JP2003216491A - 階層キャッシュ制御方法 - Google Patents

階層キャッシュ制御方法

Info

Publication number
JP2003216491A
JP2003216491A JP2002013647A JP2002013647A JP2003216491A JP 2003216491 A JP2003216491 A JP 2003216491A JP 2002013647 A JP2002013647 A JP 2002013647A JP 2002013647 A JP2002013647 A JP 2002013647A JP 2003216491 A JP2003216491 A JP 2003216491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cache
data
cache storage
storage
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002013647A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenta Futase
健太 二瀬
Hirofumi Nagasuga
弘文 長須賀
Masahiro Kiyoi
雅広 清井
Kazuhisa Miyata
和久 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002013647A priority Critical patent/JP2003216491A/ja
Priority to US10/223,676 priority patent/US6948033B2/en
Publication of JP2003216491A publication Critical patent/JP2003216491A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0804Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches with main memory updating
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0866Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches for peripheral storage systems, e.g. disk cache
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0893Caches characterised by their organisation or structure
    • G06F12/0897Caches characterised by their organisation or structure with two or more cache hierarchy levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2212/00Indexing scheme relating to accessing, addressing or allocation within memory systems or architectures
    • G06F2212/31Providing disk cache in a specific location of a storage system
    • G06F2212/311In host system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】複数のキャッシュ記憶をもつ計算機システムに
おいて、キャッシュ間のデータ重複を避け、キャッシュ
記憶の利用効率を向上する。 【解決手段】上位キャッシュステージング手段は、ディ
スク装置から読み出したデータを上位キャッシュにステ
ージングし、下位キャッシュに読み出したデータのデス
テージングを指示する。上位キャッシュデステージング
手段は、ディスク装置にデステージングするデータを書
き出し、下位キャッシュに書き出したデータのステージ
ングを指示し、上位キャッシュからデータをデステージ
ングする。下位キャッシュステージング手段は、上位キ
ャッシュデステージング手段から書き出されたデータ
を、下位キャッシュにステージングする。下位キャッシ
ュデステージング手段は、上位キャッシュステージング
手段から指示されたデータを、下位キャッシュからデス
テージングする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一次記憶装置と二
次記憶装置を持つ計算機システムにおいて、一次記憶装
置と二次記憶装置のアクセス速度の差を吸収するために
設けるキャッシュ記憶装置の制御方法に係り、特に複数
階層のキャッシュ記憶装置を持つ計算機システムにおい
て、システム全体に含まれるキャッシュの利用効率を向
上させるキャッシュ制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、計算機システムには、メインス
トレージ(MS)などのように命令処理装置(IP)か
ら直接アクセス可能な一次記憶装置と、磁気ディスクの
ようにIPから直接アクセスできない二次記憶装置が含
まれる。二次記憶装置は一次記憶装置と比べて、アクセ
ス方法やアクセス速度に制限がある。たとえば、磁気デ
ィスクのアクセス速度はMSのアクセス速度と比較し
て、はるかに低速である。
【0003】キャッシュ記憶、あるいは、単純にキャッ
シュとは、一次記憶装置と二次記憶装置のアクセス速度
の差を吸収するために、一次記憶装置と二次記憶装置と
の間に設けられる記憶装置である。一般に、キャッシュ
記憶のアクセス速度は二次記憶装置のアクセス速度より
高速であり、また、キャッシュ記憶の容量は二次記憶装
置の容量より小さい。たとえば、計算機システムのオペ
レーティングシステムにはMS上に入出力バッファを持
つものがあるが、これなどはソフトウェアにより実現さ
れるキャッシュ記憶の一例である。また、二次記憶装置
が独自のキャッシュ記憶を内蔵する場合もある。たとえ
ば、ディスク装置などは多くの場合、半導体メモリを用
いたキャッシュ記憶を内蔵しており、ディスク装置のア
クセス性能向上を図っている。
【0004】入出力バッファを持つオペレーティングシ
ステムが稼動している計算機に、キャッシュ記憶を内蔵
するディスク装置を接続し、そのディスク装置からデー
タを読み出す場合、データはまずディスク装置が内蔵す
る磁気ディスクからディスク装置が内蔵するキャッシュ
記憶に転送され、続いてディスク装置内蔵のキャッシュ
記憶からMS上の入出力バッファに転送される。その
後、入出力バッファからデータ要求元にデータが渡され
る。このように、一つの計算機システムに複数のキャッ
シュ記憶を設けることができる。
【0005】キャッシュ記憶にデータを格納することを
ステージング、キャッシュ記憶に格納されているデータ
を消去することをデステージングという。また、計算機
システムが複数のキャッシュを含む場合は、IPに近い
方(換言すれば、IPがデータをアクセスするために、
より手順の少ない方)から1次キャッシュ、2次キャッ
シュ、・・・と呼ぶ。たとえば、上記の例では、MSに
ある入出力バッファは1次キャッシュ、ディスク装置が
内蔵するキャッシュ記憶は2次キャッシュとなる。これ
らの用語を用いれば、上記の例は、「データはまずディ
スク装置が内蔵する磁気ディスクから2次キャッシュに
ステージングされ、続いて2次キャッシュから1次キャ
ッシュにステージングされる。」となる。
【0006】さらに、あるキャッシュ記憶から見て、次
数の少ないキャッシュ記憶を上位階層のキャッシュ、簡
単には上位キャッシュ、次数の多いキャッシュ記憶を下
位階層のキャッシュ、簡単には下位キャッシュと呼ぶ。
こちらの用語を用いれば、上記の例は、「データはまず
ディスク装置が内蔵する磁気ディスクから下位(階層
の)キャッシュにステージングされ、続いて下位(階層
の)キャッシュから上位(階層の)キャッシュにステー
ジングされる。」となる。
【0007】キャッシュ記憶の容量は二次記憶装置より
小さいにもかかわらずアクセス性能が向上するのは、通
常のプログラムではアクセスするデータに局所性が存在
するため、頻繁に参照するデータを効率よくキャッシュ
記憶にとどめておくことにより、多くのデータアクセス
契機でのデータアクセスを、キャッシュ記憶へのアクセ
スで行うことができる。よって、キャッシュ記憶による
アクセス性能の向上のためには、キャッシュ記憶を効率
よく利用し、できるだけアクセス頻度の高いデータを、
できるだけ多くキャッシュ記憶上にステージングできる
ようにすることが必要である。
【0008】複数のキャッシュ記憶を持つ計算機システ
ムでは、各階層のキャッシュ記憶が独立にデータのステ
ージング及びデステージングを制御すると、複数の階層
にまたがって同じデータがステージングされることがあ
る。この場合、複数のキャッシュ記憶にステージングさ
れているデータのうち実際にアクセスされるデータは、
ある一つのキャッシュ記憶のデータ、一般には最上位階
層のキャッシュがステージングしているデータのみであ
り、それ以外のキャッシュ記憶に含まれるデータは最上
位階層のキャッシュのデータがデステージングされるま
でアクセスされない。これは、計算機システム全体から
見ればキャッシュ記憶の領域を無駄に消費していること
になり、キャッシュ記憶の利用効率を低下させる一因と
なるため、複数のキャッシュ記憶を持つ計算機システム
では、このような状況はできるだけ回避しなければなら
ない。
【0009】たとえば、特開2000−117817で
は、キャッシュ記憶にステージングするデータを決定す
る方法(当公開特許公報では「スワップモード」と呼ば
れている)を,上位と下位のキャッシュ記憶で異なる方
法とすることで、複数のキャッシュ記憶にステージング
されるデータの重複をできるだけ少なくすることによ
り、キャッシュ記憶の利用効率を向上させるキャッシュ
記憶の制御方法が開示されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来技術のキャッシュ
記憶の制御方法により、複数のキャッシュ記憶を有する
計算機システムにおいて、複数のキャッシュ記憶にまた
がって同一データがステージングされることをできるだ
け少なくすることにより、システム全体でキャッシュ記
憶の利用効率を向上させることは可能である。しかし、
次のような改善されるべき問題点が存在する。
【0011】まず問題点として、システムに含まれるキ
ャッシュ記憶の階層が多くなった場合、そもそもすべて
の階層で異なるスワップモードを選択することが難しい
ことが挙げられる。キャッシュ記憶のスワップモードに
は、LRU(Least RecentlyUsed)、FIFO(First
In First Out)などいくつかの方法が知られ、また用い
られているが、実際に有効に機能し、また、実用的なコ
ストで実装できる方法はそれほど多くない。このため、
システムに含まれるキャッシュ階層が多くなると、キャ
ッシュ記憶ごとに異なるスワップモードを選択すること
が難しくなってくる。
【0012】また、キャッシュ記憶のスワップモードを
このような方法で限定してしまうことにより、逆にキャ
ッシュ記憶の利用効率の低下を招く恐れがある。前述の
通り、キャッシュ記憶によるアクセス性能の向上のため
には、できるだけアクセス頻度の高いデータを、できる
だけ多くキャッシュ記憶上にステージングできるように
することが必要であり、スワップモードは、できるだけ
アクセス頻度の高いデータを選択できるような方法を採
用するのが望ましい。これは、すべての階層のキャッシ
ュ記憶について言えることである。しかるに、上記従来
技術の方法では、スワップモードの選択の幅が限定され
てしまい、うまくアクセス頻度の高いデータを選択でき
るスワップモードを各階層のキャッシュ記憶が自由に採
用できないため、キャッシュ記憶の利用効率の低下が起
こる可能性がある。
【0013】さらに、仮にすべての階層で異なるスワッ
プモードを選択できたとしても、必ずしもデータの重複
が避けられるわけではない。
【0014】本発明の目的は、複数階層のキャッシュ記
憶を持つ計算機システムにおいて、上記のような制限を
設けることなく、各階層間でのキャッシュデータの重複
を防ぐキャッシュ制御方法を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明では、計算機シス
テムが持つ上位層と下位層のキャッシュ記憶それぞれ
に、ステージング手段とデステージング手段を設ける。
上位層のキャッシュ記憶がデータをステージングすると
きは、下位層のキャッシュ記憶のデステージング手段
に、上位層がステージングするデータをデステージング
するよう要求する。
【0016】上位層のキャッシュ記憶がデータをデステ
ージングするときは、下位層のキャッシュ記憶のステー
ジング手段に、上位層がデステージングするデータをス
テージングするよう要求する。
【0017】また、複数階層のキャッシュ記憶を持つ計
算機システムのキャッシュ記憶それぞれに、ステージン
グ手段とデステージング手段を設ける。各階層のキャッ
シュ記憶は、自階層より一階層上位のキャッシュ記憶に
対しては下位層のキャッシュ記憶として動作し、自階層
より一階層下位のキャッシュ記憶に対しては上位層のキ
ャッシュ記憶として動作することにより、上記方法は三
階層以上のキャッシュ記憶の制御方法に拡張される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
を用いて詳細に説明する。
【0019】図1は、本発明における全体構成図であ
る。
【0020】CPU(中央処理装置)100は複数のI
P(命令処理装置)110と一つのMS(主記憶装置)
120を含み、全てのIP110はMS120を共有す
る。ディスク装置400はCPU100に接続されてい
る。IP110の上では、上位キャッシュ管理手段20
0、上位キャッシュステージング手段210、上位キャ
ッシュデステージング手段220、ディスク装置制御手
段230が動作する。MS120は、上位キャッシュ3
00を含む。
【0021】上位キャッシュ管理手段200は、ユーザ
プログラムの入出力要求などを契機として起動され、上
位キャッシュ300にステージングされるデータやデス
テージングされるデータを決定し、上位キャッシュステ
ージング手段210と上位キャッシュデステージング手
段220の起動を行う。上位キャッシュステージング手
段210は、ディスク装置制御手段230を使ってディ
スク装置400をアクセスし、指示されたデータを上位
キャッシュ300に格納する。また、ディスク装置40
0内の下位キャッシュ(図2参照)450からデステー
ジングするデータを指示する。
【0022】上位キャッシュデステージング手段220
は、指示されたデータを上位キャッシュ300から消去
する。また、ディスク装置制御手段230を使って、下
位キャッシュ450にステージングするデータについて
指示する。ディスク装置制御手段230は、CPU10
0に備えられたインターフェイスを使って、ディスク装
置400を制御し、ディスク装置400に読み出しや書
き込み、ステージングやデステージングの指示を伝え
る。
【0023】上位キャッシュ300は、デバイス(図2
に示すディスク)460に格納されているデータと、そ
のデータのデバイス460内の位置情報であるデータア
ドレスとの組を複数格納できる。
【0024】図2は、本発明におけるディスク装置構成
図である。
【0025】ディスク装置400は、ディスク制御装置
470とデバイス(図2ではディスク)460から成
り、ディスク制御装置470は、下位キャッシュ管理手
段410、下位キャッシュステージング手段420、下
位キャッシュデステージング手段430、デバイスアク
セス手段440、下位キャッシュ450を含む。
【0026】下位キャッシュ管理手段410は、ディス
ク装置制御手段230からの指示を受け付け、下位キャ
ッシュ450にステージングされるデータやデステージ
ングされるデータを決定し、下位キャッシュステージン
グ手段420と下位キャッシュデステージング手段43
0の起動を行う。下位キャッシュステージング手段42
0は、デバイスアクセス手段440を使ってデバイス4
60をアクセスし、指示されたデータを下位キャッシュ
450に格納する。下位キャッシュデステージング手段
430は、指示されたデータを下位キャッシュ450か
ら消去する。デバイスアクセス手段440は、デバイス
460への読み書きを行う。
【0027】図3は、本発明における上位キャッシュ管
理手段200のステージング処理の流れ図である。
【0028】ユーザプログラムの入出力要求などを契機
として上位キャッシュ管理手段200にステージング処
理が要求されると、指定されたデータアドレスに対応す
るデータがすでに上位キャッシュ300にステージング
されているかどうかをチェックし(ステップ100
0)、ステージングされていればそのまま終了する。ス
テージングされていなければ、上位ディスクキャッシュ
300にフリースペースがあるかどうか確認し(ステッ
プ1010)、あればステップ1030へ進む。なけれ
ばステップ1020に進み、上位ディスクキャッシュ3
00にステージングされているデータの中から不要なデ
ータを選び、そのデータをデステージングする。これに
より、上位キャッシュ300にフリースペースを確保す
る。ステップ1030では、指定されたデータアドレス
のデータを、上位キャッシュステージング手段210を
使って上位キャッシュ300にステージングする。
【0029】図4は、本発明における上位キャッシュ管
理手段200のデステージング処理の流れ図である。
【0030】デステージング処理を要求された上位キャ
ッシュ管理手段200は、指定されたデータアドレスに
対応するデータがすでに上位キャッシュ300にステー
ジングされているかどうかをチェックし(ステップ11
00)、ステージングされていなければそのまま終了す
る。ステージングされていれば、指定されたデータアド
レスのデータを、上位キャッシュデステージング手段2
20を使って上位キャッシュ300からデステージング
する。
【0031】図5は、本発明における上位キャッシュス
テージング手段210の処理の流れ図である。
【0032】上位キャッシュ管理手段200から起動さ
れた上位キャッシュステージング手段210は、ディス
ク装置制御手段230を使って指定されたデータアドレ
スのデータをディスク装置400から読み出し、上位キ
ャッシュ300のフリースペースに格納する(ステップ
1200)。さらに、ディスク装置制御手段230を使
って指定されたデータアドレスのデータを下位キャッシ
ュ450からデステージングするよう指示する(121
0)。この処理により、上位キャッシュ300にステー
ジングされたデータは、下位キャッシュ450からデス
テージングされる。なお、本実施例ではデータの読み出
しと下位ディスクキャッシュ450へのデステージング
の指示を明示的に分けて書いたが、データの読み出しと
デステージングを同時に指示するようなコマンドをディ
スク装置400に設けることにより、これらを一つのス
テップにまとめることができる。
【0033】図6は、本発明における上位キャッシュデ
ステージング手段220の処理の流れ図である。
【0034】上位キャッシュ管理手段200から起動さ
れた上位キャッシュステージング手段220は、ディス
ク装置制御手段230を使って指定されたデータアドレ
スに対応するキャッシュデータをディスク装置400に
書き込み、ディスク装置制御手段230を使って指定さ
れたデータアドレスのデータを下位キャッシュ450に
ステージングするよう指示する(ステップ1300)。
次に、指定されたデータアドレスに対応するキャッシュ
データを上位ディスクキャッシュ300から消去する
(ステップ1310)。この処理により、上位キャッシ
ュ300からデステージングされたデータは、下位キャ
ッシュ450にステージングされる。
【0035】図7は、本発明における下位キャッシュ管
理手段410のステージング処理の流れ図である。ディ
スク装置400に対するステージング処理の指示を契機
として、下位キャッシュ管理手段410はステージング
処理を実行する。
【0036】最初に、指定されたデータアドレスに対応
するデータがすでに下位キャッシュ450にステージン
グされているかどうかチェックし(ステップ140
0)、ステージングされていなければステップ1420
に進む。ステージングされている場合はステップ141
0に進み、ステージングされているデータを消去する。
ステップ1420では、下位キャッシュ450にフリー
スペースがあるかどうかをチェックし、存在しなければ
ステージングしているデータの中から不用なデータを選
び、デステージングする(ステップ1430)。最後
に、指定されたデータアドレスに対応するデータを、下
位キャッシュステージング手段420を使って下位キャ
ッシュ450にステージングする(ステップ144
0)。
【0037】図8は、本発明における下位キャッシュ管
理手段410のデステージング処理の流れ図である。デ
ィスク装置400に対するデステージング処理の指示を
契機として、下位キャッシュ管理手段410はデステー
ジング処理を実行する。
【0038】最初に、指定されたデータアドレスに対応
するデータがすでに下位キャッシュ450にステージン
グされているかどうかチェックし(ステップ150
0)、ステージングされていなければそのまま終了す
る。ステージングされていれば、指定されたデータアド
レスのデータを、下位キャッシュデステージング手段4
30を使って下位キャッシュ450からデステージング
する(ステップ1510)。
【0039】図9は、本発明における下位キャッシュス
テージング手段420の処理の流れ図である。
【0040】ステップ1600において上位キャッシュ
デステージング手段220から書き込まれたデータを受
け付け、下位キャッシュ450のフリースペースに置
き、呼び出し元に戻る。この処理により、上位キャッシ
ュ300からデステージングされたデータは、下位キャ
ッシュ450にステージングされる。
【0041】図10は、本発明における下位キャッシュ
デステージング手段430の処理の流れ図である。
【0042】ステップ1700において上位キャッシュ
ステージング手段210から指示されたデータアドレス
のキャッシュデータを下位キャッシュ450から消去す
る。この処理により、上位キャッシュ300にステージ
ングされたデータは、下位キャッシュ450からデステ
ージングされる。
【0043】図11は、本発明における上位キャッシュ
デステージング手段220の処理の第2の流れ図であ
る。
【0044】上位キャッシュ管理手段200から起動さ
れた上位キャッシュステージング手段220は、ディス
ク装置制御手段230を使って指定されたデータアドレ
スのデータを下位キャッシュ450にステージングする
よう指示する(ステップ1800)。次に、指定された
データアドレスに対応するキャッシュデータを上位ディ
スクキャッシュ300から消去する(ステップ181
0)。この処理により、上位キャッシュ300からデス
テージングされたデータは、下位キャッシュ450にス
テージングされる。
【0045】図6に示した上位キャッシュデステージン
グ手段220の処理の流れ図とは、ステップ1800に
おいてデータをディスク装置400に書き込まない部分
が異なる。図11は、上位キャッシュ300からデステ
ージングされるデータが更新されないうちにデステージ
ングするときの処理である。
【0046】図12は、本発明における下位キャッシュ
ステージング手段420の処理の第2の流れ図である。
【0047】ステップ1900において、上位キャッシ
ュデステージング手段220から指示されたデータアド
レスのデータを、デバイスアクセス手段440を用いて
読み出す。続いて、ステップ1910において、下位キ
ャッシュ450のフリースペースに、読み出したデータ
を置く。この処理により、上位キャッシュ300からデ
ステージングされたデータは、下位キャッシュ450に
ステージングされる。
【0048】なお、本実施例では特に二階層のキャッシ
ュ記憶を持つ計算機システムについて記述したが、三階
層以上のキャッシュ記憶を持つ計算機システムにおいて
は、中間層のキャッシュ記憶は、自階層より一階層上位
のキャッシュ記憶に対しては下位のキャッシュ記憶とし
て動作し、自階層より一階層下位のキャッシュ記憶に対
しては上位のキャッシュ記憶として動作することによっ
て、原理的には何階層でもキャッシュ記憶を設けること
が可能である。これにより、特別な制限なく複数の階層
をもつ計算機システムを構築できる。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、複数のキャッシュ記憶
を有する計算機システムにおいて、上位キャッシュがデ
ータをステージングするときには下位キャッシュがデー
タをデステージングし、上位キャッシュがデータをデス
テージングするときには、下位キャッシュがデータをス
テージングすることができ、その結果、システム全体で
のキャッシュ利用効率が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成図を示す。
【図2】本発明のディスク装置構成図を示す。
【図3】上位キャッシュステージング手段の処理の流れ
図を示す。
【図4】上位キャッシュ管理手段のデステージング処理
の流れ図を示す。
【図5】上位キャッシュステージング手段の処理の流れ
図を示す。
【図6】上位キャッシュデステージング手段の処理の流
れ図を示す。
【図7】下位キャッシュ管理手段のステージング処理の
流れ図を示す。
【図8】下位キャッシュ管理手段のデステージング処理
の流れ図を示す。
【図9】下位キャッシュステージング手段の処理の流れ
図を示す。
【図10】下位キャッシュデステージング手段の処理の
流れ図を示す。
【図11】上位キャッシュデステージング手段の処理の
第2の流れ図を示す。
【図12】下位キャッシュステージング手段の処理の第
2の流れ図を示す。
【符号の説明】
100:中央処理装置(CPU)、110:命令処理装
置(IP)、120:主記憶装置(MS)、130:デ
バイス、200:上位キャッシュ管理手段、210:上
位キャッシュステージング手段、220:上位キャッシ
ュデステージング手段、230:ディスク装置制御手
段、300:上位キャッシュ、400:ディスク装置、
410:下位キャッシュ管理手段、420:下位キャッ
シュステージング手段、430:下位キャッシュでステ
ージング手段、440:デバイスアクセス手段、45
0:下位キャッシュ、460:ディスク、470:ディ
スク制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 清井 雅広 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 宮田 和久 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株 式会社日立製作所ソフトウェア事業部内 Fターム(参考) 5B005 JJ13 MM12 UU32

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上位層と下位層のキャッシュ記憶を持つ計
    算機システムのキャッシュ制御方法であって、 前記上位層のキャッシュ記憶がデータをステージングす
    るときには前記下位層のキャッシュ記憶にデータのデス
    テージングを指示し、 前記上位層のキャッシュ記憶がデータをデステージング
    するときには前記下位層のキャッシュ記憶にデータのス
    テージングを指示し、 前記下位層のキャッシュ記憶は、前記上位層のキャッシ
    ュ記憶からの指示に従いデータをステージング又はデス
    テージングすることを特徴とする階層キャッシュ制御方
    法。
  2. 【請求項2】複数の命令処理装置と前記命令処理装置に
    接続される一つの主記憶装置からなる中央処理装置と、
    ディスク制御装置とディスクから成り前記中央処理装置
    に接続されるディスク装置からなる計算機システムにお
    ける階層キャッシュ制御方法であって、 前記主記憶装置に上位層のキャッシュ記憶を持ち、前記
    ディスク制御装置に下位層のキャッシュ記憶を持ち、 前記上位層のキャッシュ記憶がデータをステージングす
    るときには前記下位層のキャッシュ記憶にデータのデス
    テージングを指示し、 前記上位層のキャッシュ記憶がデータをデステージング
    するときには前記下位層のキャッシュ記憶にデータのス
    テージングを指示し、 前記下位層のキャッシュ記憶は、前記上位層のキャッシ
    ュ記憶からの指示に従いデータをステージング又はデス
    テージングすることを特徴とする階層キャッシュ制御方
    法。
  3. 【請求項3】上位層のキャッシュ記憶を持つ主記憶装置
    を含む中央処理装置に接続され、ディスク制御装置に下
    位層のキャッシュ記憶を持つディスク装置における階層
    キャッシュ制御方法であって、 前記中央処理装置から下位層のキャッシュ記憶にデータ
    をステージングすることを指示するコマンドを発行し、 前記中央処理装置から下位層のキャッシュ記憶にデータ
    のデステージングを指示するコマンドを発行することを
    特徴とする階層キャッシュ制御方法。
  4. 【請求項4】複数の階層状に配置されたキャッシュ記憶
    を持つ計算機システムのキャッシュ制御方法であって、 各階層のキャッシュ記憶は自階層より一階層上位のキャ
    ッシュ記憶に対しては上記下位層のキャッシュ記憶とし
    て動作し、自階層より一階層下位のキャッシュ記憶に対
    しては上記上位層のキャッシュ記憶として動作すること
    を特徴とする階層キャッシュ制御方法。
  5. 【請求項5】上位層と下位層のキャッシュ記憶を持つ計
    算機システムにおけるキャッシュ制御装置は、前記上位
    層のキャッシュ記憶がデータをステージングするときに
    は前記下位層のキャッシュ記憶にデータのデステージン
    グを指示する手段、 前記上位層のキャッシュ記憶がデータをデステージング
    するときには前記下位層のキャッシュ記憶にデータのス
    テージングを指示する手段、 前記下位層のキャッシュ記憶は、前記上位層のキャッシ
    ュ記憶からの指示に従いデータをステージング又はデス
    テージングする手段を有することを特徴とする階層キャ
    ッシュ制御装置。
  6. 【請求項6】複数の命令処理装置と前記命令処理装置に
    接続される一つの主記憶装置からなる中央処理装置と、
    ディスク制御装置とディスクから成り前記中央処理装置
    に接続されるディスク装置からなる計算機システムにお
    ける階層キャッシュ制御装置は、 前記主記憶装置に設けた上位層のキャッシュ記憶がデー
    タをステージングするときには前記ディスク制御装置に
    設けた下位層のキャッシュ記憶にデータのデステージン
    グを指示する手段、 前記上位層のキャッシュ記憶がデータをデステージング
    するときには前記下位層のキャッシュ記憶にデータのス
    テージングを指示する手段、 前記下位層のキャッシュ記憶は、前記上位層のキャッシ
    ュ記憶からの指示に従いデータをステージング又はデス
    テージングする手段を有することを特徴とする階層キャ
    ッシュ制御装置。
  7. 【請求項7】上位層のキャッシュ記憶を持つ主記憶装置
    を含む中央処理装置に接続され、ディスク制御装置に下
    位層のキャッシュ記憶を持つディスク装置における階層
    キャッシュ制御装置は、前記中央処理装置から下位層の
    キャッシュ記憶にデータをステージングすることを指示
    するコマンドを発行する手段、 前記中央処理装置から下位層のキャッシュ記憶にデータ
    のデステージングを指示するコマンドを発行する手段を
    有することを特徴とする階層キャッシュ制御装置。
  8. 【請求項8】複数の階層状に配置されたキャッシュ記憶
    を持つ計算機システムのキャッシュ制御装置は、 各階層のキャッシュ記憶は自階層より一階層上位のキャ
    ッシュ記憶に対しては上記下位層のキャッシュ記憶とし
    て制御する手段、自階層より一階層下位のキャッシュ記
    憶に対しては上記上位層のキャッシュ記憶として制御す
    る手段を有することを特徴とする階層キャッシュ制御装
    置。
JP2002013647A 2002-01-23 2002-01-23 階層キャッシュ制御方法 Withdrawn JP2003216491A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013647A JP2003216491A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 階層キャッシュ制御方法
US10/223,676 US6948033B2 (en) 2002-01-23 2002-08-20 Control method of the cache hierarchy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013647A JP2003216491A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 階層キャッシュ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003216491A true JP2003216491A (ja) 2003-07-31

Family

ID=19191822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013647A Withdrawn JP2003216491A (ja) 2002-01-23 2002-01-23 階層キャッシュ制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6948033B2 (ja)
JP (1) JP2003216491A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005285058A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Hitachi Ltd 記憶装置のキャッシュ管理方法
JP2010514038A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 書き戻しキャッシュ・ユニットを用いてデータを管理するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム
US20140082303A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 International Business Machines Corporation Management of destage tasks with large number of ranks
JP2014232350A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社日立製作所 計算機システム、キャッシュ制御方法、及びサーバ
WO2015015550A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社日立製作所 計算機システム及び制御方法
JP2015526818A (ja) * 2012-11-14 2015-09-10 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8995993B2 (en) * 2000-10-11 2015-03-31 Gogo Llc System for managing mobile internet protocol addresses in an airborne wireless cellular network
US7383382B2 (en) * 2004-04-14 2008-06-03 Microsoft Corporation System and method for storage power, thermal and acoustic management in server systems
US7421535B2 (en) * 2004-05-10 2008-09-02 International Business Machines Corporation Method for demoting tracks from cache
US20060031639A1 (en) * 2004-08-06 2006-02-09 International Business Machines Corporation Write unmodified data to controller read cache
US7581065B2 (en) * 2005-04-07 2009-08-25 O'connor Dennis M Low locality-of-reference support in a multi-level cache hierachy
US7831780B2 (en) * 2005-06-24 2010-11-09 Nvidia Corporation Operating system supplemental disk caching system and method
US7779426B2 (en) * 2006-03-30 2010-08-17 Microsoft Corporation Describing and querying discrete regions of flash storage
US7840752B2 (en) * 2006-10-30 2010-11-23 Microsoft Corporation Dynamic database memory management policies
US7783839B2 (en) * 2007-01-08 2010-08-24 International Business Machines Corporation Using different algorithms to destage different types of data from cache
US7721043B2 (en) * 2007-01-08 2010-05-18 International Business Machines Corporation Managing write requests in cache directed to different storage groups
US7984313B2 (en) * 2008-04-17 2011-07-19 International Business Machines Corporation Method, apparatus and system for reducing power consumption involving data storage devices
US8291245B2 (en) * 2008-04-17 2012-10-16 International Business Machines Corporation Method, apparatus and system for reducing power consumption based on storage device data migration
US8726043B2 (en) * 2009-04-29 2014-05-13 Empire Technology Development Llc Securing backing storage data passed through a network
US8352679B2 (en) * 2009-04-29 2013-01-08 Empire Technology Development Llc Selectively securing data and/or erasing secure data caches responsive to security compromising conditions
US8799671B2 (en) * 2009-05-06 2014-08-05 Empire Technology Development Llc Techniques for detecting encrypted data
US8924743B2 (en) 2009-05-06 2014-12-30 Empire Technology Development Llc Securing data caches through encryption
US8959284B1 (en) 2010-06-28 2015-02-17 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive steering write data to write cache based on workload
US9058280B1 (en) 2010-08-13 2015-06-16 Western Digital Technologies, Inc. Hybrid drive migrating data from disk to non-volatile semiconductor memory based on accumulated access time
US9268499B1 (en) 2010-08-13 2016-02-23 Western Digital Technologies, Inc. Hybrid drive migrating high workload data from disk to non-volatile semiconductor memory
US8775720B1 (en) 2010-08-31 2014-07-08 Western Digital Technologies, Inc. Hybrid drive balancing execution times for non-volatile semiconductor memory and disk
US8850114B2 (en) 2010-09-07 2014-09-30 Daniel L Rosenband Storage array controller for flash-based storage devices
US8782334B1 (en) * 2010-09-10 2014-07-15 Western Digital Technologies, Inc. Hybrid drive copying disk cache to non-volatile semiconductor memory
US8990502B2 (en) 2010-11-23 2015-03-24 International Business Machines Corporation Write cache structure in a storage system
US8959281B1 (en) 2012-11-09 2015-02-17 Western Digital Technologies, Inc. Data management for a storage device
US9141176B1 (en) 2013-07-29 2015-09-22 Western Digital Technologies, Inc. Power management for data storage device
US9070379B2 (en) 2013-08-28 2015-06-30 Western Digital Technologies, Inc. Data migration for data storage device
US8917471B1 (en) 2013-10-29 2014-12-23 Western Digital Technologies, Inc. Power management for data storage device
JP6365085B2 (ja) * 2014-08-04 2018-08-01 富士通株式会社 データ移行方法及びデータ移行装置
US9652161B2 (en) * 2014-12-16 2017-05-16 Software AG USA Inc. System, method, and medium of optimizing load reallocation in an in-memory data management grid

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5564035A (en) * 1994-03-23 1996-10-08 Intel Corporation Exclusive and/or partially inclusive extension cache system and method to minimize swapping therein
US6065098A (en) * 1997-09-18 2000-05-16 International Business Machines Corporation Method for maintaining multi-level cache coherency in a processor with non-inclusive caches and processor implementing the same
US5909697A (en) * 1997-09-30 1999-06-01 Sun Microsystems, Inc. Reducing cache misses by snarfing writebacks in non-inclusive memory systems
US6446166B1 (en) * 1999-06-25 2002-09-03 International Business Machines Corporation Method for upper level cache victim selection management by a lower level cache
JP3568110B2 (ja) 1999-10-15 2004-09-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション キャッシュメモリの制御方法、コンピュータシステム、ハードディスクドライブ装置およびハードディスク制御装置
JP3736305B2 (ja) * 2000-07-06 2006-01-18 日本電気株式会社 ディスクキャッシュシステムおよびディスクキャッシュ制御方法
US6715040B2 (en) * 2001-01-05 2004-03-30 Nec Electronics, Inc. Performance improvement of a write instruction of a non-inclusive hierarchical cache memory unit
US6901477B2 (en) * 2002-04-01 2005-05-31 Emc Corporation Provision of a victim cache within a storage cache hierarchy

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4631301B2 (ja) * 2004-03-31 2011-02-16 株式会社日立製作所 記憶装置のキャッシュ管理方法
JP2005285058A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Hitachi Ltd 記憶装置のキャッシュ管理方法
US8793441B2 (en) 2006-12-20 2014-07-29 International Business Machines Corporation System, method and computer program product for managing data using a write-back cache unit
JP2010514038A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 書き戻しキャッシュ・ユニットを用いてデータを管理するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム
US9342463B2 (en) * 2012-09-20 2016-05-17 International Business Machines Corporation Management of destage tasks with large number of ranks
US20140082294A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 International Business Machines Corporation Management of destage tasks with large number of ranks
US20140082303A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 International Business Machines Corporation Management of destage tasks with large number of ranks
US9367479B2 (en) * 2012-09-20 2016-06-14 International Business Machines Corporation Management of destage tasks with large number of ranks
US9626113B2 (en) 2012-09-20 2017-04-18 International Business Machines Corporation Management of destage tasks with large number of ranks
JP2015526818A (ja) * 2012-11-14 2015-09-10 株式会社日立製作所 ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法
JP2014232350A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社日立製作所 計算機システム、キャッシュ制御方法、及びサーバ
WO2015015550A1 (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社日立製作所 計算機システム及び制御方法
JP5944587B2 (ja) * 2013-07-29 2016-07-05 株式会社日立製作所 計算機システム及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030140198A1 (en) 2003-07-24
US6948033B2 (en) 2005-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003216491A (ja) 階層キャッシュ制御方法
JP4988215B2 (ja) 複数のマッピング技法を採用した適応型フラッシュメモリ制御装置及びそれを含むフラッシュメモリシステム
US20190251023A1 (en) Host controlled hybrid storage device
US7698508B2 (en) System and method for reducing unnecessary cache operations
JP3697149B2 (ja) キャッシュ・メモリを管理する方法
US8032700B2 (en) Hybrid multi-tiered caching storage system
US8775739B2 (en) Memory system including first and second caches and controlling readout of data therefrom
JP2784440B2 (ja) データ・ページの転送制御方法
US6578111B1 (en) Cache memory system and method for managing streaming-data
US5742933A (en) Rotary memory storage device with cache control method and apparatus
JPH09237225A (ja) キャッシュ機能を有するコンピュータ及びキャッシュメモリ制御方法
JP2009205335A (ja) 2種のメモリデバイスをキャッシュに用いるストレージシステム及びそのストレージシステムを制御する方法
US20080046660A1 (en) Information recording apparatus and control method thereof
JP3568110B2 (ja) キャッシュメモリの制御方法、コンピュータシステム、ハードディスクドライブ装置およびハードディスク制御装置
WO2018063484A1 (en) Mass storage cache in non volatile level of multi-level system memory
WO2001075581A1 (en) Using an access log for disk drive transactions
US6598124B1 (en) System and method for identifying streaming-data
JP7132491B2 (ja) メモリ制御装置、メモリ制御プログラムおよびメモリ制御方法
JPH05189316A (ja) ディスクキャッシュ制御方法
WO2002027498A2 (en) System and method for identifying and managing streaming-data
KR102457179B1 (ko) 캐시 메모리 및 그것의 동작 방법
JPH01159746A (ja) ディスクキャッシュ制御方式
JPH11143774A (ja) キャッシュ制御機構
JP2000285022A (ja) ディスク制御装置
JP2000047942A (ja) キャッシュメモリ制御装置及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041021

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080422

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100108