JP2003220761A - Ink-jet recording element - Google Patents

Ink-jet recording element

Info

Publication number
JP2003220761A
JP2003220761A JP2002359082A JP2002359082A JP2003220761A JP 2003220761 A JP2003220761 A JP 2003220761A JP 2002359082 A JP2002359082 A JP 2002359082A JP 2002359082 A JP2002359082 A JP 2002359082A JP 2003220761 A JP2003220761 A JP 2003220761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
ink
polymer
recording element
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002359082A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sridhar Sadasivan
サダシバン スリダー
Elizabeth A Gallo
エー.ガロ エリザベス
Xiaoru Wang
ワン シャオル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/020,443 external-priority patent/US6689431B2/en
Priority claimed from US10/017,423 external-priority patent/US6686001B2/en
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2003220761A publication Critical patent/JP2003220761A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5236Macromolecular coatings characterised by the use of natural gums, of proteins, e.g. gelatins, or of macromolecular carbohydrates, e.g. cellulose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5245Macromolecular coatings characterised by the use of polymers containing cationic or anionic groups, e.g. mordants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a porous ink-jet recording element which can instantly dry up ink when applied to ink-jet printing, a porous recording element which has good coating quality and controls the occurrence of a crack, an ink-jet recording element which exhibits good image quality after printing, and to provide method for using the recording element. <P>SOLUTION: The ink-jet recording element includes a base material supporting a porous image receiving layer containing organic particles (a) encapsulated by an organic polymer having Tg lower than 100°C, and water-insoluble cationic polymer particles (b). <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録要素および上記要素を使用する印刷方法に関する。よ
り詳細には、本発明は、多数の粒子を含有しているイン
クジェット記録要素に関する。 【0002】 【従来の技術】典型的なインクジェット記録システムま
たはインクジェット印刷システムにおいては、インク液
滴が、記録要素または記録媒体に向かってノズルから高
速で噴射され、媒体上に画像を生ずる。インク液滴(ま
たは記録液体)は、一般に、記録薬剤(例えば、染料ま
たは顔料)および大量の溶媒を含んでなる。溶媒(また
はキャリア液体)は、概して、水、有機材料(例えば、
一価アルコール、多価アルコール、またはそれらの混合
物)から作られている。 【0003】インクジェット記録要素は、概して、少な
くとも一方の表面に、インク受容層または画像形成層を
担持している支持体を含んでなり、このような要素に
は、不透明な支持体を有する、反射式観察を目的とする
もの、および透明な支持体を有する、透過光による観察
を目的とするものが含まれる。 【0004】このような画像記録要素上に写真画質の画
像を達成および維持するためには、インクジェット記録
要素が以下の条件を満たさなければならないことがよく
知られている。 【0005】・容易に濡れ、パッドリング(puddling)
(すなわち、不均一な濃度につながる隣接するインクド
ットの凝集)がまったく無いこと。 ・画像の滲み(bleeding)をまったく呈さないこと。 ・高濃度のインクを吸収し、素速く乾燥して、次のプリ
ントまたは他の表面と重ねられた際に要素がいっしょに
ブロッキングを生ずるのを防ぐこと。 ・支持体および/または層(複数であってもよい)の間
の相互作用に起因する不連続性または欠陥(例えば、亀
裂、はじき、櫛筋など)をまったく呈さないこと。 ・吸収されなかった染料が自由表面で凝集して、染料の
結晶化が起こり、像形成領域においてブルームまたはフ
ェロ焼け(ブロンジング)の影響が生ずるようなことが
無いこと。 ・水との接触または日光、タングステン灯、もしくは蛍
光灯による照射に起因する退色を防ぐのに最適化された
画像堅牢度を有すること。 【0006】殆ど瞬間的なインク乾燥時間および良好な
画質を同時に提供するインクジェット記録要素が望まし
い。しかしながら、記録要素が適合する必要のあるイン
クの組成およびインクの容量は広範囲にわたるので、イ
ンクジェット記録媒体のこれらの要求条件を同時に達成
するのは困難である。 【0007】多孔質または非多孔質の支持体の片面もし
くは両面に好適な画像受容層として作用する多孔質また
は非多孔質の単層コーティングもしくは多層コーティン
グを用いるインクジェット記録要素が知られている。非
多孔質コーティングを使用する記録要素は概して良好な
画質を有するけれども、不十分なインク乾燥時間を呈す
る。多孔質コーティングを使用する記録要素は、概し
て、コロイド状粒子を含有しており、より不十分な画質
を有するけれども、優れた乾燥時間を呈する。 【0008】インクジェット印刷と共に使用するための
多種多様な種々のタイプの多孔質画像記録要素が知られ
ているけれども、当該技術分野には多くの未解決の問題
があり、既知の製品には、それらの商業的有用性を厳し
く制限してきた多くの欠陥が存在する。多孔質画像記録
層の設計における主な挑戦は、非粒状物をできるだけ少
なくして、良好な品質の、亀裂が無いコーティングを得
ることができるようにすることである。非粒状物が多く
存在し過ぎる場合、この画像記録層は多孔質ではなくな
り、不十分なインク乾燥時間を呈するであろう。 【0009】米国特許第 5,912,071号は、基材および上
記基材上に形成されている多孔質層を含んでなる記録媒
体であって、上記多孔質層が、好ましくはコア/シェル
構造を有する、水不溶性樹脂粒子を含んでなる記録媒体
に関する。しかしながら、この参考文献には、水不溶性
カチオン性高分子粒子とコア/シェル構造を有する粒子
との組み合わせを使用することは開示されていない。水
不溶性カチオン性樹脂粒子を含有していない画像受容層
を有する要素は、良好な画質を有していないであろう。
コア/シェル構造を有する粒子を含有していない画像受
容層を有する要素は、亀裂を呈するであろう。 【0010】米国特許第 6,099,956号は、受容性層が塗
布された支持体を含んでなる記録媒体に関する。この受
容性層は水不溶性ポリマーを含んでなり、この水不溶性
ポリマーは、好ましくは、アクリル酸エステルのシェル
を有するスチレンのコアを含んでなるコポリマーであ
る。しかしながら、この参考文献には、水不溶性カチオ
ン性高分子粒子とコア/シェル構造を有する粒子との組
み合わせを使用することは開示されていない。水不溶性
カチオン性樹脂粒子を含有していない画像受容層を有す
る要素は、良好な画質を有していないであろう。コア/
シェル構造を有する粒子を含有していない画像受容層を
有する要素は、亀裂を呈するであろう。 【0011】この出願の発明に関連する先行技術文献情
報としては次のものがある。 【特許文献1】米国特許第 5,912,071号明細書 【特許文献2】米国特許第 6,099,956号明細書 【0012】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、イン
クジェット印刷において使用される際に瞬間的なインク
乾燥時間を有する多孔質インクジェット記録要素を提供
することである。本発明のもう1つの目的は、良好なコ
ーティング品質、とりわけ少ない亀裂を有する多孔質記
録要素を提供することである。本発明のもう1つの目的
は、印刷後に良好な画質を呈するインクジェット記録要
素を提供することである。本発明のさらにもう1つの目
的は、上述の要素を使用する印刷方法を提供することで
ある。 【0013】 【課題を解決するための手段】これらの目的および他の
目的は、 a) 100℃未満のTg を有する有機ポリマーでカプセル
化された有機粒子、および b)水不溶性カチオン性高分子粒子、 を含む多孔質画像受容層を担持している基材を含んでな
るインクジェット記録要素、を含む本発明によって達成
される。 【0014】 【発明の実施の形態】本発明のインクジェット記録要素
は、インクジェット印刷において使用される際に良好な
コーティング品質および画質を有する。 【0015】本発明のもう1つの態様は、 A)ディジタルデータ信号に応答するインクジェットプ
リンターを用意する工程、 B)上記プリンターに、上述のインクジェット記録要素
を装填する工程、 C)上記プリンターに、インクジェットインク組成物を
装填する工程、並びに D)上記ディジタルデータ信号に応答して上記インクジ
ェットインク組成物を使用して上記画像受容層上に印刷
する工程、 を含むインクジェット印刷方法、に関する。 【0016】本発明において用いられるカプセル化粒子
を調製するために、いずれの有機粒子を使用してもよ
い。好ましい態様において、上記有機粒子は、ポリメタ
クリル酸メチル、ポリスチレン、ポリp-メチルスチレ
ン、ポリt-ブチルアクリルアミド、ポリ (スチレン-co-
メタクリル酸メチル) 、ポリ (スチレン-co-t-ブチルア
クリルアミド) 、ポリ (メタクリル酸メチル-co-t-ブチ
ルアクリルアミド) 、並びにメタクリル酸p-シアノフェ
ニル、アクリル酸ペンタクロロフェニル、メタクリロニ
トリル、メタクリル酸イソボルニル、メタクリル酸フェ
ニル、アクリロニトリル、アクリル酸イソボルニル、ア
クリル酸p-シアノフェニル、アクリル酸2-クロロエチ
ル、メタクリル酸2-クロロエチル、アクリル酸2-ナフチ
ル、n-イソプロピルアクリルアミド、メタクリル酸1-フ
ルオロメチル、メタクリル酸イソプロピル、およびメタ
クリル酸2-ヒドロキシプロピルから誘導されるホモポリ
マーから製造される粒子などの高分子粒子である。本発
明のもう1つの好ましい態様において、上記有機粒子の
粒径は5nm〜1000nmである。本発明のさらにもう1つの
好ましい態様において、上記有機粒子のTg は、低くと
も60℃、好ましくは60℃〜150℃である。 【0017】本発明において使用されるカプセル化粒子
は、好ましい態様において、上記有機粒子の存在下で1
種以上のモノマーを重合させることによって調製するこ
とができる。有用な重合技法については、"Emulsion Po
lymerization and EmulsionPolymers", edited by P.A.
Lovell and M.S. El-Aassar, John Wiley and Sons, 1
997において見出すことができる。もう1つの態様は、
上記有機粒子の表面上にポリマーを吸着させることによ
ってカプセル化粒子を調製することに関する。もう1つ
の態様は、モノマーからポリマーが形成される前または
後のいずれかにおいて上記有機粒子と上記ポリマーとの
間に化学結合を形成させることによってカプセル化粒子
を調製することに関する。 【0018】本発明において用いられる有機粒子のカプ
セル化に使用される有機ポリマーは、 100℃未満、好ま
しくは−50℃〜65℃のTg を有する。有機ポリマーのT
g 値を測定するための方法は、John Wiley & Sons, In
c. によって1992年に発行された、L.H. Sperling によ
る"Introduction to Physical Polymer Science", 2ndE
dition に記載されている。以下の表I中の有機ポリマ
ーの各々については、ポリマーを構成している個々のモ
ノマー(i)の各々から誘導されるホモポリマーについ
てのTg 値の重み付き合計として、Tg 値を算出した。 【0019】 【数1】 【0020】上式中、Wは、有機ポリマーにおけるモノ
マーiの質量%であり、Xは、モノマーiから誘導され
るホモポリマーについてのTg 値である。各ホモポリマ
ーについてのTg 値は、John Wiley & Sons, Inc. によ
って1975年に発行された、J.Brandrup および E.H. Imm
ergutによる"Polymer Handbook", 2nd Edition から得
た。 【0021】本発明の好ましい態様において、上記カプ
セル化粒子の有機ポリマーを調製するのに使用されるモ
ノマーには、アクリレートモノマーおよびスチレンモノ
マーが含まれ、これらのモノマーは、第四級アンモニウ
ム基、ピリジニウム基、イミダゾリウム基、スルホネー
ト基、カルボキシレート基、またはホスホネート基など
のカチオン性、アニオン性、または非イオン性の官能基
を有していてもよい。有用なモノマーの例には、以下の
モノマーが含まれる。アクリル酸n-ブチル、アクリル酸
n-エチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸メ
トキシエチル、アクリル酸メトキシエトキシエチル、ア
クリル酸エトキシエチル、アクリル酸エトキシエトキシ
エチル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸n-
プロピル、アクリル酸ヒドロキシエチルなど、およびカ
チオン性モノマー(例えば、アクリル酸トリメチルアン
モニウムエチルおよびメタクリル酸トリメチルアンモニ
ウムエチルの塩、アクリル酸トリエチルアンモニウムエ
チルおよびメタクリル酸トリエチルアンモニウムエチル
の塩、アクリル酸ジメチルベンジルアンモニウムエチル
およびメタクリル酸ジメチルベンジルアンモニウムエチ
ルの塩、アクリル酸ジメチルブチルアンモニウムエチル
およびメタクリル酸ジメチルブチルアンモニウムエチル
の塩、アクリル酸ジメチルヘキシルアンモニウムエチル
およびメタクリル酸ジメチルヘキシルアンモニウムエチ
ルの塩、アクリル酸ジメチルオクチルアンモニウムエチ
ルおよびメタクリル酸ジメチルオクチルアンモニウムエ
チルの塩、アクリル酸ジメチルドデシルアンモニウムエ
チルおよびメタクリル酸ジメチルドデシルアンモニウム
エチルの塩、アクリル酸ジメチルオクタデシルアンモニ
ウムエチルおよびメタクリル酸ジメチルオクタデシルア
ンモニウムエチルの塩など)。使用することができるこ
れらのカチオン性モノマーの塩には、塩化物、臭化物、
メチル硫酸塩、トリフラートなどが含まれる。 【0022】本発明において上記カプセル化粒子を調製
するのに使用することができる有機ポリマーの例には、
ポリ (アクリル酸n-ブチル-co-塩化ビニルベンジルトリ
メチルアンモニウム) 、ポリ (アクリル酸n-ブチル-co-
臭化ビニルベンジルトリメチルアンモニウム) 、ポリ
(アクリル酸n-ブチル-co-塩化ビニルベンジルジメチル
ベンジルアンモニウム) 、およびポリ (アクリル酸n-ブ
チル-co-塩化ビニルベンジルジメチルオクタデシルアン
モニウム) が含まれる。本発明の好ましい態様におい
て、上記ポリマーは、ポリアクリル酸n-ブチル、ポリア
クリル酸2-エチルヘキシル、ポリアクリル酸メトキシエ
チル、ポリアクリル酸エトキシエチル、ポリ(アクリル
酸n-ブチル-co-アクリル酸トリメチルアンモニウムエチ
ル硫酸メチル) 、ポリ (アクリル酸n-ブチル-co-メタク
リル酸トリメチルアンモニウムエチル硫酸メチル) 、ま
たはポリ (アクリル酸n-ブチル-co-塩化ビニルベンジル
トリメチルアンモニウム) であってもよい。 【0023】上記カプセル化粒子における有機粒子の有
機ポリマーに対する質量比はいずれであってもよい。好
ましい態様において、上記質量比は、 0.2:1〜20:1
である。もう1つの好ましい態様において、上記質量比
は、 0.5:1〜10:1である。 【0024】以下は、本発明において使用することがで
きる有機ポリマーでカプセル化された有機粒子の例であ
る。 【0025】 【表1】 【0026】本発明の好ましい態様において、上記画像
受容層に、無機粒子(例えば、金属酸化物もしくは金属
水酸化物(例えば、アルミナ、ベーマイト、酸化アルミ
ニウム三水和物、酸化チタンまたは酸化ジルコニウム、
クレー、炭酸カルシウム、焼成クレー)、無機シリケー
ト、または硫酸バリウム)などの、さらなる粒子を添加
してもよい。また、高分子ビーズなどの有機粒子を使用
してもよい。本発明において有用な有機粒子の例は、米
国特許出願番号第09/458,401号(1999年12月10日出
願)、同09/608,969号(2000年6月30日出願)、同09/6
07,417号(2000年6月30日出願)、同09/608,466号(20
00年6月30日出願)、同09/607,419号(2000年6月30日
出願)、および同09/822,731号(2001年3月30日出願)
の各明細書において開示され、請求されている。さらに
もう1つの好ましい態様において、これらのさらなる粒
子の平均粒径は5μm 以下である。 【0027】本発明において有用な水不溶性カチオン性
高分子粒子は、ラテックス、水分散性ポリマー、ビー
ズ、またはコア/シェル粒子(コアは有機物または無機
物であり、シェルはいずれの場合においてもカチオン性
ポリマーであるもの)の形態であってもよい。このよう
な粒子は、付加重合もしくは縮合重合、または両方の組
み合わせの生成物であってもよい。それらは、線状、枝
分かれ、超枝分かれ、グラフト、ランダム、ブロックで
あってもよく、または当業者によく知られている他のポ
リマー微細構造を有していてもよい。また、それらは、
部分的に架橋していてもよい。本発明において有用なコ
ア/シェル粒子の例は、2001年1月26日に出願された、
Lawrence他の米国特許出願番号第09/772,097号、"Ink J
et Printing Method" の明細書において開示され、請求
されている。本発明において有用な水分散性粒子の例
は、2001年1月26日に出願された、Lawrence他の米国特
許出願番号第09/770,128号、"Ink Jet Printing Metho
d" 、および2001年1月26日に出願された、Lawrence他
の米国特許出願番号第09/770,127号、"Ink Jet Printin
gMethod" の各明細書において開示され、請求されてい
る。好ましい態様において、上記水不溶性カチオン性高
分子粒子は、少なくとも20モル%のカチオン性媒染剤部
分を含んでなる。 【0028】本発明のもう1つの好ましい態様におい
て、本発明において使用してもよい上記水不溶性カチオ
ン性高分子粒子は、第四級アンモニウム塩部分を有する
ポリマーを含有しているラテックスの形態である。さら
にもう1つの好ましい態様において、上記水不溶性カチ
オン性高分子粒子は、(ビニルベンジル)トリメチル第
四級アンモニウム塩部分を有するポリマーを含有してい
るラテックスと(ビニルベンジル)ジメチルベンジル第
四級アンモニウム塩部分を有するポリマーを含有してい
るラテックスとの混合物を含んでなる。 【0029】本発明において有用な上記水不溶性カチオ
ン性高分子粒子は、非イオン性モノマー、アニオン性モ
ノマー、またはカチオン性モノマーから誘導することが
できる。好ましい態様においては、非イオン性モノマー
とカチオン性モノマーとの組み合わせが用いられる。一
般に、この組み合わせにおいて用いられるカチオン性モ
ノマーの量は、少なくとも20モル%である。 【0030】用いることができる非イオン性モノマー、
アニオン性モノマー、またはカチオン性モノマーには、
スチレン、α−アルキルスチレン、アルコールまたはフ
ェノールから誘導されるアクリル酸エステル、メタクリ
ル酸エステル、ビニルイミダゾール、ビニルピリジン、
ビニルピロリジノン、アクリルアミド、メタクリルアミ
ド、直鎖および枝分かれ鎖の酸から誘導されるビニルエ
ステル(例えば、酢酸ビニル)、ビニルエーテル(例え
ば、ビニルメチルエーテル)、ビニルニトリル、ビニル
ケトン、ハロゲン含有モノマー(例えば、塩化ビニ
ル)、およびオレフィン(例えば、ブタジエン)などの
付加重合可能なモノマーの中性、アニオン性、またはカ
チオン性の誘導体が含まれる。 【0031】また、用いることができる非イオン性モノ
マー、アニオン性モノマー、またはカチオン性モノマー
には、ポリエステル、ポリエーテル、ポリカーボネー
ト、ポリ尿素、およびポリウレタンを調製するのに使用
されるものなどの縮合重合可能なモノマーの中性、アニ
オン性、またはカチオン性の誘導体も含まれる。 【0032】本発明において用いられる水不溶性カチオ
ン性高分子粒子は、従来の重合技法を使用して調製する
ことができ、このような従来の重合技法には、バルク重
合、溶液重合、乳化重合、または懸濁重合が含まれるけ
れども、これらに限定されるものではない。本発明の好
ましい態様において、用いられる水不溶性カチオン性高
分子粒子は、10〜 500nmの平均粒径を有する。 【0033】本発明において使用してもよい水不溶性カ
チオン性高分子粒子の例には、米国特許第 3,958,995号
明細書に記載されているものが含まれる。これらのポリ
マーの具体例としては、以下のポリマーが含まれる。 【0034】ポリマーA 塩化(ビニルベンジル)トリメチルアンモニウムとジビ
ニルベンゼンと(モル比=87:13)のコポリマー 【0035】ポリマーB スチレン、(ビニルベンジル)ジメチルベンジルアミ
ン、およびジビニルベンゼン(モル比=49.5:49.5:
1.0)のターポリマー 【0036】ポリマーC アクリル酸ブチル、メタクリル酸2-アミノエチル塩酸
塩、およびメタクリル酸ヒドロキシエチル(モル比=5
0:20:30)のターポリマー 【0037】ポリマーD スチレン、ジメチルアクリルアミド、ビニルベンジルイ
ミダゾール、および塩化1-ビニルベンジル -3-ヒドロキ
シエチルイミダゾリウム(モル比=40:30:10:20)の
コポリマー 【0038】ポリマーE スチレン、4-ビニルピリジン、および塩化 N-(2-ヒドロ
キシエチル)-4-ビニルピリジニウム(モル比=30:38:
32)のコポリマー 【0039】ポリマーF スチレン、塩化(ビニルベンジル)ジメチルオクチルア
ンモニウム、イソブトキシメチルアクリルアミド、およ
びジビニルベンゼン(モル比=40:20:34:6)のコポ
リマー 【0040】本発明の好ましい態様において、上記カプ
セル化有機粒子は、上記画像受容層の50質量%以下を構
成する。 【0041】使用される水不溶性カチオン性高分子粒子
の量は、上記記録要素上に印刷される画像が十分に高い
濃度を有するように、十分に多くあるべきであるけれど
も、凝集体によって形成される連続的な多孔構造が塞が
れないように十分に少なくあるべきでもある。本発明の
好ましい態様において、上記水不溶性カチオン性高分子
粒子は、上記画像受容層の5〜30質量%の量で存在して
いる。 【0042】本発明において用いられる画像受容層は、
その多孔性を変化させるには不十分な量で、高分子バイ
ンダーをも含有していてもよい。好ましい態様におい
て、この高分子バインダーは、親水性ポリマー(例え
ば、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ゼ
ラチン、セルロースエーテル、ポリオキサゾリン、ポリ
ビニルアセトアミド、部分的に加水分解されたポリ (酢
酸ビニル-co-ビニルアルコール) 、ポリアクリル酸、ポ
リアクリルアミド、ポリアルキレンオキシド、スルホン
化もしくは燐酸化されたポリエステルおよびポリスチレ
ン)、カゼイン、ゼイン、アルブミン、キチン、キトサ
ン、デキストラン、ペクチン、コラーゲン誘導体、コロ
ジアン(collodian) 、寒天、クズウコン、ガー、カラギ
ナン、トラガカント、キサンタン、ラムサン(rhamsan)
など、または、例えば、ポリ (スチレン-co-ブタジエ
ン) 、ポリウレタンラテックス、ポリエステルラテック
ス、ポリアクリル酸n-ブチル、ポリメタクリル酸n-ブチ
ル、ポリアクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸n-ブ
チルとアクリル酸エチルとのコポリマー、酢酸ビニルと
アクリル酸n-ブチルとのコポリマーなどの低Tg ラテッ
クスである。高分子バインダーは、前述の粒子と適合す
るように選択されるべきである。 【0043】使用されるバインダーの量は、インクジェ
ット記録要素に結合力を付与するのに十分であるべきで
あるけれども、凝集体によって形成される連続的な多孔
構造が上記バインダーによって塞がれないように最小限
に留められるべきでもある。本発明の好ましい態様にお
いて、上記バインダーの粒子の全量に対する質量比は、
1:20〜1:5である。 【0044】上記画像受容層に加えて、上記記録要素
は、支持体の隣に、インクから溶媒を吸収する機能を有
するベース層をも含有していてもよい。この層に有用な
材料は、無機粒子および高分子バインダーを含む。 【0045】上記画像受容層に加えて、上記記録要素
は、画像受容層の上に、光沢を提供する機能を有する層
をも含有していてもよい。この層に有用な材料は、サブ
ミクロンの無機粒子および/または高分子バインダーを
含む。 【0046】本発明において使用されるインクジェット
記録要素のための支持体は、樹脂コート紙、紙、ポリエ
ステル、または微孔質材料(例えば、Pittsburgh, Penn
sylvaniaのPPG Industries, Inc.によってTeslin(商
標)という商品名で販売されているポリエチレンポリマ
ー含有材料)、 Tyvek(商標)合成紙(DuPont Corp.)、
Duraform(商標)などの含浸紙、およびOPPalyte(商
標)フィルム(Mobil Chemical Co.)、並びに米国特許第
5,244,861号明細書に列挙されている他の複合フィルム
などの、インクジェット受容体に通常使用されるものの
いずれにすることもできる。不透明な支持体には、普通
紙、コート紙、合成紙、写真印画紙支持体、溶融押出コ
ート紙、および積層紙(例えば、二軸配向支持体積層
物)が含まれる。二軸配向支持体積層物は、米国特許第
5,853,965号、同 5,866,282号、同 5,874,205号、同
5,888,643号、同 5,888,681号、同 5,888,683号、およ
び同 5,888,714号の各明細書に記載されている。これら
の二軸配向支持体には、紙ベースおよび紙ベースの片面
または両面に積層された二軸配向ポリオレフィンシート
(概してポリプロピレン)が含まれる。透明支持体に
は、ガラス、セルロース誘導体(例えば、セルロースエ
ステル、三酢酸セルロース、二酢酸セルロース、酢酸プ
ロピオン酸セルロース、酢酸酪酸セルロース)、ポリエ
ステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエ
チレンナフタレート、ポリ -1,4-シクロヘキサンジメチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、お
よびこれらのコポリマー)、ポリイミド、ポリアミド、
ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリオレフィン(例
えば、ポリエチレンまたはポリプロピレン)、ポリスル
ホン、ポリアクリレート、ポリエーテルイミド、および
これらの混合物が含まれる。上記に列挙されている紙に
は、高品位紙(例えば、写真印画紙)から低品位紙(例
えば、新聞用紙)までの広範囲の紙が含まれる。好まし
い態様においては、EastmanKodak Co. によって製造さ
れている Ektacolorペーパーが用いられる。 【0047】本発明において使用される支持体は、50〜
500μm 、好ましくは75〜 300μmの厚みを有していて
もよい。望まれる場合には、酸化防止剤、帯電防止剤、
可塑剤、および他の既知の添加剤を支持体に導入しても
よい。 【0048】画像受容層の支持体に対する接着性を改良
するために、画像受容層を適用する前に、支持体の表面
をコロナ放電処理に付してもよい。画像受容層の支持体
に対する接着性は、支持体上に下塗り層を塗布すること
によって改良することもできる。下塗り層において有用
な材料の例には、ハロゲン化フェノールおよび部分的に
加水分解された塩化ビニル-co-酢酸ビニルのポリマーが
含まれる。 【0049】上記コーティング組成物は、水または有機
溶媒のいずれから塗布することもできるけれども、水か
らの方が好ましい。全固形分は、もっとも経済的な方法
において有用なコーティング厚を生ずるように選ばれる
べきであり、微粒子コーティング調合物においては、10
〜40質量%の固形分が典型的である。 【0050】本発明において用いられるコーティング組
成物を、例えば、浸漬コーティング、線巻きロッドコー
ティング、ドクターブレードコーティング、グラビアお
よび反転ロールコーティング、スライドコーティング、
ビードコーティング、押出コーティング、カーテンコー
ティングなどの周知の技法のいくつかによって適用して
もよい。既知の塗布方法および乾燥方法は、1989年12月
に発行されたリサーチディスクロージャー(Research Di
sclosure) 、第308119号の1007〜1008頁に、さらに詳細
に記載されている。ベース層とオーバーコートとを同時
に適用することができるスライドコーティングが好まし
い。塗布後、これらの層を単純な蒸発によって乾燥させ
るのが一般的であるけれども、対流加熱などの既知の技
法によって乾燥を促進してもよい。 【0051】上記コーティング組成物は、従来の前計量
または後計量のコーティング方法(例えば、ブレードコ
ーティング、エアナイフコーティング、ロッドコーティ
ング、ロールコーティングなど)によって、基材の一方
または両方の表面に適用することができる。塗布方法の
選択は操作の経済性から定まり、これは、次に、コーテ
ィング固形分、コーティング粘度、およびコーティング
速度などの調合物の仕様を決定するであろう。 【0052】上記画像受容層の厚みは、1〜60μm 、好
ましくは5〜40μm の範囲にわたることができる。 【0053】塗布後、上記インクジェット記録要素をカ
レンダー加工またはスーパーカレンダー加工に付して、
表面の平滑性を高めてもよい。本発明の好ましい態様に
おいて、上記インクジェット記録要素は、65℃の温度、
14000kg/mの圧力、および0.15 m/s〜 0.3 m/sの速度に
おける高温ソフトニップカレンダー加工に付される。 【0054】インクジェット記録要素に機械的耐久性を
付与するために、上記において考察されているバインダ
ーに対して作用する架橋剤を少量添加してもよい。この
ような添加剤は、上記層の結合力を改良する。例えば、
カルボジイミド、多官能価アジリジン、アルデヒド、イ
ソシアネート、エポキシド、多価金属カチオンなどの、
あらゆる架橋剤を使用することができる。 【0055】着色剤の退色を改良するために、当該技術
分野においてよく知られている紫外線吸収剤、ラジカル
失活剤、または酸化防止剤を上記画像受容層にさらに添
加してもよい。他の添加剤には、pH調節剤、接着性促
進剤、レオロジー調節剤、界面活性剤、殺生剤、滑剤、
色素、蛍光増白剤、艶消し剤、帯電防止剤などが含まれ
る。妥当な塗工性を得るために、例えば、界面活性剤、
脱泡剤、アルコールなどの、当業者に既知の添加剤を使
用してもよい。コーティング助剤の一般的な量は、全溶
液質量に対して、0.01〜0.30質量%の活性コーティング
助剤である。これらのコーティング助剤は、非イオン
性、アニオン性、カチオン性、または両性のものであっ
てもよい。具体例は、MCCUTCHEONの第1巻、Emulsifier
s and Detergents, 1995, North American Editionに記
載されている。 【0056】本発明の記録要素を像形成させるのに使用
されるインクジェットインクは当該技術分野においてよ
く知られている。概してインクジェット印刷において使
用されるインク組成物は、溶媒またはキャリア液体、染
料または顔料、湿潤剤、有機溶媒、洗浄剤、増粘剤、保
恒剤などを含んでなる液体組成物である。溶媒またはキ
ャリア液体は単なる水とすることができ、または多価ア
ルコールなどの他の水混和性溶媒と混合された水とする
こともできる。また、多価アルコールなどの有機材料が
主たるキャリアまたは溶媒液体であるインクを使用して
もよい。特に有用なものは、水と多価アルコールとの混
合溶媒である。このような組成物において使用される染
料は、概して、水溶性の直接染料または酸性型染料であ
る。このような液体組成物は、例えば、米国特許第 4,3
81,946号、同 4,239,543号、および同 4,781,758号の各
明細書などの従来技術に広範に記載されている。 【0057】本発明を説明するために以下の例を提供す
る。 【0058】 【実施例】本発明において用いられるカプセル化粒子1
の合成 200gの脱イオン水および2gの臭化セチルトリメチル
アンモニウム(CTAB)を、機械式撹拌機、凝縮器、
および窒素注入口を備えた2Lの3つ口丸底フラスコ中
で混合した。このフラスコを80℃の恒温浴に浸し、窒素
で20分間パージした。次に、 0.5gの 2,2'-アゾビス
(2-メチルプロピオンアミジン) 塩酸塩(AMA)を添
加した。 【0059】200gのスチレン、2gのAMA、20gの
CTAB、および 200gの脱イオン水を含んでなるモノ
マーエマルジョンを撹拌しながら1時間かけて添加し
た。この反応混合物をさらに30分間撹拌した。 100gの
メタクリル酸n-ブチル、 100gのメタクリル酸エチル、
2gのAMA、20gのCTAB、および 200gの脱イオ
ン水を含んでなる第2のモノマーエマルジョンを1時間
かけて添加した。この反応混合物をさらに1時間撹拌
し、次に、60℃まで冷却した。4mLの10質量%t-ブチル
ヒドロペルオキシドおよび10質量%ホルムアルデヒド−
スルフィットを添加し、得られた反応混合物を60℃にお
いて30分間撹拌した。次に、この反応混合物を室温まで
冷却し、濾過した。得られた分散体は、固形分が40質量
%であり、粒径が68nmであった。 【0060】本発明において用いられるカプセル化粒子
2の合成 200gの脱イオン水および2gのCTABを、機械式撹
拌機、凝縮器、および窒素注入口を備えた2Lの3つ口
丸底フラスコ中で混合した。このフラスコを80℃の恒温
浴に浸し、窒素で20分間パージした。次に、 0.5gのA
MAを添加した。 【0061】200gのスチレン、2gのAMA、20gの
CTAB、および 200gの脱イオン水を含んでなるモノ
マーエマルジョンを撹拌しながら1時間かけて添加し
た。この反応混合物をさらに30分間撹拌した。 200gの
メタクリル酸エチル、2gのAMA、20gのCTAB、
および 200gの脱イオン水を含んでなる第2のモノマー
エマルジョンを1時間かけて添加した。この反応混合物
をさらに1時間撹拌し、次に、60℃まで冷却した。4mL
の10質量%t-ブチルヒドロペルオキシドおよび10質量%
ホルムアルデヒド−スルフィットを添加し、得られた反
応混合物を60℃において30分間撹拌した。次に、この反
応混合物を室温まで冷却し、濾過した。得られた分散体
は、固形分が41質量%であり、粒径が72nmであった。 【0062】本発明において用いられるカプセル化粒子
3の合成 200gの脱イオン水および2gのCTABを、機械式撹
拌機、凝縮器、および窒素注入口を備えた2Lの3つ口
丸底フラスコ中で混合した。このフラスコを80℃の恒温
浴に浸し、窒素で20分間パージした。次に、 0.5gのA
MAを添加した。 【0063】200gのスチレン、2gのAMA、20gの
CTAB、および 200gの脱イオン水を含んでなるモノ
マーエマルジョンを撹拌しながら1時間かけて添加し
た。この反応混合物をさらに30分間撹拌した。 100gの
メタクリル酸エチル、 100gのメタクリル酸メチル、2
gのAMA、20gのCTAB、および 200gの脱イオン
水を含んでなる第2のモノマーエマルジョンを1時間か
けて添加した。この反応混合物をさらに1時間撹拌し、
次に、60℃まで冷却した。4mLの10質量%t-ブチルヒド
ロペルオキシドおよび10質量%ホルムアルデヒド−スル
フィットを添加し、得られた反応混合物を60℃において
30分間撹拌した。次に、この反応混合物を室温まで冷却
し、濾過した。得られた分散体は、固形分が39質量%で
あり、粒径が70nmであった。 【0064】本発明の要素1 乾燥質量 254gの沈降炭酸カルシウム Albagloss-s(商
標)(Specialty Minerals Inc.) (70%溶液)、乾燥質
量22gのシリカゲル Gasil(商標)23F (Crosfield Lt
d.)、乾燥質量 2.6gのポリビニルアルコールAirvol
(商標)125 (Air Products)(10%溶液)、乾燥質量21
gのスチレン−ブタジエンラテックス CP692NA(商標)
(Dow Chemical Co.)(50%溶液)、および 0.8gの Alc
ogum(商標)L-229 (Alco Chemical Co.) を混合するこ
とによって、ベース層のためのコーティング溶液を調製
した。このコーティング溶液の固形分を、水を添加する
ことによって、35%に調整した。このベース層コーティ
ング溶液を、25℃において、ビードコーティングによっ
て、Ektacolor Edge Paper (Eastman Kodak Co.)上に塗
布し、60℃において、押込空気によって乾燥させた。こ
のベース層の厚みは、25μm または27g/m2であった。 【0065】乾燥質量15.0gのアルミナDispal(商標)
14N4-80 (Condea Vista)(20質量%溶液)、乾燥質量
2.4gのヒュームドアルミナCab-O-Sperse(商標)PG003
(Cabot Corp.) (40質量%溶液)、乾燥質量 0.6gの
ポリビニルアルコールGohsenol(商標)GH-17 (Nippon
Gohsei Co. Ltd.)(10質量%溶液)、乾燥質量 1.2gの
ポリマーA(20質量%溶液)、乾燥質量 1.2gのポリマ
ーB(20質量%溶液)、乾燥質量 0.9gのカプセル化粒
子1(40質量%溶液)、 0.1gのSilwet(商標)L-7602
(Witco Corp.)、 0.2gのSilwet(商標)L-7230 (Witc
o Corp.)、並びに水を混合して、全体として 153gとす
ることによって、画像受容層のためのコーティング溶液
を調製した。 【0066】上記画像受容層コーティング溶液を、25℃
において、ビードコーティングによって、上述のベース
層の上に塗布した。次に、この記録要素を、押込空気に
よって、60℃において80秒間乾燥させ、次いで、38℃に
おいて8分間乾燥させた。この画像受容層の厚みは、8
μm または 8.6g/m2であった。 【0067】本発明の要素2 この要素は、カプセル化粒子1の代わりに、乾燥質量
0.9gのカプセル化粒子2(41質量%溶液)を使用した
ことを除き、要素1と同様に調製した。 【0068】本発明の要素3 この要素は、カプセル化粒子1の代わりに、乾燥質量
0.9gのカプセル化粒子3(39質量%溶液)を使用した
ことを除き、要素1と同様に調製した。 【0069】比較用カプセル化粒子1(カプセル化ポリ
マーのTg が 100℃を超えている)の合成 200gの脱イオン水および2gのCTABを、機械式撹
拌機、凝縮器、および窒素注入口を備えた2Lの3つ口
丸底フラスコ中で混合した。このフラスコを80℃の恒温
浴に浸し、窒素で20分間パージした。次に、 0.5gのA
MAを添加した。 【0070】200gのスチレン、2gのAMA、20gの
CTAB、および 200gの脱イオン水を含んでなるモノ
マーエマルジョンを撹拌しながら1時間かけて添加し
た。この反応混合物をさらに30分間撹拌した。 200gの
メタクリル酸メチル、2gのAMA、20gのCTAB、
および 200gの脱イオン水を含んでなる第2のモノマー
エマルジョンを1時間かけて添加した。この反応混合物
をさらに1時間撹拌し、次に、60℃まで冷却した。4mL
の10質量%t-ブチルヒドロペルオキシドおよび10質量%
ホルムアルデヒド−スルフィットを添加し、得られた反
応混合物を60℃において30分間撹拌した。次に、この反
応混合物を室温まで冷却し、濾過した。得られた分散体
は、固形分が40質量%であり、粒径が70nmであった。こ
のカプセル化有機ポリマーのTg は 105℃であった。 【0071】比較用カプセル化粒子2(カプセル化ポリ
マーのTg が 100℃を超えている)の合成 200gの脱イオン水および2gのCTABを、機械式撹
拌機、凝縮器、および窒素注入口を備えた2Lの3つ口
丸底フラスコ中で混合した。このフラスコを80℃の恒温
浴に浸し、窒素で20分間パージした。次に、 0.5gのA
MAを添加した。 【0072】200gのスチレン、2gのAMA、20gの
CTAB、および 200gの脱イオン水を含んでなるモノ
マーエマルジョンを撹拌しながら1時間かけて添加し
た。この反応混合物をさらに30分間撹拌した。 190gの
メタクリル酸メチル、10gのジメタクリル酸エチレング
リコール、2gのAMA、20gのCTAB、および 200
gの脱イオン水を含んでなる第2のモノマーエマルジョ
ンを1時間かけて添加した。この反応混合物をさらに1
時間撹拌し、次に、60℃まで冷却した。4mLの10質量%
t-ブチルヒドロペルオキシドおよび10質量%ホルムアル
デヒド−スルフィットを添加し、得られた反応混合物を
60℃において30分間撹拌した。次に、この反応混合物を
室温まで冷却し、濾過した。得られた分散体は、固形分
が40質量%であり、粒径が76nmであった。 【0073】上記カプセル化有機ポリマーのTg は 110
℃であった。少量のジメタクリル酸エチレングリコール
の存在により、メタクリル酸メチルから誘導されるホモ
ポリマーのTg 値よりも、5℃高くなった。 【0074】比較用要素1 この要素は、カプセル化粒子1の代わりに、乾燥質量
0.9gの比較用カプセル化粒子1(40質量%溶液)を使
用したことを除き、要素1と同様に調製した。 【0075】比較用要素2 この要素は、カプセル化粒子1の代わりに、乾燥質量
0.9gの比較用カプセル化粒子2(40質量%溶液)を使
用したことを除き、要素1と同様に調製した。 【0076】コーティング品質 上記乾燥コーティングを、亀裂欠陥について、目視評価
した。結果を、以下の表IIに示す。 【0077】画質および乾燥時間 Color Ink Cartridge S020191/IC3CL01 を使用する染料
系インクのためのEpson Stylus Color 740プリンターを
使用して、上記記録要素上に印刷した。画像は、シア
ン、マゼンタ、イエロー、黒、緑、赤、および青の隣接
するパッチからなり、各々のパッチは、幅が 0.4cm、長
さが 1.0cmの長方形の形とした。隣接する色パッチの間
での滲みを、定性的に評価した。第2の画像を印刷し、
プリンターからの排出の直後に、軟らかい布で画像を拭
った。画像上にインク汚れが無かった場合、乾燥時間の
等級を1とした。若干のインク汚れが有った場合には乾
燥時間の等級を2とし、大量のインク汚れが有った場合
には乾燥時間の等級を3とした。結果を、以下の表IIに
示す。 【0078】 【表2】 【0079】上記表は、本発明の記録要素が、比較用の
記録要素と比較して、良好なコーティング品質、良好な
画質、および瞬間的な乾燥時間を有することを示してい
る。 【0080】本発明の他の好ましい態様を、請求項との
関連において、次に記載する。 【0081】[1] a) 100℃未満のTg を有する有
機ポリマーでカプセル化された有機粒子、および b)水不溶性カチオン性高分子粒子、 を含む多孔質画像受容層を担持している基材を含んでな
るインクジェット記録要素。 【0082】[2] 前記有機粒子が高分子粒子であ
る、[1]に記載の記録要素。 【0083】[3] 前記高分子粒子がスチレン含有モ
ノマーから誘導されるものである、[2]に記載の記録
要素。 【0084】[4] 前記高分子粒子がアクリレート含
有モノマーから誘導されるものである、[2]に記載の
記録要素。 【0085】[5] 前記有機粒子が5nm〜1000nmの粒
径を有する、[1]に記載の記録要素。 【0086】[6] 前記Tg が−50℃〜65℃である、
[1]に記載の記録要素。 【0087】[7] 前記有機粒子が、カチオン性モノ
マー、アニオン性モノマー、または非イオン性モノマー
から誘導されるものである、[1]に記載の記録要素。 【0088】[8] 前記モノマーが、第四級アンモニ
ウム官能基、ピリジニウム官能基、イミダゾリウム官能
基、スルホネート官能基、カルボキシレート官能基、ま
たはホスホネート官能基を含有している、[7]に記載
の記録要素。 【0089】[9] 前記有機ポリマーが、アクリレー
ト含有モノマーまたはスチレン含有モノマーから誘導さ
れるものである、[1]に記載の記録要素。 【0090】[10] A)ディジタルデータ信号に応
答するインクジェットプリンターを用意する工程、 B)前記プリンターに、[1]に記載のインクジェット
記録要素を装填する工程、 C)前記プリンターに、インクジェットインク組成物を
装填する工程、並びに D)前記ディジタルデータ信号に応答して前記インクジ
ェットインク組成物を使用して前記画像受容層上に印刷
する工程、 を含むインクジェット印刷方法。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [0001] BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
The invention relates to a recording element and a printing method using said element. Yo
More specifically, the present invention relates to an inn containing a large number of particles.
Regarding the cuget recording element. [0002] 2. Description of the Related Art A typical ink jet recording system is described.
Or ink jet printing systems
Drops rise from the nozzle towards the recording element or medium.
Jet at high speed, producing an image on the media. Ink droplets
Or recording liquid) is generally a recording agent (eg, a dye or
Or pigments) and a large amount of solvent. Solvent (also
Is a carrier liquid), generally water, organic materials (eg,
Monohydric alcohol, polyhydric alcohol, or a mixture thereof
Object). [0003] Ink-jet recording elements are generally small.
At least one ink-receiving layer or image-forming layer
Comprising a supporting body for supporting such an element.
Has an opaque support, intended for reflective viewing
Observation with transmitted light, having a transparent substrate
Includes those intended for [0004] On such an image recording element, a photographic quality image is recorded.
To achieve and maintain the image, inkjet recording
Often the elements must meet the following conditions:
Are known. [0005] Easily wet, puddling
(I.e., adjacent inks leading to uneven density)
(Aggregation of cuts). No image bleeding. ・ Absorbs high density ink, dries quickly,
Elements when stacked on a surface or other surface
Prevent blocking from occurring. .Between supports and / or layers (s)
Discontinuities or defects due to the interaction of
Cracks, repelling, combing, etc.). ・ Dye not absorbed is aggregated on the free surface,
Crystallization occurs and blooms or blooms in the imaging area.
The effect of bronzing
Nothing. ・ Contact with water or sunlight, tungsten lamps or fireflies
Optimized to prevent fading due to illumination by light lamps
Have image fastness. [0006] Almost instantaneous ink drying times and good
Inkjet recording elements that simultaneously provide image quality are desirable
No. However, the records elements need to conform
Ink compositions and ink volumes are extensive, so
Achieve these requirements for ink jet recording media at the same time
It is difficult to do. [0007] One side of a porous or non-porous support
Porous or acting as a suitable image receiving layer on both sides
Is non-porous single-layer coating or multi-layer coating
Ink jet recording elements that use printing are known. Non
Recording elements that use porous coatings are generally good
Good image quality but poor ink drying time
You. Recording elements using porous coatings are generally
And contains colloidal particles, resulting in poorer image quality
But exhibits excellent drying times. [0008] For use with ink jet printing
A wide variety of different types of porous image recording elements are known.
However, there are many open issues in the art.
There are known products that have severe commercial utility.
There are many deficiencies that have been limited. Porous image recording
The main challenge in layer design is to reduce non-granules as little as possible.
Get a good quality, crack-free coating
Is to be able to Many non-granular materials
If present too much, this image recording layer is not porous
And will exhibit insufficient ink drying time. [0009] US Patent No. 5,912,071 discloses a substrate and
Recording medium comprising a porous layer formed on a substrate
Body, wherein said porous layer is preferably a core / shell
Recording medium having water-insoluble resin particles having structure
About. However, this reference contains no water-insoluble
Cationic polymer particles and particles having a core / shell structure
The use of a combination with is not disclosed. water
Image-receiving layer not containing insoluble cationic resin particles
Will not have good image quality.
Image receiving device not containing particles having a core / shell structure
Elements with a volume layer will exhibit cracks. US Pat. No. 6,099,956 teaches that a receptive layer
The invention relates to a recording medium comprising a woven support. This receiving
The water-soluble layer comprises a water-insoluble polymer,
The polymer is preferably an acrylic ester shell
A copolymer comprising a styrene core having
You. However, this reference contains no water-insoluble
Of functional polymer particles and particles having a core / shell structure
The use of combination is not disclosed. Water insoluble
Has an image receiving layer that does not contain cationic resin particles
Elements will not have good image quality. core/
An image receiving layer containing no particles having a shell structure
The element having will exhibit cracks. Prior art documents related to the invention of this application
The following information is available. [Patent Document 1] US Patent No. 5,912,071 [Patent Document 2] US Patent No. 6,099,956 [0012] SUMMARY OF THE INVENTION The object of the present invention is to
Instantaneous ink when used in jet printing
Provide a porous inkjet recording element having a drying time
It is to be. Another object of the present invention is to improve
Coating quality, especially porous marking with few cracks
Recording elements. Another object of the present invention
Is required for ink-jet recording that shows good image quality after printing.
Is to provide the element. Yet another eye of the present invention
The goal is to provide a printing method that uses the above elements
is there. [0013] SUMMARY OF THE INVENTION These and other objects are provided.
My goal is, a) Capsules with an organic polymer having a Tg below 100 ° C
Organic particles, and b) water-insoluble cationic polymer particles, Including a substrate carrying a porous image receiving layer containing
Achieved by the present invention comprising an inkjet recording element
Is done. [0014] DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The ink jet recording element of the present invention
Is good when used in inkjet printing
Has coating quality and image quality. Another aspect of the present invention is A) Inkjet printer responding to digital data signal
The process of preparing a linter, B) The above-mentioned printer is provided with the above-mentioned ink jet recording element.
Loading the, C) Inject the ink-jet ink composition into the above printer
Loading, and D) The ink jet in response to the digital data signal
Printing on the image receiving layer using an inkjet ink composition
Process, And an inkjet printing method. The encapsulated particles used in the present invention
Any organic particles may be used to prepare
No. In a preferred embodiment, the organic particles are
Methyl acrylate, polystyrene, poly p-methylstyrene
Poly (t-butylacrylamide), poly (styrene-co-
Methyl methacrylate), poly (styrene-co-t-butylamine)
Acrylamide), poly (methyl methacrylate-co-t-butyl)
Acrylamide), and p-cyanofe methacrylate
Nyl, pentachlorophenyl acrylate, methacryloni
Tolyl, isobornyl methacrylate, methacrylate
Nil, acrylonitrile, isobornyl acrylate,
P-Cyanophenyl acrylate, 2-chloroethyl acrylate
, 2-chloroethyl methacrylate, 2-naphthyl acrylate
, N-isopropylacrylamide, 1-methacrylic acid
Fluoromethyl, isopropyl methacrylate, and meth
Homopoly derived from 2-hydroxypropyl acrylate
Polymer particles such as particles produced from a polymer. Departure
In another preferred embodiment of the invention, the organic particles
The particle size is between 5 nm and 1000 nm. Yet another of the present invention
In a preferred embodiment, the organic particles have a low Tg.
60 ° C., preferably 60 ° C. to 150 ° C. The encapsulated particles used in the present invention
Is, in a preferred embodiment, 1 in the presence of the organic particles.
Prepared by polymerizing one or more monomers.
Can be. For useful polymerization techniques, see "Emulsion Po
lymerization and EmulsionPolymers ", edited by P.A.
 Lovell and M.S.El-Aassar, John Wiley and Sons, 1
It can be found at 997. Another aspect is
By adsorbing a polymer on the surface of the organic particles,
To prepare encapsulated particles. Another one
Are preferred before the polymer is formed from the monomers or
In any of the later, the organic particles and the polymer
Encapsulated particles by forming chemical bonds between them
For preparing The cap of the organic particles used in the present invention
Organic polymers used for cell formation are preferably below 100 ° C.
Or -50 DEG to 65 DEG C. Organic polymer T
A method for measuring g values is described in John Wiley & Sons, In
c. Published by L.H. Sperling in 1992
"Introduction to Physical Polymer Science", 2ndE
dition. Organic polymers in Table I below
Each of the individual models that make up the polymer
The homopolymer derived from each of the nomers (i)
The Tg value was calculated as a weighted sum of all the Tg values. [0019] (Equation 1) In the above formula, W is a monomer in the organic polymer.
X is derived from monomer i
Tg value for the homopolymer. Each homopolymer
The Tg values for ー are from John Wiley & Sons, Inc.
J. Brandrup and E.H.Imm, published in 1975
from "Polymer Handbook", 2nd Edition by ergut
Was. In a preferred embodiment of the present invention,
Model used to prepare organic polymer of cellularized particles
Nomers include acrylate monomers and styrene mono
These monomers include quaternary ammonium
Group, pyridinium group, imidazolium group, sulfone
Group, carboxylate group, phosphonate group, etc.
Cationic, anionic, or nonionic functional groups
May be provided. Examples of useful monomers include:
Monomer. N-butyl acrylate, acrylic acid
n-ethyl, 2-ethylhexyl acrylate, methyl acrylate
Toxiethyl, methoxyethoxyethyl acrylate,
Ethoxyethyl acrylate, ethoxyethoxy acrylate
Ethyl, 2-ethylhexyl methacrylate, n-acrylic acid
Propyl, hydroxyethyl acrylate, etc.
Thionic monomers (for example, trimethyl acrylate)
Monium ethyl and trimethyl ammonium methacrylate
Triethylammonium acrylate
Triethylammonium ethyl butyl and methacrylate
Salt, dimethylbenzylammoniumethyl acrylate
And dimethylbenzylammonium methacrylate
Salt, dimethyl butyl ammonium ethyl acrylate
And dimethylbutylammonium ethyl methacrylate
Salt, dimethylhexyl ammonium acrylate
And dimethylhexyl ammonium methacrylate
Salt, dimethyl octyl ammonium acrylate
And dimethyloctyl ammonium methacrylate
Chill salt, dimethyl dodecyl ammonium acrylate
Dimethyl dodecyl ammonium thiol and methacrylate
Ethyl salt, dimethyl octadecyl ammonium acrylate
Ethyl and dimethyl octadecyl methacrylate
Ammonium ethyl salt). This can be used
Salts of these cationic monomers include chlorides, bromides,
Methyl sulfate, triflate and the like are included. In the present invention, the above encapsulated particles are prepared.
Examples of organic polymers that can be used to
Poly (n-butyl acrylate-co-vinyl benzyl trichloride)
Methyl ammonium), poly (n-butyl acrylate-co-
Vinylbenzyltrimethylammonium bromide), poly
(N-butyl acrylate-co-vinylbenzyldimethyl chloride
Benzyl ammonium), and poly (n-butyl acrylate)
Chill-co-vinylbenzyldimethyloctadecylane
Monium). In a preferred embodiment of the present invention
Thus, the polymer is poly-n-butyl acrylate,
2-ethylhexyl acrylate, methoxy polyacrylate
Chill, poly (ethoxyethyl) acrylate, poly (acrylic)
N-butyl acrylate-co-trimethyl ammonium acrylate
Methyl sulfate), poly (n-butyl acrylate-co-methacrylate)
Trimethylammonium ethyl ethyl sulfate))
Or poly (n-butyl acrylate-co-vinylbenzyl chloride)
Trimethylammonium). The presence of organic particles in the encapsulated particles
The mass ratio to the functional polymer may be any. Good
In a preferred embodiment, the mass ratio is between 0.2: 1 and 20: 1.
It is. In another preferred embodiment, the above mass ratio
Is 0.5: 1 to 10: 1. The following can be used in the present invention.
An example of organic particles encapsulated in an organic polymer
You. [0025] [Table 1] In a preferred embodiment of the present invention, the image
In the receiving layer, inorganic particles (for example, metal oxide or metal)
Hydroxides (eg, alumina, boehmite, aluminum oxide
Trihydrate, titanium oxide or zirconium oxide,
Clay, calcium carbonate, calcined clay), inorganic silicate
Additional particles (e.g., barium sulfate)
May be. Also uses organic particles such as polymer beads
May be. An example of an organic particle useful in the present invention is rice
National Patent Application No. 09 / 458,401 (issued December 10, 1999
09 / 608,969 (filed on June 30, 2000), 09/6
07,417 (filed on June 30, 2000) and 09 / 608,466 (filed on June 30, 2000)
No. 09 / 607,419 (filed on June 30, 2000) (June 30, 2000)
No. 09 / 822,731 (filed on March 30, 2001)
Are disclosed and claimed in US Pat. further
In another preferred embodiment, these additional particles
The average particle size of the particles is 5 μm or less. Water-insoluble cationic useful in the present invention
Polymer particles include latex, water-dispersible polymer,
Particles or core / shell particles (core is organic or inorganic)
The shell is cationic in each case
(Which is a polymer). like this
Particles are addition polymerization or condensation polymerization, or a combination of both.
It may be a combined product. They are linear, branches
Split, hyperbranched, grafted, random, block
Or other ports well known to those skilled in the art.
It may have a limmer microstructure. Also, they are
It may be partially crosslinked. Cos useful in the present invention
Examples of a / shell particles were filed on January 26, 2001,
No. 09 / 772,097 to Lawrence et al., "Ink J
et Printing Method "
Have been. Examples of water-dispersible particles useful in the present invention
Was filed on January 26, 2001 by Lawrence et al.
Patent Application No. 09 / 770,128, "Ink Jet Printing Metho
d ", and Lawrence et al., filed January 26, 2001.
No. 09 / 770,127 to Ink Jet Printin.
gMethod "specification.
You. In a preferred embodiment, the water-insoluble cationic high
The molecular particles are at least 20 mol% cationic mordant
Minutes. In another preferred embodiment of the present invention,
And the water-insoluble cation that may be used in the present invention.
Polymer particles have a quaternary ammonium salt moiety
It is in the form of a latex containing a polymer. Further
In another preferred embodiment, the water-insoluble tang
The on-polymer particles are (vinylbenzyl) trimethyl
Contains a polymer having a quaternary ammonium salt moiety
Latex and (vinylbenzyl) dimethylbenzyl
Contains a polymer having a quaternary ammonium salt moiety
A mixture with a latex. The above water-insoluble cations useful in the present invention
Nonionic polymer particles and nonionic monomers
Nomer, or can be derived from a cationic monomer
it can. In a preferred embodiment, the nonionic monomer
And a combination of a cationic monomer. one
In general, the cationic modules used in this combination
The amount of nomer is at least 20 mol%. Nonionic monomers which can be used,
Anionic or cationic monomers include:
Styrene, α-alkylstyrene, alcohol or styrene
Acrylic esters derived from phenols, methacrylic
Luic acid ester, vinylimidazole, vinylpyridine,
Vinylpyrrolidinone, acrylamide, methacrylamid
Vinyl ethers derived from acid, linear and branched acids
Stell (eg, vinyl acetate), vinyl ether (eg,
For example, vinyl methyl ether), vinyl nitrile, vinyl
Ketones, halogen-containing monomers (eg, vinyl chloride
), And olefins (eg, butadiene)
Neutral, anionic or
Thione derivatives are included. In addition, nonionic substances which can be used
Monomer, anionic monomer, or cationic monomer
Include polyester, polyether, polycarbonate
Used to prepare polyureas, polyureas, and polyurethanes
Of neutralizable monomers such as
Also included are on- or cationic derivatives. The water-insoluble cation used in the present invention
Polymer particles are prepared using conventional polymerization techniques
Such conventional polymerization techniques include bulk weight
Solution, emulsion, or suspension polymerization
However, it is not limited to these. Advantages of the present invention
In a preferred embodiment, the water-insoluble cationic high
The molecular particles have an average particle size between 10 and 500 nm. The water-insoluble mosquito which may be used in the present invention
Examples of thionic polymer particles include U.S. Pat.No. 3,958,995
Those described in the description are included. These poly
Specific examples of the mer include the following polymers. Polymer A (Vinylbenzyl) trimethylammonium chloride and divinyl
Copolymer of nilbenzene and (molar ratio = 87:13) Polymer B Styrene, (vinylbenzyl) dimethylbenzylamido
And divinylbenzene (molar ratio = 49.5: 49.5:
1.0) Terpolymer Polymer C Butyl acrylate, 2-aminoethyl methacrylate hydrochloride
Salt and hydroxyethyl methacrylate (molar ratio = 5
0:20:30) terpolymer Polymer D Styrene, dimethylacrylamide, vinylbenzylyl
Midazole and 1-vinylbenzyl-3-hydroxy chloride
Ciethyl imidazolium (molar ratio = 40: 30: 10: 20)
Copolymer Polymer E Styrene, 4-vinylpyridine, and N- (2-hydrochloride
(Xylethyl) -4-vinylpyridinium (molar ratio = 30: 38:
32) Copolymer Polymer F Styrene, (vinylbenzyl) dimethyl octylurea
Ammonium, isobutoxymethylacrylamide, and
And divinylbenzene (molar ratio = 40: 20: 34: 6)
Remar In a preferred embodiment of the present invention,
The cellular organic particles constitute 50% by mass or less of the image receiving layer.
To achieve. Water-insoluble cationic polymer particles used
The amount of the image printed on the recording element is high enough
There should be enough to have a concentration
Even the continuous porous structure formed by the aggregates is blocked
It should also be small enough not to be. Of the present invention
In a preferred embodiment, the water-insoluble cationic polymer is
The particles are present in an amount of from 5 to 30% by weight of the image receiving layer.
I have. The image receiving layer used in the present invention comprises:
Insufficient amounts to alter its porosity
May also be contained. In a preferred embodiment
This polymer binder is a hydrophilic polymer (eg,
For example, polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone,
Latin, cellulose ether, polyoxazoline, poly
Vinylacetamide, partially hydrolyzed poly (vinegar
Vinyl-co-vinyl alcohol), polyacrylic acid,
Liacrylamide, polyalkylene oxide, sulfone
Or phosphorylated polyesters and polystyrenes
), Casein, zein, albumin, chitin, chitosa
Dextran, pectin, collagen derivatives,
Giord (collodian), agar, arrowroot, gar, karagi
Nan, tragacanth, xanthan, rhamsan
Or, for example, poly (styrene-co-butadiene)
), Polyurethane latex, polyester latex
N-butyl polyacrylate, n-butyl polymethacrylate
Acrylate, 2-ethylhexyl polyacrylate, n-butyl acrylate
Copolymer of butyl and ethyl acrylate, vinyl acetate and
Low Tg latex such as copolymer with n-butyl acrylate
It is a box. The polymeric binder is compatible with the aforementioned particles.
Should be chosen to be The amount of binder used depends on the ink jet
Should be sufficient to provide cohesion to the
But continuous porosity formed by aggregates
Minimal structure so that the structure is not blocked by the binder
Should also be kept. In a preferred embodiment of the present invention
The mass ratio of the binder to the total amount of the particles is
1:20 to 1: 5. In addition to the image receiving layer, the recording element
Has a function next to the support to absorb the solvent from the ink.
May also be included. Useful for this layer
The material includes inorganic particles and a polymeric binder. In addition to the image receiving layer, the recording element
Is a layer having a function of providing gloss on the image receiving layer.
May also be contained. Useful materials for this layer include
Micron inorganic particles and / or polymeric binder
Including. Inkjet used in the present invention
The support for the recording element can be resin-coated paper, paper,
Stell, or microporous material (eg, Pittsburgh, Penn
Teslin (trademark) by PPG Industries, Inc. of sylvania
Polyethylene polymer sold under the trade name
-Tyvek ™ synthetic paper (DuPont Corp.),
Impregnated paper, such as Duraform ™, and OPPalyte (trademark)
Mark) Film (Mobil Chemical Co.) and US Patent No.
 Other composite films listed in 5,244,861
Such as those normally used for inkjet receivers
Either can be used. Normal for opaque supports
Paper, coated paper, synthetic paper, photographic printing paper support, melt extrusion
Paper, and laminated paper (eg, biaxially oriented support laminated
Things) are included. Biaxially oriented support laminates are disclosed in U.S. Pat.
 5,853,965, 5,866,282, 5,874,205,
5,888,643, 5,888,681, 5,888,683, and
And 5,888,714. these
Biaxially oriented supports include paper-based and single-sided paper-based
Or biaxially oriented polyolefin sheet laminated on both sides
(Generally polypropylene). On transparent support
Refers to glass, cellulose derivatives (eg, cellulose
Stele, cellulose triacetate, cellulose diacetate, acetate acetate
Cellulose ropionate, cellulose acetate butyrate), polye
Stell (eg, polyethylene terephthalate, polyether
Tylene naphthalate, poly-1,4-cyclohexane dimethyl
Renterephthalate, polybutyleneterephthalate,
And their copolymers), polyimides, polyamides,
Polycarbonate, polystyrene, polyolefin (example
For example, polyethylene or polypropylene), polysul
Phone, polyacrylate, polyetherimide, and
These mixtures are included. On the paper listed above
From high-grade paper (for example, photographic paper) to low-grade paper (eg,
For example, newspapers). Preferred
In a preferred embodiment, manufactured by Eastman Kodak Co.
Ektacolor paper is used. The support used in the present invention is preferably 50 to
 Has a thickness of 500 μm, preferably 75-300 μm
Is also good. If desired, antioxidants, antistatics,
Plasticizers and other known additives can be introduced into the support
Good. Improved adhesion of image receiving layer to support
The surface of the support before applying the image-receiving layer to
May be subjected to a corona discharge treatment. Image receiving layer support
Adhesion to the substrate requires applying a primer layer on the support
Can also be improved. Useful in undercoat
Examples of suitable materials include halogenated phenols and partially
Hydrolyzed vinyl chloride-co-vinyl acetate polymer
included. The coating composition may be water or organic.
Although it can be applied from any of the solvents,
These are preferred. Total solids is the most economical method
Selected to produce a useful coating thickness at
Should be used in particulate coating formulations.
A solids content of 4040% by weight is typical. The coating set used in the present invention
The product is applied, for example, by dip coating, wire wound rod coating.
Ting, doctor blade coating, gravure
And reverse roll coating, slide coating,
Bead coating, extrusion coating, curtain coating
Applied by some of the well-known techniques such as
Is also good. Known application and drying methods are December 1989
Research Disclosure published in
sclosure), No. 308119, pp. 1007-1008, for further details
It is described in. Simultaneous base layer and overcoat
Slide coating which can be applied to preferred
No. After application, these layers are dried by simple evaporation.
Although it is common to use known techniques such as convection heating,
Drying may be promoted by a method. The above coating composition is prepared by a conventional pre-metering method.
Or a post-weighing coating method (for example, blade co
Coating, air knife coating, rod coating
Coating, roll coating, etc.)
Or it can be applied to both surfaces. Application method
The choice is determined by the economics of operation, which, in turn,
Solids, coating viscosity, and coating
It will determine the formulation specifications, such as speed. The thickness of the image receiving layer is preferably 1 to 60 μm.
Preferably it can range from 5 to 40 μm. After coating, the ink jet recording element is
Rendering or super calendar processing,
Surface smoothness may be enhanced. In a preferred embodiment of the present invention
In the above, the inkjet recording element has a temperature of 65 ° C.,
 For pressures of 14000 kg / m, and speeds of 0.15 m / s to 0.3 m / s
High temperature soft nip calendering. Mechanical Durability for Inkjet Recording Elements
The binders discussed above for applying
A small amount of a cross-linking agent acting on the polymer may be added. this
Such additives improve the cohesion of the layer. For example,
Carbodiimide, polyfunctional aziridine, aldehyde,
Socyanate, epoxide, polyvalent metal cation, etc.
Any cross-linking agent can be used. In order to improve the color fading of the colorant, the art
UV absorber, radical well known in the field
A deactivator or an antioxidant is further added to the image receiving layer.
May be added. Other additives include pH adjusters,
Accelerators, rheology modifiers, surfactants, biocides, lubricants,
Contains dyes, optical brighteners, matting agents, antistatic agents, etc.
You. To obtain reasonable coatability, for example, surfactants,
Use additives known to those skilled in the art, such as defoamers, alcohols, etc.
May be used. Typical amounts of coating aids are
Active coating of 0.01 to 0.30% by mass based on liquid mass
Auxiliary. These coating aids are non-ionic
, Anionic, cationic, or amphoteric
May be. For an example, see Emulsifier, Volume 1 of MCCUTCHEON
s and Detergents, 1995, North American Edition
It is listed. Use for imaging recording elements of the invention
Inkjet inks are well known in the art.
Well known. Generally used in inkjet printing
The ink composition used may be a solvent or carrier liquid, a dye.
Additives or pigments, wetting agents, organic solvents, detergents, thickeners,
It is a liquid composition comprising a stabilizer and the like. Solvent or key
The carrier liquid can be simple water or a polyvalent
Water mixed with other water-miscible solvents such as rucol
You can also. Also, organic materials such as polyhydric alcohol
Using ink that is the primary carrier or solvent liquid
Is also good. Particularly useful are mixtures of water and polyhydric alcohols.
It is a mixed solvent. Dyes used in such compositions
The dyes are generally water-soluble direct dyes or acid dyes.
You. Such liquid compositions are described, for example, in U.S. Pat.
81,946, 4,239,543, and 4,781,758
It has been extensively described in the prior art, such as in the specification. The following examples are provided to illustrate the invention.
You. [0058] 【Example】Encapsulated particles 1 used in the present invention
Synthesis of 200 g of deionized water and 2 g of cetyltrimethyl bromide
Ammonium (CTAB), mechanical stirrer, condenser,
And a 2L 3-neck round bottom flask equipped with a nitrogen inlet
And mixed. Immerse the flask in an 80 ° C constant temperature bath
For 20 minutes. Next, 0.5 g of 2,2'-azobis
(2-methylpropionamidine) hydrochloride (AMA)
Added. 200 g styrene, 2 g AMA, 20 g
A product comprising CTAB and 200 g of deionized water
Add the mer emulsion over 1 hour with stirring
Was. The reaction mixture was stirred for another 30 minutes. 100g
N-butyl methacrylate, 100 g of ethyl methacrylate,
2 g AMA, 20 g CTAB, and 200 g deionized
The second monomer emulsion containing water for 1 hour
And added. Stir the reaction mixture for an additional hour
And then cooled to 60 ° C. 4 mL of 10% by mass t-butyl
Hydroperoxide and 10% by weight formaldehyde
Sulfite was added and the resulting reaction mixture was brought to 60 ° C.
And stirred for 30 minutes. The reaction mixture is then brought to room temperature.
Cooled and filtered. The obtained dispersion has a solid content of 40% by mass.
% And the particle size was 68 nm. [0060]Encapsulated particles used in the present invention
Synthesis of 2 200 g of deionized water and 2 g of CTAB are mechanically stirred.
3 liter 2L with stirrer, condenser and nitrogen inlet
Mix in round bottom flask. Keep this flask at 80 ° C
Dipped in bath and purged with nitrogen for 20 minutes. Next, 0.5g of A
MA was added. 200 g of styrene, 2 g of AMA, 20 g of
A product comprising CTAB and 200 g of deionized water
Add the mer emulsion over 1 hour with stirring
Was. The reaction mixture was stirred for another 30 minutes. 200g
Ethyl methacrylate, 2 g AMA, 20 g CTAB,
And a second monomer comprising 200 g of deionized water
The emulsion was added over 1 hour. This reaction mixture
Was stirred for an additional hour and then cooled to 60 ° C. 4mL
10% by weight of t-butyl hydroperoxide and 10% by weight
Formaldehyde-sulfite was added and the resulting
The reaction mixture was stirred at 60 ° C. for 30 minutes. Next, this anti
The reaction mixture was cooled to room temperature and filtered. The resulting dispersion
Had a solid content of 41% by mass and a particle size of 72 nm. [0062]Encapsulated particles used in the present invention
Synthesis of 3 200 g of deionized water and 2 g of CTAB are mechanically stirred.
3 liter 2L with stirrer, condenser and nitrogen inlet
Mix in round bottom flask. Keep this flask at 80 ° C
Dipped in bath and purged with nitrogen for 20 minutes. Next, 0.5g of A
MA was added. 200 g styrene, 2 g AMA, 20 g
A product comprising CTAB and 200 g of deionized water
Add the mer emulsion over 1 hour with stirring
Was. The reaction mixture was stirred for another 30 minutes. 100g
Ethyl methacrylate, 100 g of methyl methacrylate, 2
g AMA, 20 g CTAB, and 200 g deionized
The second monomer emulsion comprising water for 1 hour
And added. The reaction mixture was stirred for another hour,
Next, it was cooled to 60 ° C. 4 mL of 10% by mass t-butyl hydride
Loperoxide and 10% by weight formaldehyde-sul
Add the fit and bring the resulting reaction mixture to 60 ° C.
Stir for 30 minutes. Then cool the reaction mixture to room temperature
And filtered. The resulting dispersion has a solid content of 39% by mass.
And the particle size was 70 nm. [0064]Element 1 of the invention 254 g of dry calcium carbonate precipitated Albagloss-s (trademark)
(Specialty Minerals Inc.) (70% solution), dry quality
22 g silica gel Gasil ™ 23F (Crosfield Lt.
d.), dry weight 2.6 g of polyvinyl alcohol Airvol
(Trademark) 125 (Air Products) (10% solution), dry weight 21
g of styrene-butadiene latex CP692NA ™
(Dow Chemical Co.) (50% solution), and 0.8 g of Alc
ogum® L-229 (Alco Chemical Co.)
Prepare a coating solution for the base layer by
did. The solids content of this coating solution is added to water
By doing so, it was adjusted to 35%. This base layer coating
The bead coating at 25 ° C by bead coating.
To paint on Ektacolor Edge Paper (Eastman Kodak Co.).
Cloth and dried at 60 ° C. with forced air. This
Base layer thickness is 25μm or 27g / mTwoMet. [0065] 15.0 g dry mass of alumina Dispal ™
14N4-80 (Condea Vista) (20% by mass solution), dry mass
2.4 g of fumed alumina Cab-O-Sperse ™ PG003
 (Cabot Corp.) (40% by weight solution), 0.6 g dry weight
Polyvinyl alcohol Gohsenol ™ GH-17 (Nippon
Gohsei Co. Ltd.) (10% by weight solution), 1.2 g dry weight
Polymer A (20% by mass solution), polymer having a dry mass of 1.2 g
-B (20% by mass solution), encapsulated particles with a dry mass of 0.9 g
1 (40% by weight solution), 0.1 g of Silwet ™ L-7602
 (Witco Corp.), 0.2 g of Silwet ™ L-7230 (Witc
o Corp.) and water to a total of 153 g.
A coating solution for the image receiving layer
Was prepared. The above image receiving layer coating solution was heated at 25 ° C.
In bead coating, the above-mentioned base
Coated on layer. Next, this recording element is
Therefore, it is dried at 60 ° C for 80 seconds, and then at 38 ° C.
And dried for 8 minutes. The thickness of this image receiving layer is 8
μm or 8.6g / mTwoMet. [0067]Element 2 of the invention This element replaces the encapsulated particles 1 with a dry mass
0.9 g of encapsulated particles 2 (41% by mass solution) were used
Except for this, it was prepared in the same manner as the element 1. [0068]Element 3 of the invention This element replaces the encapsulated particles 1 with a dry mass
0.9 g of encapsulated particles 3 (39% by mass solution) were used.
Except for this, it was prepared in the same manner as the element 1. [0069]Comparative encapsulated particles 1 (encapsulated poly
(Tg of mer exceeds 100 ° C) 200 g of deionized water and 2 g of CTAB are mechanically stirred.
3 liter 2L with stirrer, condenser and nitrogen inlet
Mix in round bottom flask. Keep this flask at 80 ° C
Dipped in bath and purged with nitrogen for 20 minutes. Next, 0.5g of A
MA was added. 200 g styrene, 2 g AMA, 20 g
A product comprising CTAB and 200 g of deionized water
Add the mer emulsion over 1 hour with stirring
Was. The reaction mixture was stirred for another 30 minutes. 200g
Methyl methacrylate, 2 g AMA, 20 g CTAB,
And a second monomer comprising 200 g of deionized water
The emulsion was added over 1 hour. This reaction mixture
Was stirred for an additional hour and then cooled to 60 ° C. 4mL
10% by weight of t-butyl hydroperoxide and 10% by weight
Formaldehyde-sulfite was added and the resulting
The reaction mixture was stirred at 60 ° C. for 30 minutes. Next, this anti
The reaction mixture was cooled to room temperature and filtered. The resulting dispersion
Had a solid content of 40% by mass and a particle size of 70 nm. This
The Tg of the encapsulated organic polymer was 105 ° C. [0071]Comparative encapsulated particles 2 (encapsulated poly
(Tg of mer exceeds 100 ° C) 200 g of deionized water and 2 g of CTAB are mechanically stirred.
3 liter 2L with stirrer, condenser and nitrogen inlet
Mix in round bottom flask. Keep this flask at 80 ° C
Dipped in bath and purged with nitrogen for 20 minutes. Next, 0.5g of A
MA was added. 200 g styrene, 2 g AMA, 20 g
A product comprising CTAB and 200 g of deionized water
Add the mer emulsion over 1 hour with stirring
Was. The reaction mixture was stirred for another 30 minutes. 190g
Methyl methacrylate, 10 g of ethylene glycol dimethacrylate
Recall, 2 g AMA, 20 g CTAB, and 200 g
g of a second monomer emulsion comprising deionized water
Was added over 1 hour. The reaction mixture is added for another 1
Stirred for hours then cooled to 60 ° C. 10% by mass of 4mL
t-butyl hydroperoxide and 10% by mass formal
Dehydro-sulfite was added and the resulting reaction mixture was
Stirred at 60 ° C. for 30 minutes. Next, the reaction mixture is
Cooled to room temperature and filtered. The resulting dispersion has a solid content
Was 40% by mass, and the particle size was 76 nm. The encapsulated organic polymer has a Tg of 110
° C. A small amount of ethylene glycol dimethacrylate
Of homo methacrylate derived from methyl methacrylate
5 ° C. higher than the Tg value of the polymer. [0074]Element 1 for comparison This element replaces the encapsulated particles 1 with a dry mass
Use 0.9 g of comparative encapsulated particles 1 (40% by mass solution).
Prepared as for Element 1 except used. [0075]Comparison element 2 This element replaces the encapsulated particles 1 with a dry mass
Use 0.9 g of comparative encapsulated particles 2 (40% by mass solution).
Prepared as for Element 1 except used. [0076]Coating quality Visual evaluation of the dried coating for crack defects
did. The results are shown in Table II below. [0077]Image quality and drying time Dyes using Color Ink Cartridge S020191 / IC3CL01
Epson Stylus Color 740 printer for system-based inks
Used and printed on the recording element. The picture is sheer
, Magenta, yellow, black, green, red, and blue neighbors
Patches, each patch is 0.4 cm wide and long
It had a rectangular shape with a height of 1.0 cm. Between adjacent color patches
Was qualitatively evaluated. Print a second image,
Immediately after ejection from the printer, wipe the image with a soft cloth.
Was. If there is no ink stain on the image,
The grade was set to 1. If there is some ink stain, dry it.
When the grade of drying time is 2 and there is a large amount of ink stain
Had a drying time rating of 3. The results are shown in Table II below.
Show. [0078] [Table 2] The above table shows that the recording element of the present invention is used for comparison.
Better coating quality, better compared to recording element
Indicates that it has image quality, and instantaneous drying time
You. Other preferred embodiments of the present invention are described in the claims.
In relation, it is described next. [1] a) having a Tg of less than 100 ° C.
Organic particles encapsulated with a mechanical polymer, and b) water-insoluble cationic polymer particles, Including a substrate carrying a porous image receiving layer containing
Inkjet recording element. [2] The organic particles are polymer particles
Recording element according to [1]. [3] The polymer particles may be a styrene-containing polymer.
The record according to [2], which is derived from a nomer.
element. [4] The polymer particles contain an acrylate.
The derivative according to [2], which is derived from a monomer having a monomer.
Recording element. [5] The organic particles have a particle size of 5 nm to 1000 nm.
The recording element according to [1], having a diameter. [6] The Tg is from -50 ° C to 65 ° C.
The recording element according to [1]. [7] When the organic particles are cationic
, Anionic or nonionic monomers
The recording element according to [1], wherein the recording element is derived from: [8] The monomer is a quaternary ammonium salt.
Function, pyridinium function, imidazolium function
Group, sulfonate function, carboxylate function, or
Or [7] containing a phosphonate functional group.
Recording element. [9] The organic polymer is an acrylate
Or styrene-containing monomers.
The recording element according to [1], which is to be recorded. [10] A) In response to a digital data signal
The process of preparing an inkjet printer that answers B) The printer according to [1],
Loading the recording element, C) Inject the ink-jet ink composition into the printer.
Loading, and D) the ink jet in response to the digital data signal;
Printing on said image receiving layer using an inkjet ink composition
Process, And an inkjet printing method.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エリザベス エー.ガロ アメリカ合衆国,ニューヨーク 14526, ペンフィールド,ブルー リッジ ロード 105 (72)発明者 シャオル ワン アメリカ合衆国,ニューヨーク 14623, ロチェスター,イースト スクワイア ド ライブ 112 Fターム(参考) 2C056 EA13 FC06 2H086 BA15 BA32 BA33 BA36 BA37 BA41    ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page    (72) Inventor Elizabeth A. Gallo             United States of America, New York 14526,             Penfield, Blue Ridge Road               105 (72) Inventor Shaol One             United States of America, New York 14623,             Rochester, East Squire             Live 112 F-term (reference) 2C056 EA13 FC06                 2H086 BA15 BA32 BA33 BA36 BA37                       BA41

Claims (1)

【特許請求の範囲】 【請求項1】 a) 100℃未満のガラス転移温度(Tg
)を有する有機ポリマーでカプセル化された有機粒
子、および b)水不溶性カチオン性高分子粒子、 を含む多孔質画像受容層を担持している基材を含んでな
るインクジェット記録要素。
Claims 1. a) Glass transition temperature (Tg) less than 100 ° C
An ink-jet recording element comprising a substrate carrying a porous image-receiving layer, comprising: organic particles encapsulated with an organic polymer having the formula (a); and b) water-insoluble cationic polymer particles.
JP2002359082A 2001-12-12 2002-12-11 Ink-jet recording element Pending JP2003220761A (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/020443 2001-12-12
US10/017423 2001-12-12
US10/020,443 US6689431B2 (en) 2001-12-12 2001-12-12 Ink jet recording element
US10/017,423 US6686001B2 (en) 2001-12-12 2001-12-12 Ink jet printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003220761A true JP2003220761A (en) 2003-08-05

Family

ID=26689847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002359082A Pending JP2003220761A (en) 2001-12-12 2002-12-11 Ink-jet recording element

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1319519B1 (en)
JP (1) JP2003220761A (en)
DE (1) DE60211631T2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528192A (en) * 2006-02-28 2009-08-06 イーストマン コダック カンパニー Inkjet recording element
JP2009528193A (en) * 2006-02-28 2009-08-06 イーストマン コダック カンパニー Glossy inkjet recording element on absorbent paper

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2004131542A (en) * 2002-06-12 2005-04-10 Мидвествако Корпорейшн (Us) CATION PARTICLES WITH A SURROUNDED NUCLEI CONTAINING, CONTAINING SWELLING UNDER ACTION OF THE ACID OF THE ENCLOSURE
US8114923B2 (en) 2006-03-27 2012-02-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet ink solvent system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3958995A (en) 1974-11-19 1976-05-25 Eastman Kodak Company Photographic elements containing cross-linked mordants and processes of preparing said elements
US5244861A (en) 1992-01-17 1993-09-14 Eastman Kodak Company Receiving element for use in thermal dye transfer
US5912071A (en) 1996-04-24 1999-06-15 Asahi Glass Company Ltd. Recording medium and method for its production
US5853965A (en) 1997-05-23 1998-12-29 Eastman Kodak Company Photographic element with bonding layer on oriented sheet
US5874205A (en) 1997-05-23 1999-02-23 Eastman Kodak Company Photographic element with indicia on oriented polymer back sheet
US5866282A (en) 1997-05-23 1999-02-02 Eastman Kodak Company Composite photographic material with laminated biaxially oriented polyolefin sheets
US5888714A (en) 1997-12-24 1999-03-30 Eastman Kodak Company Adhesives such as metallocene catalyzed ethylene plastomers for bonding biaxially oriented polyolefin sheets to paper
US6099956A (en) 1998-07-17 2000-08-08 Agfa Corporation Recording medium
EP1132217B1 (en) * 2000-03-09 2003-06-18 Eastman Kodak Company Ink-jet recording element containing coated particles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528192A (en) * 2006-02-28 2009-08-06 イーストマン コダック カンパニー Inkjet recording element
JP2009528193A (en) * 2006-02-28 2009-08-06 イーストマン コダック カンパニー Glossy inkjet recording element on absorbent paper

Also Published As

Publication number Publication date
DE60211631T2 (en) 2007-05-16
DE60211631D1 (en) 2006-06-29
EP1319519A2 (en) 2003-06-18
EP1319519A3 (en) 2004-08-04
EP1319519B1 (en) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050008794A1 (en) Ink-jet recording media having a microporous coating comprising cationic fumed silica and cationic polyurethane and methods for producing the same
US6110585A (en) Ink jet recording element
US6447111B1 (en) Ink jet printing method
US6086985A (en) Ink jet recording element
US6641875B2 (en) Ink jet recording element
US6447110B1 (en) Ink jet printing method
JP4149764B2 (en) Inkjet recording element
JP2003220761A (en) Ink-jet recording element
JP2004066815A (en) Inkjet recording element and printing method
JP2008260299A (en) Inkjet recording element
US6443570B1 (en) Ink jet printing method
JP3939990B2 (en) Inkjet recording element
US6686001B2 (en) Ink jet printing method
US6527388B1 (en) Ink jet printing method
JP4149765B2 (en) Inkjet recording element
US6692123B2 (en) Ink jet printing method
US6689431B2 (en) Ink jet recording element
JP3964686B2 (en) Inkjet recording element
JP3990238B2 (en) Inkjet recording element and printing method
JP2006510502A (en) Inkjet recording medium
EP1288009B1 (en) Ink jet recording element and printing method
JP2003191634A (en) Inkjet recording element and inkjet printing method
JP3577683B2 (en) Inkjet recording paper
JP2003211837A (en) Inkjet recording element
JP2003205679A (en) Ink jet recording element and ink jet printing method