JP2003212751A - ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物 - Google Patents

ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物

Info

Publication number
JP2003212751A
JP2003212751A JP2002013762A JP2002013762A JP2003212751A JP 2003212751 A JP2003212751 A JP 2003212751A JP 2002013762 A JP2002013762 A JP 2002013762A JP 2002013762 A JP2002013762 A JP 2002013762A JP 2003212751 A JP2003212751 A JP 2003212751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
composition
gel
general formula
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002013762A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3712673B2 (ja
Inventor
Yoichi Yashiro
洋一 八代
Yoshito Chikakura
嘉人 近倉
Kunihiro Miyamoto
國寛 宮本
Michio Kitahara
路郎 北原
Satoru Nakada
悟 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2002013762A priority Critical patent/JP3712673B2/ja
Publication of JP2003212751A publication Critical patent/JP2003212751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712673B2 publication Critical patent/JP3712673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ゲル形成能、水中油(O/W)型組成物の形成
能が高く、油の保持に優れ、更には油の量を調整するこ
とにより微細なベシクルを形成し、生体に対する安全
性、組成物の経時的な安定性、肌あれ防止効果に優れた
組成物を提供する。組成物は透明〜白濁した外見のゲ
ル、クリーム、低粘度〜高粘度溶液等の様々な形態をと
り得る。 【構成】一般式1(R、Rはそれぞれ水素、アルキ
ル基、アシル基、酸化エチレン、アルカリ金属、アルカ
リ土類金属等からひとつ以上選ばれる)に示される化合
物および/またはその塩を含有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般式1に示され
る化合物および/またはその塩を含有することを特徴と
するゲル組成物および水中油(O/W)型組成物に関す
るものである。より詳しくは、一般式1に示される化合
物および/またはその塩を含有することにより、油を含
んだゲル組成物を形成させることが可能で、更にはこの
ゲル組成物を水で希釈することにより均一で安定な乳化
組成物を得ることができることに関する。また、配合す
る油の種類や量を調整することにより、ミセル、ベシク
ル、エマルションといった様々な水中油(O/W)型組
成物を目的に応じて調製することができる。
【0002】
【従来の技術】近年、人的な安全性の面で製剤において
乳化剤として使用する界面活性物質の配合量を減らした
り、より作用の温和なものを使用する研究がなされてき
た。その様な中で、有益な生理活性を持つ物質、いわゆ
る有効成分に乳化剤の役割までも担わせる研究がなされ
てきた。
【0003】またヒトに対し外用する製剤に関しては、
経時安定性に優れており、更には皮膚に対する刺激が低
く安全性の高いことはもちろん、有効成分の経皮吸収
性、皮膚細胞内富化性をはじめとする有効成分の体内動
態の向上が求められてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この様な状況の中で、
化粧品等の皮膚外用剤に求められるのは有益な生理活性
を持つ成分自身でゲル組成物を形成し得ること、さらに
はそのゲル組成物に水を加えることにより物理的に弱い
攪拌力で効率よく経時的に安定である微細な乳化粒子を
形成させること、同時に皮膚に対する刺激性が低いこと
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、かかる実
情に鑑み鋭意検討した結果、一般式1に示される化合物
および/またはその塩を含有することにより、自己組織
体形成能が高く、経時安定性に優れており、更には油の
乳化能が高く、皮膚に対する刺激が低く安全性の高い、
ゲル組成物および水中油(O/W)型組成物の発明を完
成するに至った。
【0006】すなわち、本発明のゲル組成物および乳化
組成物は、一般式1に示される化合物および/またはそ
の塩を含有するものであり、自己組織体形成能が高く、
経時安定性に優れており、更には油の乳化能が高く、皮
膚に対する刺激が低く安全性の高い組成物である。
【0007】以下、本発明の構成について詳述する。
【0008】本発明で用いられる一般式1の物質はクロ
マン骨格を持ち、肌あれに対し非常に有効な防御効果を
持つ化合物である。これらの化合物は抗酸化能力に優
れ、生体内における活性酸素、それに由来する過酸化脂
質やフリーラジカルの弊害を予防したり、血行促進を代
表とする生理活性作用により育毛・発毛効果を発揮した
り、例えばビタミンやその誘導体と共存することにより
相乗効果的にお互いの有効性を向上させることができ
る。
【0009】具体的にはR、Rはそれぞれ水素、ア
ルキル基、アシル基、酸化エチレン、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属等のひとつ以上から選ばれ、必要に応じ
て組み合わせてもよい。これらの選択により溶解性、ゲ
ル形成性、自己会合性等の物性を変化させることができ
る。
【0010】本発明で用いられる一般式1に示される化
合物は、好ましくは、R、Rの少なくともひとつが
ナトリウムである。さらに含有量は、特に限定されるも
のではないが0.1〜25重量%とすることが好まし
く、0.1重量%未満では生理活性、ゲル形成能、乳化
能に劣り安定なゲル組成物および水中油(O/W)型組
成物が得られない場合があり、25重量%を超えて含有
することは可能であるがゲル組成物および乳化組成物と
して経済的でない。
【0011】また、本発明におけるグリセリンの役割は
非常に大きいものがある。一般式1に示される化合物は
単独でもゲルを形成したり水中油(O/W)型組成物を
形成したりする能力を有するが、グリセリンを添加する
ことによりその分散性が向上し、この化合物の持ち得る
能力を存分に発揮させることが可能となる。その配合量
は特に限定されないが、0.5〜60%が好ましく、
0.5%未満では顕著な効果が認められない場合があ
り、60%を超えて配合することは可能であるが使用感
触の面でべとつきを感じ、デメリットとなる場合があ
る。
【0012】ゲルの調製においては特に限定されない
が、一般式1をグリセリンと良く混合し、この状態に油
を少しずつ撹拌しながら添加していくことによりゲルを
形成する方法が好ましい。この他の方法においてもゲル
を形成することは可能であるが、高温での処理が必要で
あったり、機械的な撹拌シェアを必要としたりするた
め、前述の方法を用いることで手軽に安全にゲルを製造
することが可能となる。
【0013】本発明の組成物は上記必須成分の他に、通
常の皮膚外用剤に用いられる化粧料、医薬部外品、医薬
品等の各種成分、さらに食品に用いられる成分を配合す
ることができる。例えば油性成分、脂質、保湿剤、増粘
剤、薬効成分、殺菌・防腐剤、顔料、粉体、pH調整
剤、紫外線吸収剤、抗酸化剤、可塑剤、香料、アミノ
酸、甘味料、着色料等を適宜配合することができる。さ
らにゲル形成能や乳化能を補助する役割で他の界面活性
剤も配合することができる。
【0014】具体的には油性成分としては、例えば炭化
水素、植物由来油、昆虫由来油、動物油脂、トリグリセ
ライド、高級アルコール、脂肪酸、高級アルコールと脂
肪酸のエステル、シリコーン油等が挙げられる。保湿剤
としては、例えば多価アルコール、高分子多糖類、植物
抽出エキス、微生物の代謝物などが挙げられる。増粘剤
としては、例えばカルボキシビニルポリマー、キサンタ
ンガム、メチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ゼ
ラチン、ベントナイト等の粘土鉱物等が挙げられる。薬
効成分としては、例えば各種ビタミンおよびその誘導
体、アラントイン、グリチルリチン酸およびその誘導
体、各種動植物抽出物等が挙げられる。さらに乳化剤と
しては、例えばポリオキシエチレンアルキルエーテル、
ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレ
ンソルビタン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステ
ル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸
エステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の非イオ
ン界面活性剤、ステアロイル乳酸ナトリウム等のアニオ
ン界面活性剤、リン脂質等の両性界面活性剤、塩化アル
キルトリメチルアンモニウム等のカチオン界面活性剤が
挙げられる。
【0015】本発明のゲル組成物および水中油(O/
W)型組成物は公知の方法により製造することができ、
化粧料、医薬部外品、外用医薬品、食品等の分野を問わ
ず利用できるものであり、その剤型は目的に応じて任意
に選択でき、クリーム、乳液、ローション、ゲル、軟
膏、パック、スティック等の形態とすることができる。
【0016】
【発明の効果】本発明のゲル組成物および水中油(O/
W)型組成物は、一般式1に示される化合物および/ま
たはその塩を含有するものであり、従来から一般的に用
いられている界面活性物質に比べ、有益な生理活性を有
しながら、ゲル化能や油の保持能に優れ、配合成分を調
整することによりミセル、ベシクル、乳化粒子を形成
し、経時安定性に優れており、更には皮膚に対する刺激
が低く、経皮吸収性が高いため皮膚の細胞内に富化する
ことのできる安全性に優れたものである。
【0017】これらの効果を実証するために実施例1〜
16を調製し評価した。
【0018】実施例に先立ち、本発明で用いたゲル化方
法、乳化方法を説明する。
【0019】(ゲル化方法)以下の処方にて、一般式1
に示される化合物とグリセリン(A部)を常温にて充分
攪拌した後、60℃に加温、同じく60℃に加温した油
相(B部)をA部に攪拌しながら徐々に加える。その後
室温まで冷却してゲル組成物を得た。
【0020】A 一般式1に示される化合物 グリセリン B トリオクタン酸グリセリル
【0021】[結果]表1に示すとおり、一般式1に示
される化合物は良好なゲル形成能を有することが示され
た。また、このゲル形成能はグリセリンの配合で、より
向上することが示された。
【0022】
【表1】
【0023】(乳化方法)以下の処方にて、一般式1に
示される化合物とグリセリンの適量(A部)を常温にて
充分攪拌した後、60℃に加温、同じく60℃に加温し
た油相(B部)をA部に攪拌しながら徐々に加える。そ
の後70℃に加温した水相(C部)を加え、グリセリン
の残りを加え撹拌しながら室温まで冷却し水中油(O/
W)型乳化組成物を得た。
【0024】A 一般式1に示される化合物 グリセリン B ジカプリン酸ネオペンチルグリコール C プロピレングリコール 防腐剤 精製水
【0025】[結果]表2に示すとおり、一般式1に示
される化合物は良好な水中油(O/W)型組成物形成能
を有することが示された。また、このゲル形成能はグリ
セリンの配合で、より向上することが示された。
【0026】
【表2】
【0027】以上説明したように、本発明によれば、一
般式1に示される化合物および/またはその塩を含有す
ることにより、油の乳化能が高く、経時安定性に優れた
ゲル組成物および水中油(O/W)型組成物を提供する
ことが可能となる。更に、グリセリンを添加することで
より良好な組成物が得られることが見出された。
【0028】
【実施例】以下に本発明を、詳細に説明するため実施例
を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0029】 実施例13 保湿ゲルクリーム A 一般式1に示される化合物(R、Rともナトリウム) 2.0重量% グリセリン 5.0 B スクワラン 40.0 ミリスチン酸オクチルドデシル 59.5 ステアリルアルコール 2.0 セタノール 1.0 アスコルビン酸ジパルミテート 適量 香料 適量
【0030】よく混合したA部に完全に均一に溶解した
B部を攪拌しながら徐々に加えてゲル組成物を得る。得
られたゲル組成物は経時安定性に優れており、皮膚に対
する刺激が低く、良好な保湿ゲルクリームであった。
【0031】 実施例14 ローション1 A 一般式1に示される化合物 (R、Rの何れかがナトリウム、他方は水素) 2.0重量% B グリセリン 30.0 C プロピレングリコール 5.0 アスコルビン酸グルコシド 0.5 水素添加レシチン 1.0 ペンチレングリコール 5.0 香料 適量 D 水酸化ナトリウム pH調整 精製水 残余
【0032】A部をB部に溶解する。C部にはD部の一
部を加え均一に溶解する。それぞれ均一に溶解した後混
合し、D部にて全量100%に調整する。得られたロー
ションは粒子径数十〜数μmの微細なベシクルを含有す
るややにごった水中油(O/W)型懸濁ローションで、
経時安定性、皮膚への浸透性に優れ、肌あれを良く防い
だ。
【0033】 実施例15 ローション2 A 一般式1に示される化合物(R、Rの何れもナトリウム) 2.0重量% B プロピレングリコール 5.0 C パルミチン酸レチノール 0.1 防腐剤 適量 香料 適量 D 精製水 残余
【0034】A部をB部に溶解後均一に混和したC部を
加え、最後にD部を加える。混合した液を超高圧ジェッ
ト流反転型乳化装置(商品名:DeBee2000)で
処理する。得られたローションは粒子径が0.1〜数十
μmの微細なベシクルを含有した、ややにごった水中油
(O/W)型懸濁ローションで、経時安定性、皮膚への
浸透性に優れ、肌あれを良く防いだ。
【0035】 実施例16 ローション3 A 一般式1に示される化合物(R、Rの何れもナトリウム) 2.0重量% B グリセリン 10.0 C プロピレングリコール 5.0 パルミチン酸レチノール 0.1 防腐剤 適量 香料 適量 D 精製水 残余
【0036】A部をB部に溶解後均一に混和したC部を
加え、最後にD部を加える。混合した液を超高圧ジェッ
ト流反転型乳化装置(商品名:DeBee2000)で
実施例15と同条件で処理する。得られたローションは
粒子径数十nmといった、実施例15で得られたものよ
り微細なベシクルを含有し、わずかににごった水中油
(O/W)型懸濁ローションで、皮膚への浸透性に優
れ、肌あれを良く防いだ。ただし、経時安定性について
は実施例15より優れ、グリセリンを配合するメリット
が示された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北原 路郎 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所 (72)発明者 中田 悟 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所 Fターム(参考) 4C083 AB032 AB051 AB052 AC022 AC072 AC121 AC122 AC352 AC901 AC902 AD572 AD622 AD642 CC05 DD33 DD41 EE01 EE10 EE12 EE22 FF05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式1(R、Rはそれぞれ水素、ア
    ルキル基、アシル基、酸化エチレン、アルカリ金属、ア
    ルカリ土類金属等からひとつ以上選ばれる)に示される
    クロマン骨格を含む化合物および/またはその塩を含有
    することを特徴とするゲル組成物。 【化1】
  2. 【請求項2】グリセリンを0.5〜60重量%配合する
    ことを特徴とする請求項1に記載のゲル組成物。
  3. 【請求項3】一般式1(R、Rはそれぞれ水素、ア
    ルキル基、アシル基、酸化エチレン、アルカリ金属、ア
    ルカリ土類金属等からひとつ以上選ばれる)に示される
    クロマン骨格を含む化合物および/またはその塩とグリ
    セリンを混合し、その後撹拌しながら油を添加する方法
    にて調製される請求項2に記載のゲル組成物。
  4. 【請求項4】請求項1乃至請求項3に記載のゲル組成物
    に、水を添加して乳化した乳化組成物。
  5. 【請求項5】一般式1(R、Rはそれぞれ水素、ア
    ルキル基、アシル基、酸化エチレン、アルカリ金属、ア
    ルカリ土類金属等からひとつ以上選ばれる)に示される
    クロマン骨格を含む化合物および/またはその塩を含有
    することを特徴とする水中油(O/W)型組成物。
  6. 【請求項6】グリセリンを0.5〜60重量%配合する
    ことを特徴とする請求項4に記載の水中油(O/W)型
    組成物。
  7. 【請求項7】一般式1に示される化合物および/または
    その塩の配合量が0.1〜25重量%であることを特徴
    とする請求項1乃至請求項5に記載の組成物。
JP2002013762A 2002-01-23 2002-01-23 ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物 Expired - Lifetime JP3712673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013762A JP3712673B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002013762A JP3712673B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003212751A true JP2003212751A (ja) 2003-07-30
JP3712673B2 JP3712673B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=27650636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002013762A Expired - Lifetime JP3712673B2 (ja) 2002-01-23 2002-01-23 ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3712673B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008620A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Fancl Corp 油溶性アスコルビン酸誘導体を含有した乳化組成物
JP2013091619A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Fancl Corp 化粧料
JP2014169251A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Fancl Corp 乳化組成物
JP2014189550A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Fancl Corp 油性組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006008620A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Fancl Corp 油溶性アスコルビン酸誘導体を含有した乳化組成物
JP4594661B2 (ja) * 2004-06-28 2010-12-08 株式会社ファンケル 油溶性アスコルビン酸誘導体を含有した乳化組成物
JP2013091619A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Fancl Corp 化粧料
JP2014169251A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Fancl Corp 乳化組成物
JP2014189550A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Fancl Corp 油性組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3712673B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4764588B2 (ja) ゲル化された水性化粧品組成物
EP1513492A1 (de) Mikro-emulsionen mit binärer phasen- und wirkstoffdifferenzierbarkeit, deren herstellung und deren verwendung, insbesondere zur topischen sauerstoffversorgung
JP2008297301A (ja) セラミド溶液及び皮膚外用剤
JP2000229832A (ja) 皮膚外用剤
JP6753312B2 (ja) 医療用皮膚外用剤
JP2005179313A (ja) 皮膚化粧料用基剤の製造方法および皮膚化粧料
KR100638602B1 (ko) 친유형으로 변형된 폴리프록토스계 고분자 유화제를이용한 수중유중수형 다중에멀젼 상의 화장료 및 그제조방법
JP2004002289A (ja) 不全角化抑制剤
JP2006273789A (ja) セラミダーゼ阻害剤、及びその阻害剤を含む皮膚外用剤、化粧料、医薬部外品
KR100722677B1 (ko) 고내상 유중수형 유화 화장료 조성물
KR101761005B1 (ko) 법제 유황을 포함하는 피부보습, 항염 및 면역 증강용 화장료 조성물 및 그 제조방법
JP4594661B2 (ja) 油溶性アスコルビン酸誘導体を含有した乳化組成物
JP2006306793A (ja) 乳化型化粧料
JP3799276B2 (ja) ゲル組成物および乳化組成物
JP3712673B2 (ja) ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物
JP2001163766A (ja) 五環性トリテルペン酸を含む組成物、特に化粧品組成物
TW200916118A (en) External preparation for skin
JP5338030B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
JP3740069B2 (ja) 皮膚外用剤
KR20040029764A (ko) 나노사이즈의 화장료용 다중액정 막 캡슐 조성물과 그제조 방법
JP5670008B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
JP2004346039A (ja) 乳化組成物
JP5109382B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
JP6450144B2 (ja) リポソーム及びリポソーム含有化粧料
JP7406057B2 (ja) 外用微粒子カプセル製剤及び皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3712673

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term