JP2003258313A - Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法 - Google Patents

Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法

Info

Publication number
JP2003258313A
JP2003258313A JP2002059122A JP2002059122A JP2003258313A JP 2003258313 A JP2003258313 A JP 2003258313A JP 2002059122 A JP2002059122 A JP 2002059122A JP 2002059122 A JP2002059122 A JP 2002059122A JP 2003258313 A JP2003258313 A JP 2003258313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode pattern
electrode
led chip
pattern
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002059122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3801931B2 (ja
Inventor
Junichi Itai
順一 板井
Takayuki Ishihara
孝幸 石原
Takeshi Kitamura
剛 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2002059122A priority Critical patent/JP3801931B2/ja
Priority to KR1020037016751A priority patent/KR100862985B1/ko
Priority to PCT/JP2003/002448 priority patent/WO2003075367A1/ja
Priority to EP03743566A priority patent/EP1482567A4/en
Priority to US10/505,845 priority patent/US7126159B2/en
Publication of JP2003258313A publication Critical patent/JP2003258313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3801931B2 publication Critical patent/JP3801931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12041LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線基板11の表面に形成した第1電極パタ
ーン12及び第2電極パターン13と、前記第2電極パ
ターンに搭載のLEDチップ19と、このLEDチップ
を第1電極パターンに接続する金属線20と、LEDチ
ップ及び金属線をパッケージする透明合成樹脂によるレ
ンズ体21とから成る発光装置において、電極パターン
による光の反射を確保した状態で、前記レンズ体を、所
定形状にする。 【解決手段】 第1電極パターン12を、円形にして、
その中心部分に、電極なしの抜き孔部14を設けて、こ
の抜き孔部内に、前記第2電極パターン13を配設す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、配線基板等に搭載
したLEDチップを、透明な合成樹脂製のレンズ体にて
パッケージして成る発光装置の構造と、その製造方法と
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の発光装置は、一般的にいって、
配線基板の上面に、一対をなす第1電極パターン及び第
2電極パターンを形成し、第2電極パターンの上面に、
LEDチップを搭載し、このLEDチップと、前記第1
電極パターンとの間を、細い金属線によるワイヤボンデ
ィングにて電気的に接続する一方、前記配線基板の上面
のうち前記LEDチップの部分に、透明合成樹脂による
レンズ体を、当該レンズ体にて前記LEDチップ及び金
属線をパッケージするように形成するという構成であ
る。
【0003】先行技術としての特開平4−28269号
公報は、図10及び図11に示すように、配線基板1の
上面に、第2電極パターン2を、金属膜にて平面視で円
形にして形成し、その円形の中心にLEDチップ3を搭
載する一方、前記円形の第2電極パターン2に、その外
周から前記LEDチップ3に向かって内向きに延びる切
り込み溝4を設けて、前記配線基板1の上面のうち前記
切り込み溝4内の部分に、金属膜による第1電極パター
ン5を、半径方向の外向きに延びるように形成して、こ
の第1電極パターン5の先端と前記LEDチップ3との
間を、細い金属線6によるワイヤボンディングにて電気
的に接続したのち、前記円形の第2電極パターン2の上
面に、透明合成樹脂を液体の状態で適宜量を滴下して略
半球形状に盛り上げ、この状態で硬化することによって
レンズ体7を形成することを提案している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この先行技術は、第2
電極パターン2を、金属膜にて円形にして形成し、その
上面にレンズ体7を設けるという構成であることによ
り、前記円形の第2電極パターン2が、LEDチップ3
が発する光の反射膜になるから、発光した光の輝度を向
上できる利点を有する。
【0005】しかし、その反面、前記円形の第2電極パ
ターン2に、その外周から前記LEDチップ3に向かっ
て延びる切り込み溝4を設け、この切り込み溝4内に金
属膜による第1電極パターン5を、半径方向外向きに延
びるように形成した構成であることにより、以下に述べ
るような問題がある。
【0006】すなわち、前記円形の第2電極パターン2
の上面に、前記レンズ体7を形成するための透明合成樹
脂を液体の状態で滴下したとき、この液体の透明合成樹
脂は、円形の第2電極パターン2の上面を伝って半径方
向外向きに広がったのち、当該第2電極パターン2の外
周円の縁に至り、その表面張力で第2電極パターンの上
面に略半球状に盛り上がり、この状態で硬化してレンズ
体7になるのであるが、この場合、前記第2電極パター
ン2の外周円の縁は、前記第1電極パターン5を形成す
る切り込み溝4の部分において部分的に分断されている
ことに加えて、この切り込み溝4の部分には、前記第1
電極パターン5が外側に延びるように配設されているこ
とにより、前記第2電極パターン2に対して滴下した液
体の透明合成樹脂の一部は、前記切り込み溝4の部分、
つまり、前記第1電極パターン5の部分において、当該
第1電極パターン5の上面を伝って前記第2電極パター
ン2における外周円の縁より更に外側に広がるようには
み出すことになる。
【0007】その結果、硬化した後のレンズ体7は、平
面視において、前記第2電極パターン2の形状通りの真
円にならずに、前記第1電極パターン5の箇所において
部分的に膨らむというようにいびつな形状になるととも
に、レンズ体7の形状を、多数個について略同じ形状に
揃えることができず、レンズ形状のバラ付きが大きいの
である。
【0008】そこで、前記先行技術においては、この問
題を避けるために、前記円形の第2電極パターン2の上
面に、図12に示すように、LEDチップ3及び金属線
6の囲うように円形リング状にしたダムリング8を形成
して、このダムリング8内に液体の透明合成樹脂を滴下
することにより、レンズ体7を所定通りの形状にすると
ともに、レンズ形状のバラ付きを小さくするようにして
いる。
【0009】しかし、円形の第2電極パターン2の上面
にダムリング8を形成することは、これだけ製造コスト
がアップし、価格の上昇を招来するばかりか、LEDチ
ップ3からの光の放射がこのダムリング8にて遮れて光
量が低下することになるという問題がある。
【0010】本発明は、これらの問題を解消した発光装
置の構造と、その製造方法とを提供することを技術的課
題とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明の請求項1における構造は、「配線基板の
表面に金属膜にて形成した第1電極パターン及び第2電
極パターンと、前記第2電極パターンに搭載したLED
チップと、このLEDチップ及び前記第1電極パターン
の相互間を電気的に接続する金属線と、前記配線基板の
表面において前記LEDチップ及び金属線をパッケージ
する透明合成樹脂によるレンズ体とから成る発光装置に
おいて、前記第1電極パターンを、円形にして、その中
心部分に、電極なしの抜き孔部を設けて、この抜き孔部
内に、前記第2電極パターンを配設した。」ことを特徴
としている。
【0012】本発明の請求項2における構造は、「配線
基板の表面に金属膜にて形成した第1電極パターン及び
第2電極パターンと、前記第2電極パターンに搭載した
LEDチップと、このLEDチップ及び前記第1電極パ
ターンの相互間を電気的に接続する金属線と、前記配線
基板の表面において前記LEDチップ及び金属線をパッ
ケージする透明合成樹脂によるレンズ体とから成る発光
装置において、前記第1電極パターンを、円形にして、
その中心部分に、電極なしの抜き孔部を設ける一方、前
記第2電極パターンを複数個にし、この各第2電極パタ
ーンを、前記第1電極パターンにおける抜き孔部内に、
前記円形の第1電極パターンとと略同心円の円周方向に
沿って略等しい間隔にして設け、更に、前記各第2電極
パターンに搭載したLEDチップと前記第1電極パター
ンとを電気的に接続する金属線を、半径方向外向きの放
射状に延びるように配設した。」ことを特徴としてい
る。
【0013】本発明の請求項3における構造は、「前記
請求項1又は2の記載において、前記配線基板に裏面
に、前記第1電極パターン及び第2電極パターンに配線
基板におけるスルーホールを介して電気的に接続する通
電用配線パターンを形成した。」ことを特徴としてい
る。
【0014】本発明の請求項4における構造は、「前記
請求項2の記載において、前記第1電極パターンのうち
前記抜き孔の内周縁の部分に、前記各第2電極パターン
間への入り込み部を設けた。」ことを特徴としている。
【0015】次に、本発明の請求項5における製造方法
は、「配線基板に、金属膜による第1電極パターンを円
形にし且つその中心部分に電極なしの抜け孔部を設けて
形成するとともに、前記抜け孔部内に金属膜による第2
電極パターンを形成する工程と、前記第2電極パターン
にLEDチップを搭載する工程と、前記LEDチップと
前記第1電極パターンとの間を金属線にて電気的に接続
する工程と、前記第1電極パターンに対して液体の透明
合成樹脂を当該透明合成樹脂が前記LEDチップ及び金
属線を覆って盛り上がるように滴下したのち硬化してレ
ンズ体にする工程とから成る。」ことを特徴としてい
る。
【0016】
【発明の作用・効果】前記したように、第1電極パター
ンを、円形にして、その中心部分に、電極なしの抜け孔
部を設けて、この抜け孔部内に、前記第2電極パターン
を配設するという構成にすると、前記円形の第1電極パ
ターンは、LEDチップを搭載する第2電極パターンの
周囲の全体を完全に囲うとともに、当該第1電極パター
ンの外周円の縁は、円の途中に分断箇所のない完全に閉
じるように連続した円になることにより、透明合成樹脂
によるレンズ体を形成するに際して、前記第1電極パタ
ーンに対して液体の透明合成樹脂の適宜量を滴下したと
き、この液体の透明合成樹脂は、円形の第1電極パター
ンの上面を伝って半径方法外向きに広がったのち、当該
第1電極パターンの外周円の縁に至り、その表面張力で
第1電極パターンの上面に、前記外周円の縁の総てから
はみ出すことがない状態で略半球状に盛り上がることに
なるから、前記先行技術の場合のように、盛り上がった
液体の透明合成樹脂が前記外周円の縁の一部から外側に
はみ出して、レンズ体がいびつな形状になることを確実
に回避できる。
【0017】また、前記円形の第1電極パターン、及
び、この第1電極パターンにおける抜き孔内における第
2電極パターンは、いずれも金属膜であることにより、
LEDチップが発する光を配線基板から離れる方向に反
射するという反射になるのである。
【0018】従って、本発明によると、LEDチップか
らの光を各電極パターンにてレンズ体の方向に確実に反
射することができる一方、前記レンズ体を、所定形状に
することができるとともに、レンズ形状のバラ付きを小
さくすることができ、しかも、前記先行技術のようにレ
ンズ体を囲うダムリングを必要としないから、光の輝度
をアップできる効果を有する。
【0019】そして、請求項2によると、一つのレンズ
体に複数個のLEDチップを設けた場合において、各L
EDチップに対する金属線が、半径方向外向きの放射状
に延びていることで、前記第1電極パターンに対して滴
下した液体の透明合成樹脂における半径方向外向きへの
流れは、前記各金属線の箇所において略同じようにな
り、前記液体の透明合成樹脂は確実に真円に広がるか
ら、複数個のLEDチップを備えた発光装置において同
様の効果を得ることができる。
【0020】請求項3によると、前記第1電極パターン
及び第2電極パターンに対する通電を配線基板における
裏面側の通電用配線パターンにて行うことができて通電
用配線パターンの形成が容易にできる。
【0021】請求項4によると、第1電極パターンにお
ける光の反射面を、各第2電極パターンの間の部分まで
拡大できるので、光の輝度の更なるアップを図ることが
できる。
【0022】更に、請求項5の製造方法によると、前記
の効果を有する発光装置を、前記先行技術のようにレン
ズ体を囲うダムリングを使用することなく、低コストで
製造できる効果を有する。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
について説明する。
【0024】図1〜図2は、第1の実施の形態を示す。
この第1の実施の形態は、一つのLEDチップを使用し
た場合である。
【0025】この図において、符号11は、例えばガラ
スエポキシ樹脂(ガラス繊維をエポキシ樹脂で固めたも
の)等の絶縁体製の配線基板を示し、この配線基板11
の上面に、銅箔の表面にニッケルメッキ層を下地として
金メッキ層を形成して成る金属膜による第1電極パター
ン12及び第2電極パターン13を形成する。
【0026】この場合において、前記第1電極パターン
12は、直径Dの円形であり、この第1電極パターン1
2における中心部分に、電極なしの抜き孔14を設ける
一方、前記第2電極パターン13を、小径dにして、こ
の第2電極パターン13を、前記第1電極パターン12
における抜き孔14内に、島状に独立して配設するよう
にする。
【0027】また、前記配線基板11における下面に、
前記第1電極パターン12に対する通電用配線パターン
15と、前記第2電極パターン13に対する通電用配線
パターン16とを形成して、これら各通電用配線パター
ン15,16と、前記両電極パターン12,13とを配
線基板11を貫通するスルーホール17,18にて電気
的に接続する。
【0028】そして、前記第2電極パターン13におけ
る上面のうち前記第1電極パターン12における円の中
心の部位に、LEDチップ19をダイボンディングにて
搭載したのち、このLEDチップ19と、前記第1電極
パターン12との間を、細い金属線20によるワイヤボ
ンディングにて電気的に接続する。
【0029】次いで、前記配線基板11の上面のうち前
記第1電極パターン12の部分(好ましくは、第1電極
パターン12における略中心部分)に、従来から良く知
られているポッティング方法により、エポキシ樹脂等の
透明合成樹脂を液体の状態で適宜量滴下する。
【0030】この場合において、前記円形の第1電極パ
ターン12は、LEDチップ19を搭載する第2電極パ
ターン13の周囲の全体を完全に囲うとともに、当該第
1電極パターン12の外周円の縁は、円の途中に分断箇
所のない完全に閉じるように連続した円になっているこ
とにより、これに滴下した液体の透明合成樹脂は、円形
の第1電極パターン12の上面を伝って半径方法外向き
に広がったのち、当該第1電極パターン12の外周円の
縁に至り、その表面張力で第1電極パターン12の上面
に、前記外周円の縁の総てからはみ出すことがない状態
で略半球状に盛り上がることになる。
【0031】そこで、前記のように盛り上げた液体の透
明合成樹脂を、加熱等にて硬化することにより、略半球
状のレンズ体21を、当該レンズ体21にて前記LED
チップ19及び金属線20をパッケージするようにして
形成することができる。
【0032】次に、図1〜図2は、第2の実施の形態を
示す。この第2の実施の形態は、同じ色か、又は異なっ
た色を発光する二つのLEDチップを使用した場合であ
る。
【0033】この図において、符号11aは、絶縁体製
の配線基板を示し、この配線基板11aの上面には、前
記第1の実施の形態と同様に金属膜による第1電極パタ
ーン12a及び二つの第2電極パターン13a,13
a′を形成する。
【0034】この場合において、前記第1電極パターン
12aは、直径Dの円形であり、この第1電極パターン
12aにおける中心部分に、電極なしの抜き孔14aを
設ける一方、前記二つの第2電極パターン13a,13
a′を、小径dにして、この両第2電極パターン13
a,13a′を、前記第1電極パターン12aにおける
抜き孔14a内に、平面視(図3)において、前記第1
電極パターン12aにおける円の中心、又は、その近傍
を中心とする半径rの円s、つまり、前記円形の第1電
極パターン12aと略同心円sの円周方向に沿って等し
い間隔にして、島状に独立して配設する。
【0035】また、前記配線基板11aの下面に、前記
第1電極パターン12aにスルーホール17aを介して
電気的に接続する通電用配線パターン15a、前記両第
2電極パターン13a,13a′のうち一方の第2電極
パターン13aにスルーホール18aを介して電気的に
接続する通電用配線パターン16a、及び、他方の第2
電極パターン13a′にスルーホール18a′を介して
電気的に接続する通電用配線パターン16a′を各々形
成する。
【0036】そして、前記両第2電極パターン13a,
13a′における上面のうちその略中心の各々に、LE
Dチップ19a,19a′をダイボンディングにて搭載
したのち、この両LEDチップ19a,19a′と、前
記第1電極パターン12aとの間の各々を、細い金属線
20a,20a′によるワイヤボンディングにて電気的
に接続する。
【0037】この場合において、前記両金属線20a,
20a′は、平面視(図3)において、その各々におけ
るLEDチップ19a,19a′から互いに反対の方向
に延びるように、つまり、半径方向外向きの放射状に延
びるように配設する。
【0038】次いで、前記第1の実施の形態の場合と同
様に、前記配線基板11aの上面のうち前記第1電極パ
ターン12aの部分(好ましくは、第1電極パターン1
2aにおける略中心部分)に、透明合成樹脂を液体の状
態で適宜量滴下して、この液体の透明合成樹脂を、略半
球状に盛り上げ、この状態で硬化することにより、略半
球形のレンズ体21aを、当該レンズ体21aにて前記
両LEDチップ19a,19a′及び金属線20a,2
0a′をパッケージするようにして形成することができ
る。
【0039】この場合において、前記両LEDチップ1
9a,19a′に対する金属線20a,20a′は、互
いに反対の方向に延びるように、つまり、半径方向外向
きの放射状に延びていることにより、前記第1電極パタ
ーン12aに対して滴下した液体の透明合成樹脂におけ
る半径方向外向きへの流れは、前記両金属線20a,2
0a′の箇所において略同じようになるから、前記液体
の透明合成樹脂は、平面視(図3)において、確実に真
円に広がるのである。
【0040】また、前記第1電極パターン12aのうち
その抜き孔14aの内周縁の部分には、前記各第2電極
パターン13a,13a′間への入り込み部12a′,
12a″を備えている。この入り込み部12a′,12
a″を備えていることにより、第1電極パターン12a
における光の反射面を、各第2電極パターン13a,1
3a′の間の部分まで拡大することができる。
【0041】次に、図5及び図6は、第3の実施の形態
を示す。
【0042】この第3の実施の形態は、赤色発光LED
チップ、緑色発光LEDチップ及び青色発光LEDチッ
プの三つのLEDチップを使用した場合である。
【0043】この図において、符号11bは、絶縁体製
の配線基板を示し、この配線基板11bの上面には、前
記第1及び第2の実施の形態と同様に金属膜による第1
電極パターン12b及び三つの第2電極パターン13
b,13b′,13b″を形成する。
【0044】この場合において、前記第1電極パターン
12bは、直径Dの円形であり、この第1電極パターン
12bにおける中心部分に、電極なしの抜き孔14bを
設ける一方、前記三つの第2電極パターン13b,13
b′,13b″を、小径dにして、この各第2電極パタ
ーン13b,13b′,13b″を、前記第1電極パタ
ーン12bにおける抜き孔14b内に、平面視(図5)
において、前記第1電極パターン12bにおける円の中
心、又は、その近傍を中心とする半径rの円s、つま
り、前記円形の第1電極パターン12bと略同心円sの
円周方向に沿って120度の略等しい間隔にして、島状
に独立して配設する。
【0045】また、前記配線基板11bの下面に、前記
第1電極パターン12bにスルーホール17bを介して
電気的に接続する通電用配線パターン15b、前記各第
2電極パターン13b,13b′,13b″のうち一つ
の第2電極パターン13bにスルーホール18bを介し
て電気的に接続する通電用配線パターン16b、別の一
つの第2電極パターン13b′にスルーホール18b′
を介して電気的に接続する通電用配線パターン16
b′、及び、更に別の一つの第2電極パターン13b″
にスルーホール18b″を介して電気的に接続する通電
用配線パターン16b″を各々形成する。
【0046】そして、前記各第2電極パターン13b,
13b′,13b″のうち一つの一つの第2電極パター
ン13bには、赤色発光LEDチップ19bを、別の一
つの第2電極パターン13b′には、緑色発光LEDチ
ップ19b′を、そして、更に別の一つの第2電極パタ
ーン13b″には、青色発光LEDチップ19b″ダイ
ボンディングにて搭載したのち、この各LEDチップ1
9b,19b′,19b″と、前記第1電極パターン1
2bとの間の各々を、細い金属線20b,20b′,2
0b″によるワイヤボンディングにて電気的に接続す
る。
【0047】この場合において、前記各金属線20b,
20b′,20b″は、平面視(図5)において、半径
方向外向きの放射状に延びるように配設する。
【0048】次いで、前記第1及び第2の実施の形態の
場合と同様に、前記配線基板11bの上面のうち前記第
1電極パターン12bの部分(好ましくは、第1電極パ
ターン12bにおける略中心部分)に、透明合成樹脂を
液体の状態で適宜量滴下して、この液体の透明合成樹脂
を、略半球状に盛り上げ、この状態で硬化することによ
り、略半球形のレンズ体21bを、当該レンズ体21b
にて前記各LEDチップ19b,19b′,19b″及
び金属線20b,20b′,20b″をパッケージする
ようにして形成することができる。
【0049】この場合において、前記各LEDチップ1
9b,19b′,19b″に対する金属線20b,20
b′,20b″は、半径方向外向きの放射状に延びてい
ることにより、前記第1電極パターン12bに対して滴
下した液体の透明合成樹脂における半径方向外向きへの
流れは、前記各金属線20b,20b′,20b″の箇
所において略同じようになるから、前記液体の透明合成
樹脂は、平面視(図5)において、確実に真円に広がる
のである。
【0050】また、この第3の実施の形態においても、
前記第1電極パターン12bのうちその抜き孔14bの
内周縁の部分には、前記各第2電極パターン13b,1
3b′,13b″間への入り込み部12b′を備えてい
る。この入り込み部12b′を備えていることにより、
第1電極パターン12bにおける光の反射面を、各第2
電極パターン13b,13b′,13b″の間の部分ま
で拡大することができる。
【0051】そして、図7,図8及び図9は、第4の実
施形態を示す。
【0052】この第4の実施の形態は、前記第3の実施
の形態による発光装置22の多数個を、一つの共通配線
基板23に、縦及び横方向に並べて設けることにより、
全体として、文字又は画像を光の三原色によるフルカラ
ーにて表示するパネルに構成した場合である。
【0053】この第4の実施の形態においては、前記共
通配線基板23の表面のうち各発光装置22における円
形の第1電極パターン12bを除く部分の全体に導体パ
ターン24を、第1電極パターン12bとの間にリング
状隙間25をあけて形成し、この導体パターン24に対
して、前記各発光装置22における円形の第1電極パタ
ーン12bを、共通配線基板23の裏面側に形成した通
電用配線パターン26及びスルーホール27,28,2
9を介して電気的に接続するという構成にしたものであ
る。
【0054】なお、前記導体パターン24の表面は、二
点鎖線で示すように、絶縁膜30にて被覆されている。
【0055】この構成によると、各発光装置22におけ
る第1電極パターン12bと、導体パターン24との間
には、リング状隙間25をあけられ、前記第1電極パタ
ーン12bは、完全な円形になっているので、前記した
効果を有し、しかも、前記各発光装置22における第1
電極パターン12bに対する通電を、共通配線基板23
の表面に形成した導体パターン24に行うことができる
ことにより、各発光装置22に対する通電用配線パター
ンの構造を簡単化できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における第1の実施の形態を示す平面図
である。
【図2】図1のII−II視断面図である。
【図3】本発明における第2の実施の形態を示す平面図
である。
【図4】図3のIV−IV視断面図である。
【図5】本発明における第3の実施の形態を示す平面図
である。
【図6】図5のVI−VI視断面図である。
【図7】本発明における第4の実施の形態を示す斜視図
である。
【図8】前記第4の実施の形態の要部を示す平面図であ
る。
【図9】図8のIX−IX視断面図である。
【図10】先行技術の例を示す平面図である。
【図11】図10のXII −XII 視断面図である。
【図12】別の先行技術の例を示す視断面図である。
【符号の説明】
11,11a,11b 配線基板 12,12a,12b 第1電極パター
ン 13,13a,13b 第3電極パター
ン 14,14a,14b 抜き孔部 15,15a,15b 配線パターン 16,16a,16b 配線パターン 17,17a,17b スルーホール 18,18a,18b スルーホール 19,19a,19b LEDチップ 20,20a,20b 金属線 21,21a,21b レンズ体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 剛 京都市右京区西院溝崎町21番地 ローム株 式会社内 Fターム(参考) 5F041 AA37 AA42 DA07 DA13 DA20 DA25 DA26 DA43 DB08 EE17 FF06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】配線基板の表面に金属膜にて形成した第1
    電極パターン及び第2電極パターンと、前記第2電極パ
    ターンに搭載したLEDチップと、このLEDチップ及
    び前記第1電極パターンの相互間を電気的に接続する金
    属線と、前記配線基板の表面において前記LEDチップ
    及び金属線をパッケージする透明合成樹脂によるレンズ
    体とから成る発光装置において、 前記第1電極パターンを、円形にして、その中心部分
    に、電極なしの抜き孔部を設けて、この抜き孔部内に、
    前記第2電極パターンを配設したことを特徴とするLE
    Dチップを使用した発光装置の構造。
  2. 【請求項2】配線基板の表面に金属膜にて形成した第1
    電極パターン及び第2電極パターンと、前記第2電極パ
    ターンに搭載したLEDチップと、このLEDチップ及
    び前記第1電極パターンの相互間を電気的に接続する金
    属線と、前記配線基板の表面において前記LEDチップ
    及び金属線をパッケージする透明合成樹脂によるレンズ
    体とから成る発光装置において、 前記第1電極パターンを、円形にして、その中心部分
    に、電極なしの抜き孔部を設ける一方、前記第2電極パ
    ターンを複数個にし、この各第2電極パターンを、前記
    第1電極パターンにおける抜き孔部内に、前記円形の第
    1電極パターンとと略同心円の円周方向に沿って略等し
    い間隔にして配設し、更に、前記各第2電極パターンに
    搭載したLEDチップと前記第1電極パターンとを電気
    的に接続する金属線を、半径方向外向きの放射状に延び
    るように配設したことを特徴とするLEDチップを使用
    した発光装置の構造。
  3. 【請求項3】前記請求項1又は2の記載において、前記
    配線基板に裏面に、前記第1電極パターン及び第2電極
    パターンに配線基板におけるスルーホールを介して電気
    的に接続する通電用配線パターンを形成したことを特徴
    とするLEDチップを使用した発光装置の構造。
  4. 【請求項4】前記請求項2の記載において、前記第1電
    極パターンのうち前記抜き孔の内周縁の部分に、前記各
    第2電極パターン間への入り込み部を設けたことを特徴
    とするLEDチップを使用した発光装置の構造。
  5. 【請求項5】配線基板に、金属膜による第1電極パター
    ンを円形にし且つその中心部分に電極なしの抜き孔部を
    設けて形成するとともに、前記抜き孔部内に金属膜によ
    る第2電極パターンを形成する工程と、前記第2電極パ
    ターンにLEDチップを搭載する工程と、前記LEDチ
    ップと前記第1電極パターンとの間を金属線にて電気的
    に接続する工程と、前記第1電極パターンに対して液体
    の透明合成樹脂を当該透明合成樹脂が前記LEDチップ
    及び金属線を覆って盛り上がるように滴下したのち硬化
    してレンズ体にする工程とから成ることを特徴とするL
    EDチップを使用した発光装置の製造方法。
JP2002059122A 2002-03-05 2002-03-05 Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法 Expired - Fee Related JP3801931B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002059122A JP3801931B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法
KR1020037016751A KR100862985B1 (ko) 2002-03-05 2003-03-03 발광다이오드칩을 사용한 발광장치 및 그 제조방법
PCT/JP2003/002448 WO2003075367A1 (fr) 2002-03-05 2003-03-03 Dispositif electroluminescent comprenant une puce a del et procede de fabrication de celui-ci
EP03743566A EP1482567A4 (en) 2002-03-05 2003-03-03 ELECTROLUMINESCENT DEVICE COMPRISING A LED CHIP AND METHOD OF MANUFACTURING THE SAME
US10/505,845 US7126159B2 (en) 2002-03-05 2003-03-03 Plural leds mounted within a central cutout of a surrounding circular reflective electrode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002059122A JP3801931B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003258313A true JP2003258313A (ja) 2003-09-12
JP3801931B2 JP3801931B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=27784730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002059122A Expired - Fee Related JP3801931B2 (ja) 2002-03-05 2002-03-05 Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7126159B2 (ja)
EP (1) EP1482567A4 (ja)
JP (1) JP3801931B2 (ja)
KR (1) KR100862985B1 (ja)
WO (1) WO2003075367A1 (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359360A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Koito Mfg Co Ltd ヘツドランプクリ−ナ用超広角ノズル
JP2006114737A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Akita Denshi Systems:Kk 光半導体装置及びその製造方法
JP2007005372A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Rohm Co Ltd 発光ダイオードを使用した表示パネル装置
WO2007055970A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-18 3M Innovative Properties Company Light emitting diode encapsulation shape control
JP2007142383A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Showa Denko Kk 発光素子実装用基板、発光素子実装パッケージおよび面光源装置
JP2007157686A (ja) * 2005-11-11 2007-06-21 Hitachi Displays Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
WO2007083481A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Rohm Co., Ltd. 半導体表示装置及び半導体表示装置の製造方法
JP2008034806A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Cree Inc 気泡なくレンズを配置するための内部メニスカスを備えた発光ダイオードパッケージ要素
WO2009001606A1 (ja) * 2007-06-28 2008-12-31 Showa Denko K.K. 発光装置、表示装置、発光装置の製造方法
JP2009503888A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 クリー インコーポレイテッド 調合された封止剤を用いた半導体発光デバイス用パッケージとそれをパッケージする方法
JP2011077084A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Rohm Co Ltd Led照明装置および液晶表示装置
JP2011077559A (ja) * 2011-01-18 2011-04-14 Rohm Co Ltd 発光ダイオードを使用した表示パネル装置
JP2012004596A (ja) * 2010-01-29 2012-01-05 Toshiba Corp Ledパッケージ及びその製造方法
US8183761B2 (en) * 2007-07-20 2012-05-22 Stanley Electric Co., Ltd. Light emitting apparatus
KR20120101331A (ko) * 2009-06-29 2012-09-13 헤라우스 머티리얼즈 테크놀러지 게엠베하 & 코. 카게 광전자 소자
JP2013055172A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Ushio Inc Led光源装置
US8507924B2 (en) 2004-07-02 2013-08-13 Cree, Inc. Light emitting diode with high aspect ratio submicron roughness for light extraction and methods of forming
US8519437B2 (en) 2007-09-14 2013-08-27 Cree, Inc. Polarization doping in nitride based diodes
JP2014003151A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp 発光装置
US8679876B2 (en) 2006-11-15 2014-03-25 Cree, Inc. Laser diode and method for fabricating same
US8835952B2 (en) 2005-08-04 2014-09-16 Cree, Inc. Submounts for semiconductor light emitting devices and methods of forming packaged light emitting devices including dispensed encapsulants
WO2014196833A1 (ko) * 2013-06-07 2014-12-11 서울반도체 주식회사 발광 디바이스
JP2015023218A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 ローム株式会社 Led照明装置
US9012937B2 (en) 2007-10-10 2015-04-21 Cree, Inc. Multiple conversion material light emitting diode package and method of fabricating same
US9041139B2 (en) 2007-01-19 2015-05-26 Cree, Inc. Low voltage diode with reduced parasitic resistance and method for fabricating
US9721934B2 (en) 2013-07-22 2017-08-01 Rohm Co., Ltd. LED lighting apparatus
JP2021002588A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 スタンレー電気株式会社 半導体装置、半導体素子搭載用基板、および、その製造方法
US11508879B2 (en) 2019-06-21 2022-11-22 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7675075B2 (en) * 2003-08-28 2010-03-09 Panasonic Corporation Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
US7915085B2 (en) 2003-09-18 2011-03-29 Cree, Inc. Molded chip fabrication method
US7781789B2 (en) * 2006-11-15 2010-08-24 The Regents Of The University Of California Transparent mirrorless light emitting diode
JP2005353802A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード
US9793247B2 (en) * 2005-01-10 2017-10-17 Cree, Inc. Solid state lighting component
US9070850B2 (en) 2007-10-31 2015-06-30 Cree, Inc. Light emitting diode package and method for fabricating same
JP2007053318A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
DE102005048498B4 (de) * 2005-10-07 2007-06-21 Schefenacker Vision Systems Germany Gmbh Mehrfarbige Fahrzeugaußenleuchte
US20090225541A1 (en) * 2005-10-20 2009-09-10 Showa Denko K.K. Luminous device mounting substrate, luminous device mounting package, and planar light source device
KR100828891B1 (ko) * 2006-02-23 2008-05-09 엘지이노텍 주식회사 Led 패키지
KR100782771B1 (ko) * 2006-03-14 2007-12-05 삼성전기주식회사 엘이디 패키지 제조방법
JP4823729B2 (ja) * 2006-03-20 2011-11-24 ローム株式会社 光通信モジュール
US8969908B2 (en) * 2006-04-04 2015-03-03 Cree, Inc. Uniform emission LED package
KR100755615B1 (ko) * 2006-04-14 2007-09-06 삼성전기주식회사 발광 다이오드를 이용한 액정 표시 장치의 백라이트
US9335006B2 (en) 2006-04-18 2016-05-10 Cree, Inc. Saturated yellow phosphor converted LED and blue converted red LED
US7547115B2 (en) * 2006-05-23 2009-06-16 Au Optronics Corporation Package structure for light emitting diode and applications of the same
KR100804021B1 (ko) * 2006-07-11 2008-02-18 우리이티아이 주식회사 단차 인캡식 엘이디 패키지 및 그의 제조방법
US7545461B2 (en) * 2006-07-25 2009-06-09 Kyocera Corporation Liquid crystal display device
US7808013B2 (en) * 2006-10-31 2010-10-05 Cree, Inc. Integrated heat spreaders for light emitting devices (LEDs) and related assemblies
US10295147B2 (en) 2006-11-09 2019-05-21 Cree, Inc. LED array and method for fabricating same
US7897980B2 (en) * 2006-11-09 2011-03-01 Cree, Inc. Expandable LED array interconnect
JP2010510659A (ja) 2006-11-15 2010-04-02 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア テクスチャ化された蛍光体変換層を有する発光ダイオード
WO2008073400A1 (en) 2006-12-11 2008-06-19 The Regents Of The University Of California Transparent light emitting diodes
US8232564B2 (en) 2007-01-22 2012-07-31 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating technique for warm light emitting diodes
US9159888B2 (en) 2007-01-22 2015-10-13 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9024349B2 (en) * 2007-01-22 2015-05-05 Cree, Inc. Wafer level phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US9401461B2 (en) * 2007-07-11 2016-07-26 Cree, Inc. LED chip design for white conversion
US10505083B2 (en) * 2007-07-11 2019-12-10 Cree, Inc. Coating method utilizing phosphor containment structure and devices fabricated using same
KR20090058878A (ko) * 2007-12-05 2009-06-10 삼성전자주식회사 발광 장치, 그의 제조 방법 및 그를 포함하는 액정 표시장치
US9041285B2 (en) 2007-12-14 2015-05-26 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US8167674B2 (en) 2007-12-14 2012-05-01 Cree, Inc. Phosphor distribution in LED lamps using centrifugal force
US8878219B2 (en) * 2008-01-11 2014-11-04 Cree, Inc. Flip-chip phosphor coating method and devices fabricated utilizing method
US8637883B2 (en) 2008-03-19 2014-01-28 Cree, Inc. Low index spacer layer in LED devices
US8877524B2 (en) * 2008-03-31 2014-11-04 Cree, Inc. Emission tuning methods and devices fabricated utilizing methods
KR101488451B1 (ko) * 2008-03-31 2015-02-02 서울반도체 주식회사 멀티칩 led 패키지
US9425172B2 (en) 2008-10-24 2016-08-23 Cree, Inc. Light emitter array
KR101077264B1 (ko) * 2009-02-17 2011-10-27 (주)포인트엔지니어링 광소자용 기판, 이를 갖는 광소자 패키지 및 이의 제조 방법
US8511851B2 (en) 2009-12-21 2013-08-20 Cree, Inc. High CRI adjustable color temperature lighting devices
JP4951090B2 (ja) * 2010-01-29 2012-06-13 株式会社東芝 Ledパッケージ
US10546846B2 (en) 2010-07-23 2020-01-28 Cree, Inc. Light transmission control for masking appearance of solid state light sources
US9786811B2 (en) 2011-02-04 2017-10-10 Cree, Inc. Tilted emission LED array
JP5748496B2 (ja) * 2011-02-10 2015-07-15 ローム株式会社 Ledモジュール
US8888331B2 (en) * 2011-05-09 2014-11-18 Microsoft Corporation Low inductance light source module
JP2013004815A (ja) 2011-06-17 2013-01-07 Sony Corp 光源回路ユニットおよび照明装置、並びに表示装置
US10842016B2 (en) 2011-07-06 2020-11-17 Cree, Inc. Compact optically efficient solid state light source with integrated thermal management
USD700584S1 (en) 2011-07-06 2014-03-04 Cree, Inc. LED component
US8558252B2 (en) 2011-08-26 2013-10-15 Cree, Inc. White LEDs with emission wavelength correction
CN104170106A (zh) * 2012-03-15 2014-11-26 松下电器产业株式会社 Led用基板、led模块和led灯
EP3266049B1 (en) * 2015-03-06 2020-06-17 Lumileds Holding B.V. Led-based lighting device with asymmetrically distributed led chips
JP6842234B2 (ja) * 2015-10-13 2021-03-17 ローム株式会社 光半導体装置の製造方法および光半導体装置
KR101987196B1 (ko) 2016-06-14 2019-06-11 삼성디스플레이 주식회사 픽셀 구조체, 픽셀 구조체를 포함하는 표시장치 및 그 제조 방법
CN106486498B (zh) * 2016-10-14 2019-09-10 武汉华星光电技术有限公司 一种显示面板
JP2018206708A (ja) * 2017-06-08 2018-12-27 シチズン電子株式会社 発光装置
JP2019135512A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 シャープ株式会社 立体表示装置、及び空中立体表示装置
US11592166B2 (en) 2020-05-12 2023-02-28 Feit Electric Company, Inc. Light emitting device having improved illumination and manufacturing flexibility
US11876042B2 (en) 2020-08-03 2024-01-16 Feit Electric Company, Inc. Omnidirectional flexible light emitting device

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611067A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Stanley Electric Co Ltd プリント基板に装着されたledチツプのモ−ルド方法
JPH0428269A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Fujikura Ltd Ledベアチップの実装構造
JPH11121805A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Citizen Electronics Co Ltd 赤外線データ通信モジュール
JP2000353826A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置および光照射装置
JP2001044512A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001044579A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001044580A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001057446A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001068742A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2002319711A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3999280A (en) * 1973-06-25 1976-12-28 Amp Incorporated Narrow lead contact for automatic face down bonding of electronic chips
JPS5511356A (en) * 1978-07-11 1980-01-26 Toshiba Corp Light-emitting semiconductor display system
FR2574616B1 (fr) * 1984-12-07 1987-01-23 Radiotechnique Compelec Matrice d'element electro-luminescents et son procede de fabrication
US5557115A (en) * 1994-08-11 1996-09-17 Rohm Co. Ltd. Light emitting semiconductor device with sub-mount
JPH10242523A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Kouha:Kk 発光ダイオード表示装置およびそれを利用した画像表示装置
JPH10319871A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Kouha:Kk Ledディスプレイ装置
US6335548B1 (en) * 1999-03-15 2002-01-01 Gentex Corporation Semiconductor radiation emitter package
EP1059678A2 (en) 1999-06-09 2000-12-13 Sanyo Electric Co., Ltd. Hybrid integrated circuit device
GB0000511D0 (en) * 2000-01-12 2000-03-01 Oxley Dev Co Ltd Led package
JP2001351404A (ja) * 2000-04-06 2001-12-21 Kansai Tlo Kk 発光ダイオードを用いた面発光装置
DE10033502A1 (de) * 2000-07-10 2002-01-31 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Modul, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
US6611000B2 (en) * 2001-03-14 2003-08-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Lighting device
US6531328B1 (en) * 2001-10-11 2003-03-11 Solidlite Corporation Packaging of light-emitting diode
TW578280B (en) * 2002-11-21 2004-03-01 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and package scheme and method thereof

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611067A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Stanley Electric Co Ltd プリント基板に装着されたledチツプのモ−ルド方法
JPH0428269A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Fujikura Ltd Ledベアチップの実装構造
JPH11121805A (ja) * 1997-10-09 1999-04-30 Citizen Electronics Co Ltd 赤外線データ通信モジュール
JP2000353826A (ja) * 1999-06-09 2000-12-19 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置および光照射装置
JP2001057446A (ja) * 1999-06-09 2001-02-27 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001044512A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001044579A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001044580A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2001068742A (ja) * 1999-08-25 2001-03-16 Sanyo Electric Co Ltd 混成集積回路装置
JP2002319711A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Citizen Electronics Co Ltd 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6359360A (ja) * 1986-08-29 1988-03-15 Koito Mfg Co Ltd ヘツドランプクリ−ナ用超広角ノズル
US8507924B2 (en) 2004-07-02 2013-08-13 Cree, Inc. Light emitting diode with high aspect ratio submicron roughness for light extraction and methods of forming
JP2006114737A (ja) * 2004-10-15 2006-04-27 Akita Denshi Systems:Kk 光半導体装置及びその製造方法
JP2007005372A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Rohm Co Ltd 発光ダイオードを使用した表示パネル装置
JP4727314B2 (ja) * 2005-06-21 2011-07-20 ローム株式会社 発光ダイオードを使用した表示パネル装置
US8202745B2 (en) 2005-08-04 2012-06-19 Cree, Inc. Submounts for semiconductor light emitting devices and methods of forming packaged light emitting devices including dispensed encapsulants
US8835952B2 (en) 2005-08-04 2014-09-16 Cree, Inc. Submounts for semiconductor light emitting devices and methods of forming packaged light emitting devices including dispensed encapsulants
JP2009503888A (ja) * 2005-08-04 2009-01-29 クリー インコーポレイテッド 調合された封止剤を用いた半導体発光デバイス用パッケージとそれをパッケージする方法
KR101455022B1 (ko) 2005-08-04 2014-11-04 크리 인코포레이티드 투입된 봉지물질을 이용한 반도체 발광 소자용 패키지와 그를 패키징하는 방법
JP2007142383A (ja) * 2005-10-20 2007-06-07 Showa Denko Kk 発光素子実装用基板、発光素子実装パッケージおよび面光源装置
WO2007055970A1 (en) * 2005-11-02 2007-05-18 3M Innovative Properties Company Light emitting diode encapsulation shape control
JP2007157686A (ja) * 2005-11-11 2007-06-21 Hitachi Displays Ltd 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP4724618B2 (ja) * 2005-11-11 2011-07-13 株式会社 日立ディスプレイズ 照明装置及びそれを用いた液晶表示装置
WO2007083481A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Rohm Co., Ltd. 半導体表示装置及び半導体表示装置の製造方法
JPWO2007083481A1 (ja) * 2006-01-19 2009-06-11 ローム株式会社 半導体表示装置及び半導体表示装置の製造方法
JP2008034806A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Cree Inc 気泡なくレンズを配置するための内部メニスカスを備えた発光ダイオードパッケージ要素
US8679876B2 (en) 2006-11-15 2014-03-25 Cree, Inc. Laser diode and method for fabricating same
US9041139B2 (en) 2007-01-19 2015-05-26 Cree, Inc. Low voltage diode with reduced parasitic resistance and method for fabricating
JP2009010184A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Showa Denko Kk 発光装置、表示装置、発光装置の製造方法
US8208093B2 (en) 2007-06-28 2012-06-26 Showa Denko K.K. Light-emitting device, display device and method of manufacturing light-emitting device
WO2009001606A1 (ja) * 2007-06-28 2008-12-31 Showa Denko K.K. 発光装置、表示装置、発光装置の製造方法
US8183761B2 (en) * 2007-07-20 2012-05-22 Stanley Electric Co., Ltd. Light emitting apparatus
US8519437B2 (en) 2007-09-14 2013-08-27 Cree, Inc. Polarization doping in nitride based diodes
US9012937B2 (en) 2007-10-10 2015-04-21 Cree, Inc. Multiple conversion material light emitting diode package and method of fabricating same
KR20120101331A (ko) * 2009-06-29 2012-09-13 헤라우스 머티리얼즈 테크놀러지 게엠베하 & 코. 카게 광전자 소자
KR101633444B1 (ko) 2009-06-29 2016-06-24 오스람 옵토 세미컨덕터스 게엠베하 광전자 소자
JP2012531761A (ja) * 2009-06-29 2012-12-10 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング オプトエレクトロニクス素子
US9048393B2 (en) 2009-06-29 2015-06-02 Osram Opto Semiconductor Gmbh Optoelectronic component
JP2011077084A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Rohm Co Ltd Led照明装置および液晶表示装置
JP2012004596A (ja) * 2010-01-29 2012-01-05 Toshiba Corp Ledパッケージ及びその製造方法
JP2011077559A (ja) * 2011-01-18 2011-04-14 Rohm Co Ltd 発光ダイオードを使用した表示パネル装置
JP2013055172A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Ushio Inc Led光源装置
JP2014003151A (ja) * 2012-06-18 2014-01-09 Mitsubishi Electric Corp 発光装置
WO2014196833A1 (ko) * 2013-06-07 2014-12-11 서울반도체 주식회사 발광 디바이스
JP2015023218A (ja) * 2013-07-22 2015-02-02 ローム株式会社 Led照明装置
US9721934B2 (en) 2013-07-22 2017-08-01 Rohm Co., Ltd. LED lighting apparatus
US9837392B2 (en) 2013-07-22 2017-12-05 Rohm Co., Ltd. LED lighting apparatus
JP2021002588A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 スタンレー電気株式会社 半導体装置、半導体素子搭載用基板、および、その製造方法
US11508879B2 (en) 2019-06-21 2022-11-22 Stanley Electric Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
JP7299768B2 (ja) 2019-06-21 2023-06-28 スタンレー電気株式会社 半導体装置、半導体素子搭載用基板、および、その製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1482567A4 (en) 2010-03-31
WO2003075367A1 (fr) 2003-09-12
EP1482567A9 (en) 2005-11-02
KR20040093383A (ko) 2004-11-05
US20050122031A1 (en) 2005-06-09
EP1482567A1 (en) 2004-12-01
US7126159B2 (en) 2006-10-24
KR100862985B1 (ko) 2008-10-13
JP3801931B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003258313A (ja) Ledチップを使用した発光装置の構造及び製造方法
JP3956965B2 (ja) チップ部品型発光装置及びそのための配線基板
JP4960783B2 (ja) 直下方式バックライト装置
US20170288108A1 (en) Light-emitting diode device
US8860047B2 (en) Semiconductor light-emitting device
KR100855356B1 (ko) 멀티-칩 발광다이오드 패키지 및 이를 이용한 조명장치
JPH07231120A (ja) 発光装置とその製造方法およびledヘッドの製造方法
JP2005197479A (ja) Led基板
US20150192281A1 (en) Light emission device, and illumination device
JPWO2014024627A1 (ja) 発光装置および発光装置の製造方法
JP2000277808A (ja) 光源装置およびその製造方法
JP4593201B2 (ja) チップ部品型発光装置及びそのための配線基板
US10312285B2 (en) LED illuminator and method of making the same
JP2007027638A (ja) 発光装置
JP2012099572A (ja) 発光装置
JP2009283988A (ja) 発光ダイオード
JP2009044157A (ja) 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法
EP1482540A1 (en) Method for forming thin film
JPH096259A (ja) Led表示器
JP3459487B2 (ja) Led表示用基板及びled表示器
JP3989518B2 (ja) Led表示用基板及びled表示器
JP2004241729A (ja) 発光光源、照明装置、表示装置及び発光光源の製造方法
JP3889725B2 (ja) Led表示器
CN103928597A (zh) 具有厚膜反射层的发光二极管元件基板、元件及制法
CN221281390U (zh) 一种高清投影装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3801931

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees