JP2003225269A - エアーマッサージマット - Google Patents

エアーマッサージマット

Info

Publication number
JP2003225269A
JP2003225269A JP2002342913A JP2002342913A JP2003225269A JP 2003225269 A JP2003225269 A JP 2003225269A JP 2002342913 A JP2002342913 A JP 2002342913A JP 2002342913 A JP2002342913 A JP 2002342913A JP 2003225269 A JP2003225269 A JP 2003225269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air bag
buttocks
shoulder
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002342913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4258209B2 (ja
Inventor
Tatsuya Takahashi
達也 高橋
Masako Kitado
真子 北堂
Kazumi Okawa
和己 大川
Yoshio Takada
喜雄 高田
Takahiro Kurihara
崇浩 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2002342913A priority Critical patent/JP4258209B2/ja
Publication of JP2003225269A publication Critical patent/JP2003225269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4258209B2 publication Critical patent/JP4258209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 効果的なマッサージを得られると同時に寝心
地のよいものとする。 【解決手段】 ベースマット1c上に配された複数の空
気袋2a〜2eと、これら空気袋を膨張及び収縮させる
給排気装置4と、給排気装置4を制御する制御装置5と
を備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮によりこ
れら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエアーマ
ッサージマットである。空気袋の上記ベースマットへの
沈み込み防止用であって内圧が調整自在とされたベース
空気袋3を、空気袋とベースマットの間に介在させる。
ベース空気袋3を加圧膨張させることにより、空気袋2
a〜2eがマットに沈み込んでしまうことを防ぐもので
あり、このためにベースマット1cとして就寝に適した
硬さのものを用いることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の空気袋の膨
張収縮を給排気装置を制御することによってマッサージ
を行うエアーマッサージマット、殊に寝具としても使用
することができるエアーマッサージマットに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】寝具としても使用することができるエア
ーマッサージマットでは、ベースマット上に複数の空気
袋を配置し、これら空気袋を膨張収縮させることでマッ
サージを行い、寝具として使用する時は上記空気袋を収
縮させてベースマットによって人体を支持するようにな
っている。
【0003】また、エアーマッサージマットの動作につ
いては就寝時に関するものとして特開平6−33549
9号公報に、眠気を十分に引き出すことができ、また静
脈の血行促進を十分に促すことを目的として、空気袋の
膨張収縮にかかる時間を時間の経過とともに遅くしてい
くものが示されている。また、起床時に関するものとし
ては、特開平6−335497号公報に、朝起きる際に
心臓に負担を与えずに身体を心地よく目覚めさせること
を目的として、空気袋の膨張収縮にかかる時間を時間の
経過とともに速めていくものが示されている。
【0004】
【特許文献1】特開平6−335499号公報
【特許文献2】特開平6−335497号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これまでのエアーマッ
サージマットにおいては、ベースマット上に空気袋が配
置されていることから、ベースマットの硬さによって空
気袋の膨張による身体の持ち上がり高さや押圧が異なる
という問題があった。これはベースマットが柔らかいた
めに身体荷重がかかっている空気袋がベースマット中に
沈み込んでしまうためである。もちろん、ベースマット
を硬くすることで身体を効率よく持ち上げたり圧迫した
りすることができるが、この場合、ベースマットの硬さ
が原因で睡眠中の寝心地が悪くなってしまう。
【0006】また、人体の下腿部(膝から足首までの部
分)に対応する位置にある空気袋を膨張させて脚枕とし
て使用する場合、一つの空気袋で下腿部を持ち上げてい
たことから、高く持ち上げようとすると、仰臥時おいて
下方向に膨らんでいる脹脛への圧迫感が強くなりすぎる
という問題があった。
【0007】また、凹背(背面形状で腰のくびれの大き
い)タイプの使用者等では、仰臥時に腰部とマットとの
間に隙間ができて寝心地が悪い場合があり、この場合、
一般には腰枕などを用いて隙間を埋めることが多かっ
た。特公昭61−16455号公報のように、気密袋体
で各体形体格に最も適した無理のない姿勢で身体を支持
する方法もある。しかし、睡眠中は寝返りをしたり、横
臥、伏臥姿勢になったりするために、途中で腰枕が不必
要になったり邪魔になったりするという問題があった。
【0008】さらに空気袋の膨張収縮動作の速度に関し
ては、空気袋が膨張・収縮している速度を速いと感じる
か遅いと感じるかは使用者によって異なり、誰もが快適
と感ずるものではない。また、様々な場面で用いるため
には夫々の場面に適した動作が必要である。
【0009】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
であって、その目的とするところは上記の問題点を解決
して寝心地のよいエアーマッサージマットを提供した
り、動作パラメータの設定で平常時、就寝前、起床時、
仮眠時、或いはそれ以外の場面での快適な使用並びに動
作を効率的に行うことができるエアーマッサージマット
を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、請求項1記載の発明は、ベースマット上に配され
た複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる
給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置とを
備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮によりこれ
ら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエアーマッ
サージマットにおいて、空気袋の上記ベースマットへの
沈み込み防止用であって内圧が調整自在とされたベース
空気袋を、空気袋とベースマットの間に介在させている
ことに特徴を有している。ベース空気袋を加圧膨張させ
ることにより、空気袋がマットに沈み込んでしまうこと
を防ぐものであり、このためにベースマットとして就寝
に適した硬さのものを用いることができる。
【0011】そして請求項2の発明は、人体の臀部に対
応する位置に上記ベース空気袋を設けていることに特徴
を有しており、請求項3の発明は人体の腰部から臀部に
かけての対応位置に上記ベース空気袋を設けていること
に特徴を有している。
【0012】また、請求項4の発明は、ベースマット上
に配された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収
縮させる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御
装置とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
よりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
アーマッサージマットにおいて、人体の下腿部に対応す
る空気袋を膝用と足首用の複数に分割された空気袋から
なるとともに膨張時における膝部側の空気袋の上面を膨
張時における足首部側の空気袋の上面より低くしている
ことに特徴を有している。
【0013】請求項5の発明は、ベースマット上に配さ
れた複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させ
る給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置と
を備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮によりこ
れら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエアーマ
ッサージマットにおいて、除湿用空気の流出口を備えた
除湿用空気袋を備えていることに特徴を有している。
【0014】請求項6の発明は、ベースマット上に配さ
れた複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させ
る給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置と
を備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮によりこ
れら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエアーマ
ッサージマットにおいて、人体の腰部に対応する空気袋
をマッサージ用の膨張時よりも少ない空気量が供給され
る腰枕設定モードを備えていることに特徴を有してい
る。
【0015】請求項7の発明は、ベースマット上に配さ
れた複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させ
る給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、前記操
作部に空気袋の膨張及び保持並びに収縮によるマッサー
ジ速度の設定部を備えていることに特徴を有している。
【0016】請求項8の発明は、請求項7記載の発明に
おいて、設定部で設定された速度よりも遅い速度でマッ
サージ動作を行わせる動作モードを備えていることに特
徴を有している。
【0017】請求項9の発明は、請求項7記載の発明に
おいて、設定部で設定された速度よりも速いマッサージ
動作を行わせる動作モードを備えていることに特徴を有
している。
【0018】請求項10の発明は、請求項7記載の発明
において、設定部で設定部で設定された速度よりも遅い
速度でマッサージ動作を行わせた後、設定部で設定され
た速度よりも速いマッサージ動作を行わせる動作モード
を備えていることに特徴を有している。
【0019】請求項11の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、下腿部に夫々対応させ
て設けられているとともに、肩部右側に対応する空気
袋、臀部左側に対応する空気袋、もしくは、肩部左側に
対応する空気袋、臀部右側に対応する空気袋、の順に給
排気を行って膨張及び保持並びに収縮させる動作モード
を備えていることに特徴を有している。
【0020】請求項12の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、下腿部に夫々対応させ
て設けられているとともに、腰部に対応する空気袋を膨
張させ、該空気袋の膨張を保持したまま、臀部右側に対
応する空気袋と臀部左側に対応する空気袋とを交互に膨
張収縮させる動作モードを備えていることに特徴を有し
ている。
【0021】請求項13の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、下腿部に夫々対応させ
て設けられているとともに、肩部右側に対応する空気袋
と肩部左側に対応する空気袋と臀部右側に対応する空気
袋と臀部左側に対応する空気袋とを同時に膨張収縮させ
る動作モードを備えていることに特徴を有している。
【0022】請求項14の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て銀作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持及び収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、脚部に夫々対応させて
設けられているとともに、肩部右側に対応する空気袋と
臀部右側に対応する空気袋を同時に膨張及び保持並びに
収縮させ、続いて肩部左側に対応する空気袋と臀部左側
に対応する空気袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させ
る動作モードを備えていることに特徴を有している。
【0023】請求項15の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体を
マッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記
空気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、脚部に夫々対応させて
設けられているとともに、臀部右側に対応する空気袋と
臀部左側に対応する空気袋を同時に膨張及び保持並びに
収縮させ、続いて臀部右側に対応する空気袋と肩部右側
に対応する空気袋を同時に膨張及び保持並びに収縮さ
せ、続いて肩部右側に対応する空気袋と肩部左側に対応
する空気袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続い
て肩部左側に対応する空気袋と臀部左側に対応する空気
袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させる動作モードを
備えていることに特徴を有している。
【0024】請求項16の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持及び収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、脚部に夫々対応させて
設けられているとともに、肩部右側に対応する空気袋と
肩部左側に対応する空気袋と臀部右側に対応する空気袋
と臀部左側に対応する空気袋とを同時に膨張及び並びに
収縮させ、続いて腰部に対応する空気袋、或いは背部に
対応する空気袋、或いは腰部に対麻する空気袋と背部に
対応する空気袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させる
動作モードを備えていることに特徴を有している。
【0025】請求項17の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対応する、指示入力用であって使用者に
よって操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及
び保持及び収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体
をマッサージするエアーマッサージマットにおいて、上
記空気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、
背部、腰部、臀部右側、臀部左側、脚部に夫々対応させ
て設けられているとともに、肩部右側に対応する空気袋
と肩部左側に対応する空気袋と背部に対応する空気袋と
腰部に対応する空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀
部左側に対応する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに
収縮させ、続いて背部に対応する空気袋と腰部に対応す
る空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応
する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続
いて腰部に対応する空気袋と臀部右側に対応する空気袋
と臀部左側に対応する空気袋とを同時に膨張及び保持並
びに収縮させ、続いて臀部右側に対応する空気袋と臀部
左側に対応する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収
縮させる動作モードを備えていることに特徴を有してい
る。
【0026】請求項18の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収溝さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体を
マッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記
空気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、大腿部、下腿部に夫々
対応させて設けられているとともに、肩部右側に対応す
る空気袋と肩部左側に対応する空気袋とを同時に膨張及
び保持並びに収緒させ、続いて背部に対応する空気袋と
腰部に対応する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収
縮させ、続いて臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に
対応する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収縮さ
せ、続いて大腿部に対応する空気袋を膨張及び保持並び
に収縮させ、続いて下腿部に対応する空気袋を膨張及び
保持並びに収縮させる動作モードを備えていることに特
徴を有している。
【0027】請求項19の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持及び収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、大腿部、下腿部に夫々
対応させて設けられ、さらに下腿部に対応する空気袋上
に複数の空気袋を重畳して設けられているとともに、下
腿部に対応する空気袋を膨張させ、該空気袋を保持した
まま、該空気袋上の複数の空気袋を膨張及び保持並びに
収縮させる動作モードを備えていることに特徴を有して
いる。
【0028】請求項20の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、脚部に夫々対応させて
設けられ、さらに背部に対応する位置に重畳して設けら
れた別の空気袋を膨張及び保持並びに収縮させる動作モ
ードを備えていることに特徴を有している。
【0029】請求項21の発明は、背部に対応する位置
に重畳して設けられた別の空気袋の横幅は、背部の長手
方向の後正中線を中央とし、身体体幹部横幅の半分以上
且つ身体体幹部横幅以下のサイズであることに特徴を有
している。
【0030】請求項22の発明は、背部に対応する位置
に重畳して設けられた別の空気袋の膨張と収縮を、夫々
人体の呼吸の吸気相と呼気相に対応させている動作モー
ドを備えていることに特徴を有している。
【0031】請求項23の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持及び収縮によりこれらの空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、大腿部、下腿部に夫々
対応させて設けられているとともに、大腿部に対応する
空気袋を膨張させる時に前記給排気部から給気される空
気を段階的に給気させる動作モードを備えていることに
特徴を有している。
【0032】請求項24の発明は、仰臥状態の身体背面
の肩部、背部、腰部、臀部、大腿部、脚部に夫々対応さ
せて設けられた空気袋は、身体体幹部横幅以上の横幅で
あることに特徴を有している。
【0033】請求項25の発明は、ベースマット上に配
された複数の空気袋と、これら空気袋を膨張及び収縮さ
せる給排気装置と、前記給排気装置を制御する制御装置
と、制御装置に対する指示入力用であって使用者によっ
て操作される操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保
持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマ
ッサージするエアーマッサージマットにおいて、上記空
気袋は仰臥状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背
部、腰部、臀部右側、臀部左側、下腿部に夫々対応させ
て設けられているとともに、下腿部に対応する空気袋を
収縮させるにあたり、排気する空気量と排気時間とをゆ
らがせるモードを備えていることに特徴を有している。
【0034】請求項26の発明は、吸排気装置が発熱部
材の収納部から吸入した空気を空気袋へと送り出すもの
であることに特徴を有しており、さらに請求項27の発
明は、吸排気装置におけるエアーポンプによる強制排気
路と大気に開放された自然排気路とを空気袋が備えてい
ることに特徴を有している。
【0035】
【発明の実施の形態】以下本発明を実施の形態の一例に
基づいて説明すると、図示例のエアーマッサージマット
1は、ベースマット1cと中層マット1bと上層マット
1aの三層からなるとともに、上層マット1aの下層に
空気袋2を配置し、さらに該空気袋2の下層にベース空
気袋3を配置したもので、ここでは空気袋2として、仰
臥状態の身体背面の左右の肩部に夫々対応する空気袋2
a,2aと、背部に対応する空気袋2bと、腰部に対応
する空気袋2cと、左右の臀部に夫々対応する空気袋2
d,2dと、下腿部に対応する空気袋2eとを設けてい
る(人体各部との対応位置関係は図3参照。また、図3
7に示すように、大腿部に対応する空気袋2fも設けた
ものでもよい)。またベース空気袋3としては、中層マ
ット1bをくり抜いた部分に位置するとともに、上記の
全空気袋2a〜2eとベースマット1cとの間に介在す
るものを用いている。
【0036】また、これら空気袋2a〜2e及びベース
空気袋3を個別に膨張及び収縮させる給排気装置4と、
給排気装置4を制御する制御装置5もマット1内の隅部
に配置している。なお、全空気袋2a〜2eとベースマ
ット1cにエアホースを介して接続される給排気装置4
及び制御装置5は、マット1外に設置されるものであっ
てもよい。図中6は操作器である。
【0037】なお、仰臥状態の身体背面の各部位に対応
するマッサージ用の空気袋2a〜2eは、その位置を身
長、体格にあわせてマット1の長手方向に変更すること
ができるようにしておくのが好ましく、このようにして
おくことで最適な位置で効果的にマッサージ動作を与え
ることができる。この時、図6に示すように、腰部に対
応する空気袋2cと臀部に対応する空気袋2d,2dは
相互に連結して、同時に移動させることができるように
しておくとよい。一つずつ移動させるよりも調節が容易
であるとともに、一般的に腰部と臀部の距離は身長によ
って大差がないので、身長の差による問題が起きること
は殆どない。図7に示すように、肩部に対応する空気袋
2a,2bと背部に対応する空気袋2bについても同様
に相互に連結しておいてもよい。
【0038】図2では、上層1a、中層1b、下層(ベ
ースマット)1cの三層構造からなるとともに上層1a
の下層に空気袋2a〜2eを配したマット1を示してい
るが、身体ヘマッサージ動作を与えることが可能であれ
ばマット1は何層であってもよいし、空気袋2a〜2e
をいずれの層の位置もしくは層間に配置してもよい。ま
た、ベース空気袋3が中層マット1bをくり抜いた部分
にはめ込んでいるが、ベース空気袋3はマッサージ用の
空気袋2a〜2eより下部で且つベースマット1cの上
層にあればよい。
【0039】次に、図3のブロック図に基づき説明す
る。操作器6にて動作を設定するためのスイッチを押す
と、空気袋2a〜2e,3を膨張・収縮させる速度を制
御する動作速度制御部51と、空気袋2a〜2,3eを
膨張・保持・収縮させる時間を制御する動作時間制御部
52と、複数の空気袋2a〜2e,3から膨張・保持・
収縮させる空気袋2a〜2e,3を選択する動作空気袋
選択部53と、次に動作させる空気袋2a〜2e,3を
切り換えるまでにかかる時間を制御する切換時間制御部
54に対して、動作に対応する設定パターン信号が伝達
される。ここで制御されるパラメータとしては、身体の
各部位に対応する空気袋2a〜2eへのエアー給気スピ
ード、空気袋2a〜2eからの排気に際してのエアー排
気スピード、エアー給気時間、エアー保持時間、エアー
排気時間、どの空気袋2a〜2e,3をどの順序でどう
いったタイミングで給気・保持・排気するか、といった
ものがある。続いて、制御装置6から設定パターン信号
に基づく制御信号が給排気装置5に伝達され、設定パタ
ーン信号に従いエアーポンプ41と加圧分岐部42と電
磁弁43a〜43fが駆動されることで、ベース空気袋
3及び身体の各部位に対応する空気袋2a〜2eの膨張
・保持・収縮の動作がなされ、設定パターンで身体ヘマ
ッサージ動作を与えることができる。エアーポンプ41
と電磁弁43の動作と対応する空気袋2の動作を図5に
示す。そして、身体の各部位に対応する空気袋2a〜2
eを動作させる時には、同時にベース空気袋3の内圧を
上げて硬くしておき、身体の各部位に対応する空気袋2
a〜2eの沈み込みを防止する。なお、大腿部に対応さ
せた空気袋2fを備えたものでは、この空気袋2fも空
気袋2a〜2eと同様に膨張・保持・収縮の制御を行う
ものとする。
【0040】肩部と臀部に対応する空気袋2a,2dは
仰臥する身体に対して左右一対で設けているが、これら
の空気袋2a,2a及び空気袋2d,2dは左右個別に
膨張・保持・収縮させることができるようにしており、
交互に膨張・収縮させることによって、夫々肩部と腰部
とに対してひねり動作を与えることができるようにして
いる。背部と腰部に対応する空気袋2b,2cは、その
膨張時、夫々人体の背部と腰部に伸ばし動作を行わせる
ことになる。また下腿部に対応する空気袋2eは、その
膨張収縮により、脚部の上げ下げ動作を行わせることに
なる。なお、図3に示すように、肩部に対応する空気袋
2a,2aは、その膨張時の持ち上げ中心位置が肩甲骨
の中心イに合うように配置しておくことによって、しっ
かり高く効果的に肩を持ち上げて左右にひねることかで
きる。この時にストレッチされる主な筋は、僧帽筋、肩
甲挙筋等である。一方の空気袋2aの片側上に他方の空
気袋2aを重畳させておけば、人体の中心線に近いとこ
ろを持ち上げることができる。
【0041】ベース空気袋3は、マッサージ中は身体の
各部位に対応する空気袋2a〜2eの沈み込みを防止す
るために設けたものであり、このためにマッサージ中は
上述のように加圧状態として空気袋2a〜2eの沈み込
みを防ぐが、マッサージ終了後にはその内圧を下げて身
体の沈み込み量を調節し、寝心地よく身体にフィットす
るようにしておく。ベース空気袋3の厚みは例えば約4
cm以上あると使用者の体形や体格にかかわらず、適切
な調節が可能である。
【0042】ベース空気袋3は、前述のように全身に対
応するように全空気袋2a〜2eの下部に配置するほ
か、特定の部位の下層にのみ配置したものであってもよ
い。図8は臀部に対応する空気袋2dの下部だけに配置
した場合を、図9は腰部及び臀部に対応する空気袋2
c,2dの下層にだけ配置した場合を示している。ま
た、図10に示すように、腰部に対応する空気袋2cの
下部だけに配置してもよいし、図11に示すように、上
半身に対応する空気袋2a〜2dの下部に配置してもよ
い。さらに、図示はしていないがベース空気袋3が1気
室である必要はなく、複数に分割して配置してもよい
し、マット1の中層マット1bなどをベース空気袋3で
構成するようにしてもよい。
【0043】もっとも、ベース空気袋3は、少なくとも
臀部の対応位置には存在しているようにしておくのが好
ましい。身体を頭部、胸部、上肢、臀部、脚部に分割し
たとすると、臀部の体重に対する重量比が最も高く(体
重の約44%を占めるとの報告もあり)、他の部位と比
較して沈み込みやすいし、空気袋での身体持ち上げ負荷
が高いからである。また、人体の体格差のことを考慮す
れば、人体の腰部から臀部にかけての対応位置にベース
空気袋3を設けておくとよい。使用者の体格差にかかわ
らず、臀部の下方位置にベース空気袋3を位置させるこ
とができる。
【0044】図10は下腿部に対応する空気袋2eを膝
部側と足首側とに2分割するとともに膝部側の空気袋2
eを足首側の空気袋2eよりも小さくしている。これは
両空気袋2e,2eに空気を流入させて膨張させた時、
膝部側の空気袋2eの上面よりも足首部側の空気袋2e
の上面の方が高くなるようにするためである。もっと
も、両空気袋2e,2eが同じサイズであっても、膝部
側の空気袋2eよりも足首側の空気袋2eに多くの空気
を供給したり、足首側の空気袋2eを膨張させ、次に膝
部側の空気袋2eを膨張させるようにしても、膝部側の
空気袋2eよりも足首部側の空気袋2eを高くすること
ができる。いずれにしても、このように高さに差を持た
せることで、脚を持ち上げた時に使用者が脹脛部に圧迫
感を覚えることがないものとなる。
【0045】空気袋2eは完全に分割されていなくても
よく、図14及び図15に示すように、膝部に対応する
側の幅を足首に対応する側より小さくして中央部のみを
圧着した空気袋2eであっても、独立した二つの空気袋
2e,2eが並設されているのと同様の効果を得ること
ができる。この場合、足首に対応する側から空気を流入
させて膨張させ、膝部に対応する側から空気を流出させ
て排気収縮させるのが好ましい。このほか、ここでは図
示していないが、三つ以上の空気袋からなる構造でも、
足首部が膝部より低い位置になることがないようにすれ
ばよく、下腿部に対応する空気袋の数は限定されない。
【0046】次に、エアーマッサージマットの動作内容
の実施例について説明する。空気袋2a〜2eを速い速
度で膨張させるためには、エアーポンプ41としてその
能力が高くて流量を大きくとることができるものを用い
るのが好ましい。能力が大きければ、速い速度から遅い
速度までを調整して使用できる。このほか、エアーポン
プ41の駆動を制御するのではなく、エアーポンプ41
と空気袋2a〜2eを接続するホースや電磁弁43a〜
43fの径を変えておくことによっても空気袋を膨張さ
せる速度を設定することができ、電磁弁43a〜43f
として流量調節可能なものを用いれば、速度の制御を行
うことができる。
【0047】空気袋2a〜2eを収縮させる場合におい
ては、空気袋2a〜2e上に載っている身体の体重で自
然排気することもできるが、膨張時と共通、あるいは別
に用意したエアーポンプ41で強制的に排気するように
してもよい。自然排気の場合、空気袋2a〜2e上に載
っている身体の体重によって空気袋2a〜2eの収縮す
る速度が決まるが、強制的に排気することによって、空
気袋2a〜2eを収縮させる速度も調整することができ
る。またこの場合、身体の体重だけでは抜けきらない空
気を完全に抜ききることもできる。
【0048】ただし、動作速度制御部51で、空気袋2
a〜2eを膨張・収縮させる速度を変化させる以外に、
膨張と保持を交互に繰り返す段階的膨張を行わせること
で空気袋2a〜2eが膨らみきるまでにかかる時間を制
御したり、膨らみきった後、その状態を一定時間保持し
たり、切換時間制御部54で次の空気袋が膨張されるま
での切換時間を制御することによっても主観的に感じる
動作速度を変化させることができる。
【0049】まず、平常時(通常のマッサージ動作時)
の動作は、使用者が好みで動作速度、動作時間、動作空
気袋選択、切換時間の設定を行う。ここで、各使用者は
体感として速くもなく遅くもない動作速度に設定する。
例えば、図16に示すように操作器6に平常時動作を設
定するスイッチ61に“速”と“遅”のスイッチ62,
63を付設して、何れかのスイッチ62,63を押すこ
とで動作速度、動作時間、動作空気袋選択、切換時間が
同時に変更され、主観的に感じる動作速度を変化させ、
主観的に通常と感じる速度の時に“設定”のスイッチ6
4を押せば、その時の速度が平常時の速度にセットされ
るようにしておくのである。もちろん平常時の速度とし
て予め一般的な動作が記録されているものであってもよ
く、この場合、操作器6に平常時スイッチ61は必要な
く、電源スイッチ60を入れれば通常のマッサージ動作
がなされるようにしておく。なお、「平常時」とは、上
述のように単にマッサージを目的として使用する場合を
指しており、次に述べる就寝前や起床時の特別な動作と
区別するために用いている。
【0050】請求項8記載の使用者が設定した平常時の
速度よりも遅いマッサージ動作が出力される動作モード
は、就寝前に使用することを想定したもので、この時の
基本動作は、動作速度制御部51で空気袋の膨張速度を
平常時より一定の割合で遅くしたり、或いは動作時間制
御部52で、膨張と保持を交互に繰り返して空気袋2a
〜2eが膨らみきるまでにかかる時間を平常時より一定
の割合で長くしたり、膨張状態の保持時間を長くした
り、或いは切換時間制御部54で次の空気袋2a〜2e
が膨張されるまでの切換時聞を長くしたりするものであ
り、ここでは操作器6の“おやすみコース”のスイッチ
65を入れたならば、図17に示すように、動作速度制
御部51と動作時間制御部52と切換時間制御部53の
全てが平常時よりも遅く(長く)するようにしている。
このような動作モードは、就寝前に適したマッサージと
なる。コースとしての動作時間は、15分から30分程
度が適当で、時間がきたら自動的に電源がオフされるよ
うにしてある。平常時に対する遅くする(長くする)一
定の割合は、例えば50%とすればよりが、この数値に
限るものではなく、また変更できるようにしておいても
よい。
【0051】請求項9記載の使用者が設定した平常時の
速度に対して一定の割合で速いマッサージ動作が出力さ
れる動作モードは、起床時に使用することを想定したも
ので、この時の基本動作は、動作速度制御部51で空気
袋の膨張速度を平常時より一定の割合で速くしたり、或
いは動作時間制御部52で、膨らみきった後の保持を行
うことなく即座に排気に移るようにしたり、或いは切換
時間制御部54で次の空気袋2a〜2eが膨張されるま
での切換時間を短くしたりするものであり、ここでは操
作器6の“おはようコース”のスイッチ66を入れたな
らば、図18に示すように、動作速度制御部51と動作
時間制御部52と切換時間制御部53の全てが平常時よ
りも速く(短く)するようにしている。このような動作
モードは、起床時に適したマッサージとなる。コースと
しての動作時間は、5分から1O分程度が適当で、時間
がきたら自動的に電源がオフされるようにしてある。
【0052】さらに請求項10に記載の使用者が設定し
た平常時の速度よりも遅いマッサージ動作が出力され、
その後、使用者が設定した平常時の速度に対して一定の
割合で速いマッサージ動作が出力される動作モードは、
仮眠時に使用することを想定したもので、この時の基本
動作は、最初に上述の“おやすみコース”のスイッチ6
5を入れた時と同様の動作が出力され、5分から15分
程度時間が経過したところで一旦出力が停止され、さら
に5分から15分程度時間が経過したところで上述の
“おはようコース”のスイッチ66を入れた時と同様の
動作が出力されるようにしており、ここでは“仮眠コー
ス”のスイッチ67を押せば、使用者が設定した平常時
の速度に対して一定の割合で遅いマッサージ動作が出力
され、所定の時間経過後に、使用者が設定した平常時の
速度に対して一定の割合で速いマッサージ動作が出力さ
れるようにしている。コースとしての動作時間は15分
から30分程度が適当で、時間がきたら自動的に電源が
オフされるようにしてある。なお、上述の各動作は、平
常時、就寝前、起床時、仮眠時に限らず、使用者の好み
でいつ使用してもよい。
【0053】出力されるマッサージ動作の速度の具体的
な一例としては、“おやすみコース”の場合、肩部と臀
部用の空気袋2a,2dが最大容量になるまでにかかる
時間を18秒以上、背部と腰部の空気袋2b,2cが最
大容量になるまでにかかる時間を14秒以上とするのが
効果的であり、また、“おはようコース”の場合、肩部
と臀部用の空気袋2a,2dが最大容量になるまでにか
かる時間を18秒以下、背部と腰部の空気袋2b,2c
が最大容量になるまでにかかる時間を14秒以下とする
のが効果的である。ただし、使用者によって速度に関す
る感覚が異なることから、“おやすみコース”の場合
は、主観的にゆったりした感覚があり、“おはようコー
ス”の場合は“おやすみコース”の場合とは違った少し
速めの動作だと使用者が感じればよい。
【0054】次に請求項11〜23,25に記載の動作
させる空気袋2a〜2e(2f)の順序について説明す
る。図18は請求項11に記載の動作を示しており、ま
ず肩部右側に対応する空気袋2aを膨張させる。これに
より肩部右側が持ち上げられ、身体の後面では僧帽筋や
肩甲挙筋などが圧迫され、前面では大胸筋などが伸展さ
れる。この時、身体の上半身は左側方向を向いている形
となる。ここで、肩部右側に対応する空気袋2aを収縮
させ始めると同時に、肩部右側とは対角線上にある臀部
左側に対応する空気袋2dを膨張させる。これにより、
腰部の腸腰筋や大腰筋などが伸展されることに加えて、
上半身がまだ左側方向を向いたままで腰周辺が右側にひ
ねられるために、上半身と腰部周辺とは夫々反対側方向
にひねられることになる。肩部左側と臀部右側について
も同様に夫々反対側方向へのひねり動作が可能である。
図20(a)に空気袋2a,2dの動作を示したタイムチ
ャートを示す。ここではどの空気袋2a,2dも同時に
膨張・保持しないようにして動作させている。図20
(b)は、肩右加圧、次に肩右保持、次に肩右保持のまま
尻左加圧、次に肩右、尻左保持(又は肩右減圧、尻左保
持)、次に肩右、尻左減圧という動作を示している。ま
た、他の順序例として図20(c)を示す。なお、いずれ
の場合も対角線上にある空気袋は同時に膨張させていな
い。
【0055】図21は請求項12に記載の動作を示して
おり、腰部に対応する空気袋2cを最大容量まで膨張さ
せ、この状態で保持したまま臀部右側に対応する空気袋
2dを膨張させる。その後、臀部右側の空気袋2dを収
縮させなから臀部左側の空気袋2dを膨張させる。この
ようにして臀部左右の空気袋2d,2dの膨張と収縮を
交互に繰り返す。
【0056】図22は請求項13に記載の動作を示して
おり、肩部両側に対応する空気袋2a,2aと、臀部両
側に対応する空気袋2d,2dを同時に膨張させてい
る。図2(b)に示すように、肩部に対応する空気袋2a
が肩部に、臀部に対応する空気袋2dが臀部に当たって
上半身が持上げられることになる。この時、身体を長手
方向上側に少しずらして臀部両側に対応する空気袋2
d,2dが脚部のつけ根辺りに当たるようにしてもよい
(図22(c)参照)。予め下腿部の付け根辺りに対応す
る空気袋を用意しておいてもよいのはもちろんであり、
この場合、身体をずらす必要がなくなる。図23に示す
ように、さらに下腿部に対応する空気袋2eを同時に膨
張させて脚部も上げるようにしてもよい。
【0057】図24は請求項14に記載の動作を示して
おり、まず肩部右側に対応する空気袋2aと臀部右側に
対応する空気袋2dを同時に膨張させる。これにより肩
部右側と臀部右側が持上げられ、身体が左側を向いて傾
斜する形となる。ここで、この状態は保持させても保持
させなくてもよい。続いて肩部右側に対応する空気袋2
aと臀部右側に対応する空気袋2dを収縮させ始めると
同時に、肩部左側に対応する空気袋2aと臀部左側に対
応する空気袋2dを同時に膨張させる。これにより肩部
左側と臀部左側が持上げられ、身体が右側を向いて傾斜
する形となる。ここで、この状態は保持させても保持さ
せなくてもよい。続いて肩部左側に対応する空気袋2a
と臀部左側に対応する空気袋2dを収縮させ始めると同
時に、再び肩部右側に対応する空気袋2aと臀部右側に
対応する空気袋2dを同時に膨張させる。以降、これら
の動作を繰り返し、身体を左右に傾斜して揺らすように
する。各動作は、空気袋を最大容量まで膨張させてもよ
いし、最大容量に達する前に次の動作に移ってもよい。
【0058】図25は請求項15に記載の動作を示して
おり、まず臀部右側に対応する空気袋2dと臀部左側に
対応する空気袋2dを同時に膨張させる。ここで、この
状態は保持させても保持させなくてもよい。続いて臀部
右側に対応する空気袋2dと臀部左側に対応する空気袋
2dを収縮させ始めると同時に、臀部右側に対応する空
気袋2dと肩部右側に対応する空気袋2aを同時に膨張
させる。ここで、この状態は保持させても保持させなく
てもよい。続いて臀部右側に対応する空気袋2dと肩部
右側に対応する空気袋2aを収縮させ始めると同時に、
肩部右側に対応する空気袋2aと肩部左側に対応する空
気袋2aを同時に膨張させる。ここで、この状態は保持
させても保持させなくてもよい。続いて肩部右側に対応
する空気袋2aと肩部左側に対応する空気袋2aを収縮
させ始めると同時に、肩部左側に対応する空気袋2aと
臀部左側に対応する空気袋2dを同時に膨張させる。こ
こで、この状態は保持させても保持させなくてもよい。
続いて肩部左側に対応する空気袋2aと臀部左側に対応
する空気袋2dを収縮させ始めると同時に、臀部右側に
対応する空気袋2dと肩部左側に対応する空気袋2aを
同時に膨張させる。以降、これらの動作を繰り返し、上
半身が時計回りに回転するような感じを与えるようにす
る。各動作は、空気袋を最大容量まで膨張させてもよい
し、最大容量に達する前に次の動作に移ってもよい。ま
た、動作させる空気袋の順序を逆にして回転方向を反転
させ、身体が反時計回りに回転するような感じを与える
ようにしてもよい。
【0059】図26は請求項16に記載の動作を示して
おり、まず肩部右側に対応する空気袋と肩部左側に対応
する空気袋2aと臀部右側に対応する空気袋2dと臀部
左側に対応する空気袋2dとを同時に膨張させる。これ
により肩部右側と肩部左側と臀部右側と臀部左側が持上
げられ、上半身が持上げられる形となる。ここで、この
状態は保持させても保持させなくてもよい。ただし、こ
こでは背部や腰部が支えられていない。続いて肩部右側
に対応する空気袋2aと肩部左側に対応する空気袋2a
と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応する空気
袋2dを収縮させ始めると同時に、腰部に対応する空気
袋2cと背部に対応する空気袋2bを同時に膨張させ
る。続いて腰部に対応する空気袋2cと背部に対応する
空気袋2bを収縮させ始めると同時に、再び肩部右側に
対応する空気袋2aと肩部左側に対応する空気袋2aと
臀部右側に対応する空気袋2dと臀部左側に対応する空
気袋2dとを同時に膨張させる。以降、これらの動作を
繰り返し、上半身を持上げた時に、背部や腰部も支えら
れているような感じを与えるようにする。各動作は、空
気袋を最大容量まで膨張させてもよいし、最大容量に達
する前に次の動作に移ってもよい。
【0060】図27は請求項17に記載の動作を示して
おり、まず肩部右側に対応する空気袋2aと肩部左側に
対応する空気袋2aと背部に対応する空気袋2bと腰部
に対応する空気袋2cと臀部右側に対応する空気袋2d
と臀部左側に対応する空気袋2dとを同時に膨張及び保
持並びに収縮させる。この動作を1回動作或いは2回以
上繰返して動作させる。続いて背部に対応する空気袋2
bと腰部に対応する空気袋2cと臀部右側に対応する空
気袋2dと臀部左側に対応する空気袋2dとを同時に膨
張及び保持並びに収縮させる。この動作を1回動作或い
は2回以上繰返して動作させる。続いて腰部に対応する
空気袋2cと臀部右側に対応する空気袋2dと臀部左側
に対応する空気袋2dとを同時に膨張及び保持並びに収
縮させる。この動作を1回動作或いは2回以上繰返して
動作させる。続いて臀部右側に対応する空気袋2dと臀
部左側に対応する空気袋2dとを同時に膨張及び保持並
びに収縮させる。この動作を1回動作或いは2回以上繰
返して動作させる。このように、時間が経過するにつれ
て動作させる空気袋の数を減らしていく。つまり膨張す
る空気袋と身体との接触面積を滅らしていく。また、時
間が経過するにつれて、動作させる空気袋の数を滅らし
ていくことができるのであれば、動作させる空気袋は上
記に限るものではない。
【0061】図28は請求項18に記載の動作を示して
おり、まず肩部右側に対応する空気袋2aと肩部左側に
対応する空気袋2aとを同時に膨張及び保持並びに収縮
させる。この動作を1回動作或いは2回以上繰返して動
作させる。続いて背部に対応する空気袋2bと腰部に対
応する空気袋2cとを同時に膨張及び保持並びに収縮さ
せる。この動作を1回動作或いは2回以上繰返して動作
させる。続いて臀部右側に対応する空気袋2dと肩部左
側に対応する空気袋2aとを同時に膨張及び保持並びに
収縮させる。続いて大腿部に対応する空気袋2fを膨張
及び保持並びに収縮させる。この動作を1回動作或いは
2回以上繰返して動作させる。続いて下腿部に対応する
空気袋2eを膨張及び保持並びに収縮させる。この動作
を1回動作或いは2回以上繰返して動作させる。このよ
うに、時間が経過するにつれて、動作させる空気袋の位
置を上半身から下半身へ移動させる。また、時間が経過
するにつれて、動作させる空気袋の位置を上半身から下
半身へ移動しているような感じるを与えることができる
のであれば、動作させる空気袋は上記に限るものではな
い。
【0062】図29は請求項19に記載の動作を示して
おり、図中の2e1,2e2,2e3,2e4は空気袋
2eの上面側に重畳させて設けた空気袋で、個別に膨張
収縮させることができるようにしている。その動作を説
明すると、まず下腿部に対応する空気袋2eを膨張させ
る。そして下腿部に対応する空気袋2eを保持したまま
で、例えば、足先から膝側に向けて空気袋2e1,2e
2,2e3,2e4をこの順で膨張及び保持並びに収縮
させる。
【0063】図30に示すように、空気袋2e1,2e
2、空気袋2e2,2e3、空気袋2e3,2e4の順
に2つずつ膨張及び保持並びに収縮させてもよい。ま
た、下腿部に対応する空気袋2e上の複数の空気袋2e
1,2e2,2e3,2e4は順に動作させなくてもよ
いし、その順序がランダムであってもよい。
【0064】図31は請求項20に記載の背部に対応す
る位置に重畳させて設けた別の空気袋2gを示してる。
この空気袋2gはその膨張時、胸や腹を背面から押し広
げるような形となるため人体の吸気をしやすくし、収縮
する時、呼気をしやすくする。なお、空気袋2gの横幅
は、人体背部の長手方向の後正中線を中央とし、身体横
幅Yの半分以上且つ身体横幅Y以下のサイズX(Y/2
≦X≦Y)としておくのが好ましい。身体体幹部横幅の
平均値(年齢20歳から64歳の男女)が328mmで
あるとのデータを用いると、空気袋2gの横幅Xは16
4mm以上328mm以下とするのである。空気袋2g
の横幅Xをこの範囲内にすると、図に示すように膨張し
た空気袋2gが身体の側面に接することがない。なお、
空気袋2gの横幅Xが身体体幹部横幅Yより長い場合
は、胸や腹を背面から押し広げて呼吸をイメージさせる
感じがなくなる。また身体体幹部横幅Yの半分より短い
場合は、持ち上げた時にぐらつき感があったり、痛みを
感じることがある。
【0065】図32は請求項22に記載の空気袋2gの
動作を示しており、その膨張と収縮が夫々人体の呼吸の
吸気相と呼気相に対応するように制御している。上述の
ように、空気袋2gが膨張する時には胸や腹を背面から
押し広げるような形となるため吸気しやすいし、収縮す
る時にはふわっと身体が下に下がるため呼気しやすい。
また、該空気袋2gが人体胸部の背面に位置していると
胸式呼吸をしやすくする。この場合、空気袋2gは肩部
に対応する空気袋2aと背部に対応する空気袋2bとに
重畳させるとよい。また、空気袋2gが人体腹部の背面
に位置していると、腹式呼吸をしやすくする。この場
合、空気袋2gは背部に対応する空気袋2bと腰部に対
応する空気袋2cとに重畳させるとよい。
【0066】動作に対応させる呼吸周期の基準は、予め
一般的な呼吸や深呼吸の周期を登録したものや、それら
より少しだけ遅い周期或いは1/fゆらぎで変化するも
のや、ここでは図示しないが呼吸周期検出部により検出
される人体の呼吸周期をリアルタイムでセンシングして
フィードバックするものや、時間の経過とともに上記の
周期の組合せや比率を変えたりするものなどが考えられ
る。
【0067】図33は請求項23に記載の動作を示して
おり、大腿部に対応する空気袋2fに段階的な給気を行
って段階的に膨張させている。この場合、荷重の関係で
大腿部に対応する空気袋2fの膝に近い部分が持ち上が
り、続いて臀部側も持ち上がるが、この時、持ち上がり
時の押圧のピークが移動するように感じさせることがで
きる。また、このように押圧のピークが移動するような
感じを与えることができるのであれぼ、他の空気袋2a
〜2eにも段階的な給気を行ってもよい。
【0068】図34は請求項24に記載の空気袋2(2
a〜2f)、つまりは横幅Zが身体の横幅Yよりも大き
い空気袋2を示している。なお、肩部や臀部に対応する
空気袋2a,2dのように左右で分割したものにおいて
は、この場合の横幅は、図34(b)に示すように左右一
組で考えるものとする。ただしこの場合には左右の各空
気袋2の身体側の端は身体の下に挟み込まれる形で配置
させる必要がある。いずれにしても、このような横幅Z
としておくことで、空気袋2は身体側面に接する部分が
大きく膨張する。
【0069】空気袋2(2a〜2f)の身体長手方向の
サイズについては、シートを二枚張り合わせたもので構
成すると、膨張させた時に円柱状となるために、そのサ
イズが長い場合、身体に接触する部分が線的になってし
まい、接触感が悪かったり痛かったりする。よって、図
示はしないが空気袋を身体横方向に複数に分割すること
によって圧刺激を柔らかい感触にすることもできる。
【0070】図35は請求項25に記載の動作を示して
おり、脚部に対応する空気袋2eを膨張させる時、脚が
持ち上げられていると感じる高さまで持ち上げて、そこ
からさらに空気袋2eの最大容量まで膨張させる時に階
段状に膨張させる。そして最大容量で一定時間一旦保持
してから空気袋2eを収縮させる際、エアーの排気量と
排気時間とをゆらがせて段階的に空気袋を収縮させてい
る。
【0071】上記の各動作モードのほか、動作速度、動
作時間、切換時間を制御することによって様々な目的の
コース用動作を得ることができる。
【0072】図36は腰部に対応する空気袋2cのみを
膨張させた状態を示しており、マッサージ終了後に腰部
に対応する空気袋2cだけを膨張させて腰枕として機能
させることによって、入眠時に腰部の凹凸の隙間を埋め
ることができる。ただし、膨張させる高さはあらかじめ
設定しておくものとする。図示していないが、自動的に
腰部の隙間をセンシングして高さが調節されるようにし
てあってもよい。なお、マッサージ時の膨張は身体を持
ち上げたり押圧刺激を与えたりする空気量であるため、
腰部の隙間を埋める腰枕とする場合はこれより少ない空
気量でよい。ただし、使用者がこの空気袋2cによって
腰が楽だと感じる高さまで持ち上がるだけの空気量が必
要である。さらに、この腰枕機能は、持ち上げ開始から
一定時間経過後は空気袋2cを収縮させて平面状態に戻
すものとする。この時間は、所定の時間(例えは1時
間)が予め設定されていてもよいし、使用者が好みで設
定するようにしてもよい。使用者の睡眠状態をセンシン
グして、その睡眠状態(例えば、深睡眠状態に到達した
等)に合わせて収縮するようにしてもよい。
【0073】図37は、マット1内で身体の各部位に対
応する空気袋2a〜2eの上面に除湿用空気袋7配置し
た例を示している。除湿用空気袋7は給排気装置5とエ
アーホースで繋がれており、給排気装置5から送られる
空気を除湿用空気流出口70から流出させることによっ
てマット1内部を除湿する。除湿用空気袋7は流出させ
る空気でマット1内部を除湿できるのであれば、何れの
位置に配置されていてもよく、たとえば図38に示すよ
うに、身体の各部位に対応する空気袋2a〜2eの下に
配置していてもよい。もっとも、図39に示すように除
湿用空気袋7の除湿用空気流出口70をマット1に接す
る部分となる上面中央に一列にあると空気の流出がしに
くくなることから、図40に示すように除湿用空気袋7
の上面中央から左右に振り分けた位置、つまりはマット
1に接しない位置に除湿用空気流出口70を設ければ、
空気をスムーズに流出させることができる。
【0074】ところで、給排気装置4と制御装置5をマ
ット1内に配置する場合、電磁弁やモータ駆動回路等の
発熱部材がマット1内にあることになるために、その放
熱が問題となる。このために、エアーポンプ41の空気
吸入を発熱部材が納められた筐体内から行うとよい。た
とえば、図41に示すように制御装置(本体回路)5と
電磁弁とを一つの筐体に、エアーポンプ41を他の筐体
に納め、前者の筐体内から吸入した空気を電磁弁を通じ
て空気袋2a〜2fやベース空気袋3や除湿用空気袋7
に送られるようにするのである。
【0075】また、膨張よりも排気を迅速に行うことが
できるように、空気袋2a〜2dに電磁弁付きの排気口
を別に設けて、排気に際し、エアーポンプ41による強
制排気に加えて上記電磁弁付きの排気口を通じた自然排
気も行うようにしてもよい。次のマッサージに早く移行
できるために、連続的なマッサージを行う場合に効果的
である。
【0076】以上の各例では空気袋2a〜2fとして収
縮時に平面状となるを用いたが、これは睡眠時に邪魔に
ならず、寝具として都合がよい上に、比較的簡便な構成
にすることが可能であること、膨張する時に最初は身体
への当たりが柔らかであること、などの理由からであ
る。ただし、これらの動作だけに関しては、空気以外に
機械的に身体を持ち上げてマッサージやストレッチング
を行う場合でも、同様に身体へのマッサージ動作を変化
させることができれば手段は空気袋に限らない。
【0077】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明は、ベース
マット上に配された複数の空気袋と、これら空気袋を膨
張及び収縮させる給排気装置と、前記給排気装置を制御
する制御装置とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並び
に収縮によりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサー
ジするエアーマッサージマットにおいて、空気袋の上記
ベースマットへの沈み込み防止用であって内圧が調整自
在とされたベース空気袋を、空気袋とベースマットの間
に介在させているために、ベース空気袋の内圧を上げて
硬くしてマッサージ用空気袋が下へ沈み込むのを防止す
ることができるために、各部位に対応する空気袋を効率
よく膨張させることができて効果的なマッサージを得る
ことができるものであり、しかもマッサージ動作終了後
はベース空気袋を収縮させてしまったり好みの硬さや高
さとすることができるために、就寝を妨げてしまうこと
がないものである。
【0078】請求項2の発明においては、上記ベース空
気袋を臀部に対応する位置に設けていることから、構成
が簡素ですむとともに、沈み込みに関して重要な部位で
ある臀部の沈み込みを防止することができる。
【0079】請求項3の発明においては、人体の腰部か
ら臀部にかけての対応位置にベース空気袋を設けている
ことから、使用者の体格差にかかわらず、臀部の下方位
置にベース空気袋を位置させることができる。
【0080】請求項4の発明においては、人体の下腿部
に対応する空気袋を膝用と足首用の複数に分割された空
気袋からなるとともに膨張時における膝部側の空気袋の
上面を膨張時における足首部側の空気袋の上面より低く
しているために、空気袋が下腿部の凹凸にフィットし、
脹脛部への圧迫感がなく、自然な状態で脚上げができる
とともに、足首部が膝部より低い位置になることがない
ため、膝が曲がり足首が下方向に引っ張られるような突
っ張り感もないものとなる。
【0081】請求項5の発明においては、除湿用空気の
流出口を備えた除湿用空気袋を備えているために、マッ
ト内の除湿をすることができる。
【0082】請求項6の発明においては、人体の腰部に
対応する空気袋をマッサージ用の膨張時よりも少ない空
気量が供給される腰枕設定モードを備えているために、
腰部の凹凸の隙間を埋めて負担がかからないように寝姿
勢を保持することができる。また、空気袋であるため、
必要なくなった場合でも収縮させればよく、途中で取り
除く必要がない。また、マッサージ用の空気袋と共用で
あるため、部品点数を減らし、構成が簡素にできる。さ
らに、腰部に対応する空気袋に加えて請求項1に記載の
ベース空気袋の硬さも同時に適切に調節することによっ
て、空気袋を腰部から臀部にかけての形状にフィットさ
せ、より身体にかかる負担を減らし、寝心地をよくする
ことができる。
【0083】請求項7の発明においては、操作部に空気
袋の膨張及び保持並びに収縮によるマッサージ速度の設
定部を備えているために、使用者によって感覚が異なる
マッサージ動作の速度について使用者自身が予め設定し
ておくことができるために、違和感のない最適なマッサ
ージを出力することができるとともに、多様なマッサー
ジを得ることができる。
【0084】請求項8の発明においては、設定部で設定
された速度よりも遅い速度でマッサージ動作を行わせる
動作モードを備えているために、主観的にゆったりした
感覚を各使用者に与えることができ、そしてこの動作に
よって各部位の筋肉をじっくりと伸展させて筋肉と脳内
の中枢神経の緊張を緩和させ、精神をリラックスさせる
ことができるものであり、就寝前に行うマッサージとし
てきわめて効果的なものを得ることができる。
【0085】請求項9の発明においては、設定部で設定
された速度よりも速いマッサージ動作を行わせる動作モ
ードを備えているために、主観的に少し速めの動作感覚
を各使用者に与えることができる、そしてこの動作によ
り、上半身の筋肉をダイナミックに伸展させ、ウォーム
アップ効果で起床後活動できる態勢を整えさせることが
できる。
【0086】請求項10の発明においては、設定部で設
定部で設定された速度よりも遅い速度でマッサージ動作
を行わせた後、設定部で設定された速度よりも速いマッ
サージ動作を行わせる動作モードを備えているために、
仮眠やちょっとした休憩や昼寝をする時、ゆったりとし
た動作ではやく眠らせ、目が覚めてからは少し速いと感
じるスピードで動作が切り換わり、すっきりと目覚めさ
せることができる。
【0087】請求項11の発明においては、この一連の
動作によって、よりしっかりと全身にひねり動作を与え
ることができ、より強くマッサージやストレッチングを
したい時に有効である。
【0088】請求項12の発明においては、臀部だけ持
ち上げると持ち上げた側とは反対側にずれていくような
感覚があるが、腰部に対応する空気袋を膨張させるため
に、腰部で身体を固定するような形になり、臀部を持ち
上げて腰部をひねった時のずれていく感覚を軽減するこ
とができ、また、腰部を刺激しながらひねりができる。
これは、特に就寝前だと、ずれていくという不安定な感
じがなく、安心してマッサージやストレッチングしなが
ら眠ることができる。
【0089】請求項13の発明においては、骨盤を後傾
する、つまり腰仙角をフラットに近づけることができ、
腰部から背面にかけてをまるめるような動作を与えるこ
とができ、起床時の最初に行うマッサージとしてきわめ
て効果的である。睡眠中には運動をしておらず、筋肉か
凝り固まっているため、この動作を寝具上で行い、その
後、他の伸展運動を行うのがよい。また、下腿部に対応
する空気袋を同時に膨張させて脚部を上げておくと、さ
らに効果的に腰部をまるめるような動作が可能となる。
また、エアーポンプの性能(流量)が低い場合或いは電
源容量の関係上同時に膨張させる空気袋の数に制限があ
る場合でも、肩部右側に対応する空気袋と肩部左側に対
応する空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に
対応する空気袋の4つの空気袋を膨張させるだけで、上
半身全体が持上げられたような感じを人体に与えること
ができ、また収縮時にはふわっと身体が沈み込み、まわ
りから包み込まれるような感じを与えることができる。
【0090】請求項14の発明においては、身体を左右
に傾斜させて揺らすような動作により、空気袋を最大容
量或いは身体が充分左右に傾斜する容量まで膨張させた
場合、身体を大きく揺さぶることができ、特に起床時に
動作させると効果的である。また、空気袋を膨張させる
空気量を調節し、身体が傾斜しすぎて主観的に落ちそう
な感じを与えることなく、またゆったりした速度と感じ
る動作速度で、ちょうどハンモックに乗っている時のよ
うな浮遊感を感じさせるように動作させることにより、
ゆったりした気持ちよさ感を感じさせることができ、特
に就寝時に動作させると効果的である。
【0091】請求項15の発明においては、身体を回転
させるような感触を与えることができ、ゆったりした気
持ちよさ感を感じさせることができる。
【0092】請求項16の発明においては、エアーポン
プの性能(流量〉が低い場合或いは電源要領の関係上同
時に膨張させる空気袋の数に制限がある場合でも、上半
身を持ち上げるために肩部右側に対応する空気袋と肩部
左側に対応する空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀
部左側に対応する空気袋とを膨張させるために、背部や
腰部が支えられずに背部から腰部にかけて空間が空いて
不安定感を感じるといったことを防ぐことができる。
【0093】請求項17の発明においては、時間経過と
ともに人体に接する空気袋の接触面積が減ることから、
大きい動作から小さい動作へとフェードアウトして変化
するように感じさせることができ、入眠促進に効果があ
る。また、一連のマッサージ動作を連続して行うマッサ
ージコースの最後の動作にすると、自然に終わる感じが
するために、好適である。
【0094】請求項18の発明においては、時間経過と
ともに動作する空気袋の位置が人体の脳や体幹部から末
梢部へ遠ざかっていくことで、空気袋が動作していると
いう意識を徐々になくすことができ、入眠促進に効果が
ある。また、コースの最後の動作にすると、自然に終わ
る感じがして好適である。
【0095】請求項19の発明においては、圧刺激をよ
り強く感じることができ、マッサージ効果の実感が大き
くなる。また、下腿部を持上げ、鬱血した血液が心臓に
戻りやすくなっている状態で下腿部に対応する空気袋上
の複数の空気袋を膨張収縮させることで、より血液を心
臓に戻りやすくすることができる。これは下腿部に対応
する空気袋上の複数の空気袋を足先方向から順に膨張収
縮させることでより効果が上がる。また、下腿部の血液
中の老廃物やむくみとりにも効果がある。
【0096】請求項20の発明においては、胸或いは腹
を後から押し開いて、丁度胸式呼吸或いは腹式呼吸を促
すような動作となるため、呼吸を意識させ調息させるこ
とができ、入眠促進に効果がある。
【0097】請求項21の発明においては、身体の側面
部に接触せず身体の中央部のみを安定的に持上げること
ができるので、胸或いは腹を後から押し開いて、丁度胸
式呼吸或いは腹式呼吸を促すような動作となるため、よ
り呼吸を意識させ調息させることができ、入眠促進に効
果がある。
【0098】請求項22の発明においては、空気袋の動
作に合せることによってより自然に調息させることがで
き、より入眠促進に効果がある。
【0099】請求項23の発明においては、1つの空気
袋で複数の空気袋があるように下からの抑圧の位置が移
動するように感じさせることができ、簡素な構成でさす
りの感触やヒップアップ効果を期待することができる。
【0100】請求項24の発明においては、各空気袋の
横幅を身体横幅より広くしているため、まず身体の側面
から膨張するものであり、空気袋が最大容量に達する前
に、次の部位の空気袋に移るようにすることで、身体が
側面から包み込まれるような感じを連続的に与えること
ができる。このように、身体を持ち上げたり押圧するた
めの空気袋を用いながらも、給排気装置から給気される
空気の量を制御することで、従来のマッサージとは異な
る感じを与えることができる。
【0101】請求項25の発明においては、下腿部に対
応する空気袋を収縮させるにあたり、排気する空気量と
排気時間とをゆらがせるために、ただ膨張、保持、収縮
させる時よりも、単調な印象を与えることなく脚部を揺
らがせることができる。また、また、徐々に排気するこ
とで、脚の持ち上げられている高さを自然に下げること
ができ、特に就寝時に動作させると効果的である。
【0102】請求項26の発明においては、吸排気装置
が発熱部材の収納部から吸入した空気を空気袋へと送り
出すために、マット内に発熱部材を収納している場合に
おいても効果的に放熱を行うことができ、部品寿命を延
ばすことができる。
【0103】請求項27の発明においては、吸排気装置
におけるエアーポンプによる強制排気路と大気に開放さ
れた自然排気路とを空気袋が備えているために、排気に
要する時間を短縮することができ、次の動作にスムーズ
に移行することができて、マッサージ動作のつながり感
を良くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例の斜視図である。
【図2】同上の断面図である。
【図3】空気袋と人体部位との対応関係の説明図であ
る。
【図4】同上の概略ブロック図である。
【図5】同上のエアーポンプと電磁弁による空気袋の膨
張、保持、収縮の動作を示したタイムチャートである。
【図6】他例の部分平面図である。
【図7】他例の部分平面図である。
【図8】別の例の斜視図である。
【図9】さらに別の例の斜視図である。
【図10】他例の斜視図である。
【図11】さらに他の例の斜視図である。
【図12】別の例の斜視図である。
【図13】同上の動作を示す部分断面図である。
【図14】同上の他の例の斜視図である。
【図15】同上の概略ブロック図である。
【図16】同上の操作器の正面図である。
【図17】同上の「おやすみコース」時のタイムチャー
トである。
【図18】同上の「おはようコース」時のタイムチャー
トである、
【図19】同上の動作の一例の説明図である。
【図20】(a)(b)(c)は夫々動作の一例のタイムチャー
トである。
【図21】(a)(b)は他の動作の一例の説明図とタイムチ
ャートである。
【図22】(a)(b)(c)は夫々別の動作の一例の説明図で
ある。
【図23】(a)(b)は夫々他の動作の一例の説明図であ
る。
【図24】(a)(b)は夫々更に他の動作の一例の説明図と
タイムチャートである。
【図25】(a)(b)は夫々別の動作の一例の説明図とタイ
ムチャートである。
【図26】(a)(b)は夫々更に別の動作の一例の説明図と
タイムチャートである。
【図27】(a)(b)は夫々他の動作の一例の説明図とタイ
ムチャートである。
【図28】(a)(b)は夫々更に他の動作の一例の説明図と
タイムチャートである。
【図29】(a)(b)は夫々別の動作の一例の説明図とタイ
ムチャートである。
【図30】(a)(b)は夫々同上の動作の他例の説明図とタ
イムチャートである。
【図31】空気袋と身体部位との対応関係の説明図であ
る。
【図32】一般的な人の安静時のポリソムノグラフィー
と動作の一例のタイムチャートである。
【図33】別の動作の例の説明図である。
【図34】(a)(b)は夫々他の動作の説明図である。
【図35】異なる例の動作のタイムチャートである。
【図36】他の動作時の斜視図である。
【図37】別の例の斜視図である。
【図38】同上の他例の斜視図である。
【図39】同上の部分断面図である。
【図40】同上の他例の部分断面図である。
【図41】同上の別の例の部分断面図である。
【符号の説明】
1 マット 1a 上層マット 1b 中層マット 1c ベースマット 2a 肩部用空気袋 2b 背部用空気袋 2c 腰部用空気袋 2d 臀部用空気袋 2e 下腿部用空気袋 3 ベース空気袋 4 給排気装置 5 制御装置 6 操作器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大川 和己 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 高田 喜雄 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 栗原 崇浩 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 4C100 AD03 BA02 BA06 BA10 BB05 BC14 CA15 DA05 DA06 DA10

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベースマット上に配された複数の空気袋
    と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置と、
    前記給排気装置を制御する制御装置とを備え、前記空気
    袋の膨張及び保持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝
    ている人体をマッサージするエアーマッサージマットに
    おいて、空気袋の上記ベースマットへの沈み込み防止用
    であって内圧が調整自在とされたベース空気袋を、空気
    袋とベースマットの間に介在させていることを特徴とす
    るエアーマッサージマット。
  2. 【請求項2】 ベース空気袋は、人体の臀部に対応する
    位置に設けていることを特徴とする請求項1記載のエア
    ーマッサージマット。
  3. 【請求項3】 ベース空気袋は、人体の腰部から臀部に
    かけての対応位置位置に設けていることを特徴とする請
    求項1記載のエアーマッサージマット。
  4. 【請求項4】 ベースマット上に配された複数の空気袋
    と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置と、
    前記給排気装置を制御する制御装置とを備え、前記空気
    袋の膨張及び保持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝
    ている人体をマッサージするエアーマッサージマットに
    おいて、人体の下腿部に対応する空気袋を膝用と足首用
    の複数に分割された空気袋からなるとともに膨張時にお
    ける膝部側の空気袋の上面が膨張時における足首部側の
    空気袋の上面より低くされていることを特徴とするエア
    ーマッサージマット。
  5. 【請求項5】 ベースマット上に配された複数の空気袋
    と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置と、
    前記給排気装置を制御する制御装置とを備え、前記空気
    袋の膨張及び保持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝
    ている人体をマッサージするエアーマッサージマットに
    おいて、除湿用空気の流出口を備えた除湿用空気袋を備
    えていることを特徴とするエアーマッサージマット。
  6. 【請求項6】 ベースマット上に配された複数の空気袋
    と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置と、
    前記給排気装置を制御する制御装置とを備え、前記空気
    袋の膨張及び保持並びに収縮によりこれら空気袋上に寝
    ている人体をマッサージするエアーマッサージマットに
    おいて、人体の腰部に対応する空気袋をマッサージ用の
    膨張時よりも少ない空気量が供給される腰枕設定モード
    を備えていることを特徴とするエアーマッサージマッ
    ト。
  7. 【請求項7】 ベースマット上に配された複数の空気袋
    と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置と、
    前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に対す
    る指示入力用であって使用者によって操作される操作部
    とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮により
    これら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエアー
    マッサージマットにおいて、前記操作部に空気袋の膨張
    及び保持並びに収縮によるマッサージ速度の設定部を備
    えていることを特徴とするエアーマッサージマット。
  8. 【請求項8】 設定部で設定された速度よりも遅い速度
    でマッサージ動作を行わせる動作モードを備えているこ
    とを特徴とする請求項7記載のエアーマッサージマッ
    ト。
  9. 【請求項9】 設定部で設定された速度よりも速いマッ
    サージ動作を行わせる動作モードを備えていることを特
    徴とする請求項7記載のエアーマッサージマット。
  10. 【請求項10】 設定部で設定部で設定された速度より
    も遅い速度でマッサージ動作を行わせた後、設定部で設
    定された速度よりも速いマッサージ動作を行わせる動作
    モードを備えていることを特徴とする請求項7記載のエ
    アーマッサージマット。
  11. 【請求項11】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられていると
    ともに、肩部右側に対応する空気袋、臀部左側に対応す
    る空気袋、もしくは、肩部左側に対応する空気袋、臀部
    右側に対応する空気袋、の順に給排気を行って膨張及び
    保持並びに収縮させる動作モードを備えていることを特
    徴とするエアーマッサージマット。
  12. 【請求項12】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられていると
    ともに、腰部に対応する空気袋を膨張させ、該空気袋の
    膨張を保持したまま、臀部右側に対応する空気袋と臀部
    左側に対応する空気袋とを交互に膨張収縮させる動作モ
    ードを備えていることを特徴とするエアーマッサージマ
    ット。
  13. 【請求項13】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、下腿部に夫々対応させて設けられている
    とともに、肩部右側に対応する空気袋と肩部左側に対応
    する空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対
    応する空気袋とを同時に膨張収縮させる動作モードを備
    えていることを特徴とするエアーマッサージマット。
  14. 【請求項14】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって銀作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持及び収縮によ
    りこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられていると
    ともに、肩部右側に対応する空気袋と臀部右側に対応す
    る空気袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続いて
    肩部左側に対応する空気袋と臀部左側に対応する空気袋
    を同時に膨張及び保持並びに収縮させる動作モードを備
    えていることを特徴とするエアーマッサージマット。
  15. 【請求項15】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージする
    エアーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状
    態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部
    右側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられている
    とともに、臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応
    する空気袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続い
    て臀部右側に対応する空気袋と肩部右側に対応する空気
    袋を同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続いて肩部右
    側に対応する空気袋と肩部左側に対応する空気袋を同時
    に膨張及び保持並びに収縮させ、続いて肩部左側に対応
    する空気袋と臀部左側に対応する空気袋を同時に膨張及
    び保持並びに収縮させる動作モードを備えていることを
    特徴とするエアーマッサージマット。
  16. 【請求項16】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持及び収縮によ
    りこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられていると
    ともに、肩部右側に対応する空気袋と肩部左側に対応す
    る空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応
    する空気袋とを同時に膨張及び並びに収縮させ、続いて
    腰部に対応する空気袋、或いは背部に対応する空気袋、
    或いは腰部に対麻する空気袋と背部に対応する空気袋を
    同時に膨張及び保持並びに収縮させる動作モードを備え
    ていることを特徴とするエアーマッサージマット。
  17. 【請求項17】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対応する、指示入力用であって使用者によって操作され
    る操作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持及び収縮
    によりこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージす
    るエアーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥
    状態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀
    部右側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられてい
    るとともに、肩部右側に対応する空気袋と肩部左側に対
    応する空気袋と背部に対応する空気袋と腰部に対応する
    空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応す
    る空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続い
    て背部に対応する空気袋と腰部に対応する空気袋と臀部
    右側に対応する空気袋と臀部左側に対応する空気袋とを
    同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続いて腰部に対応
    する空気袋と臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対
    応する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収縮させ、
    続いて臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応する
    空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収縮させる動作モ
    ードを備えていることを特徴とするエアーマッサージマ
    ット。
  18. 【請求項18】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収溝させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージする
    エアーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状
    態の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部
    右側、臀部左側、大腿部、下腿部に夫々対応させて設け
    られているとともに、肩部右側に対応する空気袋と肩部
    左側に対応する空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収
    緒させ、続いて背部に対応する空気袋と腰部に対応する
    空気袋とを同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続いて
    臀部右側に対応する空気袋と臀部左側に対応する空気袋
    とを同時に膨張及び保持並びに収縮させ、続いて大腿部
    に対応する空気袋を膨張及び保持並びに収縮させ、続い
    て下腿部に対応する空気袋を膨張及び保持並びに収縮さ
    せる動作モードを備えていることを特徴とするエアーマ
    ッサージマット。
  19. 【請求項19】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持及び収縮によ
    りこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、大腿部、下腿部に夫々対応させて設けら
    れ、さらに下腿部に対応する空気袋上に複数の空気袋を
    重畳して設けられているとともに、下腿部に対応する空
    気袋を膨張させ、該空気袋を保持したまま、該空気袋上
    の複数の空気袋を膨張及び保持並びに収縮させる動作モ
    ードを備えていることを特徴とするエアーマッサージマ
    ット。
  20. 【請求項20】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、脚部に夫々対応させて設けられ、さらに
    背部に対応する位置に重畳して設けられた別の空気袋を
    膨張及び保持並びに収縮させる動作モードを備えている
    ことを特徴とするエアーマッサージマット。
  21. 【請求項21】 背部に対応する位置に重畳して設けら
    れた別の空気袋の横幅は、背部の長手方向の後正中線を
    中央とし、身体体幹部横幅の半分以上且つ身体体幹部横
    幅以下のサイズであることを特徴とする請求項20記載
    のエアーマッサージマット。
  22. 【請求項22】 背部に対応する位置に重畳して設けら
    れた別の空気袋の膨張と収縮を、夫々人体の呼吸の吸気
    相と呼気相に対応させている動作モードを備えているこ
    とを特徴とする請求項20または21記載のエアーマッ
    サージマット。
  23. 【請求項23】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持及び収縮によ
    りこれらの空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、大腿部、下腿部に夫々対応させて設けら
    れているとともに、大腿部に対応する空気袋を膨張させ
    る時に前記給排気部から給気される空気を段階的に給気
    させる動作モードを備えていることを特徴とするエアー
    マッサージマット。
  24. 【請求項24】 仰臥状態の身体背面の肩部、背部、腰
    部、臀部、大腿部、脚部に夫々対応させて設けられた空
    気袋は、身体体幹部横幅以上の横幅であることを特徴と
    する請求項1〜23のいずれかの項に記載のエアーマッ
    サージマット。
  25. 【請求項25】 ベースマット上に配された複数の空気
    袋と、これら空気袋を膨張及び収縮させる給排気装置
    と、前記給排気装置を制御する制御装置と、制御装置に
    対する指示入力用であって使用者によって操作される操
    作部とを備え、前記空気袋の膨張及び保持並びに収縮に
    よりこれら空気袋上に寝ている人体をマッサージするエ
    アーマッサージマットにおいて、上記空気袋は仰臥状態
    の身体背面の肩部右側、肩部左側、背部、腰部、臀部右
    側、臀部左側、下腿部に夫々対応させて設けられている
    とともに、下腿部に対応する空気袋を収縮させるにあた
    り、排気する空気量と排気時間とをゆらがせるモードを
    備えたことを特徴とするエアーマッサージマット。
  26. 【請求項26】 吸排気装置は、発熱部材の収納部から
    吸入した空気を空気袋へと送り出すものであることを特
    徴とする請求項1〜25のいずれかの項に記載のエアー
    マッサージマット。
  27. 【請求項27】 空気袋は吸排気装置におけるエアーポ
    ンプによる強制排気路と大気に開放された自然排気路と
    を備えていることを特徴とする請求項1〜26のいずれ
    かの項に記載のエアーマッサージマット。
JP2002342913A 2001-11-27 2002-11-26 エアーマッサージマット Expired - Lifetime JP4258209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002342913A JP4258209B2 (ja) 2001-11-27 2002-11-26 エアーマッサージマット

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001361612 2001-11-27
JP2001-361612 2001-11-27
JP2002342913A JP4258209B2 (ja) 2001-11-27 2002-11-26 エアーマッサージマット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003225269A true JP2003225269A (ja) 2003-08-12
JP4258209B2 JP4258209B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=27759362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002342913A Expired - Lifetime JP4258209B2 (ja) 2001-11-27 2002-11-26 エアーマッサージマット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4258209B2 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185422A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toshiba Tec Corp 椅子式施療装置
JP2005185491A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd エアーマッサージ装置
JP2005211262A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Toshiba Tec Corp 施療装置
JP2006212132A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Toshiba Tec Corp 施療装置
JP2006212257A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Toshiba Tec Corp マッサージ機
JP2006296995A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP2006297056A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd エアーマット
JP2008200486A (ja) * 2007-01-25 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd リフレッシュ装置および当該リフレッシュ装置を搭載した乗り物
JP2009534061A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト シート
JP2011056321A (ja) * 2010-12-27 2011-03-24 Panasonic Electric Works Co Ltd マッサージ機
JP2014046042A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Molten Corp ***変換用マットレス
JP2015100573A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ストレッチ器具
WO2016056335A1 (ja) * 2014-10-07 2016-04-14 ファミリーイナダ株式会社 施療装置及び椅子
JP2016073613A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 ファミリーイナダ株式会社 施療装置及び椅子
KR101889368B1 (ko) * 2018-01-18 2018-08-20 주식회사 보국전자 자율 스트레칭 기능 및 욕창방지 기능을 갖는 스트레칭 장치
CN110432685A (zh) * 2019-09-06 2019-11-12 深圳市利阳宏业科技有限公司 可调节头部角度及腰部高度的按摩沙发***
JP2020028313A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 ファミリーイナダ株式会社 据置型装置
KR20210068175A (ko) * 2019-11-29 2021-06-09 (주)세븐라이너 스마트폰 기반 순환압박제어기의 마사지동작 제어방법 및 그 표시방법
JP2021090849A (ja) * 2015-08-25 2021-06-17 株式会社フジ医療器 エアマッサージ装置
KR20210081482A (ko) * 2019-12-23 2021-07-02 주식회사 웰뷰텍 스마트폰 기반 순환압박제어기의 마사지동작 제어방법 및 그 표시방법
CN113795232A (zh) * 2019-05-03 2021-12-14 保迪弗兰德有限公司 根据用户选择提供个性化定制按摩的按摩装置及其工作方法
JP7432450B2 (ja) 2020-06-18 2024-02-16 マクセル株式会社 マッサージ装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101257732B1 (ko) * 2012-09-28 2013-04-24 주식회사 코잔드 마사지 기능을 구비한 매트리스
US11607363B2 (en) 2015-07-30 2023-03-21 Eva Medtec, Inc. Diverter for use in therapeutic massage system
US11090216B2 (en) 2015-07-30 2021-08-17 Eva Medtec, Inc. Therapeutic massage system
CN112603620B (zh) * 2020-12-30 2023-03-24 中南大学湘雅二医院 一种心脏外科护理装置

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4625631B2 (ja) * 2003-12-25 2011-02-02 株式会社フジ医療器 椅子式施療装置
JP2005185491A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sanyo Electric Co Ltd エアーマッサージ装置
JP2005185422A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Toshiba Tec Corp 椅子式施療装置
JP2005211262A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Toshiba Tec Corp 施療装置
JP2006212132A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Toshiba Tec Corp 施療装置
JP4636893B2 (ja) * 2005-02-02 2011-02-23 株式会社フジ医療器 施療装置
JP2006212257A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Toshiba Tec Corp マッサージ機
JP2006297056A (ja) * 2005-03-24 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd エアーマット
JP4622824B2 (ja) * 2005-03-24 2011-02-02 パナソニック電工株式会社 エアーマット
JP2006296995A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Matsushita Electric Works Ltd マッサージ機
JP4654754B2 (ja) * 2005-04-25 2011-03-23 パナソニック電工株式会社 マッサージ機
JP2009534061A (ja) * 2006-04-19 2009-09-24 バイエリッシェ モートーレン ウエルケ アクチエンゲゼルシャフト シート
JP2008200486A (ja) * 2007-01-25 2008-09-04 Matsushita Electric Works Ltd リフレッシュ装置および当該リフレッシュ装置を搭載した乗り物
JP2011056321A (ja) * 2010-12-27 2011-03-24 Panasonic Electric Works Co Ltd マッサージ機
JP2014046042A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Molten Corp ***変換用マットレス
JP2015100573A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 ストレッチ器具
WO2016056335A1 (ja) * 2014-10-07 2016-04-14 ファミリーイナダ株式会社 施療装置及び椅子
JP2016073613A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 ファミリーイナダ株式会社 施療装置及び椅子
JP2021090849A (ja) * 2015-08-25 2021-06-17 株式会社フジ医療器 エアマッサージ装置
KR101889368B1 (ko) * 2018-01-18 2018-08-20 주식회사 보국전자 자율 스트레칭 기능 및 욕창방지 기능을 갖는 스트레칭 장치
JP2020028313A (ja) * 2018-08-20 2020-02-27 ファミリーイナダ株式会社 据置型装置
CN113795232A (zh) * 2019-05-03 2021-12-14 保迪弗兰德有限公司 根据用户选择提供个性化定制按摩的按摩装置及其工作方法
CN110432685A (zh) * 2019-09-06 2019-11-12 深圳市利阳宏业科技有限公司 可调节头部角度及腰部高度的按摩沙发***
KR20210068175A (ko) * 2019-11-29 2021-06-09 (주)세븐라이너 스마트폰 기반 순환압박제어기의 마사지동작 제어방법 및 그 표시방법
KR102296727B1 (ko) 2019-11-29 2021-09-03 (주)세븐라이너 스마트폰 기반 순환압박제어기의 마사지동작 제어방법 및 그 표시방법
KR102315568B1 (ko) 2019-12-23 2021-10-22 주식회사 웰뷰텍 스마트폰 기반 순환압박제어기의 마사지동작 제어방법 및 그 표시방법
KR20210081482A (ko) * 2019-12-23 2021-07-02 주식회사 웰뷰텍 스마트폰 기반 순환압박제어기의 마사지동작 제어방법 및 그 표시방법
JP7432450B2 (ja) 2020-06-18 2024-02-16 マクセル株式会社 マッサージ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4258209B2 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4258209B2 (ja) エアーマッサージマット
US20080077059A1 (en) Massage Machine
JPH08336564A (ja) 椅子式エアーマッサージ機
JP6483939B2 (ja) マッサージ椅子
JP2002248144A (ja) ストレッチマット
JP5628551B2 (ja) マッサージ機
JP2002065786A (ja) マッサージ機
JP2004344589A (ja) 椅子型マッサージ機
US20050000024A1 (en) Inflatable and fully adjustable foot and seat support for travelers
JPH04327849A (ja) 空気マッサージ椅子
JPS61280862A (ja) 空気マツサ−ジ椅子
JP2001029413A (ja) マッサージ機
JP4865448B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5144794B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP4866978B2 (ja) 椅子式マッサージ機
KR200298151Y1 (ko) 의료용 교대부양 매트리스
JP2006087945A (ja) 椅子型マッサージ装置
JP2001197991A (ja)
JP4702303B2 (ja) マッサージ機
CN220175537U (zh) 一种多功能按摩床垫
JPH0137626Y2 (ja)
JP3226139B2 (ja) エアマッサージ装置
JP3014572B2 (ja) エアマッサージ装置
JP5162718B2 (ja) 椅子式マッサージ機
JP5389987B2 (ja) 椅子式マッサージ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4258209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term