JP2003195097A - 光モニタ - Google Patents

光モニタ

Info

Publication number
JP2003195097A
JP2003195097A JP2002251661A JP2002251661A JP2003195097A JP 2003195097 A JP2003195097 A JP 2003195097A JP 2002251661 A JP2002251661 A JP 2002251661A JP 2002251661 A JP2002251661 A JP 2002251661A JP 2003195097 A JP2003195097 A JP 2003195097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
monitor
grating
blazed
gratings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002251661A
Other languages
English (en)
Inventor
Yongming Cai
カイ ヨンミン
Christopher Koeppen
ケッペン クリストファー
Stephan F Wielandy
エフ ウィーランディー ステファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2003195097A publication Critical patent/JP2003195097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/2938Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM
    • G02B6/29382Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device for multiplexing or demultiplexing, i.e. combining or separating wavelengths, e.g. 1xN, NxM including at least adding or dropping a signal, i.e. passing the majority of signals
    • G02B6/29385Channel monitoring, e.g. by tapping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4287Optical modules with tapping or launching means through the surface of the waveguide
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/077Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using a supervisory or additional signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/075Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal
    • H04B10/079Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an in-service signal using measurements of the data signal
    • H04B10/0795Performance monitoring; Measurement of transmission parameters
    • H04B10/07955Monitoring or measuring power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/0208Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response
    • G02B6/02085Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response characterised by the grating profile, e.g. chirped, apodised, tilted, helical
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29305Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating as bulk element, i.e. free space arrangement external to a light guide
    • G02B6/2931Diffractive element operating in reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29316Light guides comprising a diffractive element, e.g. grating in or on the light guide such that diffracted light is confined in the light guide
    • G02B6/29317Light guides of the optical fibre type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29304Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by diffraction, e.g. grating
    • G02B6/29316Light guides comprising a diffractive element, e.g. grating in or on the light guide such that diffracted light is confined in the light guide
    • G02B6/29323Coupling to or out of the diffractive element through the lateral surface of the light guide

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新たに現れる光学的アプリケーションに対し
て増大した帯域幅および/または分解能を提供できる一
方で、安価のままである光導波路タップを提供する。 【解決手段】 光モニタリング構成は、光信号の一部を
軸パスから検出デバイスにリダイレクトするために、ブ
レーズドブラッググレーティングの特性を使用する。各
々が、モニタの信頼性(robustness)を増大させるため
に、固有の特性を有する複数のブレーズドブラッググレ
ーティングが使用される。特に、複数のN個のグレーテ
ィングを使用することにより、モニタの帯域幅は、(グ
レーティング間の波長のオーバラップがないと仮定し
て)増大されたNフォールド(N-fold)でありうる。代
替的に、分解能の改良が、より狭い帯域幅を使用し、そ
の帯域幅中のN倍の生(raw)データポイントを測定する
ことにより得られる。帯域幅および分解能の増大の組合
せは、これら2つの極端の間のコンプロマイズにより得
られうる。チャープドブレーズドグレーティングも、使
用されうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の波長をモニ
タリングデバイスにリダイレクト(redirect)するため
に導波路グレーティングを使用する光モニタに係り、特
に、モニタリングデバイスの分解能(resolution)およ
び性能を改善するために複数のブレーズド(blazed)グ
レーティングを使用することに関する。
【0002】
【従来の技術】多波長光通信システム(通常、「波長分
割多重」即ちWDMシステムと呼ばれる)において、1
つの光ファイバから電磁放射(ここでは、波長に関係な
く「光」と呼ぶ)をタッピングするための効率的な波長
選択手段が、多様な機能、例えば、波長モニタ、チャネ
ルモニタ、デマルチプレクサ、増幅器モニタまたは光増
幅器を備えたフィードバックループにおいて有利に使用
されうる。
【0003】1991年10月29日に、D. Meltz等に
発行された米国特許5,061,032号は、ファイバ
の外部のある点において焦点を結ぶように、ファイバ中
でガイドされる光をリダイレクトするように選択された
ブレーズド(blazed)、チャープド(chirped)屈折率
グレーティングを含む光ファイバタップを開示する。こ
の説明において使用されているように、「ブレーズド
(blazed)」の用語は、屈折率摂動(perturbations)
(即ち、グレーンティング)の面が、ファイバ中のガイ
ディッドモード(単数又は複数)の伝播方向に直交しな
いグレーティングを指す。グレーティングは、屈折率摂
動間の(光)リピート距離Λが、ファイバの軸座標(ax
ial coordinate)zの関数として一定でない場合、即
ち、Λ=Λ(z)である場合、「チャープド(chirpe
d)」である。
【0004】ブレーズドおよびチャープド屈折率グレー
ティングを含む1つの例示的な分散(dispersive)光導
波路タップが、1998年11月3日に、T.A. Strasse
r等に発行された米国特許第5,832,156号に開
示されている。特に、Strasser等は、タップされたモー
ドをフォトダイオードのアレイのような関連づけられた
検出器装置中にダイレクトするために、グレーティング
の領域中の光ファイバと近接して配置された結合手段を
使用する。ファイバ中のブレーズドグレーティングは、
異なる波長が、結合手段によりアレイ中の異なる検出器
エレメントに結像され(imaged)得るように、光を角度的
に(θ)分散させるようにも機能する。結果として、検
出器アレイの電気信号は、ファイバを通して伝播する元
の信号に関連づけられた光のスペクトルをマップアウト
(map out)する。
【0005】様々な従来技術による光学モニタの光学性
能およびコスト(帯域幅、分解能および精度のようなパ
ラメータにより定義される)は、主に、使用されるグレ
ーティング/検出器の組合せにより決定される。高密度
WDM(DWDM)チャネル(例えば、50Ghzおよ
びこれより密なスペーシング)の光学的信号対雑音比
(OSNR)の測定、拡張(extended)ダイナミックレ
ンジ測定、超広帯域(例えば、60−80nm)または
複数帯域(例えば、CおよびL)の同時モニタリング、
並びに複数のネットワークエレメント(例えば、増幅器
およびアド/ドロップノード)の同時モニタリングのよ
うなより新しいアプリケーションにおいて、従来技術に
よるデバイスの組み合わされたコスト/性能は、所望の
目標を満たさない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、新たに現
れる光学的アプリケーションに対して増大した帯域幅お
よび/または分解能を提供できる一方で、安価のままで
ある光導波路タップに対するニーズが、この技術分野に
存在する。
【0007】
【課題を解決するための手段】従来技術におけるニーズ
は、本発明により解決される。本発明は、所定の波長を
モニタリングデバイスにリダイレクトするために導波路
グレーティングを使用する光モニタに係り、特に、モニ
タリングデバイスの分解能および性能を改善するため
に、複数のブレーズドグレーティングを使用することに
関する。
【0008】本発明は、サイドバイサイドに配置された
2つの別個のブレーズドブラッグ(blazed Bragg)グレ
ーティングを含む物品において具現化される。関連づけ
られた1×2光スイッチのいずれかの出力から入射され
る(incident)光に対して、一方または他方のブレーズ
ドブラッググレーティングが、ファイバから光をタップ
アウトし、最終的に、関連する検出器(フォトダイオー
ドアレイ)中にタップするように働く。この本発明の特
定の実施形態のモニタリング構成において、同時に1つ
のみのブレーズドブラッググレーティングが、「アクテ
ィブ」である。即ち、1×2光スイッチの入力ポートに
入る光は、2つの出力ポートの内の一方に排他的に向け
られ(従って、ブレーズドブラッググレーティングの対
の内の一方に向けられる)。一般に、各グレーティング
は、それらに関連づけられた別個の光源を有する可能性
があり、または別の実施形態において、複数のM個の光
信号が、所定の組合せにおいて、複数のN個のグレーテ
ィングと共に使用されうる。
【0009】本発明の教示によれば、2つのブレーズド
ブラッググレーティングのパラメータは、例えば、それ
らが、異なる波長レンジにおいて光をタップアウトし、
これによりモニタの全体的帯域幅(overall bandwidth)
を増大させるように選ばれうる。代替的に、より狭い帯
域幅を使用し、かつその帯域幅中の2倍(twice)の生(ra
w)データポイントを測定することにより得られうる。
本発明の妥協的な実施形態は、両方の技法を適用するこ
とにより帯域幅および分解能の情報を改善することがで
きる。即ち、これは、帯域幅を倍増させない程度に増加
させることにより、増大した数の生(raw)データポイ
ントが、依然として集められうる。
【0010】その最も一般的な形において、本発明のモ
ニタは、関連する1×Nスイッチ(または複数のNオフ
/オンスイッチ)と共に使用されるN個のブレーズドブ
ラッググレーティングを含みうる。この場合において、
帯域幅/分解能におけるNホールド(N-fold)改善を得
ることができる。例えば、カプラまたは他のパススルー
(pass through)エレメントのような様々な他の光入力
エレメントとの関連で使用されるとき、いずれの数の異
なる光信号も使用されうる。実際、本発明のマルチプル
グレーティングモニタは、所定の光システムとの関連で
多様な異なる光信号を研究するために使用されうる。
【0011】本発明の他の実施形態は、以下の説明およ
び添付図面を参照することにより明らかとなるであろ
う。
【0012】本発明の様々な他の実施形態が、ブレーズ
ドファイバグレーティングの代わりにバルク(bulk)光
エレメントを使用してなされうる。特に、光回折(diff
raction)グレーティングまたはプリズムが、入ってく
るビームを、検出器アレイにダイレクトされるべき複数
の分散された成分に分離するために使用されることがで
き、光スイッチ(または光ビームスプリッタおよびシャ
ッターの組合せ)が、どの出力が検出器アレイに向けら
れることになるかを選択する適切なレンズ(lensing)
と共に使用されうる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の理解を助けるために、従
来技術による光タップモニタを簡単に説明する。1つの
そのような構成10が、上面図を図1に、側面図を図2
に示されている。光導波路12(この場合において、い
かなる光ガイディング媒体も使用されうるが、光ファイ
バ)は、ブレーズドブラッググレーティング14を含
む。図1および2(全ての以下の例示も)を単純化する
ために、ファイバ12は、単一線により示される。正確
には、図12は、コア領域(光ガイディングのため)お
よびそれを取り巻くクラッド層を含む。ブレーズドブラ
ッググレーティング14は、通常のやり方で、コア中に
形成される。例えば、ファイバは、通常のシリカベース
のシングルモードファイバであり、グレーティングは、
位相マスクを使用してファイバ中に書き込まれうる(即
ち、フォトリソグラフィでエッチングされる)。
【0014】グレーティング周期Λおよびブレーズθ
(即ち、光軸に対するチルト)が、所望の帯域幅Δλ中
で光波長をタップする(以下、「リダイレクト」と呼
び、この用語の使用は、光信号パワーの一部をリダイレ
クトするものと理解され、例えば、ユーザにより望まれ
る1%ないし99%のいずれか)ように選ばれる。図1
において、屈折率を一致させられたガラスブロック16
が、ファイバ12に隣接して配置され、リダイレクトさ
れる光信号を検出器アレイ20にフォーカスするための
レンズエレメント18を含む。検出器アレイは、InG
aAsフォトダイオードのアレイを含みうる。
【0015】結果として、検出器アレイの電気信号は、
入力信号に関連づけられた光のスペクトルをマップアウ
ト(map out)する。そして、図示しない通常の制御電
子回路が、検出器アレイデータを中止し、かつ分析する
ために使用されうる。そして、特定のデータが、DWD
Mチャネルの光スペクトルおよび数、並びにそれらの波
長、パワーおよび信号対雑音比(SNR)を決定するこ
とができる。上述したように、図1および2に示された
従来技術による構成は、ブレーズドブラッググレーティ
ング14およびフォトディテクタアレイ20の特定の組
合せで達成され得る帯域幅および分解能に限定される。
【0016】本発明によるマルチプルブレーズドグレー
ティングの使用は、従来技術のこれらの制限を克服する
ものと考えられる。図3は、光モニタ30の全体的帯域
幅および分解能を改善するために、それぞれ光ファイバ
(またはいずれか他の適切な光ガイディング部材)の関
連する対33および35中に形成された一対のブレーズ
ドブラッググレーティング32および34を使用する本
発明に従って形成された例示的な光モニタ30の側面図
を含む。図4には、ブレーズドブラッググレーティング
32および34のサイドバイサイド配置を明瞭に示す光
モニタ30の上面図が示されている。従来技術の構成に
おけるように、グレーティング32,34は、レンズエ
ンドフェース(lensed endface)38を含む屈折率マッ
チング(index-matching)ガラスブロック36に接合さ
れている。光検出器アレイ40は、グレーティング3
2、34によりリダイレクトされる(タップされる)光
信号を捉えるように配置されている。
【0017】本発明の例示的な実施形態によれば、第1
のブレーズドブラッググレーティング32は、第1のグ
レーティング周期Λおよびブレーズ角θを示すよう
に形成され、これは、所定の光スペクトルλ−λ
ファイバ33から検出器アレイ40に向けてリダイレク
トするように機能する。特に、角度のずれを制御するこ
とにより、スペクトルλ−λにより示されたアレイ
40中のフォトダイオードの特定のサブセットが、同様
に制御されうる。本発明のこの実施形態による第2のブ
レーズドブラッググレーティング34は、異なるスペク
トルλ−λのリダイレクションに関連づけられた第
2の異なるグレーティング周期Λおよびブレーズ角θ
を示すように形成される。異なるブレーズ角およびグ
レーティング周期を使用することは、検出器アレイに結
像される(imaged)スペクトル帯域を変化させるように
機能する。
【0018】図3および4において、ファイバ33およ
び35に結合された1×2光スイッチ42が示されてお
り、この実施形態においてただ1つのブレーズドブラッ
ググレーティングがいずれか所定の時点において使用さ
れるので、スイッチ42の状態は、ある時点においてど
のグレーティングが「アクティブ」であるかを制御する
ために使用される。即ち、1×2光スイッチ42の入力
ポート44に入る光は、スイッチ42の2つの出力ポー
ト46および48のうちの一方に排他的に向けられる。
図面に示されていないが、光スイッチ42および光検出
器アレイ44は、スペクトル較正および様々な関連する
計算のためのマイクロプロセッサを含む外部電子回路に
より制御される。本発明の構成は、上記に定義されたよ
うに「アンチャープド(unchirped)」または「チャー
プド(chirped)」ブレーズドグレーティングを使用す
ることができ、または「アンチャープド」および「チャ
ープド」ブレーズドグレーティングの両方のいずれか適
切な組合せを使用することができる。
【0019】一般に、本発明の構成の利点は、グレーテ
ィング32および34のパラメータを制御する能力から
導かれる。例えば、これらのグレーティングが、異なる
波長レンジにおける光を、即ち、λ−λ(レンジR
ABと呼ばれる)とλ−λ (レンジRXYと呼ばれ
る)との間のスペクトルオーバラップなしにタップアウ
トするように設計され得る。従って、出力ポート44と
46との間の1×2光スイッチ42のスイッチング(等
価的に、グレーティング32と34との間のスイッチン
グ)は、それぞれ、波長レンジRABおよびRXY中の
スペクトルになり、検出器アレイ40に結蔵される。モ
ニタ30の帯域幅Bが焦点距離(focallength)fに比
例するので、グレーティング32,34およびフォーカ
シング光学部品(ガラスブロック36およびレンズ38
を含む)は、多くの異なるやり方で改良された性能を提
供するように選ばれうる。
【0020】例えば、光モニタ30は、所与の帯域幅の
関連する分解能を2倍にするように具現化され得る。即
ち、2のファクタ(factor)長い焦点距離の光学部品を
使用することにより、各グレーティング32,34は、
所望の帯域幅の半分を結像するように使用されることが
でき、同じ波長レンジにおける2倍の生(raw)データ
ポイントを生じる。代替的に、モニタの帯域幅は、各ブ
レーズドブラッググレーティングに対してノンオーバラ
ッピング(non-overlapping)帯域を具現化することに
より、(所定の分解能に対して)2倍にされうる。即
ち、同じ焦点距離のオプティクス(optics)を維持する
ことにより、各グレーティング32および34は、別個
の全帯域幅を光検出器アレイ40に結像させ、全波長レ
ンジを2倍にするために使用されうる。これらの2つの
極端なものの間で、分解能の増大および帯域幅の増大の
両方を行いうる。
【0021】ブレーズドブラッググレーティング32,
34は、それらがモニタ30の全ダイナミックパワーレ
ンジを増大させるように、選ばれうる。この技術分野に
おいてよく知られているように、ブレーズドグレーティ
ングは、ファイバからの光の1%未満から99%を超え
てタップするように製造されうる。結果として、大幅に
異なる強度の2つのグレーティングが、入力パワーレベ
ルによって、2つの間をスイッチするように制御される
デバイスにおいて使用されうる。特に、高入力パワーに
対して、弱いグレーティングが、使用されることにな
り、同様に、低電力入力信号に対して、強いグレーティ
ングが使用されることになり、それぞれの場合におい
て、十分なパワー光信号がモニタ40に入射することを
保証する。好都合なことに、入力パワーの非常に広いレ
ンジ(例えば、20dB以上までの増大)が、単一のモ
ニタ30で測定されうる。
【0022】モニタ30のジオメトリは、例示に過ぎ
ず、本発明の教示に従って複数のブレーズドブラッググ
レーティングを使用することができる様々な他の構成が
あることがこの技術分野においてよく知られている。特
に、図5は、反射ジオメトリ構成を示し、図3および4
のレンズ38は、凹面(concave)ミラー50により置
き換えられ、タップされた光を、ガラスブロック36を
通して、(再配置された)検出器アレイ40に反射させ
ることになる。
【0023】上述したように、本発明の教示は、一対の
ブレーズドブラッググレーティングの使用を超えて、N
個の複数のブレーズドブラッググレーティングを使用す
る構成に拡張されうる。図6は、サイドバイサイドに支
度されたN個の複数のブレーズドブラッググレーティン
グ62−62を含むNエレメント光モニタ60の側
面図を示し、各グレーティングは、関連づけられた光導
波路(例えば、光ファイバ)64−64中に形成さ
れている。複数のグレーティング62−62 は、ガ
ラスブロック66および関連するレンジングエレメント
68に隣接して配置され、これは、タップされた光を、
フォト検出器アレイ70においてフォーカスさせるよう
に機能する。この特定の実施形態において、1×N光ス
イッチ72が、所定の時点において「アクティブ」であ
る特定のグレーティングを制御するために使用される。
そのような構成は、特に、複数の近接して配置された
(closely-spaced)波長の使用を必要とするDWDMア
プリケーションに特によく適している。
【0024】代替的な実施形態において、図7に示され
ているように、1×Nスイッチ72は、N個の複数のオ
ン/オフスイッチ74−74により置き換えられ
る。この構成は、例えば、単一のデバイスによりモニタ
され得るN個の複数のセパレートネットワークエレメン
トのような複数の入力をモニタするために特によく適し
ている。
【0025】
【実施例】図3および4に示されたマルチプルグレーテ
ィング光導波路モニタを実験した。それぞれ中心波長が
1547nmおよび1575nmである一対のアンチャ
ープド(unchirped)ファイバブレーズドブラッググレ
ーティング32および34が、分散(dispersive)エレ
メントとして使用された。ブレーズ各θおよびθ
は、グレーティング32からの波長1547nmおよ
びグレーティング34からの波長1575nmが、ファ
イバ軸に対して同じ角度、即ち18°で放射するよう
に、9°の値で等しく選ばれた。グレーティングは、位
相マスクを使用して通常のシングルモードシリカファイ
バにフォトリソグラフィで書き込まれた。グレーティン
グの長さは、約10mmであった。グレーティングの強
度は、中心波長においてシングルモード光の〜20%
が、ファイバからタップされるようなものであった。
【0026】ファイバとブロックとのカップリングを行
うために、グレーティングは、光学的に透明な、よく屈
折率が一致する(closely index-matching)(n=1.
56)接着剤で溶融(fused)シリカガラスブロック
(1550nmにおいてn=1.44)に接合された。
ガラスブロック36は、公称寸法が6cm×3cm×1
cmであった。100mmの焦点距離の高反射率誘電体
(R>99%)凹面ミラーが、グレーティング32およ
び34の両方からのアウトカップルされた(outcouple
d)光を256エレメント線形InGaAs検出器アレ
イ上にフォーカスさせるように働いた(二次元アレイが
代替的に使用されうる)。各検出器エレメントは、30
μmの幅および250μmの長さであった。アレイは、
35nmの広い波長レンジをカバーし、各検出器エレメ
ントは、0.14nmの光のレンジに対応した。2つの
グレーティングの入力は、1×2オプトメカニカル(op
to-mechanical)スイッチ42の出力にフュージョンス
プライスされた(fusion spliced)。スイッチの電気リ
ードに与えられる5V信号が、出力ポート46および4
8間でスイッチをトグルバックおよびトグルフォースす
るために使用された。
【0027】調節可能なHewlett Packard and Photonet
icsのECL(external cavity laser)からのレーザ放
射が、一緒に多重化され、デバイスへの入力として使用
された。図8は、光スイッチリードに加えられる電圧が
ないときに、この実施例において示されるように設計さ
れたデュアルグレーティングモニタのスペクトル応答を
示す。この構成において、スイッチに入る光は、出力ポ
ート46にダイレクトされ、ゆえにグレーティング32
を通る。検出器アレイ40に入射する対応する波長レン
ジは、1556−1591nmである。同様に、図9
は、5Vバイアスがリードに加えられるときの応答を示
す。ここで、光は、出力ポート48にダイレクトされ、
その後グレーティング34を通り、1529−1564
nmのスペクトルとなる。
【0028】図10は、本発明の代替的なモニタ80を
示し、単一の検出器構造を使用して測定されるべき波長
の2つ(またはそれ以上)のセパレートグルーピングを
提供する能力が、光信号のセパレートグルーピングを提
供するための構成でありうるバルク光デバイスを使用す
ることから得られる。モニタ80は、他のバルク光コン
ポーネントとの関連で、1×2光スイッチ82および単
一の回折グレーティング84を使用し、第1の光出力O
および第2の光出力Oのうちのいずれか一方を検出
器86に向け、図10の特定の構成において、検出器8
6は、別個の検出器エレメントのアレイを含む。この特
定の実施形態において、以下の実施形態と同様に、回折
グレーティングは、プリズムまたは入ってくるビームを
別個の波長に分離するために適したずれ方のバルク光デ
バイスにより置き換えられうる。
【0029】図10において、光スイッチ82は、一対
の出力ポート88および90を含み、これらは、これら
のポートを出る光が、回折グレーティング84に向かっ
てコリメートされ(collimated)およびダイレクトされ
得るように取り付けられる。特に、第1の光出力O
は、第1のポート88を出て、出力信号パス92(光
ファイバの1区分のような)に沿って進み、その後、第
1のコリメーティングレンズ94を通る。第1のコリメ
ーティングレンズ94は、レンズ94を出るコリメート
されたビームOが、第1の角度θで回折グレーティ
ング84にあたるように、回折グレーティング84に対
して配置される。第1の角度θの位置は、この入射角
が、回折グレーティングに、出力として全ての光信号を
所定のレンジλ−λ中で提供させるように、注意深
く選ばれる。この技法は、この技術分野においてよく知
られている。
【0030】同様に、光スイッチ82からの第2の光出
力Oは、残りの出力ポート90を通して、光信号パス
96に結合され、第2のコリメーティングレンズ98に
よりコリメートされ、光出力Oのコリメートされたも
のが、第2の所定角度θで回折グレーティング84に
その後向けられ、角度θの値は、所定レンジλ−λ
中の全ての波長が、信号Oが回折グレーティング8
4にあたるとき回折されるように選ばれる。本発明によ
れば、スイッチ82は、出力光信号OまたはOの一
方のみがいずれか所定の時点において提供されるように
制御される。
【0031】回折グレーティング84は、入射光(波長
λ−λまたはλ−λ)を角度的に分散させるよ
うに機能し、レンジングエレメント100により検出器
アレイ86においてフォーカスされる。レンズ100
は、角度の分散を、空間的分離に変換し、検出器アレイ
86中の各ピクセルが、回折された帯域幅中の異なる狭
い波長レンジに対応するようになる。検出器アレイ86
で測定されうる波長レンジ全体は、レンズ100の焦点
距離fにより固定された帯域幅を有する。fを減少させ
ると、帯域幅は増大するが、分解能を低下させることに
なる。これは、所定の検出器に対して、同じ数のピクセ
ルが、より大きな波長レンジにスパンする事になるから
である。もちろん、θおよび/またはθの値を変え
ることは、グレーティングにより回折される特定の波長
レンジが、帯域幅を変えることなしに修正されることを
可能にする。
【0032】上述した他の構成と同様に、スイッチ82
および光検出器アレイ86は、モニタ80により使用さ
れる分解能および波長レンジのいずれか一方または両方
を修正するように制御されうる。即ち、所定の波長レン
ジにおいて、所定の検出器で達成されうる分解能は、望
ましい分解能の半分に対してOを使用することによ
り、かつ分解能の残りの部分に対してOを使用するこ
とにより2倍にされうる。この場合において、デバイス
の焦点距離fは、2のファクタにより帯域幅を減少させ
るように変化されることになり、各々半分に対する分解
能を2倍にする。代替的に、固定分解能に対して、波長
レンジは、fおよび帯域幅を固定に維持することによ
り、かつ2つの波長レンジが隣接するように選ぶことに
より2倍にされうる。これら2つの極端なもののいずれ
かの組み合わせが、分解能および波長レンジの両方に対
するより少ない程度の改良を提供するために使用されう
る。
【0033】図11は、入力光エレメントの選択のみが
図10のモニタ80と異なる例示的なモニタ110を示
す。1×2光ビームスプリッタ112が、光スイッチ8
2の代わりに使用され、ビームスプリッタ112は、光
スイッチより比較的単純かつ安価な部品であると考えら
れる。この場合において、同じ光出力信号が、ビームス
プリッタ112の各出力ポート114および116に同
時に現れることになる。グレーティング84に当たるよ
うに選ばれる特定の出力ビーム間の制御は、一対の光シ
ャッター118および120を使用することによりこの
実施形態において選択され、各シャッターは、ビームス
プリッタ112からそれぞれ別個の光信号パス122お
よび124に配置される。
【0034】そして、出力は、所定の時点において、一
方のみのシャッターが「オープン」であるように許容さ
れるように、時間的に制御される。特に、図11に示さ
れているように、第1のシャッター118が「オープ
ン」であるときに、第1の光信号Oは、コリメーティ
ングレンズ94を通過し、回折グレーティング84にあ
たることを許容されることになる(第2の光信号O
は、第2のシャッター120の「クローズド」ポジシ
ョンによりブロックされている)。代わりに、第2のシ
ャッター120が「オープン」であるとき、第2の光信
号Oは、第2のシャッター120および第2のコリメ
ーティングレンズ98を通過し、回折グレーティング8
4にあたることが許容されることになる。Oの入射角
(即ち、θ)またはOの入射角(即ち、θ)は、
グレーティング84により回折される特定の波長レンジ
を制御することになる。図11に示された残りのコンポ
ーネントは、図10に示されたものと本質的に同じであ
り、モニタ80の動作との関連で上述した。
【0035】本発明の代替的なバルク光コンポーネント
モニタ構成140が、図12に示されている。この場合
において、様々な上述の実施形態において説明したよう
に、1つのファイバ中のブレーズドグレーティングの対
は、一対のバルク回折グレーティング142および14
4により置き換えられ、グレーティング142および1
14は、各グレーティングが異なる波長レンジを回折す
るように、特定のパラメータ(例えば、周期性、ブレー
ズ角)を示すように選ばれる。図12において、モニタ
140は、入力ポート150において、λ−λの様
々な波長における信号からなる光ビームに応答する1×
2光スイッチ148を含む。光スイッチ148は、上記
したように、第1の出力ポート152に第1の出力信号
を提供し、第2の出力ポート154に第2の出力信
号Oを提供するように機能する。
【0036】そして、出力信号Oは、第1のコリメー
ティングレンズ156を通り、コリメートされたビーム
は、第1のバルク回折グレーティング142にあたる。
上述した構成と同様に、第1の回折グレーティング14
2は、図12における所定の波長レンジλ−λを回
折するように構成される。そして、レンズ158は、第
1の波長レンジの角度的セパレーションを、空間的セパ
レーションに変え、別個の波長を検出器アレイ146に
向ける。同様にして、光スイッチ148からの出力信号
は、レンズ160によりコリメートされ、第2のバ
ルク光回折グレーティング144にあたることになる。
【0037】第2の回折グレーティングは、所定の波長
レンジλ−λを回折し、レンズ162を通るように
適切に設計される。第1のレンズ158と同様に、第2
のレンズ162は、この波長レンジの角度的セパレーシ
ョンを空間的セパレーションに変えるように機能し、そ
して、空間的に別個の波長は、検出器アレイ146に向
けられる。上述した全ての他の実施形態と同様に、スイ
ッチ148のアクションは、どの出力信号OまたはO
が所定の時点においてアクティブであるかを制御する
ために使用される。また、上述した構成と同様に、モニ
タ140中の様々なコンポーネントが、検出プロセスに
おける改良された分解能、改良されたシステム波長レン
ジ、または2つの要求条件間の妥協を提供するように構
成されうる。
【0038】本発明の代替的な構成は、単一の回折グレ
ーティングを出るファーストオーダーおよびセカンドオ
ーダーの回折されたビームの両方を使用するように構成
されうる。図13に示されたモニタ200は、(例え
ば、コリメーティングレンズ7220を使用して)光信
号Oのコリメートされたバージョンを入力として受信す
る単一の回折グレーティング210を含む。グレーティ
ング210からのファーストオーダーの回折されたビー
ム出力Oは、波長λ−λの第1のセットを含み、
セカンドオーダーの回折された出力Oは、波長λ
λを含むことになる。ここで、出力O−Oは、図
13に示されているように空間的に分離されている。
【0039】出力信号間の交番(alternation)を制御
するために光スイッチを使用する代わりに、一対の光シ
ャッター230,240が、図1に示されるように使用
されかつ配置される。特に、第1のシャッター230
は、第1の出力信号Oの光信号パス中に配置され、第
1のレンズ250が、第1のシャッター230の後方
(beyond)に配置され、形式アレイ260にビームがあ
たる前に、波長λ−λ間の角度的セパレーションを
空間的セパレーションに変換するため使用にされる。第
2のシャッター240は、同様に、第2の出力信号O
の信号パス中に配置され、レンズ270が、波長λ
λを空間的に分離された信号のセットに変換する為に
使用される。
【0040】本発明の精神および範囲内に入ると、考え
られる上述した実施形態の多くの変形がある。例えば、
ブレーズドグレーティングは、ファイバグレーティン
グ、チャネルまたはプレーナ導波路グレーティング、ま
たは、一般に、光ガイディンググレーティングのいずれ
か適切なタイプを含む。図3および5に示されたもの以
外のジオメトリックス(geometries)は使用することが
出来、例えば、球体レンズ、円筒レンズまたはそのよう
なレンズのいずれかの適切な組合せのような、タップさ
れた光を検出デバイスにフォーカスさせることが出来る
いずれか適切なタイプのレンジング構成との組合せにお
いて使用されうる。
【0041】検出デバイス自体は、フォトダイオードの
一次元アレイ、二次元アレイを含み、各が、単一の「検
出デバイス」または複数の別個のより小さな検出デバイ
スとして定義され、各デバイスは、一対一の関係で別個
のグレーティングからの光をフォーカスするためのもの
であるいずれか適切な構成をとりうる。代替的に、複数
の検出器は、異なるグレーティングからのスペクトルを
研究するために使用されうる。本発明のマルチプルグレ
ーティング光導波路モニタは、ファイバグレーティング
構造のいずれの端部からも光入力信号を受け入れる双方
向デバイスとして使用されうる。これらの変形の全て
が、請求項により定義された本発明の精神および範囲内
に入ると考えらる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、新
たに現れる光学的アプリケーションに対して増大した帯
域幅および/または分解能を提供できる一方で、安価の
ままである光導波路タップを提供することができる。
【0043】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。尚、特許請求の範囲に記載した参
照番号がある場合は、発明の容易な理解のためで、その
技術的範囲を制限するよう解釈されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるブレーズドブラッググレーティ
ング光タップ構成を示す上面図。
【図2】図1の従来の構成の側面図。
【図3】本発明により形成された例示的なマルチプルブ
レーズドブラッググレーティング光タップ構成を示す側
面図。
【図4】本発明において使用されるブレーズドグレーテ
ィングの対のサイドバイサイド配置を示す図3の実施形
態の上面図。
【図5】構成中に反射エレメントを含む本発明の代替的
な実施形態を示す図。
【図6】N個のブレーズドグレードおよび関連する1×
N光スイッチを含む本発明の一実施形態を示す。
【図7】図6の1×N光スイッチが複数のN個のオン/
オフスイッチにより置き換えられた本発明の別の実施形
態を示す側面図。
【図8】光学スイッチリードにに電圧がかからない状態
におけるデュアルグレーティングモニタのスペクトル応
答を示す図。
【図9】光学スイッチリードにに5Vに電圧がかかった
状態におけるデュアルグレーティングモニタのスペクト
ル応答を示す図。
【図10】単一の回折グレーティングおよび検出器アレ
イとともに1×2光スイッチおよびバルクオプティクレ
ンズエレメントを使用する本発明のバルクオプティクス
ペクトロメータを示す図。
【図11】1×2光ビームスプリッタおよび光シャッタ
ーが、1×2光スイッチの代わりに使用される図10の
構成に対する代替的実施形態を示す図。
【図12】単一の検出器アレイに代替的に入射されうる
一対の光ビームを提供するために、1×2光スイッチと
ともに一対の回折格子を使用する本発明の代替的なバル
クオプティク構成を示す図。
【図13】ファーストオーダーおよびセカンドオーダー
の回折された出力信号を別個の出力として検出器アレイ
に提供するために、単一の回折グレーティングを使用す
る本発明の別のバルクオプティクの実施形態を示す図。
【符号の説明】
10 光タップモニタ 12 光導波路 14 ブレーズドブラッググレーティング 16 インデックスマッチドガラスブロック 18 レンズエレメント 20 検出器アレイ 30 光モニタ 32,34 ブレーズドブラッググレーティング 33,35 光ファイバ 36 インデックスマッチングガラスブロック 38 レンズドエンドフェース 40 光検出器アレイ 42 1×2光スイッチ 46,48 出力ポート 50 凹面ミラー 62 ブレーズドブラッググレーティング 64 光導波路 66 ガラスブロック 68 レンジングエレメント 70 光検出器アレイ 80 モニタ 82 1×2光スイッチ 84 回折グレーティング 86 検出器 88,90 出力ポート 92 出力信号パス 94,98 コリメーティングレンズ 96 光信号パス 100 レンズ 112 1×2ビームスプリッタ 148 1×2光スイッチ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成14年10月18日(2002.10.
18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 光モニタ
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定の波長をモニ
タリングデバイスにリダイレクト(redirect)するため
に導波路グレーティングを使用する光モニタに係り、特
に、モニタリングデバイスの分解能(resolution)およ
び性能を改善するために複数のブレーズド(blazed)グ
レーティングを使用することに関する。
【0002】
【従来の技術】多波長光通信システム(通常、「波長分
割多重」即ちWDMシステムと呼ばれる)において、1
つの光ファイバから電磁放射(ここでは、波長に関係な
く「光」と呼ぶ)をタッピングするための効率的な波長
選択手段が、多様な機能、例えば、波長モニタ、チャネ
ルモニタ、デマルチプレクサ、増幅器モニタまたは光増
幅器を備えたフィードバックループにおいて有利に使用
されうる。
【0003】1991年10月29日に、D. Meltz等に
発行された米国特許5,061,032号は、ファイバ
の外部のある点において焦点を結ぶように、ファイバ中
でガイドされる光をリダイレクトするように選択された
ブレーズド(blazed)、チャープド(chirped)屈折率
グレーティングを含む光ファイバタップを開示する。こ
の説明において使用されているように、「ブレーズド
(blazed)」の用語は、屈折率摂動(perturbations)
(即ち、グレーンティング)の面が、ファイバ中のガイ
ディッドモード(単数又は複数)の伝播方向に直交しな
いグレーティングを指す。グレーティングは、屈折率摂
動間の(光)リピート距離Λが、ファイバの軸座標(ax
ial coordinate)zの関数として一定でない場合、即
ち、Λ=Λ(z)である場合、「チャープド(chirpe
d)」である。
【0004】ブレーズドおよびチャープド屈折率グレー
ティングを含む1つの例示的な分散(dispersive)光導
波路タップが、1998年11月3日に、T.A. Strasse
r等に発行された米国特許第5,832,156号に開
示されている。特に、Strasser等は、タップされたモー
ドをフォトダイオードのアレイのような関連づけられた
検出器装置中にダイレクトするために、グレーティング
の領域中の光ファイバと近接して配置された結合手段を
使用する。ファイバ中のブレーズドグレーティングは、
異なる波長が、結合手段によりアレイ中の異なる検出器
エレメントに結像され(imaged)得るように、光を角度的
に(θ)分散させるようにも機能する。結果として、検
出器アレイの電気信号は、ファイバを通して伝播する元
の信号に関連づけられた光のスペクトルをマップアウト
(map out)する。
【0005】様々な従来技術による光学モニタの光学性
能およびコスト(帯域幅、分解能および精度のようなパ
ラメータにより定義される)は、主に、使用されるグレ
ーティング/検出器の組合せにより決定される。高密度
WDM(DWDM)チャネル(例えば、50Ghzおよ
びこれより密なスペーシング)の光学的信号対雑音比
(OSNR)の測定、拡張(extended)ダイナミックレ
ンジ測定、超広帯域(例えば、60−80nm)または
複数帯域(例えば、CおよびL)の同時モニタリング、
並びに複数のネットワークエレメント(例えば、増幅器
およびアド/ドロップノード)の同時モニタリングのよ
うなより新しいアプリケーションにおいて、従来技術に
よるデバイスの組み合わされたコスト/性能は、所望の
目標を満たさない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、新たに現
れる光学的アプリケーションに対して増大した帯域幅お
よび/または分解能を提供できる一方で、安価のままで
ある光導波路タップに対するニーズが、この技術分野に
存在する。
【0007】
【課題を解決するための手段】従来技術におけるニーズ
は、本発明により解決される。本発明は、所定の波長を
モニタリングデバイスにリダイレクトするために導波路
グレーティングを使用する光モニタに係り、特に、モニ
タリングデバイスの分解能および性能を改善するため
に、複数のブレーズドグレーティングを使用することに
関する。
【0008】本発明は、サイドバイサイドに配置された
2つの別個のブレーズドブラッグ(blazed Bragg)グレ
ーティングを含む物品において具現化される。関連づけ
られた1×2光スイッチのいずれかの出力から入射され
る(incident)光に対して、一方または他方のブレーズ
ドブラッググレーティングが、ファイバから光をタップ
アウトし、最終的に、関連する検出器(フォトダイオー
ドアレイ)中にタップするように働く。この本発明の特
定の実施形態のモニタリング構成において、同時に1つ
のみのブレーズドブラッググレーティングが、「アクテ
ィブ」である。即ち、1×2光スイッチの入力ポートに
入る光は、2つの出力ポートの内の一方に排他的に向け
られ(従って、ブレーズドブラッググレーティングの対
の内の一方に向けられる)。一般に、各グレーティング
は、それらに関連づけられた別個の光源を有する可能性
があり、または別の実施形態において、複数のM個の光
信号が、所定の組合せにおいて、複数のN個のグレーテ
ィングと共に使用されうる。
【0009】本発明の教示によれば、2つのブレーズド
ブラッググレーティングのパラメータは、例えば、それ
らが、異なる波長レンジにおいて光をタップアウトし、
これによりモニタの全体的帯域幅(overall bandwidth)
を増大させるように選ばれうる。代替的に、より狭い帯
域幅を使用し、かつその帯域幅中の2倍(twice)の生(ra
w)データポイントを測定することにより得られうる。
本発明の妥協的な実施形態は、両方の技法を適用するこ
とにより帯域幅および分解能の情報を改善することがで
きる。即ち、これは、帯域幅を倍増させない程度に増加
させることにより、増大した数の生(raw)データポイ
ントが、依然として集められうる。
【0010】その最も一般的な形において、本発明のモ
ニタは、関連する1×Nスイッチ(または複数のNオフ
/オンスイッチ)と共に使用されるN個のブレーズドブ
ラッググレーティングを含みうる。この場合において、
帯域幅/分解能におけるNホールド(N-fold)改善を得
ることができる。例えば、カプラまたは他のパススルー
(pass through)エレメントのような様々な他の光入力
エレメントとの関連で使用されるとき、いずれの数の異
なる光信号も使用されうる。実際、本発明のマルチプル
グレーティングモニタは、所定の光システムとの関連で
多様な異なる光信号を研究するために使用されうる。
【0011】本発明の他の実施形態は、以下の説明およ
び添付図面を参照することにより明らかとなるであろ
う。
【0012】本発明の様々な他の実施形態が、ブレーズ
ドファイバグレーティングの代わりにバルク(bulk)光
エレメントを使用してなされうる。特に、光回折(diff
raction)グレーティングまたはプリズムが、入ってく
るビームを、検出器アレイにダイレクトされるべき複数
の分散された成分に分離するために使用されることがで
き、光スイッチ(または光ビームスプリッタおよびシャ
ッターの組合せ)が、どの出力が検出器アレイに向けら
れることになるかを選択する適切なレンズ(lensing)
と共に使用されうる。
【0013】
【発明の実施の形態】本発明の理解を助けるために、従
来技術による光タップモニタを簡単に説明する。1つの
そのような構成10が、上面図を図1に、側面図を図2
に示されている。光導波路12(この場合において、い
かなる光ガイディング媒体も使用されうるが、光ファイ
バ)は、ブレーズドブラッググレーティング14を含
む。図1および2(全ての以下の例示も)を単純化する
ために、ファイバ12は、単一線により示される。正確
には、ファイバ12は、コア領域(光ガイディングのた
め)およびそれを取り巻くクラッド層を含む。ブレーズ
ドブラッググレーティング14は、通常のやり方で、コ
ア中に形成される。例えば、ファイバは、通常のシリカ
ベースのシングルモードファイバであり、グレーティン
グは、位相マスクを使用してファイバ中に書き込まれう
る(即ち、フォトリソグラフィでエッチングされる)。
【0014】グレーティング周期Λおよびブレーズθ
(即ち、光軸に対するチルト)が、所望の帯域幅Δλ中
で光波長をタップする(以下、「リダイレクト」と呼
び、この用語の使用は、光信号パワーの一部をリダイレ
クトするものと理解され、例えば、ユーザにより望まれ
る1%ないし99%のいずれか)ように選ばれる。図1
において、屈折率を一致させられたガラスブロック16
が、ファイバ12に隣接して配置され、リダイレクトさ
れる光信号を検出器アレイ20にフォーカスするための
レンズエレメント18を含む。検出器アレイは、InG
aAsフォトダイオードのアレイを含みうる。
【0015】結果として、検出器アレイの電気信号は、
入力信号に関連づけられた光のスペクトルをマップアウ
ト(map out)する。そして、図示しない通常の制御電
子回路が、検出器アレイデータを中止し、かつ分析する
ために使用されうる。そして、特定のデータが、DWD
Mチャネルの光スペクトルおよび数、並びにそれらの波
長、パワーおよび信号対雑音比(SNR)を決定するこ
とができる。上述したように、図1および2に示された
従来技術による構成は、ブレーズドブラッググレーティ
ング14およびフォトディテクタアレイ20の特定の組
合せで達成され得る帯域幅および分解能に限定される。
【0016】本発明によるマルチプルブレーズドグレー
ティングの使用は、従来技術のこれらの制限を克服する
ものと考えられる。図3は、光モニタ30の全体的帯域
幅および分解能を改善するために、それぞれ光ファイバ
(またはいずれか他の適切な光ガイディング部材)の関
連する対33および35中に形成された一対のブレーズ
ドブラッググレーティング32および34を使用する本
発明に従って形成された例示的な光モニタ30の側面図
を含む。図4には、ブレーズドブラッググレーティング
32および34のサイドバイサイド配置を明瞭に示す光
モニタ30の上面図が示されている。従来技術の構成に
おけるように、グレーティング32,34は、レンズエ
ンドフェース(lensed endface)38を含む屈折率マッ
チング(index-matching)ガラスブロック36に接合さ
れている。光検出器アレイ40は、グレーティング3
2、34によりリダイレクトされる(タップされる)光
信号を捉えるように配置されている。
【0017】本発明の例示的な実施形態によれば、第1
のブレーズドブラッググレーティング32は、第1のグ
レーティング周期Λおよびブレーズ角θを示すよう
に形成され、これは、所定の光スペクトルλ−λ
ファイバ33から検出器アレイ40に向けてリダイレク
トするように機能する。特に、角度のずれを制御するこ
とにより、スペクトルλ−λにより示されたアレイ
40中のフォトダイオードの特定のサブセットが、同様
に制御されうる。本発明のこの実施形態による第2のブ
レーズドブラッググレーティング34は、異なるスペク
トルλ−λのリダイレクションに関連づけられた第
2の異なるグレーティング周期Λおよびブレーズ角θ
を示すように形成される。異なるブレーズ角およびグ
レーティング周期を使用することは、検出器アレイに結
像される(imaged)スペクトル帯域を変化させるように
機能する。
【0018】図3および4において、ファイバ33およ
び35に結合された1×2光スイッチ42が示されてお
り、この実施形態においてただ1つのブレーズドブラッ
ググレーティングがいずれか所定の時点において使用さ
れるので、スイッチ42の状態は、ある時点においてど
のグレーティングが「アクティブ」であるかを制御する
ために使用される。即ち、1×2光スイッチ42の入力
ポート44に入る光は、スイッチ42の2つの出力ポー
ト46および48のうちの一方に排他的に向けられる。
図面に示されていないが、光スイッチ42および光検出
器アレイ44は、スペクトル較正および様々な関連する
計算のためのマイクロプロセッサを含む外部電子回路に
より制御される。本発明の構成は、上記に定義されたよ
うに「アンチャープド(unchirped)」または「チャー
プド(chirped)」ブレーズドグレーティングを使用す
ることができ、または「アンチャープド」および「チャ
ープド」ブレーズドグレーティングの両方のいずれか適
切な組合せを使用することができる。
【0019】一般に、本発明の構成の利点は、グレーテ
ィング32および34のパラメータを制御する能力から
導かれる。例えば、これらのグレーティングが、異なる
波長レンジにおける光を、即ち、λ−λ(レンジR
ABと呼ばれる)とλ−λ (レンジRXYと呼ばれ
る)との間のスペクトルオーバラップなしにタップアウ
トするように設計され得る。従って、出力ポート44と
46との間の1×2光スイッチ42のスイッチング(等
価的に、グレーティング32と34との間のスイッチン
グ)は、それぞれ、波長レンジRABおよびRXY中の
スペクトルになり、検出器アレイ40に結蔵される。モ
ニタ30の帯域幅Bが焦点距離(focallength)fに比
例するので、グレーティング32,34およびフォーカ
シング光学部品(ガラスブロック36およびレンズ38
を含む)は、多くの異なるやり方で改良された性能を提
供するように選ばれうる。
【0020】例えば、光モニタ30は、所与の帯域幅の
関連する分解能を2倍にするように具現化され得る。即
ち、2のファクタ(factor)長い焦点距離の光学部品を
使用することにより、各グレーティング32,34は、
所望の帯域幅の半分を結像するように使用されることが
でき、同じ波長レンジにおける2倍の生(raw)データ
ポイントを生じる。代替的に、モニタの帯域幅は、各ブ
レーズドブラッググレーティングに対してノンオーバラ
ッピング(non-overlapping)帯域を具現化することに
より、(所定の分解能に対して)2倍にされうる。即
ち、同じ焦点距離のオプティクス(optics)を維持する
ことにより、各グレーティング32および34は、別個
の全帯域幅を光検出器アレイ40に結像させ、全波長レ
ンジを2倍にするために使用されうる。これらの2つの
極端なものの間で、分解能の増大および帯域幅の増大の
両方を行いうる。
【0021】ブレーズドブラッググレーティング32,
34は、それらがモニタ30の全ダイナミックパワーレ
ンジを増大させるように、選ばれうる。この技術分野に
おいてよく知られているように、ブレーズドグレーティ
ングは、ファイバからの光の1%未満から99%を超え
てタップするように製造されうる。結果として、大幅に
異なる強度の2つのグレーティングが、入力パワーレベ
ルによって、2つの間をスイッチするように制御される
デバイスにおいて使用されうる。特に、高入力パワーに
対して、弱いグレーティングが、使用されることにな
り、同様に、低電力入力信号に対して、強いグレーティ
ングが使用されることになり、それぞれの場合におい
て、十分なパワー光信号がモニタ40に入射することを
保証する。好都合なことに、入力パワーの非常に広いレ
ンジ(例えば、20dB以上までの増大)が、単一のモ
ニタ30で測定されうる。
【0022】モニタ30のジオメトリは、例示に過ぎ
ず、本発明の教示に従って複数のブレーズドブラッググ
レーティングを使用することができる様々な他の構成が
あることがこの技術分野においてよく知られている。特
に、図5は、反射ジオメトリ構成を示し、図3および4
のレンズ38は、凹面(concave)ミラー50により置
き換えられ、タップされた光を、ガラスブロック36を
通して、(再配置された)検出器アレイ40に反射させ
ることになる。
【0023】上述したように、本発明の教示は、一対の
ブレーズドブラッググレーティングの使用を超えて、N
個の複数のブレーズドブラッググレーティングを使用す
る構成に拡張されうる。図6は、サイドバイサイドに支
度されたN個の複数のブレーズドブラッググレーティン
グ62−62を含むNエレメント光モニタ60の側
面図を示し、各グレーティングは、関連づけられた光導
波路(例えば、光ファイバ)64−64中に形成さ
れている。複数のグレーティング62−62 は、ガ
ラスブロック66および関連するレンジングエレメント
68に隣接して配置され、これは、タップされた光を、
フォト検出器アレイ70においてフォーカスさせるよう
に機能する。この特定の実施形態において、1×N光ス
イッチ72が、所定の時点において「アクティブ」であ
る特定のグレーティングを制御するために使用される。
そのような構成は、特に、複数の近接して配置された
(closely-spaced)波長の使用を必要とするDWDMア
プリケーションに特によく適している。
【0024】代替的な実施形態において、図7に示され
ているように、1×Nスイッチ72は、N個の複数のオ
ン/オフスイッチ74−74により置き換えられ
る。この構成は、例えば、単一のデバイスによりモニタ
され得るN個の複数のセパレートネットワークエレメン
トのような複数の入力をモニタするために特によく適し
ている。
【0025】
【実施例】図3および4に示されたマルチプルグレーテ
ィング光導波路モニタを実験した。それぞれ中心波長が
1547nmおよび1575nmである一対のアンチャ
ープド(unchirped)ファイバブレーズドブラッググレ
ーティング32および34が、分散(dispersive)エレ
メントとして使用された。ブレーズ各θおよびθ
は、グレーティング32からの波長1547nmおよ
びグレーティング34からの波長1575nmが、ファ
イバ軸に対して同じ角度、即ち18°で放射するよう
に、9°の値で等しく選ばれた。グレーティングは、位
相マスクを使用して通常のシングルモードシリカファイ
バにフォトリソグラフィで書き込まれた。グレーティン
グの長さは、約10mmであった。グレーティングの強
度は、中心波長においてシングルモード光の〜20%
が、ファイバからタップされるようなものであった。
【0026】ファイバとブロックとのカップリングを行
うために、グレーティングは、光学的に透明な、よく屈
折率が一致する(closely index-matching)(n=1.
56)接着剤で溶融(fused)シリカガラスブロック
(1550nmにおいてn=1.44)に接合された。
ガラスブロック36は、公称寸法が6cm×3cm×1
cmであった。100mmの焦点距離の高反射率誘電体
(R>99%)凹面ミラーが、グレーティング32およ
び34の両方からのアウトカップルされた(outcouple
d)光を256エレメント線形InGaAs検出器アレ
イ上にフォーカスさせるように働いた(二次元アレイが
代替的に使用されうる)。各検出器エレメントは、30
μmの幅および250μmの長さであった。アレイは、
35nmの広い波長レンジをカバーし、各検出器エレメ
ントは、0.14nmの光のレンジに対応した。2つの
グレーティングの入力は、1×2オプトメカニカル(op
to-mechanical)スイッチ42の出力にフュージョンス
プライスされた(fusion spliced)。スイッチの電気リ
ードに与えられる5V信号が、出力ポート46および4
8間でスイッチをトグルバックおよびトグルフォースす
るために使用された。
【0027】調節可能なHewlett Packard and Photonet
icsのECL(external cavity laser)からのレーザ放
射が、一緒に多重化され、デバイスへの入力として使用
された。図8は、光スイッチリードに加えられる電圧が
ないときに、この実施例において示されるように設計さ
れたデュアルグレーティングモニタのスペクトル応答を
示す。この構成において、スイッチに入る光は、出力ポ
ート46にダイレクトされ、ゆえにグレーティング32
を通る。検出器アレイ40に入射する対応する波長レン
ジは、1556−1591nmである。同様に、図9
は、5Vバイアスがリードに加えられるときの応答を示
す。ここで、光は、出力ポート48にダイレクトされ、
その後グレーティング34を通り、1529−1564
nmのスペクトルとなる。
【0028】図は、本発明の代替的なモニタ80を示
し、単一の検出器構造を使用して測定されるべき波長の
2つ(またはそれ以上)のセパレートグルーピングを提
供する能力が、光信号のセパレートグルーピングを提供
するための構成でありうるバルク光デバイスを使用する
ことから得られる。モニタ80は、他のバルク光コンポ
ーネントとの関連で、1×2光スイッチ82および単一
の回折グレーティング84を使用し、第1の光出力O
および第2の光出力Oのうちのいずれか一方を検出器
86に向け、図の特定の構成において、検出器86
は、別個の検出器エレメントのアレイを含む。この特定
の実施形態において、以下の実施形態と同様に、回折グ
レーティングは、プリズムまたは入ってくるビームを別
個の波長に分離するために適したずれ方のバルク光デバ
イスにより置き換えられうる。
【0029】図において、光スイッチ82は、一対の
出力ポート88および90を含み、これらは、これらの
ポートを出る光が、回折グレーティング84に向かって
コリメートされ(collimated)およびダイレクトされ得
るように取り付けられる。特に、第1の光出力Oは、
第1のポート88を出て、出力信号パス92(光ファイ
バの1区分のような)に沿って進み、その後、第1のコ
リメーティングレンズ94を通る。第1のコリメーティ
ングレンズ94は、レンズ94を出るコリメートされた
ビームOが、第1の角度θで回折グレーティング8
4にあたるように、回折グレーティング84に対して配
置される。第1の角度θの位置は、この入射角が、回
折グレーティングに、出力として全ての光信号を所定の
レンジλ −λ中で提供させるように、注意深く選ば
れる。この技法は、この技術分野においてよく知られて
いる。
【0030】同様に、光スイッチ82からの第2の光出
力Oは、残りの出力ポート90を通して、光信号パス
96に結合され、第2のコリメーティングレンズ98に
よりコリメートされ、光出力Oのコリメートされたも
のが、第2の所定角度θで回折グレーティング84に
その後向けられ、角度θの値は、所定レンジλ−λ
中の全ての波長が、信号Oが回折グレーティング8
4にあたるとき回折されるように選ばれる。本発明によ
れば、スイッチ82は、出力光信号OまたはOの一
方のみがいずれか所定の時点において提供されるように
制御される。
【0031】回折グレーティング84は、入射光(波長
λ−λまたはλ−λ)を角度的に分散させるよ
うに機能し、レンジングエレメント100により検出器
アレイ86においてフォーカスされる。レンズ100
は、角度の分散を、空間的分離に変換し、検出器アレイ
86中の各ピクセルが、回折された帯域幅中の異なる狭
い波長レンジに対応するようになる。検出器アレイ86
で測定されうる波長レンジ全体は、レンズ100の焦点
距離fにより固定された帯域幅を有する。fを減少させ
ると、帯域幅は増大するが、分解能を低下させることに
なる。これは、所定の検出器に対して、同じ数のピクセ
ルが、より大きな波長レンジにスパンする事になるから
である。もちろん、θおよび/またはθの値を変え
ることは、グレーティングにより回折される特定の波長
レンジが、帯域幅を変えることなしに修正されることを
可能にする。
【0032】上述した他の構成と同様に、スイッチ82
および光検出器アレイ86は、モニタ80により使用さ
れる分解能および波長レンジのいずれか一方または両方
を修正するように制御されうる。即ち、所定の波長レン
ジにおいて、所定の検出器で達成されうる分解能は、望
ましい分解能の半分に対してOを使用することによ
り、かつ分解能の残りの部分に対してOを使用するこ
とにより2倍にされうる。この場合において、デバイス
の焦点距離fは、2のファクタにより帯域幅を減少させ
るように変化されることになり、各々半分に対する分解
能を2倍にする。代替的に、固定分解能に対して、波長
レンジは、fおよび帯域幅を固定に維持することによ
り、かつ2つの波長レンジが隣接するように選ぶことに
より2倍にされうる。これら2つの極端なもののいずれ
かの組み合わせが、分解能および波長レンジの両方に対
するより少ない程度の改良を提供するために使用されう
る。
【0033】図は、入力光エレメントの選択のみが図
のモニタ80と異なる例示的なモニタ110を示す。
1×2光ビームスプリッタ112が、光スイッチ82の
代わりに使用され、ビームスプリッタ112は、光スイ
ッチより比較的単純かつ安価な部品であると考えられ
る。この場合において、同じ光出力信号が、ビームスプ
リッタ112の各出力ポート114および116に同時
に現れることになる。グレーティング84に当たるよう
に選ばれる特定の出力ビーム間の制御は、一対の光シャ
ッター118および120を使用することによりこの実
施形態において選択され、各シャッターは、ビームスプ
リッタ112からそれぞれ別個の光信号パス122およ
び124に配置される。
【0034】そして、出力は、所定の時点において、一
方のみのシャッターが「オープン」であるように許容さ
れるように、時間的に制御される。特に、図に示され
ているように、第1のシャッター118が「オープン」
であるときに、第1の光信号Oは、コリメーティング
レンズ94を通過し、回折グレーティング84にあたる
ことを許容されることになる(第2の光信号Oは、第
2のシャッター120の「クローズド」ポジションによ
りブロックされている)。代わりに、第2のシャッター
120が「オープン」であるとき、第2の光信号O
は、第2のシャッター120および第2のコリメーテ
ィングレンズ98を通過し、回折グレーティング84に
あたることが許容されることになる。Oの入射角(即
ち、θ)またはOの入射角(即ち、θ)は、グレ
ーティング84により回折される特定の波長レンジを制
御することになる。図に示された残りのコンポーネン
トは、図に示されたものと本質的に同じであり、モニ
タ80の動作との関連で上述した。
【0035】本発明の代替的なバルク光コンポーネント
モニタ構成140が、図10に示されている。この場合
において、様々な上述の実施形態において説明したよう
に、1つのファイバ中のブレーズドグレーティングの対
は、一対のバルク回折グレーティング142および14
4により置き換えられ、グレーティング142および1
14は、各グレーティングが異なる波長レンジを回折す
るように、特定のパラメータ(例えば、周期性、ブレー
ズ角)を示すように選ばれる。図10において、モニタ
140は、入力ポート150において、λ−λの様
々な波長における信号からなる光ビームに応答する1×
2光スイッチ148を含む。光スイッチ148は、上記
したように、第1の出力ポート152に第1の出力信号
を提供し、第2の出力ポート154に第2の出力信
号Oを提供するように機能する。
【0036】そして、出力信号Oは、第1のコリメー
ティングレンズ156を通り、コリメートされたビーム
は、第1のバルク回折グレーティング142にあたる。
上述した構成と同様に、第1の回折グレーティング14
2は、図10における所定の波長レンジλ−λを回
折するように構成される。そして、レンズ158は、第
1の波長レンジの角度的セパレーションを、空間的セパ
レーションに変え、別個の波長を検出器アレイ146に
向ける。同様にして、光スイッチ148からの出力信号
は、レンズ160によりコリメートされ、第2のバ
ルク光回折グレーティング144にあたることになる。
【0037】第2の回折グレーティングは、所定の波長
レンジλ−λを回折し、レンズ162を通るように
適切に設計される。第1のレンズ158と同様に、第2
のレンズ162は、この波長レンジの角度的セパレーシ
ョンを空間的セパレーションに変えるように機能し、そ
して、空間的に別個の波長は、検出器アレイ146に向
けられる。上述した全ての他の実施形態と同様に、スイ
ッチ148のアクションは、どの出力信号OまたはO
が所定の時点においてアクティブであるかを制御する
ために使用される。また、上述した構成と同様に、モニ
タ140中の様々なコンポーネントが、検出プロセスに
おける改良された分解能、改良されたシステム波長レン
ジ、または2つの要求条件間の妥協を提供するように構
成されうる。
【0038】本発明の代替的な構成は、単一の回折グレ
ーティングを出るファーストオーダーおよびセカンドオ
ーダーの回折されたビームの両方を使用するように構成
されうる。図11に示されたモニタ200は、(例え
ば、コリメーティングレンズ7220を使用して)光信
号Oのコリメートされたバージョンを入力として受信す
る単一の回折グレーティング210を含む。グレーティ
ング210からのファーストオーダーの回折されたビー
ム出力Oは、波長λ−λの第1のセットを含み、
セカンドオーダーの回折された出力Oは、波長λ
λを含むことになる。ここで、出力O−Oは、図
11に示されているように空間的に分離されている。
【0039】出力信号間の交番(alternation)を制御
するために光スイッチを使用する代わりに、一対の光シ
ャッター230,240が、図11に示されるように使
用されかつ配置される。特に、第1のシャッター230
は、第1の出力信号Oの光信号パス中に配置され、第
1のレンズ250が、第1のシャッター230の後方
(beyond)に配置され、形式アレイ260にビームがあ
たる前に、波長λ−λ 間の角度的セパレーションを
空間的セパレーションに変換するため使用にされる。第
2のシャッター240は、同様に、第2の出力信号O
の信号パス中に配置され、レンズ270が、波長λ
λを空間的に分離された信号のセットに変換する為に
使用される。
【0040】本発明の精神および範囲内に入ると、考え
られる上述した実施形態の多くの変形がある。例えば、
ブレーズドグレーティングは、ファイバグレーティン
グ、チャネルまたはプレーナ導波路グレーティング、ま
たは、一般に、光ガイディンググレーティングのいずれ
か適切なタイプを含む。図3および5に示されたもの以
外のジオメトリックス(geometries)は使用することが
出来、例えば、球体レンズ、円筒レンズまたはそのよう
なレンズのいずれかの適切な組合せのような、タップさ
れた光を検出デバイスにフォーカスさせることが出来る
いずれか適切なタイプのレンジング構成との組合せにお
いて使用されうる。
【0041】検出デバイス自体は、フォトダイオードの
一次元アレイ、二次元アレイを含み、各が、単一の「検
出デバイス」または複数の別個のより小さな検出デバイ
スとして定義され、各デバイスは、一対一の関係で別個
のグレーティングからの光をフォーカスするためのもの
であるいずれか適切な構成をとりうる。代替的に、複数
の検出器は、異なるグレーティングからのスペクトルを
研究するために使用されうる。本発明のマルチプルグレ
ーティング光導波路モニタは、ファイバグレーティング
構造のいずれの端部からも光入力信号を受け入れる双方
向デバイスとして使用されうる。これらの変形の全て
が、請求項により定義された本発明の精神および範囲内
に入ると考えらる。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、新
たに現れる光学的アプリケーションに対して増大した帯
域幅および/または分解能を提供できる一方で、安価の
ままである光導波路タップを提供することができる。
【0043】以上の説明は、本発明の一実施例に関する
もので、この技術分野の当業者であれば、本発明の種々
の変形例を考え得るが、それらはいずれも本発明の技術
的範囲に包含される。尚、特許請求の範囲に記載した参
照番号がある場合は、発明の容易な理解のためで、その
技術的範囲を制限するよう解釈されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるブレーズドブラッググレーティ
ング光タップ構成を示す上面図。
【図2】図1の従来の構成の側面図。
【図3】本発明により形成された例示的なマルチプルブ
レーズドブラッググレーティング光タップ構成を示す側
面図。
【図4】本発明において使用されるブレーズドグレーテ
ィングの対のサイドバイサイド配置を示す図3の実施形
態の上面図。
【図5】構成中に反射エレメントを含む本発明の代替的
な実施形態を示す図。
【図6】N個のブレーズドグレードおよび関連する1×
N光スイッチを含む本発明の一実施形態を示す。
【図7】図6の1×N光スイッチが複数のN個のオン/
オフスイッチにより置き換えられた本発明の別の実施形
態を示す側面図。
【図】単一の回折グレーティングおよび検出器アレイ
とともに1×2光スイッチおよびバルクオプティクレン
ズエレメントを使用する本発明のバルクオプティクスペ
クトロメータを示す図。
【図】1×2光ビームスプリッタおよび光シャッター
が、1×2光スイッチの代わりに使用される図10の構
成に対する代替的実施形態を示す図。
【図10】単一の検出器アレイに代替的に入射されうる
一対の光ビームを提供するために、1×2光スイッチと
ともに一対の回折格子を使用する本発明の代替的なバル
クオプティク構成を示す図。
【図11】ファーストオーダーおよびセカンドオーダー
の回折された出力信号を別個の出力として検出器アレイ
に提供するために、単一の回折グレーティングを使用す
る本発明の別のバルクオプティクの実施形態を示す図。
【符号の説明】 10 光タップモニタ 12 光導波路 14 ブレーズドブラッググレーティング 16 インデックスマッチドガラスブロック 18 レンズエレメント 20 検出器アレイ 30 光モニタ 32,34 ブレーズドブラッググレーティング 33,35 光ファイバ 36 インデックスマッチングガラスブロック 38 レンズドエンドフェース 40 光検出器アレイ 42 1×2光スイッチ 46,48 出力ポート 50 凹面ミラー 62 ブレーズドブラッググレーティング 64 光導波路 66 ガラスブロック 68 レンジングエレメント 70 光検出器アレイ 80 モニタ 82 1×2光スイッチ 84 回折グレーティング 86 検出器 88,90 出力ポート 92 出力信号パス 94,98 コリメーティングレンズ 96 光信号パス 100 レンズ 112 1×2ビームスプリッタ 148 1×2光スイッチ
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図7】
【図5】
【図6】
【図8】
【図9】
【図10】
【図11】
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 6/42 G02B 6/28 D (72)発明者 クリストファー ケッペン アメリカ合衆国、18938 ペンシルベニア 州、ニュー ホープ、リバー ウッズ ド ライブ、306ダブル (72)発明者 ステファン エフ ウィーランディー アメリカ合衆国、08844 ニュージャージ ー州、ヒルズバラ、バリノー ロード 30 Fターム(参考) 2G020 AA03 BA20 CB23 CC02 CC63 CD06 CD24 2H037 AA01 BA11 DA03 DA06 2H038 AA22 BA24 2H049 AA06 AA34 AA45 AA59 AA62

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入ってくる光信号の一部を検出デバイス
    にリダイレクトするための光モニタにおいて、 各々が、定義された光軸に沿った伝播のために、前記入
    ってくる光信号を入力として受信することができる複数
    のN個の入力光導波路と、 各々が、複数のN個の入力光導波路のうちの別個の1つ
    中に形成され、所定レンジの光波長を前記光軸からリダ
    イレクトできるように、グレーティング周期Λおよび
    ブレーズ角θを含むように形成された複数のN個のブ
    レーズドブラッググレーティングと、 光レンジング構成により捉えられたリダイレクトされた
    光波長を受信し、前記入力光信号の所定の特性をモニタ
    するように配置された光検出構成とを有することを特徴
    とする光モニタ。
  2. 【請求項2】 複数のN個のブレーズドグレーティング
    によりリダイレクトされた所定レンジの光波長を捉える
    ための光レンジング構成をさらに含むことを特徴とする
    請求項1記載の光モニタ。
  3. 【請求項3】 前記複数のN個の入力光導波路は、内側
    コア領域および外側クラッド層を含む複数のN個の光フ
    ァイバを含み、前記複数のN個のブレーズドブラッググ
    レーティングは、それらの関連づけられた光ファイバの
    コア領域中に形成されることを特徴とする請求項1記載
    の光モニタ。
  4. 【請求項4】 各々のブレーズドブラッググレーティン
    グは、ブレーズ角θが実質的に同じであることを特徴と
    する請求項1記載の光モニタ。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つのブレーズドブラッググ
    レーティングは、チャープドグレーティングであること
    を特徴とする請求項1記載の光モニタ。
  6. 【請求項6】 前記光レンジング構成は、 複数のN個のブレーズドブラッググレーティングにより
    リダイレクトされた所定レンジの光波長を捉えるように
    配置されたインデックスマッチングブロックと、 前記所定レンジの光波長を光検出構成にフォーカスさせ
    るために、前記インデックスマッチングブロックの出力
    に配置されたレンズエレメントとを含むことを特徴とす
    る請求項2記載の光モニタ。
  7. 【請求項7】 入ってくる光信号を受信するための単一
    の入力ポートおよび複数のN個の出力ポートを含む1×
    N光スイッチをさらに有し、各出力ポート間のスイッチ
    ングは、複数のN個のブレーズドブラッググレーティン
    グのうちのどのグレーティングが入ってくる光信号と共
    に使用されるかを決定するために制御されることを特徴
    とする請求項1記載の光モニタ。
  8. 【請求項8】 複数のM個の入ってくる光信号の一部
    を、検出デバイスにリダイレクトするための光モニタに
    おいて、 各々が、定義された光軸に沿った伝播のために、複数の
    M個の入ってくる光信号のうちの1つ以上を入力として
    受信することができる複数のN個の入力光導波路と、 複数のM個の光入力信号を、入力として、複数のN個の
    入力光導波路のうちの別個の1つ中に形成され、所定レ
    ンジの光波長前記光軸からリダイレクトできるように、
    グレーティング周期Λおよびブレーズ角θを含むよ
    うに形成された複数のN個のブレーズドブラッググレー
    ティングと、光レンジング構成により捉えられるリダイ
    レクトされた光波長を受信し、 前記入力光信号の所定の特性をモニタするように配置さ
    れた光検出構成とを有することを特徴とする光モニタ。
  9. 【請求項9】 入ってくる光信号の一部を検出するデバ
    イスにリダイレクトするための光モニタにおいて、 各々が、定義された光軸に沿った伝播する入ってくる光
    信号を入力として受信し、複数のN個の出力光信号を出
    力として提供するための複数のN個の光導波路と、 前記光モニタにおいて使用するために選択されるべきN
    個の出力光信号のうちの1つを選ぶための選択構成と、 複数のN個の光導波路から前記選択された出力光信号を
    受信するように配置され、前記選択された出力光信号中
    の様々な波長間に角度的分散を提供するように構成され
    たバルクオプティクデバイスと、前記バルクオプティク
    デバイスからの角度的に分散された出力を空間的に分散
    された光信号に変換するためのレンジング構成と、 前記レンジング構成からの空間的に分散された光信号出
    力を受信し、前記選択された出力光信号の所定の特性を
    モニタするように配置された光検出構成とを有すること
    を特徴とする光モニタ。
  10. 【請求項10】 前記バルクオプティクデバイスは、回
    折グレーティングを含み、各光導波路は、前記回折グレ
    ーティングに対して異なる入射角で配置されることを特
    徴とする請求項9記載の光モニタ。
JP2002251661A 2001-09-06 2002-08-29 光モニタ Pending JP2003195097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/948,325 US6909826B2 (en) 1999-10-28 2001-09-06 Multiple grating optical waveguide monitor
US09/948325 2001-09-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003195097A true JP2003195097A (ja) 2003-07-09

Family

ID=25487657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002251661A Pending JP2003195097A (ja) 2001-09-06 2002-08-29 光モニタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6909826B2 (ja)
EP (1) EP1293813A1 (ja)
JP (1) JP2003195097A (ja)
CN (1) CN1407752A (ja)
CA (1) CA2399514A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879317B2 (ja) * 2007-03-09 2012-02-22 三菱電機株式会社 光ファイバセンサ
JP2012159353A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Yokogawa Electric Corp 分光装置
JP2013195264A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Nikon Corp 分光器及び顕微分光システム
US9054814B2 (en) 2012-03-16 2015-06-09 Fujitsu Limited Front end device and superposing signal detecting device

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1059878B1 (en) * 1998-03-05 2005-11-09 Gil M. Vardi Optical-acoustic imaging device
US7257325B1 (en) * 2002-09-24 2007-08-14 Avanex Corporation Method and system for monitoring multiple optical communications lines
US7245789B2 (en) 2002-10-07 2007-07-17 Vascular Imaging Corporation Systems and methods for minimally-invasive optical-acoustic imaging
US6747785B2 (en) * 2002-10-24 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEMS-actuated color light modulator and methods
CN100345013C (zh) * 2004-11-19 2007-10-24 东南大学 含有光波导内嵌入式倾斜布拉格光栅的装置及光处理方法
US7736382B2 (en) 2005-09-09 2010-06-15 Lockheed Martin Corporation Apparatus for optical stimulation of nerves and other animal tissue
US8475506B1 (en) 2007-08-13 2013-07-02 Lockheed Martin Corporation VCSEL array stimulator apparatus and method for light stimulation of bodily tissues
US8792978B2 (en) 2010-05-28 2014-07-29 Lockheed Martin Corporation Laser-based nerve stimulators for, E.G., hearing restoration in cochlear prostheses and method
US8929973B1 (en) 2005-10-24 2015-01-06 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for characterizing optical sources used with human and animal tissues
US8956396B1 (en) 2005-10-24 2015-02-17 Lockheed Martin Corporation Eye-tracking visual prosthetic and method
US8012189B1 (en) 2007-01-11 2011-09-06 Lockheed Martin Corporation Method and vestibular implant using optical stimulation of nerves
US8709078B1 (en) 2011-08-03 2014-04-29 Lockheed Martin Corporation Ocular implant with substantially constant retinal spacing for transmission of nerve-stimulation light
US8945197B1 (en) 2005-10-24 2015-02-03 Lockheed Martin Corporation Sight-restoring visual prosthetic and method using infrared nerve-stimulation light
US8744570B2 (en) * 2009-01-23 2014-06-03 Lockheed Martin Corporation Optical stimulation of the brainstem and/or midbrain, including auditory areas
US7988688B2 (en) * 2006-09-21 2011-08-02 Lockheed Martin Corporation Miniature apparatus and method for optical stimulation of nerves and other animal tissue
US7599588B2 (en) 2005-11-22 2009-10-06 Vascular Imaging Corporation Optical imaging probe connector
US20080069497A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Yann Tissot Optical waveguide tap monitor
US20080069560A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Yann Tissot Monitoring wavelength and power in an optical communications signal
US8996131B1 (en) 2006-09-28 2015-03-31 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for managing chronic pain with infrared light sources and heat
US8498699B2 (en) 2008-10-03 2013-07-30 Lockheed Martin Company Method and nerve stimulator using simultaneous electrical and optical signals
US7883536B1 (en) 2007-01-19 2011-02-08 Lockheed Martin Corporation Hybrid optical-electrical probes
US8747447B2 (en) 2011-07-22 2014-06-10 Lockheed Martin Corporation Cochlear implant and method enabling enhanced music perception
WO2010039950A1 (en) 2008-10-02 2010-04-08 Eberle Michael J Optical ultrasound receiver
WO2010040142A1 (en) 2008-10-03 2010-04-08 Lockheed Martin Corporation Nerve stimulator and method using simultaneous electrical and optical signals
US9223138B2 (en) 2011-12-23 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Pixel opacity for augmented reality
US9779643B2 (en) 2012-02-15 2017-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter configurations
US9726887B2 (en) 2012-02-15 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure color conversion
US9368546B2 (en) 2012-02-15 2016-06-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure with embedded light sources
US9297996B2 (en) 2012-02-15 2016-03-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Laser illumination scanning
US9578318B2 (en) 2012-03-14 2017-02-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Imaging structure emitter calibration
US11068049B2 (en) 2012-03-23 2021-07-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Light guide display and field of view
US9558590B2 (en) 2012-03-28 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality light guide display
US10191515B2 (en) 2012-03-28 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Mobile device light guide display
US9717981B2 (en) 2012-04-05 2017-08-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Augmented reality and physical games
US10502876B2 (en) 2012-05-22 2019-12-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide optics focus elements
US11172833B2 (en) 2012-05-25 2021-11-16 Phyzhon Health Inc. Optical fiber pressure sensor guidewire
US8989535B2 (en) 2012-06-04 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Multiple waveguide imaging structure
WO2014055729A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Vascular Imaging Corporatoin Polarization scrambling for intra-body fiber optic sensor
US10192358B2 (en) 2012-12-20 2019-01-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Auto-stereoscopic augmented reality display
WO2015051003A1 (en) * 2013-10-04 2015-04-09 Vascular Imaging Corporation Imaging techniques using an imaging guidewire
US9164290B2 (en) 2013-11-06 2015-10-20 Microsoft Corporation Grating configurations for a tiled waveguide display
US10537255B2 (en) 2013-11-21 2020-01-21 Phyzhon Health Inc. Optical fiber pressure sensor
US9304235B2 (en) 2014-07-30 2016-04-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Microfabrication
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
CN104280215B (zh) * 2014-10-11 2017-02-15 哈尔滨工程大学 一种y波导的双通道光学性能双向多对轴角度自动测试装置
US9423360B1 (en) 2015-02-09 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US11086216B2 (en) 2015-02-09 2021-08-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Generating electronic components
US10018844B2 (en) 2015-02-09 2018-07-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Wearable image display system
US9535253B2 (en) 2015-02-09 2017-01-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9513480B2 (en) 2015-02-09 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Waveguide
US9429692B1 (en) 2015-02-09 2016-08-30 Microsoft Technology Licensing, Llc Optical components
US10317677B2 (en) 2015-02-09 2019-06-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9827209B2 (en) 2015-02-09 2017-11-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
US9372347B1 (en) 2015-02-09 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Display system
CN108508536A (zh) * 2018-04-11 2018-09-07 武汉中科锐择光电科技有限公司 一种全光纤偏振光分束器
CN109655975B (zh) * 2019-01-16 2020-12-08 浙江大学 一种基于相变材料的可擦除集成光波导监测器件
CN112763194B (zh) * 2021-01-08 2022-06-24 联合微电子中心有限责任公司 光学器件监测与标定***和方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5461687A (en) * 1992-03-18 1995-10-24 Trw Inc. Wavelength controlled optical true time delay generator
US6097859A (en) * 1998-02-12 2000-08-01 The Regents Of The University Of California Multi-wavelength cross-connect optical switch
US5946128A (en) * 1997-08-15 1999-08-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Grating assisted acousto-optic tunable filter and method
US6122422A (en) * 1998-06-08 2000-09-19 Lucent Technologies Inc. Article comprising a dispersive waveguide tap
JP3400748B2 (ja) 1999-06-04 2003-04-28 日本板硝子株式会社 受光素子アレイを用いた光分波器
EP1096280A1 (en) 1999-10-28 2001-05-02 Lucent Technologies Inc. Multiple grating optical waveguide monitor
AU1262201A (en) 1999-11-12 2001-05-30 Cme Telemetrix Inc. Volume or stacked holographic diffraction gratings for wavelength division multiplexing and spectroscopy

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4879317B2 (ja) * 2007-03-09 2012-02-22 三菱電機株式会社 光ファイバセンサ
US8285086B2 (en) 2007-03-09 2012-10-09 Mitsubishi Electric Corporation Optical fiber sensor
JP2012159353A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Yokogawa Electric Corp 分光装置
US9054814B2 (en) 2012-03-16 2015-06-09 Fujitsu Limited Front end device and superposing signal detecting device
JP2013195264A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Nikon Corp 分光器及び顕微分光システム

Also Published As

Publication number Publication date
CA2399514A1 (en) 2003-03-06
EP1293813A1 (en) 2003-03-19
CN1407752A (zh) 2003-04-02
US6909826B2 (en) 2005-06-21
US20020041735A1 (en) 2002-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003195097A (ja) 光モニタ
US7085492B2 (en) Wavelength division multiplexed device
US6002822A (en) Article comprising an optional waveguide tap
US6978062B2 (en) Wavelength division multiplexed device
US6239891B1 (en) Optical demultiplexer and method of assembling same
CA2448898C (en) Optical channel monitor
US7253897B2 (en) Optical spectrum analyzer
CA2282519C (en) Fiber-integrated microlenses and optical fiber fbg couplers spectrometers and multiplexers comprised thereof
US7245795B2 (en) Optical device incorporating a tilted bragg grating
US7864423B2 (en) Spectrally adjustable filter
US7817272B2 (en) High-resolution spectrally adjustable filter
US8699024B2 (en) Tunable optical filter and spectrometer
US11698302B2 (en) Apparatus for optical applications, spectrometer system and method for producing an apparatus for optical applications
CA2240903A1 (en) Multi-path interference filter
JP3782260B2 (ja) 分散導波管タップ
US8103138B2 (en) Tunable filter
JP2009086657A (ja) スペクトル調整可能フィルタ
JP3698982B2 (ja) 多格子光導波路モニタ
US6985308B1 (en) Telecommunications optical processor
US20030086643A1 (en) Wavelength division multiplexer and wavelength dividing method
Wilson Spectrum steering: a new platform for wavelength filtering, switching, and monitoring
JPH04172301A (ja) 光学フィルタ及びその測定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091021