JP2003226624A - (メタ)アクリル酸コポリマーを含有するリシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物 - Google Patents

(メタ)アクリル酸コポリマーを含有するリシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物

Info

Publication number
JP2003226624A
JP2003226624A JP2002371152A JP2002371152A JP2003226624A JP 2003226624 A JP2003226624 A JP 2003226624A JP 2002371152 A JP2002371152 A JP 2002371152A JP 2002371152 A JP2002371152 A JP 2002371152A JP 2003226624 A JP2003226624 A JP 2003226624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
composition
acrylate
monomer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002371152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4438288B2 (ja
Inventor
Isabelle Rollat-Corvol
ロラ−コルウォル イザベル
Henri Samain
サマン アンリ
Beatrice Perron
ペロン ベアトリス
Serge Restle
レスル セルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2003226624A publication Critical patent/JP2003226624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4438288B2 publication Critical patent/JP4438288B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/817Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ヘアスタイルの復元及び修正が容易に行える
と同時に、櫛通りが容易で、毛髪を柔軟な感触の外観に
するヘアスタイリング用組成物を提供する。 【解決手段】 (a)(メタ)アクリル酸ブチルモノマーか
ら選択される少なくとも1種のモノマーから誘導される
単位、(b)ヒロドキシアルキル(メタ)アクリラートモノ
マーから選択される少なくとも1種のモノマーから誘導
される単位、及び(c)場合によっては、(a)及び(b)の
モノマー以外の少なくとも1種の共重合可能なモノマー
から誘導される単位を有する(メタ)アクリル酸コポリマ
ーを、化粧品的に許容可能なビヒクルに含有せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リシェーピング可
能な(reshapable)ヘアスタイリング用組成物に関する。
特に本発明は、好ましくはすすがれる組成物であるリシ
ェーピング可能なヘアスタイリング用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ヘアス
タイルの固定は、ヘアスタイリングにおいて重要な要素
であり、既になされているシェーピングを保持すること
を含んでいる。本発明において、「ヘアスタイリング用
組成物」なる用語は、ヘアスタイリングを行うために使
用できる任意の種類の毛髪用組成物に関連している。
【0003】化粧品市場に出ている最も一般的な、ヘア
スタイルをシェーピング及び/又は保持するためのヘア
スタイリング用組成物は、通常はアルコール-又は水-ベ
ースの溶液と、一般的にはポリマー樹脂である一又は複
数の物質を含有している。ポリマー樹脂の機能の一つ
は、毛髪間に結合を形成することである。固定剤(fixat
ives)とも呼ばれるこれらの物質は、多くの場合、種々
の化粧品用アジュバントとの混合物として見出される。
この溶液は、一般的には、噴霧剤で加圧された適切なエ
アゾール容器か、又はポンプ式フラスコ中に包装されて
いる。
【0004】多くのヘアスタイリング用組成物は同じ欠
点を有している:すなわち、スタイリング及び固定作業
を再度開始しないで、最初につくったもの以外の所望の
形にヘアスタイルを後から修正することはできないよう
になっている。さらに、様々な種類のストレス下では、
ヘアスタイルは容易に修正できない、望ましくないパー
マネントなセットを生じる傾向にある。またスタイリン
グ過程では、使用者は、櫛通りを容易にしたり、毛髪を
柔軟な感触の外観にするというヘアコンディショニング
の恩恵を望んでいる。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明の主題は、任意には化粧品的に許容可能なビヒクル
中に、少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマーを
含有する、リシェーピング可能なヘアスタイリング用組
成物であって、前記少なくとも1種の(メタ)アクリル酸
コポリマーが:(a)(メタ)アクリル酸ブチルモノマーか
ら選択される少なくとも1種のモノマーから誘導される
単位、(b)ヒロドキシアルキル(メタ)アクリラートモノ
マーから選択される少なくとも1種のモノマーから誘導
される単位、及び(c)前記(a)及び(b)モノマー以外の
少なくとも1種の共重合可能なモノマーから誘導される
任意的単位を含み、該組成物はリシェーピング効果をも
たらし、好ましくはすすがれる組成物であるもので、但
し、65/15/20又は75/15/10の重量パー
セント比であるn-ブチルアクリラート/2-ヒドロキシ
エチルアクリラート/メチルメタクリラートから誘導さ
れる(メタ)アクリル酸コポリマーを除く組成物にある。
【0006】本発明のさらなる主題は、任意には化粧品
的に許容可能なビヒクル中に、(1)(a)(メタ)アクリル
酸ブチルモノマーから選択される少なくとも1種のモノ
マーから誘導される単位、(b)ヒロドキシアルキル(メ
タ)アクリラートモノマーから選択される少なくとも1
種のモノマーから誘導される単位、及び(c)前記(a)及
び(b)のモノマー以外の少なくとも種つの共重合可能な
モノマーから誘導される任意的単位を含む、少なくとも
1種の(メタ)アクリル酸コポリマーと、(2)少なくとも
1種の界面活性剤を含有してなるリシェーピング可能な
ヘアスタイリング用組成物であって、該組成物がリシェ
ーピング効果を提供もたらし、好ましくは、例えばシャ
ンプー及びコンディショナーを含むすすがれる組成物で
ある組成物にある。
【0007】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)(メタ)アクリル酸ブ
チルモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位、(b)ヒロドキシアルキル(メタ)ア
クリラートモノマーから選択される少なくとも1種のモ
ノマーから誘導される単位、及び(c)前記(a)及び(b)
のモノマー以外の少なくとも1種の共重合可能なモノマ
ーから誘導される任意的単位を含む、少なくとも1種の
(メタ)アクリル酸コポリマーと、(2)少なくとも1種の
コンディショニング剤を含有してなるリシェーピング可
能なヘアスタイリング用組成物であって、該組成物がリ
シェーピング効果をもたらし、好ましくは、例えばシャ
ンプー及びコンディショナーを含むすすがれる組成物で
ある組成物にある。
【0008】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)(メタ)アクリル酸ブ
チルモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位を約10〜約90重量%、(b)ヒロ
ドキシアルキル(メタ)アクリラートモノマーから選択さ
れる少なくとも1種のモノマーから誘導される単位を約
2〜約50重量%、及び(c)前記(a)及び(b)のモノマ
ー以外の少なくとも1種の共重合可能なモノマーから誘
導される任意的単位を含む、少なくとも1種の(メタ)ア
クリル酸コポリマーと、(2)少なくとも1種の界面活性
剤を含有してなるリシェーピング可能なヘアスタイリン
グ用組成物であって、該組成物がリシェーピング効果を
もたらし、好ましくは、例えばシャンプー及びコンディ
ソナーを含むすすがれる組成物である組成物にある。
【0009】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)(メタ)アクリル酸ブ
チルモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位を約10〜約90重量%、(b)ヒド
ロキシ(C-C)アルキル(メタ)アクリラートモノマ
ーから選択される少なくとも1種のモノマーから誘導さ
れる単位を約2〜約50重量%、及び(c)前記(a)及び
(b)のモノマー以外の少なくとも1種の共重合可能なモ
ノマーから誘導される任意的単位を有する、少なくとも
1種の(メタ)アクリル酸コポリマーと、(2)少なくとも
1種のコンディショニング剤を含有してなるリシェーピ
ング可能なヘアスタイリング用組成物であって、該組成
物がリシェーピング効果をもたらし、好ましくは、例え
ばシャンプー及びコンディソナーを含むすすがれる組成
物である組成物にある。
【0010】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)n-ブチル(メタ)ア
クリラートモノマーから選択される少なくとも1種のモ
ノマーから誘導される単位を約10〜約90重量%、
(b)2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリラートモノマー
から選択される少なくとも1種のモノマーから誘導され
る単位を約2〜約50重量%、及び(c)2-エチルヘキ
シル(メタ)アクリラートモノマーから選択される少なく
とも1種のモノマーから誘導される単位を約80重量%
まで含む、少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマ
ーと、(2)少なくとも1種の界面活性剤を含有してなる
リシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物であっ
て、該組成物がリシェーピング効果をもたらし、好まし
くは、例えばシャンプー及びコンディソナーを含むすす
がれる組成物である組成物にある。
【0011】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)n-ブチル(メタ)ア
クリラートモノマーから選択される少なくとも1種のモ
ノマーから誘導される単位を約10〜約90重量%、
(b)2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリラートモノマー
から選択される少なくとも1種のモノマーから誘導され
る単位を約2〜約50重量%、及び(c)2-エチルヘキ
シル(メタ)アクリラートモノマーから選択される少なく
とも1種のモノマーから誘導される単位を約80重量%
まで含む、少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマ
ーと、(2)少なくとも1種のコンディショニング剤を含
有してなるリシェーピング可能なヘアスタイリング用組
成物であって、該組成物がリシェーピング効果をもたら
し、好ましくは、例えばシャンプー及びコンディソナー
を含むすすがれる組成物である組成物にある。
【0012】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)n-ブチル(メタ)ア
クリラートモノマーから選択される少なくとも1種のモ
ノマーから誘導される単位を約10〜約90重量%、
(b)2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリラートモノマー
から選択される少なくとも1種のモノマーから誘導され
る単位を約2〜約50重量%、及び(c)2-エチルヘキ
シル(メタ)アクリラートモノマーから選択される少なく
とも1種のモノマーから誘導される単位を約80重量%
まで含む、少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマ
ーと、(2)少なくとも1種のコンディショニング剤と、
(3)少なくとも1種の界面活性剤を含有してなるリシェ
ーピング可能なヘアスタイリング用組成物であって、該
組成物がリシェーピング効果をもたらし、好ましくは、
例えばシャンプー及びコンディソナーを含むすすがれる
組成物である組成物にある。
【0013】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)n-ブチルアクリラ
ートモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位を約30〜約40重量%、(b)2-
ヒドロキシエチルメタクリラートモノマーから選択され
る少なくとも1種のモノマーから誘導される単位を約2
〜約10重量%、及び(c)2-エチルヘキシルアクリラ
ートモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位を約50〜約70重量%含む、少な
くとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマーと、(2)少な
くとも1種の界面活性剤を含有してなるリシェーピング
可能なヘアスタイリング用組成物であって、該組成物が
リシェーピング効果をもたらし、好ましくは、例えばシ
ャンプー及びコンディソナーを含むすすがれる組成物で
ある組成物にある。
【0014】本発明の他の主題は、任意には化粧品的に
許容可能なビヒクル中に、(1)(a)n-ブチルアクリラ
ートモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位を約30〜約40重量%、(b)2-
ヒドロキシエチルメタクリラートモノマーから選択され
る少なくとも1種のモノマーから誘導される単位を約2
〜約10重量%、及び(c)2-エチルヘキシルアクリラ
ートモノマーから選択される少なくとも1種のモノマー
から誘導される単位を約50〜約70重量%含む、少な
くとも1つの(メタ)アクリル酸コポリマーと、(2)少な
くとも1種のコンディショニング剤を含有してなるリシ
ェーピング可能なヘアスタイリング用組成物であって、
該組成物がリシェーピング効果をもたらし、好ましく
は、例えばシャンプー及びコンディソナーを含むすすが
れる組成物である組成物にある。
【0015】(a)、(b)及び(c)単位の重量パーセント
は、使用される全てのモノマーの全重量と比較した、使
用される各モノマータイプの全重量に基づく。
【0016】本発明の他の主題は、上述した少なくとも
1種の(メタ)アクリル酸コポリマーを含有してなるリシ
ェーピング可能なヘアスタイリング用組成物であって、
該リシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物が、
好ましくは、例えばシャンプー及びコンディショナーを
含み、スプレー、エアゾール、ムース、ゲル、ローショ
ン、クリーム、分散液、又はエマルションの形態をした
すすがれる組成物である組成物にある。
【0017】本発明の他の主題は、(1)噴霧剤と、上述
した少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマーを含
有する少なくとも1つの組成物を含む液状相を含有し、
リシェーピング効果を付与するエアゾール組成物であっ
て、好ましくは、例えばシャンプー及びコンディソナー
を含むすすがれる組成物である組成物と、(2)ディスペ
ンサーを具備する、容器を含むエアゾール装置にある。
【0018】本発明の他の主題は、上述した少なくとも
1種の(メタ)アクリル酸コポリマーを含有する組成物
を、ヘアスタイルのシェーピング前に毛髪に適用するこ
とを含む、毛髪の美容処理方法であって、該組成物がリ
シェーピング効果をもたらし、好ましくは、例えばシャ
ンプー及びコンディショナーを含むすすがれる組成物で
ある方法にある。
【0019】本発明の他の主題は、(1)上述した少なく
とも1種の(メタ)アクリル酸コポリマーを含有する組成
物を、ヘアスタイルの最初のシェーピング前に毛髪に適
用し、ここで該組成物はリシェーピング効果をもたら
し、好ましくは、例えばシャンプー及びコンディショナ
ーを含むすすがれる組成物であり、(2)ついで、さらな
る組成物又は熱を必要とすることなく、少なくとも1
回、ヘアスタイルをシェーピングすることを含む、毛髪
のリシェーピング方法にある。
【0020】本発明の他の主題は、上述した少なくとも
1種の(メタ)アクリル酸コポリマーをヘアスタイリング
組成物中に含有させることを含む、リシェーピング可能
なヘアスタイリング用組成物の製造方法であって、前記
少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポリマーがリシェ
ーピング効果を付与するのに有効な量存在し、前記組成
物が、好ましくは、例えばシャンプー及びコンディショ
ナーを含むすすがれる組成物である方法にある。
【0021】「(メタ)アクリラート」なる用語は、アク
リラート及びメタクリラートの双方の用語を含めるため
に使用される。同様に、「(メタ)アクリル酸」なる用語
も、アクリル酸及びメタクリル酸の双方を含めるために
使用される。ここで使用する場合、「多官能性架橋剤」
なる用語は、1を超える、例えば1.8を超える、さら
には約2.0又はそれ以上の平均官能性を有する架橋剤
を意味するように使用される。しかし、平均官能性は約
6未満、例えば約4未満、さらには例えば約3又はそれ
以下である。「すすがれる(rinse)組成物」なる用語
は、毛髪への適用後に洗い流されるように処方された任
意の組成物を意味するように使用される。
【0022】すすがれる組成物は、限定するものではな
いが、シャンプー、コンディショナー、毛髪用リンス、
パーマネントウエーブ用組成物、ウエーブ用組成物、毛
髪の染色用組成物、毛髪の染色処理前又は後に使用され
る製品、パーマネントウエーブ処理前又は後に使用され
る製品、毛髪のストレート化用組成物、毛髪のストレー
ト化の前又は後に使用される製品、及びそれらの組み合
わせを含む、任意の従来の形態をしたすすがれる化粧品
用組成物であってよい。シャンプーは毛髪に対するクレ
ンジング効果を有するもので、さらにコンディショニン
グ効果も有しうる。コンディショナーはクレンジング効
果がなく、毛髪に対するコンディショニング効果を有す
るものである。
【0023】「リシェーピング可能な」ヘアスタイリン
グ用組成物なる用語は、新たな物質又は熱を適用するこ
となく、修復又は修正が可能なヘアスタイリングを提供
するヘアスタイリング用組成物を意味する。例えば、
「だれた(drooping)」又はセット力を失ったヘアスタイ
ル(毛髪がぼさぼさに垂れ下がった感じ:dishevelment)
を修復又は修正するために、新たな物質、例えば水又は
任意の形態の固定剤、又は熱を必要としない。よって、
「リシェーピング」効果を提供するとは、新たな物質又
は熱を適用することなく、修復又は修正可能なヘアスタ
イリングを提供することを意味する。組成物の効力は長
時間続き、例えば10〜24時間持続可能で、持続力の
あるスタイリング効果が生じる。「リシェーピング可能
な」と同意の他の用語には、整復可能(repositionabl
e)、再成形可能(remoldable)、再スタイリング可能(res
tyleable)、再整え可能(rearrangable)及び再モデリン
グ可能(remodelable)が含まれる。
【0024】本発明の一実施態様では、このようなリシ
ェーピング可能なヘアスタイリング用組成物の(メタ)ア
クリル酸コポリマーは、エマルション又は分散液の形態
であってよい。全てのエマルションは連続相と少なくと
も1つの分散相を有する。「分散液(ディスパージョ
ン)」なる表現は一般的に多相系を意味しており、少な
くとも1つの相がバルク物質中に分布した離散粒子を含
有している。一部のポリマーは水相に離散粒子として存
在しうる。分散は、水系に不溶のある成分の使用により
可能となる。「分散液」は、全ポリマーが水不溶性であ
る必要はなく;ポリマーのあるものは水性混合物に可溶
であってもよいことを意味する。分散液は周囲条件下で
安定したままであることが望ましい。一実施態様では、
分散液は室温で約30日以上、例えば約90日を越え
て、さらには約180日を越えて、特に約360日を越
えて安定である。分散液は、内相の離散粒子がバルク物
質(外相)に分散したままである限りは、安定していると
考えられる。
【0025】一実施態様では、このような分散液は、他
の分散液又は他の公知の添加剤、例えばフィラー、可塑
剤、顔料(例えばカーボンブラック)、シリカゾル、及び
他の公知のレベリング剤(leveling agent)、湿潤剤、消
泡剤及び安定剤と混合してもよい。
【0026】一般的に、(a)に記載のモノマーは、例え
ば、使用したモノマーの全量の約10〜約90重量%を
構成する。一実施態様では、それらは使用したモノマー
の全量の約15〜約50重量%、好ましくは50〜70
重量%を構成する。別の実施態様では、それらは使用し
たモノマーの全量の約50〜約90重量%、例えば使用
したモノマーの全量の約70〜約90重量%を構成す
る。(a)に記載のモノマーは、(メタ)アクリル酸ブチル
モノマー、例えばn-ブチル(メタ)アクリラート、t-ブ
チル(メタ)アクリラート、(メタ)アクリル酸イソブチ
ル、2-デシルブチル(メタ)アクリラート、及び2-メチ
ルブチル(メタ)アクリラートである。一実施態様では、
(a)に記載のモノマーはn-ブチルアクリラートから選
択される。
【0027】一般的に、(b)に記載のモノマーは、例え
ば、使用したモノマーの全量の約2〜約50重量%を構
成する。一実施態様では、それらは使用したモノマーの
全量の約2〜約25重量%を構成する。別の実施態様で
は、それらは使用したモノマーの全量の約10〜約50
重量%、例えば使用したモノマーの全量の約10〜約3
0重量%を構成する。(b)に記載のモノマーは、ヒロド
キシアルキル(メタ)アクリラートモノマー、例えば2-
ヒドロキシエチル(メタ)アクリラート、ヒドロキシプロ
ピル(メタ)アクリラート、2,3-ジヒドロキシプロピル
(メタ)アクリラート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アク
リラート、及び2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリラ
ートである。一実施態様では、(b)に記載のモノマー
は、2-ヒドロキシエチルアクリラート、2-ヒドロキシ
エチルメタクリラート、及びヒドロキシプロピルアクリ
ラートモノマーから選択される。
【0028】一般的に、(c)に記載の付加的なモノマー
は、例えば、使用したモノマーの全量の約80重量%ま
でを構成する。一実施態様では、それらは使用したモノ
マーの全量の約30〜約80重量%、好ましくは50〜
70重量%を構成する。別の実施態様では、それらは使
用したモノマーの全量の約50重量%まで、例えば使用
したモノマーの全量の約30重量%までを構成する。
(c)に記載の少なくとも1つの付加的な共重合可能なモ
ノマーは、(i)(メタ)アクリル酸アルキルモノマー、好
ましくは(メタ)アクリル酸(C-C24)アルキル、(i
i)極性のモノマー及び(iii)エチレン性不飽和を有
するフリーラジカル的に重合可能なモノマーから選択さ
れる。(メタ)アクリル酸アルキルモノマーには、例えば
(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸イソボルニ
ル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イソオ
クチル、2-エチルヘキシル(メタ)アクリラート、(メ
タ)アクリル酸ラウリル、(メタ)アクリル酸オクタデシ
ル、及びそれらの混合物が含まれる。他の実施態様で
は、2-エチルヘキシル(メタ)アクリラートモノマーか
ら誘導される単位は、使用したモノマーの全量の約30
〜約80重量%を構成する。有用な極性モノマーには、
(メタ)アクリル酸、イタコン酸、N-ビニルピロリド
ン、N-ビニルカプロラクタム、置換(メタ)アクリルア
ミド(例えば、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド及
びN-オクチル(メタ)アクリルアミド)、ジメチルアミノ
エチル(メタ)アクリラート、(メタ)アクリロニトリル、
2-カルボキシエチル(メタ)アクリラート、無水マレイ
ン酸、及びそれらの混合物が含まれる。有用な極性ポリ
マーの他の例は、商品名CD553でサルトマー社(Sar
tomer Co.)から入手可能なメトキシポリエチレングリコ
ール550モノアクリラートである。有用なエチレン性
不飽和を有するフリーラジカル的に重合可能なモノマー
には、スチレン及びC-Cビニルエステル、例えば
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル及びそれらの混合物が
含まれる。他の実施態様では、共重合可能なエチレン性
不飽和を有するフリーラジカル的に重合可能なモノマー
から誘導される単位が、約30重量%の範囲まで存在す
る。
【0029】一又は複数の多官能性架橋剤も含まれる。
限定するものではないが、架橋剤の例には、ジビニルベ
ンゼン、ジアクリル酸アルキル(例えば、1,2-エチレ
ングリコールジアクリラート、1,4-ブタンジオールジ
アクリラート、1,6-ヘキサンジオールジアクリラー
ト、1,8-オクタンジオールジアクリラート及び1,1
2-ドデカンジオールジアクリラートから選択されるも
の)、トリアクリル酸アルキル及びテトラアクリル酸ア
ルキル(例えば、トリメチロールプロパントリアクリラ
ート及びペンタエリトリトールテトラアクリラート)、
モノエチレン性不飽和を有する芳香族ケトン(例えば4-
アクリルオキシベンゾフェノン)、多官能性アジリジン
アミド(例えば、1,1'-(1,3-フェニレンジカルボニ
ル)ビス[2-メチルアジリジン]、2,2,4-トリメチル
アジポイルビス[2-エチルアジリジン]、1,1'-アゼラ
オイルビス[2-メチルアジリジン]、及び2,4,6-トリ
ス(2-エチル-1-アジリジニル)-1,3,5-トリアジ
ン)、金属イオンの架橋剤(例えば、銅、亜鉛、ジルコ
ニウム及びクロム)及びそれらの混合物から選択される
ものが含まれる。一実施態様では、金属イオンの架橋剤
は、E.I. du Pont de Numours Co.から商業的に入手可
能で、商品名TYZORで販売されているオルト-チタ
ン酸のキレート化エステルから選択される。他の実施態
様では、TYZORは、チタニウムアセチルアセトナー
トであるTYZOR AAである。さらなる他の実施態
様では、架橋剤は1,6-ヘキサンジオールジアクリラー
トである。
【0030】架橋剤が使用される場合、それは(a)、
(b)及び存在する場合は(c)に記載されたモノマーの1
00重量部に対して、約10重量部まで、典型的には約
0.1〜約2重量部の全共重合可能な混合物を含有す
る。
【0031】一実施態様では、コポリマーは、場合によ
っては(メタ)アクリル酸エマルションの調製に有用な一
又は複数の水溶性及び/又は脂溶性の開始剤を用いて得
ることができる。このような開始剤は、熱にさらされる
とフリーラジカルを発生させ、それが(メタ)アクリル酸
ブチルモノマー、ヒロドキシアルキル(メタ)アクリラー
トモノマー、及び任意的なコモノマー及び架橋剤成分の
(共)重合を開始させる。一実施態様では、一又は複数の
水溶性開始剤が使用される。適切な水溶性開始剤には、
限定するものではないが、過硫酸カリウム、過硫酸アン
モニウム、過硫酸ナトリウム、及びそれらの混合物;酸
化-還元開始剤、例えば上述した過硫酸塩の反応生成
物、及び還元剤、例えばメタ重亜硫酸ナトリウム及び亜
硫酸ナトリウムから選択されるもの;及び4,4'-アゾ
ビス(4-シアノペンタン酸)及びその可溶性塩(例えば、
ナトリウム、カリウム)から選択されるものが含まれ
る。他の実施態様では、水溶性開始剤は過硫酸カリウム
である。
【0032】適切な脂溶性開始剤には、限定するもので
はないが、アゾ化合物、例えばVAZO64(2,2'-ア
ゾビス(イソブチロニトリル)及びVAZO52(2,2'-
アゾビス(2,4-ジメチルペンタンニトリル))(双方と
も、E.I. du Pont de NumoursCo.から入手可能);及び
過酸類、例えば過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイル及
びそれらの混合物から選択されるものが含まれる。一実
施態様では、脂溶性熱開始剤は2,2'-アゾビス(イソブ
チロニトリル)である。開始剤が使用される場合、それ
らは全共重合可能な混合物100重量部に対して、約
0.05〜約1重量部、さらには約0.1〜約0.5重
量部含有することができる。
【0033】他の実施態様では、コポリマーは、場合に
よっては一又は複数の連鎖移動剤を用いて得ることがで
きる。有用な連鎖移動剤の例には、限定するものではな
いが、四臭化炭素、アルコール、メルカプタン及びそれ
らの混合物から選択されるものが含まれる。一実施態様
では、連鎖移動剤はイソオクチルチオグリコラート及び
四臭化炭素から選択される。共重合可能な混合物は、連
鎖移動剤が使用されるならば、全共重合可能な混合物1
00重量部をベースとして、約0.5重量部まで、典型
的には約0.01重量部〜約0.5重量部、また約0.
05重量部〜約0.2重量部の、一又は複数の連鎖移動
剤をさらに含有してもよい。
【0034】エマルション技術を介した重合には、一又
は複数の乳化剤(emulsifiers)(さらに乳化用剤(emulsif
ying agents)又は界面活性剤とも称される)の存在が必
要である。本発明において有用な乳化剤には、アニオン
性界面活性剤、非イオン性界面活性剤及びそれらの混合
物から選択されるものが含まれる。
【0035】乳化剤として有用なアニオン性界面活性剤
には、限定するものではないが、その分子構造に、(約
〜約C12)アルキル、(約C〜約C12)アルキ
ルアリール及び(約C〜約C12)アルケニルから選択
される少なくとも1つの疎水性部分、及びスルファー
ト、スルホナート、ホスファート、ポリオキシエチレン
スルファート、ポリオキシエチレンスルホナート、ポリ
オキシエチレンホスファート等から選択される少なくと
も1つのアニオン性基及びこのような基の塩類を含むも
のが含まれる。一実施態様では、前記塩類は、アルカリ
金属塩、アンモニウム塩、第3級アミノ塩等から選択さ
れる。乳化剤として有用なアニオン性界面活性剤の市販
されている典型例には、ポリステップ(POLYSTEP)B-3
としてステパン・ケミカル社(Stepan Chemical Co.)から
入手可能なラウリル硫酸ナトリウム;ポリステップB-
12としてステパン・ケミカル社から入手可能なラウリ
ルエーテル硫酸ナトリウム;シポナート(SIPONATE)DS
-10としてローンプーラン社(Phone-Poulenc)から入手
可能なドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム;及びマ
ゾン(MAZON)SAM-211としてPPGインダストリー
ズ社から入手可能なポリアルコキシアンモニウム硫酸ア
ルキレンが含まれる。
【0036】乳化剤として有用な非イオン性界面活性剤
には、限定するものではないが、その分子構造に有機脂
肪族及び/又はアルキル芳香族の疎水性部分と、親水性
のアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシドとの縮
合物を有するものが含まれる。乳化剤として有用な非イ
オン性界面活性剤のHLB(親水性-親油性バランス)
は、約10又はそれを超え、例えば約10〜約20であ
る。界面活性剤のHLBは、界面活性剤の親水性(水親
和性(water-loving)又は極性)基及び親油性(油親和性(o
il-loving)又は無極性)基の大きさ及び強度のバランス
を表すものである。本発明において有用な非イオン性界
面活性剤の市販例には、限定するものではないが、それ
ぞれイゲパル(IGEPAL)CA又はCOシリーズとしてロー
ンプーラン社から入手可能なノニルフェノキシ又はオク
チルフェノキシポリ(エチレンオキシ)エタノール;ター
ギトール(TERGITOL)15-Sシリーズとしてユニオンカ
ーバイド社(Union Carbide)から入手可能なC11-C
15第2級アルコールエトキシラート;及びトゥイーン
(TWEEN)シリーズの界面活性剤としてICIケミカル社
から入手可能なポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エ
ステルが含まれる。
【0037】一実施態様では、この発明の乳化重合は、
乳化剤として一又は複数のアニオン性界面活性剤の存在
下で実施される。有用な乳化剤濃度範囲は、全モノマー
の全重量をベースとして、約0.5〜約8重量%、例え
ば約1〜約5重量%である。
【0038】一実施態様では、(メタ)アクリル酸コポリ
マーは、(メタ)アクリル酸のエマルション又は分散液で
ある。(メタ)アクリル酸のエマルション及び分散液は、
半連続的乳化重合プロセスにより調製することができ
る。このプロセスでは、脱イオン(DI)水、界面活性
剤、(a)に記載の(メタ)アクリル酸ブチルモノマー、
(b)に記載のヒロドキシアルキル(メタ)アクリラートモ
ノマー、及び(c)に記載の共重合可能なモノマー等の任
意的な成分、多官能性架橋剤、連鎖移動剤、pH調節剤
及び他の添加剤を含有するシードモノマー混合物でフラ
スコを満たす。混合物を攪拌し、窒素ブランケット等の
不活性雰囲気下で加熱する。混合物が導入温度、典型的
には約50℃〜約70℃に達したときに、第1の開始剤
を添加して重合を開始させ、ここで反応は発熱する。シ
ード反応の完了後、バッチ温度をフィード反応温度、約
70℃〜約85℃まで上げる。フィード反応温度におい
て、DI水、界面活性剤、(a)に記載の(メタ)アクリル
酸ブチルモノマー、(b)に記載のヒロドキシアルキル
(メタ)アクリラートモノマー、及び(c)に記載の共重合
可能なモノマー等の任意的成分、多官能性架橋剤、連鎖
移動剤、及び他の添加剤を含有するモノマーのプレエマ
ルションを添加し、温度を維持しつつ、所定時間、典型
的には2〜4時間、フラスコを攪拌する。フィード反応
の終わりに、第2の開始剤を使用するならばそれを反応
体に添加し、エマルション/分散液中の残存モノマーを
低減させる。さらなる時間加熱した後、混合物を室温
(約23℃)まで冷却し、評価のためにエマルション/分
散液を収集する。
【0039】一実施態様では、この方法を使用して調製
されたエマルション/分散液のpHは約2〜約3であ
る。エマルション/分散液の酸度は、一又は複数のpH
調節剤、例えば塩基性溶液(例えば、水酸化ナトリウ
ム、水酸化アンモニウム等の溶液)又はバッファー溶液
(例えば、重炭酸ナトリウム等)を使用し、エマルション
の/分散液の形成に続いて調節して、酸度レベルを低下
させることもできる。他の実施態様では、pHは7又は
それ未満である。さらなる他の実施態様では、pHは2
〜6の範囲にある。
【0040】本発明の一実施態様では、(メタ)アクリル
酸コポリマーは、エマルション/分散液中及び/又は組
成物中で一又は複数の中和剤により中和してもよい。適
切な中和剤は、有機、無機、及びオルガノミネラル(org
anomineral)塩基、例えばアミノメチルプロパノール、
水酸化ナトリウム及びカリウム、第1級、第2級及び第
3級アミン、アンモニア、それらの誘導体、及びそれら
の組み合わせ物から選択される。
【0041】一実施態様では、本発明の(メタ)アクリル
酸エマルションは、一又は複数の従来の添加剤、例えば
可塑剤、染料、フィラー、酸化防止剤、及びUV安定剤
を含有してもよい。このような添加剤は、組成物のリシ
ェーピング特性に悪影響を及ぼさないならば、使用する
ことができる。
【0042】本発明の他の実施態様では、(メタ)アクリ
ル酸コポリマーは、約−100℃〜約15℃の範囲のガ
ラス転移温度(Tg)を有する。本発明において、(メタ)
アクリル酸コポリマーのTgは、水性又はヒドロアルコ
ール媒体中の(メタ)アクリル酸コポリマーをマトリック
スに適用し、重量が変化しなくなるまで乾燥させること
により得られる。ガラス転移温度は示差走査熱量法(D
SC)により測定される。
【0043】本発明の一実施態様では、(メタ)アクリル
酸コポリマーは、非イオン性及び弱いアニオン性の(メ
タ)アクリル酸コポリマーから選択される。弱いアニオ
ン性とは、コポリマーのアニオン性モノマーから誘導さ
れた単位のレベルが約5重量%未満であることを意味す
る。
【0044】本発明の一実施態様では、(メタ)アクリル
酸コポリマーは、リシェーピング効果を提供するため
に、組成物の全重量に対して約0.01〜約40、例え
ば約0.1〜約15重量%の範囲の量で存在している。
【0045】組成物は、少なくとも1種の(メタ)アクリ
ル酸コポリマーの付着特性に実質的に干渉しない、任意
の化粧品的に許容可能なビヒクルをさらに含有しうる。
ビヒクルの選択は、選択された適用方法に応じてなされ
る。一実施態様では、化粧品的に許容可能なビヒクル
は、水、水混和性溶媒、例えば低級アルコール、例えば
-Cで分枝状又は直鎖状鎖の脂肪族アルコール、
及びそれらの組み合わせ物から選択される。一実施態様
では、少なくとも1つの粘着性粒子は化粧品的に許容可
能なビヒクルに不溶である。
【0046】ビヒクルは、一又は複数の付加的な溶媒を
さらに含有してよい。例えば、他の急速に蒸発する溶
媒、例えばヘキサメチルジシロキサン(HMDS);環状
シリコーン(D及びD);イソパラフィンを含むC
-C10アルカン類、例えばペルメチル(Permethyl)97
A及びアイソパー(Isopar)C;アセトン;ヒドロフルオ
ロエーテル(HFE)等を使用してもよい。
【0047】本発明の組成物は、少なくとも1種の(メ
タ)アクリル酸コポリマーのリシェーピング特性に実質
的に干渉しない、化粧品分野において公知の少なくとも
1種の成分をさらに含有してよい。このような成分は、
限定するものではないが:還元剤(例えばチオール類);
シラン類(例えばアミノプロピルトリエトキシシラン);
脂肪物質;増粘剤;可塑剤;消泡剤;水和剤;フィラ
ー;サンスクリーン剤(例えばUVフィラー);活性ヘア
ケア剤;香料;防腐剤;カチオン性、アニオン性、非イ
オン性及び両性(例えば双性イオン性)界面活性剤;本発
明のポリマー以外のカチオン性、アニオン性、非イオン
性及び両性(例えば双性イオン性)ポリマー;ポリオール
類:タンパク質;プロビタミン類;ビタミン類;染料;
着色剤(tints);脱色剤;及びpH調節剤から選択され
る。また本発明は、コンディショニング剤、例えばシリ
コーン類、脂肪エステル類、脂肪アルコール類、長鎖炭
化水素、エモリエント、潤滑剤、ポリマー、界面活性
剤、ラノリン化合物、セラミド類、タンパク質、タンパ
ク質加水分解物、及び他のタンパク質誘導体等をさらに
含有しうる。ここで使用される場合、「コンディショニ
ング剤」なる用語は、その機能が、柔軟性、もつれのほ
ぐれやすさ、感触、及び静電気のなさ等の毛髪の美容特
性を改善するものである任意の薬剤を意味する。一実施
態様では、少なくとも1つのコンディショニング剤は、
カチオン性界面活性剤、カチオン性ポリマー及びシリコ
ーン類から選択される。
【0048】一実施態様では、少なくとも1つの成分は
ポリマー、例えばアニオン性、カチオン性、両性(例え
ば双性イオン性)及び非イオン性のポリマー、好ましく
はカチオン性ポリマー、及びそれらの組み合わせ物から
選択される。ここで使用される場合、「ポリマー」なる
用語は、ホモポリマー及びコポリマーを称し、コポリマ
ーは、1種より多いモノマー、例えば2、3、4又はそ
れ以上の異なるモノマー種から誘導される。
【0049】カチオン性ポリマーは、カチオン性部分又
はカチオン性部分に転換可能な部分を有する。本発明で
使用可能な適切なカチオン性ポリマーの例は、第1級ア
ミン基、第2級アミン基、第3級アミン基及び第4級ア
ミン基から選択される少なくとも1つの基を有するポリ
マーから選択され、その少なくとも1つの基がポリマー
鎖の一部を形成するか、又はそこに直接結合され、約5
00〜約5000000、例えば約1000〜約300
0000の範囲の重量平均分子量を有するポリマーから
選択されるものである。
【0050】これらのポリマーとしては、特に次のカチ
オン性コンディショニングポリマーを挙げることができ
る:
【0051】(1)次の式:
【化1】 [上式中:各Rは独立して、水素原子及びCH基か
ら選択され;各Aは独立して、直鎖状又は分枝状で、1
〜6の炭素原子を有するアルキル基、及び1〜4の炭素
原子を有するヒドロキシアルキル基から選択され;各R
、R及びRは独立して、1〜18の炭素原子を有
するアルキル基又はベンジル基から選択され;各R
びRは独立して、水素及び1〜6の炭素原子を有する
アルキル基から選択され;各Xは独立して、塩化物又
は臭化物アニオン等のハロゲン化物アニオン及び硫酸メ
チルアニオンから選択される]の少なくとも1つの単位
を有し、(メタ)アクリル酸エステル及び(メタ)アクリル
酸アミドから選択されるモノマーから誘導されるホモポ
リマー及びコポリマー。
【0052】一実施態様では、ファミリー(1)のコポリ
マーは、(メタ)アクリルアミド、ジアセトン(メタ)アク
リルアミド、低級アルキル基から選択される基が窒素に
置換された(メタ)アクリルアミド、(メタ)アクリル酸、
(メタ)アクリル酸エステル類、ビニルラクタム類、例え
ばビニルピロリドン及びビニルカプロラクタム、及びビ
ニルエステル類から選択されるモノマーから誘導される
少なくとも1つの単位をさらに含有し得る。
【0053】例えば、これらファミリー(1)のカチオン
性コンディショニングコポリマーとしては: − 硫酸ジメチル又はジメチルハライドで第4級化され
たジメチルアミノエチルメタクリラートとアクリルアミ
ドのコポリマー、例えばハーキュレス社(Hercules)から
入手可能なヘルコフロック(Hercofloc); − 例えば、カチオン性ポリマーに関連するその開示が
出典明示によりここに取り込まれる欧州特許出願公開第
080976号に記載されている、メタクリロイルオキ
シエチルトリメチルアンモニウムクロリドとアクリルア
ミドのコポリマーで、チバ・ガイギー社(Ciba Geigy)か
らビナクアット(Bina Quat)P100の名称で販売され
ているもの; − メタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニウ
ムメトスルファートとアクリルアミドのコポリマー、例
えばハーキュレス社から入手可能なレテン(Reten); − 例えば、カチオン性ポリマーに関連するその開示が
出典明示によりここに取り込まれる仏国特許第2077
143号及び同第2393573号に開示されている、
第4級化されていてもよいビニルピロリドン/ジアルキ
ルアミノアルキル(メタ)アクリラートのコポリマー、例
えばISP社から「ガフクアット(Gafquat)」の名称で
販売されているもの、例えば、「ガフクアット734」
又は「ガフクアット755」、又は「コポリマー84
5、958及び937」なる名称の製品; − ジメチルアミノエチルメタクリラート/ビニルカプ
ロラクタム/ビニルピロリドンのターポリマー、例えば
ISP社からガフィックス(Gaffix)VC713の名称で
販売されている製品; − 特にISP社からスタイリーズ(Styleze)CC10
の名称で特に販売されているビニルピロリドン/メタク
リルアミドプロピルジメチルアミンのコポリマー、 − 第4級化されたビニルピロリドン/ジメチルアミノ
プロピルメタクリルアミドのコポリマー、例えばISP
社から「ガフクアットHS100」の名称で販売されて
いる製品、を挙げることができる。
【0054】(2)セルロースエーテル誘導体に関連する
その開示が出典明示によりここに取り込まれる仏国特許
第1492597号に記載されている、第4級アンモニ
ウム基を有するセルロースエーテル誘導体。この例に
は、特にユニオン・カーバイド・コーポレーション(Union
Carbide Corporation)から「JR」(JR400、JR
125及びJR30M)又は「LR」(LR400及びL
R30M)の名称で販売されているポリマーが含まれ
る。また、これらのポリマーはまたトリメチルアンモニ
ウム基で置換されたエポキシドと反応したヒドロキシエ
チルセルロースの第4級アンモニウムとして、CTFA
辞典に定義されている。
【0055】(3)カチオン性セルロース誘導体、例えば
特に、カチオン性セルロース誘導体に関連するその開示
が出典明示によりここに取り込まれる米国特許第413
1576号に記載され、水溶性の第4級アンモニウムモ
ノマーがグラフトしたセルロース誘導体及びセルロース
のコポリマー。具体例には、特にメタクリロイルエチル
トリメチルアンモニウム、メタクリルアミドプロピルト
リメチルアンモニウム又はジアリルジメチルアンモニウ
ムの塩がグラフトした、ヒドロキシメチル、ヒドロキシ
エチル又はヒドロキシプロピルセルロースのようなヒド
ロキシアルキルセルロースが含まれる。
【0056】この定義に相当する市販品は、特に、ナシ
ョナル・スターチ社(National Starch)から「セルクアッ
ト(Celquat)H100」及び「セルクアットL200」
の名称で販売されている製品である。
【0057】(4)キトサン又はそれらの塩類。使用可能
なこれらの塩類は、特にキトサンアセタート、ラクター
ト、グルタマート、グルコナート又はピロリドン-カル
ボキシラートである。
【0058】これらの化合物として、アバー・テクノロ
ジーズ社(Aber Technologies)からキタン・クルード・ス
タンダード(Kytan Crude Standard)の名称で販売されて
いる、90.5%の脱アセチル化度を有するキトサン、
及びアメルコール社(Amerchol)からキタマー(Kytamer)
PCなる名称で販売されているキトサンピロリドンカル
ボキシラートを挙げることができる。
【0059】(5)より特定的には、第4級化多糖類ポリ
マーに関連するその開示が出典明示によりここに取り込
まれる米国特許第3589578号及び同403130
7号に開示されている第4級化多糖類、例えばカチオン
性トリアルキルアンモニウム基を有するグアーガム。具
体例には、2,3-エポキシプロピルトリメチルアンモニ
ウム塩(例えば塩化物)で変性したグアーガムが含まれ
る。
【0060】このような製品は、特に、メイホール社(M
eyhall)から、ジャガー(Jaguar)C13S、ジャガーC
15、ジャガーC17又はジャガーC162の商品名で
販売されている。
【0061】(6)一又は複数の酸素原子、硫黄原子、窒
素原子、芳香環及び複素環が挿入されていてもよい、直
鎖状又は分枝状鎖を有する二価のアルキレン及び二価の
ヒドロキシアルキレン基とピペラジニル単位からなるポ
リマー。具体例には、これらのポリマーの酸化及び第4
級化生成物が含まれる。このようなポリマーは、特に、
ピペラジニル単位を有するコポリマーに関連するその開
示が出典明示によりここに取り込まれる仏国特許第21
62025号及び同2280361号に記載されてい
る。
【0062】(7)酸性化合物とポリアミンとの重縮合に
より調製された水溶性のポリアミノアミド類。これらの
ポリアミノアミド類は、エピハロヒドリン、ジエポキシ
ド、二無水物、不飽和の二無水物、ビス不飽和誘導体、
ビス-ハロヒドリン、ビス-アゼチジニウム、ビス-ハロ
アシルジアミン、ビス-アルキルハライド、及びビス-ハ
ロヒドリン、ビス-アゼチジニウム、ビス-ハロアシルジ
アミン、ビス-アルキルハライド、エピハロヒドリン、
ジエポキシド及びビス不飽和誘導体と反応性である二官
能化合物との反応の結果生じたオリゴマーから選択され
る少なくとも1つの化合物で架橋することができる。架
橋剤は、ポリアミノアミドのアミン基当たり約0.02
5〜約0.35モルの範囲の割合で使用される。一実施
態様では、これらのポリアミノアミド類はアルキル化さ
れるか、及び/又はそれらが一又は複数の第3級アミン
官能基を含む場合には第4級化されてもよい。このよう
なポリマーは、特に水溶性のポリアミノアミドに関連す
るその開示が出典明示によりここに取り込まれる仏国特
許第2252840号及び同2368508号に記載さ
れている。
【0063】(8)ポリカルボン酸とポリアルキレンポリ
アミンを縮合させ、続いて二官能剤でアルキル化して得
られるポリアミノアミド誘導体。具体例には、アルキル
基がC 〜Cアルキル基(例えばメチル、エチル及び
プロピル)である、アジピン酸/ジアルキルアミノヒド
ロキシアルキルジアルキレントリアミンのポリマー、特
にサンド社(Sandoz)から「カルタレチン(Cartaretine)
F、F4又はF8」の名称で販売されているアジピン酸
/ジメチルアミノヒドロキシプロピル/ジエチレントリ
アミンのポリマーが含まれる。このようなポリマーは、
ポリアミノアミド誘導体に関連するその開示が出典明示
によりここに取り込まれる仏国特許第1583363号
に特に記載されている。
【0064】(9)3〜8の炭素原子を有する、飽和した
脂肪族のジカルボン酸、及びジグリコール酸から選択さ
れるジカルボン酸と、少なくとも1つの第2級アミン基
と、2つの第1級アミン基を有するポリアルキレンポリ
アミンとを反応させて得られるポリマー。ポリアルキレ
ンポリアミンとジカルボン酸のモル比は、約0.8:1
〜約1.4:1である。そこで得られたポリアミノアミ
ドは、ポリアミノアミドの第2級アミンに対して、約
0.5:1〜約1.8:1のモル比のエピクロロヒドリ
ンと反応させる。このようなポリマーは、特に、ジカル
ボン酸とポリアルキレンポリアミンとを反応させて得ら
れるポリマーに関連するその開示が出典明示によりここ
に取り込まれる米国特許第3227615号及び同29
61347号に記載されている。
【0065】この種のポリマーは、特に、アジピン酸/
エポキシプロピル/ジエチレントリアミンのコポリマー
の場合は、ハーキュレス社から「デルセット(Delsette)
101」又は「PD170」の名称で、もしくはハーキ
ュレス・インクから「ヘルコセット(Hercosett)57」の
名称で販売されている。
【0066】(10)ジアルキルジアリルアンモニウム及
び/又はアルキルジアリルアミンのシクロポリマー、例
えば、次の式(IV)及び/又は(V):
【化2】 [上式中、k及びtは0又は1であり、k+tの合計は
1であり;各R12は独立して、水素原子及びメチル基
から選択され;R10及びR11は独立して、1〜8の
炭素原子(例えば1〜4の炭素原子)を有するアルキル
基、C-Cヒドロキシアルキル基、及びC-C
ミドアルキル基から選択されるか、又はR 10とR11
は、それらが結合している窒素原子と共同して、複素環
基、例えばピペリジル又はモルホリニルを形成し得るも
ので;Yは独立して、アニオン、例えば臭化物、塩化
物、アセタート、ボラート、シトラート、タートラー
ト、ビスルファート、二亜硫酸塩、スルファート及びホ
スファートアニオンから選択される]から選択される単
位を鎖の主な構成要素として含有するホモポリマー又は
コポリマー。これらのポリマーは、特に、ジアルキルジ
アリルアンモニウム及び/又はアルキルジアリルアミン
のシクロポリマーに関連するその開示が出典明示により
ここに取り込まれる仏国特許第2080759号及び追
加特許証第2190406号に記載されている。
【0067】上述したポリマーとしては、特にカルゴン
社(Calgon)から「メルクアット100」の名称で販売さ
れているジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモ
ポリマー(及びその低重量平均分子量の相同体)、及び
「メルクアット550」の名称で販売されているジアリ
ルジメチルアンモニウムクロリドとアクリルアミドのコ
ポリマーを挙げることができる。
【0068】(11)次の式(VI):
【化3】 [上式中:R13、R14、R15及びR16は独立し
て、C-C20脂肪族、C-C 20脂環式、C-C
20アリール脂肪族基、もしくは低級ヒドロキシアルキ
ル脂肪族基から選択されるか;又はR13、R14、R
15及びR16は共同して又は別々に、それらが結合す
る窒素原子とともに、窒素以外の第2のヘテロ原子を含
有していてもよい複素環を形成するか;又はR13、R
14、R15及びR 16は、R17がアルキレンで、D
が第4級アンモニウム基である、-CO-NH-R17-D
基及び-CO-O-R17-D基、又はニトリル、エステ
ル、アシル、アミド基から選択される少なくとも1つの
基で置換される、直鎖状又は分枝状のC -Cアルキ
ル基から選択され;A及びBは独立して、芳香環、
酸素、硫黄、スルホキシド、スルホン、ジスルフィド、
アミノ、アルキルアミノ、ヒドロキシル、第4級アンモ
ニウム、ウレイド、アミド及びエステルから選択される
少なくとも1つの基が主鎖に挿入、又は結合して含有さ
れていてもよく、直鎖状及び分枝状で飽和及び不飽和で
あり、2〜20の炭素原子を有するポリメチレン基から
選択され;及びXは独立して、無機酸又は有機酸から
誘導されるアニオンから選択される]に相当する繰り返
し単位を含有する第4級ジアンモニウムポリマー。一実
施態様では、Xは、アニオン、例えば塩化物又は臭化
物である。
【0069】A、R13及びR15は、それらが結合
する2つの窒素原子とともにピペラジン環を形成可能で
ある。
【0070】また、Aは直鎖状及び分枝状で飽和及び
不飽和のアルキレン及びヒドロキシアルキレン基から選
択され、Bは(CH)-CO-E-OC-(CH)-
基から選択され:ここでEは: a)式:-O-Z-O-のグリコール残基 [上式中、Zは、直鎖状及び分枝状の炭化水素ベース
基、及び次の式: -(CH-CH-O)-CH-CH-、及び -[CH-CH(CH)-O]-CH-CH(CH)- (上式中、x及びyは、定まった一つの重合度を表す1
〜4の範囲の整数を示すか、あるいは、平均重合度を表
す1〜4の範囲の任意の数を示す)の一つに相当する基
から選択される]; b)ビス-第2級ジアミン残基、例えばピペラジン誘導
体; c)式:-NH-Y-NH-のビス-第1級ジアミン残基 [上式中、Yは-CH-CH-S-S-CH-CH-
及び直鎖及びは分枝状の炭化水素基から選択される]; d)式:-NH-CO-NH-のウレイレン基; を示す。
【0071】これらのポリマーは、約1000〜約10
0000の範囲の数平均分子量を有する。この種のポリ
マーの例は、第4級ジアンモニウムポリマーに関連する
その開示が出典明示によりここに取り込まれる米国特許
第2273780号、同2375853号、同2388
614号、同2454547号、同3206462号、
同2261002号、同2271378号、同3874
870号、同4001432号、同3929990号、
同3966904号、同4005193号、同4025
617号、同4025627号、同4025653号、
同4026945号及び同4027020号に記載され
ている。
【0072】一実施態様では、ファミリー(11)のカチ
オン性コンディショニングポリマーは、次の式:
【化4】 [上式中、R、R、R及びRは独立して、C
-Cアルキル及びC-Cヒドロキシアルキル基から
選択され、n及びpは独立して、約2〜約20の範囲の
整数であり、Xは無機酸又は有機酸から選択されるア
ニオンである]に相当する繰り返し単位からなる。
【0073】一実施態様では、R、R、R及びR
はメチル基から選択され;n=3;p=6;及びX=
Clであり、INCI(CTFA)命名法に従い、ヘキサ
ジメチリンクロリドとして知られている。
【0074】(12)次の式(VIII):
【化5】 [上式中、R18、R19、R20及びR21は独立し
て、水素、メチル、エチル、プロピル、β-ヒドロキシ
エチル、β-ヒドロキシプロピル及び-CHCH (O
CHCH)OH基から選択され、pは0〜6の範
囲の整数であり、但し、R18、R19、R20及びR
21は同時には水素を示さず;r及びsは独立して、1
〜6の範囲の整数であり;qは0〜34の範囲の整数で
あり;Xはハロゲン化物等のアニオンから選択され;
Aは二ハロゲン化物の基、例えば-CH-CH-O-C
-CH-から選択される]の単位からなるポリ第4
級アンモニウムポリマー。
【0075】このような化合物は、ポリ第4級アンモニ
ウムポリマーに関連するその開示が出典明示によりここ
に取り込まれる欧州特許出願公開第122324号に特
に記載されている。このような製品としては、例えば、
ミラノール社(Miranol)から販売されている「ミラポー
ル(Mirapol)(登録商標)A15」、「ミラポール(登録商
標)AD1」、「ミラポール(登録商標)AZ1」及び
「ミラポール(登録商標)175」を挙げることができ
る。
【0076】(13)ビニルピロリドンとビニルイミダゾ
ールの第4級ポリマー、例えば、BASF社からルビク
アット(Luviquat)(登録商標)FC905、FC550及
びFC370の名称で販売されている製品。
【0077】(14)ポリアミン類、例えばCTFA辞書
で「ポリエチレングリコール(15)獣脂ポリアミン」の
参照名が付されているヘンケル社(Henkel)から販売され
ているポリクアート(Polyquart)(登録商標)H。
【0078】(15)架橋していない及び架橋したメタク
リロイルオキシ(C-C)アルキルトリ(C-C)ア
ルキルアンモニウム塩のポリマー、例えば、塩化メチル
で第4級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルが
単独重合、又はハロゲン化メチル(例えば塩化物)で第4
級化されたメタクリル酸ジメチルアミノエチルとアクリ
ルアミドとが共重合し、単独重合又は共重合に続いて、
オレフィン性不飽和を有する化合物、特にメチレンビス
アクリルアミドで架橋することにより得れるポリマー。
一実施態様では、特に、鉱物性油に50重量%の、アク
リルアミド/メタクリロイルオキシエチルトリメチルア
ンモニウムクロリドの架橋したコポリマー(重量比20
/80)を含有せしめてなる分散液の形態で該ポリマー
を使用することもできる。この分散液は、アライド・コ
ロイヅ社(Allied Colloids)から「サルケア(Salcare)
(登録商標)SC92」の名称で販売されている。他の一
実施態様では、鉱物性油又は液状エステルに、約50重
量%のメタクリロイルオキシエチルトリメチルアンモニ
ウムクロリドの架橋したホモポリマーを含有せしめてな
るものを使用することもできる。これらの分散液は、ア
ライド・コロイヅ社から「サルケア(登録商標)SC9
5」及び「サルケア(登録商標)SC96」の名称で販売
されている。
【0079】本発明で使用可能な他のカチオン性コンデ
ィショニングポリマーは、カチオン性タンパク質又はカ
チオン性タンパク質加水分解物、ポリアルキレンイミン
類、特にポリエチレンイミン類、ビニルピリジン又はビ
ニルピリジニウム単位を有するポリマー、ポリアミン類
とエピクロロヒドリンの縮合物、第4級ポリウレイレン
類及びキチン誘導体である。
【0080】一実施態様では、カチオン性コンディショ
ニングポリマーは、第4級セルロースエーテル誘導体、
例えばユニオンカーバイド社から「JR400」の名称
で販売されている製品;第4級化グアーガム、例えばロ
ーディア社(Rhodia)により「ジャガーC13S」の名称
で販売されている製品;カチオン性シクロコポリマー、
特にカルゴン社から「メルクアット100」、「メルク
アット550」及び「メルクアットS」の名称で販売さ
れているジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモ
ポリマー又はコポリマー;ビニルピロリドンとビニルイ
ミダゾールの第4級ポリマー;架橋していない及び架橋
したメタクリロイルオキシ(C-C)アルキルトリ(C
-C)アルキルアンモニウム塩のポリマー、例えばナ
ルコ社(NALCO)から「サルケアSC96」の名称で販売
されている製品から選択される。
【0081】本発明において、カチオン性ポリマー(類)
は、最終組成物の全重量に対して約0.001重量%〜
約20重量%、例えば約0.01重量%〜約10重量
%、さらには約0.1重量%〜3重量%である。
【0082】本発明で使用可能なアニオン性ポリマー
は、カルボン酸、スルホン酸又はリン酸から誘導された
基を含むポリマーであり、約500〜5000000の
重量平均分子量を有する。
【0083】(1)カルボキシル基は不飽和のモノ-及び
ジカルボン酸モノマー、例えば次の式:
【化6】 [上式中、nは0〜10の範囲の整数であり;Aはメ
チレン基でnは1より大きく、各Aは独立して-LC
-を表し、ここでLは、原子価結合及び酸素及び硫
黄等のヘテロ原子から選択され;Rは水素、フェニル
基及びベンジル基から選択され;Rは水素、低級アル
キル基及びカルボキシル基から選択され;R は水素、
低級アルキル基、-CH-COOH基、フェニル基及び
ベンジル基から選択される]に相当するものから構成さ
れうる。
【0084】ここでの定義では、低級アルキル基は1〜
4の炭素原子を有する基、例えばメチル及びエチルを表
す。
【0085】本発明のカルボキシル基を有するアニオン
性ポリマーは次のものから選択される:
【0086】A) (メタ)アクリル酸又(メタ)アクリル
酸の塩のホモポリマー及びコポリマー、特にアライド・
コロイヅ社からベルシコル(Versicol)E又はK、そして
BASF社からウルトラホールド(Ultrahold)なる名称
で販売されている製品、ハーキュレス社からレテン42
1、423又は425の名称でそのナトリウム塩の形で
販売されているアクリル酸とアクリルアミドのコポリマ
ー、ポリヒドロキシカルボン酸のナトリウム塩。
【0087】B) ポリエチレングリコールのようなポ
リアルキレングリコールにグラフトしていても良く、架
橋していても良い、エチレン、スチレン、ビニルエステ
ル及び(メタ)アクリル酸エステルのようなモノエチレン
モノマーと(メタ)アクリル酸のコポリマー。このような
ポリマーは、このようなコポリマーに関連するその開示
が出典明示によりここに取り込まれる仏国特許第122
2944号及び独国特許出願第2330956号に特に
開示されている。この種のコポリマーはその鎖中にN-
アルキル化及び/又はヒドロキシアルキル化されていて
も良いアクリルアミド単位を含んでおり、特にこのよう
なポリマーに関連するその開示が出典明示によりここに
取り込まれるルクセンブルグ特許出願第75370号及
び同第75371号に記載されるか、(メタ)アクリル酸
アメリカンシアナミド社(AmericanCyanamid)によりクア
ドローマー(Quadramer)なる名称で販売されている。ア
クリル酸とC-Cメタクリル酸アルキルのコポリマ
ー及びビニルピロリドン、アクリル酸及びC-C20
メタクリル酸アルキル、例えばメタクリル酸ラウリルの
ターポリマー、例えばISP社から入手可能なアクリリ
ドン(Acrylidone)LM、及びメタクリル酸/アクリル酸
エチル/tert-ブチルアセタートのターポリマー、例え
ばBASF社からルビマー(Luvimer)100Pなる名称
で販売されている製品を挙げることができる。
【0088】C) クロトン酸から誘導されたコポリマ
ー、例えばその鎖中に酢酸ビニル又はプロピオン酸ビニ
ル単位、及び場合によっては少なくとも5の炭素原子を
持つもののような長炭化水素鎖を持つ直鎖状又は分枝状
飽和カルボン酸のビニルエーテル又はビニルエステル、
(メタ)アリルエステルのような他のモノマーを必要に応
じて含むもので、これらのポリマーは場合によってはグ
ラフト及び架橋され;あるいはα-又はβ-環状カルボン
酸のビニル及び(メタ)アリルエステルである。このよう
なポリマーは、とりわけ、クロトン酸コポリマーに関連
するその開示が出典明示によりここに取り込まれる仏国
特許第1222944号;同1580545号;同22
65782号;同2265781号;同1564110
号及び同2439798号に開示されている。この部類
に入る市販品はナショナルスターチ社から販売されてい
るレジン28-29-30、26-13-14及び28-1
3-10である。
【0089】D) 次のものから選択されるC-C
ノ不飽和カルボン酸又は無水物から誘導されるコポリマ
ー: − (i)マレイン酸、フマル酸及びイタコン酸、及びそ
の無水物から選択される少なくとも1種のモノマー及び
(ii)ビニルエステル、ビニルエーテル、ビニルハライ
ド、フェニルビニル誘導体、アクリル酸とアクリル酸エ
ステルから選択される少なくとも1種のモノマーから誘
導される単位を有するコポリマーで、これらのコポリマ
ーの無水官能基がモノエステル化又はモノアミド化され
ていてもよいもの。このようなポリマーは特に、このよ
うなコポリマーに関連するその開示が出典明示によりこ
こに取り込まれる米国特許第2047398号;同27
23248号及び同2102112号及び英国特許第8
39805号に開示され、特にISP社からガントレッ
ズ(Gantrez)AN又はESなる名称で販売されている。 − (i)マレイン酸、シトラコン酸又はイタコン酸無水
物から選択される少なくとも1種のモノマー、及び(i
i)(メタ)アクリルアミド、α-オレフィン、(メタ)アク
リル酸エステル、(メタ)アクリル酸及びビニルピロリド
ン基をその鎖中に含んでいてもよい(メタ)アリルエステ
ルから選択される少なくとも1種のモノマーから誘導さ
れる単位を有するコポリマー。これらのコポリマーの無
水官能基はモノエステル化又はモノアミド化されていて
もよいもの。
【0090】これらのポリマーは、例えば、このような
ポリマーに関連するその開示が出典明示によりここに取
り込まれる仏国特許第2350384号及び同2357
241号に開示されている。
【0091】E) カルボキシラート基を有するポリア
クリルアミド。
【0092】(2) スルホン酸基を有するアニオン性ポ
リマーは、ビニルスルホン酸、スチレンスルホン酸、ナ
フタレンスルホン酸及びアクリルアミドアルキルスルホ
ン酸、及びそれらの誘導体から誘導される単位を含むポ
リマーから選択される。これらのポリマーは、次のもの
から特に選択することができる。 − 約1000〜約100000の範囲の重量平均分子
量を有するポリビニルスルホン酸の塩、並びに(メタ)ア
クリル酸、それらのエステル類、アクリルアミド、それ
らの誘導体、ビニルエーテル及びビニルピロリドン等の
少なくとも1つの不飽和コモノマーから誘導されるコポ
リマー; − ポリスチレンスルホン酸の塩で、ナショナルスター
チ社からフレキサン(Flexan)500及びフレキサン13
0の名称でそれぞれ販売されている約100000及び
約500000の範囲の重量平均分子量を有するナトリ
ウム塩。これらの化合物は、ポリスチレンスルホン酸に
関連するその開示が出典明示によりここに取り込まれる
仏国特許第2198719号に開始されている。 − ポリアクリルアミドスルホン酸の塩で、ポリアクリ
ルアミドスルホン酸に関連するその開示が出典明示によ
りここに取り込まれる米国特許第4128631号に記
載されているもの、特にヘンケル社からコスメディアポ
リマー(CosmediaPolymer)HSP1180なる名称で販
売されているポリアクリルアミドエチルプロパンスルホ
ン酸。
【0093】一実施態様では、アニオン性ポリマーは、
アクリル酸コポリマー、例えばBASF社からウルトラ
ホールドストロング(Ultrahold Strong)なる名称で販売
されているアクリル酸/アクリル酸エチル/N-tert-ブ
チルアクリルアミドのターポリマー、クロトン酸から誘
導されたコポリマー、例えば酢酸ビニル/tert-ブチル
安息香酸ビニル/クロトン酸のターポリマー及びクロト
ン酸/酢酸ビニル/ネオドデカン酸ビニルのターポリマ
ーで、ナショナルスターチ社からレジン28-29-30
の名称で販売されているもの;ビニルエステル、ビニル
エーテル、ビニルハライド、フェニルビニル誘導体、ア
クリル酸とアクリル酸エステルから選択される少なくと
も1種のモノマー、及びマレイン酸、フマル酸及びイタ
コン酸及びその無水物から選択される少なくとも1種の
モノマーから誘導されたポリマー、例えばISP社から
ガントレッズES425の名称で販売されているモノエ
ステル化メチルビニルエーテル/マレイン酸無水物のコ
ポリマー;メタクリル酸とメタクリル酸メチルのコポリ
マーで、ロームファーマ(Rohm Pharma)社からユードラ
ギット(Eudragit)Lの名称で販売されているメタクリル
酸とメタクリル酸メチルのコポリマー;BASF社から
ルビマー(Luvimer)MAEX又はMAEなる名称で販売
されているメタクリル酸とアクリル酸エチルのコポリマ
ー;BASF社からルビセット(Luviset)CA66なる
名称で販売されている酢酸ビニル/クロトン酸のコポリ
マー;及びBASF社からアリストフレックス(Aristof
lex)Aの名称で販売されているポリエチレングリコール
でグラフトしたクロトン酸/酢酸ビニルのコポリマーか
ら選択される。
【0094】他の実施態様では、アニオン性ポリマー
は、ISP社からガントレッズES425の名称で販売
されているモノエステル化されたメチルビニルエーテル
/マレイン酸無水物のコポリマー;BASF社からウル
トラホールドストロングなる名称で販売されているアク
リル酸/アクリル酸エチル/N-tert-ブチルアクリルア
ミドのターポリマー;ロームファーマ社からユードラギ
ットLの名称で販売されているメタクリル酸とメタクリ
ル酸メチルのコポリマー;ナショナルスターチ社からレ
ジン28-29-30の名称で販売されているクロトン酸
/酢酸ビニル/ネオドデカン酸ビニルのターポリマー及
び酢酸ビニル/tert-ブチル安息香酸ビニル/クロトン
酸のターポリマー;BASF社からルビマーMAEX又
はMAEなる名称で販売されているメタクリル酸とアク
リル酸エチルのコポリマー;ISP社からアクリリドン
LMの名称で販売されているビニルピロリドン/アクリ
ル酸/メタクリル酸ラウリルのターポリマーから選択さ
れる。
【0095】本発明において使用可能な両性ポリマー
は、ポリマー鎖にランダムに分布するX及びY単位を含
むポリマーから選択され、そのX単位は、少なくとも1
つの塩基性官能基、特に塩基性窒素原子を含む少なくと
も1種のモノマーから誘導された単位から選択され、Y
単位はカルボキシル基及びスルホ基から選択される少な
くとも1つの基を有する少なくとも1つの酸性モノマー
から誘導された単位から選択され、あるいはX及びYが
独立して、双性イオン性のカルボキシベタイン及びスル
ホベタインモノマーから誘導される基から選択される。
他の実施態様では、本発明で使用可能な両性ポリマー
は、X及びY単位を含むポリマーから選択され、各X及
びYは独立して、第1級アミン基、第2級アミン基、第
3級アミン基又は第4級アミン基から選択される少なく
とも1つの基を有し、少なくとも1つのアミン基が、炭
化水素基を介してカルボキシル基及びスルホ酸基から選
択される基を有し、あるいはさらに、X及びY単位は同
一又は異なっていてもよく、α,β-ジカルボキシルエチ
レン単位を含む少なくとも1つのポリマー鎖の一部をな
し、そのカルボキシル基の1つが、第1級及び第2級ア
ミン基から選択される少なくとも1つの基を有するポリ
アミンと反応させられたものである。
【0096】一実施態様では、上述した定義に相当する
両性ポリマーは次のポリマーから選択される:
【0097】(1)(メタ)アクリル酸、マレイン酸、α-
クロロアクリル酸等のカルボキシル基を担持するビニル
化合物から誘導されるモノマー、及び特にジアルキルア
ミノアルキル(メタ)アクリラート及びジアルキルアミ
ノアルキル(メタ)アクリルアミド等の、少なくとも1つ
の塩基性原子を含む置換されたビニル化合物から誘導さ
れる塩基性モノマーの共重合により得られるポリマー。
このような化合物は、両性ポリマーに関連するその開示
が出典明示によりここに取り込まれる米国特許第383
6537号に記載されている。
【0098】(2)次の: a)窒素原子上をアルキル基で置換された(メタ)アクリ
ルアミドから選択される少なくとも1種のモノマー、 b)少なくとも1つの反応性カルボキシル基を含む少な
くとも1つの酸性コモノマー、及び c)(メタ)アクリル酸の第1級、第2級、第3級及び第
4級アミン置換基から選択される少なくとも1つの基を
有するを有するエステル、及びジメチルアミノエチルメ
タアクリラートを硫酸ジメチル又は硫酸ジエチルで第4
級化した生成物等の、少なくとも1つの塩基性コモノマ
ー、から誘導された単位を含むポリマー。
【0099】(a)に記載の少なくとも1つのN置換(メ
タ)アクリルアミドモノマーは、アルキル基が2〜12
の炭素原子を有するN-置換(メタ)アクリルアミド、例
えばN-エチルアクリルアミド、N-tert-ブチルアクリ
ルアミド、N-tert-オクチルアクリルアミド、N-オク
チルアクリルアミド、N-デシルアクリルアミド、N-ド
デシルアクリルアミド及びそれらに対応するメタクリル
アミドから特に選択される。
【0100】(b)に記載の少なくとも1つの酸性コモノ
マーは、特に(メタ)アクリル酸、クロトン酸、イタコン
酸、マレイン酸、フマル酸、及びマレイン酸のC-C
アルキルモノエステル、フマル酸のC-Cアルキ
ルモノエステル、無水マレイン酸のC-Cアルキル
モノエステル、及び無水フマル酸のC-Cアルキル
モノエステルから選択される。
【0101】(c)に記載の少なくとも1つの塩基性コモ
ノマーは、アミノエチル、ブチルアミノエチル、N,N'
-ジメチルアミノエチル及びN-tert-ブチルアミドエチ
ルメタクリラートから特に選択される。
【0102】一実施態様では、両性ポリマーは、コポリ
マーのCTFA(第4版、1991)名がオクチルアクリ
ルアミド/アクリラート/ブチルアミノエチルメタクリ
ラートのコポリマー、例えばナショナル・スターチ社か
らアンフォマー(Amphomer)又はロボクリル(Lovocryl)4
7の名称で販売されている製品から選択される。
【0103】(3) 次の一般式:
【化7】 {上式中、R10は、飽和したジカルボン酸、エチレン
性二重結合を有するモノ-又はジカルボン脂肪族酸、こ
れらの酸と低級アルカノール(1〜6のの炭素原子を有
する)とのエステルから誘導される二価の基、もしく
は、ビスプライマリ、又はビスセカンダリアミンに、上
記酸の任意の一つを添加することにより誘導される基を
表し;Zは、ビスプライマリ、モノ-又はビスセカンダ
リポリアルキレンポリアミンの基を示し、好ましくは、 a)約60〜100モル%の割合で、次の式:
【化8】 [上式中、x=2及びp=2又は3であるか、又はx=
3及びp=2である]で表される基(この基はジエチレ
ントリアミン、トリエチレンテトラアミン又はジプロピ
レントリアミンから誘導される); b)0〜約40モル%の割合で、上述した基(IV)にお
いて、x=2及びp=1であり、エチレンジアミンから
誘導される基、又は次の式:
【化9】 で表されるピペラジンから誘導される基; c)0〜約20モル%の割合で、ヘキサメチレンジアミ
ンから誘導される-NH-(CH)-NH-基を表す}の
ポリアミノアミドから部分的又は全体的に誘導される、
架橋し、またアルキル化したポリアミノアミドで、これ
らのポリアミノアミンは、ポリアミノアミドのアミン基
当たり約0.025〜約0.35モルの架橋剤が使用さ
れて、エピハロヒドリン、ジエポキシド、二無水物及び
ビス不飽和誘導体から選択される二官能性架橋剤を添加
することにより架橋され、アクリル酸、クロロ酢酸、又
はアルカン-スルトン、又はそれらの塩類の作用により
アルキル化される。
【0104】一実施態様では、飽和カルボン酸は、アジ
ピン酸、2,2,4-トリメチルアジピン酸、2,4,4-ト
リメチルアジピン酸、テレフタル酸、そして例えばアク
リル酸、メタクリル酸及びイタコン酸のようにエチレン
性二重結合を有する酸など、6〜10の炭素原子を有す
る酸から選択される。
【0105】一実施態様では、アルキル化に使用される
アルカンスルトンは、プロパンスルトン及びブタンスル
トンから選択され、アルキル化剤の塩は好ましくはナト
リウム塩及びカリウム塩から選択される。
【0106】(4)次の式:
【化10】 [上式中、R11は、重合性不飽和基、例えば、(メタ)
アクリラート及び(メタ)アクリルアミド基から選択さ
れ;y及びzは独立して1〜3の範囲の整数から選択さ
れ;R12及びR13は、水素、メチル基、エチル基及
びプロピル基から選択され、R14及びR15は独立し
て、水素原子、及びR14及びR15の炭素原子の合計
が10以下であるアルキル基から選択される]の双性イ
オン性単位を有するポリマー。
【0107】このような単位を含むポリマーは、ジメチ
ルアミノエチル(メタ)アクリラート、ジエチルアミノエ
チル(メタ)アクリラート、(メタ)アクリル酸アルキル、
(メタ)アクリルアミド及び酢酸ビニルのような非双性イ
オン性モノマーから誘導される単位をさらに含むことも
可能である。
【0108】例として、サンド社のダイアフォーマー(D
iaformer)Z301という名称で販売されている製品の
ような、メタクリル酸メチル/ジメチルカルボキシメチ
ルアンモニオエチルメタクリル酸メチルのコポリマーを
挙げることができる。
【0109】(5)次の式:
【化11】 {上式中、単位Dは0〜約30%の範囲の割合、単位E
は約5〜約50%の範囲の割合、及び単位Fは約30〜
約90%の範囲の割合で存在し、単位FにおいてR16
は次の式:
【化12】 [上式中、q=0である場合は、R17、R18及びR
19は同一又は異なっており、水素原子、一又は複数の
窒素原子が挿入されていてもよく、及び/又は一又は複
数のアミン、ヒドロキシル、カルボキシ、アルキルチオ
又はスルホ基で置換されていてもよい、ジアルキルアミ
ン残基、モノアルキルアミン残基、メチル基、ヒドロキ
シル基、アセトキシ基、アミノ残基、アルキル基がアミ
ノ残基を担持しているアルキルチオ残基を表し、この場
合、R17、R18及びR19基の少なくとも1つは水
素であり;又はq=1である場合は、R17、R18
びR 19は、それぞれ、水素原子、並びにこれらの化合
物と酸又は塩基とにより形成される塩を表す]の基を示
すと理解される}に相当するモノマー単位を有するキト
サンから誘導されるポリマー。
【0110】(6)キトサンのN-カルボキシアルキル化
によって誘導されるポリマー、例えばジャン・デッカー
社(Jan Dekker)から「エバルサン(Evalsan)」の名称で
販売されているN-(カルボキシブチル)キトサン又はN-
(カルボキシメチル)キトサン。
【0111】(7)例えば、両性ポリマーに関連するその
開示が出典明示によりここに取り込まれる仏国特許第1
400366号に記載され、一般式(VI):
【化13】 [上式中、R20は、水素、CHO、CHCH
及びフェニル基から選択され;R21は、水素、又はメ
チル又はエチルのような低級アルキル基から選択され;
22は、水素、又はメチル又はエチルのような低級ア
ルキル基から選択され;R23は、メチル又はエチルの
ような低級アルキル基、又は次の式:-R 24-N(R
22)に相当する基から選択され、ここでR24は、-
CH-CH -、-CH-CH-CH-及び-CH-
CH(CH)-基を表し、R22は上述の意味であり、
さらに6までの炭素原子を有するこれらの基の上位同族
体も表す]に相当するポリマー。
【0112】(8)次のものから選択される-D-X-D-X
-タイプの両性ポリマー: a) クロロ酢酸又はクロロ酢酸ナトリウムを、次の
式: -D-X-D-X-D- (VII) [上式中、Dは、
【化14】 なる基を表し:Xは、記号E又はE'を表し、E又はE'
は同一又は異なっており、主鎖に7までの炭素原子を含
む直鎖状又は分枝状鎖を有するアルキレン基である二価
の基を表し、それは、未置換であるか又はヒドロキシル
基で置換され、又はさらに酸素、窒素及び硫黄原子、1
ないし3の芳香環及び/又は複素環を含むことが可能で
あり;酸素、窒素及び硫黄原子は、エーテル、チオエー
テル、スルホキシド、スルホン、スルホニウム、アルキ
ルアミン又はアルケニルアミン基、ベンジルアミン、ア
ミンオキシド、第4級アンモニウム、アミド、イミド、
アルコール、エステル及び/又はウレタン基の形で存在
する]の少なくとも1つの単位を含む化合物と反応させ
て得られるポリマー。 b) 次の式: -D-X-D-X- (VII') [上式中、Dは、
【化15】 なる基を表し;Xは、記号E又はE'を表し、少なくと
も1回はE';Eは上述と同じ意味を持ち、E'は、主鎖
に7までの炭素原子を含む直鎖状又は分枝状鎖を有する
アルキレン基から選択される二価の基であり、そしてそ
れは、未置換であるか又は一又は複数のヒドロキシル基
で置換され、そして一又は複数の窒素原子を含み、窒素
原子は、場合によっては酸素原子が挿入され、一又は複
数のカルボキシル基又は一又は複数のヒドロキシル基の
含有が不可欠であるアルキル鎖で置換され、ここで式
(VII')のポリマーはクロロ酢酸又はクロロ酢酸ナト
リウムとの反応でベタイン化される]のポリマー。
【0113】(9)N,N-ジアルキルアミノアルキルアミ
ン、例えばN,N-ジメチルアミノプロピルアミンで半ア
ミド化するか、又はN,N-ジアルカノールアミンで半エ
ステル化することにより部分的に変性された、(C-C
)アルキルビニルエーテル/無水マレイン酸のコポリ
マー。また、これらのコポリマーは、例えばビニルカプ
ロラクタムのような他のビニルコモノマーを含有しても
よい。
【0114】一実施態様では、本発明の両性ポリマー
は、ファミリー(3)のもの、例えばコポリマーのCTF
A(第4版、1991)名がオクチルアクリルアミド/ア
クリラート/ブチルアミノエチルメタクリラートのコポ
リマー、例えばナショナル・スターチ社からアンフォマ
ー、アンフォマーLV71又はロボクリル47の名称で
販売されている製品、ファミリー(4)のもの、例えばサ
ンド社からダイアフォーマーZ301という名称で販売
されているメタクリル酸メチル/ジメチルカルボキシメ
チルアンモニオメチルエチルメタクリラートのコポリマ
ーから選択される。
【0115】本発明で使用可能な非イオン性ポリマー
は、例えば: − ビニルピロリドンホモポリマー; − ビニルピロリドン及び酢酸ビニルコポリマー; − ポリアルキルオキサゾリン、例えばダウケミカル社
からPEOX50000、PEOX200000及びP
EOX500000なる名称で販売されているポリエチ
ルオキサゾリン; − 酢酸ビニルホモポリマー、例えばヘキスト社(Hoech
st)からアプレタン(Appretan)EMなる名称で提供され
ている製品又はローンプーラン社からロードパス(Rhodo
pas)A012なる名称で販売されている製品; − アクリル酸エステル及び酢酸ビニルのコポリマー、
例えばローンプーラン社からロードパスAD310なる
名称で販売されている製品、 − 酢酸ビニル及びエチレンのコポリマー、例えばヘキ
スト社からアプレタンTVなる名称で販売されている製
品; − 酢酸ビニル及びマレイン酸エステル、例えばマレイ
ン酸ジブチルのコポリマー、例えばヘキスト社からアプ
レタンMBエキストラなる名称で販売されている製品; − マレイン酸無水物とポリエチレンのコポリマー; − アクリル酸アルキルのホモポリマーとメタクリル酸
アルキルのホモポリマー、例えばマツモト社からマイク
ロパールRQ750なる名称で提供されている製品又は
BASF社からルハイドラン(Luhydran)A848Sなる
名称で提供されている製品; − 例えば(メタ)アクリル酸アルキルのコポリマーのよ
うなアクリル酸エステルのコポリマー、例えばロームア
ンドハース社からプライマル(Primal)AC-261K及
びユードラギットNE30Dなる名称で、BASF社か
らアクロナール(Acronal)601、ルハイドランLR8
833又は8845なる名称で、ヘキスト社からアプレ
タンN9213又はN9212なる名称で販売されてい
る製品; − アクリロニトリルと、例えば(メタ)アクリル酸アル
キルとブタジエンから選択される非イオン性モノマーの
コポリマー;日本ゼオン社からニポール(Nipol)LX5
31Bなる名称で販売されている製品又はロームアンド
ハース社からCJ0601Bなる名称で販売されている
もの; − ポリウレタン類、例えばロームアンドハース社から
アクリゾール(Acrysol)RM1020及びアクリゾール
RM2020、DSMレジン社からの製品ウラフレック
ス(Uraflex)XP401UZ、ウラフレックスXP40
2UZ; − アクリル酸アルキルとウレタンのコポリマー、例え
ばナショナルスターチ社からの製品8538-33; − ポリアミド類、例えばローンプーラン社から販売さ
れているエスタポア(Estapor)LO11; − 化学的に変性されたか未変性の非イオン性グアーガ
ム;から選択される。
【0116】未変性の非イオン性グアーガムは、例えば
ユニペクチン(Unipectine)社からビドガム(Vidogum)G
H175なる名称で及びメイホール社からジャガーCな
る名称で販売されている製品である。
【0117】本発明において使用することができる変性
された非イオン性グアーガムは、例えばC-Cヒド
ロキシアルキル基で変性される。例としては、ヒドロキ
シメチル、ヒドロキシエチル、ヒドロキシプロピル及び
ヒドロキシブチル基が挙げられる。
【0118】これらのグアーガムは当該分野においてよ
く知られており、例えば、プロピレンオキシドのような
対応するアルケンオキシドをグアーガムと反応させてヒ
ドロキシプロピル基で変性したグアーガムを得ることが
できる。
【0119】このようなヒドロキシアルキル基で変性さ
れていてもよい非イオン性グアーガムは例えばメイホー
ル社からジャガーHP8、ジャガーHP60、ジャガー
HP120、ジャガーDC293及びジャガーHP10
5なる名称で、又はアクアロン(Aqualon)社からガラク
タソール(Galactasol)4H4FD2なる名称で販売され
ている。
【0120】特に明記しない限り、非イオン性ポリマー
のアルキル基は1〜6の炭素原子を有する。
【0121】本発明において、ポリシロキサン部分と非
シリコーン有機鎖からなる部分を含み、該二つの部分の
一方がポリマーの主鎖を構成し他方が該主鎖にグラフト
しているグラフトシリコーン型のポリマーを使用するこ
とができる。これらのポリマーは、例えばグラフトシリ
コーン型のポリマーに関連するその開示が出典明示によ
りここに取り込まれる、欧州特許公開第0412704
号、同0412707号、同0640105号、国際公
開第95/00578号、欧州特許公開第058215
2号及び国際公開第93/23009号及び米国特許第
4693935号、同4728571号及び同4972
037号に開示されている。これらのポリマーは、例え
ばアニオン性又は非イオン性である。
【0122】このようなポリマーは、例えば、 a) 約50〜約90重量%のアクリル酸tert-ブチル; b) 0〜約40重量%のアクリル酸; c) 約5〜約40重量%の次の式:
【化16】 [上式中、vは5〜700の範囲の数;重量%はモノマ
ーの全重量に対して算定されたもの]のシリコーンマク
ロマー;からなるモノマー混合物からのラジカル重合か
ら得ることができるコポリマーである。
【0123】グラフトシリコーンポリマーの他の例は、
特にチオプロピレン型の連結鎖を介して、ポリ(メタ)ア
クリル酸型とポリ((メタ)アクリル酸アルキル)型の混合
ポリマー単位がグラフトしたポリジメチルシロキサン
(PDMS)及びチオプロピレン型の連結鎖を介して、ポ
リ((メタ)アクリル酸イソブチル)型のポリマー単位がグ
ラフトしたポリジメチルシロキサン(PDMS)である。
【0124】官能化又は非官能化、及びシリコーン含有
又は非シリコーン含有ポリウレタンを使用することもで
きる。
【0125】有用なポリウレタンの例には、ポリウレタ
ンに関連するその開示が出典明示によりここに取り込ま
れる欧州特許第0751162号、欧州特許第0637
600号、仏国特許第2743297号、欧州特許第0
648485号、欧州特許第0656021号、国際公
開第94/03510号、及び欧州特許第061911
1号に記載されているものが含まれる。
【0126】さらなる実施態様では、ポリマーは可溶化
形態で使用されてもよく、又は固体又は液体粒子(ラテ
ックス又は擬似ラテックス)の分散液の形態であっても
よい。
【0127】一実施態様では、少なくとも1つの成分
は、アニオン性、両性、非イオン性、カチオン性界面活
性剤、及びそれらの混合物から選択される。一実施態様
では、少なくとも1つの界面活性剤は、組成物の全重量
に対して約0.1重量%〜約60重量%、例えば約1%
〜約40%、好ましくは約5%〜約30%の範囲の量で
存在する。他の実施態様では、組成物はシャンプーであ
り、ここで少なくとも1つの界面活性剤は、組成物の全
重量に対して約5%〜約30%の範囲の量で存在する。
さらなる他の実施態様では、組成物はコンディショナー
であり、少なくとも1つの界面活性剤は、組成物の全重
量に対して約0.1%〜約15%の範囲の量で存在す
る。一実施態様では、組成物はコンディショナーであ
り、ここで少なくとも1つの界面活性剤はカチオン性界
面活性剤である。
【0128】本発明の実施に適した代表的な界面活性剤
は、例えば次のものである: (i)アニオン性界面活性剤(類):本発明において、アニ
オン性界面活性剤の性質は臨界的な重要性は持たない。
本発明において、単独で又は混合物として使用可能なア
ニオン性界面活性剤の例には、次の化合物(アルキルス
ルファート類、アルキルエーテルスルファート類、アル
キルアミドエーテルスルファート類、アルキルアリール
ポリエーテルスルファート類、モノグリセリドスルファ
ート類、アルキルスルホナート類、アルキルホスファー
ト類、アルキルアミドスルホナート類、アルキルアリー
ルスルホナート類、α-オレフィンスルホナート類、パ
ラフィンスルホナート類、アルキルスルホスクシナート
類、アルキルエーテルスルホスクシナート類、アルキル
アミドスルホスクシナート類、アルキルスルホスクシナ
マート類、アルキルスルホアセタート類、アルキルエー
テルホスファート類、アシルサルコシナート類、アシル
イセチオナート類、及びN-アシルタウラート類)の塩類
(アルカリ塩類、特にナトリウム塩、アンモニウム塩、
アミン塩、アミノアルコール塩及びマグネシウム塩)が
含まれる。一実施態様では、アルキル及びアシル基は約
8〜24の炭素原子を有し、アリール基はフェニル及び
ベンジル基から選択される。使用可能なアニオン性界面
活性剤としては、脂肪酸塩(例えば、オレイン酸、リシ
ノレイン酸、パルミチン酸及びステアリン酸の塩、ヤシ
油酸及び水素化ヤシ油酸);アシル基が8〜20の炭素
原子を有するアシルラクチラート類を挙げることもでき
る。さらに、弱いアニオン性界面活性剤、例えばアルキ
ル-D-ガラクトシドウロン酸及びそれらの塩、ポリオキ
シアルキレン化(C-C24)アルキルエーテルカルボ
ン酸、ポリオキシアルキレン化(C-C24)アルキル
アリールエーテルカルボン酸、ポリオキシアルキレン化
(C-C24)アルキルアミドエーテルカルボン酸及び
それらの塩類、特に2〜50のエチレンオキシド基を有
するもの、及びそれらの混合物を使用することもでき
る。
【0129】一実施態様では、アニオン性界面活性剤
(類)は、アルキル硫酸塩、アルキルエーテル硫酸塩、及
びそれらの混合物から選択される。他の実施態様では、
アニオン性界面活性剤は、ラウリルエーテル硫酸ナトリ
ウムから選択される。
【0130】(ii)非イオン性界面活性剤(類):非イオ
ン性界面活性剤(ブラッキー・アンド・サン社(グラス
ゴー及びロンドン)から出版されているエム・アール・
ポーター(M. R. Porter)の「界面活性剤のハンドブック
(Handbook of Surfactants)」を参照)について、その
性質は重要な特徴ではない。しかして、単独で又は混合
物として使用可能な非イオン性界面活性剤の例には、例
えば8〜18の炭素原子を有する脂肪鎖を有するポリエ
トキシル化、ポリプロポキシル化及び/又はポリグリセ
ロール化された脂肪酸、アルキルフェノール類、α-ジ
オール類及びアルコール類を含み、ここでエチレンオキ
シド又はプロピレンオキシド基の数を2〜50の範囲、
グリセロール基の数を2〜30の範囲とすることができ
る。また、エチレンオキシド及びプロピレンオキシドの
コポリマー、脂肪アルコールとエチレンオキシド及びプ
ロピレンオキシドの縮合物;(例えば2〜30モルのエ
チレンオキシドを有する)ポリエトキシル化脂肪アミド
類;平均1〜5、特に1.5〜4のグリセロール基を有
するポリグリセロール化脂肪アミド類;(例えば2〜3
0モルのエチレンオキシドを有する)ポリエトキシル化
脂肪アミン類;2〜30モルのエチレンオキシドを有す
るオキシエチレン化されたソルビタンの脂肪酸エステル
類;スクロースの脂肪酸エステル類;ポリエチレングリ
コールの脂肪酸エステル類;アルキルポリグリコシド
類;N-アルキルグルカミン誘導体;及びアミンオキシ
ド類、例えば(C10-C14)アルキルアミンオキシド
類及びN-アシルアミノプロピルモルホリンオキシド類
を挙げることもできる。一実施態様では、非イオン性界
面活性剤は、アルキルポリグリコシドから選択される。
【0131】(iii)両性界面活性剤(類):両性界面活
性剤の性質は重要な特徴ではないが、脂肪族基が8〜2
2の炭素原子を有する直鎖状又は分枝状の鎖から選択さ
れ、少なくとも1つの水溶性アニオン性基(例えば、カ
ルボキシラート、スルホナート、スルファート、ホスフ
ァート及びホスホナート基)を含有する、脂肪族の第2
級又は第3級アミンの誘導体から選択することができ
る。適切な例には、(C-C20)アルキルベタイン
類、スルホベタイン類、(C-C20)アルキルアミド
(C-C)アルキルベタイン類及び(C-C20)アル
キルアミド(C-C)アルキルスルホベタイン類が含
まれる。
【0132】アミン誘導体としては、次の式(A)及び
(B): R-CONHCHCH-N(R)(R)(CHCOO-) (A ) [上式中、Rは、加水分解されたヤシ油中に存在する
酸R-COOHから誘導されるアルキル基、ヘプチ
ル、ノニル及びウンデシル基から選択され、Rはβ-
ヒドロキシエチル基から選択され、Rはカルボキシメ
チル基から選択される];及び R-CONHCHCH-N(B)(C) (B) [上式中、Bは-CHCHOX'から選択され、Cは
Z=1又は2である-(CH)-Y'から選択され、X'
は-CHCH-COOH基及び水素原子から選択さ
れ、Y'は-COOH又は-CH-CHOH-SOH基
から選択され;Rは、ヤシ油及び加水分解された亜麻
仁油中に存在する酸R-COOHのアルキル基、アル
キル基(例えばC、C、C11又はC13アルキル
基)、C17アルキル基(例えばそのイソ形及び不飽和C
17基)から選択される];を有する製品を挙げること
ができる。
【0133】これらの化合物は、ココアンホ二酢酸二ナ
トリウム(disodium cocoamphodiacetate)、ラウロアン
ホ二酢酸二ナトリウム(disodium lauroamphodiacetat
e)、カプリルアンホ二酢酸二ナトリウム(disodium capr
ylamphodiacetate)、カプリロアンホ二酢酸二ナトリウ
ム(disodium capryloamphodiacetate)、ココアンホ二プ
ロピオン酸二ナトリウム(disodium cocoamphodipropion
ate)、ラウロアンホ二プロピオン酸二ナトリウム(disod
ium lauroamphodipropionate)、カプリルアンホ二プロ
ピオン酸二ナトリウム(disodium caprylamphodipropion
ate)、カプリロアンホ二プロピオン酸二ナトリウム(dis
odium capryloamphodipropionate)、ラウロアンホ二プ
ロピオン酸、及びココアンホ二プロピオン酸の名称で、
CTFA辞典、第5版、1993年に分類されている。
有用な具体例はローンプーラン社からミラノールC2M
濃縮物の商品名で市販されているココアンホジアセター
トである。
【0134】(iv)カチオン性界面活性剤(類):カチオ
ン性界面活性剤は次のものから選択される: A)次の式(IX)の第4級アンモニウム塩:
【化17】 上式中、Xはハロゲン化物(例えば塩化物、臭化物及
びヨウ化物)から選択されるアニオン、(C-C)アル
キルスルファート(例えば硫酸メチル)、ホスファート、
アルキル及びアルキルアリールスルホナート、有機酸か
ら誘導されるアニオン(例えばアセタート及びラクター
ト)である。
【0135】i)R、R及びRは独立して、直鎖
状又は分枝状で1〜4の炭素原子を有する脂肪族基及び
芳香族基(例えばアリール及びアルキルアリール)から選
択される。該脂肪族基は、例えば酸素、窒素、硫黄又は
ハロゲン等のヘテロ原子を含んでもよい。脂肪族基は、
例えば、アルキル、アルコキシ、及びアルキルアミド基
から選択される。Rは直鎖状又は分枝状で12〜30
の炭素原子を有するアルキル基から選択される。一実施
態様では、カチオン性界面活性剤はベヘニルトリメチル
アンモニウム塩(例えば塩化物)から選択される。
【0136】ii)R及びRは独立して、直鎖状又
は分枝状で1〜4の炭素原子を有する脂肪族基及びアリ
ール及びアルキルアリールを含む芳香族基から選択され
る。該脂肪族基は、一又は複数のハロゲン及び酸素、窒
素及び硫黄等のヘテロ原子を含んでもよい。脂肪族基
は、例えば、1〜4の炭素原子を有するアルキル、アル
コキシ、アルキルアミド及びヒドロキシアルキル基から
選択される。R及びR は独立して、直鎖状又は分枝
状で12〜30の炭素原子を有するアルキル基から選択
され、該基はエステル及びアミド官能基からの少なくと
も1つの官能基をさらに含有してよい。一実施態様で
は、R及びRは(C12-C22)アルキルアミド(C
-C)アルキル及び(C12-C22)アルキルアセタ
ート基から選択される。
【0137】一実施態様では、カチオン性界面活性剤
は、ステアラミドプロピルジメチル(ミリスチルアセテ
ート)アンモニウム塩(例えば塩化物)から選択され
る。他の実施態様では、カチオン性界面活性剤はデガッ
サ・ゴールドシュミット社(Degussa Goldschmidt)からバ
リソフト(Varisoft)PTCの名称で販売されているパル
ミタミドプロピルトリモニウムクロリドから選択され
る。
【0138】B)イミダゾリニウムの第4級アンモニウ
ム塩、例えば次の式(X)に示すもの:
【化18】 ここにおいて、Rは例えば獣脂脂肪酸誘導体等の8〜
30の炭素原子を有するアルケニル及びアルキル基から
選択され;Rは水素、8〜30の炭素原子を有するア
ルケニル及びアルキル基から選択され;RはC-C
アルキル基から選択され;Rは水素及びC-C
アルキル基から選択され、Xはハロゲン化物、ホスフ
ァート、アセタート、ラクタート、アルキルスルファー
ト、アルキルスルホナート及びアルキルアリールスルホ
ナートから選択されるアニオンである。一実施態様で
は、RとRは独立して、例えば獣脂脂肪酸誘導体等
の、12〜21の炭素原子を有するアルケニル及びアル
キル基から選択され;Rはメチル基であり;Rは水
素である。具体例には、ウィトゥコ社(Witco)から、
商品名「リウォカット(Rewoquat)」W75、W90、
W75PG及びW75HPGとして市販されている、ク
アテルニウム-27(Quaternium-27)(CTFA 1997)及びク
アテルニウム-83(Quaternium-83)(CTFA 1997)が含ま
れる。
【0139】C) 式(XI)のジ第4級アンモニウム
塩:
【化19】 ここにおいて、Rは約16〜約30の炭素原子を有す
る脂肪族基から選択され;R10、R11、R12、R
13及びR14は独立して、水素及び1〜4の炭素原子
を有するアルキル基から選ばれ;Xはハロゲン化物、
アセタート、ホスファート、ニトラート及び硫酸メチル
から選択されるアニオンである。このようなジ第4級ア
ンモニウム塩には、プロパン獣脂ジアンモニウムジクロ
リドが含まれる。
【0140】D) 次の式(XII)の少なくとも1つ
のエステル官能基を有する第4級アンモニウム塩:
【化20】 ここにおいて、R15はC-Cアルキル、C-C
ヒドロキシアルキル及びジヒドロキシアルキルから選択
され;R16は、R19-CO-、直鎖状及び分枝状で飽
和及び不飽和のC-C22炭化水素ベース基であるR
20、及び水素から選択され;R18は、R21-CO
-、直鎖状及び分枝状で飽和及び不飽和のC-C炭化
水素ベース基であるR22、及び水素から選択され;R
17,R 19及びR21は独立して、直鎖状及び分枝状
で飽和及び不飽和のC-C21炭化水素ベース基から
選択され;n、p及びrは独立して、2〜6の範囲の整
数であり;yは1から10までの範囲の整数であり;x
とzは独立して、0から10の範囲の整数であり;X
は有機及び無機アニオンの単及び複アニオンから選択さ
れ;但し、x+y+zの合計が1から15の範囲であ
り、xが0であればR 16はR20を示し、zが0であ
ればR18はR22を示す。
【0141】一実施態様では、R15はメチル及びエチ
ル基から選択され;xとyは1であり;zは0か1であ
り;n、pとrは2であり;R16はR19-CO-、メ
チル、エチル及びC14-C22炭化水素ベース基、及
び水素から選択され;R17、R19及びR21は独立
して、直鎖状及び分枝状で飽和及び不飽和のC-C
21炭化水素ベース基から選択され;R18はR21-
CO-及び水素から選択される。
【0142】具体例には、ヘンケル社からデハイカート
(Dehyquart)の商品名で、ステパン社(Stepan)からステ
パンカート(Stepanquat)の商品名で、セカ社(Ceca)から
ノキサミウム(Noxamium)の商品名で、リウォウィトゥコ
社(Rewo-Witco)からリウォカットWE18(Rewoquat WE
18)の商品名で市販されている化合物が含まれる。
【0143】一実施態様では、カチオン性界面活性剤
は、ベヘニルトリメチルアンモニウムクロリド、及びそ
の塩化物、ヴァンダイク(Van Dyk)社から「セラフィル
70」(Ceraphyl 70)の名称で販売されているステアラ
ミドプロピルメチル(ミリスチルアセタート)アンモニウ
ムクロリド、及びウィトゥコ(Witco)社から販売されて
いるクアテルニウム-27又はクアテルニウム-83から
選択される。
【0144】本発明の組成物では界面活性剤の混合物を
使用することができる。例えば、アニオン性界面活性剤
の混合物、及びアニオン性界面活性剤と両性及び/又は
非イオン性界面活性剤の混合物が可能である。
【0145】一実施態様では、少なくとも1つのアニオ
ン性界面活性剤と少なくとも1つの両性界面活性剤とを
含有する混合物が選択される。少なくとも1つのアニオ
ン性界面活性剤は、例えば(C14-C16)-α-オレフ
ィンスルホン酸ナトリウム、ココイルイセチオン酸ナト
リウム、2.2モルのエチレンオキシドでオキシエチレ
ン化された(C12-C14)アルキルエーテル硫酸アン
モニウム、2.2モルのエチレンオキシドでオキシエチ
レン化された(C12-C14)アルキルエーテル硫酸ト
リエタノールアミン、2.2モルのエチレンオキシドで
オキシエチレン化された(C12-C14)アルキルエー
テル硫酸ナトリウム、(C12-C14)アルキル硫酸ア
ンモニウム、(C12-C14)アルキル硫酸トリエタノ
ールアミン、(C12-C14)アルキル硫酸ナトリウム
から選択される。少なくとも1つの両性界面活性剤は、
例えばココアンホ二プロピオン酸二ナトリウム及びココ
アンホプロピオン酸ナトリウムとして公知のアミン誘導
体、例えばローンプーラン社から38%の活性物質を含
有する水溶液として「ミラノールC2M・CONC」の
商品名で、又はミラノールC32の商品名で販売されて
いるもの、アルキルベタイン類を含む、双性イオン性型
の両性界面活性剤、例えばヘンケル社から32%の活性
物質を含有する水溶液として「デハイトン(Dehyton)A
B30」の名称で販売されているココベタイン又はココ
アミドプロピルベタインから選択される。一実施態様で
は、混合物はココベタイン及びラウリルエーテル硫酸ナ
トリウムを含有する。
【0146】本発明の組成物は、例えばポンプにより噴
霧可能であってもよく、又は加圧されたエアゾール組成
物であってもよい。それは、エアゾール組成物を噴霧す
るもので、ノズルを具備し、分配頭部により制御される
分配バルブにより噴霧することができる。本発明の噴霧
可能な組成物は、適切な溶媒を含有する。有利には、適
切な溶媒には、水及び低級アルコールから選択される少
なくとも1つの溶媒を含む。本発明において、低級アル
コールなる用語は、C-C脂肪族アルコール、例え
ばエタノールを意味する。
【0147】本発明の噴霧可能な組成物がエアゾール組
成物である場合、適切な量の噴霧剤をさらに含有する。
噴霧剤には、エアゾール組成物の調製に通常使用されて
いる圧縮又は液化ガスが含まれる。適切なガスには、圧
縮空気、二酸化炭素、窒素、組成物に溶解可能なガス、
例えばジメチルエーテル、フッ化又は非フッ化炭化水
素、及びそれらの混合物が含まれる。
【0148】本発明は、さらに、噴霧剤、及び適切な媒
体に上述したような少なくとも1種のリシェーピング可
能なヘアスタイリング物質を含有する液状相(又はジュ
ース)を含むエアゾール組成物を収容する容器、該容器
から前記エアゾール組成物を分配するための分配バルブ
等のディスペンサーを具備するエアゾール装置をまた提
供する。
【0149】本発明は、上述した本発明のリシェーピン
グ可能なヘアスタイリング用組成物を、毛髪等のケラチ
ン繊維に、ヘアスタイルのシェーピング前、シェーピン
グ中、又はシェーピング後に適用する、該ケラチン繊維
の処理(トリートメント)方法をさらに提供するものであ
る。
【0150】さらに本発明は、リシェーピング可能なヘ
アスタイリング用処方物自体、又はその調製における、
上述した組成物の使用を提供する。
【0151】本発明の(メタ)アクリル酸コポリマーを含
む組成物がリシェーピング効果を付与することができる
か否かの決定は、インビボでのテストで定量することが
できる。
【0152】組成物がローションの形態である場合、例
えばインビボでのテストは次のように行われる。モデル
の毛髪を洗浄し、右側及び左側の2つの対称な部分に分
割する。組成物をモデルの頭部の一方側に適用し、つい
ですすぐ一方、頭部の他側には参照組成物を適用する。
参照組成物は、例えば水、既存の市販品、又は研究下に
ある他の組成物から選択される。美容師が頭部の両側を
乾燥させスタイリングする。頭部の2つの側のスタイリ
ング効果、化粧品特性及びリシェーピング効果を別々に
評価する。例えば乾燥したらすぐに、最初のスタイリン
グを取り除くために、異なる方向へ毛髪をブラッシング
する。ついで、最初のスタイリングを復元するように毛
髪をブラッシングする。スタイリングを除去し、スタイ
リングを復元し、スタイリングの復元の成功度合いを評
価するプロセスを、少なくとももう一度繰り返して、組
成物がリシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物
であるかどうかを決定する。リシェーピング可能なヘア
スタイリング用組成物とは、(1)ブラッシング後に、最
初のヘアスタイルに復元可能であり、(2)ブラッシング
後に新たなヘアスタイルにすることができ、そのヘアス
タイルもまたブラッシング後に復元可能である。評価さ
れる組成物が他の形態、例えばシャンプー又はコンディ
ショナーである場合、インビボでのテストは、当業者に
より適切に修正されるであろう。
【0153】当業者であれば、インビボでのテスト中
に、必ずしも全ての処方物が、全タイプの毛髪に対して
リシェーピング効果をもたらすものではないことを認識
しており、種々の毛髪のパラメータ、例えば長さ(短い
ものと長いもの)、直径(細いものと太いもの)、構造(カ
ールしたものと直毛のもの)、状態(脂性、乾燥又はノー
マル)に照らして;及び毛髪が染色、脱色、パーマネン
トウエーブ、又はストレート化処理を受けているかどう
かにより、リシェーピング可能なヘアスタイリング用組
成物をどのように調製し、評価するかが分かるであろ
う。よって、インビボでのテストは10-20人の異な
る個体においてテストする必要がある。
【0154】実施例以外にも、又は特記しない限り、明
細書及び特許請求の範囲に記載され使用された反応条
件、成分量を表す全ての数は、「約」なる用語により、
全ての場合において変更されると理解される。従って、
別の意味が特に示されていない限り、明細書及び請求項
の数的パラメータは、本発明で得ようとする所望の特性
に応じて変化しうる概略値である。最低限でも、特許請
求の範囲に均等論を適用することを試みるものではない
が、各数的パラメータは、有効桁数と通常の四捨五入法
に照らして解釈されなければならない。
【0155】任意の測定された数値は、本来、それぞれ
のテスト測定において見出される標準偏差から必然的に
生じるある程度の誤差を含む。
【0156】
【実施例】本発明の毛髪用組成物を、異なった(メタ)ア
クリル酸エマルションを用いて製造した: 1)アクリル酸エマルションの調製 実施例1:300gの2-エチルヘキシルアクリラート
(2-EHA)、175gのn-ブチルアクリラート(B
A)、及び25gの2-ヒドロキシエチルメタクリラート
(HEMA)の混合物を調製し、2-EHA/BA/HE
MAを60/35/5部含む500gのモノマー溶液と
した。全モノマー溶液から50gを、380gの脱イオ
ン水及び0.5gのRHODACAL DS-10(ロー
ンプーラン社から市販されているドデシルベンゼンスル
ホン酸ナトリウムの界面活性剤)と共に、2リッタース
プリット式樹脂フラスコに入れた。頭部をフラスコ上に
置き、熱電対、窒素引入口、及び機械的攪拌機を取り付
けた。内容物を350rpmで攪拌しながら、赤外線ラ
ンプで約60℃に加熱した。20gの脱イオン水に1g
の過硫酸カリウム開始剤が入った溶液を充填して、フラ
スコをシールし、フラスコを4回真空吸引して、その都
度窒素で中断した。フラスコを60℃で20分間保持
し、ついで80℃で10分以上加熱し、シードポリマー
を生じさせた。450gのモノマー溶液が残留している
プレエマルションを、そこに211gの脱イオン水に
4.5gのドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムが入
った溶液を充填することにより調製し、窒素下にて攪拌
した。このプレエマルションを、シードポリマーを含有
する2リッタースプリット式樹脂フラスコに、1分あた
り6gの速度で滴下した。添加にほぼ2時間かけた。添
加後、攪拌速度を200rpmに低減し、反応物を80
℃で2時間保持し、ついで得られたラテックスを、二重
にしたチーズクロスで濾過して広口瓶に入れた。熱電対
及び攪拌パドルの周囲に低レベルの凝固が見られた。
【0157】蓋然的実施例2:300gの(2-EH
A)、100gのイソ-ブチルアクリラート(IBA)、7
5gの(BA)及び25gの(HEMA)の混合物を調製
し、2-EHA/IBA/BA/HEMAを60/20
/15/5部含有する500gのモノマー溶液とする。
全モノマー溶液の50gを、380gの脱イオン水及び
0.5gのRHODACAL DS-10(ローンプーラ
ン社から市販されているドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムの界面活性剤)と共に、2リッタースプリット
式樹脂フラスコに入れる。頭部をフラスコ上に置き、熱
電対、窒素引入口、及び機械的攪拌機を取り付ける。内
容物を350rpmで攪拌しながら、赤外線ランプで約
60℃に加熱する。20gの脱イオン水に1gの過硫酸
カリウム開始剤が入った溶液を充填して、フラスコをシ
ールし、フラスコ上を4回真空吸引して、その都度窒素
で中断する。フラスコを60℃で20分間保持し、つい
で80℃で10分以上加熱し、シードポリマーを生じさ
せる。450gのモノマー溶液が残留しているプレエマ
ルションを、そこに211gの脱イオン水に4.5gの
ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムが入った溶液を
充填することにより調製し、窒素下にて攪拌する。この
プレエマルションを、シードポリマーを含有する2リッ
タースプリット式樹脂フラスコに、1分あたり6gの速
度で滴下する。添加にほぼ2時間かけた。添加後、攪拌
速度を200rpmに低減し、反応物を80℃で2時間
保持し、ついで得られたラテックスを、二重にしたチー
ズクロスで濾過して広口瓶に入れる。
【0158】蓋然的実施例3:300gの(IBA)、1
50gの(BA)及び50gの2-ヒドロキシエチルアク
リラート(HEA)の混合物を調製し、IBA/BA/H
EAを60/3/10部含有する500gのモノマー溶
液とする。全モノマー溶液の50gを、380gの脱イ
オン水及び0.5gのRHODACAL DS-10(ロ
ーンプーラン社から市販されているドデシルベンゼンス
ルホン酸ナトリウムの界面活性剤)と共に、2リッター
スプリット式樹脂フラスコに満たす。頭部をフラスコ上
に置き、熱電対、窒素引入口、及び機械的攪拌機を取り
付ける。内容物を350rpmで攪拌しながら、赤外線
ランプで約60℃に加熱する。20gの脱イオン水に1
gの過硫酸カリウム開始剤が入った溶液を充填し、フラ
スコをシールし、フラスコ上を4回真空吸引して、その
都度窒素で中断する。フラスコを60℃で20分間保持
し、ついで80℃で10分以上加熱し、シードポリマー
を生じさせる。450gのモノマー溶液が残留している
プレエマルションを、そこに211gの脱イオン水に
4.5gのドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムが入
った溶液を充填することにより調製し、窒素下にて攪拌
する。このプレエマルションを、シードポリマーを含有
する2リッタースプリット式樹脂フラスコに、1分あた
り6gの速度で滴下した。添加にほぼ2時間かける。添
加後、攪拌速度を200rpmに低減し、反応物を80
℃で2時間保持し、ついで得られたラテックスを、二重
にしたチーズクロスで濾過して広口瓶に入れる。
【0159】蓋然的実施例4:300gの2-カルボキ
シエチルアクリラート(2-CEA)、175gの(BA)
及び25gの(HEMA)の混合物を調製し、2-CEA
/BA/HEMAを60/35/5部含有する500g
のモノマー溶液とする。全モノマー溶液の50gを、3
80gの脱イオン水及び0.5gのRHODACAL
DS-10(ローンプーラン社から市販されているドデシ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウムの界面活性剤)と共
に、2リッタースプリット式樹脂フラスコに満たす。頭
部をフラスコ上に置き、熱電対、窒素引入口、及び機械
的攪拌機を取り付る。内容物を350rpmで攪拌しな
がら、赤外線ランプで約60℃に加熱する。20gの脱
イオン水に1gの過硫酸カリウム開始剤が入った溶液を
充填して、フラスコをシールし、フラスコ上を4回真空
吸引して、その都度窒素で中断する。フラスコを60℃
で20分間保持し、ついで80℃で10分以上加熱し、
シードポリマーを産出させる。450gのモノマー溶液
が残留しているプレエマルションを、そこに211gの
脱イオン水に4.5gのドデシルベンゼンスルホン酸ナ
トリウムが入った溶液を充填することにより調製し、窒
素下にて攪拌する。このプレエマルションを、シードポ
リマーを含有する2リッタースプリット式樹脂フラスコ
に、1分あたり6gの速度で滴下する。添加にほぼ2時
間かける。添加後、攪拌速度を200rpmに低減し、
反応物を80℃で2時間保持し、ついで得られたラテッ
クスを、二重にしたチーズクロスで濾過して広口瓶に入
れる。
【0160】蓋然的実施例5:300gのスチレン
(S)、175gの(BA)及び25gの(HEMA)の混合
物を調製し、S/BA/HEMAを60/35/5部含
有する500gのモノマー溶液とする。全モノマー溶液
の50gを、380gの脱イオン水及び0.5gのRH
ODACAL DS-10(ローンプーラン社から市販さ
れているドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムの界面
活性剤)と共に、2リッタースプリット式樹脂フラスコ
に満たす。頭部をフラスコ上に置き、熱電対、窒素引入
口、及び機械的攪拌機を取り付る。内容物を350rp
mで攪拌しながら、赤外線ランプで約60℃に加熱す
る。20gの脱イオン水に1gの過硫酸カリウム開始剤
が入った溶液を充填して、フラスコをシールし、フラス
コ上を4回真空吸引して、その都度窒素で中断する。フ
ラスコを60℃で20分間保持し、ついで80℃で10
分以上加熱し、シードポリマーを産出させる。450g
のモノマー溶液が残留しているプレエマルションを、そ
こに211gの脱イオン水に4.5gのドデシルベンゼ
ンスルホン酸ナトリウムが入った溶液を充填することに
より調製し、窒素下にて攪拌する。このプレエマルショ
ンを、シードポリマーを含有する2リッタースプリット
式樹脂フラスコに、1分あたり6gの速度で滴下した。
添加にほぼ2時間かける。添加後、攪拌速度を200r
pmに低減し、反応物を80℃で2時間保持し、ついで
得られたラテックスを、二重にしたチーズクロスで濾過
して広口瓶に入れる。
【0161】蓋然的実施例6:実施例1のエマルション
と、国際公開第98/38969号に開示されている、
イーストマン・ケミカル社(Eastman Chemical Co.)のA
Q1350を含有する分散液との50/50混合物を作
成することができる。
【0162】蓋然的実施例7:実施例1のエマルション
と実施例2のエマルションとの25/75混合物を作成
することができる。
【0163】2)ヘアスタイリング用組成物の調製 シャンプーの形態で本発明のヘアスタイリング用組成物
を5種、以下に列挙する成分及び重量%を使用して調製
した。テストを幾人かのモデルについて実施した。その
頭部の一側には本発明の組成物を適用し、頭部の他側に
は他の組成物を適用する。 処方物A: 実施例1 3.75%活性物質 ナルコ社のメルクアット550 0.28%活性物質 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(2.2OE) 9.0%活性物質 ココベタイン 5.25%活性物質 デガッサ・ゴールドシュミット社のバリソフト 0.7%活性物質 PATC 香料、防腐剤 適量 水 全体を100%にする量
【0164】 処方物B: 実施例1 3.75%活性物質 ナルコ社のメルクアット1050 0.28%活性物質 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(2.2OE) 9.0%活性物質 ココベタイン 5.25%活性物質 デガッサ・ゴールドシュミット社のバリソフト 0.7%活性物質 PATC 香料、防腐剤 適量 水 全体を100%にする量 処方物Bは、処方物Aに匹敵する程の、リシェーピング
効果及び良好な美容特性を有する良好なヘアスタイリン
グを付与した。
【0165】付加的な処方物を製造した: 処方物C: 実施例1 2%活性物質 ナルコ社のメルクアット550 0.15%活性物質 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(2.2OE) 9.0%活性物質 ココベタイン 5.25%活性物質 香料、防腐剤 適量 水 全体を100%にする量 処方物Cはリシェーピング効果を付与した。
【0166】 処方物D: 実施例1 5%活性物質 ナルコ社のメルクアット550 0.28%活性物質 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(2.2OE) 9.0%活性物質 ココベタイン 5.25%活性物質 デガッサ・ゴールドシュミット社のバリソフト 0.7%活性物質 PATC 香料、防腐剤 適量 水 全体を100%にする量 処方物Dはリシェーピング効果を付与した。
【0167】 処方物E: 実施例1 0.3%活性物質 アライド・コロイヅ社のサルケアSC95 1.0%活性物質 水 全体を100%にする量 処方物Eはリシェーピング効果を付与した。
【0168】 処方物D: 実施例1 0.3%活性物質 ナルコ社のメルクアット100 0.1%活性物質 ラウリルエーテル硫酸ナトリウム(2.2OE) 12.5%活性物質 ココベタイン 2.5%活性物質 水 全体を100%にする量
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベアトリス ペロン フランス国 78350 ジュイ アン ジョ ザース,パルク ドゥ ジアン 15 (72)発明者 セルジュ レスル フランス国 95390 サン−プリ,リュ デュ マレシャル ジョフル 38 Fターム(参考) 4C083 AC111 AC712 AC782 AD071 AD091 AD092 AD131 AD261 AD351 AD411 AD611 BB01 BB04 BB05 BB06 BB07 BB21 BB32 BB33 BB34 BB35 BB41 BB44 BB46 BB47 BB48 CC32 CC33 CC38 DD08 DD23 DD27 DD31 DD39 DD41 EE21 EE28 4J002 AB03X AB05X AD003 BC02W BF01W BG00W BG04W BG05W BG07W BG07X BG10W BH00W BJ00W BJ00X EC056 EX006 FD016 FD026 FD096 FD206 FD316 FD336 GB00 4J100 AB02R AB16S AG02R AJ02R AJ08R AK32R AL03P AL03R AL04R AL08R AL09Q AL62S AL63S AM02R AM15R AQ06R AQ08R BA05R BA08R BA12S BA16R BA31R BC08R BC43S CA04 CA05 CA06 CA23 JA61

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コポ
    リマーを含有するリシェーピング可能なヘアスタイリン
    グ用組成物であって、該少なくとも1種の(メタ)アクリ
    ル酸コポリマーが: (a)(メタ)アクリル酸ブチルモノマーから選択される少
    なくとも1種のモノマーから誘導される単位、 (b)ヒロドキシアルキル(メタ)アクリラートモノマーか
    ら選択される少なくとも1種のモノマーから誘導される
    単位、及び (c)前記(a)及び(b)のモノマー以外の少なくとも1種
    の共重合可能なモノマーから誘導される任意的単位を有
    し、 該組成物がリシェーピング効果をもたらし、但し、65
    /15/20又は75/15/10の重量パーセント比
    であるn-ブチルアクリラート/2-ヒドロキシエチルア
    クリラート/メチルメタクリラートから誘導される(メ
    タ)アクリル酸コポリマーを除く組成物。
  2. 【請求項2】 化粧品的に許容可能なビヒクルをさらに
    含有する請求項1に記載の組成物。
  3. 【請求項3】 前記(a)に記載の少なくとも1種のモノ
    マーが、n-ブチル(メタ)アクリラート、(メタ)アクリ
    ル酸イソブチル、t-ブチル(メタ)アクリラート、及び
    2-メチルブチル(メタ)アクリラート、好ましくはn-ブ
    チルアクリラートから選択される請求項1に記載の組成
    物。
  4. 【請求項4】 前記(b)に記載の少なくとも1種のモノ
    マーが、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリラート及び
    ヒドロキシプロピル(メタ)アクリラート、好ましくは2
    -ヒドロキシエチルメタクリラートから選択される請求
    項1に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 前記(c)に記載の少なくとも1種の共重
    合可能なモノマーが、(メタ)アクリル酸アルキルモノマ
    ー、極性モノマー、及びエチレン性不飽和を有するフリ
    ーラジカル的に重合可能なモノマーから選択される請求
    項1に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 前記(メタ)アクリル酸アルキルモノマー
    が、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸イソボ
    ルニル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸イ
    ソオクチル、及び2-エチルヘキシル(メタ)アクリラー
    ト、好ましくは2-エチルヘキシルアクリラートから選
    択される請求項5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記極性モノマーが、(メタ)アクリル
    酸、イタコン酸、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプ
    ロラクタム、(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエ
    チル(メタ)アクリラート、アクリロニトリル、2-カル
    ボキシエチル(メタ)アクリラート、無水マレイン酸、及
    びメトキシポリエチレングリコール550モノアクリラ
    ートから選択される請求項5に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 前記エチレン性不飽和を有するフリーラ
    ジカル的に重合可能なモノマーがスチレン及びC-C
    ビニルエステルから選択される請求項5に記載の組成
    物。
  9. 【請求項9】 前記少なくとも1つの(メタ)アクリル酸
    コポリマーが、少なくとも1つの多官能性架橋剤で架橋
    されている請求項1に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 前記少なくとも1種の多官能性架橋剤
    が、ジビニルベンゼン、ジアクリル酸アルキル、トリア
    クリル酸アルキル、テトラアクリル酸アルキル、モノエ
    チレン性不飽和を有する芳香族ケトン、多官能性アジリ
    ジンアミド及び金属イオンの架橋剤から選択される請求
    項9に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 前記少なくとも1種の(メタ)アクリル
    酸コポリマーが: (a)(メタ)アクリル酸ブチルモノマーから選択される少
    なくとも1種のモノマーから誘導される単位を約10〜
    約90重量%、 (b)ヒロドキシアルキル(メタ)アクリラートモノマーか
    ら選択される少なくとも1種のモノマーから誘導される
    単位を約2〜約50重量%、及び (c)前記(a)及び(b)のモノマー以外の少なくとも1種
    の共重合可能なモノマーから誘導される単位を約0〜約
    80重量%、 含有することを特徴とする請求項1ないし10のいずれ
    か1項に記載の組成物。
  12. 【請求項12】 前記(a)に記載の少なくとも1種のモ
    ノマーから誘導される単位が、約15〜約50重量%、
    好ましくは約30〜約40重量%の範囲の量で存在して
    いる請求項11に記載の組成物。
  13. 【請求項13】 前記(b)に記載の少なくとも1種のモ
    ノマーから誘導される単位が、約2〜約25重量%、好
    ましくは2〜10重量%の範囲の量で存在している請求
    項11に記載の組成物。
  14. 【請求項14】 前記(c)に記載の少なくとも1種の共
    重合可能なモノマーから誘導される単位が、約30〜約
    80重量%、好ましくは50〜70重量%の範囲の量で
    存在している請求項11に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 前記少なくとも1種の(メタ)アクリル
    酸コポリマーが: (a)n-ブチルアクリラートモノマーから選択される少
    なくとも1種のモノマーから誘導される単位を約30〜
    約40重量%、 (b)2-ヒドロキシエチルメタクリラートモノマーから
    選択される少なくとも1種のモノマーから誘導される単
    位を約2〜約10重量%、及び (c)2-エチルヘキシルアクリラートモノマーから選択
    される少なくとも1種のモノマーから誘導される単位を
    約50〜約70重量%、 含有する請求項1ないし14のいずれか1項に記載の組
    成物。
  16. 【請求項16】 前記少なくとも1種の(メタ)アクリル
    酸コポリマーが、−100℃〜15℃の範囲のTgを有
    する請求項1に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 前記少なくとも1種の(メタ)アクリル
    酸コポリマーが、組成物の全重量に対して約0.01〜
    約40重量%の範囲の量で存在している請求項1ないし
    16のいずれか1項に記載の組成物。
  18. 【請求項18】 前記少なくとも1種の(メタ)アクリル
    酸コポリマーの量が、約0.1〜約15重量%の範囲に
    ある請求項17に記載の組成物。
  19. 【請求項19】 還元剤;シラン類;脂肪物質;増粘
    剤;可塑剤;消泡剤;水和剤;フィラー;サンスクリー
    ン剤;活性ヘアケア剤;香料;防腐剤;カチオン性、ア
    ニオン性、非イオン性及び両性界面活性剤;カチオン
    性、アニオン性、非イオン性及び両性ポリマー;ポリオ
    ール類:タンパク質;プロビタミン類;ビタミン類;染
    料;着色剤;脱色剤;及びpH調節剤から選択される少
    なくとも1種の成分をさらに含有している請求項1ない
    し18のいずれか1項に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 前記少なくとも1種の成分がカチオン
    性ポリマーから選択される請求項19に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 前記少なくとも1種のカチオン性ポリ
    マーが、第4級セルロースエーテル誘導体;第4級化グ
    アーガム;ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホ
    モポリマー又はコポリマー等のカチオン性シクロポリマ
    ー;ビニルピロリドンとビニルイミダゾールの第4級ポ
    リマー;架橋していない及び架橋したメタクリロイルオ
    キシ(C-C)アルキルトリ(C-C)アルキルアン
    モニウム塩のポリマー;及びそれらの混合物から選択さ
    れる請求項20に記載の組成物。
  22. 【請求項22】 少なくとも1種のカチオン性ポリマー
    が、ジメチルジアリルアンモニウムクロリドのホモポリ
    マー又はコポリマーから選択される請求項21に記載の
    組成物。
  23. 【請求項23】 前記少なくとも1種のカチオン性ポリ
    マーが、最終組成物の全重量に対して約0.001〜約
    20重量%、例えば約0.01〜約10重量%、さらに
    は約0.1〜約3重量%である請求項19ないし22の
    いずれか1項に記載の組成物。
  24. 【請求項24】 アニオン性及びカチオン性界面活性剤
    から選択される少なくとも1種の界面活性剤をさらに含
    有している請求項1ないし23のいずれか1項に記載の
    組成物。
  25. 【請求項25】 少なくとも1種のコンディショニング
    剤をさらに含有している請求項1ないし24のいずれか
    1項に記載の組成物。
  26. 【請求項26】 少なくとも1種のコンディショニング
    剤と少なくとも1種の界面活性剤を含有している請求項
    1ないし25のいずれか1項に記載の組成物。
  27. 【請求項27】 前記少なくとも1種の界面活性剤が、
    最終組成物の全重量に対して約0.1〜約40重量%の
    範囲の量で存在している請求項19、24及び26のい
    ずれか1項に記載の組成物。
  28. 【請求項28】 組成物がシャンプーである請求項1な
    いし26のいずれか1項に記載の組成物。
  29. 【請求項29】 組成物がコンディショナーである請求
    項1ないし26のいずれか1項に記載の組成物。
  30. 【請求項30】 少なくとも1種の(メタ)アクリル酸コ
    ポリマーを含有する請求項1ないし29のいずれか1項
    に記載の組成物であって、スプレー、エアゾール、ムー
    ス、ゲル、ローション、クリーム、分散液及びエマルシ
    ョンから選択される形態である組成物。
  31. 【請求項31】 請求項1ないし30のいずれか1項に
    記載の組成物を、ヘアスタイルのシェーピング前に毛髪
    に適用することを含む、毛髪の美容処理方法。
  32. 【請求項32】 (1)請求項1ないし30のいずれか1
    項に記載の組成物を、ヘアスタイルの最初のシェーピン
    グ前に毛髪に適用し、 (2)その後、さらなる組成物又は熱を必要とすることな
    く、少なくとも1回、ヘアスタイルをシェーピングす
    る、ことを含む毛髪のリシェーピング方法。
JP2002371152A 2001-12-20 2002-12-20 (メタ)アクリル酸コポリマーを含有するリシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物 Expired - Fee Related JP4438288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/023330 2001-12-20
US10/023,330 US20040057923A9 (en) 2001-12-20 2001-12-20 Reshapable hair styling rinse composition comprising (meth)acrylic copolymers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003226624A true JP2003226624A (ja) 2003-08-12
JP4438288B2 JP4438288B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=21814457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002371152A Expired - Fee Related JP4438288B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-20 (メタ)アクリル酸コポリマーを含有するリシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20040057923A9 (ja)
EP (1) EP1321130B1 (ja)
JP (1) JP4438288B2 (ja)
KR (1) KR100546985B1 (ja)
CN (1) CN1451371A (ja)
AT (1) ATE311168T1 (ja)
BR (1) BR0205596A (ja)
CA (1) CA2415251A1 (ja)
DE (1) DE60207671T2 (ja)
DK (1) DK1321130T3 (ja)
ES (1) ES2254626T3 (ja)
MX (1) MXPA02012592A (ja)
PL (1) PL208045B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026250A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Goo Chemical Co Ltd 毛髪化粧料用基剤及び毛髪化粧料
JP2014530260A (ja) * 2011-09-13 2014-11-17 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ,インコーポレイテッド 界面活性剤応答性エマルジョン重合ミクロゲル
JP2014532094A (ja) * 2011-09-13 2014-12-04 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 界面活性剤応答性分散重合ミクロゲル
JP2017506609A (ja) * 2014-02-14 2017-03-09 ミッション・ファーマカル・カンパニー スプレー噴射装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10216500A1 (de) * 2002-04-11 2003-10-23 Beiersdorf Ag Haarpflegemittel
EP1419759B1 (en) * 2002-11-18 2012-12-26 Rohm And Haas Company Durable hold hair styling compositions and method for styling hair
JP2006083381A (ja) * 2004-08-25 2006-03-30 Rohm & Haas Co 高pH水性系のための増粘剤
DE102004048752A1 (de) * 2004-10-05 2006-04-06 Cognis Ip Management Gmbh Flüssige Tensidmischungen
DE502006003213D1 (de) * 2005-10-07 2009-04-30 Basf Se Haarfestiger auf basis von t-butylacrylat und hydroxyalkylmethacrylat
US20070160560A1 (en) * 2005-10-28 2007-07-12 Ludivine Laurent Cosmetic composition comprising at least one fixative polymer and at least one surfactant chosen from ionic and nonionic surfactants
EP1942986B1 (en) 2005-11-03 2011-04-06 Unilever PLC Hair treatment compositions
BRPI0620548B1 (pt) * 2005-12-22 2018-06-26 Unilever N.V. Composição para o tratamento dos cabelos e método para a modelagem dos cabelos
KR101385425B1 (ko) * 2006-07-03 2014-04-14 가부시키가이샤 시세이도 모발 화장료
DE102006058389A1 (de) * 2006-12-08 2008-06-12 Henkel Kgaa Stylingmittel für keratinische Fasern
DE102006058390A1 (de) * 2006-12-08 2008-06-12 Henkel Kgaa Stylingmittel für keratinische Fasern
FR2924338B1 (fr) * 2007-11-30 2010-09-03 Oreal Composition de coiffage comprenant au moins un copolymere (meth)acrylique et au moins un agent nacrant.
FR2924337A1 (fr) 2007-11-30 2009-06-05 Oreal Composition de coiffage repositionnable comprenant au moins un copolymere (meth)acrylique et au moins une silicone.
FR2924339A1 (fr) * 2007-11-30 2009-06-05 Oreal Composition de coiffage comprenant au moins un copolymere (meth)acrylique et au moins un polymere epaississant.
FR2924336A1 (fr) * 2007-11-30 2009-06-05 Oreal Composition de coiffage comprenant des copolymeres (meth)acryliques et au moins une huile.
FR2924341A1 (fr) * 2007-11-30 2009-06-05 Oreal Composition de coiffage comprenant des copolymeres (meth)acryliques et au moins une charge.
DE102007058921A1 (de) * 2007-12-05 2009-06-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Stylingmittel
EP2177205A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-21 KPSS-Kao Professional Salon Services GmbH Composition for the permanent shaping of human hair
CN102127183B (zh) * 2010-01-20 2014-08-20 3M创新有限公司 可交联的丙烯酸酯粘合剂聚合物组合物
FR2966358B1 (fr) * 2010-10-26 2016-04-22 Oreal Composition cosmetique comprenant un ou plusieurs alcoxysilanes a chaine grasse et un ou plusieurs corps gras non silicies.
FR2966352B1 (fr) * 2010-10-26 2016-03-25 Oreal Composition cosmetique comprenant un alcoxysilane a chaine grasse et un polymere cationique
FR2969155B1 (fr) * 2010-12-21 2014-02-07 Chryso Polymere comportant une fonction hydrolysable utile comme fluidifiant
CN102558430B (zh) * 2011-12-26 2014-05-07 重庆科技学院 一种温敏性透明生物相容材料
FR2992860B1 (fr) * 2012-07-06 2015-01-23 Oreal Composition cosmetique capillaire comprenant un copolymere acrylique
US9839600B2 (en) * 2013-06-28 2017-12-12 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9884004B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9884002B2 (en) 2013-06-28 2018-02-06 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US9795555B2 (en) 2013-06-28 2017-10-24 L'oreal Compositions and methods for treating hair
DE102014206218A1 (de) * 2014-04-01 2015-10-01 Beiersdorf Ag Kosmetische Zubereitung mit erhöhter Hautbefeuchtung
EP3244969B1 (en) * 2015-01-16 2020-07-22 Unilever PLC Hair composition
FR3045363B1 (fr) * 2015-12-22 2018-01-26 L'oreal Procede de traitement des fibres keratiniques avec un polymere ethylenique a groupe anhydride maleique et un polyol
FR3045373A1 (fr) * 2015-12-22 2017-06-23 Oreal Procede cosmetique de traitement des matieres keratiniques avec un polymere acrylique a groupements anhydride maleique
CN110831572A (zh) * 2017-09-26 2020-02-21 株式会社漫丹 毛发处理用组合物和毛发处理用喷雾化妆料
US10660841B2 (en) 2017-12-27 2020-05-26 L'oreal Compositions and methods for treating hair
US10772816B2 (en) 2017-12-27 2020-09-15 L'oreal Compositions and methods for treating hair
WO2019238620A1 (en) * 2018-06-13 2019-12-19 Nouryon Chemicals International B.V. Personal care formulations comprising thickened organic liquids
KR102477801B1 (ko) * 2018-07-17 2022-12-15 주식회사 엘지화학 헤어 스타일링 조성물
WO2022020332A1 (en) 2020-07-21 2022-01-27 Chembeau LLC Diester cosmetic formulations and uses thereof
CN116507316A (zh) * 2020-11-17 2023-07-28 陶氏环球技术有限责任公司 用于头发定型的固定剂聚合物
KR102505580B1 (ko) 2020-11-24 2023-03-06 주식회사 엘지생활건강 양이온 폴리머를 함유하는 헤어 컨디셔닝용 조성물
KR102575269B1 (ko) 2020-11-24 2023-09-07 주식회사 엘지생활건강 음이온 폴리머를 함유하는 헤어 컨디셔닝용 조성물
KR20240001029A (ko) 2022-06-23 2024-01-03 주식회사 엘지생활건강 양이온성 중합체를 함유하는 모발 탄력 강화용 조성물
KR20240010688A (ko) 2022-07-14 2024-01-24 주식회사 엘지생활건강 음이온성 중합체를 함유하는 모발 탄력 강화용 조성물

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697643A (en) * 1966-07-26 1972-10-10 Nat Patent Dev Corp Cosmetic preparations
US4196190A (en) * 1976-07-19 1980-04-01 Rohm And Haas Company Acrylic hair setting resins having high resistance to moisture and rapid removability from the hair with shampoo
US4957992A (en) * 1987-04-21 1990-09-18 Kao Corporation Hair cosmetic composition
US5019377A (en) * 1987-12-11 1991-05-28 The Procter & Gamble Company Low glass transistion temperature adhesive copolymers for use in hair styling products
JPH0670104B2 (ja) * 1988-12-09 1994-09-07 花王株式会社 被膜形成樹脂及びそれを含有する毛髪化粧料
GB9208653D0 (en) * 1992-04-22 1992-06-10 Unilever Plc Cosmetic composition and process for making it
WO1994002112A1 (en) * 1992-07-16 1994-02-03 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Emulsion polymers for use in hair fixatives
US5730966A (en) * 1993-07-01 1998-03-24 The Procter & Gamble Company Thermoplastic elastomeric copolymers used in hair and skin care compositions
US5658558A (en) * 1994-10-03 1997-08-19 Rohm And Haas Company Hair styling compositions and method of enhancing the performance of hair fixative resins
FR2737660B1 (fr) * 1995-08-11 1997-09-12 Oreal Composition cosmetique a pouvoir fixant et/ou conditionneur contenant un copolymere acrylique particulier
FR2739024B1 (fr) * 1995-09-21 1997-11-14 Oreal Composition cosmetique ou dermatologique aqueuse comprenant un oligomere filmogene et des particules nanometriques rigides et non-filmifiables ; utilisations
US6132704A (en) * 1996-09-20 2000-10-17 Helene Curtis, Inc. Hair styling gels
JP2002501481A (ja) * 1997-01-20 2002-01-15 ロレアル 皮膜形成ポリマー粒子と非皮膜形成粒子からなる皮膜形成混合物をケラチン繊維被覆剤として含有する化粧品組成物
FR2760360B1 (fr) * 1997-03-04 1999-12-24 Oreal Composition de coiffage remodelable
FR2767474B1 (fr) * 1997-08-19 2002-10-18 Oreal Composition cosmetique contenant une dispersion aqueuse de polymere et une emulsion de silicone disilanol et procede
US6013722A (en) * 1998-01-27 2000-01-11 3M Innovative Properties Company Non-whitening emulsion pressure sensitive adhesives
FR2779647B1 (fr) * 1998-06-15 2000-08-04 Oreal Composition cosmetique contenant un polymere anionique et un terpolymere acrylique et utilisation de cette composition pour le traitement des matieres keratiniques
US6149898A (en) * 1998-06-22 2000-11-21 The Procter & Gamble Company Hair styling compositions containing silicone microemulsions and cationic non-polymeric liquids
DE69934461T2 (de) * 1998-09-11 2007-09-27 Rohm And Haas Co. Festigende Haarformungs-Zusammensetzungen
DE69936172T2 (de) * 1998-09-11 2008-01-31 Rohm And Haas Co. Verfahren zur Korrosionsinhibierung in einer wässrigen Aerosol-oder Schaum-Haarformungszusammensetzung
AU3164400A (en) * 1999-03-25 2000-10-16 Unilever Plc Low voc hair spray compositions having enhanced styling benefits
US6342561B1 (en) * 1999-11-17 2002-01-29 3M Innovative Properties Company Organic particulate-filled adhesive
FR2811886B1 (fr) * 2000-07-18 2003-01-31 Oreal Composition de coiffage des cheveux permettant un remodelage de la coiffure et procede de remodelage de la coiffure utilisant une telle composition
AU2001280017B2 (en) * 2000-07-27 2004-07-08 L'oreal Reshapable hair styling composition comprising acrylic emulsions
US20020076390A1 (en) * 2000-10-25 2002-06-20 3M Innovative Properties Company Acrylic-based copolymer compositions for cosmetic and personal care
US6488866B1 (en) * 2000-11-08 2002-12-03 3M Innovative Properties Company Liquid crystal materials and alignment structures and optical devices containing same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011026250A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Goo Chemical Co Ltd 毛髪化粧料用基剤及び毛髪化粧料
JP2014530260A (ja) * 2011-09-13 2014-11-17 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ,インコーポレイテッド 界面活性剤応答性エマルジョン重合ミクロゲル
JP2014532094A (ja) * 2011-09-13 2014-12-04 ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド 界面活性剤応答性分散重合ミクロゲル
JP2017506609A (ja) * 2014-02-14 2017-03-09 ミッション・ファーマカル・カンパニー スプレー噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4438288B2 (ja) 2010-03-24
KR100546985B1 (ko) 2006-01-26
EP1321130A3 (fr) 2003-07-02
ATE311168T1 (de) 2005-12-15
DE60207671D1 (de) 2006-01-05
EP1321130A2 (fr) 2003-06-25
DK1321130T3 (da) 2006-03-06
US20040057923A9 (en) 2004-03-25
KR20030053429A (ko) 2003-06-28
EP1321130B1 (fr) 2005-11-30
CA2415251A1 (fr) 2003-06-20
ES2254626T3 (es) 2006-06-16
MXPA02012592A (es) 2006-03-28
PL208045B1 (pl) 2011-03-31
DE60207671T2 (de) 2006-08-24
BR0205596A (pt) 2004-08-03
PL357900A1 (en) 2003-06-30
US20030147834A1 (en) 2003-08-07
CN1451371A (zh) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4438288B2 (ja) (メタ)アクリル酸コポリマーを含有するリシェーピング可能なヘアスタイリング用組成物
US6645478B2 (en) Reshapable hair styling composition comprising (meth)acrylic copolymers of four or more monomers
US6667378B2 (en) Reshapable hair styling composition comprising heterogeneous (meth)acrylic copolymer particles
US20080187495A1 (en) Reshapable hair styling non-rinse composition comprising (meth) acrylic copolymers
RU2132674C1 (ru) Косметическая композиция для обработки кератиновых волокон и способ обработки
KR20030039304A (ko) 아미노실리콘 및 컨디셔너를 함유하는 화장 조성물 및이의 용도
US20020041858A1 (en) Hair styling composition comprising encapsulated adhesives
US20040009136A1 (en) Aqueous hair treatment compositions, thickened with an amphiphilic linear block copolymer
FR2924341A1 (fr) Composition de coiffage comprenant des copolymeres (meth)acryliques et au moins une charge.
WO2015022259A1 (en) Composition comprising a silane and a particular thickening polymer
JP2001039837A (ja) 両性ポリマーと固定/コンディショニングポリマーを含有する化粧品組成物及びその用途
MXPA03004750A (es) Composicion capilar acuosa espesada por copolimero lineal secuenciado anfifilo.
US20040033206A1 (en) Hair treatment compositions containing at least one non-thickening amphiphilic diblock copolymer and at least one film-forming polymer which is beneficial for the hair
JP2004059576A (ja) 少なくとも1種の非濃厚化両親媒性ジブロックコポリマー及び毛髪に有益な少なくとも1種の被膜形成ポリマーを含有する毛髪用組成物
US8246940B2 (en) Cosmetic composition comprising gellan gum or a derivative thereof, a fixing polymer, a monovalent salt and an alcohol, process of using the same
WO2014023675A1 (en) Cosmetic composition comprising at least one particular fixing polymer and at least one particular thickening polymer
EP2065028A2 (fr) Composition de coiffage repositionnable comprenant au moins un copolymère (méth)acrylique et au moins une silicone
US20040161387A1 (en) Aerosol device containing a hair composition
JP2006515021A (ja) ヒドロゲル化イオン性アミドおよび髪に有益なポリマーを含有する化粧品組成物
EP2065024A2 (fr) Composition de coiffage comprenant des copolymères (meth)acryliques et au moins une huile
JP2005008635A (ja) トリデシルトリメリテート及び固定ポリマーを主体とする毛髪用化粧組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091228

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees