JP2003199274A - 回転子とその製造法及び回転機 - Google Patents

回転子とその製造法及び回転機

Info

Publication number
JP2003199274A
JP2003199274A JP2001391337A JP2001391337A JP2003199274A JP 2003199274 A JP2003199274 A JP 2003199274A JP 2001391337 A JP2001391337 A JP 2001391337A JP 2001391337 A JP2001391337 A JP 2001391337A JP 2003199274 A JP2003199274 A JP 2003199274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
magnets
rotor
divided
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001391337A
Other languages
English (en)
Inventor
Matahiro Komuro
又洋 小室
Masaji Kitamura
正司 北村
Junya Kaneda
潤也 金田
Motoya Ito
元哉 伊藤
Teruyoshi Abe
輝宜 阿部
Yoshihiko Kuriyama
義彦 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001391337A priority Critical patent/JP2003199274A/ja
Priority to US10/285,505 priority patent/US20030117032A1/en
Priority to CN02152885A priority patent/CN1428915A/zh
Priority to EP02028189A priority patent/EP1326319A3/en
Publication of JP2003199274A publication Critical patent/JP2003199274A/ja
Priority to US11/003,742 priority patent/US20050093390A1/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明の目的は、回転シャフトの外周側に磁石
が配置された回転子を用いるモータとして、高誘起電
圧、低コギングトルク特性を有し、リング一体磁石の磁
石体積よりも磁石体積を少なくできる表面磁石回転子と
その製造方及びそれを用いた回転機を提供することにあ
る。 【解決手段】本発明は、シャフト外周の周方向に分割さ
れた磁石を有する回転子において、前記磁石の周方向磁
化方向が連続的に変化しており、分割された前記磁石と
磁石との周方向隙間に非磁性体又は強磁性体が挿入され
ていることを特徴とし、又、コイルの長手方向をシャフ
トの軸方向に沿って配置して着磁するその製造法及びそ
れを用いた回転機にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回転シャフトの外
周側に磁石が配置された回転子を用いるモータとして、
新規な回転子とその製造法及び回転機に関する。
【0002】
【従来の技術】磁石の磁化方向が周方向で連続的に変化
し、かつ分割された磁石を円周方向に並べた例が特開平
7-336916号公報に記載されている。この公報には、中空
軸モータに関して極異方磁石にすることにより軸穴の穴
径を大きくすることが可能なことが記載されている。ま
た、N極セグメントとS極セグメントを筒状ヨークの外周
の円周方向に交互に吸着するように構成することが可能
であることも示している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】セグメント磁石を使用
すれば、セグメント磁石の回転子周方向での間隔を適正
化することが必要になる。セグメント磁石間隔を広げて
誘起電圧、コギングトルク等のモータ特性を満たすこと
が可能であれば、モータの磁石体積を削減させることが
可能となる。セグメント磁石間隔を規定することによ
り、磁石形状公差を考慮して製作可能となる。量産する
磁石では異方性の分散、配向の分散、着磁誤差が有り、
このようなバラツキを考慮して設計する必要がある。
【0004】このような磁化方向の分布を形成すること
により表面磁束密度がラジアル磁石の場合と比較して約
1.2-1.5倍増加する。コギングトルクはラジアル磁石と
比較して正弦波的磁化分布の場合小さくなる。従って誘
起電圧をラジアル磁石とほぼ同じにした場合、正弦波的
磁化分布の磁石の場合には磁石体積をラジアル磁石より
も少なくすることが可能となる。
【0005】回転子を構成している材料は、磁石、シャ
フト、磁石固定剤(接着剤あるいは保持材)、電磁鋼板が
主である。最も生産性が悪いのが磁石であり、特に希土
類磁石の生産性が低く、従って磁石体積を削減すること
は回転子あるいはモータの生産性の向上につながる。磁
石量を削減し、磁石の間に比重の小さな材料を用いると
回転子の軽量化につながる。
【0006】又、前述の公知例には、セグメント磁石を
使用する目的、磁石の着磁等の製造手法、磁石と磁石の
間隔あるいは磁石材料、モータ特性に関して全く記載さ
れていない。
【0007】本発明の目的は、高誘起電圧、低コギング
トルク特性を有し、リング一体磁石の磁石体積よりも磁
石体積を少なくできる回転子とその製造方及びそれを用
いた回転機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、シャフト外周
の周方向に分割された磁石を有する回転子において、前
記磁石の磁化方向が連続的に変化しており、前記分割さ
れた磁石間の周方向隙間に非磁性体又は強磁性体が介在
していることを特徴とする。
【0009】又、本発明の回転子は、図1に示すように
前記磁石の磁力線の向きが、前記分割された個々の磁石
の周方向における中心で径方向であり、該中心に対して
両側で前記中心の磁力線の向きに対して連続的に変化
し、交差する方向であること、又、前記磁石の着磁方向
が連続的に変化していること、又前記磁石の径方向の磁
束密度が正弦波で変化していることのいずれかを有して
おり、分割された前記磁石間の周方向隙間に非磁性体又
は強磁性体が介在していることを特徴とする。前記磁束
密度は、正弦波に高調波成分を有することがある。前述
の磁化方向及び着磁方向は、前述の磁力線の向きと同様
であり、前述の中心に対して両側がその中心における磁
化又は着磁方向に対して交差する方向であり、その中心
に近いほどその中心における磁化又は着磁方向に対して
平行に近いこと、又、両端になるほど交差の度合いが大
きくなる。
【0010】更に、本発明は、シャフト外周の周方向に
分割された磁石を有する回転子において、前記磁石は、
極異方性で、分割された前記磁石間の周方向隙間に非磁
性体又は強磁性体が介在又は挿入されている希土類元素
を含むボンド磁石又は焼結磁石からなることを特徴とす
る。極異方性は、磁化方向、着磁方向及び磁力線の向き
が前述したものと同様のものであり、そしてそれらが総
て径方向であるラジアル異方性に対するものである。
【0011】前記磁石は、希土類元素を含む金属化合物
の等方性磁石又は異方性磁石からなることが好ましい。
ボンド磁石は、磁石物質と有機樹脂からなる結合材によ
って形成されたものである。
【0012】本発明は、シャフト外周の周方向に分割さ
れた磁石を有し、該分割された前記磁石と磁石との周方
向隙間に非磁性体又は強磁性体が挿入されている回転子
の製造法において、電流の流れを前記シャフトの軸方向
に沿った方向にして着磁すること、又、コイルの長手方
向を前記シャフトの軸方向に沿って配置し、着磁するこ
とを特徴とする。
【0013】前記磁石の着磁は、希土類元素を含む磁石
からなり、該磁石を前記シャフトに組み立てる前又は組
み立てた後のいずれでもよい。
【0014】即ち、本発明では、アークセグメント磁石
の磁化は周方向で連続的に方向が変化している。磁化方
向が正弦波的に連続的に変化することにより、回転子表
面の磁束密度分布も正弦波に近くなる。そして、磁石の
着磁方向は磁石内部の周方向で正弦波的に変化してお
り、磁石表面の磁束密度は正弦波的な分布を示し、正弦
波的磁化分布をもったアークセグメント磁石の磁石量を
規定し、生産性が高く、モータ特性を確保した回転子を
提供できるものである。
【0015】回転子を構成している材料は磁石及びシャ
フトが主であり、回転子表面に磁石が配置されている場
合、表面磁石回転子と呼ぶ。磁石は周方向で分割されて
おり、一例として8分割されている磁石はそれぞれ一つ
の磁石が一つの極に対応する。このような分割磁石の代
わりにリング磁石を用いた表面磁石回転子も使用されて
いる。リング磁石の表面磁石回転子において磁石量を低
減させるためにはリング磁石の肉厚を薄くすることが有
効となるが、表面磁束密度が減少する。周方向に分割し
た磁石の場合も磁石肉厚を薄くすると磁束密度が減少す
るが、正弦波に近い着磁にすることによりラジアル着磁
よりも1.2-1.5倍高い磁束密度が得られるので、ラジア
ル着磁と同じ表面磁束密度(最大値)を得る時には正弦
波着磁された分割磁石の体積を低減させる事が可能とな
る。分割磁石の内径/外径比は0.9以下が望ましい。こ
の比率が0.9以上になると表面磁束密度が急激に減少
し、量産上好ましくない。下限は、0.5以上が好まし
い。
【0016】正弦波に近い着磁をした場合には、表面磁
束密度の角度依存性が後述する図8のようになる。即
ち、図8は2極分の磁石表面の径方向の磁束密度分布を
測定した結果であり、波形が正弦波に近い形になってい
る。着磁条件をさらに最適化すれば、表面磁束密度分布
も正弦波からの波形歪みを小さくできる。このような正
弦波に近い(波形歪み約20%以下)着磁をした場合には
ラジアルリング磁石よりも高い表面磁束密度が得られ
る。従って正弦波に近い着磁をした分割磁石を用いるこ
とにより、ラジアルリング磁石と同等以上の表面磁束密
度を確保しながら磁石使用量を低減することが可能とな
る。
【0017】また正弦波に近い着磁をすることにより、
2極を超える多極分割磁石の回転子の場合、磁石の内周
側への磁束が小さくなるため、回転子シャフト材料を軽
量である非磁性材(Al、Mg等の合金)にすることが好ま
しい。
【0018】モータ特性を評価すると、後述する図6及
び図7に示すように誘起電圧、コギングトルク共に磁石
体積率40%以下で大きく変化する。特にコギングトルク
は磁石体積率40%未満で体積率100%の場合の10倍以上に
なる。従って磁石体積率は40%以上が望ましい。好まし
くは、磁石体積率は55〜95%である。
【0019】
【発明の実施の形態】図2は、本発明の回転子の断面図
である。極数は2極以上あれば良い。図2では、8極の場
合を示しており、(内径/外径)比は0.7-0.8である。磁
石は周方向に分割され、1分割磁石が1極に対応してい
る。回転子シャフト3を機械加工後表面を清浄化して接
着剤を塗り、分割磁石1を回転子上に固定する。磁石の
着磁は接着前に着磁された磁石を回転子シャフト3に接
着する場合と未着磁分割磁石を回転子シャフト3に接着
後着磁する手法のどちらでも良い。回転子組み立て後、
回転子を固定子2の中心にセットする。本実施例では分
割磁石の周方向隙間Δlが存在する。Δlが増加すれば磁
石使用量を低減する事が可能となる。
【0020】着磁の方法は、回転子シャフト3の軸方向
に沿って平行にコイルの長手方向を配置すると共に、隣
接する各磁石に対して互いに異なる方向に電流が流れる
ように電流を流すことにより行われる。コイルの配置
は、隣接する各磁石間に複数本のコイルを配置すること
によって行うのが好ましい。このような着磁によって、
前述のように、磁化方向、着磁方向及び磁力線の向き
が、いずれも連続的に変化しており、その様子は図1に
示すようになっている。
【0021】周方向磁石体積率を40-99%としてコギング
トルクを磁石体積率100%の10倍以下、誘起電圧を磁石体
積率100%の時の70%以上とすることが可能であり、安価
かつ軽量な回転子を提供できる。
【0022】次に図2の磁石の材料として希土類元素を
有する金属に関して実施した内容を説明する。分割磁石
1は等方性ボンド磁石、異方性ボンド磁石、等方性焼結
磁石、異方性焼結磁石のいずれでも良い。等方性ボンド
磁石の場合、NdFeB系、Sm2Co 17系、SmCo5系、SmFeN系の
金属間化合物磁石、及びこれらの磁石材料粉を混合有機
樹脂によって結合した複合材料が適用できる。高温で使
用するモータの場合には磁石材料も高温に耐える材料に
する必要があるため、Sm2Co17系を使用するか低酸素濃
度(2000ppm)のNdFeB系材料を用いる。このような材料と
接着材料を選択することにより200℃〜230℃の温度範囲
で使用することが可能である。
【0023】アークセグメント磁石を作製するには射出
成形、圧縮成形等が用いられ成形後の内周、外周の加工
を省略することが可能である。等方性ボンド磁石の場
合、着磁磁界の方向で着磁される磁石の磁化方向が決定
される。このため1極毎に着磁ヨークを用いて着磁後に
回転子に接着して作製できる。異方性ボンド磁石の場
合、等方性ボンド磁石と同じ系の材料を選択することが
可能であり、磁石作成時に磁界あるいは応力を付加させ
て着磁前に異方性の方向をそろえている。
【0024】この場合磁石の容易磁化方向の分布が周方
向に対して正弦波状になるように、成形時のコイル位
置、ヨーク形状を設計する。異方性の方向や着磁後の着
磁方向の評価は磁化測定、磁気光学測定あるいは構造測
定によって可能である。異方性焼結磁石材料はNdFeB
系、Sm2Co17系を用いている。使用温度が100℃を超える
場合にはNdFeBに他の希土類元素(Dy, Tb等)を添加した
りCoを添加しても良い。分割磁石1を異方性焼結磁石で
作製する場合には焼結工程の前に磁粉を配向(正弦波的
に)することが必要である。このためにコイル位置及び
配向ヨーク形状を設計して磁石位置で正弦波に近い磁界
分布を形成することが重要である。着磁前後の正弦波に
近い配向あるいは着磁を確認する為に次のような評価手
法で確認している。
【0025】(1)表面磁束密度の分布をホール素子を用
いて磁束密度の角度依存性を測定して波形分析するこ
と、(2)分割磁石をリング状に並べて磁化の角度依存性
(着磁前後)を評価し磁化の角度依存性を分析すること、
(3)分割磁石1個1個の磁石表面の磁化状態を磁気光学効
果を用いた測定によって得られるループの角度依存性
(場所依存性)を分析すること、及び(4)異方性磁石の場
合には周方向に構造解析することも可能である。(1)〜
(4)のすべての手法がリング磁石の場合でも使用するこ
とができる。このような手法により分割磁石の着磁方向
が正弦波に近いかどうか評価することが可能である。図
2においてΔlは0.1mm以上でありこの磁石間隙間に非磁
性材料あるいは強磁性材料を形成する。
【0026】非磁性材料には、Al、Cu、Mg、その他非磁
性金属又は合金、又は樹脂が用いられる。又、強磁性材
料には、Fe系が用いられ、いずれの場合もシャフトと一
体に形成されたものとすることができる。
【0027】図2〜5の回転子において分割磁石1を未
着磁で回転子シャフト3に固定後全体を一括着磁するこ
とが可能である。即ち後着磁することが可能である。こ
れは磁石が等方性でも異方性磁石でも良い。着磁コイル
と積層鋼板から構成される着磁装置内に回転子を挿入し
て回転子の磁石位置を合わせ、コイルに電流を流すこと
により磁石を着磁する。コイルの配置は、各位置に予め
定められた配置で複数本有し、その長手方向を分割磁石
1間の境界付近に回転子シャフト3の軸方向に沿って配置
し、互いに隣り合うコイルに対して異なった方向に電流
を流すものである。従って、コイルは、各磁石間の総て
に配置される。そして、電流の流れる方向は前述の軸方
向に沿ったものである。
【0028】渦電流の発生を抑制するため、回転子シャ
フト材料には積層電磁鋼板やセラミックスを用いてもよ
い。後着磁によっても磁石表面の磁束密度分布は正弦波
に近く、着磁した磁石を組み立てた場合の磁束密度分布
とほぼ一致することを確認している。非磁性材料の場合
には有機材料、セラミックス等であり、強磁性材料の場
合は積層鋼板をシャフトと共に一体で形成したり、Feあ
るいはNiあるいはCo合金で良い。尚、磁石表面は保護膜
を形成して耐食性等を向上させるか、表面保護膜無しで
最後に薄い接着剤等で保護してもよい。図3は磁石体積
率が約75%の場合の回転子シャフト断面図であり、図2
の場合と同様な構成になっている。
【0029】図4は分割磁石1の周方向に分割磁石1と強
磁性材料4を交互に並べた実施例である。強磁性材料の
飽和磁束密度は1.0T以上であり、回転子シャフト3が磁
性体の場合は回転子シャフト3と強磁性材料4を一体にし
て作製して良い。回転子シャフト3が非磁性材料の場合
は分割磁石と強磁性体を交互に並べる。強磁性材料4と
分割磁石1には渦電流が発生し易いので強磁性材料4と回
転子シャフト3を一体の積層電磁鋼板にすることによ
り、強磁性材料4の渦電流は低減できる。また分割磁石
もNdFeB系やSmCo系焼結磁石の比抵抗が小さい為に渦電
流が発生し易い。これを低減する為には、ボンド磁石を
使用するか、NdFeBあるいはSmCo系磁石粉と酸化物ある
いは窒化物の粉末を混合させた磁石あるいは磁石粉を表
面処理して配向後に固めた磁石を使用しても良い。
【0030】このような構成の回転子を固定子2内で回
転させてコギングトルク及び誘起電圧を測定した結果を
図6及び図7にそれぞれ示す。図6及び図7には磁石間
に非磁性材料(有機材料)を用いた場合と積層電磁鋼板を
用いた場合とを示す。分割磁石間に強磁性部を設けた場
合には非磁性材料で構成させた場合よりもコギングトル
クが大きい。また誘起電圧も大きくなる。低コギングを
実現して、磁石体積を低減させる為には分割磁石間に非
磁性材料を使用したほうが良いことがわかる。又、コギ
ングトルクは1.00E-03以下であれば良く、いずれの場合
にも磁石体積率が100%の場合よりも磁石間に強磁性材又
は非磁性材を介在させることによりややコギングトルク
が改善されること、特に非磁性材においては60%まで100
%とした場合と殆ど同程度であることが見出された。そ
れによって、磁石の使用量を減らすことが出来るもので
ある。
【0031】図5は回転子シャフト3に突起部6を設けて
分割磁石1を組み立て易くした例であり、磁石間隙間に
は熱硬化性樹脂からなる有機物5を用いている。さらに
この回転子の外周側からリング状の磁石保持材を用いて
回転時の応力に耐えるようにすることも可能である。分
割磁石1の結合は接着剤によって行ったものである。
【0032】図8は分割磁石を着磁後、2極分の表面磁
束密度の測定をした結果である。磁石間に非磁性の隙間
を設けている為に36度付近に編曲点がみられる。最大磁
束密度はこのような正弦波に近い着磁をしている為に、
ラジアル着磁よりも高い。このため磁石体積を低減させ
ても、ラジアルリング磁石を超える磁束を確保すること
が可能となる。
【0033】図9は異方性焼結磁石を作製した後に、X
線回折によりリング状に並べた分割磁石(2極分)のc軸方
向の配向度を示したものである。即ちリング状試料を回
転させてX線回折パターンを測定し、(006)回折ピーク強
度と他の回折ピーク強度の比から求めた値をプロットし
て整理したデータが図9である。リング状に分割磁石を
並べ、図2〜5の断面と垂直方向からX線を入射させて
いる。即ち分割磁石の側面からX線を絞って入射させ
て、その反射強度を測定しており、回折パターンをそれ
ぞれの試料回転角度で測定している。特定の面指数の回
折ピーク強度を全体のピーク強度の和で割ることによ
り、特定面の配向度を求めることが可能となる。角度精
度を高める為に測定角度幅あるいはX線幅(角度方向)よ
りも送り精度の高いステージを用いている。
【0034】C軸の回折強度((006)回折ピーク強度)は分
割磁石の極中心において最大値を示し、配向度は90%以
上を示している。このような配向を示す分割磁石を用い
ることにより表面磁束密度分布が正弦波に近い分布とな
り、高誘起電圧、低コギングトルクを実現できる。
【0035】
【発明の効果】以上のように正弦波に近い着磁をした分
割磁石を用い、磁石間に非磁性材又は強磁性材を設けた
回転子によれば、分割磁石の磁石使用量を少なくでき、
かつ高誘起電圧、低コギングトルク特性を有しており、
生産性が高く、又軽量な回転子を提供することが可能で
ある。更に、異方性の向きや着磁方向の評価手法に関し
ても量産時の検査を容易に行うことが可能である。特
に、本発明の回転子はサーボモータへの適用が有効であ
り、半導体装置の搬送用、工作機械の位置決め用のモー
タに好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の分割磁石の磁束線を示す断面図。
【図2】 本発明の回転子の断面図。
【図3】 本発明の回転子の断面図。
【図4】 本発明の回転子の断面図。
【図5】 本発明の回転子の断面図。
【図6】 コギングトルク評価結果を示す線図。
【図7】 誘起電圧評価結果を示す線図。
【図8】 表面磁束密度測定結果を示す線図。
【図9】 配向評価結果を示す線図。
【符号の説明】
1…分割磁石、2…固定子、3…回転子シャフト、4…
強磁性材料、5…非磁性材料、6…突起。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北村 正司 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 金田 潤也 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 伊藤 元哉 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 阿部 輝宜 茨城県日立市大みか町七丁目1番1号 株 式会社日立製作所日立研究所内 (72)発明者 栗山 義彦 埼玉県熊谷市5200番地 日立金属株式会社 先端エレクトロニクス研究所内 Fターム(参考) 5H621 BB07 GA04 GA16 HH01 JK03 5H622 CA02 CA05 CA10 CA14 CB05 PP07 PP10

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャフト外周の周方向に分割された磁石を
    有する回転子において、前記磁石の磁化方向が連続的に
    変化しており、前記分割された磁石間の周方向隙間に非
    磁性体又は強磁性体が介在していることを特徴とする回
    転子。
  2. 【請求項2】シャフト外周の周方向に分割された磁石を
    有する回転子において、前記分割された個々の磁石の磁
    力線の向きが、前記個々の磁石の周方向の中心で径方向
    であり、前記磁石の前記中心に対して両側で前記中心の
    磁力線の向きに対して交差する方向であり、前記分割さ
    れた磁石間の周方向隙間に非磁性体又は強磁性体が介在
    していることを特徴とする回転子。
  3. 【請求項3】シャフト外周の周方向に分割された磁石を
    有する回転子において、前記磁石の着磁方向が連続的に
    変化しており、前記分割された磁石間の周方向隙間に非
    磁性体又は強磁性体が介在していることを特徴とする回
    転子。
  4. 【請求項4】シャフト外周の周方向に分割された磁石を
    有する回転子において、前記磁石の径方向の磁束密度が
    正弦波に変化しており、前記分割された磁石間の周方向
    隙間に非磁性体又は強磁性体が介在していることを特徴
    とする回転子。
  5. 【請求項5】請求項4において、前記磁束密度が正弦波
    に高調波成分を有することを特徴とする回転子。
  6. 【請求項6】シャフト外周の周方向に分割された磁石を
    有する回転子において、前記磁石は、極異方性を有する
    希土類元素を含むボンド磁石又は焼結磁石からなり、前
    記分割された磁石間の周方向隙間に非磁性体又は強磁性
    体が介在していることを特徴とする回転子。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれかにおいて、前記磁
    石は、希土類元素を含む等方性磁石又は異方性磁石から
    なることを特徴とする回転子。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれかにおいて、前記シ
    ャフト外周に突起を有し、該突起の上に前記磁石が形成
    されており、前記分割された磁石間の周方向隙間に非磁
    性体又は強磁性体が介在していることを特徴とする回転
    子。
  9. 【請求項9】シャフト外周の周方向に分割された磁石を
    有し、該分割された磁石間の周方向隙間に非磁性体又は
    強磁性体が介在している回転子の製造法において、前記
    シャフトの軸方向に沿った方向の電流を流して着磁する
    ことにより前記磁石を形成することを特徴とする回転子
    の製造法。
  10. 【請求項10】シャフト外周の周方向に分割された磁石
    を有し、該分割された磁石間の周方向隙間に非磁性体又
    は強磁性体が介在している回転子の製造法において、コ
    イルの長手方向を前記シャフトの軸方向に沿った配置と
    し、前記コイルに電流を流し着磁することにより前記磁
    石を形成することを特徴とする回転子の製造法。
  11. 【請求項11】請求項10において、前記コイルを前記
    磁石間に配置し、互いに隣り合う前記コイルに対して互
    いに異なる方向の電流を流すことを特徴とする回転子の
    製造法。
  12. 【請求項12】請求項9又は10において、前記磁石
    は、希土類元素を含む金属からなり、前記シャフトに組
    み立てる前又は組み立てた後に前記着磁することを特徴
    とする回転子の製造法。
  13. 【請求項13】請求項1〜8のいずれかに記載の回転子
    又は請求項9〜12のいずれかに記載の回転子の製造法
    によって製造された回転子を有することを特徴とする回
    転機。
JP2001391337A 2001-12-25 2001-12-25 回転子とその製造法及び回転機 Withdrawn JP2003199274A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001391337A JP2003199274A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 回転子とその製造法及び回転機
US10/285,505 US20030117032A1 (en) 2001-12-25 2002-11-01 Rotor, method of manufacturing the same and rotary machine
CN02152885A CN1428915A (zh) 2001-12-25 2002-11-26 转子、制造转子的方法及转动机械
EP02028189A EP1326319A3 (en) 2001-12-25 2002-12-19 Rotor, method of manufacturing the same and rotary machine
US11/003,742 US20050093390A1 (en) 2001-12-25 2004-12-06 Rotor, method of manufacturing the same and rotary machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001391337A JP2003199274A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 回転子とその製造法及び回転機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003199274A true JP2003199274A (ja) 2003-07-11

Family

ID=19188507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001391337A Withdrawn JP2003199274A (ja) 2001-12-25 2001-12-25 回転子とその製造法及び回転機

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20030117032A1 (ja)
EP (1) EP1326319A3 (ja)
JP (1) JP2003199274A (ja)
CN (1) CN1428915A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008011695A (ja) * 2006-05-31 2008-01-17 Sanyo Denki Co Ltd モータ用回転子
JP2013106499A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Aisin Seiki Co Ltd 回転電機および回転電機のロータ
DE112011104619T5 (de) 2010-12-28 2013-10-02 Hitachi Metals, Ltd. Bogenförmiger Magnet mit polar-anisotroper Ausrichtung und Verfahren und Bildungsform zu seiner Herstellung
KR101392926B1 (ko) * 2008-02-14 2014-05-12 엘지전자 주식회사 팬-모터 조립체 및 이를 구비한 냉장고
CN103975514A (zh) * 2011-12-14 2014-08-06 日产自动车株式会社 场磁极用磁体的制造装置及其制造方法
JP2019511198A (ja) * 2016-04-04 2019-04-18 ヴェステック ホールディングス リミテッド 電動機
JP2020524475A (ja) * 2017-06-20 2020-08-13 ダイソン テクノロジー リミテッド ロータ組立体及びその製造方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4487173B2 (ja) * 2003-09-19 2010-06-23 株式会社安川電機 マイクロサーボモータ用回転子およびこの回転子を備えたマイクロサーポモータ
DE102004017507A1 (de) * 2004-04-08 2005-10-27 Minebea Co., Ltd. Rotoranordnung für eine elektrische Maschine
DE102004044701B4 (de) * 2004-09-15 2008-01-31 Siemens Ag Synchronmaschine
JP4796788B2 (ja) * 2005-05-10 2011-10-19 株式会社日立製作所 コアレスモータ
JP4692090B2 (ja) * 2005-06-16 2011-06-01 株式会社富士通ゼネラル アキシャルエアギャップ型電動機
DE102005030826A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-04 Siemens Ag Synchronmaschine
KR20080026874A (ko) * 2006-09-21 2008-03-26 엘지전자 주식회사 외전형 팬모터 및 외전형 팬모터용 자석의 착자방법
JP5157138B2 (ja) * 2006-11-24 2013-03-06 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機及び風力発電システム
KR101279513B1 (ko) * 2007-01-04 2013-06-28 엘지전자 주식회사 비엘디시 모터 및 이를 구비한 세탁기
JP5359192B2 (ja) * 2007-11-12 2013-12-04 パナソニック株式会社 異方性永久磁石型モータ
JP5088519B2 (ja) * 2008-07-16 2012-12-05 ミネベア株式会社 希土類−鉄系環状磁石の製造方法、及びモータ
FR2945388B1 (fr) * 2009-05-11 2013-04-12 Moving Magnet Technologies M M T Moteur electrique triphase a faible couple de detente
JP2013062889A (ja) * 2011-09-10 2013-04-04 Nidec Servo Corp ブラシレスdcモータ
US9312057B2 (en) * 2013-01-30 2016-04-12 Arnold Magnetic Technologies Ag Contoured-field magnets
BR102014014089A2 (pt) * 2014-06-10 2016-01-05 Jorg Zimmermann sistema de enrolamento de bobinas
US10734877B2 (en) * 2014-06-10 2020-08-04 The Regents Of The Unversity Of Michigan Electromagnetic energy transducer
US10644552B2 (en) * 2015-06-29 2020-05-05 Mitsuba Corporation Brushless motor
CN105226904A (zh) * 2015-10-29 2016-01-06 哈尔滨工业大学 较快响应的表贴式内转子永磁同步电机
CN105375664A (zh) * 2015-10-29 2016-03-02 哈尔滨工业大学 较快响应的表贴式外转子永磁同步电机
JP6706487B2 (ja) 2015-11-19 2020-06-10 日東電工株式会社 希土類永久磁石をもった回転子を備える回転電機
JP6841130B2 (ja) * 2017-03-30 2021-03-10 Tdk株式会社 モータ
FR3074375B1 (fr) * 2017-11-27 2020-12-11 Erneo Rotor cylindrique a champ radial, et machine electrique et/ou magnetique comprenant un tel rotor
JP6702378B2 (ja) * 2018-09-10 2020-06-03 株式会社明電舎 永久磁石表面貼付形回転機の回転子およびその製造方法
CN110649732B (zh) * 2019-10-28 2024-02-23 山东大学 混合励磁转子及混合励磁表贴式永磁电机
CN110943557A (zh) * 2019-11-14 2020-03-31 湖南大学 一种Halbach阵列永磁同步电机
US11735966B2 (en) * 2020-12-30 2023-08-22 Wolong Electric Group Co., Ltd. Surface-mounted high-speed permanent magnet synchronous rotor

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS213709B1 (en) * 1979-03-13 1982-04-09 Vaclav Landa Anizotropous permanent magnets
US4438362A (en) * 1982-08-19 1984-03-20 Rotron, Incorporated Self-starting, direct current motor with permanent magnets of varied magnetic strength
JPH0279738A (ja) * 1988-09-12 1990-03-20 Mitsubishi Electric Corp 同期式acサーボモータの回転子
US5280209A (en) * 1989-11-14 1994-01-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Permanent magnet structure for use in electric machinery
US5204572A (en) * 1990-09-13 1993-04-20 Sundstrand Corporation Radial magnetic coupling
JPH04185246A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Aisin Aw Co Ltd 回転界磁型モータ用ロータ
US5783890A (en) * 1995-06-26 1998-07-21 Cleveland Motion Controls, Inc. Imprinted geometric magnetic anticog permanent magnet motor
JP3224193B2 (ja) * 1996-04-24 2001-10-29 本田技研工業株式会社 着磁装置
BR9601756A (pt) * 1996-05-29 1998-09-29 Brasil Compressores Sa Capa para rotor de motor elétrico
US6169352B1 (en) * 1997-07-21 2001-01-02 University Of Chicago Trapped field internal dipole superconducting motor generator
US6111332A (en) * 1998-02-03 2000-08-29 The Regents Of The University Of California Combined passive bearing element/generator motor
EP0978930A1 (en) * 1998-08-07 2000-02-09 Hitachi Metals, Ltd. Permanent magnet generator for use in a diskette, and diskette incorporating such generator
JP3779097B2 (ja) * 1999-07-23 2006-05-24 日本電産サンキョー株式会社 電動機の回転子
JP2001314050A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Sony Corp Acサーボ・モータ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008011695A (ja) * 2006-05-31 2008-01-17 Sanyo Denki Co Ltd モータ用回転子
KR101334089B1 (ko) 2006-05-31 2013-11-28 산요 덴키 가부시키가이샤 모터용 회전자
KR101392926B1 (ko) * 2008-02-14 2014-05-12 엘지전자 주식회사 팬-모터 조립체 및 이를 구비한 냉장고
DE112011104619T5 (de) 2010-12-28 2013-10-02 Hitachi Metals, Ltd. Bogenförmiger Magnet mit polar-anisotroper Ausrichtung und Verfahren und Bildungsform zu seiner Herstellung
US9646751B2 (en) 2010-12-28 2017-05-09 Hitachi Metals, Ltd. Arcuate magnet having polar-anisotropic orientation, and method and molding die for producing it
JP2013106499A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Aisin Seiki Co Ltd 回転電機および回転電機のロータ
CN103975514A (zh) * 2011-12-14 2014-08-06 日产自动车株式会社 场磁极用磁体的制造装置及其制造方法
CN103975514B (zh) * 2011-12-14 2017-06-16 日产自动车株式会社 场磁极用磁体的制造装置及其制造方法
JP2019511198A (ja) * 2016-04-04 2019-04-18 ヴェステック ホールディングス リミテッド 電動機
JP2020524475A (ja) * 2017-06-20 2020-08-13 ダイソン テクノロジー リミテッド ロータ組立体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030117032A1 (en) 2003-06-26
US20050093390A1 (en) 2005-05-05
EP1326319A3 (en) 2004-01-28
CN1428915A (zh) 2003-07-09
EP1326319A2 (en) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003199274A (ja) 回転子とその製造法及び回転機
JP3864986B2 (ja) 薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、ヨーク付き薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、および、ブラシレスモータ
JP5869592B2 (ja) 低保磁力の磁石を使用可能なブラシレス永久磁石電気機械
JP2004120892A (ja) リング磁石とその製造法及びそれを用いた回転子並びにモータ
JP2010130818A (ja) 界磁子の製造方法
WO2005104337A1 (ja) 4磁極モータ用異方性ボンド磁石、それを用いたモータ及び4磁極モータ用異方性ボンド磁石の配向処理装置
US6313553B1 (en) Rotating electromagnetic actuator comprising at least one magnet embedded in ferromagnetic material
JP2003257762A (ja) リング磁石とその製造法及び回転子と回転機並びにその磁界発生装置及びリング磁石製造装置
JP2010183684A (ja) 回転機用永久磁石型回転子
WO2021200361A1 (ja) 発電素子、これを用いた磁気センサ、エンコーダおよびモータ
US7759833B2 (en) Permanent magnet rotator and motor using the same
US20060103254A1 (en) Permanent magnet rotor
JP2007214393A (ja) リング状の極異方性プラスチック磁石及びモータ用ロータ
JP4507208B2 (ja) 磁石回転子及びこれを用いた回転角度検出装置
JP5470851B2 (ja) 径方向空隙型磁石モータ
Zhu et al. Analysis of anisotropic bonded NdFeB Halbach cylinders accounting for partial powder alignment
Hayashi et al. Development of a DC brush motor with 50% weight and volume reduction using an Nd-Fe-B anisotropic bonded magnet
JP2002199669A (ja) 永久磁石の着磁方法
JP4013916B2 (ja) 4磁極モータ用異方性ボンド磁石の配向処理装置
JP7027898B2 (ja) 異方性磁石の成形用金型及びこれを用いた異方性磁石の製造方法
WO2020195005A1 (ja) ロータの製造方法、およびモータの製造方法
JP2005312166A (ja) 4磁極モータ用異方性ボンド磁石及びそれを用いたモータ
Yon et al. A semi-permeable containment sleeve for high-speed PM machines
Slusarek et al. Layered Nd-Fe-B dielectromagnets
JP2022190707A (ja) 磁石埋込型モータのロータ構造およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040526

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040701

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051227

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060210