JP2003233539A - データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム - Google Patents

データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Info

Publication number
JP2003233539A
JP2003233539A JP2002034091A JP2002034091A JP2003233539A JP 2003233539 A JP2003233539 A JP 2003233539A JP 2002034091 A JP2002034091 A JP 2002034091A JP 2002034091 A JP2002034091 A JP 2002034091A JP 2003233539 A JP2003233539 A JP 2003233539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
fixed data
fixed
object space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002034091A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Hosotsubo
利彦 細坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2002034091A priority Critical patent/JP2003233539A/ja
Publication of JP2003233539A publication Critical patent/JP2003233539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 何ら専用サーバをWeb環境上に常設するこ
となく、共有可能なオブジェクトスペース上でユーザか
ら登録された処理オブジェクトに対する指定操作を簡易
にし、かつセキュリティデータ等が漏洩する危険性を大
幅に軽減することである。 【解決手段】 ユーザのオブジェクト登録装置2000
で選択された固定データと、入力された電話番号の属性
データとを内包する処理オブジェクトを構築し、該構築
された処理オブジェクトをオブジェクトスペース100
0に一定期間登録し、データ送受信端末装置3000か
ら入力する可変データと電話番号情報とともに、外出先
のデータ受信装置4000に通知して、データ受信装置
4000において該登録された処理オブジェクトを特定
して、オブジェクトスペース1000より対応する処理
オブジェクトを引き出して処理する構成を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定のオブジェク
ト空間により所望の処理オブジェクトを管理可能なオブ
ジェクトスペースに対して所定の通信媒体を介してアク
セス可能なデータ処理装置および携帯機器およびオブジ
ェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェク
ト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒
体およびプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、オフィスにあるデータサーバに置
かれている固定的な印刷データに、外出先から携帯電話
などを用いて可変データを送信し、それらのデータを統
合して印刷するシステムにおいて、利用者は、データサ
ーバに、可変データと共に、URI(Uniforme
d Resource Identifier)相当の
データサーバに存在する印刷したい固定データの「ユニ
ークな(一意な)」データ識別子と、第三者からの不正
アクセスによるデータ盗用を防ぐためにデータサーバに
設定されているアクセス制限のための認証パスワード要
求を満たすパスワード送信を行う必要があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記のよう
に従来技術では、可変データと共に、データサーバにあ
る印刷したい固定データのユニークなデータ識別子と、
データサーバにアクセスするための認証パスワードを送
信する必要があったため、往々にして長い文字列である
データ識別子の入力操作の失敗や、無線伝送路を用いて
サーバアクセスのためのパスワード送信を行うため、不
正な無線傍受によるセキュリティデータの盗用の危険性
があった。
【0004】また、利用者は、可変データ送信時に、こ
れら二つを必ず指定しなければならなかったため、手間
がかかるという問題もあった。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたものであり、本発明の第1の目的は、所定のオ
ブジェクト空間により所望の処理オブジェクトを管理可
能なオブジェクトスペースに対して所定の通信媒体を介
してアクセス可能なデータ処理装置において、選択され
た固定データと、入力された電話番号の属性データとを
内包する処理オブジェクトを構築し、該構築された処理
オブジェクトを前記オブジェクトスペースに一定期間登
録することにより、外出先から、オブジェクトスペース
で管理されている必要な可変データを含む処理オブジェ
クトを任意のオフィスにあるデータ処理装置に送信して
処理を行う際、データ処理装置にある処理オブジェクト
を特定するためのユニークなデータ識別子を指定する必
要をなくすこと、かつまた、データ処理装置にある処理
したい固定データにアクセスするための認証用のパスワ
ード送信の必要性をなくすことで、オブジェクトスペー
ス上で管理される処理オブジェクトに対する指定操作を
簡易にし、かつセキュリティデータの漏洩の危険性をな
くすことができるデータ処理装置およびオブジェクト処
理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体お
よびプログラムを提供することである。
【0006】また、第2の目的は、所定のオブジェクト
空間により所望の処理オブジェクトを管理可能なオブジ
ェクトスペースに対して所定の通信媒体を介してアクセ
ス可能なデータ処理装置において、携帯機器との通信に
より通知される発呼元情報を取得し、該取得される発呼
元情報に基づいて、オブジェクトスペースに管理される
処理オブジェクトを検索するための検索テンプレートを
作成し、該作成される検索テンプレートに基づき、前記
発呼元情報に対する属性が一致する処理オブジェクトを
オブジェクトスペースから検索して、オブジェクトスペ
ースから処理オブジェクトを取得することにより、携帯
機器からパスワードを送信する手間が不要になるため、
回線傍受による重要データが漏洩してしまう危険性が低
くなり、かつ、外出先から処理したい処理オブジェクト
を取得操作指示に際して、処理オブジェクトを検索する
ためにデータの固定部のデータを指定する必要がなくな
り、従来のような固定部のデータを選択するという操作
が不要となり、操作性が向上するデータ処理装置および
オブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可
能な記憶媒体およびプログラムを提供することである。
【0007】さらに、第3の目的は、所定のオブジェク
ト空間により所望の処理オブジェクトを管理可能なオブ
ジェクトスペースに対して所定の通信媒体を介してアク
セス可能なデータ処理装置と通信可能な携帯機器におい
て、オブジェクトスペースで管理される固定データに挿
し込む可変のデータをデータ処理装置に送信することに
より、携帯機器から任意のデータ処理装置に可変データ
を通知するという簡単な構成で、任意のデータ処理装置
からオブジェクトスペースに登録された処理オブジェク
トを特定する情報を何ら認証処理を必要とせずにデータ
処理装置に確実に認知させることができる携帯機器およ
びオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り
可能な記憶媒体およびプログラムを提供することであ
る。
【0008】また、第4の目的は、所定の処理を行なう
のに必要なデータが内包された処理オブジェクトを管理
可能なオブジェクトスペースに対して所定の通信媒体を
介してアクセス可能な複数のデータ処理装置と、携帯機
器との通信により前記オブジェクトスペースに管理され
る所望の処理オブジェクトを処理するオブジェクト処理
システムにおいて、所定のオブジェクト空間により所望
の処理オブジェクトを管理可能なオブジェクトスペース
に対して所定の通信媒体を介してアクセス可能なデータ
処理装置において、選択された固定データと、入力され
た電話番号の属性データとを内包する処理オブジェクト
を構築し、該構築された処理オブジェクトを前記オブジ
ェクトスペースに一定期間登録することにより、またオ
ブジェクトスペースで管理される固定データに挿し込む
可変のデータをデータ処理装置に送信することにより、
外出先から、オブジェクトスペースで管理されている必
要な可変データを含む処理オブジェクトを任意のオフィ
スにあるデータ処理装置に送信して処理を行う際、デー
タ処理装置にある処理オブジェクトを特定するためのユ
ニークなデータ識別子を指定する必要をなくすこと、か
つまた、データ処理装置にある処理したい固定データに
アクセスするための認証用のパスワード送信の必要性を
なくすことで、オブジェクトスペース上で管理される処
理オブジェクトに対する指定操作を簡易にし、かつセキ
ュリティデータの漏洩の危険性をなくすことができる携
帯機器から任意のデータ処理装置に可変データを通知す
るという簡単な構成で、任意のデータ処理装置からオブ
ジェクトスペースに登録された処理オブジェクトを特定
する情報を何ら認証処理を必要とせずにデータ処理装置
に確実に認知させることができるオブジェクト処理シス
テムを提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、所定の処理を行なうのに必要なデータが内包された
処理オブジェクトを管理可能なオブジェクトスペース
(図1に示すオブジェクトスペース1000に相当)に
対して所定の通信媒体を介してアクセス可能なデータ処
理装置であって、処理すべき固定データを選択する固定
データ選択手段(図2に示すCPU201がハードディ
スク211に記憶されるプログラムにより選択処理する
構成に相当)と、携帯機器の電話番号を入力する番号入
力手段(図2に示すCPU201がハードディスク21
1に記憶されるプログラムにより入力処理する構成に相
当)と、前記固定データ選択手段によって選択された固
定データと、前記番号入力手段によって入力された電話
番号の属性データとを内包する処理オブジェクトを構築
するオブジェクト構築手段(図2に示すCPU201が
ハードディスク211に記憶されるプログラムにより構
築処理する構成に相当)と、前記オブジェクト構築手段
によって構築された処理オブジェクトを前記オブジェク
トスペースに一定期間登録するオブジェクト登録手段
(図2に示すCPU201がハードディスク211に記
憶されるプログラムにより登録処理する構成に相当)と
を有することを特徴とする。
【0010】本発明に係る第2の発明は、前記固定デー
タ選択手段により選択される固定データには識別子を含
み、該識別子を前記電話番号とともに属性データとして
内包させることを特徴とする。
【0011】本発明に係る第3の発明は、所定の処理を
行なうのに必要なデータが内包された処理オブジェクト
を管理可能なオブジェクトスペースに対して所定の通信
媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置であって、
通信回線を介して携帯機器と通信する通信手段(図示し
ない)と、前記携帯機器との通信により通知される発呼
元情報を取得する発呼元情報取得手段(図4に示すCP
U401がハードディスク411に記憶されるプログラ
ムにより取得処理する構成に相当)と、前記発呼元情報
取得手段によって取得される発呼元情報に基づいて、前
記オブジェクトスペースに管理される処理オブジェクト
を検索するための検索テンプレートを作成する作成手段
(図4に示すCPU401がハードディスク411に記
憶されるプログラムにより作成処理する構成に相当)
と、前記作成手段により作成される検索テンプレートに
基づき、前記発呼元情報に対する属性が一致する処理オ
ブジェクトを前記オブジェクトスペースから検索するオ
ブジェクト検索手段(図4に示すCPU401がハード
ディスク411に記憶されるプログラムにより検索処理
する構成に相当)と、前記オブジェクト検索手段によっ
て検索テンプレートの発呼元情報属性が一致する処理オ
ブジェクトが検索された場合、前記オブジェクトスペー
スから処理オブジェクトを取得するオブジェクト取得手
段(図4に示すCPU401がハードディスク411に
記憶されるプログラムにより取得処理する構成に相当)
とを有することを特徴とする。
【0012】本発明に係る第4の発明は、前記携帯機器
から送出される可変データを受信する可変データ受信手
段と、前記オブジェクト取得手段により取得される印刷
オブジェクトから包含されている固定データを取り出す
固定データ抽出手段(図4に示すCPU401がハード
ディスク411に記憶されるプログラムにより抽出処理
する構成に相当)と、前記可変データ受信手段により受
信される可変データを、前記固定データ抽出手段によっ
て抽出される固定データに重ね合わせるデータ合成手段
(図4に示すCPU401がハードディスク411に記
憶されるプログラムにより合成処理する構成に相当)
と、前記データ合成手段によって合成したデータを所定
のデバイス(図示しない例えばプリンタ装置)に出力す
るデータ出力手段(図4に示すCPU401がハードデ
ィスク411に記憶されるプログラムにより出力処理す
る構成に相当)とを有することを特徴とする。
【0013】本発明に係る第5の発明は、前記オブジェ
クト検索手段は、前記作成手段により作成される検索テ
ンプレートに基づき、前記発呼元情報および固定データ
を識別する識別子に対する属性が一致する処理オブジェ
クトを前記オブジェクトスペースから検索することを特
徴とする。
【0014】本発明に係る第6の発明は、前記所定のデ
バイスは、プリンタ,プリンタ機能を備える複合機器を
含むことを特徴とする。
【0015】本発明に係る第7の発明は、前記携帯機器
は、携帯電話,無線通信機能を備える携帯型データ処理
装置を含むことを特徴とする。
【0016】本発明に係る第8の発明は、所定の処理を
行なうのに必要なデータが内包された処理オブジェクト
を管理可能なオブジェクトスペースに対して所定の通信
媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置と通信可能
な携帯機器であって、所定の通信回線に接続する回線接
続手段(図3に示す送受信共用器302に相当)と、前
記回線接続手段によって接続される通信回線を用いて、
前記オブジェクトスペースで管理される固定データに挿
し込む可変のデータを前記データ処理装置に送信するデ
ータ送信手段と(図3に示す送受信共用器302に相
当)を有することを特徴とする。
【0017】本発明に係る第9の発明は、前記携帯機器
は、携帯電話,無線通信機能を備える携帯型データ処理
装置を含むことを特徴とする。
【0018】本発明に係る第10の発明は、所定の処理
を行なうのに必要なデータが内包された処理オブジェク
トを管理可能なオブジェクトスペースに対して所定の通
信媒体を介してアクセス可能な複数のデータ処理装置
と、携帯機器との通信により前記オブジェクトスペース
に管理される所望の処理オブジェクトを処理するオブジ
ェクト処理システムであって、前記複数のデータ処理中
のいずれか1つのデータ処理装置は、処理すべき固定デ
ータを選択する固定データ選択手段(図2に示すCPU
201がハードディスク211に記憶されるプログラム
により選択処理する構成に相当)と、携帯機器の電話番
号を入力する番号入力手段(図2に示すCPU201が
ハードディスク211に記憶されるプログラムにより入
力処理する構成に相当)と、前記固定データ選択手段に
よって選択された固定データと、前記番号入力手段によ
って入力された電話番号の属性データとを内包する処理
オブジェクトを構築するオブジェクト構築手段(図2に
示すCPU201がハードディスク211に記憶される
プログラムにより構築処理する構成に相当)と、前記オ
ブジェクト構築手段によって構築された処理オブジェク
トを前記オブジェクトスペースに一定期間登録するオブ
ジェクト登録手段(図2に示すCPU201がハードデ
ィスク211に記憶されるプログラムにより登録処理す
る構成に相当)とを有し、前記複数のデータ処理中のい
ずれか1つのデータ処理装置は、通信回線を介して携帯
機器と通信する通信手段(図示しない)と、前記携帯機
器との通信により通知される発呼元情報を取得する発呼
元情報取得手段(図4に示すCPU401がハードディ
スク411に記憶されるプログラムにより取得処理する
構成に相当)と、前記発呼元情報取得手段によって取得
される発呼元情報に基づいて、前記オブジェクトスペー
スに管理される処理オブジェクトを検索するための検索
テンプレートを作成する作成手段(図4に示すCPU4
01がハードディスク411に記憶されるプログラムに
より作成処理する構成に相当)と、前記作成手段により
作成される検索テンプレートに基づき、前記発呼元情報
に対する属性が一致する処理オブジェクトを前記オブジ
ェクトスペースから検索するオブジェクト検索手段(図
4に示すCPU401がハードディスク411に記憶さ
れるプログラムにより検索処理する構成に相当)と、前
記オブジェクト検索手段によって検索テンプレートの発
呼元情報属性が一致する処理オブジェクトが検索された
場合、前記オブジェクトスペースから処理オブジェクト
を取得するオブジェクト取得手段(図4に示すCPU4
01がハードディスク411に記憶されるプログラムに
より取得処理する構成に相当)と、前記携帯機器から送
出される可変データを受信する可変データ受信手段(図
示しない)と、前記オブジェクト取得手段により取得さ
れる印刷オブジェクトから包含されている固定データを
取り出す固定データ抽出手段(図4に示すCPU401
がハードディスク411に記憶されるプログラムにより
抽出処理する構成に相当)と、前記可変データ受信手段
により受信される可変データを、前記固定データ抽出手
段によって抽出される固定データに重ね合わせるデータ
合成手段(図4に示すCPU401がハードディスク4
11に記憶されるプログラムにより合成処理する構成に
相当)と、前記データ合成手段によって合成したデータ
を所定のデバイスに出力するデータ出力手段(図4に示
すCPU401がハードディスク411に記憶されるプ
ログラムにより出力処理する構成に相当)とを有するこ
とを特徴とする。
【0019】本発明に係る第11の発明は、所定の処理
を行なうのに必要なデータが内包された処理オブジェク
トを管理可能なオブジェクトスペースに対して所定の通
信媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置における
オブジェクト処理方法であって、処理すべき固定データ
を選択する固定データ選択ステップ(図示しない)と、
携帯機器の電話番号を入力する番号入力ステップ(図示
しない)と、前記固定データ選択ステップによって選択
された固定データと、前記番号入力ステップによって入
力された電話番号の属性データとを内包する処理オブジ
ェクトを構築するオブジェクト構築ステップ(図示しな
い)と、前記オブジェクト構築ステップによって構築さ
れた処理オブジェクトを前記オブジェクトスペースに一
定期間登録するオブジェクト登録ステップ(図示しな
い)とを有することを特徴とする。
【0020】本発明に係る第12の発明は、所定の処理
を行なうのに必要なデータが内包された処理オブジェク
トを管理可能なオブジェクトスペースに対して所定の通
信媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置における
オブジェクト処理方法であって、通信回線を介して携帯
機器と通信する通信ステップ(図9に示すステップS7
−1)と、前記携帯機器との通信により通知される発呼
元情報を取得する発呼元情報取得ステップ(図9に示す
ステップS7−3)と、前記発呼元情報取得ステップに
よって取得される発呼元情報に基づいて、前記オブジェ
クトスペースに管理される処理オブジェクトを検索する
ための検索テンプレートを作成する作成ステップ(図9
に示すステップS7−4)と、前記作成ステップにより
作成される検索テンプレートに基づき、前記発呼元情報
に対する属性が一致する処理オブジェクトを前記オブジ
ェクトスペースから検索するオブジェクト検索ステップ
(図9に示すステップS7−5)と、前記オブジェクト
検索ステップによって検索テンプレートの発呼元情報属
性が一致する処理オブジェクトが検索された場合、前記
オブジェクトスペースから処理オブジェクトを取得する
オブジェクト取得ステップ(図9に示すステップS7−
8)とを有することを特徴とする。
【0021】本発明に係る第13の発明は、前記携帯機
器から送出される可変データを受信する可変データ受信
ステップと、前記オブジェクト取得ステップにより取得
される印刷オブジェクトから包含されている固定データ
を取り出す固定データ抽出ステップと、前記可変データ
受信ステップにより受信される可変データを、前記固定
データ抽出ステップによって抽出される固定データに重
ね合わせるデータ合成ステップ(図9に示すステップS
7−9)と、前記データ合成ステップによって合成した
データを所定のデバイスに出力するデータ出力ステップ
(図9に示すステップS7−10)とを有することを特
徴とする。
【0022】本発明に係る第14の発明は、第11〜第
13の発明のオブジェクト処理方法を実現するプログラ
ムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体で
あること特徴とする。
【0023】本発明に係る第15の発明は、第11〜第
13の発明のオブジェクト処理方法を実現するプログラ
ムであることを特徴とする。
【0024】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態を示
すデータ処理装置を適用可能なリモート印刷システムの
構成を説明する概念図である。
【0025】図1において、1000は米国のエール大
学の「Linda」やサンマイクロシステムズ社の「J
AVA(登録商標)スペース(Java(登録商標)S
paces)」という形態で知られているオブジェクト
スペースであり、オブジェクトの永続的な格納と、プロ
セス間でのオブジェクト交換を実現するために使用され
る共有メモリ空間で、例えば不特定なメモリリソースで
あって、Web上のメモリ資源上で動的に確保されて機
能する。
【0026】2000(2000−1〜2000−m)
はコンピュータなどからなるオブジェクト登録装置であ
り、LANなどを介してオブジェクトスペース1000
にアクセス可能であり、該スペースにオブジェクトを書
き込んだり、また該スペースからオブジェクトを取り出
したり、オブジェクトを読み込んだりすることができ
る。
【0027】3000(3000−1〜3000−n)
は移動無線電話などのデータ送信端末装置であり、利用
者が文字などのデータを入力し、該データを、第三者で
ある携帯電話会社などが提供する携帯回線を通じて、公
衆電話交換回線網に接続される電話受信装置に送信可能
である。
【0028】4000はデータ受信装置であり、公衆電
話交換回線網に接続され、データ送信端末装置3000
から、該回線網を通じて送信されてきたデータを受信可
能である。また、オブジェクトスペース1000からオ
ブジェクトを検索し、見つけ出すことができる。
【0029】5000は移動無線電話の有線公衆電話交
換回線網への中継基地局および電話交換機を示してお
り、第三者の電気通信事業者によって提供される。
【0030】図2は、図1に示したオブジェクト登録装
置2000の概略構成を説明するブロック図である。
【0031】図2において、201はCPUで、システ
ム全体を制御する。202はRAMで、CPU201の
主メモリ及びワークエリアとして機能する。203はR
OMで、CPU201の制御プログラム及びデータを記
憶する。
【0032】205はキーボード制御回路で、キーボー
ド209及び図示しないポインティングデバイスからの
入力を制御する。206はCRT制御回路で、CRT2
10を制御する。
【0033】207はディスク制御回路で、ブートプロ
グラム、種々のアプリケーション、フォントデータ、ユ
ーザファイル及び編集ファイル等を記憶するハードディ
スク(HD)211及びフレキシブルディスク(FD)
212等のデータ入出力を制御する。213はスピーカ
制御回路で、スピーカ214を駆動する。
【0034】208はネットワーク制御回路で、ネット
ワークインターフェース221を介して外部との通信を
制御し、通信する。204はシステムバスで、CPU2
01、RAM212、ROM203、キーボード制御回
路205、CRT制御回路206、ディスク制御回路2
07、スピーカ制御回路213及びネットワーク制御回
路208が接続する。
【0035】図3は、図1に示したデータ送信端末装置
3000の概略構成を説明するブロック図である。
【0036】図3において、301はアンテナで、親局
とのキャリアの入出力を行い、送受信共用器302を介
して、送受信のキャリアを、受信器305で復調、送信
器303で変調処理を行う。
【0037】308はチャネルデコーダで、音声情報及
び制御情報のフォーマット変換及び復号化処理を行い、
チャネルエンコーダ304で、音声情報及び制御情報の
フォーマット変換及び符号化処理を行う。
【0038】そして、音声データは、音声コーデック3
09で音声の符号処理もしくは復号処理を行い、送受話
器310で、スピーカ311およびマイクロホン312
とのインターフェース変換を行い、音声通話を行う。
【0039】307は制御回路で、制御情報の作成およ
び解読を行い、発呼の設定、解除、維持を行うととも
に、ダイヤルボタン313からの入力や表示部314へ
の表示制御を行う。また、送受信周波数を制御するシン
セサイザ306の制御も行う。
【0040】図4は、図1に示したデータ受信装置40
00の概略構成を説明するブロック図である。
【0041】図4において、401はCPUで、システ
ム全体を制御する。402はRAMで、CPU401の
主メモリ及びワークエリアとして機能する。403はR
OMで、CPU401の制御プログラム及びデータを記
憶する。
【0042】405はキーボード制御回路で、キーボー
ド409及び図示しないポインティングデバイスからの
入力を制御する。406はCRT制御回路で、CRT4
10を制御する。407はディスク制御回路で、ブート
プログラム、種々のアプリケーション、フォントデー
タ、ユーザファイル及び編集ファイル等を記憶するハー
ドディスク(HD)411及びフレキシブルディスク
(FD)412等のデータ入出力を制御する。
【0043】413はスピーカ制御回路で、スピーカ4
14を駆動する。408はネットワーク制御回路で、ネ
ットワークインターフェース421を介して外部との通
信を制御し、通信する。404はシステムバスで、CP
U401、RAM402、ROM403、キーボード制
御回路405、CRT制御回路406、ディスク制御回
路407、スピーカ制御回路413及びネットワーク制
御回路408が接続する。
【0044】図5は、本発明に係るデータ処理装置にお
ける第1のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
であり、図1に示したオブジェクト登録装置2000の
データ処理手順に対応する。なお、S5−1〜S5−5
は各ステップを示す。また、本実施形態では、帳票印刷
システムでの利用を想定する。該帳票印刷システムで
は、固定の印刷データとして、帳票の体裁を記述する
「フォームデータ」を用い、前記固定データに挿し込む
可変データとして、帳票の枠内に埋め込む顧客データを
記述する「フィールドデータ」を用いるものとする。
【0045】また、本実施形態で用いるオブジェクトス
ペースとして、サンマイクロシステムズ社の「JAVA
(登録商標)スペース(Java(登録商標)Spac
es)」を用いるが、その詳細に関しては、URL「h
ttp://java(登録商標).sun.com/
products/java(登録商標)spaces
/」を参照されたい。
【0046】図6は、図2に示したCRT210に表示
されるオブジェクト登録画面の一例を示す図である。
【0047】図5において、オブジェクト登録装置20
00のCPU201は、CRT210に、例えば図6に
示すような画面を表示させ、固定の印刷データである
「フォームデータ」を選択させるフィールド801と、
外出先から「フィールドデータ」を送信するのに用いる
携帯電話の「携帯電話番号」を入力させるフィールド8
02を表示する(S5−1)。
【0048】そして、該表示画面で、オペレータがキー
ボード209もしくはポインティングデバイスを用いて
所定の情報の入力を行い、該画面の準備完了ボタンB1
を押すと(S5−2)、CPU201は、所定のデータ
を取得し(S5−3)、「フォームデータ」選択フィー
ルドで選択された名前のフォームデータを、該データが
保存されているハードディスク211から読み出し、そ
のフォームデータをオブジェクトに包含させるデータ、
かつ、「携帯電話番号」入力フィールドに入力された携
帯電話番号をオブジェクトの属性データとして、印刷デ
ータクラスオブジェクトを生成する(S5−4)。
【0049】そして、生成したオブジェクトをネットワ
ークインターフェース221を介して該装置の外部に存
在するJAVA(登録商標)スペース1000に書き込
み、処理を終了する。
【0050】図7は、本発明に係るデータ処理装置にお
ける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
であり、図1に示したデータ送信端末装置3000のデ
ータ処理手順に対応する。なお、S6−1〜S6−4は
各ステップを示す。
【0051】図8は、図3に示した表示部314に表示
される可変データ指定画面の一例を示す図である。
【0052】図7において、オペレータがデータ送信端
末装置3000のダイヤルボタン313もしくはスピー
カ311による音声電話番号入力を用いて、公衆電話交
換回線網に接続されるデータ受信装置4000を呼び出
せる電話番号にダイヤルし、所定の発呼手続きをデータ
送信端末装置3000の制御回路307が行い、データ
受信装置4000がそれに呼応して通話が開始された際
(S6−1)、データ送信端末装置3000の制御回路
307は、表示部314に、図8に示したような可変デ
ータ入力画面901を表示させ(S6−2)、「フィー
ルドデータ」として、任意の顧客データをオペレータに
入力させる。
【0053】そして、該表示画面で、オペレータがダイ
ヤルボタン313もしくはスピーカ311による音声入
力を用いて所定の顧客情報の入力を行った後、所定の送
信指示を行うと(S6−3)、制御回路307は、入力
された顧客データを発呼先に送信し(S6−4)、処理
を終了する。
【0054】図9は、本発明に係るデータ処理装置にお
ける第2のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
であり、図1に示したデータ受信装置4000のデータ
処理手順に対応する。なお、S7−1〜S7−12は各
ステップを示す。
【0055】図9において、データ受信装置4000の
CPU401は、接続される公衆電話交換回線網から呼
び出しがあった場合(S7−1)、該呼び出しに応答し
(S7−2)、該電話回線の電話交換機側から通知され
る発呼元の電話番号を取得する(S7−3)。
【0056】ここで発呼元の電話番号取得に失敗した場
合は、電話応答を終了する(S7−12)。
【0057】一方、ステップS7−3で、発呼元の電話
番号を取得できたと判断した場合、該電話番号を元にオ
ブジェクトの検索テンプレートを作成し(S7−4)、
該検索テンプレートを元に、電話番号属性のデータが一
致するオブジェクトを、JAVA(登録商標)スペース
1000から検索する(S7−5)。ここで一致するオ
ブジェクトが見つからなかったと判定した場合は、電話
応答を終了する(S7−12)。
【0058】一方、ステップS7−5で、一致するオブ
ジェクトが見つかったと判断した場合、JAVA(登録
商標)スペース1000から検索された該オブジェクト
を読み込み(S7−6)、印刷オブジェクトである該オ
ブジェクトから、包含されている固定データ相当のフォ
ームデータを取り出し、ワークエリアであるRAM40
2に格納した後(S7−7)、そして、発呼元から送出
されてくる可変データ相当の顧客データの受信終了を待
つ(S7−8)。
【0059】次に、顧客データ受信終了後、RAM40
2上で、顧客データを、可変データとしてフォームデー
タの固定データに挿し込んで合成し(S7−9)、合成
したデータを印刷データとして図示しないプリンタに送
出し(S7−10)、RAM402をクリアにした後、
電話応答を終了し(S7−11)、最初に戻る。
【0060】なお、本実施形態では、データ送信端末装
置3000として移動無線電話器を使用したが、これは
固定電話器であってもなんら構わない。
【0061】また、本実施形態では、一致するオブジェ
クトが見つかった場合、JAVA(登録商標)スペース
1000からオブジェクトを読み込むとしたが、これは
取り出した後、JAVA(登録商標)スペース1000
から削除するということでも構わない。この場合、ある
一つの電話番号で登録したオブジェクトの数だけ該電話
番号のデータ送信端末装置3000から印刷が可能とな
る。
【0062】これにより、上記実施形態によれば、携帯
電話などの移動端末からの印刷指示において、印刷した
い固定データの指定およびサーバへのユーザ認証が不要
であるという効果がある。
【0063】また、携帯電話からパスワードを送信する
手間が不要なため、回線傍受による重要データの漏洩の
危険性が低いという効果がある。
【0064】さらに、外出先から印刷を行うデータの固
定部のデータを指定する必要がないため、外出先からの
印刷時における固定部データの選択の間違いがないとい
う効果がある。
【0065】サーバ側に、データアクセスを許可する電
話番号の情報の追加もしくは削除を行う必要がないた
め、その情報自体を静的リストとしてサーバが持つ必要
がないという効果がある。
【0066】以下、図10に示すメモリマップを参照し
て本発明に係るデータ処理装置を適用可能なリモート印
刷システムで読み出し可能なデータ処理プログラムの構
成について説明する。
【0067】図10は、本発明に係るデータ処理装置を
適用可能なリモート印刷システムで読み出し可能な各種
データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリマッ
プを説明する図である。
【0068】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
【0069】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、各種プロ
グラムをコンピュータにインストールするためのプログ
ラムや、インストールするプログラムが圧縮されている
場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もあ
る。
【0070】本実施形態における図5,図7,図9に示
す機能が外部からインストールされるプログラムによっ
て、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。
そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリや
FD等の記憶媒体により、あるいはネットワークを介し
て外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報群を出力
装置に供給される場合でも本発明は適用されるものであ
る。
【0071】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
【0072】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
【0073】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードデ
ィスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,
CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
【0074】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0075】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜第15の発明によれば、所定のオブジェクト空間によ
り所望の処理オブジェクトを管理可能な共有メモリに対
して所定の通信媒体を介してアクセス可能なデータ処理
装置において、選択された固定データと、入力された電
話番号の属性データとを内包する処理オブジェクトを構
築し、該構築された処理オブジェクトを前記共有メモリ
に一定期間登録することにより、外出先から、共有メモ
リで管理されている必要な可変データを含む処理オブジ
ェクトを任意のオフィスにあるデータ処理装置に送信し
て処理を行う際、データ処理装置にある処理オブジェク
トを特定するためのユニークなデータ識別子を指定する
必要をなくすこと、かつまた、データ処理装置にある処
理したい固定データにアクセスするための認証用のパス
ワード送信の必要性をなくすことで、共有メモリ上で管
理される処理オブジェクトに対する指定操作を簡易に
し、かつセキュリティデータ漏洩の危険性をなくすこと
ができる。
【0077】また、所定のオブジェクト空間により所望
の処理オブジェクトを管理可能な共有メモリに対して所
定の通信媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置に
おいて、携帯機器との通信により通知される発呼元情報
を取得し、該取得される発呼元情報に基づいて、共有メ
モリに管理される処理オブジェクトを検索するための検
索テンプレートを作成し、該作成される検索テンプレー
トに基づき、前記発呼元情報に対する属性が一致する処
理オブジェクトを共有メモリから検索して、共有メモリ
から処理オブジェクトを取得することにより、携帯機器
からパスワードを送信する手間が不要なため、回線傍受
による重要データが漏洩してしまう危険性が低いく、か
つ、外出先から処理したい処理オブジェクトを取得操作
指示に際して、処理オブジェクトを検索するためにデー
タの固定部のデータを指定する必要がなくなり、従来の
ような固定部のデータを選択するという操作が不要とな
り、操作性が向上することができる。
【0078】さらに、所定のオブジェクト空間により所
望の処理オブジェクトを管理可能な共有メモリに対して
所定の通信媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置
と通信可能な携帯機器において、共有メモリで管理され
る固定データに挿し込む可変のデータをデータ処理装置
に送信することにより、携帯機器から任意のデータ処理
装置に可変データを通知するという簡単な構成で、任意
のデータ処理装置から共有メモリに登録された処理オブ
ジェクトを特定する情報を何ら認証処理を必要とせずに
データ処理装置に確実に認知させることができる。
【0079】また、所定の処理を行なうのに必要なデー
タが内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェ
クトスペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス
可能な複数のデータ処理装置と、携帯機器との通信によ
り前記オブジェクトスペースに管理される所望の処理オ
ブジェクトを処理するオブジェクト処理システムにおい
て、所定のオブジェクト空間により所望の処理オブジェ
クトを管理可能なオブジェクトスペースに対して所定の
通信媒体を介してアクセス可能なデータ処理装置におい
て、選択された固定データと、入力された電話番号の属
性データとを内包する処理オブジェクトを構築し、該構
築された処理オブジェクトを前記オブジェクトスペース
に一定期間登録することにより、またオブジェクトスペ
ースで管理される固定データに挿し込む可変のデータを
データ処理装置に送信することにより、外出先から、オ
ブジェクトスペースで管理されている必要な可変データ
を含む処理オブジェクトを任意のオフィスにあるデータ
処理装置に送信して処理を行う際、データ処理装置にあ
る処理オブジェクトを特定するためのユニークなデータ
識別子を指定する必要をなくすこと、かつまた、データ
処理装置にある処理したい固定データにアクセスするた
めの認証用のパスワード送信の必要性をなくすことで、
オブジェクトスペース上で管理される処理オブジェクト
に対する指定操作を簡易にし、かつセキュリティデータ
の漏洩の危険性をなくすことができる携帯機器から任意
のデータ処理装置に可変データを通知するという簡単な
構成で、任意のデータ処理装置からオブジェクトスペー
スに登録された処理オブジェクトを特定する情報を何ら
認証処理を必要とせずにデータ処理装置に確実に認知さ
せることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すデータ処理装置を適
用可能なリモート印刷システムの構成を説明する概念図
である。
【図2】図1に示したオブジェクト登録装置の概略構成
を説明するブロック図である。
【図3】図1に示したデータ送信端末装置の概略構成を
説明するブロック図である。
【図4】図1に示したデータ受信装置の概略構成を説明
するブロック図である。
【図5】本発明に係るデータ処理装置における第1のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図6】図2に示したCRTに表示されるオブジェクト
登録画面の一例を示す図である。
【図7】本発明に係るデータ処理装置における第2のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図8】図3に示した表示部に表示される可変データ指
定画面の一例を示す図である。
【図9】本発明に係るデータ処理装置における第3のデ
ータ処理手順の一例を示すフローチャートである。
【図10】本発明に係るデータ処理装置を適用可能なリ
モート印刷システムで読み出し可能な各種データ処理プ
ログラムを格納する記憶媒体のメモリマップを説明する
図である。
【符号の説明】
1000 オブジェクトスペース 2000 オブジェクト登録装置 3000 データ送信端末装置 4000 データ受信装置 5000 中継基地局および電話交換機

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の処理を行なうのに必要なデータが
    内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェクト
    スペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス可能
    なデータ処理装置であって、 処理すべき固定データを選択する固定データ選択手段
    と、 携帯機器の電話番号を入力する番号入力手段と、前記固
    定データ選択手段によって選択された固定データと、前
    記番号入力手段 によって入力された電話番号の属性データとを内包する
    処理オブジェクトを構築するオブジェクト構築手段と、 前記オブジェクト構築手段によって構築された処理オブ
    ジェクトを前記オブジェクトスペースに一定期間登録す
    るオブジェクト登録手段と、を有することを特徴とする
    データ処理装置。
  2. 【請求項2】 前記固定データ選択手段により選択され
    る固定データには識別子を含み、該識別子を前記電話番
    号とともに属性データとして内包させることを特徴とす
    る請求項1記載のデータ処理装置。
  3. 【請求項3】 所定の処理を行なうのに必要なデータが
    内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェクト
    スペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス可能
    なデータ処理装置であって、 通信回線を介して携帯機器と通信する通信手段と、 前記携帯機器との通信により通知される発呼元情報を取
    得する発呼元情報取得手段と、 前記発呼元情報取得手段によって取得される発呼元情報
    に基づいて、前記オブジェクトスペースに管理される処
    理オブジェクトを検索するための検索テンプレートを作
    成する作成手段と、 前記作成手段により作成される検索テンプレートに基づ
    き、前記発呼元情報に対する属性が一致する処理オブジ
    ェクトを前記オブジェクトスペースから検索するオブジ
    ェクト検索手段と、 前記オブジェクト検索手段によって検索テンプレートの
    発呼元情報属性が一致する処理オブジェクトが検索され
    た場合、前記オブジェクトスペースから処理オブジェク
    トを取得するオブジェクト取得手段と、を有することを
    特徴とするデータ処理装置。
  4. 【請求項4】 前記携帯機器から送出される可変データ
    を受信する可変データ受信手段と、 前記オブジェクト取得手段により取得される印刷オブジ
    ェクトから包含されている固定データを取り出す固定デ
    ータ抽出手段と、 前記可変データ受信手段により受信される可変データ
    を、前記固定データ抽出手段によって抽出される固定デ
    ータに重ね合わせるデータ合成手段と、 前記データ合成手段によって合成したデータを所定のデ
    バイスに出力するデータ出力手段と、を有することを特
    徴とする請求項3記載のデータ処理装置。
  5. 【請求項5】 前記オブジェクト検索手段は、前記作成
    手段により作成される検索テンプレートに基づき、前記
    発呼元情報および固定データを識別する識別子に対する
    属性が一致する処理オブジェクトを前記オブジェクトス
    ペースから検索することを特徴とする請求項3記載のデ
    ータ処理装置。
  6. 【請求項6】 前記所定のデバイスは、プリンタ,プリ
    ンタ機能を備える複合機器を含むことを特徴とする請求
    項3記載のデータ処理装置。
  7. 【請求項7】 前記携帯機器は、携帯電話,無線通信機
    能を備える携帯型データ処理装置を含むことを特徴とす
    る請求項4または5記載のデータ処理装置。
  8. 【請求項8】 所定の処理を行なうのに必要なデータが
    内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェクト
    スペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス可能
    なデータ処理装置と通信可能な携帯機器であって、 所定の通信回線に接続する回線接続手段と、 前記回線接続手段によって接続される通信回線を用い
    て、前記オブジェクトスペースで管理される固定データ
    に挿し込む可変のデータを前記データ処理装置に送信す
    るデータ送信手段と、を有することを特徴とする携帯機
    器。
  9. 【請求項9】 前記携帯機器は、携帯電話,無線通信機
    能を備える携帯型データ処理装置を含むことを特徴とす
    る請求項8記載の携帯機器。
  10. 【請求項10】 所定の処理を行なうのに必要なデー
    タが内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェ
    クトスペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス
    可能な複数のデータ処理装置と、携帯機器との通信によ
    り前記オブジェクトスペースに管理される所望の処理オ
    ブジェクトを処理するオブジェクト処理システムであっ
    て、 前記複数のデータ処理中のいずれか1つのデータ処理装
    置は、処理すべき固定データを選択する固定データ選択
    手段と、 携帯機器の電話番号を入力する番号入力手段と、 前記固定データ選択手段によって選択された固定データ
    と、前記番号入力手段によって入力された電話番号の属
    性データとを内包する処理オブジェクトを構築するオブ
    ジェクト構築手段と、 前記オブジェクト構築手段によって構築された処理オブ
    ジェクトを前記オブジェクトスペースに一定期間登録す
    るオブジェクト登録手段とを有し、 前記複数のデータ処理中のいずれか1つのデータ処理装
    置は、通信回線を介して携帯機器と通信する通信手段
    と、 前記携帯機器との通信により通知される発呼元情報を取
    得する発呼元情報取得手段と、 前記発呼元情報取得手段によって取得される発呼元情報
    に基づいて、前記オブジェクトスペースに管理される処
    理オブジェクトを検索するための検索テンプレートを作
    成する作成手段と、 前記作成手段により作成される検索テンプレートに基づ
    き、前記発呼元情報に対する属性が一致する処理オブジ
    ェクトを前記オブジェクトスペースから検索するオブジ
    ェクト検索手段と、 前記オブジェクト検索手段によって検索テンプレートの
    発呼元情報属性が一致する処理オブジェクトが検索され
    た場合、 前記オブジェクトスペースから処理オブジェクトを取得
    するオブジェクト取得手段と、 前記携帯機器から送出される可変データを受信する可変
    データ受信手段と、 前記オブジェクト取得手段により取得される印刷オブジ
    ェクトから包含されている固定データを取り出す固定デ
    ータ抽出手段と、 前記可変データ受信手段により受信される可変データ
    を、前記固定データ抽出手段によって抽出される固定デ
    ータに重ね合わせるデータ合成手段と、 前記データ合成手段によって合成したデータを所定のデ
    バイスに出力するデータ出力手段と、を有することを特
    徴とするオブジェクト処理システム。
  11. 【請求項11】 所定の処理を行なうのに必要なデータ
    が内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェク
    トスペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス可
    能なデータ処理装置におけるオブジェクト処理方法であ
    って、 処理すべき固定データを選択する固定データ選択ステッ
    プと、 携帯機器の電話番号を入力する番号入力ステップと、 前記固定データ選択ステップによって選択された固定デ
    ータと、前記番号入力ステップによって入力された電話
    番号の属性データとを内包する処理オブジェクトを構築
    するオブジェクト構築ステップと、 前記オブジェクト構築ステップによって構築された処理
    オブジェクトを前記オブジェクトスペースに一定期間登
    録するオブジェクト登録ステップと、を有することを特
    徴とするオブジェクト処理方法。
  12. 【請求項12】 所定の処理を行なうのに必要なデータ
    が内包された処理オブジェクトを管理可能なオブジェク
    トスペースに対して所定の通信媒体を介してアクセス可
    能なデータ処理装置におけるオブジェクト処理方法であ
    って、 通信回線を介して携帯機器と通信する通信ステップと、 前記携帯機器との通信により通知される発呼元情報を取
    得する発呼元情報取得ステップと、 前記発呼元情報取得ステップによって取得される発呼元
    情報に基づいて、前記オブジェクトスペースに管理され
    る処理オブジェクトを検索するための検索テンプレート
    を作成する作成ステップと、 前記作成ステップにより作成される検索テンプレートに
    基づき、前記発呼元情報に対する属性が一致する処理オ
    ブジェクトを前記オブジェクトスペースから検索するオ
    ブジェクト検索ステップと、 前記オブジェクト検索ステップによって検索テンプレー
    トの発呼元情報属性が一致する処理オブジェクトが検索
    された場合、前記オブジェクトスペースから処理オブジ
    ェクトを取得するオブジェクト取得ステップと、を有す
    ることを特徴とするオブジェクト処理方法。
  13. 【請求項13】 前記携帯機器から送出される可変デー
    タを受信する可変データ受信ステップと、 前記オブジェクト取得ステップにより取得される印刷オ
    ブジェクトから包含されている固定データを取り出す固
    定データ抽出ステップと、 前記可変データ受信ステップにより受信される可変デー
    タを、前記固定データ抽出ステップによって抽出される
    固定データに重ね合わせるデータ合成ステップと、 前記データ合成ステップによって合成したデータを所定
    のデバイスに出力するデータ出力ステップと、を有する
    ことを特徴とする請求項12記載のオブジェクト処理方
    法。
  14. 【請求項14】 請求項11〜13のいずれかのオブジ
    ェクト処理方法を実現するプログラムを記憶したことを
    特徴とするコンピュータが読み取り可能な記憶媒体。
  15. 【請求項15】 請求項11〜13のいずれかのオブジ
    ェクト処理方法を実現することを特徴とするプログラ
    ム。
JP2002034091A 2002-02-12 2002-02-12 データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム Pending JP2003233539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034091A JP2003233539A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002034091A JP2003233539A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003233539A true JP2003233539A (ja) 2003-08-22

Family

ID=27776696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002034091A Pending JP2003233539A (ja) 2002-02-12 2002-02-12 データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003233539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259043A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hitachi Ltd メディア認識システム
CN104035734A (zh) * 2014-05-21 2014-09-10 杭州鹏远网络科技有限公司 一种用户端远程多选择打印终端的自动打印***及方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259043A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Hitachi Ltd メディア認識システム
CN104035734A (zh) * 2014-05-21 2014-09-10 杭州鹏远网络科技有限公司 一种用户端远程多选择打印终端的自动打印***及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4451346B2 (ja) 通信ネットワークシステムおよびその制御方法、移動体、サーバ、移動体制御プログラム、サーバ制御プログラム、ならびに該プログラムを記録した記録媒体
KR101879251B1 (ko) 인터페이스를 설정하는 장치 및 방법
US7500198B2 (en) Method and apparatus for modifying skin and theme screens on a communication product
US8417225B2 (en) Method for coordinating the sharing of contact information between a directory terminal and a portable communication device, as well as providing enhanced user interface context features
US9258682B2 (en) Server apparatus, server control program, and server client system
KR101017912B1 (ko) 휴대 단말기 원격 제어 방법 및 시스템
US20040207508A1 (en) Method and apparatus for a dynamically customizable smart phonebook
EP1416353B1 (en) Communication device, program and recording media
KR20060089805A (ko) 휴대용 전화번호부 저장 장치와 이를 이용한 전화 발신방법 및 그 이동 전화기
CN101472000A (zh) 在移动通信***中提供sim应用工具包的设备和方法
JP2008017083A (ja) 遠隔操作システム、遠隔操作方法および遠隔操作プログラム
JP2003233539A (ja) データ処理装置および携帯機器およびオブジェクト処理システムおよびデータ処理装置のオブジェクト処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体およびプログラム
JP2009070189A (ja) 入力支援サーバ、入力支援システムおよび入力支援プログラム
JP2000013866A (ja) 通信システム、情報機器、データ通信方法、及びデータ受信方法
CN112738329B (zh) 一种数据交互方法、装置及存储介质
JP2001028788A (ja) 移動体通信端末装置
WO2008026797A1 (en) Data backup and recovery method for mobile communication terminals
KR20070006317A (ko) 이동통신단말기의 정보관리 시스템 및 방법
JP2005310062A (ja) プログラム、コンピュータおよびデータ処理方法
JP5606873B2 (ja) 電子機器および操作支援方法
KR100674179B1 (ko) 발신자 상세 정보 표시 방법 및 장치
JP2002262352A (ja) データ管理システム、データ管理装置及びプログラム
JP2008042632A (ja) 移動体通信端末
KR100395331B1 (ko) 음성 다이알링 기능을 가지는 휴대용 단말기의 폰북 정보처리 방법
JP2002077452A (ja) 情報通信装置、情報通信方法および記録媒体