JP2003186885A - Dvd production system - Google Patents

Dvd production system

Info

Publication number
JP2003186885A
JP2003186885A JP2001385243A JP2001385243A JP2003186885A JP 2003186885 A JP2003186885 A JP 2003186885A JP 2001385243 A JP2001385243 A JP 2001385243A JP 2001385243 A JP2001385243 A JP 2001385243A JP 2003186885 A JP2003186885 A JP 2003186885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dvd
keyword
file
creating
video
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385243A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Furukawa
隆弘 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2001385243A priority Critical patent/JP2003186885A/en
Publication of JP2003186885A publication Critical patent/JP2003186885A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a DVD-video with retrieval function production system that permits the retrieval of a desired scene in a DVD videodisk. <P>SOLUTION: The system comprises a CPU 2 that governs an overall control; a main memory 3 that comprises a RAM or the like and stores a program and data; an HDD 4 that undertakes a role as an external memory for storing an OS, an application program or the like; a keyboard 5 and a mouse 6 as input means; a display 7 that comprises a CRT or a LCD for displaying characters and images; a DVD drive 8 that records data on or reproduces data from a write-once or rewritable DVD; a drive 9 that drives a recording medium of other CD or the like; and a bus 1 to which all the above components are connected. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、DVD作成システ
ムに関し、さらに詳しくは、ファイル上の所望の動画に
検索キーワードを付加するDVD作成システムに関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a DVD creating system, and more particularly to a DVD creating system for adding a search keyword to a desired moving image on a file.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、CD−R/RWディスクおよびド
ライブを使用し、PCでオーディオディスクを作成した
りPCのデータをバックアップすることが可能となっ
た。さらにDVDディスクの書き換えおよび追記の規格
化が進み、DVDディスク書き換えおよび追記可能なド
ライブおよび装置が市販されている。この装置の用途は
DVDディスクに対して、動画データをDVDビデオの
規格に沿って記録し、DVDビデオディスクを作成する
のが主目的である。DVDビデオディスクは、作成時に
映像や音声、テキストなどの素材を組合わせて、目的の
データを作成してそのチャプターを設定する。再生時に
はチャプター単位で選択および再生することができる。
そして、特開平6−309381号公報には、容易かつ
短時間で所望のシーンの画像を検索するために、動画像
に含まれる各シーンに容易に索引付与することができる
と共に、容易に検索条件を生成することができる動画像
処理装置について開示されている。それによると、時間
的に連続しかつ意味内容が同一または類似の複数の静止
画像から成る画像群を1シーンとして該シーンを複数含
んで構成された動画像を記憶すると共に、各シーンを代
表する少なくとも1つの代表画像から選択した画像をキ
ー画像として記憶する記憶手段と、前記キー画像を複数
個表示する表示手段と、前記表示手段に表示されたキー
画像を選択するための選択情報と、選択されたキー画像
に対する検索条件または選択された複数のキー画像間に
対する検索条件を入力する入力手段と、前記選択情報及
び前記検索条件に基づいてシーンを検索する検索手段
と、を備えている。また、特開平8−137900号公
報には、検索対象シーンのファイル名が分からなくと
も、前記検索対象シーンを形成する各種メディアとその
出現時間関係情報を入力するだけで、データベースにフ
ァイル化されているシーンの中から所望のシーンを容易
に検索することができるシーン検索方法又はシーン検索
装置について開示されている。
2. Description of the Related Art In recent years, it has become possible to use a CD-R / RW disc and a drive to create an audio disc on a PC and back up data on the PC. Furthermore, the standardization of rewriting and additional recording of DVD discs has progressed, and drives and devices capable of rewriting and additional recording of DVD discs are commercially available. The main purpose of this device is to record moving image data on a DVD disc in accordance with the DVD video standard to create a DVD video disc. When creating a DVD-Video disc, materials such as video, audio, and text are combined at the time of creation to create target data and the chapters thereof are set. During playback, you can select and play in chapter units.
Further, in Japanese Patent Laid-Open No. 6-309381, in order to easily and quickly search for an image of a desired scene, each scene included in a moving image can be easily indexed and search conditions can be easily obtained. A moving image processing apparatus capable of generating According to this, a moving image composed of a plurality of still images temporally continuous and having the same or similar meaning content as one scene is stored, and each scene is represented. Storage means for storing an image selected from at least one representative image as a key image, display means for displaying a plurality of the key images, selection information for selecting the key image displayed on the display means, and selection And an input unit for inputting a search condition for the selected key image or a search condition for a plurality of selected key images, and a search unit for searching a scene based on the selection information and the search condition. Further, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-137900, even if the file name of the search target scene is not known, it is converted into a file by simply inputting various media forming the search target scene and their appearance time relation information. A scene search method or a scene search device capable of easily searching for a desired scene from existing scenes is disclosed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、DVD
ビデオディスクを再生する時に、見たいシーンを選択し
たり、後日見たいシーンを変更し選択する機能は現在存
在しない。本発明は、かかる課題に鑑み、DVDビデオ
ディスクの所望のシーンを検索可能とした検索機能付き
DVDビデオ作成システムを提供することを目的とす
る。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems to be Solved by the Invention
When playing a video disc, there is currently no function for selecting a desired scene or changing and selecting a desired scene at a later date. The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a DVD video creation system with a search function that enables a desired scene of a DVD video disc to be searched.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するために、請求項1は、DVDビデオ作成プログラ
ムにてDVDディスクに書き込む動画ファイルをプレビ
ューする動画プレビュー手段と、該動画プレビュー手段
によりプレビューされた前記動画に検索キーワードを付
加する検索キーワード作成手段と、前記検索キーワード
と前記動画を関連付けするリストファイルを作成するリ
ストファイル作成手段とを備え、前記検索キーワード作
成手段は、前記動画プレビュー手段によりプレビューさ
れた前記動画から、所望の動画を停止して入力手段によ
り前記検索キーワードを付加することを特徴とする。ま
ず、動画ファイルをプレビュー画面に出し、その動画フ
ァイルの中から所望の動画の場所で停止して、次に、そ
の動画に対するキーワードをつけるためにキーワードウ
インドウからキーボードによりキーワードを入力する。
キーワードは画面と関連あるキーワードにしておくこと
が、再生時に検索を容易にするために重要なことであ
る。このように本発明では、プレビュー画面から所望の
画面を選択でき、その画面に検索のためのキーワードを
付加するものである。かかる発明によれば、前記検索キ
ーワード作成手段は、前記動画プレビュー手段によりプ
レビューされた前記動画から、所望の動画を停止して入
力手段により前記検索キーワードを付加することによ
り、キーワードから迅速に所望の画面を呼び出すことが
できる。請求項2は、前記検索キーワード作成手段は、
継続して前記動画をプレビュー可能とすることも本発明
の有効な手段である。キーワードを付加する画面は1箇
所とは限らない。むしろ、複数の画面にキーワードを付
加する場合が多い。そのような時、プレビュー画面をそ
の都度呼び出していたのでは、操作が煩雑になり、ま
た、時間を多く要してしまう。そこで、プレビュー画面
にキーワードを付加した後、継続する釦と終了する釦を
設けることにより、継続してプレビューすることができ
る。かかる技術手段によれば、前記検索キーワード作成
手段は、継続して前記動画をプレビュー可能とするた
め、操作時間を短縮することができる。
In order to solve the above problems, the present invention provides a moving picture preview means for previewing a moving picture file to be written on a DVD disc by a DVD video creation program, and the moving picture preview means. The moving picture preview means includes a search keyword creating means for adding a search keyword to the previewed moving picture, and a list file creating means for creating a list file associating the search keyword with the moving picture. The desired moving image is stopped from the moving image previewed by and the search keyword is added by the input means. First, the moving image file is displayed on the preview screen, stopped at the position of the desired moving image in the moving image file, and then the keyword is input by the keyboard from the keyword window to add the keyword to the moving image.
It is important to keep the keywords related to the screen in order to facilitate the search during playback. As described above, in the present invention, a desired screen can be selected from the preview screen, and a keyword for search is added to the screen. According to the invention, the search keyword creating means stops the desired moving picture from the moving picture previewed by the moving picture preview means, and adds the search keyword by the input means, thereby promptly selecting the desired moving picture from the keyword. You can call the screen. According to claim 2, the search keyword creating means is
It is also an effective means of the present invention to make it possible to continuously preview the moving image. The screen for adding keywords is not limited to one place. Rather, keywords are often added to multiple screens. In such a case, if the preview screen is called each time, the operation becomes complicated and it takes a lot of time. Therefore, by adding a keyword to the preview screen and then providing a button for continuing and a button for ending, it is possible to continue previewing. According to such a technical means, the search keyword creating means can continuously preview the moving image, so that the operation time can be shortened.

【0005】請求項3は、前記プレビューが終了した場
合、前記リストファイル作成手段により作成されたリス
トファイルを前記DVD作成システムの記憶手段に記憶
し、前記検索キーワードを付加するか否かを選択可能と
したことも本発明の有効な手段である。プレビューが終
了したら、終了釦を押すことにより、プレビュー画面に
キーワードを関連付けるリストファイルを作成する。こ
のリストファイルは適宜後で検索のために必要となるた
め、装置内の記憶装置に保管される。そして、検索機能
がついたDVDを作成するか、あるいは、検索機能が付
かないDVDを作成するかを選択できるようにしてお
く。かかる技術手段によれば、前記プレビューが終了し
た場合、前記リストファイル作成手段により作成された
リストファイルを前記DVD作成システムの記憶手段に
記憶し、前記検索キーワードを付加するか否かを選択可
能としたので、検索機能が不要な場合、記憶装置の容量
を最小限にすることができる。請求項4は、前記検索キ
ーワードを付加しない場合、前記DVDディスクに書き
込むべき前記動画ファイルをDVDビデオフォーマット
に変換して追記書き換え型DVDディスクに記録するこ
とも本発明の有効な手段である。検索キーワードを動画
に付加しない場合は、記憶装置に格納されたリストファ
イルは必要としない。そのため、書き込むべき動画を一
旦DVDビデオフォーマットに変換して、追記書き換え
型DVDディスクに記録する動作だけとなる。かかる技
術手段によれば、前記検索キーワードを付加しない場
合、前記DVDディスクに書き込むべき前記動画ファイ
ルをDVDビデオフォーマットに変換して追記書き換え
型DVDディスクに記録するため、検索機能がないDV
Dディスクも作成することができる。
According to a third aspect, when the preview is completed, the list file created by the list file creating means is stored in the storage means of the DVD creating system, and it is possible to select whether to add the search keyword. That is also an effective means of the present invention. When the preview is completed, the end button is pressed to create a list file that associates the keywords with the preview screen. This list file is stored in a storage device in the device because it is needed for later retrieval as appropriate. Then, it is possible to select whether to create a DVD with a search function or a DVD without a search function. According to such a technical means, when the preview is finished, the list file created by the list file creating means is stored in the storage means of the DVD creating system, and it is possible to select whether or not to add the search keyword. Therefore, when the search function is unnecessary, the capacity of the storage device can be minimized. When the search keyword is not added, it is also an effective means of the present invention to convert the moving image file to be written on the DVD disc into a DVD video format and record it on a write-once rewritable DVD disc. If the search keyword is not added to the moving image, the list file stored in the storage device is not necessary. Therefore, only the operation of once converting the moving image to be written into the DVD video format and recording it on the write-once rewritable DVD disc is performed. According to such a technical means, when the search keyword is not added, the moving image file to be written on the DVD disc is converted into the DVD video format and recorded on the write-once rewritable DVD disc, so that the DV having no search function is provided.
D discs can also be created.

【0006】請求項5は、前記検索キーワードを付加す
る場合、前記DVDディスクに書き込むべき前記動画フ
ァイルをDVDビデオフォーマットに変換して追記書き
換え型DVDディスクに記録後、前記リストファイルを
前記DVDディスク上のDVDビデオルートディレクト
リの直下に記録することも本発明の有効な手段である。
検索キーワードを動画に付加する場合は、記憶装置に格
納されたリストファイルを参照するため、書き込むべき
動画を一旦DVDビデオフォーマットに変換して、追記
書き換え型DVDディスクに記録した後、DVDディス
ク上のDVDビデオルートディレクトリの直下に記憶す
ることにより、キーワードが入力されるとリストファイ
ルからキーワードに関連付けられた動画を検索できるよ
うにしておく。かかる技術手段によれば、前記検索キー
ワードを付加する場合、前記DVDディスクに書き込む
べき前記動画ファイルをDVDビデオフォーマットに変
換して追記書き換え型DVDディスクに記録後、前記リ
ストファイルを前記DVDディスク上のDVDビデオル
ートディレクトリの直下に記録するため、キーワードか
ら関連する動画を検索する速度を速くすることができ
る。請求項6は、DVDビデオ作成プログラムにてDV
Dディスクに書き込む動画ファイルを早送りする動画早
や送り手段を更に備え、前記検索キーワード作成手段
は、前記動画早送り手段により早送りされた前記動画か
ら、所望の動画を停止して入力手段により前記検索キー
ワードを付加することも本発明の有効な手段である。所
望の動画を検索する場合、一連のシーンから、大体どの
位置にあるかを判断することができる。その場合、動画
をスクロールする時間をできるだけ早めることが必要で
ある。その一つの方法として早や送りがある。つまり、
動画ファイルを早送りして、その動画ファイルの中から
所望の動画の場所で停止して、次に、その動画に対する
キーワードをつけるためにキーワードウインドウからキ
ーボードによりキーワードを入力する。キーワードは画
面と関連あるキーワードにしておくことが、再生時に検
索を容易にするポイントである。このように本発明で
は、早送り画面から所望の画面を選択でき、その画面に
検索のためのキーワードを付加するものである。かかる
技術手段によれば、前記検索キーワード作成手段は、前
記動画早送り手段により早送りされた前記動画から、所
望の動画を停止して入力手段により前記検索キーワード
を付加することにより、更にキーワードを作成する時間
を短縮することができる。
According to a fifth aspect of the present invention, when the search keyword is added, the moving image file to be written on the DVD disc is converted into a DVD video format and recorded on a write-once rewritable DVD disc, and then the list file is written on the DVD disc. Recording directly under the DVD video root directory is also an effective means of the present invention.
When adding a search keyword to a moving image, since the list file stored in the storage device is referred to, the moving image to be written is first converted into the DVD video format and recorded on the write-once rewritable DVD disc, and then on the DVD disc. By storing it directly under the DVD video root directory, when a keyword is input, the list file can be searched for a moving image associated with the keyword. According to such a technical means, when the search keyword is added, the moving picture file to be written on the DVD disc is converted into the DVD video format and recorded on the write-once rewritable DVD disc, and then the list file is stored on the DVD disc. Since it is recorded directly under the DVD video root directory, the speed of searching for related moving images from keywords can be increased. Claim 6 is a DVD video creation program for DV
The moving picture fast-forwarding means for fast-forwarding the moving picture file to be written on the D disc is further provided, and the search keyword creating means stops the desired moving picture from the moving picture fast-forwarded by the moving picture fast-forwarding means, and the search keyword by the input means. Is also an effective means of the present invention. When searching for a desired moving image, it is possible to determine the position of the scene from a series of scenes. In that case, it is necessary to scroll the video as quickly as possible. One method is fast forward. That is,
Fast-forward the video file, stop at the desired video location from within the video file, and then enter a keyword from the keyword window with the keyboard to add a keyword for the video. It is the point that the keyword should be related to the screen to facilitate the search during reproduction. As described above, in the present invention, a desired screen can be selected from the fast-forward screens, and a keyword for searching is added to the screen. According to this technical means, the search keyword creating means creates further keywords by stopping a desired moving picture from the moving picture fast forwarded by the moving picture fast-forwarding means and adding the search keyword by the inputting means. The time can be shortened.

【0007】請求項7は、前記検索キーワード作成手段
により作成されたキーワードを変更する場合、前記DV
Dディスク上のDVDビデオルートディレクトリの直下
に記録された前記リストファイルを読み取り、所望のキ
ーワードを選択して前記入力手段にて変更することも本
発明の有効な手段である。一旦設定したキーワードを更
に検索しやすいキーワードに変更することや間違ったキ
ーワードを修正したい場合がある。そのような場合、任
意にできないと操作性が悪くなる。そこで、まずリスト
ファイルを読み出し、その中から修正したいキーワード
を選択してキーボード等で変更する。かかる技術手段に
よれば、前記検索キーワード作成手段により作成された
キーワードを変更する場合、前記DVDディスク上のD
VDビデオルートディレクトリの直下に記録された前記
リストファイルを読み取り、所望のキーワードを選択し
て前記入力手段にて変更するため、操作性の良いDVD
ディスク作成システムを構築することができる。請求項
8は、前記リストファイルを前記DVDディスク上のD
VDビデオルートディレクトリの直下に記録する際、前
記リストファイルと同名のファイルが既に存在する場
合、前記リストファイルのファイル名を変更して記録す
ることも本発明の有効な手段である。リストファイルを
DVDディスク上のDVDビデオルートディレクトリの
直下に記録する際、同じファイル名が既に存在する場合
がある。そのときは、操作者に対して同じファイル名が
あることを知らせ、ファイル名を変更するか、あるいは
上書きするかを判断させ、変更する場合はファイル名を
変更して記録する。かかる技術手段によれば、前記リス
トファイルを前記DVDディスク上のDVDビデオルー
トディレクトリの直下に記録する際、前記リストファイ
ルと同名のファイルが既に存在する場合、前記リストフ
ァイルのファイル名を変更して記録するので、ファイル
を上書きされてファイルが消失されることを未然に防ぐ
ことができる。
According to a seventh aspect of the present invention, when the keyword created by the search keyword creating means is changed, the DV
It is also an effective means of the present invention to read the list file recorded directly under the DVD video root directory on the D disc, select a desired keyword and change it by the input means. There are times when it is desired to change a keyword that has been set once to a keyword that is easier to search or to correct a wrong keyword. In such a case, the operability will deteriorate unless it can be arbitrarily performed. Therefore, first, the list file is read, and the keyword to be modified is selected from the list file and changed using the keyboard or the like. According to such technical means, when changing the keyword created by the search keyword creating means, D on the DVD disc is changed.
The list file recorded directly under the VD video root directory is read, and a desired keyword is selected and changed by the input means.
A disc burning system can be built. According to claim 8, the list file is D on the DVD disc.
When recording directly under the VD video root directory, if a file with the same name as the list file already exists, changing the file name of the list file and recording is also an effective means of the present invention. When recording the list file directly under the DVD video root directory on the DVD disc, the same file name may already exist. At that time, the operator is informed that there is the same file name, and it is judged whether the file name is changed or overwritten. If it is changed, the file name is changed and recorded. According to the technical means, when recording the list file directly under the DVD video root directory on the DVD disc, if a file having the same name as the list file already exists, the file name of the list file is changed. Since the data is recorded, it is possible to prevent the file from being overwritten and lost.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図に示した実施形
態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載
される構成要素、種類、組み合わせ、形状、その相対配
置などは特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそ
れのみに限定する主旨ではなく単なる説明例に過ぎな
い。図1は、本発明の実施形態に係るDVD作成システ
ムのブロック図である。この構成は、全体の制御を司る
CPU2と、RAM当で構成されプログラムやデータを
格納するメインメモリ3と、OSやアプリケーションプ
ログラム等を格納する外部メモリとしての役割を担うH
DD4と、入力手段としてのキーボード5とマウス6
と、CRT若しくはLCDで構成される文字や画像を表
示するディスプレイ7と、追記または書き換え型DVD
にデータを記録または再生するDVDドライブ8と、他
のCD等の記録媒体をドライブするドライブ9と、以上
全てを接続するバス1から構成されている。この構成に
おけるDVD作成システムの概略動作は、前記構成にP
C環境にDVDドライブ8が接続され、HDD4に保存
されたソフトウエアが、CPU2、メインメモリ3を使
用し各処理を実行する。また、本ソフトウエアはユーザ
インタフェースを持っており、ユーザに選択等を促すと
きは、本ユーザインタフェースがディスプレイ7に表示
され、キーボード5またはマウス6にて選択または入力
処理される。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be described in detail below with reference to the embodiments shown in the drawings. However, the constituent elements, types, combinations, shapes, relative arrangements, and the like described in this embodiment are merely explanatory examples, not the gist of limiting the scope of the present invention thereto, unless specifically stated. .. FIG. 1 is a block diagram of a DVD creating system according to an embodiment of the present invention. This configuration serves as a CPU 2 that controls the entire operation, a main memory 3 that is configured by a RAM or the like and stores programs and data, and an external memory that stores an OS and application programs.
DD4, keyboard 5 and mouse 6 as input means
And a display 7 for displaying characters and images composed of a CRT or LCD, and a write-once or rewritable DVD
A DVD drive 8 for recording or reproducing data, a drive 9 for driving another recording medium such as a CD, and a bus 1 for connecting all of the above. The general operation of the DVD creating system in this configuration is
The DVD drive 8 is connected to the C environment, and the software stored in the HDD 4 uses the CPU 2 and the main memory 3 to execute each process. Further, this software has a user interface, and when the user is prompted to make a selection or the like, this user interface is displayed on the display 7 and selected or input by the keyboard 5 or the mouse 6.

【0009】以下、本発明の各実施形態をフローチャー
トを参照しながら説明する。図2は、本発明の第1の実
施形態に係る動作フローチャートである。まず、DVD
ビデオ作成プログラムをHDD4からメインメモリ3に
呼出しそのプログラムにて、DVDディスクに書き込む
べき動画ファイルをマウス6で選択し、プレビューを実
行する(本動画ファイルはHDD4にある)(S1)。
次に、ディスプレイ7にプレビューしたとき、キーワー
ドをつけたいシーンで停止する(S2)。次に、キーワ
ード入力ウインドウがディスプレイ7に表示されるの
で、そのシーンにふさわしいキーワードをキーボード5
から入力する(S3)。そして、キーワード入力ウイン
ドウにて、継続してキーワードをつけるか、プレビュー
終了するかを判断し(S4)、継続する場合(YESの
ルート)プレビューを再開して(S5)ステップS2に
戻り、動作を繰り返す。ステップS4で継続しない場合
は(NOのルート)プレビュー終了釦をマウス6で選択
する(S6)。すると、キーワード入力ウインドウが閉
じ、各キーワードと各シーンを関連付けるリストファイ
ルをHDD4に記憶する(S7)。次に、検索機能つき
のDVDビデオを作成するか検索機能が付かないDVD
を作成するかを判断し(S8)、もし、検索機能をつけ
ないのであれば(NOのルート)、DVDディスクに書
き込むべき画像ファイルをDVDビデオフォーマットに
変換して、ドライブ8に挿入された追記、書き換え型D
VDディスクに記録する(S10)。ステップS8で検
索機能付きのDVDビデオを作製する場合(YESのル
ート)、DVDディスクに書き込むべき画像ファイルを
DVDビデオフォーマットに変換して、ドライブ8に挿
入された追記、書き換え型DVDディスクに記録後、リ
ストファイルをDVDディスク上のDVDビデオルート
ディレクトリの直下に記録する(S9)。
The respective embodiments of the present invention will be described below with reference to the flow charts. FIG. 2 is an operation flowchart according to the first embodiment of the present invention. First, the DVD
A video creation program is called from the HDD 4 to the main memory 3, and a moving image file to be written on the DVD disc is selected by the program with the mouse 6 and a preview is executed (this moving image file is in the HDD 4) (S1).
Next, when the preview is displayed on the display 7, it is stopped at the scene where the keyword is desired (S2). Next, the keyword input window is displayed on the display 7, so you can enter the keywords suitable for the scene using the keyboard 5
Input from (S3). Then, in the keyword input window, it is determined whether the keyword is continuously added or the preview is finished (S4), and if it is continued (YES route), the preview is restarted (S5) and the process returns to step S2 to perform the operation. repeat. If it is not continued in step S4 (NO route), the preview end button is selected with the mouse 6 (S6). Then, the keyword input window is closed and a list file associating each keyword with each scene is stored in the HDD 4 (S7). Next, create a DVD video with a search function or a DVD without a search function
(S8), if the search function is not added (NO route), the image file to be written on the DVD disc is converted into the DVD video format, and the additional recording inserted in the drive 8 is performed. , Rewritable D
The data is recorded on the VD disc (S10). When a DVD video with a search function is produced in step S8 (YES route), the image file to be written on the DVD disc is converted into the DVD video format, and after being recorded on the additional write or rewritable DVD disc inserted in the drive 8. , The list file is recorded directly under the DVD video root directory on the DVD disc (S9).

【0010】以上のように、まず、動画ファイルをプレ
ビュー画面に出し、その動画ファイルの中から所望の動
画の場所で停止して、次に、その動画に対するキーワー
ドをつけるためにキーワードウインドウからキーボード
によりキーワードを入力する。キーワードは画面と関連
あるキーワードにしておくことが、再生時に検索を容易
にするポイントである。このように本発明では、プレビ
ュー画面から所望の画面を選択でき、その画面に検索の
ためのキーワードを付加するものであるので、キーワー
ドから迅速に所望の画面を呼び出すことができる。ま
た、キーワードを付加する画面は1箇所とは限らない。
むしろ、複数の画面にキーワードを付加する場合が多
い。そのような時、プレビュー画面をその都度呼び出し
ていたのでは、操作が煩雑になり、また、時間を多く要
してしまう。そこで、プレビュー画面にキーワードを付
加した後、継続する釦と終了する釦を設けることによ
り、継続してプレビューすることができ、操作時間を短
縮することができる。また、プレビューが終了したら、
終了釦を押すことにより、プレビュー画面にキーワード
を関連付けるリストファイルを作成する。このリストフ
ァイルは適宜後で検索のために必要となるため、装置内
のHDD4に保管される。そして、検索機能がついたD
VDを作成するか、あるいは、機能が付かないDVDを
作成するかを選択できるようにしておけば、検索機能が
不要な場合、記憶装置の容量を最小限にすることができ
る。また、検索キーワードを動画に付加しない場合は、
記憶装置に格納されたリストファイルは必要としない。
そのため、書き込むべき動画を一旦DVDビデオフォー
マットに変換して、追記書き換え型DVDディスクに記
録する動作だけとなる。
As described above, first, the moving picture file is displayed on the preview screen, stopped at the position of the desired moving picture in the moving picture file, and then the keyword window is used to add a keyword to the moving picture with the keyboard. Enter the keyword. It is the point that the keyword should be related to the screen to facilitate the search during reproduction. As described above, in the present invention, a desired screen can be selected from the preview screen and a keyword for search is added to the screen, so that the desired screen can be quickly called from the keyword. Further, the screen for adding the keyword is not limited to one place.
Rather, keywords are often added to multiple screens. In such a case, if the preview screen is called each time, the operation becomes complicated and it takes a lot of time. Therefore, by adding a keyword to the preview screen and then providing a button to continue and a button to end, it is possible to continuously preview and reduce the operation time. Also, when the preview is finished,
By pressing the end button, a list file that associates keywords with the preview screen is created. This list file is stored in the HDD 4 in the apparatus because it is needed for later retrieval as appropriate. And D with search function
If it is possible to select whether to create a VD or a DVD without a function, the capacity of the storage device can be minimized when the search function is unnecessary. Also, if you do not add the search keyword to the video,
No list file stored in storage is required.
Therefore, only the operation of once converting the moving image to be written into the DVD video format and recording it on the write-once rewritable DVD disc is performed.

【0011】さらに、検索キーワードを動画に付加する
場合は、記憶装置に格納されたリストファイルを参照す
るため、書き込むべき動画を一旦DVDビデオフォーマ
ットに変換して、追記書き換え型DVDディスクに記録
した後、DVDディスク上のDVDビデオルートディレ
クトリの直下に記憶することにより、キーワードが入力
されるとリストファイルからキーワードに関連付けられ
た動画を検索できるようにしておく。これにより、キー
ワードから関連する動画を検索する速度を速くすること
ができる。
Further, when the search keyword is added to the moving image, the moving image to be written is first converted into the DVD video format in order to refer to the list file stored in the storage device, and then recorded on the write-once rewritable DVD disc. By storing the keyword directly under the DVD video root directory on the DVD disc, when the keyword is input, the moving image associated with the keyword can be searched from the list file. As a result, it is possible to increase the speed of searching for a related video from the keyword.

【0012】図3は、本発明の第2の実施形態に係る動
作フローチャートである。まず、DVDビデオ作成プロ
グラムをHDD4からメインメモリ3に呼出しそのプロ
グラムにて、編集したいDVDビデオディスクをドライ
ブ8に挿入して早送り再生を実行する(S20)。次
に、ディスプレイ7にプレビューしたとき、キーワード
をつけたいシーンで停止する(S21)。次に、キーワ
ード入力ウインドウがディスプレイ7に表示されるの
で、そのシーンにふさわしいキーワードをキーボード5
から入力する(S22)。そして、キーワード入力ウイ
ンドウにて、継続してキーワードをつけるか、プレビュ
ー終了するかを判断し(S23)、継続する場合(YE
Sのルート)プレビューを再開して(S24)ステップ
S21に戻り、動作を繰り返す。ステップS23で継続
しない場合は(NOのルート)プレビュー終了釦をマウ
ス6で選択する(S25)。すると、キーワード入力ウ
インドウが閉じ、各キーワードと各シーンを関連付ける
リストファイルをHDD4に記憶する(S26)。次
に、検索機能つきのDVDビデオを作成するか否かを判
断し(S27)、もし、検索機能をつけないのであれば
(NOのルート)、そこで終了し、テップS27で検索
機能付きのDVDビデオを作製する場合(YESのルー
ト)、ドライブ8に挿入された追記、書き換え型DVD
ディスクにDVDビデオルートディレクトリの直下に記
録する(S28)。
FIG. 3 is an operation flowchart according to the second embodiment of the present invention. First, the DVD video creation program is called from the HDD 4 to the main memory 3, and the DVD video disk to be edited is inserted into the drive 8 by the program and fast-forward reproduction is executed (S20). Next, when the preview is displayed on the display 7, the display is stopped at the scene where the keyword is desired (S21). Next, the keyword input window is displayed on the display 7, so you can enter the keywords suitable for the scene using the keyboard 5
Input from (S22). Then, in the keyword input window, it is judged whether the keyword is continuously added or the preview is finished (S23), and when it is continued (YE
The route S is restarted (S24), the process returns to step S21, and the operation is repeated. If it is not continued in step S23 (NO route), the preview end button is selected with the mouse 6 (S25). Then, the keyword input window is closed and a list file associating each keyword with each scene is stored in the HDD 4 (S26). Next, it is determined whether or not to create a DVD video with a search function (S27). If the search function is not added (NO route), the process ends there, and in step S27, a DVD video with a search function. When manufacturing (YES route), write-once, rewritable DVD inserted in drive 8
The disc is recorded directly under the DVD video root directory (S28).

【0013】以上のように、所望の動画を検索する場
合、一連のシーンから、大体どの位置にあるかを判断す
ることができる。その場合、動画をスクロールする時間
をできるだけ早めることが必要である。その一つの方法
として早や送りがある。つまり、動画ファイルを早送り
して、その動画ファイルの中から所望の動画の場所で停
止して、次に、その動画に対するキーワードをつけるた
めにキーワードウインドウからキーボードによりキーワ
ードを入力する。キーワードは画面と関連あるキーワー
ドにしておくことが、再生時に検索を容易にするポイン
トである。このように本発明では、早送り画面から所望
の画面を選択でき、その画面に検索のためのキーワード
を付加するものである。これにより、更にキーワードを
作成する時間を短縮することができる。
As described above, when searching for a desired moving image, it is possible to roughly determine the position of the moving image from a series of scenes. In that case, it is necessary to scroll the video as quickly as possible. One method is fast forward. That is, the moving image file is fast-forwarded, stopped at the position of the desired moving image in the moving image file, and then the keyword is input from the keyword window using the keyboard to add the keyword to the moving image. It is the point that the keyword should be related to the screen to facilitate the search during reproduction. As described above, in the present invention, a desired screen can be selected from the fast-forward screens, and a keyword for searching is added to the screen. As a result, it is possible to further reduce the time for creating the keyword.

【0014】図4は、本発明の第3の実施形態に係る動
作フローチャートである。まず、DVDビデオ作成プロ
グラムをHDD4からメインメモリ3に呼出しそのプロ
グラムにて、ドライブ8に挿入されている検索機能付き
DVDビデオディスクのルートディレクトリにある検索
データベースファイルを読み取る(S30)。次に、キ
ーワード変換ウインドウがディスプレイ7上に表示さ
れ、キーワードリストと各キーワードに対してシーンの
静止画がサムネイルとして表示される。サムネイルをマ
ウス6でクリックすると、そのシーンからプレビューさ
れる。また、キーワードリストのキーワードをマウス6
でクリックするとキーワードが編集可能となる(S3
1)。次に、変更したいキーワードをキーワードリスト
から選択し、キーボード5にて変更する(S32)。次
に、キーワード変更ウインドウにて変更終了釦をマウス
6で選択するかを判断し(S33)、継続する場合は
(NOのルート)ステップS32に戻り、終了の場合は
(YESのルート)キーワード修正ウインドウが閉じ検
索機能付きDVDビデオディスク上のリストファイルに
変更箇所を上書きする(S34)。以上のように、一旦
設定したキーワードを更に検索しやすいキーワードに変
更することや間違ったキーワードを修正したい場合があ
る。そのような場合、任意にできないと操作性が悪くな
る。そこで、まずリストファイルを読み出し、その中か
ら修正したいキーワードを選択してキーボード等で変更
する。これにより、操作性の良いDVDディスク作成シ
ステムを構築することができる。
FIG. 4 is an operation flowchart according to the third embodiment of the present invention. First, the DVD video creation program is called from the HDD 4 to the main memory 3, and the search database file in the root directory of the DVD video disc with the search function inserted in the drive 8 is read by the program (S30). Next, a keyword conversion window is displayed on the display 7, and a still image of the scene is displayed as a thumbnail for the keyword list and each keyword. Click the thumbnail with mouse 6 to preview from that scene. Also, enter the keyword in the keyword list with mouse 6
Click on to edit the keyword (S3
1). Next, the keyword to be changed is selected from the keyword list and changed using the keyboard 5 (S32). Next, in the keyword change window, it is judged whether or not the change end button is selected with the mouse 6 (S33). If it is to continue, the process returns to step S32 (NO route), and if it is finished (YES route), the keyword is corrected. The window is closed and the changed portion is overwritten on the list file on the DVD video disc with the search function (S34). As described above, there are cases where it is desired to change a keyword that has been set once to a keyword that is easier to search and to correct a wrong keyword. In such a case, the operability will deteriorate unless it can be arbitrarily performed. Therefore, first, the list file is read, and the keyword to be modified is selected from the list file and changed using the keyboard or the like. This makes it possible to construct a DVD disc creation system with good operability.

【0015】図5は、本発明の第4の実施形態に係る動
作フローチャートである。まず、DVDビデオ作成プロ
グラムをHDD4からメインメモリ3に呼出しそのプロ
グラムにて、編集したいDVDビデオディスクをドライ
ブ8に挿入して早送り再生を実行する(S40)。次
に、ディスプレイ7にプレビューしたとき、キーワード
をつけたいシーンで停止する(S41)。次に、キーワ
ード入力ウインドウがディスプレイ7に表示されるの
で、そのシーンにふさわしいキーワードをキーボード5
から入力する(S42)。そして、キーワード入力ウイ
ンドウにて、継続してキーワードをつけるか、プレビュ
ー終了するかを判断し(S43)、継続する場合(YE
Sのルート)プレビューを再開して(S44)ステップ
S41に戻り、動作を繰り返す。ステップS43で継続
しない場合は(NOのルート)プレビュー終了釦をマウ
ス6で選択する(S45)。すると、キーワード入力ウ
インドウが閉じ、各キーワードと各シーンを関連付ける
リストファイルをHDD4に記憶する(S46)。次
に、検索機能つきのDVDビデオを作成するか否かを判
断し(S47)、もし、検索機能をつけないのであれば
(NOのルート)、そこで終了し、テップS47で検索
機能付きのDVDビデオを作製する場合(YESのルー
ト)、ドライブ8に挿入された追記、書き換え型DVD
ディスクにDVDビデオルートディレクトリの直下に記
録する時、既に同名のファイルがある場合、リストファ
イルを別名にして記録する(S48)。以上のように、
リストファイルをDVDディスク上のDVDビデオルー
トディレクトリの直下に記録する際、同じファイル名が
既に存在する場合がある。そのときは、操作者に対して
同じファイル名があることを知らせ、ファイル名を変更
するか、あるいは上書きするかを判断させ、変更する場
合はファイル名を変更して記録する。これにより、ファ
イルを上書きされてファイルを消失することを未然に防
ぐことができる。
FIG. 5 is an operation flowchart according to the fourth embodiment of the present invention. First, the DVD video creation program is called from the HDD 4 to the main memory 3, and the DVD video disk to be edited is inserted into the drive 8 by the program and fast-forward reproduction is executed (S40). Next, when the preview is displayed on the display 7, it is stopped at the scene where the keyword is desired (S41). Next, the keyword input window is displayed on the display 7, so you can enter the keywords suitable for the scene using the keyboard 5
Input from (S42). Then, in the keyword input window, it is judged whether the keyword is continuously added or the preview is finished (S43), and when it is continued (YE
(S route) The preview is restarted (S44), the process returns to step S41, and the operation is repeated. If it is not continued in step S43 (NO route), the preview end button is selected with the mouse 6 (S45). Then, the keyword input window is closed and a list file associating each keyword with each scene is stored in the HDD 4 (S46). Next, it is determined whether or not a DVD video with a search function is created (S47). If the search function is not added (NO route), the process ends there, and the DVD video with a search function is provided in step S47. When manufacturing (YES route), write-once, rewritable DVD inserted in drive 8
When recording directly under the DVD video root directory on the disc, if a file with the same name already exists, the list file is recorded as an alias (S48). As mentioned above,
When recording the list file directly under the DVD video root directory on the DVD disc, the same file name may already exist. At that time, the operator is informed that there is the same file name, and it is judged whether the file name is changed or overwritten. If it is changed, the file name is changed and recorded. As a result, it is possible to prevent the file from being overwritten and lost.

【0016】[0016]

【発明の効果】以上記載のごとく本発明によれば、請求
項1は、前記検索キーワード作成手段は、前記動画プレ
ビュー手段によりプレビューされた前記動画から、所望
の動画を停止して入力手段により前記検索キーワードを
付加することにより、キーワードから迅速に所望の画面
を呼び出すことができる。また請求項2は、前記検索キ
ーワード作成手段は、継続して前記動画をプレビュー可
能とするため、操作時間を短縮することができる。また
請求項3は、前記プレビューが終了した場合、前記リス
トファイル作成手段により作成されたリストファイルを
前記DVD作成システムの記憶手段に記憶し、前記検索
キーワードを付加するか否かを選択可能としたので、検
索機能が不要な場合、記憶装置の容量を最小限にするこ
とができる。また請求項4は、前記検索キーワードを付
加しない場合、前記DVDディスクに書き込むべき前記
動画ファイルをDVDビデオフォーマットに変換して追
記書き換え型DVDディスクに記録するため、検索機能
がないDVDディスクも作成することができる。また請
求項5は、前記検索キーワードを付加する場合、前記D
VDディスクに書き込むべき前記動画ファイルをDVD
ビデオフォーマットに変換して追記書き換え型DVDデ
ィスクに記録後、前記リストファイルを前記DVDディ
スク上のDVDビデオルートディレクトリの直下に記録
するため、キーワードから関連する動画を検索する速度
を速くすることができる。
As described above, according to the present invention, in claim 1, the search keyword creating means stops the desired moving image from the moving image previewed by the moving image preview means, and the input means performs the operation. By adding a search keyword, a desired screen can be quickly called from the keyword. Further, in claim 2, the search keyword creating means can continuously preview the moving image, so that the operation time can be shortened. Further, according to claim 3, when the preview is completed, the list file created by the list file creating means is stored in the storage means of the DVD creating system, and it is possible to select whether or not to add the search keyword. Therefore, when the search function is unnecessary, the capacity of the storage device can be minimized. When the search keyword is not added, the moving image file to be written to the DVD disc is converted into the DVD video format and recorded on the write-once rewritable DVD disc, so that a DVD disc having no search function is also created. be able to. Further, in claim 5, when the search keyword is added, the D
DVD with the moving picture file to be written on the VD disc
Since the list file is recorded immediately below the DVD video root directory on the DVD disc after being converted to the video format and recorded on the write-once rewritable DVD disc, the speed of searching the related moving image from the keyword can be increased. .

【0017】また請求項6は、前記検索キーワード作成
手段は、前記動画早送り手段により早送りされた前記動
画から、所望の動画を停止して入力手段により前記検索
キーワードを付加することにより、更にキーワードを作
成する時間を短縮することができる。また請求項7は、
前記検索キーワード作成手段により作成されたキーワー
ドを変更する場合、前記DVDディスク上のDVDビデ
オルートディレクトリの直下に記録された前記リストフ
ァイルを読み取り、所望のキーワードを選択して前記入
力手段にて変更するため、操作性の良いDVDディスク
作成システムを構築することができる。また請求項8
は、前記リストファイルを前記DVDディスク上のDV
Dビデオルートディレクトリの直下に記録する際、前記
リストファイルと同名のファイルが既に存在する場合、
前記リストファイルのファイル名を変更して記録するの
で、ファイルを上書きされてファイルが消失されること
を未然に防ぐことができる。
According to a sixth aspect of the present invention, the search keyword creating means stops a desired moving picture from the moving picture fast-forwarded by the moving picture fast-forwarding means and adds the search keyword by the input means to further add a keyword. The time to create can be shortened. In addition, claim 7
When changing the keyword created by the search keyword creating means, the list file recorded directly under the DVD video root directory on the DVD disc is read, and the desired keyword is selected and changed by the input means. Therefore, it is possible to construct a DVD disc creation system with good operability. Claim 8
Lists the list file in DV on the DVD disc
When recording directly under the D-video root directory, if a file with the same name as the list file already exists,
Since the file name of the list file is changed and recorded, it is possible to prevent the file from being overwritten and lost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るDVD作成システムの
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a DVD creating system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施形態に係る動作フローチャ
ートである。
FIG. 2 is an operation flowchart according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第2の実施形態に係る動作フローチャ
ートである。
FIG. 3 is an operation flowchart according to the second embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第3の実施形態に係る動作フローチャ
ートである。
FIG. 4 is an operation flowchart according to a third embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第4の実施形態に係る動作フローチャ
ートである。
FIG. 5 is an operation flowchart according to the fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 バス、2 CPU、3 メインメモリ、4 HD
D、5 キーボード、6マウス、7 ディスプレイ、8
DVDドライブ、9 ドライブ
1 bus, 2 CPU, 3 main memory, 4 HD
D, 5 keyboard, 6 mouse, 7 display, 8
DVD drive, 9 drive

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 DVDビデオ作成プログラムにてDVD
ディスクに書き込む動画ファイルをプレビューする動画
プレビュー手段と、該動画プレビュー手段によりプレビ
ューされた前記動画に検索キーワードを付加する検索キ
ーワード作成手段と、前記検索キーワードと前記動画を
関連付けするリストファイルを作成するリストファイル
作成手段とを備え、 前記検索キーワード作成手段は、前記動画プレビュー手
段によりプレビューされた前記動画から、所望の動画を
停止して入力手段により前記検索キーワードを付加する
ことを特徴とするDVD作成システム。
1. A DVD with a DVD video creation program
Video preview means for previewing a video file to be written on a disc, search keyword creating means for adding a search keyword to the video previewed by the video preview means, list for creating a list file associating the search keyword with the video A DVD creating system comprising: a file creating unit, wherein the search keyword creating unit stops a desired moving image from the moving image previewed by the moving image preview unit and adds the search keyword by the input unit. .
【請求項2】 前記検索キーワード作成手段は、継続し
て前記動画をプレビュー可能とすることを特徴とする請
求項1に記載のDVD作成システム。
2. The DVD creating system according to claim 1, wherein the search keyword creating means is capable of continuously previewing the moving image.
【請求項3】 前記プレビューが終了した場合、前記リ
ストファイル作成手段により作成されたリストファイル
を前記DVD作成システムの記憶手段に記憶し、前記検
索キーワードを付加するか否かを選択可能としたことを
特徴とする請求項1又は2に記載のDVD作成システ
ム。
3. When the preview is finished, the list file created by the list file creating means is stored in the storage means of the DVD creating system, and it is possible to select whether or not to add the search keyword. The DVD creation system according to claim 1 or 2, characterized in that:
【請求項4】 前記検索キーワードを付加しない場合、
前記DVDディスクに書き込むべき前記動画ファイルを
DVDビデオフォーマットに変換して追記書き換え型D
VDディスクに記録することを特徴とする請求項1乃至
3の何れか一項に記載のDVD作成システム。
4. When the search keyword is not added,
The rewritable D-type that converts the moving image file to be written on the DVD disc into the DVD video format
The DVD creating system according to claim 1, wherein the DVD creating system records on a VD disk.
【請求項5】 前記検索キーワードを付加する場合、前
記DVDディスクに書き込むべき前記動画ファイルをD
VDビデオフォーマットに変換して追記書き換え型DV
Dディスクに記録後、前記リストファイルを前記DVD
ディスク上のDVDビデオルートディレクトリの直下に
記録することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項
に記載のDVD作成システム。
5. When the search keyword is added, the moving picture file to be written on the DVD disc is D
Additional rewritable DV by converting to VD video format
After recording on the D disc, the list file is recorded on the DVD.
4. The DVD creation system according to claim 1, wherein the DVD recording system is recorded immediately below a DVD video root directory on the disc.
【請求項6】 前記DVDビデオ作成プログラムにてD
VDディスクに書き込む動画ファイルを早送りする動画
早や送り手段を更に備え、 前記検索キーワード作成手段は、前記動画早送り手段に
より早送りされた前記動画から、所望の動画を停止して
入力手段により前記検索キーワードを付加することを特
徴とする請求項1に記載のDVD作成システム。
6. The DVD video creation program D
The search keyword creating means further comprises a moving picture fast-forwarding means for fast-forwarding a moving picture file to be written on a VD disc, and the search keyword creating means stops the desired moving picture from the moving pictures fast forwarded by the moving picture fast-forwarding means, and inputs the search keyword by the input means. The DVD creation system according to claim 1, further comprising:
【請求項7】 前記検索キーワード作成手段により作成
されたキーワードを変更する場合、前記DVDディスク
上のDVDビデオルートディレクトリの直下に記録され
た前記リストファイルを読み取り、所望のキーワードを
選択して前記入力手段にて変更することを特徴とする請
求項6に記載のDVD作成システム。
7. When changing the keyword created by the search keyword creating means, the list file recorded directly under the DVD video root directory on the DVD disc is read, and the desired keyword is selected and input. 7. The DVD creating system according to claim 6, wherein the DVD creating system is changed by means.
【請求項8】 前記リストファイルを前記DVDディス
ク上のDVDビデオルートディレクトリの直下に記録す
る際、前記リストファイルと同名のファイルが既に存在
する場合、前記リストファイルのファイル名を変更して
記録することを特徴とする請求項6又は7に記載のDV
D作成システム。
8. When recording the list file directly under the DVD video root directory on the DVD disc, if a file with the same name as the list file already exists, the file name of the list file is changed and recorded. DV of Claim 6 or 7 characterized by the above-mentioned.
D creation system.
JP2001385243A 2001-12-18 2001-12-18 Dvd production system Pending JP2003186885A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385243A JP2003186885A (en) 2001-12-18 2001-12-18 Dvd production system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385243A JP2003186885A (en) 2001-12-18 2001-12-18 Dvd production system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003186885A true JP2003186885A (en) 2003-07-04

Family

ID=27594750

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385243A Pending JP2003186885A (en) 2001-12-18 2001-12-18 Dvd production system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003186885A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526071A (en) * 2004-12-24 2008-07-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for editing program search information
JP2008527835A (en) * 2005-01-07 2008-07-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Method and apparatus for reproducing a recording medium in which metadata for providing an extended search function is recorded
JP2008527834A (en) * 2005-01-07 2008-07-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Metadata recording medium for providing an extended search function, reproducing method and apparatus thereof
KR101085898B1 (en) * 2005-01-20 2011-11-23 삼성전자주식회사 A composite image apparatus recording system program at HDD

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526071A (en) * 2004-12-24 2008-07-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Method and apparatus for editing program search information
US9063955B2 (en) 2004-12-24 2015-06-23 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for editing program search information
JP2008527835A (en) * 2005-01-07 2008-07-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Method and apparatus for reproducing a recording medium in which metadata for providing an extended search function is recorded
JP2008527834A (en) * 2005-01-07 2008-07-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Metadata recording medium for providing an extended search function, reproducing method and apparatus thereof
JP2009136002A (en) * 2005-01-07 2009-06-18 Samsung Electronics Co Ltd Record medium recorded with metadata for providing extended search function, and method and apparatus for reproducing data on the record medium
JP2010003405A (en) * 2005-01-07 2010-01-07 Samsung Electronics Co Ltd Reproducing apparatus and method for reproducing av data stored in storage medium, and storage medium for managing data structure of stored av data
JP4842971B2 (en) * 2005-01-07 2011-12-21 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド REPRODUCTION DEVICE, REPRODUCTION METHOD, AND INFORMATION RECORDING MEDIUM
US8437606B2 (en) 2005-01-07 2013-05-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing metadata for providing enhanced search function
US8625960B2 (en) 2005-01-07 2014-01-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reproducing storage medium that stores metadata for providing enhanced search function
US8630531B2 (en) 2005-01-07 2014-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reproducing storage medium that stores metadata for providing enhanced search function
US8842977B2 (en) 2005-01-07 2014-09-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Storage medium storing metadata for providing enhanced search function
KR101085898B1 (en) * 2005-01-20 2011-11-23 삼성전자주식회사 A composite image apparatus recording system program at HDD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100656207B1 (en) Image recording and playing apparatus for automatically generating playlist using bookmark to - Video Recoding format and playlist generating method thereof
JP2008527597A (en) Method and apparatus for reproducing data from recording medium using local storage
JP2001243721A (en) Recording, editing and reproducing method for audio information and information recording medium
JP4258846B2 (en) Image information processing apparatus and image information processing program
JP3816488B2 (en) Information recording apparatus, information recording medium, information recording method, and program
US8276075B2 (en) Apparatus, method, and computer program for processing information
JP2003186885A (en) Dvd production system
JP4660374B2 (en) Recording / reproducing system, recording apparatus, reproducing apparatus, recording medium, recording / reproducing method, recording method, reproducing method, program, and recording medium
JP4016424B2 (en) Moving picture editing apparatus and moving picture editing method
WO2004061846A1 (en) Optical disc recording device and method
JP3860537B2 (en) Video information processing apparatus and video information processing method
JP4702423B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer program
KR100589809B1 (en) Method for thumbnail picture preview in optical disc device
JP4028246B2 (en) Information recording and editing apparatus and information recording medium
WO2005029495A1 (en) Recorder, recording method and recording medium where program is recorded
US20070154177A1 (en) Apparatus and method of recording or reproducing content selection menu
KR101003957B1 (en) Method for recording user mark in optical disc device
US20080069541A1 (en) Data recording apparatus, data recording method, and data recording program
EP1395046A1 (en) Method for previewing stored video recordings in a personal video recorder or a DVD recorder
US20080126427A1 (en) Contents-data editing apparatus, method of updating playlist of contents data, and recording medium
JP2003272361A (en) Information recording and reproducing device, program, and computer-readable recording medium
JP2003242752A (en) Reproducing information editing device and method
JP2005174397A (en) Information recorder and information recording method and program
JP2009017385A (en) Motion picture generating apparatus, motion picture generating method and motion picture generating program
JP2009510801A (en) Recording medium, method for searching content data from the recording medium, and method and apparatus for reproducing data from the recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041104

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080115