JP2003185354A - 高温電気炉用電極装置 - Google Patents

高温電気炉用電極装置

Info

Publication number
JP2003185354A
JP2003185354A JP2001379553A JP2001379553A JP2003185354A JP 2003185354 A JP2003185354 A JP 2003185354A JP 2001379553 A JP2001379553 A JP 2001379553A JP 2001379553 A JP2001379553 A JP 2001379553A JP 2003185354 A JP2003185354 A JP 2003185354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
electrode
wall
temperature electric
electrode device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001379553A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Honda
真 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP2001379553A priority Critical patent/JP2003185354A/ja
Publication of JP2003185354A publication Critical patent/JP2003185354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Details (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 黒鉛化炉、反応焼結炉などの高温電気炉にお
いて、炉内壁と炉内壁から挿入される電極との間隙への
堆積物の形成を防ぎ、堆積物による絶縁不良等に基づく
操炉中断等のトラブルを防止するとともに、堆積物除去
などの作業をなくし、電極挿入間隙部のメンテナンスフ
リーを達成できる高温電気炉用電極装置を提供する。 【解決手段】 高温電気炉の炉殻部1および炉殻部の内
側に位置する炉内壁2を貫通して炉内壁から炉内に挿入
され、該高温電気炉の炉内に装着されている抵抗発熱体
3Bからなるヒータに接続される電極装置であって、前
記炉内壁と炉内壁から挿入される電極との間隙8に炉内
に向けてガスを吹き付けるためのガス導入管10を設け
たことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、高温電気炉用電極
装置、とくに、冷却凝固後に導電性の堆積物を生成する
ような揮散性のガスを放出する物体を高温下で熱処理す
るための炉、例えば、カーボン黒鉛化炉、炭化珪素や窒
化珪素の反応焼結炉、あるいは珪化炉において使用され
る電極装置に関する。 【0002】 【従来の技術】上記の高温炉におけるヒータとしては、
炉内雰囲気が非酸化性であること、炉内最高温度がかな
り高くなること、ヒータによる熱処理中の処理製品の汚
染、処理製品から揮散する成分によるヒータへの悪影響
などを避ける必要があること等から、通常、非酸化気に
おいて熱的に安定な黒鉛質発熱体が用いられる。 【0003】これら炉内に装着されているヒータに通電
するための電極としては、断熱・耐熱ライニング層から
なる炉内壁に囲まれた炉内空間に入り込んだ部分および
これに連なる部分には通常黒鉛質が用いられるが、炉殻
部を通し外部に取り出す部分には高温下での酸化の問題
があり黒鉛質は適さないため、金属材質が選択され、黒
鉛部分と金属部分とは電極全体の中間部において適当な
ジョイントを用いて接合される。 【0004】図2は、黒鉛化炉における従来の電極装置
を示すもので、電極3は、銅製部分3Aと黒鉛質部分3
Bから構成され、両者はジョイント16により一体化さ
れている。銅製部分3Aは、冷却水9が流通して水冷さ
れている炉殻部1を貫通し、外周部が水冷されている電
極取出し管5の内部に挿通されており、間接的に冷却を
受けている。黒鉛質部分3Bは、断熱・耐熱ライニング
層からなる炉内壁2に設けたアルミナ質の耐熱性絶縁管
7により形成された電極挿入口6を通して炉内に挿入さ
れており、電極の黒鉛質部分3Bの周囲、すなわち黒鉛
質部分3Bと耐熱性絶縁管7との間には必ず間隙8が形
成される。なお、図2において、4は電極取出し口、1
4は絶縁・気密部、15は電極外部端子である。 【0005】高温電気炉においては、炉内の処理製品に
含まれているバインダー成分等に起因して揮発性のガス
が生じる。黒鉛化炉の場合には、気体状の炭素あるいは
超微粉状炭素含有ガスが発生する。これらのガス、ある
いは反応時に生成する各種気体性物質が、炉内の圧力に
より、この間隙部を通過して外部に出ようとする際、間
隙8で冷却され、凝固しあるいは固体状物質に変化する
など、徐々に堆積して最終的には間隙8を閉塞してしま
う。 【0006】前記の黒鉛化炉、炭化珪素や窒化珪素の反
応焼結炉においては、堆積物として炭素質物質や、反応
ガスの一つである一酸化珪素ガスに起因する金属珪素が
知られているが、このような導電性の堆積物が生じる
と、電極におけるスパークや電極部から炉体への電流漏
洩を生じて遮断器が働くなど、操炉中断を起こすおそれ
がある。このようなトラブルが生じた場合、原因となっ
た堆積物の除去等の復帰作業が容易でなく、電極折損等
の事故を起こすなど、運転再開までに長時間を要すると
いう問題がある。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、黒鉛化炉、
反応焼結炉、珪化炉などに用いる電極装置における上記
従来の問題を解消するためになされたものであり、その
目的は、炉内壁と炉内壁から挿入される電極との間隙へ
の堆積物の形成を防ぎ、堆積物による絶縁不良等に基づ
く操炉中断等のトラブルを防止するとともに、堆積物除
去などの作業をなくし、電極挿入間隙部のメンテナンス
フリーを達成することにある。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による高温電気炉用電極装置は、高温電気炉
の炉殻部および炉殻部の内側に位置する炉内壁を貫通し
て炉内壁から炉内に挿入され、該高温電気炉の炉内に装
着されている抵抗発熱体からなるヒータに接続される電
極装置であって、前記炉内壁と炉内壁から挿入される電
極との間隙に炉内に向けてガスを吹き付けるためのガス
導入管を設けたことを特徴とする。 【0009】 【発明の実施の形態】前記のように、電極が断熱・耐熱
ライニング層からなる炉内壁を貫通する個所には、ライ
ニング層に電極の径より若干内径の大きい耐熱性絶縁管
をはめ込み、電極はこの耐熱性絶縁管を通して内部に挿
入され、電極の周囲、すなわち電極と耐熱性絶縁管との
間には円環状の間隙が形成される。本発明においては、
この円環状の間隙に向けてガスを吹き付けるための複数
のガス導入管を設ける。 【0010】好ましくは、円環状の間隙の上下または左
右2個所に向けて、ガス導入管の吹出し用ノズルを配置
し、間隙にガスが吹き付けられるようにする。さらに多
くの吹出し用ノズルを配設する場合には、円環状の間隙
に沿って均等に配列するのが好ましい。 【0011】以下、本発明の実施形態を図面により説明
する。図2は、本発明によるガス導入管を配設した電極
装置の実施例を示すものであり、従来の電極装置と共通
の部材には、図1と同じ符号を付した。 【0012】冷却水9が流通する炉殻部1を貫通し、外
周部を水冷された電極取出し管5内に挿通された電極3
の銅製電極部3Aとジョイント16により一体化された
電極3の黒鉛質部分3Bは、炉内壁2に設けたアルミナ
質の耐熱性絶縁管7により形成された電極挿入口6を通
して炉内に挿入されており、黒鉛質部分3Bと耐熱性絶
縁管7との間の円環状の間隙8に向けてガスを吹き付け
るためのガス導入管10が配置されている。 【0013】ガス導入管10は、電極径の約1/10の
径を有するもので、電極3と平行に、且つ上下2個所に
配置され、絶縁性保持具13により電極取出し管5の内
面に電極3に触れないように固定されている。ガス導入
管10は、電極取出し管5の炉体外側端部において、フ
ッ素樹脂系材質等からなる絶縁・気密部14の電極取出
し口4を介して外部に引き出され、電極3には外部端子
15が装着されて外部電源に接続されている。 【0014】ガス導入管10の先端のノズル部12は、
電極挿入口6近傍まで達するように延長されており、吹
付けガスが電極挿入口6の間隙8から炉の内部に流れる
よう、ノズル部12を電極3の中心軸方向に向かって若
干折れ曲がった形状に調整するのが好ましい。ガス導入
管10には、ガス導入口11から空気、あるいは窒素ガ
ス、アルゴンガスなどの非酸化性ガスが導入され、先端
のノズル部12から、図2において矢印で示すように、
炉内に吹き込まれる。なお、絶縁・気密部14は炉内雰
囲気を維持するために必要な気密度を保つよう形成され
る。 【0015】 【発明の効果】本発明によれば、炉内壁の電極挿入口に
おける堆積物の形成が無くなり、従来のような堆積物の
除去作業が不要となる。例えば、従来のバッチ式黒鉛化
炉においては、平均して3か月に1回、堆積物の起因す
る電極挿入口の間隙の閉塞によるトラブルが経験され、
これに伴ってメンテナンスも月1度の頻度で行わざるを
得なかったのに対して、本発明の電極装置の採用によ
り、1年間を経ても電極挿入口の間隙の閉塞によるトラ
ブルは発生しなかった。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の電極装置を示す断面図である。 【図2】従来の電極装置を示す断面図である。 【符号の説明】 1 炉殻部 2 炉内壁 3 電極 3A 銅製電極部 3B 黒鉛質電極部 4 電極取出し口 5 電極取出し管 6 電極挿入口 7 耐熱性絶縁管 8 間隙 9 冷却水 10 ガス導入管 11 ガス導入口 12 ノズル 13 絶縁性保持具 14 絶縁・気密部 15 電極外部端子 16 ジョイント

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 高温電気炉の炉殻部および炉殻部の内側
    に位置する炉内壁を貫通して炉内に挿入され、該高温電
    気炉の炉内に装着されている抵抗発熱体からなるヒータ
    に接続される電極装置であって、前記炉内壁と炉内壁か
    ら挿入される電極との間隙に炉内に向けてガスを吹き付
    けるためのガス導入管を設けたことを特徴とする高温電
    気炉用電極装置。
JP2001379553A 2001-12-13 2001-12-13 高温電気炉用電極装置 Pending JP2003185354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379553A JP2003185354A (ja) 2001-12-13 2001-12-13 高温電気炉用電極装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001379553A JP2003185354A (ja) 2001-12-13 2001-12-13 高温電気炉用電極装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003185354A true JP2003185354A (ja) 2003-07-03

Family

ID=27591066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001379553A Pending JP2003185354A (ja) 2001-12-13 2001-12-13 高温電気炉用電極装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003185354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004308959A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Nikko Materials Co Ltd 内壁面に発熱体を備えた炉
JP2010541157A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 電気抵抗素子用の端子
KR101201397B1 (ko) 2010-06-21 2012-11-14 한국원자력연구원 유도로 복합장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004308959A (ja) * 2003-04-03 2004-11-04 Nikko Materials Co Ltd 内壁面に発熱体を備えた炉
JP2010541157A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 電気抵抗素子用の端子
KR101201397B1 (ko) 2010-06-21 2012-11-14 한국원자력연구원 유도로 복합장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5241984B2 (ja) ツイン・プラズマ・トーチ装置
US7005599B2 (en) Plasma torch
KR101941287B1 (ko) 유리 용해로용 전극 홀더
US4628516A (en) Electrode arrangement in heat run vessels
JP2003185354A (ja) 高温電気炉用電極装置
JP2009216341A (ja) 溶融ロータリーキルンの操業方法及び溶融物の温度測定装置
JP2008130682A (ja) 加熱装置
JP3970542B2 (ja) 電気溶融炉の炉壁構造及び炉壁耐火物の損耗抑制方法
TWI418260B (zh) 用於廢棄物處理室之改良電漿炬
RU2447384C2 (ru) Способ и устройство для ввода пылей в металлический расплав в пирометаллургической установке
JP3088604B2 (ja) 高周波誘導熱プラズマ装置
JPH0251234B2 (ja)
CN212299926U (zh) 一种间接加热装置和热处理设备
JP2004182520A (ja) 高純度酸化マグネシウム微粉末の製造装置、及びこれを用いた高純度酸化マグネシウム微粉末の製造方法
WO2022101981A1 (ja) ガス処理炉及びこれを用いた排ガス処理装置
TW202408688A (zh) 金屬粉末之製造方法及金屬粉末之製造裝置
JP2006100078A (ja) プラズマトーチ
JP4221820B2 (ja) 酸化性ガス吹込み管
CA1114873A (en) Electrical insulation device
JP2000164345A (ja) 溶解装置
JPH02263095A (ja) 直流アーク炉の炉壁電極
JP2006165475A (ja) 被処理基板の加熱冷却構造
JPS6114142A (ja) ガラス溶融用電極構造体
JPH08121967A (ja) プラズマ式灰溶融炉における電極棒装置
JPH0220208Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061002