JP2003224628A - 携帯電子装置 - Google Patents

携帯電子装置

Info

Publication number
JP2003224628A
JP2003224628A JP2002021878A JP2002021878A JP2003224628A JP 2003224628 A JP2003224628 A JP 2003224628A JP 2002021878 A JP2002021878 A JP 2002021878A JP 2002021878 A JP2002021878 A JP 2002021878A JP 2003224628 A JP2003224628 A JP 2003224628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
image
unit
displayed
key operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002021878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3824544B2 (ja
Inventor
Takashi Momozaki
高 百崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002021878A priority Critical patent/JP3824544B2/ja
Publication of JP2003224628A publication Critical patent/JP2003224628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824544B2 publication Critical patent/JP3824544B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像データに種々の設定を行う設定途中のミ
スを極力防止し、設定時間の短縮を図り、その操作性を
向上させることができる携帯電子装置を提供する。 【解決手段】 キー操作部6を操作しながら目視確認可
能な第1表示面を有する第1表示部3と、第2表示面を
有する第2表示部4と、キー操作部6の操作に基づいて
第2表示面に画像を表示するとともに、第1表示面にキ
ー操作部の操作内容および第2表示面に表示する画像と
同一の画像を表示するように、第1および第2表示部を
制御する制御部22とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電子装置に関
し、たとえばカメラを搭載した携帯電話機に好適に用い
られる携帯電子装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、入力された光信号を電気信号に変
換する撮像素子および撮像レンズを有するカメラを搭載
した携帯電子装置(以下、単に携帯と呼ぶ)が実用化さ
れている。たとえば、この種の携帯において、撮影され
た撮影画像を画像データとして画像ファイルに記憶させ
ておき、必要に応じて、携帯正面側の第1表示面を目視
しつつキー操作部を操作し、操作対象の画像データに種
々の設定を行った後、この画像データを含む添付ファイ
ルを所望のメールアドレスへ送信したり画像出力装置な
どへ出力する。画像データに種々の設定を行うとき、た
とえば人物像の背景に所望の装飾を施すとき、操作対象
の画像および装飾画像は、携帯背面側の第2表示面だけ
に表示されるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術で
は、画像データに種々の設定を行うとき、第1表示面に
は、操作対象の画像データおよび装飾データの項目名つ
まりタイトルしか表示されていないので、操作対象の画
像および装飾画像をタイトルから連想したうえで操作設
定した後、携帯背面側の第2表示面でもって画像および
装飾画像を目視確認しなければならない。つまり、設定
終了段階において、画像および装飾画像を初めて目視確
認するので、設定途中に設定ミスがあったとしても気付
きにくいし設定時間も長くかかる場合が多い。しかも折
りたたみ式の携帯では、消費電力を軽減させるため、第
1表示面と第2表示面とを同時に表示することができな
い。それ故、折りたたみ式の携帯で前記と同様な設定を
行うとき、携帯を開いた状態で操作設定した後、携帯を
一旦閉じ、第2表示面で画像および装飾画像を目視確認
しなければならず操作性が悪い。
【0004】したがって本発明の目的は、画像データに
種々の設定を行う設定途中のミスを極力防止し、設定時
間の短縮を図り、その操作性を向上させることができる
携帯電子装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、キー操作部
と、キー操作部を操作しながら目視確認可能な第1表示
面を有する第1表示手段と、第2表示面を有する第2表
示手段と、キー操作部の操作に基づいて第2表示面に画
像を表示するとともに、第1表示面にキー操作部の操作
内容および第2表示面に表示する画像と同一の画像を表
示するように、第1および第2表示手段を制御する制御
手段とを含むことを特徴とする携帯電子装置である。
【0006】本発明に従えば、複数の画像データのうち
から所望の画像データを選択する際、第1表示手段の第
1表示面を目視しながら、キー操作部を操作してその操
作内容を確認する。このとき、第2表示手段の第2表示
面に所望の画像が表示されるとともに、第1表示手段の
第1表示面にも、前記所望の画像が表示される。それ
故、画像データに種々の設定を行う設定途中のミスを極
力防止することができる。
【0007】また本発明は、制御手段は、キー操作部の
操作に基づいて、予め定める所定の画像に、装飾画像を
合成した画像を、第1および第2表示面に表示するよう
に、第1および第2表示手段を制御することを特徴とす
る。
【0008】本発明に従えば、第1、第2表示手段の第
1、第2表示面に所望の画像を表示させた状態で、これ
ら表示面に所望の装飾画像をそれぞれ合成させることが
できる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施形態に係
る携帯電話機1の正面図であり、図2は携帯電話機1の
要部背面部分を示す側面図である。本実施形態は、携帯
電子装置を、小型カメラ2を搭載した折りたたみ式の携
帯電話機1(以下、単に携帯1と呼ぶ)に適用した場合
の一例である。以下、図1における上下左右方向を上下
左右として説明する。携帯1は、主に、第1、第2表示
面3,4を含む第1ケーシング5と、キー操作部6を含
む第2ケーシング7とを有し、第1ケーシング5が第2
ケーシング7に対してひんじ部8を介して折りたたみ可
能に構成されている。携帯1を開いた外観上において、
第1ケーシング5の正面部には、キー操作部6を手指で
操作しつつその操作内容を目視確認可能な矩形状の第1
表示面3aを有する第1表示手段としての第1表示部3
が形成され、図1における第1表示部3の直ぐ上方に
は、スピーカ用の開口部9が形成されている。また、第
1ケーシング5の背面部分には、第1ケーシング5の上
端よりも所定距離上方に突出するアンテナ10が付設さ
れている。
【0010】第1ケーシング5の背面部には、第1表示
面3aと同時に目視確認不可能で第1表示面3aの大き
さの約1/2の矩形状に形成された第2表示面4aであ
って、キー操作部6の操作に基づいて、所望の画像を表
示する第2表示面4aを有する第2表示手段としての第
2表示部4が形成されている。この第2表示部4の直ぐ
上方には、入力された光信号を電気信号に変換する撮像
素子および撮像レンズを有する撮像部2すなわち小型カ
メラ2が付設されている。上部ケーシング5の右側面部
における下半部には、撮影画像すなわち表示バッファ1
1に一時記憶された表示データを画像ファイル12に転
送し記録するためのスイッチ部13が付設されている。
【0011】第2ケーシング7の正面部にはキー操作部
6が配設され、後述するが、このキー操作部6のキー操
作によって、電話およびメールを送受信可能に構成され
るとともに、複数の設定メニュー、各設定メニューにお
けるタイトルなどがそれぞれ切換え可能に構成されてい
る。第2ケーシング7において、キー操作部6の直ぐ下
方には、外部の音声を集音する内蔵マイク用の開口部1
4などが形成されている。
【0012】図3は携帯1の回路ブロック図である。携
帯1は、これらキー操作部6、スイッチ部13、第1、
第2表示部3,4およびドライバ15,16と、撮像部
2、増幅部17、A/D変換部18、信号処理部19、
表示バッファ11と画像ファイル12と電話帳ファイル
20とを備えた記憶部21、制御手段としての制御部2
2、無線部23、通信制御部24などを有する。撮像部
2において、入力された光信号が電気信号つまりRGB
アナログ撮像信号に変換されて増幅部17へ出力され、
増幅部17にて信号増幅された後、A/D変換部18に
おいてRGBデジタル撮像信号に変換され信号処理部1
9に出力される。信号処理部19は、制御部22からの
コマンド入力によってRGBデジタル撮像信号を各種画
像処理にてRGB二値化データに変換し、記憶部21の
表示データ一時記憶エリアである表示バッファ11へ記
憶する。
【0013】制御部22は、キー操作部6、スイッチ部
13、通信制御部24からの各種信号に基づいて、信号
処理部19、記憶部21、ドライバ15,16の動作制
御、選択切換えなどを行う機能を有し、特に、記憶され
た画像データに種々の設定を行うとき、第2表示部4の
第2表示面4aに所望の画像を表示させるとともに、前
記所望の画像を第1表示部3の第1表示面3aの略下半
部のプレビュー表示エリア3Aに表示させる機能を有す
る(図5参照)。また、制御部22は、予め画像ファイ
ル12に格納された複数の装飾画像データのうち、キー
操作部6のキー操作によって選択された所望の装飾画像
データの装飾画像を、第2表示部4の第2表示面4aに
所望の画像を表示させた状態で、合成表示させるととも
に(図9参照)、前記所望の装飾画像を、第1表示部3
の第1表示面3aの略下半部つまりプレビュー表示エリ
ア3Aに前記所望の画像を表示させた状態で、合成表示
させる機能を有する(図8参照)。
【0014】キー操作部6の所定操作によって、制御部
22がカメラ撮像モードに切換わり、信号処理部19に
対してRGBデジタル撮像信号を各種画像処理を実行す
るようコマンド出力するようになっている。制御部22
は、所定の周期で第1表示部3のドライバ15にコマン
ド出力するとともに、記憶部21の表示バッファ11に
記憶されたRGB二値化データをドライバ15へ表示デ
ータとして出力する。このドライバ15は第1表示部3
の表示コントロールと駆動回路とで構成され、前記表示
データは、ドライバ15にて描画信号に処理され、通常
使用される第1表示部3に撮影画像が出力される。撮影
対象の被写体に対して撮影画像が定まった時点でスイッ
チ部13を操作すると、表示バッファ11に一時記憶さ
れた表示データが画像ファイル12に転送され、画像デ
ータとして記憶されるようになっている。
【0015】画像ファイル12に複数の画像データが記
憶された状態において、キー操作部6の所定操作によっ
て、制御部22は、第2表示部4のドライバ16にコマ
ンド出力するとともに、画像ファイル12に記憶された
複数の画像データのうちから所望の画像データを読出
し、第2表示部4のドライバ16に表示データとして出
力する。この表示データは、ドライバ16にて描画信号
に処理され、第2表示部4に前記画像データの画像が出
力されるようになっている。無線部23においては、無
線基地局からの無線通信を受信し、通信制御部24で無
線部23からのデータを所定のプロトコルに従って受信
データとして取込む。制御部22は、無線部23、通信
制御部24を介して入力される受信データによって着信
を検出し、受信データ中の画像データを抽出した後、画
像データを記憶部21の画像ファイル12へ記憶するよ
うになっている。
【0016】図4は、記憶部21内のファイル構造を説
明する図表である。記憶部21において、画像ファイル
12は画像ライブラリであって、その画像データフィー
ルドには、撮像部2によって撮像され記憶された画像デ
ータ、または、ウェブ画面、メール添付画像などを、た
とえば通信回線網を介してダウンロードし記憶された画
像データが収納されている。各画像データは、画像番号
毎にレコードの単位で収納され、各レコードは画像番号
と画像のデータフィールドとで構成されている。
【0017】電話帳ファイル20には、名前および電話
番号などが登録された複数の個人情報データが収納さ
れ、各個人情報データは、個人情報毎にレコードの単位
で収納され、各レコードは登録番号、電話番号、メール
アドレス、第1表示部3の画像番号、第2表示部4の画
像番号、名前、その他着信設定のデータフィールドなど
で構成されている。電話帳ファイル20の第2表示部4
の画像番号データフィールドには、着信時に第2表示部
4に表示される表示情報または画像ファイル12の所定
のレコードを特定する画像番号が収納される。第2表示
部4の画像番号データフィールドに画像番号が収納され
ているときには、そのレコード内には画像ファイル12
内の画像が記憶されたことを意味し、画像番号データフ
ィールドに画像番号が収納されていないときには、画像
登録がされていないことを意味している。
【0018】通常着信時において、電話帳ファイル20
の電話番号フィールドに先方の電話番号が存在すれば、
その電話番号と同一レコードの第2表示部画像番号フィ
ールドの画像番号に相当する画像ファイル12の画像デ
ータを呼出して表示する。たとえば、この携帯1に電話
番号T02の相手から電話がかかってくると、電話帳フ
ァイル20の各レコードの電話番号フィールドを検索
し、登録番号02の電話番号にその電話番号T02が登
録されていることを照合する。一致する電話番号が存在
すれば、同一レコード内の第2表示部画像番号のデータ
F2−02を読出し、データが「3」であれば画像ファ
イル12の画像番号1〜nのうち、画像番号3レコード
の画像フィールドのデータを第2表示部4に表示する。
【0019】図5は、設定メニューおよび画像データが
表示された第1表示部3の部分正面図であり、図6は、
画像データが表示された第2表示部4の部分背面図であ
り、図10は、第2表示部4における着信設定時の表示
設定を行うフローチャートである。ここで、Si(i=
1,2,3,…)はステップを示す。ステップ1におい
て、第1表示部3に初期画面つまりメニュー画面が表示
された状態で、キー操作部6のうちのたとえば各種ファ
ンクションキーなどを操作することによって、着信設定
モードに設定し、ステップ2において第1表示部3に着
信設定画面を表示する。次に、ステップ3に移行して第
1表示部3の着信設定画面を目視しつつ、キー操作部6
をキー操作することによって特定相手先の電話番号を入
力する。その後ステップ4において、第1表示部3に電
話帳画面を表示し、ステップ3で入力した電話番号と、
電話帳ファイル20の電話番号フィールドに記憶された
電話番号が一致したレコードの各種個人設定項目とが表
示される。
【0020】ステップ5では、第1表示部3において電
話帳画面における各種個人設定項目のうち、着信時の第
2表示部4の表示設定ファンクションをキー操作部6で
もって選択操作し、ステップ6にて第1表示部3に第2
表示部4の表示設定画面を表示し、その後ステップ7に
移行する。ステップ7にて、第1表示部3の略上半部に
おける画像選択表示エリア3Bにおいて、キー操作部6
によって指定されたカーソルCR上の画像データ名(オ
リジナル2)で、予め記憶された画像データの画像をプ
レビュー表示エリア3Aに表示する(図5参照)。次に
ステップ8においてキー操作部6のうちの図示外のカー
ソルキーまたは登録キーを操作し、ステップ9へ移行す
る。ステップ9において、登録キーを操作したと判定さ
れるとステップ11に移行し、このステップ11におい
て、カーソルCRで選択された画像データ名の画像デー
タを画像ファイル12に記憶するとともに、電話帳ファ
イル20の該当レコードの“第2表示部4の画像番号”
フィールドに、先に記憶した画像ファイル12の画像番
号を登録した後ステップ12に移行する。ステップ9に
おいて、カーソルキーを操作したと判定されると、ステ
ップ10に移行し、第1表示部3の画像選択表示エリア
内において、隣接した画像データ名にわたってカーソル
CRを上下移動させステップ7に戻る。
【0021】図7は、設定メニューおよび画像が表示さ
れた第1表示部3の部分拡大正面図であり、図8は、装
飾設定メニューおよび画像が表示された第1表示部3の
部分拡大正面図であり、図9は装飾設定段階における第
2表示部4の部分拡大正面図である。図11は画像装飾
設定時のフローチャートである。ここで、Si(i=1
2,13,14,…)はステップを示す。ステップ11
の後、表示内容の画像修飾を行わない場合には、ステッ
プ20へ進み、第2表示部4の着信シーケンスを終了す
る。第1表示部3に対する第2表示部4の表示設定に引
続いて、表示内容の画像装飾を施す際にはステップ13
に進み、このステップ13において、第2表示部4の画
像装飾設定メニューをキー操作部6によって選択する
と、ステップ14に移行する。ステップ14では、第1
表示部3に、第2表示部4の画像装飾設定画面を表示す
る。
【0022】その後、ステップ15において、前記カー
ソルCRで示された装飾画像データ名(装飾2)に予め
登録された画像データを、表示バッファ11のプレビュ
ー表示エリア3Aにオーバーライトしすなわち画像の合
成処理を行い、プレビュー表示エリア3Aに装飾画像2
5を合成表示する。なお、表示バッファ11内のプレビ
ュー表示エリア3Aには、第2表示部4の表示設定で予
め設定された画像データが収納されている。画像選択表
示エリア3Bに表示された複数の装飾画像データ名に対
しては、画像ライブラリからデータ名に対応する装飾画
像データがそれぞれ記憶されている。次に、ステップ1
6にてキー操作部6のうちのカーソルキーまたは登録キ
ー(決定キーともいう)を操作すると、ステップ17へ
移行し、ステップ17において、登録キーを操作したと
判定されるとステップ19に移行する。
【0023】ステップ19においては、表示バッファ1
1内のプレビュー表示エリア3Aに記憶された合成表示
データを、新たな画像として電話帳ファイル20の該当
レコードの“第2表示部4の画像番号”フィールドに記
憶するとともに、登録された画像番号に対応する画像フ
ァイル12の画像フィールドに記憶した後、ステップ4
0に移行して画像装飾設定および第2表示部4の着信シ
ーケンスを終了する。ステップ17において、カーソル
キーを操作したと判定されると、ステップ18に移行
し、第1表示部3の画像選択表示エリア3B内におい
て、隣接した装飾画像データ名にわたってカーソルCR
を上下移動させ、ステップ15に戻る。
【0024】図12は第2表示部4における通常着信時
のフローチャートである。ここで、Si(i=30,3
1,32,…)はステップを示す。ステップ30におい
ては、着信の待受けを行い通常着信の有無を判定し、着
信があればステップ31へ移行する。ステップ31にお
いて、発信番号通知の有無を判定し、先方が電話番号を
通知してきた場合にはステップ32へ進み、かかってき
た相手先の電話番号と、電話帳ファイル20の各レコー
ドの電話番号フィールドに登録された電話番号とが一致
するものがあるか照合する。次に、ステップ33にて照
合した結果、一致する登録済みの電話番号があれば、ス
テップ34に移行し、電話番号が一致したレコードの第
2表示部画像番号フィールドのデータを読出し、このデ
ータと画像ファイルの各レコードの画像番号フィールド
に登録されている番号に一致しているものがあるか否か
照合する。
【0025】ステップ35において照合した結果、一致
する画像番号があればステップ36へ進み、ステップ3
6において、照合が一致した画像ファイルのレコードの
画像フィールド内に登録されたデータを表示する。画像
フィールドには、撮像部2によって予め撮像され記憶さ
れた画像データ、または、ウェブ画面、メール添付画像
などを、たとえば通信回線網を介してダウンロードし記
憶された画像データが記憶されている。その後、ステッ
プ37にて、携帯1が折りたたみ状態であるか否か判定
され、開いた状態にするとステップ38へ進み、着信表
示シーケンスを終了する。折りたたみ状態すなわち閉じ
た状態であると判定されると、ステップ37に戻る。ス
テップ31において、先方が電話番号を通知してこなか
った場合(非通知発信の場合)、ステップ39にて第2
表示部4に通常着信表示を表示した後、ステップ37に
移行する。ステップ33にて照合した結果、一致する登
録済みの電話番号がなければ、ステップ40にて第2表
示部4に先方の電話番号を表示し、ステップ37に移行
する。ステップ35において照合した結果、一致する画
像番号がなければ、ステップ41にて電話番号が一致し
たレコードの名前フィールドの表示を行った後、ステッ
プ37に移行する。
【0026】以上、説明した携帯1によれば、所望の画
像データを選択する際、第1表示部3の第1表示面3a
を目視しながら、キー操作部6を操作してその操作内容
を確認する。このとき、第2表示部4の表示面4aに所
望の画像が表示されるとともに、第1表示部3のプレビ
ュー表示エリア3Aにも、同一の画像が表示されるの
で、画像データに種々の設定を行う設定途中のミスを極
力防止することができ、設定時の確実性が高まるうえ、
設定時間の短縮を図ることができる。設定終了段階で第
2表示部4の第2表示面4aを目視確認する必要もなく
なるので、その操作性を向上させることができる。ま
た、第1、第2表示部3,4の第1、第2表示面3a,
4aに所望の画像を表示させた状態で、これら第1、第
2表示面3a,4aに所望の装飾画像をそれぞれ合成表
示させることができる。このように画像データの付加価
値を迅速に高めた後、種々利用することができる。
【0027】本発明の実施の他の形態として、複数の画
像データおよび装飾画像データを記録媒体に記録してお
き、図示外の画像データ読取り装置を介して記録媒体の
画像データを記憶部に適宜格納する構成にすることも可
能である。キー操作部はたとえばダイヤル式の操作部
(ジョグダイヤルともいう)も含まれ、このダイヤル式
の操作部を上部ケーシングまたは下部ケーシングの側面
部に付設した構造にすることも可能である。装飾画像と
しては、様々な背景画像または種々のデザインの壁紙な
どを適用することができる。画像データおよび装飾画像
データは、記憶部に格納されたものに限定されず、たと
えば、通信回線網を介して適宜利用することも可能であ
る。本実施形態においては、第1表示部3をプレビュー
表示エリア3Aと画像選択表示エリア3Bとに分割表示
する構造にしているが、これに限定されるものではな
く、画像データに種々の設定を行うとき、プレビュー表
示エリアのみを表示させたうえ、プレビュー表示エリア
内において文字領域部分だけをカーソルキーにて選択し
得る構造にすることも可能である。携帯は、折りたたみ
式のものに限定されるものではなく、通常のフラット型
のものを適用し得る。その他、前記実施形態に、特許請
求の範囲を逸脱しない範囲において種々の部分的変更を
行う場合もある。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、所望の画
像データを選択する際、第1表示手段の第1表示面を目
視しながら、キー操作部を操作してその操作内容を確認
する。このとき、第2表示手段の第2表示面に所望の画
像が表示されるとともに、第1表示手段の第1表示面に
も、同一の画像が表示されるので、画像データに種々の
設定を行う設定途中のミスを極力防止することができ、
設定時の確実性が高まるうえ、設定時間の短縮を図るこ
とができる。設定終了段階で第2表示手段の表示面を目
視確認する必要もなくなるので、その操作性を向上させ
ることができる。
【0029】また本発明によれば、第1、第2表示手段
の第1、第2表示面に所望の画像を表示させた状態で、
これら表示面に所望の装飾画像をそれぞれ合成表示させ
ることができる。このように画像データの付加価値を迅
速に高めた後、種々利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る携帯電話機の正面図で
ある。
【図2】携帯電話機の要部背面部分を示す側面図であ
る。
【図3】携帯電話機の回路ブロック図である。
【図4】記憶部内のファイル構造を説明する図表であ
る。
【図5】設定メニューおよび画像が表示された第1表示
部の部分正面図である。
【図6】画像が表示された第2表示部の部分背面図であ
る。
【図7】設定メニューおよび画像が表示された第1表示
部の部分拡大正面図である。
【図8】装飾設定メニューおよび画像が表示された第1
表示部の部分拡大正面図である。
【図9】装飾設定段階における第2表示部の部分拡大正
面図である。
【図10】第2表示部における着信設定時の表示設定を
行うフローチャートである。
【図11】画像装飾設定時のフローチャートである。
【図12】第2表示部における通常着信時のフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 携帯 3 第1表示部 4 第2表示部 3a 第1表示面 4a 第2表示面 3A プレビュー表示エリア 6 キー操作部 21 記憶部 22 制御部 25 装飾画像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B069 CA17 CA18 CA19 5E501 AB03 AC15 BA03 BA05 CA04 CB02 CB14 DA12 EB05 FA02 FA05 FA14 5K027 AA11 BB02 FF22 HH29 MM17 5K067 AA34 BB04 EE02 FF23 KK17

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キー操作部と、 キー操作部を操作しながら目視確認可能な第1表示面を
    有する第1表示手段と、 第2表示面を有する第2表示手段と、 キー操作部の操作に基づいて第2表示面に画像を表示す
    るとともに、第1表示面にキー操作部の操作内容および
    第2表示面に表示する画像と同一の画像を表示するよう
    に、第1および第2表示手段を制御する制御手段とを含
    むことを特徴とする携帯電子装置。
  2. 【請求項2】 制御手段は、キー操作部の操作に基づい
    て、予め定める所定の画像に、装飾画像を合成した画像
    を、第1および第2表示面に表示するように、第1およ
    び第2表示手段を制御することを特徴とする請求項1に
    記載の携帯電子装置。
JP2002021878A 2002-01-30 2002-01-30 携帯電子装置 Expired - Fee Related JP3824544B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021878A JP3824544B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 携帯電子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002021878A JP3824544B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 携帯電子装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003224628A true JP2003224628A (ja) 2003-08-08
JP3824544B2 JP3824544B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=27745001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002021878A Expired - Fee Related JP3824544B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 携帯電子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3824544B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006293002A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Vodafone Kk 電子機器
US7577461B2 (en) 2002-06-21 2009-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US8578291B2 (en) 2007-02-20 2013-11-05 Lg Electronics Inc. Method for setting image in terminal and terminal using the same

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7577461B2 (en) 2002-06-21 2009-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7778661B2 (en) 2002-06-21 2010-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7797020B2 (en) 2002-06-21 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7805164B2 (en) 2002-06-21 2010-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7809413B2 (en) 2002-06-21 2010-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7835775B2 (en) 2002-06-21 2010-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
JP2006293002A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Vodafone Kk 電子機器
US8578291B2 (en) 2007-02-20 2013-11-05 Lg Electronics Inc. Method for setting image in terminal and terminal using the same
KR101405923B1 (ko) * 2007-02-20 2014-06-12 엘지전자 주식회사 단말기의 화면 설정 방법 및 이를 이용한 단말기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3824544B2 (ja) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7130394B2 (en) Imaging apparatus with communication function, image data storing method and computer program
US20040102225A1 (en) Portable communication terminal and image display method
JP4665986B2 (ja) 撮像装置、画像データ記憶方法、及び、プログラム
EP1571808A1 (en) A method of displaying speed dials on a screen of a mobile communication terminal
US20060152600A1 (en) Mobile telephone device
US20050130614A1 (en) Function calling apparatus and computer program for executing a function calling process
US20050128315A1 (en) Data processing apparatus, data processing method, and computer program
US20050018050A1 (en) Wireless communication device, dynamic image preparation method and dynamic image preparation program
US20040014485A1 (en) Foldable and portable telecommunication terminal
JP2005033346A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びソフトウェア
JP3824544B2 (ja) 携帯電子装置
JP2004147242A (ja) 電子機器
JP2004120436A (ja) 携帯端末
US20070298792A1 (en) Mobile radio terminal device
JP2008283444A (ja) 携帯情報機器
JP4294433B2 (ja) 携帯端末装置
US9007475B2 (en) Communication apparatus and electronic mail creation method
JP2003289350A (ja) カメラ付き携帯電話機及びその機能設定方法
JP2005191979A (ja) 電子機器および通信端末
JP2005184366A (ja) 端末装置
WO2004110055A1 (en) A method and a system for image processing, a device, and an image record
JP2005057370A (ja) 電子機器
KR100628072B1 (ko) 사진을 편집하여 전송하는 방법 및 이를 이용한 이동단말기
JP4493375B2 (ja) 携帯端末装置
JP4583719B2 (ja) 携帯端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3824544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees