JP2003255308A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003255308A
JP2003255308A JP2002056513A JP2002056513A JP2003255308A JP 2003255308 A JP2003255308 A JP 2003255308A JP 2002056513 A JP2002056513 A JP 2002056513A JP 2002056513 A JP2002056513 A JP 2002056513A JP 2003255308 A JP2003255308 A JP 2003255308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
transparent conductive
crystal module
tablet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002056513A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shiga
章 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2002056513A priority Critical patent/JP2003255308A/ja
Publication of JP2003255308A publication Critical patent/JP2003255308A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、部品点数を少なくして表示画像の
視認性を良くすると共に、組立効率を向上させることが
できる液晶表示装置を提供すること。 【解決手段】 本発明の液晶表示装置1は、互いに対向
配置した一方と他方の基板3、4間に液晶層(図示せ
ず)を封入した液晶モジュール2と、この液晶モジュー
ル2上に配設した可撓性のあるフィルム基板を有するタ
ブレット5とを備え、このタブレット5は、フィルム基
板に偏光機能を有する偏光板7を用い、この偏光板7
は、可撓性を有すると共に液晶モジュール2と対向する
側の面に第1透明導電膜(図示せず)を成膜した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に係わ
り、特に液晶表示セルの前面にタブレットを配設した液
晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置は、例えばディスプ
レイ装置としてオフィスや家庭に設置して使用するだけ
でなく、タブレットを一体化して電子手帳、携帯情報端
末をはじめとするモバイル機器への応用がめざましいも
のがある。これらモバイル機器に応用した液晶表示装置
においては、例えばカレンダー表示、スケジュール表
示、住所録管理等の各種の機能を切り換える際に、所望
の機能が表示されたタブレット上のアイコンマークをペ
ン等で触れることにより、機能の切り換えを行うものが
ある。あるいは、操作者がタブレット上の操作面に、ペ
ン等で文字等の画像を描くことにより、所望の画像の手
書き入力が可能なものもある。
【0003】このような従来の液晶表示装置21を、図
3に基づいて説明すると、液晶モジュール22は、透明
なガラス等からなり互いに対向する一方と他方の基板2
3、24との間に液晶層(図示せず)が封入されてい
る。前記一方の基板23の表面には偏光機能を有する所
定厚さの偏光板25が接着されている。また、液晶モジ
ュール22の偏光板25上には、タブレット26が載置
されている。前記タブレット26は、上部にフィルム基
板27と、このフィルム基板27と所定の空隙を有して
対向する下部側に下部基板28が配設されている。前記
フィルム基板27と下部基板28とは、それぞれ外周部
に形成したレジスト膜29を接着して一体化されてい
る。
【0004】前記フィルム基板27及び下部基板28の
互いに対向する面には、それぞれ透明導電膜(図示せ
ず)が所定の厚さで形成されている。そして、従来の液
晶表示装置21は、偏光板25上に下部基板28を載置
した状態で、液晶モジュール22及びタブレット26が
メタルフレーム30に収納されて一体化されている。前
記タブレット26は、メタルフレーム30の開口部30
aから露出するフィルム基板27の表面が、ペン等の操
作領域となると共に、液晶モジュール22の表示領域と
なっている。
【0005】また、液晶モジュール22は、他方の基板
24の背面に、例えばバックライトユニット(図示せ
ず)が配設されており、このバックライトユニットの光
源の光が液晶モジュール22、及びタブレット26を透
過して、タブレット26の上方に出射される。このこと
により、液晶モジュール22に形成された文字等の画像
がタブレット29のフィルム基板27の表示領域に投影
されて視認できるようになっている。このような従来の
液晶表示装置21の製造は、部品点数が多いために、液
晶モジュール22とタブレット26とを、同じラインで
組み立てると、製造に時間が掛かりので、それぞれ別ラ
インで組み立てを行い、その後、液晶モジュール22と
タブレット26とをメタルフレーム30に組み込んで一
体化していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述したような従来の
液晶表示装置21は、液晶モジュール22及びタブレッ
ト26を別ラインで組み立てていたので、製造工程が複
雑になり、組立効率が低下する問題があった。また、タ
ブレット26は、2つの基板27、28を有し、液晶モ
ジュール22は、2つの基板23、24及び偏光板25
を有していたので、部品点数が多くなり、それぞれの部
品の界面が多くなっていた。そのために、バックライト
ユニット等の光源(図示せず)から出射された光の透過
率が低下し、タブレット26の表示領域に表示される液
晶モジュール22の文字等の表示画像が暗くなって視認
性が低下するおそれがあった。
【0007】また、従来の液晶表示装置21は、部品点
数が多いために、液晶モジュール22とタブレット29
とを組み合わせた総厚さが厚くなり、携帯電話等の薄型
化の障害となっていた。本発明は、前述のような課題を
解決して、部品点数を少なくして表示画像の視認性を良
くすると共に、組立効率を向上させることができる液晶
表示装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の第1の解決手段として本発明の液晶表示装置は、互い
に対向配置した一方と他方の基板間に液晶層を封入した
液晶モジュールと、この液晶モジュール上に配設した可
撓性のあるフィルム基板を有するタブレットとを備え、
このタブレットは、前記フィルム基板に偏光機能を有す
る偏光板を用い、この偏光板は、前記可撓性を有すると
共に前記液晶モジュールと対向する側の面に第1透明導
電膜を成膜した構成とした。
【0009】また、前記課題を解決するための第2の解
決手段として、前記タブレットは、前記液晶モジュール
の前記一方の基板と対向させて前記偏光板を配設し、前
記液晶モジュールの前記一方の基板は、前記第1透明導
電膜と対向する部分に第2透明導電膜を成膜し、前記第
1、第2透明導電膜間に所定の空隙を形成して、前記第
1、第2透明導電膜を対向配置した構成とした。
【0010】また、前記課題を解決するための第3の解
決手段として、前記タブレットは、前記液晶モジュール
上に載置した下部基板と、この下部基板と対向配置した
前記偏光板とからなり、前記下部基板は、前記第1透明
導電膜と対向する部分に第2透明導電膜を成膜し、前記
第1、第2透明導電膜間に所定の空隙を形成して、前記
第1、第2透明導電膜を対向配置した構成とした。
【0011】また、前記課題を解決するための第4の解
決手段として、前記液晶モジュールは、前記一方の基板
と対向する前記他方の基板の背面に反射部材を配設し、
この反射部材が、全反射タイプ、あるいは半透過タイプ
からなる構成とした。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の液晶表示装置を
図面に基づいて説明する。まず、図1は本発明の第1の
実施の形態を説明する要部断面図であり、図2は本発明
の第2の実施の形態を説明する要部断面図である。
【0013】本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置
1を図1で説明すると、まず、液晶モジュール2は、透
明なガラス板等からなる一方と他方の基板3、4を互い
に対向配置し、この一対の基板3、4間に液晶層(図示
せず)を封入している。また、液晶層を封入した状態の
一対の基板3、4の上面には、タブレット5が載置され
ている。このタブレット5は、一方の基板3上に載置し
た透明なガラス板等からなる下部基板6と、この下部基
板6の上方に、可撓性のあるフィルム基板である偏光板
7が対向配置されている。
【0014】この偏光板7は、一定方向にのみ振動する
光を通過させることが可能な偏光機能を有している。そ
して、偏光板7は、下部基板6と対向する側の面に、透
明ITO(IndiumTin Oxide)膜である
第1透明導電膜(図示せず)がスパッタリング等により
所定厚さで成膜されている。即ち、偏光板7は、下部基
板6を介して液晶モジュール2と対向する側の面(図示
下面)に第1透明導電膜が成膜されている。
【0015】また、偏光板7と対向する下方側に配置し
た下部基板6は、第1透明導電膜と対向する部分に、第
1透明導電膜と同材質の第2導電膜(図示せず)が所定
の厚さに成膜されている。そして、第1、第2透明導電
膜間に所定の空隙を形成して、下部基板6と偏光板7と
を対向配置した状態で、下部基板6と偏光板7との外周
部に形成したレジスト膜8を接着してタブレット5が構
成されている。また、偏光板7の第1透明導電膜が対向
する下部基板6の第2透明導電膜上には、複数のドット
スペーサ(図示せず)が形成されている。
【0016】本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置
1は、一方の基板3上に下部基板6を載置した状態の液
晶モジュール2及びタブレット5が、メタルフレーム9
に収納され、液晶モジュール2がメタルフレーム8にス
ナップイン等により抜け止めされて取り付けられてい
る。そして、メタルフレーム9の開口部9aから露出す
る偏光板7表面の操作領域に、ペン等を位置させて操作
することで、所望の文字等の画像を入力可能になってい
る。また、偏光板7の表面は、液晶モジュール2に形成
した文字等の画像の表示領域にもなっている。
【0017】また、液晶モジュール2は、一方の基板3
と対向する面と反対側の他方の基板4の背面(図示下面
側)に、反射部材(図示せず)が配設されている。この
反射部材は、光源からの光を反射させ 液晶モジュール
2及びタブレット5を透過させて外部に出射するように
なっている。前記反射部材は、反射部材に届いた光の全
てを反射する全反射タイプと、部分的に穴を明けて、昼
間の明るい時は、入射する明るい外部の光を反射させ、
夜間の暗い時だけ、光源を照光させて表示領域を明るく
する半透過タイプとがある。
【0018】本発明の液晶表示装置1は、全反射タイ
プ、あるいは半透過タイプにいずれにも対応可能になっ
ている。このような第1の実施の形態の液晶表示装置1
は、従来の技術で説明したタブレットのフィルム基板に
液晶モジュールの偏光板を兼用しているので、部品点数
を削減することができる。また、総厚さを薄くすること
ができる。
【0019】また、本発明の第2の実施の形態の液晶表
示装置11を、図2に基づいて説明する。まず、液晶モ
ジュール12は、透明な例えばガラス板からなる一方と
他方の基板13、14を互いに対向させて配設し、この
一対の基板13、14間に液晶層(図示せず)が封入さ
れている。
【0020】また、液晶モジュール12上には、タブレ
ット15が載置されている。このタブレット15は、一
方の基板13と対向する図示上方に所定の空隙を形成し
て、第1の実施の形態で説明したものと同じ偏光板7が
配置されている。この偏光板7は、液晶モジュール12
と対向する側の面に第1透明導電膜(図示せず)が成膜
されている。また、液晶モジュール12の一方の基板1
3は、偏光板7に形成した第1透明導電膜と対向する部
分に第2透明導電膜(図示せず)を成膜し、第1、第2
透明導電膜間に所定の空隙を形成して、一方の基板13
と偏光板7とを対向配置している。
【0021】前記一方の基板13と偏光板7とは、外周
部に形成したそれぞれのレジスト膜16が接着剤等で接
着されて、液晶モジュール12とタブレッ15とが一体
化されている。このように一体化された液晶モジュール
12とタブレッ15とは、メタルフレーム17に収納さ
れ、液晶モジュール12がメタルフレーム17にスナッ
プイン等で抜け止めされている。このような第2の実施
の形態の液晶表示装置11は、第1の実施の形態で説明
した液晶モジュール12の一方の基板13とタブレット
5の下部基板6とを兼用しているので、第1の実施の形
態よりも更に部品点数を少なくすることができる。
【0022】
【発明の効果】本発明の液晶表示装置のタブレットは、
フィルム基板に偏光機能を有する偏光板を用い、この偏
光板は、可撓性を有すると共に液晶モジュールと対向す
る側の面に第1透明導電膜を成膜したので、タブレット
のフィルム基板に、液晶モジュールに使用していた偏光
板を用いることができ、部品点数が少なくて組立効率の
良い液晶表示装置を提供できる。
【0023】また、タブレットは、液晶モジュールの一
方の基板と対向させて偏光板を配設し、液晶モジュール
の一方の基板は、第1透明導電膜と対向する部分に第2
透明導電膜を成膜し、第1、第2透明導電膜間に所定の
空隙を形成して、第1、第2透明導電膜を対向配置した
ので、タブレットの下部基板を液晶モジュールの一方の
基板と兼用することができ、更に部品点の少ない液晶表
示装置を提供できる。また、それぞれの部品の界面が少
なくなり、光の透過率を向上させることができ、表示領
域を明るくして、表示される画像の視認性を向上でき
る。
【0024】また、タブレットは、液晶モジュール上に
載置した下部基板と、この下部基板と対向配置した偏光
板とからなるので、タブレットのフィルム基板に、液晶
モジュールに使用していた偏光板を用いることができ、
部品点数が少なくて組立効率の良い液晶表示装置を提供
できる。
【0025】また 液晶モジュールは、一方の基板と対
向する他方の基板の背面に反射部材を配設し、この反射
部材が、全反射タイプ、あるいは半透過タイプからなる
ので、全反射タイプ、あるいは半透過タイプのいずれに
も対応可能な、用途の広い液晶表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の液晶表示装置の要
部断面図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の液晶表示装置の要
部断面図である。
【図3】従来の液晶表示装置の要部断面図である。
【符号の説明】
1 第1の実施の形態の液晶表示装置 2 液晶モジュール 3 一方の基板 4 他方の基板 5 タブレット 6 下部基板 7 偏光板 8 レジスト膜 9 メタルフレーム

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対向配置した一方と他方の基板間
    に液晶層を封入した液晶モジュールと、この液晶モジュ
    ール上に配設した可撓性のあるフィルム基板を有するタ
    ブレットとを備え、このタブレットは、前記フィルム基
    板に偏光機能を有する偏光板を用い、この偏光板は、前
    記可撓性を有すると共に前記液晶モジュールと対向する
    側の面に第1透明導電膜を成膜したことを特徴とする液
    晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記タブレットは、前記液晶モジュール
    の前記一方の基板と対向させて前記偏光板を配設し、前
    記液晶モジュールの前記一方の基板は、前記第1透明導
    電膜と対向する部分に第2透明導電膜を成膜し、前記第
    1、第2透明導電膜間に所定の空隙を形成して、前記第
    1、第2透明導電膜を対向配置したことを特徴とする請
    求項1記載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記タブレットは、前記液晶モジュール
    上に載置した下部基板と、この下部基板と対向配置した
    前記偏光板とからなり、前記下部基板は、前記第1透明
    導電膜と対向する部分に第2透明導電膜を成膜し、前記
    第1、第2透明導電膜間に所定の空隙を形成して、前記
    第1、第2透明導電膜を対向配置したことを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶モジュールは、前記一方の基板
    と対向する前記他方の基板の背面に反射部材を配設し、
    この反射部材が、全反射タイプ、あるいは半透過タイプ
    からなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1
    項記載の液晶表示装置。
JP2002056513A 2002-03-01 2002-03-01 液晶表示装置 Withdrawn JP2003255308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056513A JP2003255308A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002056513A JP2003255308A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003255308A true JP2003255308A (ja) 2003-09-10

Family

ID=28667058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002056513A Withdrawn JP2003255308A (ja) 2002-03-01 2002-03-01 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003255308A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130050822A1 (en) * 2010-02-10 2013-02-28 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Display element with polarizing film for a display unit in a vehicle
JP2013143007A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ基板及びその基板の製造方法
US20140055704A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Frameless Liquid Crystal Display Device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130050822A1 (en) * 2010-02-10 2013-02-28 Johnson Controls Automotive Electronics Gmbh Display element with polarizing film for a display unit in a vehicle
JP2013143007A (ja) * 2012-01-11 2013-07-22 Dainippon Printing Co Ltd タッチパネルセンサ基板及びその基板の製造方法
US20140055704A1 (en) * 2012-08-21 2014-02-27 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Frameless Liquid Crystal Display Device
US8896782B2 (en) * 2012-08-21 2014-11-25 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Frameless liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100334470B1 (ko) 액정표시장치
CN111708215A (zh) 一种镜面切换屏及显示装置
JP2001075075A (ja) 液晶装置、および電子機器
JP2007065855A (ja) タッチパネル付き表示装置
CN105278154A (zh) 液晶显示装置及其液晶显示面板
WO2004031845A1 (en) Liquid crystal display device
KR20080084334A (ko) 액정표시모듈
JP2002268042A (ja) 液晶装置及びその製造方法並びに電子機器
JP2001201764A (ja) 液晶表示装置
CN1316294C (zh) 结合触控面板的平面显示器
JP2003255308A (ja) 液晶表示装置
US11762230B2 (en) Touch display device
JP2003315787A (ja) 液晶表示装置
US11315915B2 (en) Display device
JP2001117069A (ja) 表示装置及び該表示装置に用いられる表示パネル
JP2001091941A (ja) 液晶表示装置およびこれを用いた電子機器
CN1635410B (zh) 可携式电子装置及其双面式液晶显示装置
JP3708698B2 (ja) 入力装置付液晶表示装置及び電子機器
JP2004145331A (ja) デュアル・ディスプレイの液晶ディスプレイの構造
TW200420988A (en) Transflective LCD display structure
JP3716148B2 (ja) 液晶表示装置
JP2010085548A (ja) 液晶装置および電子機器
JP2009075297A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2001075093A (ja) 表示装置およびそれを用いた電子機器
JP2002303863A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070725