JP2003244209A - Network and edge router - Google Patents

Network and edge router

Info

Publication number
JP2003244209A
JP2003244209A JP2002044850A JP2002044850A JP2003244209A JP 2003244209 A JP2003244209 A JP 2003244209A JP 2002044850 A JP2002044850 A JP 2002044850A JP 2002044850 A JP2002044850 A JP 2002044850A JP 2003244209 A JP2003244209 A JP 2003244209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side edge
edge router
user
server
router
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002044850A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoaki Yamanaka
直明 山中
Akira Misawa
明 三澤
Satoshi Okamoto
岡本  聡
Eiji Oki
英司 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2002044850A priority Critical patent/JP2003244209A/en
Publication of JP2003244209A publication Critical patent/JP2003244209A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To allow even a general user to quickly download large amounts of information without increasing the processing load of a network. <P>SOLUTION: When a user side edge node detects a data request signal for an information providing server from a user, a cut through-path directly communicated from the information providing server to a route for a user is formed between an edge router connecting the user and an edge router connecting the information providing server. When the server side edge node detects that traffic amounts from the information providing server to the user exceed a predetermined threshold, the cut through-path directly communicated from the information providing server to the router for the user is formed between the edge router connecting the user and the edge router connecting the information providing server. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はIP(Internet Prot
ocol)網を構成する光ネットワークに利用する。特に、
カットスルーパス形成技術に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an IP (Internet Prot.
ocol) Used for the optical network that constitutes the network. In particular,
Cut-through path forming technology

【0002】[0002]

【従来の技術】IP網におけるデータ転送では、ノード
としてのルータがIPパケットのヘッダ情報を読み取
り、その宛先方路に対して当該IPパケットを転送す
る。これを複数のノード間で繰り返し行い、その結果、
IPパケットは所望の宛先に辿り着く。このようなIP
パケットの転送方法では、個々のIPパケット単位で転
送が行われるため、個々のIPパケットのそれぞれにつ
いて、そのヘッダ情報を読み取ることが必要になる。
2. Description of the Related Art In data transfer in an IP network, a router as a node reads the header information of an IP packet and transfers the IP packet to its destination route. This is repeated between multiple nodes, resulting in
The IP packet reaches the desired destination. Such an IP
In the packet transfer method, transfer is performed in units of individual IP packets, so that it is necessary to read the header information of each individual IP packet.

【0003】一方、昨今では、動画データ等の一連の多
量データ転送に対する需要が急増している。このような
一連の多量データはバーストデータと呼ばれており、多
数のIPパケットに分割して収容される。このようなバ
ーストデータ転送に対し、その個々のIPパケット単位
での転送を行っていたのでは非効率的であるため、特定
のノード間でカットスルーパスを設定し、このカットス
ルーパスでは、IPパケットのヘッダ情報を読み取るこ
となく、一気に転送が行われる。特に、光パスを用いた
データ転送には有効である。
On the other hand, in recent years, the demand for a series of large-volume data transfer such as moving image data is rapidly increasing. Such a series of large amount of data is called burst data, and is divided into a large number of IP packets and accommodated. For such burst data transfer, it is inefficient to perform the transfer in units of individual IP packets, so a cut-through path is set between specific nodes. The transfer is performed at once without reading the header information. Especially, it is effective for data transfer using the optical path.

【0004】すなわち、ノード間の伝送路に光パスを用
いたデータ転送では、各ノードで、光パスを伝送して到
来した光信号を電気信号にいったん変換し、IPパケッ
トのヘッダ情報を読み取り、その宛先方路を判定した後
に、再度、光信号に変換して再び光パスに送出する処理
が必要になる。これに対し、波長パスによるカットスル
ーパスを用いたデータ転送では、ヘッダ情報を読み取る
ために、光信号を電気信号にいったん変換する必要がな
く、カットスルーパスの始点から終点まで光信号のまま
転送できるため、きわめて効率の良いバーストデータ転
送を行うことができる。
That is, in data transfer using an optical path as a transmission path between nodes, each node temporarily converts an optical signal that has arrived through the optical path into an electrical signal, reads header information of an IP packet, After the destination route is determined, it is necessary to convert the optical signal again and send it to the optical path again. On the other hand, in the data transfer using the cut-through path by the wavelength path, it is not necessary to convert the optical signal into an electrical signal once to read the header information, and the optical signal can be transferred as it is from the start point to the end point of the cut-through path. , Very efficient burst data transfer can be performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】このように効率良くバ
ーストデータ転送を行うことができるカットスルーパス
であるが、バーストデータ転送に先立って事前にカット
スルーパスを設定しておく処理が必要になる。
Although the cut-through path enables efficient burst data transfer as described above, it is necessary to set the cut-through path in advance prior to burst data transfer.

【0006】すなわち、発側のノードから着側のノード
に向けてカットスルーパス設定のためのリクエストを送
出する。このリクエストが格納されたリクエストパケッ
トはIPパケットであり、各ノードでヘッダ情報が読み
取られながら、着側のノードに到達する。この途中で、
網リソースの不足などのために、カットスルーパスの設
定が困難である場合には、その旨を通知するための信号
が発側のノードに向けて送出される。発側のノードで
は、これを受けてカットスルーパスの設定をリトライす
るか、あるいは、断念する。
That is, a request for setting a cut-through path is sent from the source node to the destination node. The request packet in which this request is stored is an IP packet, and arrives at the destination node while the header information is read by each node. In the middle of this
When it is difficult to set the cut-through path due to lack of network resources or the like, a signal for notifying the fact is sent to the originating node. In response to this, the node on the sending side retries the setting of the cut-through path or gives up.

【0007】また、カットスルーパスは、発側のノード
から着側のノードまで、一本で結ばれることが望ましい
が、発側のノードと着側のノードとの間の距離によって
は、光信号のロスやクロストークによる信号品質劣化が
著しくなり、いずれかのノードで3R(Reshaping,Retim
ing,Regenerating)処理が必要になる場合があり、3R
処理をいずれのノードで行うかといった計算を行う必要
がある。
Further, it is desirable that the cut-through path be connected from the source node to the destination node by a single line, but depending on the distance between the source node and the destination node, the optical signal Signal quality deterioration due to loss and crosstalk becomes significant, and 3R (Reshaping, Retim
ing, Regenerating) processing may be required and 3R
It is necessary to calculate which node will perform the process.

【0008】このように、カットスルーパス自体はバー
ストデータ転送に最適であるが、一般ユーザが映像コン
テンツなどの大量の情報をネットワークを介して情報提
供サーバからダウンロードなどにより取得する際に、上
記のようなカットスルーパス設定のための手順を実行す
るソフトウェアをあらかじめ備えておき、このソフトウ
ェアを用いてカットスルーパスを設定して情報を取得す
るということは非現実的である。その理由として、一般
的にこのようなソフトウェアはデータ量が膨大であり、
処理能力の高いコンピュータ装置を必要とする。さら
に、網とのインタフェースの変更や新しいプロトコルを
必要とする。一般ユーザが処理能力の高いコンピュータ
装置を備えたり、網とのインタフェースの変更や新しい
プロトコルを用意することは困難である。
As described above, the cut-through path itself is most suitable for burst data transfer. However, when a general user obtains a large amount of information such as video content from an information providing server via a network by downloading, etc., It is unrealistic to preliminarily have software for executing a procedure for setting a different cut-through path and use this software to set a cut-through path to acquire information. The reason is that such software generally has a huge amount of data,
It requires a computer device with high processing capability. In addition, it requires changes in the interface with the network and new protocols. It is difficult for general users to equip a computer with high processing power, change the interface with the network, and prepare a new protocol.

【0009】したがって、一般ユーザは、転送情報量に
係わり無く、あらかじめ定められた帯域を使用するた
め、情報取得完了までに長い時間を必要としている。ま
た、ネットワーク側でも、情報提供サーバからユーザま
でのルートにおける各ルータの処理が膨大になったり、
あるいは、他の帯域が空いていても有効に使用できない
などの問題がある。
[0009] Therefore, the general user uses a predetermined band regardless of the amount of transferred information, and therefore requires a long time until the information acquisition is completed. Also on the network side, the processing of each router in the route from the information providing server to the user becomes enormous,
Alternatively, there is a problem that it cannot be effectively used even if other bands are available.

【0010】また、カットスルーパスの設定および解放
がユーザ側に委ねられている場合には、データ転送終了
後もカットスルーパスの解放が行われず、網リソースの
有効利用を阻害する場合もあり得る。
Further, when the setting and release of the cut-through path is left to the user side, the cut-through path is not released even after the end of the data transfer, which may hinder the effective use of network resources.

【0011】本発明は、このような背景に行われたもの
であって、一般ユーザの負担を要さず、転送情報量に合
わせてダイナミックに帯域を変更し、通信帯域を有効に
運用することができ、かつ大量の情報の転送処理を中継
ルータで行う必要がなくなり、IP網内の転送処理に余
裕ができ、一般ユーザが大量の情報をダウンロードする
場合でもネットワークの処理負荷を増大させることな
く、短時間にダウンロードすることができるネットワー
クおよびルータおよびプログラムおよび記録媒体および
方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made under such a background, and it is possible to effectively change the communication band by dynamically changing the band according to the transfer information amount without burdening general users. In addition, there is no need to perform a large amount of information transfer processing at the relay router, there is room for transfer processing within the IP network, and even when general users download large amounts of information, the processing load on the network does not increase. , A network and a router that can be downloaded in a short time, a program, a recording medium, and a method.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明は、IP網を構成
する光ネットワークで、ユーザが情報提供サーバから大
量のデータを取得する場合に、ユーザを接続するエッジ
ルータと情報提供サーバを接続するエッジルータ間で情
報提供サーバからユーザ向けのルートに直通のカットス
ルーパスを形成することを特徴とする。この際に、本発
明では、カットスルーパスの設定にユーザが直接関与す
るのではなく、エッジノードがカットスルーパスの設定
を行うことを特徴とする。
According to the present invention, in an optical network forming an IP network, when a user acquires a large amount of data from an information providing server, an edge router connecting the user and the information providing server are connected. The feature is that a direct cut-through path is formed between the edge router and the route for the user from the information providing server. At this time, the present invention is characterized in that the user does not directly participate in the setting of the cut-through path, but the edge node sets the cut-through path.

【0013】例えば、ユーザ側のエッジノードがユーザ
からの情報提供サーバに対するデータ要求信号を検出し
た場合に、ユーザを接続するエッジルータと情報提供サ
ーバを接続するエッジルータとの間で、情報提供サーバ
からユーザ向けのルートに直通のカットスルーパスを形
成する。あるいは、サーバ側エッジノードが情報提供サ
ーバからユーザへのトラヒック量があらかじめ定めた閾
値を越えたことを検出した場合に、ユーザを接続するエ
ッジルータと情報提供サーバを接続するエッジルータ間
で情報提供サーバからユーザ向けてのルートに直通のカ
ットスルーパスを形成する。さらに、カットスルーパス
を転送するトラヒック量が閾値を下回ったことを検出し
たエッジノードは、速やかにカットスルーパスを解放す
る。
For example, when the edge node on the user side detects a data request signal from the user to the information providing server, the information providing server is connected between the edge router connecting the user and the edge router connecting the information providing server. To form a direct cut-through path in the route for users. Alternatively, when the server-side edge node detects that the traffic volume from the information providing server to the user exceeds a predetermined threshold value, information is provided between the edge router connecting the user and the edge router connecting the information providing server. A direct cut-through path is created in the route from the server to the user. Furthermore, the edge node that detects that the traffic volume transferred through the cut-through path has fallen below the threshold immediately releases the cut-through path.

【0014】これにより、一般ユーザの負担を要さず、
転送情報量に合わせてダイナミックに帯域を変更し、通
信帯域を有効に運用することができ、かつ大量の情報の
転送処理を中継ルータで行う必要がなくなり、IP網内
の転送処理に余裕ができ、一般ユーザが大量の情報をダ
ウンロードする場合でもネットワークの処理負荷を増大
させることなく、短時間にダウンロードすることができ
る。
As a result, the burden on the general user is not required,
The bandwidth can be dynamically changed according to the amount of information to be transferred, the communication bandwidth can be effectively used, and it is not necessary to perform a large amount of information transfer processing at the relay router. Even when a general user downloads a large amount of information, it can be downloaded in a short time without increasing the processing load on the network.

【0015】すなわち、本発明の第一の観点は、ユーザ
端末を収容するユーザ側エッジルータと、情報提供サー
バを収容するサーバ側エッジルータと、このサーバ側エ
ッジルータと前記ユーザ側エッジルータとの間に配置さ
れた中継ルータとを備えたネットワークである。
That is, a first aspect of the present invention is to provide a user-side edge router that accommodates a user terminal, a server-side edge router that accommodates an information providing server, the server-side edge router, and the user-side edge router. It is a network provided with a relay router arranged in between.

【0016】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記ユーザ側エッジルータは、前記ユーザ端末から送出さ
れた前記情報提供サーバ宛のデータ要求信号を受信して
自ルータと前記サーバ側エッジルータとの間にカットス
ルーパスを設定する手段を備えたところにある。
Here, the feature of the present invention is that the user-side edge router receives the data request signal addressed to the information providing server transmitted from the user terminal, and receives the data request signal from the user router and the server-side edge router. There is a means to set a cut-through path between and.

【0017】あるいは、前記サーバ側エッジルータは、
前記情報提供サーバから前記ユーザ端末に向けて送出さ
れるデータのトラヒック量が閾値を越えたときには自ル
ータと前記ユーザ側エッジルータとの間にカットスルー
パスを設定する手段を備えたところにある。
Alternatively, the server-side edge router is
There is provided means for setting a cut-through path between the own router and the user side edge router when the traffic volume of the data transmitted from the information providing server to the user terminal exceeds a threshold value.

【0018】前記カットスルーパスを設定する手段は、
当該カットスルーパスにより転送されるトラヒック量が
閾値を下回ったときには当該カットスルーパスを解放す
る手段を備えることが望ましい。
The means for setting the cut-through path is
It is desirable to provide a means for releasing the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below a threshold value.

【0019】本発明の第二の観点はユーザ側エッジルー
タであって、本発明の特徴とするところは、ユーザ端末
を収容するユーザ側エッジルータと、情報提供サーバを
収容するサーバ側エッジルータと、このサーバ側エッジ
ルータと前記ユーザ側エッジルータとの間に配置された
中継ルータとを備えたネットワークに適用され、前記ユ
ーザ端末から送出された前記情報提供サーバ宛のデータ
要求信号を受信して自ルータと前記サーバ側エッジルー
タとの間にカットスルーパスを設定する手段を備えたと
ころにある。
A second aspect of the present invention is a user side edge router, which is characterized by a user side edge router accommodating a user terminal and a server side edge router accommodating an information providing server. Applied to a network provided with this server-side edge router and a relay router arranged between the user-side edge router, and receiving a data request signal addressed to the information providing server transmitted from the user terminal. There is a means for setting a cut-through path between the router itself and the edge router on the server side.

【0020】本発明の第三の観点はサーバ側エッジルー
タであって、本発明の特徴とするところは、ユーザ端末
を収容するユーザ側エッジルータと、情報提供サーバを
収容するサーバ側エッジルータと、このサーバ側エッジ
ルータと前記ユーザ側エッジルータとの間に配置された
中継ルータとを備えたネットワークに適用され、前記情
報提供サーバから前記ユーザ端末に向けて送出されるデ
ータのトラヒック量が閾値を越えたときには自ルータと
前記ユーザ側エッジルータとの間にカットスルーパスを
設定する手段を備えたところにある。
A third aspect of the present invention is a server side edge router, which is characterized by a user side edge router accommodating a user terminal and a server side edge router accommodating an information providing server. Applied to a network including a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router, and a traffic volume of data transmitted from the information providing server to the user terminal is a threshold value. When the number exceeds the limit, a means for setting a cut-through path between the own router and the user side edge router is provided.

【0021】前記カットスルーパスを設定する手段は、
当該カットスルーパスにより転送されるトラヒック量が
閾値を下回ったときには当該カットスルーパスを解放す
る手段を備えることが望ましい。
The means for setting the cut-through path is
It is desirable to provide a means for releasing the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below a threshold value.

【0022】本発明の第四の観点はプログラムであっ
て、本発明の特徴とするところは、情報処理装置にイン
ストールすることにより、その情報処理装置に、ユーザ
端末を収容するユーザ側エッジルータと、情報提供サー
バを収容するサーバ側エッジルータと、このサーバ側エ
ッジルータと前記ユーザ側エッジルータとの間に配置さ
れた中継ルータとを備えたネットワークに適用されるユ
ーザ側エッジルータを制御する装置に相応する機能とし
て、前記ユーザ端末から送出された前記情報提供サーバ
宛のデータ要求信号を受信して自ルータと前記サーバ側
エッジルータとの間にカットスルーパスを設定する機能
を実現させるところにある。
A fourth aspect of the present invention is a program, which is characterized by being installed in an information processing device so that the information processing device is provided with a user-side edge router for accommodating a user terminal. A device for controlling a user side edge router applied to a network including a server side edge router accommodating an information providing server and a relay router arranged between the server side edge router and the user side edge router The function corresponding to the above is to realize a function of receiving a data request signal addressed to the information providing server transmitted from the user terminal and setting a cut-through path between the own router and the server side edge router. .

【0023】あるいは、前記サーバ側エッジルータを制
御する装置に相応する機能として、前記情報提供サーバ
から前記ユーザ端末に向けて送出されるデータのトラヒ
ック量が閾値を越えたときには自ルータと前記ユーザ側
エッジルータとの間にカットスルーパスを設定する機能
を実現させるところにある。
Alternatively, as a function corresponding to the device controlling the server side edge router, when the traffic volume of the data transmitted from the information providing server to the user terminal exceeds a threshold value, the own router and the user side. This is to realize the function of setting a cut-through path with the edge router.

【0024】前記カットスルーパスを設定する機能とし
て、当該カットスルーパスにより転送されるトラヒック
量が閾値を下回ったときには当該カットスルーパスを解
放する機能を実現させることが望ましい。
As a function of setting the cut-through path, it is desirable to realize a function of releasing the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below a threshold value.

【0025】本発明の第五の観点は、本発明のプログラ
ムが記録された前記情報処理装置読み取り可能な記録媒
体である。本発明のプログラムは本発明の記録媒体に記
録されることにより、前記情報処理装置は、この記録媒
体を用いて本発明のプログラムをインストールすること
ができる。あるいは、本発明のプログラムを保持するサ
ーバからネットワークを介して直接前記情報処理装置に
本発明のプログラムをインストールすることもできる。
A fifth aspect of the present invention is a recording medium readable by the information processing device, in which the program of the present invention is recorded. By recording the program of the present invention on the recording medium of the present invention, the information processing apparatus can install the program of the present invention using this recording medium. Alternatively, the program of the present invention can be installed in the information processing apparatus directly from a server holding the program of the present invention via a network.

【0026】これにより、コンピュータ装置等の情報処
理装置を用いて、一般ユーザの負担を要さず、転送情報
量に合わせてダイナミックに帯域を変更し、通信帯域を
有効に運用することができ、かつ大量の情報の転送処理
を中継ルータで行う必要がなくなり、IP網内の転送処
理に余裕ができ、一般ユーザが大量の情報をダウンロー
ドする場合でもネットワークの処理負荷を増大させるこ
となく、短時間にダウンロードすることができるネット
ワークおよびルータを実現することができる。
As a result, by using an information processing device such as a computer device, the bandwidth can be dynamically changed in accordance with the amount of transferred information and the communication bandwidth can be effectively operated without burdening general users. In addition, since it is not necessary to perform transfer processing of a large amount of information by the relay router, there is a margin in the transfer processing in the IP network, and even when a general user downloads a large amount of information, the processing load of the network is not increased and the processing time is short. Network and router that can be downloaded to.

【0027】本発明の第六の観点は、ユーザ端末を収容
するユーザ側エッジルータと、情報提供サーバを収容す
るサーバ側エッジルータと、このサーバ側エッジルータ
と前記ユーザ側エッジルータとの間に配置された中継ル
ータとを備えたネットワークに適用されるカットスルー
パス形成方法である。
A sixth aspect of the present invention is to provide a user-side edge router accommodating a user terminal, a server-side edge router accommodating an information providing server, and between the server-side edge router and the user-side edge router. It is a cut-through path forming method applied to a network including a relay router arranged.

【0028】ここで、本発明の特徴とするところは、前
記ユーザ端末から送出された前記情報提供サーバ宛のデ
ータ要求信号を受信して前記ユーザ側エッジルータは自
ルータと前記サーバ側エッジルータとの間にカットスル
ーパスを設定するところにある。
Here, a feature of the present invention is that the user side edge router receives the data request signal addressed to the information providing server transmitted from the user terminal, and the user side edge router operates as the self router and the server side edge router. It is in the place of setting a cut-through path between.

【0029】あるいは、前記情報提供サーバから前記ユ
ーザ端末に向けて送出されるデータのトラヒック量が閾
値を越えたときには前記サーバ側エッジルータは自ルー
タと前記ユーザ側エッジルータとの間にカットスルーパ
スを設定するところにある。
Alternatively, when the traffic volume of data sent from the information providing server to the user terminal exceeds a threshold value, the server side edge router establishes a cut-through path between itself and the user side edge router. It's about to be set.

【0030】カットスルーパスにより転送されるトラヒ
ック量が閾値を下回ったときには当該カットスルーパス
を解放することが望ましい。
It is desirable to release the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below the threshold value.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】本発明実施例のネットワークおよ
びルータを図1ないし図5を参照して説明する。図1は
本実施例のネットワーク構成を示す図である。図2は本
実施例のカットスルーパス設定手順を説明するための図
である。図3は本実施例のユーザ側エッジルータによる
カットスルーパス設定手順を説明するための図である。
図4は本実施例のサーバ側エッジルータによるカットス
ルーパス設定手順を説明するための図である。図5は本
実施例のサーバ側エッジルータにおけるトラヒック量の
増加を示す図であり、横軸に時間をとり、縦軸にトラヒ
ック量をとる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A network and a router according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a diagram showing the network configuration of this embodiment. FIG. 2 is a diagram for explaining the cut-through path setting procedure of this embodiment. FIG. 3 is a diagram for explaining a cut-through path setting procedure by the user-side edge router of this embodiment.
FIG. 4 is a diagram for explaining a cut-through path setting procedure by the server-side edge router of this embodiment. FIG. 5 is a diagram showing an increase in traffic volume in the server-side edge router of this embodiment, where the horizontal axis represents time and the vertical axis represents traffic volume.

【0032】本実施例は、図1に示すように、ユーザ端
末4を収容するユーザ側エッジルータ2と、情報提供サ
ーバ5を収容するサーバ側エッジルータ3と、このサー
バ側エッジルータ3とユーザ側エッジルータ2との間に
配置された中継ルータ1−1および1−2とを備えたネ
ットワーク1である。
In this embodiment, as shown in FIG. 1, a user side edge router 2 that accommodates a user terminal 4, a server side edge router 3 that accommodates an information providing server 5, a server side edge router 3 and a user. The network 1 includes relay routers 1-1 and 1-2 arranged between the side edge router 2 and the side edge router 2.

【0033】ここで、本実施例の特徴とするところは、
ユーザ側エッジルータ2は、図2に示すように、ユーザ
端末4から送出された情報提供サーバ5宛のデータ要求
信号SS−1を受信して自ルータ2とサーバ側エッジル
ータ3との間にカットスルーパスを設定するカットスル
ーパス設定部10を備えたところにある。
Here, the feature of this embodiment is that
As shown in FIG. 2, the user-side edge router 2 receives the data request signal SS-1 sent from the user terminal 4 and addressed to the information providing server 5, and receives the data request signal SS-1 between itself and the server-side edge router 3. It is provided with a cut-through path setting unit 10 for setting a cut-through path.

【0034】あるいは、サーバ側エッジルータ3は、図
4に示すように、情報提供サーバ5からユーザ端末4に
向けて送出されるデータのトラヒック量が閾値を越えた
ときには自ルータ3とユーザ側エッジルータ2との間に
カットスルーパスを設定するカットスルーパス設定部1
0を備えたところにある。
Alternatively, the server-side edge router 3, as shown in FIG. 4, when the traffic volume of the data transmitted from the information providing server 5 to the user terminal 4 exceeds the threshold value, the own router 3 and the user-side edge router 3 Cut-through path setting unit 1 for setting a cut-through path with the router 2
It is in the place with 0.

【0035】また、カットスルーパス設定部10は、当
該カットスルーパスにより転送されるトラヒック量が閾
値を下回ったときには当該カットスルーパスを解放す
る。当該閾値と前記閾値とは等しくてもよいし、異なっ
ていてもよいが、当該閾値の方が前記閾値よりも小さく
設定されることにより、トラヒック量が閾値付近にある
ときに、カットスルーパスの設定および解放が短時間の
内に繰り返されることを回避できる。
Further, the cut-through path setting unit 10 releases the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below the threshold value. The threshold value may be equal to or different from the threshold value, but by setting the threshold value smaller than the threshold value, the cut-through path is set when the traffic volume is near the threshold value. And it is possible to avoid repeating the release within a short time.

【0036】以下では、本実施例をさらに詳細に説明す
る。
The present embodiment will be described in more detail below.

【0037】図1は、本実施例のネットワークの基本動
作を説明するためのシステム構成の例を示したものであ
る。1は光ネットワーク、1−1、1−2は光ネットワ
ーク1内の中継ルータ、1−1−1および1−2−1は
中継ルータ1−1および1−2の処理部、1−1−2お
よび1−2−2は中継ルータ1−1および1−2のスイ
ッチ部、2および3はエッジルータ、4はユーザ端末、
5は情報提供サーバである。また、P−1は、リンク・
バイ・リンクの情報転送パス、P−2は、カットスルー
パスである。
FIG. 1 shows an example of a system configuration for explaining the basic operation of the network of this embodiment. 1 is an optical network 1-1, 1-2 is a relay router in the optical network 1, 1-1-1 and 1-2-1 are processing units of the relay routers 1-1 and 1-2, 1-1- 2 and 1-2-2 are switch units of the relay routers 1-1 and 1-2, 2 and 3 are edge routers, 4 is a user terminal,
Reference numeral 5 is an information providing server. In addition, P-1 is a link
By-link information transfer path, P-2, is a cut-through path.

【0038】エッジルータ2と中継ルータ1−1間、エ
ッジルータ3と中継ルータ1−2間および中継ルータ1
−1と中継ルータ1−2間はいずれも光波長多重伝送路
で接続されており、スイッチ部1−1−2およびスイッ
チ部1−2−2はいずれも光波長スイッチである。
Between the edge router 2 and the relay router 1-1, between the edge router 3 and the relay router 1-2, and between the relay router 1
-1 and the relay router 1-2 are both connected by an optical wavelength multiplexing transmission line, and the switch unit 1-1-2 and the switch unit 1-2-2 are both optical wavelength switches.

【0039】情報提供サーバ5からユーザ端末4への情
報をダウンロードする場合には、通常、光ネットワーク
1内の中継ルータ1−1では、スイッチ部1−1−2か
ら処理部1−1−1へIPパケットを取り込み、光波長
を終端し、処理部1−1−1で方路を判定して、再び新
規の光波長でスイッチ部1−1−1を経由して次の中継
ルータへ送出する。すなわちリンク・バイ・リンクに処
理されて情報が送られることになる。
When downloading information from the information providing server 5 to the user terminal 4, normally, in the relay router 1-1 in the optical network 1, the switch section 1-1-2 to the processing section 1-1-1. The IP packet is fetched, the optical wavelength is terminated, the processing unit 1-1-1 determines the route, and the new optical wavelength is sent to the next relay router via the switch unit 1-1-1. To do. That is, the information is processed by link-by-link and sent.

【0040】一方、カットスルーパスを形成した場合
は、処理部1−1−1へIPパケットを取り込むことな
く、スイッチ部1−1−2で光波長はそのままで次の中
継ルータへ中継する。すなわち中継ルータでの処理を行
わないため、エッジルータ間を高速に転送できる。
On the other hand, when the cut-through path is formed, the IP packet is not taken into the processing section 1-1-1, and the optical wavelength is relayed to the next relay router by the switch section 1-1-2 as it is. That is, since processing is not performed by the relay router, high-speed transfer between edge routers is possible.

【0041】図2は、本実施例のカットスルーパスを形
成する信号動作を示した例である。エッジルータ2がカ
ットスルーパスを必要と判断したとき、中継ルータ1−
1に対して使用していない新規の波長(例えばλ4)の
パス設定要求信号(S−1)を送出する。中継ルータ1
−1はエッジルータ2から受けた波長パス要求信号(S
−1)の波長(λ4)が次の中継ルータ1−2との間で
使用可能かを調べて使用可能ならば、中継ルータ1−2
へ同じ波長(λ4)のパス設定要求信号(S−2)を送
出する。同様に中継ルータ1−2もエッジルータ3へ同
じ波長(λ4)のパス設定要求信号(S−3)を送出す
る。エッジルータ2からエッジルータ3までの間で同じ
波長(λ4)のパス設定要求信号(S−3)を送出す
る。エッジルータ2からエッジルータ3までの間で同じ
波長(λ4)が使用可能であるとそれぞれ応答(a−
1、a−2、a−3)が返り、波長λ4によるカットス
ルーパスが形成される。
FIG. 2 is an example showing the signal operation for forming the cut-through path of this embodiment. When the edge router 2 determines that the cut-through path is necessary, the relay router 1-
A path setting request signal (S-1) of a new wavelength (for example, λ4) which is not used is transmitted to No. 1. Relay router 1
-1 is the wavelength path request signal (S
-1) wavelength (λ4) is checked with the next relay router 1-2, and if it is usable, the relay router 1-2
A path setting request signal (S-2) of the same wavelength (λ4) is sent to Similarly, the relay router 1-2 also sends the path setting request signal (S-3) of the same wavelength (λ4) to the edge router 3. The path setting request signal (S-3) of the same wavelength (λ4) is sent from the edge router 2 to the edge router 3. If the same wavelength (λ4) can be used between the edge router 2 and the edge router 3, a response (a-
1, a-2, a-3) are returned, and a cut-through path with the wavelength λ4 is formed.

【0042】情報が転送されている間はカットスルーパ
スは保持され、情報が転送されなくなると、カットスル
ーパスは切断される。したがって、カットスルーパスは
情報転送の間のみ形成されるので、光波長を効率よく使
用することができる。
The cut-through path is held while the information is transferred, and the cut-through path is disconnected when the information is not transferred. Therefore, since the cut-through path is formed only during information transfer, the light wavelength can be used efficiently.

【0043】図3は、エッジルータ2で、ユーザ端末4
が送信した情報ダウンロード要求信号を検出する場合の
実施例である。2−1は、エッジルータ2におけるHT
TPセッションリクエストパケット検出部である。ユー
ザは、ユーザ端末4のWeb画面などで欲しい情報を選
択してクリックなどの動作を行うと、HTTPセッショ
ンリクエストパケットSS−1が送出される。
FIG. 3 shows the edge router 2 and the user terminal 4
It is an example in the case of detecting the information download request signal transmitted by. 2-1 is the HT in the edge router 2.
It is a TP session request packet detector. When the user selects desired information on the Web screen of the user terminal 4 and performs an operation such as clicking, the HTTP session request packet SS-1 is transmitted.

【0044】エッジルータ2のカットスルーパス設定部
10では、このパケットをHTTPセッションリクエス
トパケット検出部2−1で検出すると、ユーザ端末4が
情報のダウンロードを要求した情報提供サーバ5を接続
しているエッジルータ3までの間のカットスルーパスを
図2で示した動作により形成し、エッジルータ2とエッ
ジルータ3との間の直通のカットスルーパスによりセッ
ション確立を行い、情報提供サーバ5からユーザ端末4
への情報のダウンロードなどがこのカットスルーパスを
用いて行われる。
In the cut-through path setting unit 10 of the edge router 2, when this packet is detected by the HTTP session request packet detecting unit 2-1, the edge connecting the information providing server 5 to which the user terminal 4 has requested the information download. A cut-through path up to the router 3 is formed by the operation shown in FIG. 2, a session is established by a direct cut-through path between the edge router 2 and the edge router 3, and the information providing server 5 to the user terminal 4
The information is downloaded to the server using this cut-through path.

【0045】図4は、エッジルータ3で、情報転送トラ
ヒックの急増を検出する場合の実施例である。また、図
5は当該実施例を説明するために情報提供サーバ5から
エッジルータ3への情報転送トラヒックを示したもので
ある。3−1はトラヒック閾値検出部、DL−DATA
は情報提供サーバからのダウンロードデータ、10−1
は時間軸、10−2はトラヒック量軸、10−3は、単
位時間毎のトラヒック量、10−4はトラヒック量の閾
値である。ユーザ端末4からの要求により情報提供サー
バ5から大量のダウンロード情報(DL−DATA)の
転送が始まると、エッジルータ3では、図5に示すよう
に、急激にトラヒック量10−3が増加する。エッジル
ータ3であらかじめ設定しておいた閾値10−4を越え
たことをトラヒック閾値検出部3−1で検出すると、カ
ットスルーパス設定部10は、ユーザ端末4が接続され
ているエッジルータ2までの間のカットスルーパスの形
成を図2で示した動作と同様にパス設定要求信号S−
4、S−5、S−6により行い、以降はこのカットスル
ーパスを用いてダウンロード情報などの転送が行われ
る。
FIG. 4 shows an embodiment in which the edge router 3 detects a sudden increase in information transfer traffic. Further, FIG. 5 shows information transfer traffic from the information providing server 5 to the edge router 3 for explaining the embodiment. 3-1 is a traffic threshold detection unit, DL-DATA
Is download data from the information providing server, 10-1
Is a time axis, 10-2 is a traffic volume axis, 10-3 is a traffic volume per unit time, and 10-4 is a threshold of the traffic volume. When a large amount of download information (DL-DATA) starts to be transferred from the information providing server 5 in response to a request from the user terminal 4, the edge router 3 rapidly increases the traffic amount 10-3 as shown in FIG. When the traffic threshold detection unit 3-1 detects that the threshold value 10-4 preset in the edge router 3 is exceeded, the cut-through path setting unit 10 determines that the edge router 2 to which the user terminal 4 is connected. The formation of the cut-through path between the path setting request signal S- is performed similarly to the operation shown in FIG.
4, S-5, S-6, and thereafter, download information and the like are transferred using this cut-through path.

【0046】本実施例のエッジノードは、情報処理装置
であるコンピュータ装置を用いて実現することができ
る。すなわち、コンピュータ装置にインストールするこ
とにより、そのコンピュータ装置に、ユーザ側エッジル
ータ2を制御する装置(図示せず)に相応する機能とし
て、ユーザ端末4から送出された情報提供サーバ5宛の
データ要求信号を受信して自ルータ2とサーバ側エッジ
ルータ3との間にカットスルーパスを設定するカットス
ルーパス設定部10に相応する機能を実現させるプログ
ラムをコンピュータ装置にインストールすることによ
り、そのコンピュータ装置を図3に示すユーザ側エッジ
ノード2を制御する装置に相応する装置とすることがで
きる。
The edge node of this embodiment can be realized by using a computer device which is an information processing device. That is, when installed in a computer device, the computer device requests a data request sent from the user terminal 4 to the information providing server 5 as a function corresponding to a device (not shown) for controlling the user side edge router 2. By installing a program for realizing a function corresponding to the cut-through path setting unit 10 that receives a signal and sets a cut-through path between the self-router 2 and the server-side edge router 3 into the computer apparatus, the computer apparatus can be realized. A device corresponding to the device for controlling the user-side edge node 2 shown in FIG.

【0047】あるいは、サーバ側エッジルータ3を制御
する装置に相応する機能として、情報提供サーバ5から
ユーザ端末4に向けて送出されるデータのトラヒック量
が閾値を越えたときには自ルータ3とユーザ側エッジル
ータ2との間にカットスルーパスを設定するカットスル
ーパス設定部10に相応する機能を実現させるプログラ
ムをコンピュータ装置にインストールすることにより、
そのコンピュータ装置を図4に示すサーバ側エッジノー
ド3を制御する装置に相応する装置とすることができ
る。
Alternatively, as a function corresponding to the device controlling the server side edge router 3, when the traffic volume of the data transmitted from the information providing server 5 to the user terminal 4 exceeds a threshold value, the router 3 and the user side By installing in the computer device a program that realizes a function corresponding to the cut-through path setting unit 10 that sets a cut-through path with the edge router 2,
The computer device can be a device corresponding to the device that controls the server-side edge node 3 shown in FIG.

【0048】さらに、本実施例のプログラムは、コンピ
ュータ装置にインストールすることにより、そのコンピ
ュータ装置に、カットスルーパス設定部10に相応する
機能として、当該カットスルーパスにより転送されるト
ラヒック量が閾値を下回ったときには当該カットスルー
パスを解放する機能を実現させる。
Furthermore, by installing the program of this embodiment in a computer device, the traffic amount transferred by the cut-through path to the computer device as a function corresponding to the cut-through path setting unit 10 falls below the threshold value. Sometimes, the function of releasing the cut-through path is realized.

【0049】本実施例のプログラムは本実施例の記録媒
体に記録されることにより、コンピュータ装置は、この
記録媒体を用いて本実施例のプログラムをインストール
することができる。あるいは、本実施例のプログラムを
保持するサーバからネットワークを介して直接コンピュ
ータ装置に本実施例のプログラムをインストールするこ
ともできる。
By recording the program of this embodiment on the recording medium of this embodiment, the computer device can install the program of this embodiment using this recording medium. Alternatively, the program of this embodiment can be directly installed in a computer device from a server holding the program of this embodiment via a network.

【0050】これにより、コンピュータ装置を用いて、
一般ユーザの負担を要さず、転送情報量に合わせてダイ
ナミックに帯域を変更し、通信帯域を有効に運用するこ
とができ、かつ大量の情報の転送処理を中継ルータで行
う必要がなくなり、IP網内の転送処理に余裕ができ、
一般ユーザが大量の情報をダウンロードする場合でもネ
ットワークの処理負荷を増大させることなく、短時間に
ダウンロードすることができるネットワークおよびルー
タを実現することができる。
Thus, using the computer device,
The bandwidth can be dynamically changed according to the amount of transfer information and the communication band can be effectively operated without the burden on the general user, and the transfer process of a large amount of information does not need to be performed by the relay router. You can afford transfer processing in the network,
Even when a general user downloads a large amount of information, it is possible to realize a network and a router that can download in a short time without increasing the processing load on the network.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一般ユーザの負担を要せず、転送情報量に合わせてダイ
ナミックに帯域を変更し、通信帯域を有効に運用するこ
とができ、かつ大量の情報の転送処理を中継ルータで行
う必要がなくなり、IP網内の転送処理に余裕ができ、
一般ユーザが大量の情報をダウンロードする場合でもネ
ットワークの処理負荷を増大させることなく、短時間に
ダウンロードすることができる。
As described above, according to the present invention,
The bandwidth can be dynamically changed according to the amount of transfer information and the communication band can be effectively operated without burdening general users, and it is not necessary to transfer a large amount of information by a relay router. You can afford transfer processing in the network,
Even when a general user downloads a large amount of information, it can be downloaded in a short time without increasing the processing load on the network.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例のネットワーク構成を示す図。FIG. 1 is a diagram showing a network configuration of this embodiment.

【図2】本実施例のカットスルーパス設定手順を説明す
るための図。
FIG. 2 is a diagram for explaining a cut-through path setting procedure of this embodiment.

【図3】本実施例のユーザ側エッジルータによるカット
スルーパス設定手順を説明するための図。
FIG. 3 is a diagram for explaining a cut-through path setting procedure by the user-side edge router according to the present embodiment.

【図4】本実施例のサーバ側エッジルータによるカット
スルーパス設定手順を説明するための図。
FIG. 4 is a diagram for explaining a cut-through path setting procedure by the server-side edge router according to the present embodiment.

【図5】本実施例のサーバ側エッジルータにおけるトラ
ヒック量の増加を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing an increase in traffic volume in the server-side edge router of this embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ネットワーク 1−1、1−2 中継ルータ 1−1−1、1−2−1 処理部 1−1−2、1−2−2 スイッチ部 2、3 エッジルータ 2−1 HTTPセッションリクエストパケット検出部 3−1 トラヒック閾値検出部 4 ユーザ端末 5 情報提供サーバ 10 カットスルーパス設定部 10−1 時間軸 10−2 トラヒック量軸 10−3 単位時間毎のトラヒック量 10−4 トラヒック量の閾値 P−1 リンク・バイ・リンクの情報転送パス P−2 カットスルーパス S−1〜6 パス設定要求信号 SS−1 HTTPセッションリクエストパケット DL−DATA ダウンロード・データ 1 network 1-1, 1-2 Relay router 1-1-1, 1-2-1 processing unit 1-1-2, 1-2-2 switch part A few edge routers 2-1 HTTP session request packet detector 3-1 Traffic threshold detector 4 user terminals 5 Information provision server 10 Cut-through path setting section 10-1 Time axis 10-2 Traffic volume axis 10-3 Traffic volume per unit time 10-4 Traffic volume threshold P-1 link-by-link information transfer path P-2 cut-through path S-1 to 6 Path setting request signal SS-1 HTTP session request packet DL-DATA download data

フロントページの続き (72)発明者 岡本 聡 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 (72)発明者 大木 英司 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5K030 GA03 GA13 HA08 HD03 KX23 LB08 LC11 MB02 Continued front page    (72) Inventor Satoshi Okamoto             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation (72) Inventor Eiji Oki             2-3-1, Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo             Inside Telegraph and Telephone Corporation F-term (reference) 5K030 GA03 GA13 HA08 HD03 KX23                       LB08 LC11 MB02

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジル
ータと、情報提供サーバを収容するサーバ側エッジルー
タと、このサーバ側エッジルータと前記ユーザ側エッジ
ルータとの間に配置された中継ルータとを備えたネット
ワークにおいて、 前記ユーザ側エッジルータは、前記ユーザ端末から送出
された前記情報提供サーバ宛のデータ要求信号を受信し
て自ルータと前記サーバ側エッジルータとの間にカット
スルーパスを設定する手段を備えたことを特徴とするネ
ットワーク。
1. A user-side edge router for accommodating a user terminal, a server-side edge router for accommodating an information providing server, and a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router. In the provided network, the user-side edge router receives a data request signal addressed to the information providing server transmitted from the user terminal and sets a cut-through path between itself and the server-side edge router. A network characterized by having.
【請求項2】 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジル
ータと、情報提供サーバを収容するサーバ側エッジルー
タと、このサーバ側エッジルータと前記ユーザ側エッジ
ルータとの間に配置された中継ルータとを備えたネット
ワークにおいて、 前記サーバ側エッジルータは、前記情報提供サーバから
前記ユーザ端末に向けて送出されるデータのトラヒック
量が閾値を越えたときには自ルータと前記ユーザ側エッ
ジルータとの間にカットスルーパスを設定する手段を備
えたことを特徴とするネットワーク。
2. A user-side edge router for accommodating a user terminal, a server-side edge router for accommodating an information providing server, and a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router. In the provided network, the server-side edge router has a cut-through path between the self-router and the user-side edge router when the traffic volume of data sent from the information providing server to the user terminal exceeds a threshold value. A network comprising means for setting.
【請求項3】 前記カットスルーパスを設定する手段
は、当該カットスルーパスにより転送されるトラヒック
量が閾値を下回ったときには当該カットスルーパスを解
放する手段を備えた請求項1または2記載のネットワー
ク。
3. The network according to claim 1, wherein the means for setting the cut-through path includes means for releasing the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below a threshold value.
【請求項4】 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジル
ータと、情報提供サーバを収容するサーバ側エッジルー
タと、このサーバ側エッジルータと前記ユーザ側エッジ
ルータとの間に配置された中継ルータとを備えたネット
ワークに適用され、 前記ユーザ端末から送出された前記情報提供サーバ宛の
データ要求信号を受信して自ルータと前記サーバ側エッ
ジルータとの間にカットスルーパスを設定する手段を備
えたことを特徴とするユーザ側エッジルータ。
4. A user-side edge router for accommodating a user terminal, a server-side edge router for accommodating an information providing server, and a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router. A means for receiving a data request signal addressed to the information providing server sent from the user terminal and setting a cut-through path between the own router and the server-side edge router. Characteristic user side edge router.
【請求項5】 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジル
ータと、情報提供サーバを収容するサーバ側エッジルー
タと、このサーバ側エッジルータと前記ユーザ側エッジ
ルータとの間に配置された中継ルータとを備えたネット
ワークに適用され、 前記情報提供サーバから前記ユーザ端末に向けて送出さ
れるデータのトラヒック量が閾値を越えたときには自ル
ータと前記ユーザ側エッジルータとの間にカットスルー
パスを設定する手段を備えたことを特徴とするサーバ側
エッジルータ。
5. A user-side edge router for accommodating a user terminal, a server-side edge router for accommodating an information providing server, and a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router. A means for setting a cut-through path between the self-router and the user-side edge router when the traffic volume of data transmitted from the information providing server to the user terminal exceeds a threshold value A server-side edge router that is equipped with.
【請求項6】 前記カットスルーパスを設定する手段
は、当該カットスルーパスにより転送されるトラヒック
量が閾値を下回ったときには当該カットスルーパスを解
放する手段を備えた請求項4記載のユーザ側エッジルー
タまたは請求項5記載のサーバ側エッジルータ。
6. The user-side edge router according to claim 4, wherein the means for setting the cut-through path includes means for releasing the cut-through path when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below a threshold value. The server-side edge router according to item 5.
【請求項7】 情報処理装置にインストールすることに
より、その情報処理装置に、 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジルータと、情報提
供サーバを収容するサーバ側エッジルータと、このサー
バ側エッジルータと前記ユーザ側エッジルータとの間に
配置された中継ルータとを備えたネットワークに適用さ
れるユーザ側エッジルータを制御する装置に相応する機
能として、 前記ユーザ端末から送出された前記情報提供サーバ宛の
データ要求信号を受信して自ルータと前記サーバ側エッ
ジルータとの間にカットスルーパスを設定する機能を実
現させることを特徴とするプログラム。
7. A user-side edge router that accommodates a user terminal, a server-side edge router that accommodates an information providing server, the server-side edge router, and Data sent to the information providing server from the user terminal as a function corresponding to a device for controlling the user side edge router applied to a network including a relay router arranged between the user side edge router and the user side edge router. A program that realizes a function of receiving a request signal and setting a cut-through path between the own router and the server-side edge router.
【請求項8】 情報処理装置にインストールすることに
より、その情報処理装置に、 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジルータと、情報提
供サーバを収容するサーバ側エッジルータと、このサー
バ側エッジルータと前記ユーザ側エッジルータとの間に
配置された中継ルータとを備えたネットワークに適用さ
れるサーバ側エッジルータを制御する装置に相応する機
能として、 前記情報提供サーバから前記ユーザ端末に向けて送出さ
れるデータのトラヒック量が閾値を越えたときには自ル
ータと前記ユーザ側エッジルータとの間にカットスルー
パスを設定する機能を実現させることを特徴とするプロ
グラム。
8. The information processing apparatus, when installed in the information processing apparatus, has a user side edge router accommodating a user terminal, a server side edge router accommodating an information providing server, the server side edge router, and As a function corresponding to a device for controlling a server-side edge router applied to a network including a relay router arranged between the user-side edge router, the information-providing server sends the information to the user terminal. A program that realizes a function of setting a cut-through path between the own router and the user-side edge router when the traffic volume of data exceeds a threshold value.
【請求項9】 前記カットスルーパスを設定する機能と
して、当該カットスルーパスにより転送されるトラヒッ
ク量が閾値を下回ったときには当該カットスルーパスを
解放する機能を実現させる請求項7または8記載のプロ
グラム。
9. The program according to claim 7, wherein a function of setting the cut-through path realizes a function of releasing the cut-through path when a traffic amount transferred by the cut-through path falls below a threshold value.
【請求項10】 請求項8または9記載のプログラムが
記録された前記情報処理装置読み取り可能な記録媒体。
10. A recording medium readable by the information processing device, wherein the program according to claim 8 or 9 is recorded.
【請求項11】 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジ
ルータと、情報提供サーバを収容するサーバ側エッジル
ータと、このサーバ側エッジルータと前記ユーザ側エッ
ジルータとの間に配置された中継ルータとを備えたネッ
トワークに適用されるカットスルーパス形成方法におい
て、 前記ユーザ端末から送出された前記情報提供サーバ宛の
データ要求信号を受信して前記ユーザ側エッジルータは
自ルータと前記サーバ側エッジルータとの間にカットス
ルーパスを設定することを特徴とするカットスルーパス
形成方法。
11. A user-side edge router for accommodating a user terminal, a server-side edge router for accommodating an information providing server, and a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router. In the cut-through path forming method applied to the provided network, the user side edge router receives the data request signal addressed to the information providing server transmitted from the user terminal, and the user side edge router is provided between the self router and the server side edge router. A cut-through path forming method, characterized in that a cut-through path is set in the.
【請求項12】 ユーザ端末を収容するユーザ側エッジ
ルータと、情報提供サーバを収容するサーバ側エッジル
ータと、このサーバ側エッジルータと前記ユーザ側エッ
ジルータとの間に配置された中継ルータとを備えたネッ
トワークに適用されるカットスルーパス形成方法におい
て、 前記情報提供サーバから前記ユーザ端末に向けて送出さ
れるデータのトラヒック量が閾値を越えたときには前記
サーバ側エッジルータは自ルータと前記ユーザ側エッジ
ルータとの間にカットスルーパスを設定することを特徴
とするカットスルーパス形成方法。
12. A user-side edge router for accommodating a user terminal, a server-side edge router for accommodating an information providing server, and a relay router arranged between the server-side edge router and the user-side edge router. In a cut-through path forming method applied to a network provided with, when the traffic amount of data transmitted from the information providing server to the user terminal exceeds a threshold value, the server-side edge router causes the own router and the user-side edge. A cut-through path forming method characterized in that a cut-through path is set between the router and the router.
【請求項13】 カットスルーパスにより転送されるト
ラヒック量が閾値を下回ったときには当該カットスルー
パスを解放する請求項11または12記載のカットスル
ーパス形成方法。
13. The cut-through path forming method according to claim 11, wherein the cut-through path is released when the traffic volume transferred by the cut-through path falls below a threshold value.
JP2002044850A 2002-02-21 2002-02-21 Network and edge router Pending JP2003244209A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044850A JP2003244209A (en) 2002-02-21 2002-02-21 Network and edge router

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002044850A JP2003244209A (en) 2002-02-21 2002-02-21 Network and edge router

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003244209A true JP2003244209A (en) 2003-08-29

Family

ID=27784059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002044850A Pending JP2003244209A (en) 2002-02-21 2002-02-21 Network and edge router

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003244209A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8532087B2 (en) 2003-02-03 2013-09-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network, optical edge router, program thereof, cut through method, and edge router

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8532087B2 (en) 2003-02-03 2013-09-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical network, optical edge router, program thereof, cut through method, and edge router

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020042839A1 (en) HTTP multiplexor/demultiplexor
EP1395014B1 (en) A method of transmitting data streams with data segments of variable length
JP2002026992A (en) Connection system and method for packet communication system
JP5913258B2 (en) Relay device and data transfer method
US7519072B2 (en) Transmission system including media converter for concentrated VDSL apparatus
JP2002518885A5 (en)
JP3589343B2 (en) Frame transmission method and frame transmission device
WO2015142102A1 (en) Method and apparatus for dash streaming using http streaming
JP2001144802A (en) Apparatus, method and system for data communication and storag medium
JP2008537421A (en) Method for establishing a connection in a communication system
JP5476852B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION METHOD
KR101032247B1 (en) Method and transmitter for transmitting data packets
JP2003244209A (en) Network and edge router
JP4285101B2 (en) Real-time data communication system, real-time data communication apparatus, and real-time data communication method
WO2008050585A1 (en) Two-way communication system, server apparatus, relay apparatus, two-way communication method and program
CA2328633A1 (en) Apparatus and method for serving data
JP2008294851A (en) Pon system
JP2013502859A (en) Method and apparatus for realizing multi-user support by single association
WO2022044226A1 (en) Communication system, communication method, communication device, and program
JP3628995B2 (en) Optical communication network and node, program and recording medium
WO2018066920A1 (en) Method and device for supporting streaming service
JP2003273924A (en) Animation stream system
JP3296305B2 (en) Switching hub and communication method
KR100281422B1 (en) Call processing method when asynchronous terminal user and TSI-based information provider connected to frame relay network interwork with frame relay network matching device
JP2006211603A (en) Modem system and modem switch

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110