JP2003237163A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2003237163A
JP2003237163A JP2002043858A JP2002043858A JP2003237163A JP 2003237163 A JP2003237163 A JP 2003237163A JP 2002043858 A JP2002043858 A JP 2002043858A JP 2002043858 A JP2002043858 A JP 2002043858A JP 2003237163 A JP2003237163 A JP 2003237163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
recording medium
paper
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002043858A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Tsutsui
洋充 筒井
Ryoichi Kawai
良一 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002043858A priority Critical patent/JP2003237163A/ja
Priority to EP03003771A priority patent/EP1338427A2/en
Priority to TW092103512A priority patent/TW200303826A/zh
Priority to US10/368,418 priority patent/US20030174194A1/en
Priority to CN03110773.7A priority patent/CN1443649A/zh
Publication of JP2003237163A publication Critical patent/JP2003237163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/14Aprons or guides for the printing section

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体に画像を記録する際の品質を向上
し、その構造を簡単化することができる画像形成装置を
提供する。 【解決手段】 記録紙25に印字可能なインクカートリ
ッジ27を含む記録手段と、上流側搬送機構21と、下
流側搬送機構と、記録紙25の後端部が上流側搬送機構
21を通過するとき、記録紙25を所定の圧接状態で案
内する紙押え柔軟シート22とを備えることによって、
従来技術のように、記録紙25の搬送速度が変化するこ
とに起因して記録紙25の搬送量が狂うという問題を未
然に解消するとともに、前記記録手段に対する記録紙2
5の相対距離を常時安定化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、たとえばインクジェットプリンタの紙送り機構など
に好適に用いられる技術に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、パーソナルコンピュータによ
って指示された印字指令に基づいて、インクカートリッ
ジを、記録紙に対してキャリッジを介して主走査方向に
移動させるとともに、記録紙を副走査方向に搬送させつ
つ、記録対象の所望の印字位置にインク液滴を吐出する
ことによって、記録紙に画像を記録する画像形成装置で
あるインクジェットプリンタが実用に供されている。図
9は従来のインクジェットプリンタ1の概略説明図であ
り、図10は、上流側搬送機構2と記録紙3との関係を
示す要部拡大図であり、図11は、記録紙3が上流側搬
送機構2から離隔した直後の記録紙後端付近部の説明図
であり、図12は、従来のインクジェットプリンタ1に
おける、プラテンローラ4に対する各部の相対位置を説
明するための説明図である。
【0003】印字対象の記録紙3に印字する際には、複
数枚の記録紙3を記録紙トレイ5にセットした後、たと
えばパーソナルコンピュータによって印字指令が指示さ
れると、インクジェットプリンタ1へ印字データが転送
される。次に、インクカートリッジ6に対し、予め設定
されたメンテナンス動作を実行した後、インクカートリ
ッジ6をホームポジションから印字開始位置に移動させ
る。次に、記録紙分離部7によって、記録紙トレイ5か
ら一枚の記録紙3が分離されて取出され、この一枚の記
録紙3は、給紙ローラ8によって、記録紙検知センサー
9がオンになる位置まで搬送され、記録紙検知センサー
9がオンになることによって記録紙3が検知される。
【0004】その後、記録紙3はプラテンローラ4に当
接するまで一定の距離搬送された後停止し、次に、図示
外の駆動系によって給紙ローラ8の駆動経路がプラテン
ローラ4の駆動経路に切替わる。記録紙3は、プラテン
ローラ4と、このプラテンローラ4に圧接された記録紙
押えローラ10との間に搬送され、その後、プラテンロ
ーラ4の回動駆動によって、記録紙3の先端部が印字開
始位置まで搬送された状態で記録紙3を一旦停止する。
インクカートリッジ6は、印字開始位置から図示外のキ
ャリッジによって、記録紙3の搬送方向に直交する主走
査方向に移動しつつ印字データに基づいてインクを吐出
させて印字する。一ライン分の印字が終わると、インク
カートリッジ6は所定の待機位置に戻り、次にプラテン
ローラ4の回動駆動によって、記録紙3を搬送方向つま
り副走査方向に正確に一ライン分送り、停止させた状態
で前記と同様に二ライン目の印字が実行される。
【0005】搬送経路に沿ったインクカートリッジ6の
インク吐出位置の下流側には、排出ローラ11と排出ピ
ンチローラ12(スターローラともいう)とが配設さ
れ、プラテンローラ4の回動に同期して回動している。
これら排出ローラ11と排出ピンチローラ12との圧接
力は、プラテンローラ4と記録紙押えローラ10との圧
接力よりも小さくなるように設定されている。記録紙3
は、プラテンローラ4によって一ラインずつ搬送され、
印字データに基づいて印字されつつ副走査方向に搬送さ
れる。その後、記録紙3の先端部が排出ローラ11に到
達すると、記録紙3は、プラテンローラ4および排出ロ
ーラ11によって一ライン毎に副走査方向に搬送され、
印字データに基づいて、インクカートリッジ6からイン
クを吐出されて印字される。
【0006】記録紙3の後端部が記録紙検知センサー9
を通過すると、記録紙検知センサー9はオフになり、こ
の記録紙検知センサー9のオフ後も、記録紙3に対して
印字データに基づき印字が実行される。この後さらに印
字データに基づいて印字が実行されると、プラテンロー
ラ4から記録紙3の後端部が離隔し、以後排出ローラ1
1のみによって、記録紙3を搬送しつつ記録紙3の後端
部まで印字が実行されて印字が終了する。その後、記録
紙3は排出ローラ11によって記録紙トレイ13に排出
される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術で
は、記録紙3の後端部3aがプラテンローラ4から離隔
する瞬間に、記録紙3の搬送速度が微妙に変化し、記録
紙3の搬送量が狂うという問題がある。図13は、従来
のインクジェットプリンタ1による印字ドットの概略平
面図である。図中、黒丸と白丸とがインクの吐出のドッ
トを表している。図13に示すように、記録紙3の搬送
量が狂うことに起因して、印字位置が正規位置から外れ
るため、記録紙3の主走査方向に横筋またはカラー印字
のときの色むらが発生する。すなわち、正常な印字状態
においては、印字データに基づいてインクカートリッジ
6のノズルからインクが吐出されて、黒丸と白丸とが交
互に印字されていく(図8参照)。これに対して従来技
術においては、記録紙3の搬送量が狂うことに起因し
て、黒丸と白丸とが交互に印字されない現象が生じ、黒
丸と白丸とが離れるかまたは重なり合うことになる。そ
れ故、記録紙3の主走査方向に横筋またはカラー印字の
ときの色むらが発生することになる。
【0008】また、記録紙3の後端部3aがプラテンロ
ーラ4から離隔した直後に、その後端部3aがやや上方
に浮上がり、インク噴射口6aと記録紙3の後端部3a
との距離CPが変化する。それ故、インクの着弾位置が
ばらつくことになりカラー印字のときの色むらが発生す
る。これら横筋または色むらを解消するため、たとえ
ば、所定の記録紙サイズよりも副走査方向に長いものを
予め準備しておき、印字途中にプラテンローラから記録
紙の後端部が離隔しないような対策が講じられ、印字終
了後に前記後端部の不要部分を切離す方法があるが、所
定の記録紙サイズよりも長いものを準備しなければなら
ないうえ、記録紙の不用部分を切離す作業が必要になり
作業能率が悪い。
【0009】したがって本発明の目的は、記録媒体に画
像を記録する際の品質を向上し、その構造を簡単化する
ことができる画像形成装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、記録媒体に所
望の画像を記録する記録手段と、記録媒体を搬送可能な
記録媒体搬送手段であって、搬送経路に沿って記録手段
の上流側に配設された上流側搬送手段と、搬送経路に沿
って記録手段の下流側に配設された下流側搬送手段とを
含む記録媒体搬送手段と、記録媒体の後端部が上流側搬
送手段を通過するとき、記録媒体を所定の圧接状態で案
内するガイド手段とを有することを特徴とする画像形成
装置である。
【0011】本発明に従えば、記録媒体に所望の画像を
記録する際には、記録媒体を、記録手段の上流側の上流
側搬送手段まで搬送し、その後上流側搬送手段と協働し
て記録媒体に画像を記録していく。記録媒体が、記録手
段の下流側の下流側搬送手段に搬送された状態で、上流
側および下流側搬送手段と協働して前記と同様に記録媒
体に画像を記録していく。その後、記録媒体の後端部が
上流側搬送手段を通過するとき、ガイド手段は、記録媒
体を所定の圧接状態で案内する。それ故、前記従来技術
のように、記録媒体の搬送速度が変化することに起因し
て記録媒体の搬送量が狂うという問題を未然に解消する
ことができるうえ、記録手段に対する記録媒体の相対距
離を常時安定化できる。
【0012】また本発明は、記録媒体に所望の画像を記
録する記録手段と、記録媒体を搬送可能な記録媒体搬送
手段であって、搬送経路に沿って記録手段の上流側に配
設された上流側搬送手段と、搬送経路に沿って記録手段
の下流側に配設された下流側搬送手段とを含む記録媒体
搬送手段と、記録媒体の後端部が上流側搬送手段を通過
した後、記録媒体を所定の圧接状態で案内するガイド手
段とを有することを特徴とする画像形成装置である。
【0013】本発明に従えば、記録媒体に所望の画像を
記録する際には、記録媒体を、記録手段の上流側の上流
側搬送手段まで搬送し、その後上流側搬送手段と協働し
て記録媒体に画像を記録していく。記録媒体が、記録手
段の下流側の下流側搬送手段に搬送された状態で、上流
側および下流側搬送手段と協働して前記と同様に記録媒
体に画像を記録していく。その後、記録媒体の後端部が
上流側搬送手段を通過した後、ガイド手段は、記録媒体
を所定の圧接状態で案内する。それ故、前記従来技術の
ように、記録媒体の搬送速度が変化することに起因して
記録媒体の搬送量が狂うという問題を未然に解消するこ
とができるうえ、記録手段に対する記録媒体の相対距離
を常時安定化できる。
【0014】また本発明は、ガイド手段は、上流側搬送
手段に設けられることを特徴とする。
【0015】本発明に従えば、特に、記録媒体の後端部
に画像を記録する際の品質を向上し、その構造を簡単化
することができる。
【0016】また本発明は、上流側搬送手段は、記録媒
体を挟持可能でかつ回動可能に構成された一対の回動ロ
ーラと、一方の回動ローラに対し弾発的に付勢された他
方の回動ローラを支持するローラホルダーとを備え、ロ
ーラホルダーにガイド手段が設けられることを特徴とす
る。
【0017】本発明に従えば、記録媒体の後端部が、一
方の回動ローラに対し弾発的に付勢された他方の回動ロ
ーラから離隔した状態においても、ローラホルダーに設
けられたガイド手段は、少なくとも弾発力を用いて記録
媒体の後端部を所定の圧接状態で案内することができ
る。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態に係
る画像形成装置の概略平面図であり、図2は制御系のブ
ロック図であり、図3は上流側搬送機構21周辺部の側
面図である。本実施形態は、画像形成装置をインクジェ
ットプリンタ20に適用した場合の一例である。このイ
ンクジェットプリンタ20は、たとえば専用ケーブル2
3を介してパーソナルコンピュータ24に接続され、パ
ーソナルコンピュータ24によって指示された印字指令
に基づいて、記録媒体である記録紙25に印字するよう
に構成されている。また、パーソナルコンピュータ24
には、このインクジェットプリンタ20を駆動するため
のプリンタドライバがインストールされている。以下、
図1における記録紙25の搬送経路Hの下流側を前方、
上流側を後方とし、左右を左右と定義して説明する。
【0019】インクジェットプリンタ20は、主に、カ
バー部材26と、インクカートリッジ27と、図示外の
キャリッジおよびキャリッジ駆動源28と、搬送機構2
9および搬送機構用駆動モータ30と、ガイド手段とし
ての紙押え柔軟シート22と、記録紙検知センサー31
と、コントロール基板32とサブ基板33とを含む制御
装置34と、図示外のメンテナンスユニットおよびメン
テナンスモータ35とを有する。カバー部材26の背面
部には、複数枚の記録紙25を積載可能な記録紙トレイ
が後方上り傾斜状に付設され、カバー部材26の正面部
の下端部分には、印字された記録紙25を排出し保持す
る記録紙排出トレイが前方突出状に付設されている。ま
た、記録紙トレイの下端部には、記録紙トレイに積載さ
れた複数枚の記録紙25を分離する記録紙分離部が設け
られている。
【0020】カバー部材26の内部において、インクカ
ートリッジ27には、図示外のインクタンクが着脱可能
に保持され、インクカートリッジ27は、キャリッジに
着脱可能でかつこのキャリッジを介して左右方向つまり
主走査方向に移動自在に構成されている。前記印字指令
に基づいて前記制御装置34は、キャリッジ駆動源28
(キャリアモータ28)を駆動し、インクカートリッジ
27をキャリッジを介して主走査方向に移動させつつ、
記録紙25の記録対象の所望の印字位置にインク液滴を
吐出するようになっている。これらインクカートリッジ
27、前記キャリッジ、キャリアモータ28などが記録
手段に相当する。
【0021】記録紙25を搬送可能な記録媒体搬送手段
としての搬送機構29は、搬送経路Hに沿って順次、給
紙ローラ36と、上流側搬送機構21と、下流側搬送機
構37とを有し、カバー部材26の内部にそれぞれ設け
られている。記録紙トレイの直ぐ前方には、左右方向向
きの回転軸心をもつ給紙ローラ36が回動可能に配設さ
れ、搬送機構用駆動モータ30(紙送りモータ30とも
いう)によってギヤ38,39を介して右方から見て時
計回りR1に回動駆動される。記録紙トレイに積載され
た複数枚の記録紙25のうち、最前列に配置する記録紙
25に対して、給紙ローラ36が一定の圧力で圧接し、
この状態で駆動モータ30によって給紙ローラ36を前
記時計回りR1に回動駆動することによって、記録紙2
5が一枚ずつ上流側搬送機構21へ供給される。
【0022】搬送経路Hに沿ったインクカートリッジ2
7の上流側には、上流側搬送機構21が配設され、この
上流側搬送機構21は、一対の回動ローラとしてのプラ
テンローラ40および複数の記録紙押えローラ41と、
複数の紙押えローラホルダー42(以下、単にホルダー
42と呼ぶ)と、複数のコイルばね43とを備えてい
る。すなわち、記録紙押えローラ41およびプラテンロ
ーラ40は、左右方向向きの回転軸心をそれぞれもち、
上下に平行に配設され、略水平方向向きに搬送される記
録紙25を上下に挟持可能でかつ回動可能に構成されて
いる。図示外の駆動系によって給紙ローラ36の駆動経
路(ピニオン30aおよびギヤ38,39)がプラテン
ローラ40の駆動経路(ピニオン30aおよびギヤ5
0,51)に切替えられた後、プラテンローラ40は駆
動モータ30によってギヤ50,51を介して図3の反
時計回りに回動駆動される。
【0023】図4は紙押え柔軟シート22の拡大側面図
であり、図5は紙押え柔軟シート22とプラテンローラ
40との関係を示す要部拡大図であり、図6は非圧接状
態における紙押え柔軟シート22の拡大図である。カバ
ー部材26内部には、略鉛直方向向きにフレーム部材4
4が設けられ、このフレーム部材44の下端部に、板状
の複数のホルダー42が左右方向に適当間隔をあけて配
設され上下方向に揺動可能に支持されている。これらホ
ルダー42は、記録紙押えローラ41を保持する機能
と、記録紙25を案内する機能とを有する。つまり、各
ホルダー42の一端部とフレーム部材44とにわたって
コイルばね43が設けられ、このコイルばね43のばね
力によって、ホルダー42の他端部に回動可能に支持さ
れた記録紙押えローラ41が、プラテンローラ40に対
して一定の圧接力でもって当接するように構成されてい
る。
【0024】各ホルダー42の下面部には、3つの短冊
状の紙押え柔軟シート22がそれぞれ副走査方向向きに
固着され、これら紙押え柔軟シート22は、主走査方向
に一定間隔おきに配設されている。各紙押え柔軟シート
22は、適度な弾性力を有するたとえば合成樹脂製であ
って、各紙押え柔軟シート22の前端部22aは、イン
ク噴射口から上流側約1〜1.5mmの位置まで、突出
するように配設されている。記録紙押えローラ41がプ
ラテンローラ40に当接した状態で、プラテンローラ4
0が前記反時計回りに回転駆動されると、記録紙押えロ
ーラ41は時計回りに従動され、これら記録紙押えロー
ラ41およびプラテンローラ40に挟持された記録紙2
5が搬送経路Hの下流側へ送られ、印字に供される。
【0025】紙押え柔軟シート22は、記録紙25の後
端部が記録紙押えローラ41およびプラテンローラ40
を通過するとき、あるいは記録紙押えローラ41および
プラテンローラ40を通過した後、コイルばね43のば
ね力と、紙押え柔軟シート22の弾性力とによって、記
録紙25を所定の圧接状態で案内する機能を有する。具
体的には、各紙押え柔軟シート22の先端からたとえば
約4.5mm程度後側の部分を、プラテンローラ40の
センターつまり回転中心よりも約2mm搬送方向下流側
の位置に圧接する(図5参照)。このとき、紙押え柔軟
シート22の前端部22aが、非圧接状態すなわちフリ
ー状態で上下方向に約2〜3mm程度撓むように取付け
る(図6参照)。
【0026】搬送経路Hに沿った前記記録手段の下流側
には、下流側搬送機構37が配設され、下流側搬送機構
37は、上流側搬送機構21から送られた記録紙25を
下流側へ送り最終的に記録紙トレイへ排出する機能を有
する。下流側搬送機構37は、排出ローラ45と排出ピ
ンチローラ46とを備え、これら排出ピンチローラ46
および排出ローラ45は、左右方向向きの回転軸心をそ
れぞれもち、上下に平行に配設され、略水平方向向きに
搬送される記録紙25を上下に挟持可能でかつ回動可能
に構成されている。排出ローラ45は、上述した駆動モ
ータ30によってプラテンローラ40と同期して、ギヤ
47,48,49を介して図4の反時計回りに回動駆動
される。排出ローラ45に対して排出ピンチローラ46
が一定の圧接力でもって常時当接するように構成され、
したがって、排出ローラ45が反時計回りに回動駆動さ
れると、排出ピンチローラ46は時計回りに従動され、
これら排出ピンチローラ46および排出ローラ45に挟
持された記録紙25が搬送経路Hの下流側へ送られる。
また、排出ローラ45と排出ピンチローラ46との圧接
力は、プラテンローラ40と記録紙押えローラ41との
圧接力よりも小さくなるように設定され、かつ、紙押え
柔軟シート22の弾性力によって生じる圧接力よりも大
きくなるように設定されている。
【0027】特に、記録紙25を圧接した状態のプラテ
ンローラ40および記録紙押えローラ41から、記録紙
25の後端部が搬送経路Hの下流側へ離隔した後におい
ても、紙押え柔軟シート22の弾性力およびコイルばね
43のばね力によって、記録紙25の後端部が所定の圧
接状態で案内されるので、記録紙25の後端部がプラテ
ンローラ40から離隔した直後に生じる後端部の浮上が
りを防止することができる。したがって、インク噴射口
27aと記録紙25との距離が常に一定に保持され、イ
ンクの着弾位置のばらつきを抑えることができ、カラー
印字のときの色むらの発生を防止することができる。し
かも、各部材の圧接力を上述したように設定したことに
よって、排出ローラ45の搬送力が、紙押え柔軟シート
22によるプラテンローラ40の搬送力を上回るため、
記録紙25の搬送速度の変化を極力抑え、その搬送量の
狂いを防止し、記録紙25の搬送量の狂いに起因する印
字位置のずれを防止することができる。それ故、記録紙
25の主走査方向に横筋またはカラー印字のときの色む
らの発生を確実に防止することができる。
【0028】フレーム部材44において、記録紙25の
主走査方向の略中間部分には、記録紙検知センサー31
が設けられている。記録紙25は、給紙ローラ36によ
って記録紙検知センサー31がオンになる位置まで搬送
され、この記録紙検知センサー31がオンになることに
よって記録紙25の検知が行われる。その後記録紙25
は、プラテンローラ40に当接するまで搬送された後停
止する。記録紙25に対して大部分の印字が終了した
後、記録紙25の後端部が記録紙検知センサー31を通
過すると記録紙検知センサー31はオフになり、その後
も印字データなどに基づいて記録紙25に印字が行われ
る。
【0029】図7は、制御装置34で実行される一連の
動作シーケンスのフローチャートである。ここで、Si
(i=1,2,3,…)はステップを示す。図8は、本
発明の実施形態のインクジェットプリンタ20による印
字ドットの概略平面図である。ステップ1で動作シーケ
ンスがスタートし、ステップ2で待機状態になった後、
ステップ3においてパーソナルコンピュータ24からの
印字指令の有無が判定される。印字指令があるときステ
ップ4に移行して、上述した記録紙25の給紙動作が実
行され、上流側搬送機構21によって、記録紙25の先
端部が印字開始位置まで搬送され停止されるとともに、
図示外のワイパーゴムでホームポジションP1に配置さ
れているインクカートリッジ27のノズル噴射面を清掃
し、インクをノズルから噴射する。次にステップ5に
て、メンテナンスモータ35を駆動しメンテナンスユニ
ットによってインクカートリッジ27をメンテナンスし
た後、ステップ6に移行し、キャリアモータ28によっ
てインクカートリッジ27を初期のホームポジションP
1から印字待機位置P2へ移動する。
【0030】次に、ステップ7にて、印字データと、予
め設定された印刷データであって、たとえば、普通紙、
はがき、写真などのうち所望の記録対象、A4,A5な
どの記録紙25の定型サイズのうち所望の定型サイズな
どの種々の印刷データとに基づいて、インクカートリッ
ジ27は、記録紙25の印字開始位置から主走査方向の
右から左へ移動しつつインクを吐出する。1ライン目の
印字終了後、ステップ8において、インクカートリッジ
27は主走査方向の左から右へ移動して印字待機位置P
2へ復帰する。次にステップ9にて、上流側搬送機構2
1によって記録紙25を、搬送方向下流側すなわち副走
査方向に正確に1ライン分搬送し、以下、前記と同様に
2ライン目の印字が実行される。このように記録紙25
は、上流側搬送機構21のプラテンローラ40によっ
て、排出ローラ45まで1ラインずつ順次搬送されると
ともに、各ラインにおいて、印字データおよび印刷デー
タに基づいて主走査方向に印字される。記録紙25が下
流側搬送機構37の排出ローラ45まで搬送されると、
記録紙25は、上流側搬送機構21と下流側搬送機構3
7とによって協働して副走査方向に1ラインずつ順次搬
送されるとともに、各ラインにおいて、印字データおよ
び印刷データに基づいて主走査方向に印字される。
【0031】その後、ステップ10において、記録紙2
5の後端部が記録紙検知センサー31を通過し、記録紙
検知センサー31がオフとなったことを制御装置34が
検知すると、1ライン分の印字を終了させる。次に、ス
テップ11に移行して記録紙25を圧接した状態のプラ
テンローラ40および記録紙押えローラ41から、記録
紙25の後端部が搬送経路Hの下流側へ離隔した後、下
流側搬送機構37のみによって、記録紙25を1ライン
分搬送させた後、主走査方向に沿って印字する。以下、
記録紙25は下流側搬送機構37のみによって副走査方
向の最終ラインまで搬送され、印字データおよび印刷デ
ータに基づいて印字される。次にステップ12におい
て、下流側搬送機構37によって、印字後の記録紙25
の排出動作が実行されて記録紙排出トレイ上に排出され
る。その後ステップ13にて、連続印字があると判定さ
れるとステップ4に戻り、連続印字なしと判定されると
ステップ1に戻る。
【0032】以上説明したインクジェットプリンタ20
によれば、記録紙25の後端部が上流側搬送機構21を
通過するときあるいは上流側搬送機構21を通過した
後、紙押え柔軟シート22は、記録紙25を所定の圧接
状態で案内するので、前記従来技術のように、記録紙2
5の搬送速度が変化することに起因して記録紙25の搬
送量が狂うという問題を未然に解消することができ、そ
れ故、図8に示すように、印字ドットの黒丸および白丸
の印字は、プラテンローラ40と記録紙押えローラ41
から離隔する瞬間に生じる記録紙25の搬送むらによる
印字への悪影響を受けることなく正規位置に記録され
る。よって、記録紙25の主走査方向に横筋またはカラ
ー印字のときの色むらが発生することを確実に防止する
ことができる。また、インクカートリッジ27のインク
噴射口27aに対する記録紙25の相対距離を常時安定
化できるので、記録紙25に対するインクの着弾位置の
ばらつきを抑え、カラー印字のときの色むらを防止する
ことができる。また紙押え柔軟シート22は、上流側搬
送機構21のホルダー42に設けられるので、記録紙2
5の後端部に印字する際の品質を向上し、その構造を簡
単化することができる。
【0033】本発明の実施の他の形態として、ガイド手
段は、必ずしも合成樹脂製のシートに限定されるもので
はなく、適度な弾性力を有する金属製のもの(たとえ
ば、板ばね、テンションスプリング)を適用することも
可能である。また、ガイド手段として、回転軸を有し、
一方に回転作用部、他方にたとえばプラテンローラに接
触する(非接触であってもよい)ガイド部を設け、この
ガイド部によって記録紙の後端部の浮上がりを防止する
機構を適用してもよい。本実施形態においては、各ホル
ダー42に3つの紙押え柔軟シート22を設けたが、こ
の3つの紙押え柔軟シート22に限定されるものではな
く、各ホルダー42につき、少なくとも左右2つの紙押
え柔軟シート22を配置すると部材の効率がよい。その
他、前記実施形態に、特許請求の範囲を逸脱しない範囲
において種々の部分的変更を行う場合もある。
【0034】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、記録媒体
の後端部が上流側搬送手段を通過するとき、ガイド手段
は、記録媒体を所定の圧接状態で案内するので、前記従
来技術のように、記録媒体の搬送速度が変化することに
起因して記録媒体の搬送量が狂うという問題を未然に解
消することができ、それ故、記録位置が正規位置から外
れることを防止することができ、たとえば記録媒体の主
走査方向に横筋またはカラー印字のときの色むらが発生
することを確実に防止することができる。また、記録手
段に対する記録媒体の相対距離を常時安定化できるの
で、記録媒体に対するたとえば液滴の着弾位置のばらつ
きを抑え、カラー印字のときの色むらを防止することが
できる。
【0035】また本発明によれば、記録媒体の後端部が
上流側搬送手段を通過した後、ガイド手段は、記録媒体
を所定の圧接状態で案内するので、前記従来技術のよう
に、記録媒体の搬送速度が変化することに起因して記録
媒体の搬送量が狂うという問題を未然に解消することが
でき、それ故、記録位置が正規位置から外れることを防
止することができ、たとえば記録媒体の主走査方向に横
筋またはカラー印字のときの色むらが発生することを確
実に防止することができる。また、記録手段に対する記
録媒体の相対距離を常時安定化できるので、記録媒体に
対するたとえば液滴の着弾位置のばらつきを抑え、カラ
ー印字のときの色むらを防止することができる。
【0036】また本発明によれば、ガイド手段は上流側
搬送手段に設けられるので、特に、記録媒体の後端部に
画像を記録する際の品質を向上し、その構造を簡単化す
ることができる。
【0037】また本発明によれば、記録媒体の後端部
が、一方の回動ローラに対し弾発的に付勢された他方の
回動ローラから離隔した状態においても、ローラホルダ
ーに設けられたガイド手段は、少なくとも弾発力を用い
て記録媒体の後端部を所定の圧接状態で案内することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る画像形成装置の概略平
面図である。
【図2】制御系のブロック図である。
【図3】上流側搬送機構周辺部の側面図である
【図4】紙押え柔軟シートの拡大側面図である。
【図5】紙押え柔軟シートとプラテンローラとの関係を
示す要部拡大図である。
【図6】非圧接状態における紙押え柔軟シートの拡大図
である。
【図7】一連の動作シーケンスのフローチャートであ
る。
【図8】本発明の実施形態の画像形成装置による印字ド
ットの概略平面図である。
【図9】従来のインクジェットプリンタ1の概略説明図
である。
【図10】上流側搬送機構2と記録紙3との関係を示す
要部拡大図である。
【図11】記録紙3が上流側搬送機構2から離隔した直
後の記録紙後端付近部の説明図である。
【図12】従来のインクジェットプリンタ1における、
プラテンローラ4に対する各部の相対位置を説明するた
めの説明図である。
【図13】従来のインクジェットプリンタ1による印字
ドットの概略平面図である。
【符号の説明】
20 画像形成装置 21 上流側搬送機構 22 紙押え柔軟シート 25 記録紙 27 インクカートリッジ 28 キャリッジ駆動源 29 搬送機構 30 搬送機構用駆動モータ 37 下流側搬送機構 40 プラテンローラ 41 記録紙押えローラ 42 ホルダー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA04 HA29 2C059 BB03 BB11 DD09 DD13 DD30 3F101 FB14 FC07 FD05 LA07 LB03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体に所望の画像を記録する記録手
    段と、 記録媒体を搬送可能な記録媒体搬送手段であって、搬送
    経路に沿って記録手段の上流側に配設された上流側搬送
    手段と、搬送経路に沿って記録手段の下流側に配設され
    た下流側搬送手段とを含む記録媒体搬送手段と、 記録媒体の後端部が上流側搬送手段を通過するとき、記
    録媒体を所定の圧接状態で案内するガイド手段とを有す
    ることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 記録媒体に所望の画像を記録する記録手
    段と、 記録媒体を搬送可能な記録媒体搬送手段であって、搬送
    経路に沿って記録手段の上流側に配設された上流側搬送
    手段と、搬送経路に沿って記録手段の下流側に配設され
    た下流側搬送手段とを含む記録媒体搬送手段と、 記録媒体の後端部が上流側搬送手段を通過した後、記録
    媒体を所定の圧接状態で案内するガイド手段とを有する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 ガイド手段は、上流側搬送手段に設けら
    れることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】 上流側搬送手段は、記録媒体を挟持可能
    でかつ回動可能に構成された一対の回動ローラと、一方
    の回動ローラに対し弾発的に付勢された他方の回動ロー
    ラを支持するローラホルダーとを備え、 ローラホルダーにガイド手段が設けられることを特徴と
    する請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2002043858A 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置 Pending JP2003237163A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043858A JP2003237163A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置
EP03003771A EP1338427A2 (en) 2002-02-20 2003-02-19 Image forming apparatus
TW092103512A TW200303826A (en) 2002-02-20 2003-02-20 Image forming apparatus
US10/368,418 US20030174194A1 (en) 2002-02-20 2003-02-20 Image forming apparatus
CN03110773.7A CN1443649A (zh) 2002-02-20 2003-02-20 成像设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002043858A JP2003237163A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003237163A true JP2003237163A (ja) 2003-08-27

Family

ID=27655272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002043858A Pending JP2003237163A (ja) 2002-02-20 2002-02-20 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030174194A1 (ja)
EP (1) EP1338427A2 (ja)
JP (1) JP2003237163A (ja)
CN (1) CN1443649A (ja)
TW (1) TW200303826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124637A (ja) * 2017-04-24 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004292092A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Brother Ind Ltd 用紙案内装置及びそれを備えた印刷装置
CN103106758B (zh) * 2011-11-11 2015-11-25 山东新北洋信息技术股份有限公司 压纸板组件、压纸机构和薄片类介质处理装置
CN106660724B (zh) * 2014-05-28 2019-05-31 惠普发展公司,有限责任合伙企业 打印介质缓冲
US9925763B2 (en) * 2016-01-21 2018-03-27 Seiko Epson Corporation Print system
CN114701268B (zh) * 2022-04-20 2024-02-20 郑州新世纪数码科技股份有限公司 两级调节高精度压轮调节结构及宽幅数码打印机

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017124637A (ja) * 2017-04-24 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW200303826A (en) 2003-09-16
EP1338427A2 (en) 2003-08-27
US20030174194A1 (en) 2003-09-18
CN1443649A (zh) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7533962B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US20060023050A1 (en) Recording apparatus
JP6041526B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007301833A (ja) 記録装置
US8167397B2 (en) Recording apparatus and recording method
US7891804B2 (en) Recording apparatus
JPH11348373A (ja) インクジェット記録装置
JPH10128964A (ja) インクジェット記録装置
JP4428970B2 (ja) 記録装置
US7004460B2 (en) Media bias assembly for hardcopy devices
JP2003237163A (ja) 画像形成装置
JP5289021B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2007216480A (ja) 記録装置の制御方法及び記録装置
US6341905B1 (en) Recording apparatus
JP3741243B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5821441B2 (ja) 画像形成装置
JP2003320662A (ja) 画像形成装置
JP2006103278A (ja) 記録装置
JP2008230764A (ja) 印字装置
JP2023147672A (ja) 記録システムおよび後処理装置
JP2005194043A (ja) インクジェット記録装置
JPH08198492A (ja) シート搬送装置および記録装置
JP2009006567A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の記録方法
JP2000326576A (ja) インクジェット方式画像形成装置
JP2007145466A (ja) 紙送り装置及びこれを用いる記録装置