JP2003243530A - 電力分配器 - Google Patents

電力分配器

Info

Publication number
JP2003243530A
JP2003243530A JP2002357642A JP2002357642A JP2003243530A JP 2003243530 A JP2003243530 A JP 2003243530A JP 2002357642 A JP2002357642 A JP 2002357642A JP 2002357642 A JP2002357642 A JP 2002357642A JP 2003243530 A JP2003243530 A JP 2003243530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
electrode
power
region
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002357642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4440532B2 (ja
Inventor
Jin Hyuk Lee
リー,ジン・ヒュク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JP2003243530A publication Critical patent/JP2003243530A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440532B2 publication Critical patent/JP4440532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0805Capacitors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基板上のドレイン領域上に備えられている金
属キャパシタを用いて高周波信号を探知し、高周波信号
に共通された電力を等分する電力分配器を提供する。 【解決手段】 半導体基板に形成されたキャパシタを介
してAC電力信号を探知し、これを分配する電力分配器
である。第1トランジスタのドレイン領域の第1電極
と、その上の誘電膜、キャップ層、第2電極からなる第
1キャパシタと、第2トランジスタのドレイン領域の第
1電極と、その上の誘電膜、キャップ層、第2電極から
なる第2キャパシタと、第1キャパシタの第2電極と連
結されて探知されたAC電力信号を伝送する第1金属ラ
インと、第2キャパシタの第2電極と連結されて探知さ
れたAC電力信号を伝送する第2金属ラインと、第1キ
ャパシタと第2キャパシタとに連結されたポリレジスタ
と、第1、第2金属ラインと連結され第1、第2金属ラ
インに共通で流れるAC電力信号を等分して伝送する第
3金属ラインとからなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、無線送信機におい
て極超短波(UHF)帯域に用いられる高出力増幅器に
採用される高周波(RF)電力分配器に関するもので、
特に、金属キャパシタを用いてAC信号を探知し、信号
を安定に伝えられるウイルキンソン電力分配器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、現在無線呼び出しサービスの形
態が多様且つ高級化され、サービス供給者においてメン
テナンスの重要性が高まっている。当然のことながら、
無線呼び出しサービスを用いる加入者数が増加すればす
るほど信号を伝達できる無線呼び出し送信機数が比例し
て増加する。しかし、サービス供給者は、増えていく加
入者のために無制限に人や施設、さらには無線呼び出し
装備を増やすことはできない。
【0003】もし、多数の信号を一度に高速で伝送する
ことができ、かつ無線呼び出し送信機が送出した信号が
より広い地域まで到達できれば、加入数が増えても既存
の無線呼び出し装備や人員及び施設だけでもサービスが
可能である。したがって、より広い地域に信号を送出す
ることができる高出力増幅器が要求されている。
【0004】現在無線信号を増幅するのに用いられる増
幅器は出力に限界があるので、大多数の高出力増幅器は
複数の増幅器を並列にして高出力を得ている。このよう
に無線信号を分配し結合するのに用いられるデバイスを
高周波(RF)電力分配器又は結合器と称する。
【0005】高周波電力分配器の種類としてはT−接合
電力分配器、ウイルキンソン電力分配器、カドラチャハ
イブリッド(Quadratue hybrid)などがあって、これら
の中で使用目的及び特性に応ずるデバイスが選択されて
用いられる。このような電力分配器は2種類以上の信号
のベクトル加算の演算を行うインピーダンス・デバイス
である。
【0006】マイクロウェーブ領域の周波数で2進電力
分配器は典型的にマイクロストリップやストリップライ
ン・ウイルキンソン電力分配器の形態に成される。この
うち、ウイルキンソン電力分配器は、入力信号のインピ
ーダンスを多重出力の並列構造に変換するカスケードλ
/4変換器などを直列に連結して形成される。分配器の
入力電圧の定在波比(VSWR)はインピーダンス変換
器の良否によって影響され、デバイスの出力を終端させ
る負荷の定在波比にも影響を与える。
【0007】簡単なウイルキンソン電力分配器は、制限
された帯域幅を用いる部分に有用である。デバイスの帯
域幅を増加させるために追加的なλ/4変換器と隔離抵
抗が必要である。即ち、帯域幅を増加するためには更に
多くの変換器が必要となり結果的に分配器は更に大きく
なり抵抗による損失も多くなる。
【0008】カップリングは隣接した対象物同士でエネ
ルギーを交換することをいう。高周波デバイスは基本的
に高周波、更に外部電磁波として放射されやすい周波数
の信号を取り扱っているので、線路からエネルギーが電
磁波、磁気波の形で放出されるのを防ぐことはできな
い。従って、隣接している線路同士に互いに放出された
信号エネルギーが相手線路に間接又は直接的に流れ込む
現象が発生するが、これを通常カップリングと称してい
る。
【0009】周波数が高くなるほど線路自体から漏洩さ
れる電磁エネルギー量が増え、カップリング現象が大き
くなるので、高周波デバイスではこのカップリングを用
いて回路を作ることもある。通常カップラーとは、この
ようにカップリング現象を積極的に活用した回路構造を
意味する。
【0010】特にかかるカップラーのうち、一つの電力
信号を2つ以上の電力信号に分けるものをデバイダー即
ち、分配器という。このように、分配器は一種のカップ
リング現象を用いるので、カップラーとも呼ばれる。
【0011】カップリングは、一般的につながっていな
い線路間でエネルギーを交換することをいい、DC的に
連結されずとも信号を交換できる。
【0012】一般的に、カップラーのカップリング比は
平行した線路の長さと二つの線路の間隔で決められ、平
行した二つの線路長さは一般的に1/4波長、すなわち
λ/4であり、二つの線路の間隔を適切に調整して、3
dB、6dB、10dB、20dBなどのカップラーを
作ることができる。
【0013】例えば、電力を1/2ずつ配ると3dB分
配器であり、(3dBは2倍、―3dBは1/2である
ので、ここで(−)符号が省かれる)電力を20:1に
配分するカプラーは、信号サンプルを求めるサンプラー
である。
【0014】カップラーの長所は入出力端の定在波比が
理論的に1、即ち、反射することなく信号を受け入れる
ことができるということである。したがって、能動回路
の入出力のマッチングとして用いられる。この場合、回
路が二つに分岐されるので物理的な大きさが大きくな
る。分岐された回路は後に結合されるので、カップラー
を逆に連結して結合器の役割を果たさせることもある。
一般的にカップラーは入力端子、出力端子、カップリン
グポート、隔離ポートとして使用可能である。
【0015】また、そのカップラーの大きさが抽出され
る信号値、特に特定の周波数の波長(通常1/4λ波
長)に影響するので信号の帯域幅が狭くなるという短所
もある。かかる現象はウイルキンソン電力分配器も同様
である。カップラーはこのように信号電力を配分又は抽
出するためのものを称し、その応用範囲は幅広い。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ウイルキンソン電力分配器は次のような問題があった。
即ち、基板上に形成されるキャパシタの各電極はポリシ
リコン層で形成されているのでキャパシタ電極間の電圧
差が大きいほど、キャパシタへ印加される電圧の変化に
よるキャパシタンス値の変化である電圧計数特性が劣化
する。
【0017】また、上部金属ラインとの連結のために基
板上のドレインに形成されたコンタクト領域を用いて出
力される信号を金属キャパシタに探知すると、AC信号
を得られるが、元の信号即ち、AC+DC信号を用いる
ことができないという不具合があった。
【0018】本発明は、上記従来技術の問題点を解決す
るためのもので、基板上のドレイン領域上に構成された
金属キャパシタを用いて高周波信号を探知し前記高周波
信号に共通された電力を配る電力分配器を提供し、元の
信号(AC+DC)はドレイン領域に形成されたコンタ
クトを介して流してAC信号の減少はあるが信号の追加
増幅や他の用途に用いられる金属キャパシタを提供する
ことが目的である。
【0019】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明による半導体基板上に形成されたキャパシタを
介してAC電力信号を探知し、これを分配する電力分配
器であって、基板の一領域に形成された第1トランジス
タのドレイン領域に第1電極を有し、その上部に誘電
膜、キャップ層及び第2電極を形成した第1キャパシタ
と、基板の前記領域から離れた領域に形成された第2ト
ランジスタのドレイン領域に第1電極を有し、その上部
に誘電膜、キャップ層及び第2電極を構成した第2キャ
パシタと、前記第1キャパシタの第2電極と連結されて
第1キャパシタで探知されたAC電力信号を伝送する第
1金属ラインと、前記第2キャパシタの第2電極と連結
されて第2キャパシタで探知されたAC電力信号を伝送
する第2金属ラインと、前記第1キャパシタと第1金属
ラインのコンタクト領域と、前記第2キャパシタと第2
金属ラインのコンタクト領域と連結されたポリレジスタ
と、前記第1、第2金属ラインと連結され第1、第2金
属ラインに共通で流れるAC電力信号を等分して伝送す
る第3金属ラインと、からなることを特徴とする。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明を更に詳細に説明する。
【0021】図1は基板上に形成された本発明の電力分
配器及びその他のデバイスを示すレイアウトである。
【0022】図1は本発明の電力分配器が基板上に形成
された態様を示すレイアウトであり、A−A’は基板上
のアクティブ領域11に形成されているトランジスタと
金属キャパシタ33aを、B−B’は金属キャパシタ3
3aと第1〜第3金属ライン15a−15cとのコンタ
クト領域の間に形成されたポリレジスタを示す。なお、
本明細書において金属キャパシタとは少なくとも一方の
電極が金属で形成されているキャパシタを意味し、ポリ
キャパシタとは電極がポリシリコンで形成されたキャパ
シタを意味する。また、ポリレジスタとはポリシリコン
で形成された抵抗を意味する。
【0023】次に、本発明の電力分配器の形成時に用い
られる金属キャパシタに対して説明する。図2aないし
図2eは図1をA−A’で切った断面における金属キャ
パシタ形成過程を示す工程断面図である。図2aのよう
に基板21のアクティブ領域11にトランジスタを形成
する。先ず基板21上にSTI工程でフィールド酸化膜
22を形成した後、ウェル領域形成のためのイオン注入
工程を行う。
【0024】次に基板21全面に酸化膜、ポリシリコン
を順次堆積し、これを選択的に除去してゲート酸化膜2
3、ゲート電極24を形成する。ゲート電極24の両側
面に低濃度イオン注入工程を介してLDD領域25を形
成する。次に、ゲート電極24の両側にゲート側壁スペ
ーサ26を形成した後、ゲート電極24とゲート側壁ス
ペーサ26をマスクにしてイオン注入工程を施してソー
ス/ドレイン領域27を形成する。
【0025】引き続き、露出されているソース/ドレイ
ン領域上部及びゲート電極上部に金属イオンを堆積し、
アニーリングを行ってサリサイド28化する。このよう
に、形成されたトランジスタを含む基板全面に、図2b
のように誘電膜29及びキャップ層30を順次堆積す
る。
【0026】誘電膜29としてはPETEOS(Plasma
Enhanced Tetra Ethyl OrthoSilicate)又はプラ
ズマ増速SiNを始めとした一般的なキャパシタの誘電
膜に用いられる物質でよい。
【0027】キャップ層30は誘電膜上に堆積される
が、これはキャパシタのキャパシタンス値を調整するた
めである。その調節は堆積されるキャップ層の面積です
る。もちろんキャップ層の厚さでも調節可能であるが、
デバイスの集積度を向上させるためにキャパシタンス値
の範囲によって誘電物質を決め、キャップ層の面積即
ち、キャップ層の上部基板面積でキャパシタンス値を調
整する。
【0028】本実施形態では、キャップ層30はTiN
にする。次に、ソース/ドレイン領域のキャパシタが形
成される領域の一部に感光膜パターン31をコーティン
グさせる。この時感光膜パターン31がコーティングさ
れる面積は直接的にキャパシタのキャパシタンスの大き
さに影響を及ぼす。従って、所望値のキャパシタンス値
にするために感光膜パターン31が所定面積を有するよ
うにする。
【0029】図2cのように、感光膜パターン31を用
いて感光膜パターン31が堆積されない領域の基板上の
キャップ層30及び誘電膜29を除去する。次に、CV
D工程で基板全面に絶縁膜32を十分に堆積した後、絶
縁膜32を平坦化させる。絶縁膜32は主に酸化膜を用
いる。
【0030】図2dのように絶縁膜を選択的に除去して
ソース/ドレイン領域の一部を露出させて上部金属ライ
ンとのコンタクトのためにコンタクト領域を形成する。
この時、キャップ層30a及び誘電膜29aが残ってい
る領域、すなわちキャパシタの箇所でも絶縁膜32を選
択的に除去する工程を行ってキャップ30aの一部を露
出させる。
【0031】この時、かかるコンタクト領域を形成する
方式は、第1実施形態では、実線で表示しているよう
に、デュアルダマシントランジスタのように銅(Cu)
を埋め込むデュアルダマシン工程を用いることができ、
また、第2実施形態としては、点線表示のようにプラグ
物質(例えば、タングステン)でホールを埋める方式を
用いることができる。
【0032】図2eのように、絶縁膜が除去された領域
に金属33を埋込み、各々コンタクト領域のプラグとキ
ャパシタの第2電極33aとを形成する。このようにコ
ンタクト領域を埋め込む方式は、その第1実施形態とし
てプラグ物質と金属ライン物質を同じ銅にして同時に埋
込みを進行する。
【0033】第2実施形態は先ず、接着層をコンタクト
ホール内面に薄く堆積し、プラグ物質を形成するために
タングステンをコンタクトホールに埋込み、その上に金
属(例えば、アルミニウム)配線を堆積させる。キャパ
シタの第2電極33aの形成もコンタクト領域を埋め込
む下部層の高さが異なるだけでコンタクト領域の埋込み
と同一の工程で進行する。
【0034】図3は図1をB−B’に切った断面におけ
るポリレジスタを示した工程断面図である。図3のよう
に、ポリレジスタは基板をアクティブ領域とフィールド
領域に分けたフィールド領域の上部にポリシリコン層を
堆積しこれをパタニングして形成する。
【0035】この時、ポリシリコン層上部はトランジス
タの各電極(ソース/ドレインゲート)をサリサイド化
する工程でサリサイド化でき、あるいはポリシリコン層
の上にマスクを被せて非サリサイド化することもでき
る。ポリレジスタはオドモード(odd mode)の反射信号を
ポリレジスタで全部消耗させるために堆積される。
【0036】図4は本発明実施形態の電力分配器を示す
レイアウトである。図4のように、本実施形態の電力分
配器は半導体基板上に形成されたキャパシタを介してA
C電力信号を探知し、これを分配する電力分配器であっ
て、基板の一領域に形成された第1トランジスタのドレ
イン領域に第1電極を有し、その上部に誘電膜、キャッ
プ層及び第2電極からなる第1キャパシタ33aと、基
板の一領域から離隔された他の領域に形成された第2ト
ランジスタのドレイン領域に第1電極を有し、その上部
に誘電膜、キャップ及び第2電極を構成した第2キャパ
シタ33aと、第1キャパシタの第2電極と連結されて
第1キャパシタで探知されたAC電力信号を伝送する第
1金属ライン15aと、第2キャパシタの第2電極と連
結されて第2キャパシタで探知されたAC電力信号を伝
送する第2金属ライン15bと、第1キャパシタと第1
金属ラインのコンタクト領域と、第2キャパシタと第2
金属ラインのコンタクト領域と連結されたポリレジスタ
と、第1、第2金属ラインと連結されて、第1、第2金
属ラインに等分して流れるAC電力信号を伝送する第3
金属ライン15cとからなる。
【0037】本発明の電力分配器はウイルキンソン電力
分配器型でオドモードの反射信号をポリレジスタで全部
消耗させるためにキャパシタのキャップインピーダンス
を金属ラインの特性インピーダンスに整合させ、イーブ
ンモードの信号は各々のAC信号電力の1/2だけを伝
える。各々のインピーダンスはポリレジスタを2Zとす
る時、Cに示したラインの特性インピーダンスは√2*
Zであり、Dと示したラインの特性インピーダンスはZ
である。
【0038】図3のように、フィールド領域上に堆積し
たポリシリコン層で形成したポリレジスタは本実施形態
の電力分配器外にもRFデバイスを用いるデバイスで隔
離のためのレジスターに用いることができる。
【0039】本発明はトランジスタによって増幅された
RF信号を、金属/キャップ層/サリサイド/N+領域
からなる二つの金属キャパシタを介して感知して2信号
間の同一成分のパワーを半分に分けられる電力分配器に
関する。
【0040】特に、ウイルキンソン電力分配器を用い
て、二つの金属キャパシタから各々の金属キャパシタを
介して印加される二つの信号の同一成分のパワーを半分
に分けて伝達できる。のみならず、本発明の電力分配器
を用いるとテスト工程であるバックエンド工程でAC信
号を感知して周波数信号をプロセッシングできる。金属
キャパシタはポリシリコン成分に電極を形成するキャパ
シタに比べて、金属キャパシタの間に堆積されたポリレ
ジスタは電力分配器の反射パワー消耗のための抵抗に用
いられる。
【0041】本発明の電力分配器に用いられる金属キャ
パシタは、ドレインで発生して出る直流及び交流信号で
交流信号だけカップリングさせることで元の信号に影響
を与えずまた、追加の回路を構成することなく、二つの
トランジスタで発生されるAC信号の同一電力成分を半
分に減らすことができる(即ち、3dB)。
【0042】以上本発明の好適な一実施形態に対して説
明したが、実施形態のものに限定されるわけではなく、
本発明の技術思想に基づいて種々の変形又は変更が可能
である。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電力分配
器によると、次のような効果がある。
【0044】第一、本発明の電力分配器に用いられる金
属キャパシタは従来のポリキャパシタとは異なり、キャ
パシタ電極間の電圧が増加するほど発生するキャパシタ
電圧計数の特性劣化を防止できる。
【0045】第二、本発明の電力分配器に用いると、バ
ックエンド工程でも感知されたAC信号を用いて周波数
信号のプロセッシングを行うことができる。
【0046】第三、本発明の電力分配器は基板上のドレ
イン領域上に形成された金属キャパシタを介してAC信
号だけカップリングさせて元の信号を損傷することな
く、また、特定回路を追加することなく電力分配が可能
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】基板上に形成された本発明の電力分配器及びそ
の他のデバイスを示したレイアウトである。
【図2a】〜
【図2e】図1をA−A’に切った断面における金属キ
ャパシタ形成過程を示した工程断面図である。
【図3】図1をB−B’に切った断面におけるポリレジ
スタを示した工程断面図である。
【図4】本発明の電力分配器を示すレイアウトである。
【符号の説明】
11 アクティブ領域 12 ポリスペーサ 21 基板 24 ゲート電極/ポリシリコン層 25 LDD領域 26 側壁スペーサ 27 ソース/ドレイン 28 サリサイド層 29 誘電膜 30 キャップ層 31 感光膜パターン 32 絶縁膜 33 金属層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5F038 AC05 AC09 AC15 AR09 DF01 EZ13 EZ14 EZ15 EZ20 5F048 AC01 AC10 BA01 BB05 BB08 BB12 BC06 BF06 BF16 BG13 DA24

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上に形成されたキャパシタを
    介してAC電力信号を探知し、これを分配する電力分配
    器であって、 基板の一領域に形成された第1トランジスタのドレイン
    領域に第1電極を有し、その上部に誘電膜、キャップ層
    及び第2電極を構成した第1キャパシタと、 基板の前記領域から離隔された領域に形成された第2ト
    ランジスタのドレイン領域に第1電極を有し、その上部
    に誘電膜、キャップ層及び第2電極を配置した第2キャ
    パシタと、 前記第1キャパシタの第2電極と連結されて第1キャパ
    シタで探知されたAC電力信号を伝送する第1金属ライ
    ンと、 前記第2キャパシタの第2電極と連結されて第2キャパ
    シタで探知されたAC電力信号を伝送する第2金属ライ
    ンと、 前記第1キャパシタと第1金属ラインのコンタクト領域
    と、前記第2キャパシタと第2金属ラインのコンタクト
    領域と連結するポリレジスタと、 前記第1、第2金属ラインと連結され、自身に流れる信
    号を第1、第2金属ラインに等分して伝送する第3金属
    ラインと、からなることを特徴とする電力分配器。
  2. 【請求項2】 前記請求項1記載の電極分配器の第1、
    第2のそれぞれのキャパシタを形成する方法において、 基板の一領域と更に他の領域に形成されたそれぞれのト
    ランジスターのドレイン一部領域を第1電極とし、 前記トランジスターを含む基板全面に誘電膜、キャップ
    層を次第に堆積し、 基板上に堆積された前記キャップ層上部に感光膜パター
    ンを堆積し、キャップ層及び誘電膜を感光膜パターンの
    通りに除去し、 前記キャッピング及びトランジスターを十分に覆うよう
    に絶縁膜を堆積し、 前記絶縁膜を選択的に除去して前記キャップ層上部の一
    部を露出させるコンタクト領域を形成し、 前記コンタクト領域内に金属を埋め込み、これを平坦化
    して第2電極を形成することからなることを特徴とする
    キャパシタの形成方法。
  3. 【請求項3】 前記第1、第2トランジスタのソース/
    ドレイン及びゲート電極上部はサリサイド構造になって
    いることを特徴とする請求項1に記載の電力分配器。
  4. 【請求項4】 前記基板上に形成された第1、第2キャ
    パシタのコンタクト領域と前記第1および第2金属ライ
    ンのコンタクト領域とはそれぞれ異なる箇所に形成され
    ることを特徴とする請求項2に記載の電力分配器。
  5. 【請求項5】 前記誘電膜はプラズマ増速CVD Si
    またはSiNかプラズマ増速CVD SiNのい
    ずれかで形成されることを特徴とする請求項2に記載の
    電力分配器。
  6. 【請求項6】 前記キャップ層はTiNで形成されてい
    ることを特徴とする請求項2に記載の電力分配器。
  7. 【請求項7】 前記ポリレジスタは基板をアクティブ領
    域とフィールド領域に分けたフィールド酸化膜上にポリ
    シリコン層を堆積して形成したことを特徴とする請求項
    1に記載の電力分配器。
JP2002357642A 2001-12-12 2002-12-10 電力分配器 Expired - Fee Related JP4440532B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2001-0078569A KR100451764B1 (ko) 2001-12-12 2001-12-12 전력 분배기로 사용하기 위한 반도체 장치
KR2001-78569 2001-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003243530A true JP2003243530A (ja) 2003-08-29
JP4440532B2 JP4440532B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=19716932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002357642A Expired - Fee Related JP4440532B2 (ja) 2001-12-12 2002-12-10 電力分配器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6906373B2 (ja)
JP (1) JP4440532B2 (ja)
KR (1) KR100451764B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191590A (ja) * 2004-12-31 2006-07-20 Pohang Eng College 非対称電力駆動を用いた電力増幅装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI409986B (zh) * 2009-06-24 2013-09-21 Ralink Technology Corp 功率分配器及雙輸出之無線訊號發射器
TWI424612B (zh) * 2010-03-05 2014-01-21 Ralink Technology Corp 寬頻帶耦合濾波器
US8928429B2 (en) 2011-05-17 2015-01-06 City University Of Hong Kong Multiple-way ring cavity power combiner and divider
CN103698952B (zh) * 2013-12-18 2016-05-25 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板及其制备方法
CN104935328B (zh) * 2015-07-01 2017-06-30 东南大学 硅基低漏电流双固支梁可动栅分频器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5126279A (en) * 1988-12-19 1992-06-30 Micron Technology, Inc. Single polysilicon cross-coupled resistor, six-transistor SRAM cell design technique
US5509200A (en) * 1994-11-21 1996-04-23 International Business Machines Corporation Method of making laminar stackable circuit board structure
US5682060A (en) 1995-02-16 1997-10-28 Texas Instruments Incorporated Process for manufacturing integrated circuit capacitors and resistors and the capacitors and resistors
US5658821A (en) 1996-09-27 1997-08-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of improving uniformity of metal-to-poly capacitors composed by polysilicon oxide and avoiding device damage
KR100233084B1 (ko) * 1997-04-26 1999-12-01 윤종용 고주파 전력분배기
JP3450262B2 (ja) * 2000-03-29 2003-09-22 Necエレクトロニクス株式会社 回路製造方法、回路装置
US6747307B1 (en) * 2000-04-04 2004-06-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Combined transistor-capacitor structure in deep sub-micron CMOS for power amplifiers
US6683499B2 (en) * 2000-12-27 2004-01-27 Emhiser Research, Inc. Divided-voltage fet power amplifiers
US6642607B2 (en) * 2001-02-05 2003-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006191590A (ja) * 2004-12-31 2006-07-20 Pohang Eng College 非対称電力駆動を用いた電力増幅装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100451764B1 (ko) 2004-10-08
US6906373B2 (en) 2005-06-14
KR20030048616A (ko) 2003-06-25
US20030111706A1 (en) 2003-06-19
JP4440532B2 (ja) 2010-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6133806A (en) Miniaturized balun transformer
JP4928537B2 (ja) 相補型金属酸化膜半導体アレイ技術を用いるアンテナ・システム
US7623006B2 (en) Power combiner/splitter
US6278340B1 (en) Miniaturized broadband balun transformer having broadside coupled lines
US20090267201A1 (en) Vertical Transmission Structure
EP2458730A1 (en) Radiofrequency amplifier
CN104145367B (zh) 耦合器、电子部件以及电子部件的制造方法
US20090140823A1 (en) Broadband microstrip balun and method of manufacturing the same
US9680196B2 (en) On-chip differential wilkinson divider/combiner
US6351192B1 (en) Miniaturized balun transformer with a plurality of interconnecting bondwires
JP4440532B2 (ja) 電力分配器
CN106602201B (zh) 一种功率分配器
US11405012B2 (en) Balun and method for manufacturing the same
KR20090036030A (ko) 다층 금속 구조체의 전송선로 및 이의 형성 방법
Nishikawa et al. Broadband and compact 3-dB MMIC directional coupler with lumped element
CN114725668A (zh) 一种有源集成的cpw馈电的宽带圆极化天线
Li et al. A new dual‐band single‐ended‐to‐balanced filtering power divider
Arican et al. A novel miniaturized X‐band coplanar waveguide branch‐line coupler using T‐and 𝜋‐type equivalent transmission lines
US11362407B2 (en) Directional couplers with DC insulated input and output ports
CN217847948U (zh) 射频接口电路
Titz et al. Millimeter‐wave miniaturized couplers integrated on BiCMOS technology
Samanta Aspects of 5G and Millimetre-wave Miniaturised Components and Circuits for Highly Integrated Modules
Simons et al. Novel low loss wide-band multi-port integrated circuit technology for RF/microwave applications
Kumar et al. Ultra wide band Wilkinson equal power divider using rectangular rings of different impedance
Goverdhanam et al. Novel vertical interconnects with 180 degree phase shift for amplifiers, filters, and integrated antennas

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051012

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060808

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4440532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees