JP2003179616A - Communication equipment, communication terminal equipment and communication method - Google Patents

Communication equipment, communication terminal equipment and communication method

Info

Publication number
JP2003179616A
JP2003179616A JP2001376692A JP2001376692A JP2003179616A JP 2003179616 A JP2003179616 A JP 2003179616A JP 2001376692 A JP2001376692 A JP 2001376692A JP 2001376692 A JP2001376692 A JP 2001376692A JP 2003179616 A JP2003179616 A JP 2003179616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
handover
terminal device
communication terminal
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001376692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akito Fukui
章人 福井
Shinobu Yagi
忍 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001376692A priority Critical patent/JP2003179616A/en
Priority to PCT/JP2002/012947 priority patent/WO2003055104A1/en
Priority to AU2002366919A priority patent/AU2002366919A1/en
Publication of JP2003179616A publication Critical patent/JP2003179616A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • H04W48/14Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery using user query or user detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/08Reselecting an access point

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce loss of packet transmission to communication terminal equipment at the time of handover. <P>SOLUTION: A detection part 112 detects that the handover is to be completed and reports it to a high-order layer processing part 113. In the case of receiving the report of handover completion, the high-order layer processing part 113 outputs a request of an agent advertisement message to a transmission part 114. The transmission part 114 transmits the request off the agent advertisement message and data outputted from the high-order layer processing part 113 as radio signals. In the case of receiving the request of the agent advertisement message, the high-order layer processing part 132 prepares the agent advertisement message and outputs it to the transmission part 134. The high- order layer processing part 113 prepares a position registration message including an IP address of a present station and the IP address of a base station device performing communication after the handover and outputs it to the transmission part 114. <P>COPYRIGHT: (C)2003,JPO

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットプ
ロトコル(IP)を用いた移動通信システムにおける通
信装置及び通信方式に関し、特にMobile IPに
用いて好適な通信装置及び通信方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication device and a communication method in a mobile communication system using Internet Protocol (IP), and more particularly to a communication device and a communication method suitable for Mobile IP.

【0002】[0002]

【従来の技術】有線固定網での使用を対象に設計された
インターネット通信プロトコルIP(Internet Protoc
ol)を無線移動網で利用するためのプロトコルの一つと
してMobile IPがある。
2. Description of the Related Art An Internet communication protocol IP (Internet Protocol) designed for use in a wired fixed network.
Mobile IP is one of the protocols for utilizing the ol) in a wireless mobile network.

【0003】Mobile IPを用いた通信のやり取
りについて以下に説明する。図13は、IETFにおい
て規格化されている“RFC2002 IP Mobi
lity Support”を用いて、移動端末の移動
管理を行う場合のシーケンス図である。
Communication exchanges using Mobile IP will be described below. FIG. 13 shows "RFC2002 IP Mobi" standardized by IETF.
FIG. 7 is a sequence diagram in the case of performing mobility management of a mobile terminal by using “light Support”.

【0004】以下、図13に示したRFC2002を用
いた従来の移動通信システムについて説明する。図13
の移動通信システムでは、UE11がBS13及びBS
14と通信を行い、HA12を介してTE15とIPを
用いた通信を行う。
A conventional mobile communication system using the RFC 2002 shown in FIG. 13 will be described below. FIG.
In the mobile communication system of UE, the UE 11 has BS 13 and BS
14 and communicates with the TE 15 via the HA 12 using the IP.

【0005】UE11は、RFC2002で定義されて
いるモバイルノード(MN)機能16を実装した移動端
末(UE:User Equipment)である。BS13は、RF
C2002で定義されているフォーリンエージェント
(FA:Foreign Agent)機能17を実装した無線基地局
(BS)であり、同様にBS14は、FA18を実装し
た無線基地局である。HA12は、RFC2002で定
義されているホームエージェント(HA)機能を実装
し、TE15は、UE11と通信する端末(TE:termina
l Equipment)である。
[0005] The UE 11 is a mobile terminal (UE: User Equipment) having a mobile node (MN) function 16 defined in RFC2002. BS13 is RF
A wireless base station (BS) that implements a foreign agent (FA) function 17 defined in C2002, and similarly, a BS 14 is a wireless base station that implements an FA 18. HA12 implements a home agent (HA) function defined in RFC2002, and TE15 is a terminal (TE: termina) that communicates with UE11.
l Equipment).

【0006】UE11からTE15にパケットを送信す
る場合、パケットは、HA12を介さずにUE11から
TE15に送られる。
When transmitting a packet from the UE 11 to the TE 15, the packet is transmitted from the UE 11 to the TE 15 without passing through the HA 12.

【0007】TE15からUE11にパケットを送信す
る場合、パケットは、TE15からHA12に送られ
る。そしてHA12は、UE11が属するBS13また
はBS14にパケットを送信する。そしてBS13また
はBS14は、パケットをUE11に送信する。
When sending a packet from the TE 15 to the UE 11, the packet is sent from the TE 15 to the HA 12. Then, the HA 12 transmits the packet to the BS 13 or BS 14 to which the UE 11 belongs. Then, the BS 13 or the BS 14 transmits the packet to the UE 11.

【0008】このように、HA12は、UE11宛のパ
ケット配送の経路を設定する。ここで、UE11が無線
信号で通信する基地局をBS13からBS14に切り替
える場合、UE11の位置登録、すなわち上記パケット
配送の経路を再設定する必要がある。
In this way, the HA 12 sets a route for packet delivery addressed to the UE 11. Here, when the base station with which the UE 11 communicates by a radio signal is switched from the BS 13 to the BS 14, it is necessary to register the location of the UE 11, that is, reset the packet delivery route.

【0009】以下では、UE11が、通信相手をBS1
3からBS14に切り替える、いわゆるハンドオーバし
た後の位置登録手順について説明する。図13に示した
位置登録手順については、RFC2002において詳細
に開示されているため、ここでは、簡単に説明する。
In the following, the UE 11 sets the communication partner to BS1.
A location registration procedure after switching from 3 to BS14, that is, after so-called handover will be described. The location registration procedure shown in FIG. 13 is disclosed in detail in RFC2002, and therefore will be briefly described here.

【0010】まず、UE11は、BS13からBS14
にハンドオーバを行う。ハンドオーバ完了後、UE11
のMN機能は、BS14のIPアドレスなどが設定され
ているエージェント広告メッセージが送信されるのを待
つ。
First, the UE 11 operates from BS 13 to BS 14.
Hand over to. After the handover is completed, UE11
The MN function waits for an agent advertisement message in which the IP address of the BS 14 is set.

【0011】そして、UE11は、エージェント広告メ
ッセージした後、UE11のIPアドレスと新たな通信
相手となるBS14のIPアドレスを含んだ位置登録メ
ッセージを生成し、HA12に通知する。HA12は、
位置登録メッセージに従い、UE11のIPアドレスと
UE11の属するFAを記憶する。
[0011] After sending the agent advertisement message, the UE 11 generates a location registration message containing the IP address of the UE 11 and the IP address of the BS 14 which is a new communication partner, and notifies the HA 12 of the location registration message. HA12 is
The IP address of the UE 11 and the FA to which the UE 11 belongs are stored according to the location registration message.

【0012】この結果、HA12は、ハンドオーバ先で
あるBS14を介してUE11宛のパケットを伝送する
ことができる。
As a result, the HA 12 can transmit the packet addressed to the UE 11 via the handover destination BS 14.

【0013】このエージェント広告メッセージは、移動
するUEが、自局の属するFAを位置登録するために必
要な情報であり、速やかに位置登録を行うには、基地局
装置(またはFA)が短い時間間隔でエージェント広告
メッセージを送信する必要がある。
This agent advertisement message is information necessary for the mobile UE to register the location of the FA to which the mobile station belongs. In order to perform location registration promptly, the base station device (or FA) requires a short time. You need to send agent advertisement messages at intervals.

【0014】しかしながら、短い時間間隔でエージェン
ト広告メッセージを送信する場合、通信で用いる帯域で
エージェント広告メッセージの送信に使用する比率が高
くなり、データ伝送に用いる帯域が減少する問題があ
る。
However, when the agent advertisement message is transmitted at short time intervals, there is a problem that the ratio used for transmitting the agent advertisement message in the bandwidth used for communication becomes high and the bandwidth used for data transmission decreases.

【0015】このため、帯域の浪費を避けるために、R
FC2002では、1秒間に最大1回のエージェント広
告メッセージの送信間隔が推奨されている。このため、
UEがハンドオーバを行った場合、ハンドオーバ後にエ
ージェント広告メッセージを送信して位置登録を行う
が、エージェント広告メッセージが1秒間隔で送信され
る場合、最大1秒の位置登録遅延が生じ、1秒分のパケ
ット損失が発生する可能性がある。これは、2Mbps
で通信している場合、約240kバイトのパケットが損
失することとなる。
Therefore, in order to avoid waste of bandwidth, R
FC2002 recommends a maximum transmission interval of an agent advertisement message per second. For this reason,
When the UE performs handover, the agent advertisement message is transmitted after the handover to perform location registration. However, when the agent advertisement message is transmitted at 1 second intervals, a location registration delay of up to 1 second occurs and 1 second Packet loss can occur. This is 2 Mbps
When communicating with, the packet of about 240 kbytes is lost.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の装
置においては、ハンドオーバ後に通信端末装置宛のパケ
ット伝送の損失が発生する。
As described above, in the conventional device, the packet transmission to the communication terminal device is lost after the handover.

【0017】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、ハンドオーバ時に通信端末装置宛のパケット伝送
の損失を低減することができる通信装置、通信端末装置
及び通信方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a communication device, a communication terminal device, and a communication method capable of reducing the loss of packet transmission addressed to the communication terminal device at the time of handover. To do.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明の通信方法は、I
Pアドレスを用いた移動管理方式を用いる通信におい
て、通信中継局を切り替える場合、無線インターフェー
スレイヤ1から新たな通信中継局の情報を取得するよう
にした。
The communication method of the present invention is based on I
In the communication using the mobility management method using the P address, when switching the communication relay station, the information of the new communication relay station is acquired from the wireless interface layer 1.

【0019】この方法によれば、通信端末装置がハンド
オーバを行う場合に、通信中継局が、定期的なエージェ
ント広告メッセージを送信する前、すなわちハンドオー
バが完了した後、直ちにエージェント広告メッセージを
通信端末装置に送信し、ハンドオーバ後の通信端末装置
にパケットを伝送するルーティングを決定することによ
り、ハンドオーバ時の通信端末装置の位置登録遅延を減
少させてパケット伝送のロスを低減することができる。
According to this method, when the communication terminal device performs the handover, the communication relay station immediately transmits the agent advertisement message before transmitting the regular agent advertisement message, that is, immediately after the handover is completed. By determining the routing for transmitting the packet to the communication terminal device after the handover, it is possible to reduce the position registration delay of the communication terminal device at the time of the handover and reduce the packet transmission loss.

【0020】本発明の通信方法は、IPアドレスを用い
た移動管理方式を用いる通信において、通信中継局を切
り替える場合、無線インターフェースレイヤ1から新た
な通信中継局の候補の情報を、通信中継局を切り替える
前に取得するようにした。
According to the communication method of the present invention, in the communication using the mobility management method using the IP address, when switching the communication relay station, the information of the candidate of the new communication relay station from the wireless interface layer 1 is transmitted to the communication relay station. I got it before switching.

【0021】この方法によれば、通信中継局、または通
信端末装置が、レイヤ1においてハンドオーバを実行し
たことを検出し、ハンドオーバが完了した後、または、
ハンドオーバの実行を決定した後、直ちに通信中継局、
または通信端末装置が位置登録メッセージを送出するこ
とにより、ハンドオーバ実行から位置登録メッセージの
送信までの遅延時間を低減することができ、ハンドオー
バ時の通信端末装置宛のパケット損失を低減することが
できる。
According to this method, the communication relay station or the communication terminal device detects that the handover is executed in layer 1, and after the handover is completed, or
Immediately after deciding to execute handover, the communication relay station,
Alternatively, the communication terminal device sends the location registration message, whereby the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of the handover can be reduced.

【0022】本発明の通信方法は、無線インターフェー
スレイヤ1から通信中継局の切り替えを検出するように
した。
According to the communication method of the present invention, the switching of the communication relay station is detected from the wireless interface layer 1.

【0023】この方法によれば、無線インターフェース
レイヤ1から通信中継局の切り替えを検出し、定期的な
エージェント広告の送信タイミング以外でも、直ちにエ
ージェント広告メッセージを通信端末装置に送信し、ハ
ンドオーバ後の通信端末装置にパケットを伝送するルー
ティングを決定することにより、ハンドオーバ時の通信
端末装置の位置登録遅延を減少させてパケット伝送のロ
スを低減することができる。
According to this method, the switching of the communication relay station is detected from the wireless interface layer 1, and the agent advertisement message is immediately transmitted to the communication terminal device even at a timing other than the regular transmission timing of the agent advertisement, and the communication after the handover is performed. By determining the routing for transmitting the packet to the terminal device, it is possible to reduce the position registration delay of the communication terminal device at the time of handover and reduce the packet transmission loss.

【0024】本発明の通信方法は、通信中継局を切り替
える前に通信経路の変更を指示するようにした。
In the communication method of the present invention, the change of the communication route is instructed before switching the communication relay station.

【0025】この方法によれば、通信中継局、または通
信端末装置が、レイヤ1においてハンドオーバを実行し
たことを検出し、ハンドオーバが完了した後、または、
ハンドオーバの実行を決定した後、直ちに通信中継局、
または通信端末装置が位置登録メッセージを送出するこ
とにより、ハンドオーバ実行から位置登録メッセージの
送信までの遅延時間を低減することができ、ハンドオー
バ時の通信端末装置宛のパケット損失を低減することが
できる。
According to this method, the communication relay station or the communication terminal device detects that the handover is executed in layer 1, and after the handover is completed, or
Immediately after deciding to execute handover, the communication relay station,
Alternatively, the communication terminal device sends the location registration message, whereby the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of the handover can be reduced.

【0026】本発明の通信方法は、通信中継局を切り替
えた後に通信経路の変更を指示するようにした。
According to the communication method of the present invention, after changing the communication relay station, the change of the communication path is instructed.

【0027】この方法によれば、ハンドオーバ先の通信
中継局が、レイヤ1においてハンドオーバが完了したこ
とを検出し、ハンドオーバが完了した後、直ちに通信中
継局が位置登録メッセージを送出することにより、ハン
ドオーバ完了から位置登録メッセージの送信までの遅延
時間を低減することができ、ハンドオーバ時の通信端末
装置宛のパケット損失を低減することができる。
According to this method, the communication relay station at the handover destination detects that the handover has been completed in layer 1, and immediately after the handover is completed, the communication relay station immediately sends out a location registration message, so that the handover is performed. The delay time from the completion to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover can be reduced.

【0028】本発明の通信方法は、通信端末装置が通信
経路の変更を指示するようにした。
In the communication method of the present invention, the communication terminal device gives an instruction to change the communication path.

【0029】この方法によれば、通信端末装置が、レイ
ヤ1においてハンドオーバを実行したことを検出し、ハ
ンドオーバが完了した後、または、ハンドオーバの実行
を決定した後、直ちに通信端末装置が位置登録メッセー
ジを送出することにより、ハンドオーバ実行から位置登
録メッセージの送信までの遅延時間を低減することがで
き、ハンドオーバ時の通信端末装置宛のパケット損失を
低減することができる。
According to this method, the communication terminal device detects that it has executed the handover in layer 1, and immediately after the completion of the handover or the decision to execute the handover, the communication terminal device immediately transmits the location registration message. By transmitting the packet, it is possible to reduce the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message, and it is possible to reduce the packet loss addressed to the communication terminal device during the handover.

【0030】本発明の通信方法は、通信中継局が通信経
路の変更を指示するようにした。
In the communication method of the present invention, the communication relay station gives an instruction to change the communication path.

【0031】この方法によれば、通信中継局が、レイヤ
1においてハンドオーバを実行したことを検出し、ハン
ドオーバが完了した後、または、ハンドオーバの実行を
決定した後、直ちに通信中継局が位置登録メッセージを
送出することにより、ハンドオーバ実行から位置登録メ
ッセージの送信までの遅延時間を低減することができ、
ハンドオーバ時の通信端末装置宛のパケット損失を低減
することができる。
According to this method, the communication relay station detects that the handover has been executed in layer 1, and immediately after the handover is completed or after the execution of the handover is decided, the communication relay station immediately transmits the location registration message. By sending the, it is possible to reduce the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message,
It is possible to reduce the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover.

【0032】本発明の通信方法は、通信端末装置が通信
先の無線基地局を変更する場合、通信端末装置が同時に
複数の無線基地局との通信を継続しながら無線基地局を
移るソフトハンドオーバである構成を採る。
According to the communication method of the present invention, when the communication terminal device changes the wireless base station of the communication destination, the communication terminal device is a soft handover in which the wireless base station is moved while continuously communicating with a plurality of wireless base stations. Adopt a certain configuration.

【0033】この方法によれば、セルエッジにおいて適
切なハンドオーバを行うことができる。
According to this method, appropriate handover can be performed at the cell edge.

【0034】本発明の通信方法は、通信端末装置が通信
する無線基地局と新たな通信先となる無線基地局を含む
複数の無線基地局にパケットをマルチキャストする構成
を採る。
The communication method of the present invention employs a configuration in which a packet is multicast to a plurality of wireless base stations including a wireless base station with which a communication terminal device communicates and a wireless base station as a new communication destination.

【0035】この方法によれば、少ない帯域で複数の無
線基地局にパケットを伝送することができる。
According to this method, it is possible to transmit a packet to a plurality of radio base stations in a small band.

【0036】本発明の通信装置は、通信端末装置のハン
ドオーバの実行を検出する検出手段と、前記ハンドオー
バを実行する場合に自局の情報を含むエージェント広告
メッセージを送信する送信手段と、を具備する構成を採
る。
The communication device of the present invention comprises a detection means for detecting the execution of the handover of the communication terminal device, and a transmission means for transmitting an agent advertisement message containing the information of the own station when the handover is executed. Take the composition.

【0037】この構成によれば、通信端末装置がハンド
オーバを行う場合に、通信中継局が、定期的なエージェ
ント広告メッセージを送信する前、すなわちハンドオー
バが完了した後、または、ハンドオーバの実行を決定し
た後、直ちにエージェント広告メッセージを通信端末装
置に送信し、ハンドオーバ後の通信端末装置にパケット
を伝送するルーティングを決定することにより、ハンド
オーバ時の通信端末装置の位置登録遅延を減少させてパ
ケット伝送のロスを低減することができる。
According to this configuration, when the communication terminal device performs the handover, the communication relay station determines to execute the handover before transmitting the periodic agent advertisement message, that is, after the handover is completed. Immediately after that, the agent advertisement message is immediately transmitted to the communication terminal device, and the routing for transmitting the packet to the communication terminal device after the handover is determined, so that the location registration delay of the communication terminal device at the time of the handover is reduced and the packet transmission loss Can be reduced.

【0038】本発明の通信装置は、通信端末装置のハン
ドオーバの実行を検出する検出手段と、前記ハンドオー
バを実行する場合に通信端末装置の情報とハンドオーバ
後に通信を行う通信装置の情報とを含む位置登録情報を
送信する送信手段と、を具備する構成を採る。
The communication device of the present invention includes a detecting means for detecting the execution of the handover of the communication terminal device, a position including the information of the communication terminal device when the handover is executed, and the information of the communication device which communicates after the handover. And a transmission means for transmitting the registration information.

【0039】この構成によれば、通信中継局、または通
信端末装置が、レイヤ1においてハンドオーバを実行し
たことを検出し、ハンドオーバが完了した後、または、
ハンドオーバの実行を決定した後、直ちに通信中継局、
または通信端末装置が位置登録メッセージを送出するこ
とにより、ハンドオーバ実行から位置登録メッセージの
送信までの遅延時間を低減することができ、ハンドオー
バ時の通信端末装置宛のパケット損失を低減することが
できる。
According to this configuration, the communication relay station or the communication terminal device detects that the handover is performed in layer 1, and after the handover is completed, or
Immediately after deciding to execute handover, the communication relay station,
Alternatively, the communication terminal device sends the location registration message, whereby the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of the handover can be reduced.

【0040】本発明の通信装置は、通信端末装置のハン
ドオーバの実行を検出する検出手段と、前記ハンドオー
バを行う場合に、ハンドオーバ先の通信装置の情報を含
むエージェント広告メッセージの要求を送信する送信手
段と、を具備する構成を採る。
The communication device of the present invention detects the execution of the handover of the communication terminal device, and the transmitting device for transmitting the request for the agent advertisement message including the information of the communication device of the handover destination when performing the handover. And a configuration including:

【0041】本発明の通信装置は、検出手段は、自局の
物理レイヤでの処理からハンドオーバ実行を検出する構
成を採る。
In the communication apparatus of the present invention, the detecting means adopts a configuration of detecting handover execution from the processing in the physical layer of the own station.

【0042】これらの構成によれば、通信中継局が、レ
イヤ1においてハンドオーバを実行したことを検出し、
ハンドオーバが完了した後、または、ハンドオーバの実
行を決定した後、直ちに通信端末装置に自局のアドレス
情報等を送信し、通信端末装置は、このアドレス情報等
を受信後、直ちに位置登録メッセージを送出することに
より、ハンドオーバ実行から位置登録メッセージの送信
までの遅延時間を低減することができ、ハンドオーバ時
の通信端末装置宛のパケット損失を低減することができ
る。
According to these configurations, the communication relay station detects that the handover is performed in layer 1,
Immediately after the handover is completed or after the execution of the handover is decided, the address information of the own station is transmitted to the communication terminal device, and the communication terminal device immediately transmits the location registration message after receiving the address information and the like. By doing so, the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of the handover can be reduced.

【0043】本発明の通信装置は、検出手段は、通信相
手から送信された信号からハンドオーバ実行を検出する
構成を採る。
In the communication device of the present invention, the detecting means adopts a configuration for detecting execution of handover from the signal transmitted from the communication partner.

【0044】この構成によれば、通信端末装置のレイヤ
1においてハンドオーバの実行を検出し、ハンドオーバ
が完了した後、または、ハンドオーバの実行を決定した
後、直ちに通信端末装置からハンドオーバ先の通信中継
局のアドレス情報等を要求し、このアドレス情報を受信
後、直ちに通信端末装置が位置登録メッセージを送出す
ることにより、ハンドオーバ実行から位置登録メッセー
ジの送信までの遅延時間を低減することができ、ハンド
オーバ時の通信端末装置宛のパケット損失を低減するこ
とができる。
According to this configuration, the execution of the handover is detected in the layer 1 of the communication terminal apparatus, and immediately after the completion of the handover or the decision to execute the handover, the communication relay station of the handover destination immediately after the execution of the handover. Requesting the address information, etc., and immediately after receiving this address information, the communication terminal device sends a location registration message, so that the delay time from the execution of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced. The packet loss addressed to the communication terminal device can be reduced.

【0045】本発明の通信装置は、検出手段は、通信端
末装置のハンドオーバが完了したことを検出し、送信手
段は、前記ハンドオーバ完了後直ちにエージェント広告
メッセージを送信する構成を採る。
In the communication device of the present invention, the detecting means detects that the handover of the communication terminal device is completed, and the transmitting means transmits the agent advertisement message immediately after the completion of the handover.

【0046】この構成によれば、通信端末装置がハンド
オーバを行う場合に、通信中継局が、定期的なエージェ
ント広告メッセージを送信する前、すなわちハンドオー
バが完了した後、直ちにエージェント広告メッセージを
通信端末装置に送信し、ハンドオーバ後の通信端末装置
にパケットを伝送するルーティングを決定することによ
り、ハンドオーバ時の通信端末装置の位置登録遅延を減
少させてパケット伝送のロスを低減することができる。
According to this configuration, when the communication terminal device performs the handover, the communication relay station immediately transmits the agent advertisement message before transmitting the regular agent advertisement message, that is, immediately after the handover is completed. By determining the routing for transmitting the packet to the communication terminal device after the handover, it is possible to reduce the position registration delay of the communication terminal device at the time of the handover and reduce the packet transmission loss.

【0047】本発明の通信装置は、検出手段は、通信端
末装置のハンドオーバが完了したことを検出し、送信手
段は、前記ハンドオーバ完了後直ちに位置登録情報を送
信する構成を採る。
In the communication device of the present invention, the detecting means detects that the handover of the communication terminal device is completed, and the transmitting means transmits the location registration information immediately after the completion of the handover.

【0048】この構成によれば、通信端末装置がハンド
オーバを行う場合に、通信中継局が、定期的なエージェ
ント広告メッセージを送信する前、すなわちハンドオー
バが完了した後、直ちに通信中継局、または、通信端末
装置が位置登録情報を送信することにより、ハンドオー
バ時の通信端末装置の位置登録遅延を減少させてパケッ
ト伝送のロスを低減することができる。
According to this configuration, when the communication terminal device performs a handover, the communication relay station immediately before transmitting the periodic agent advertisement message, that is, after completing the handover, the communication relay station or the communication. Since the terminal device transmits the position registration information, it is possible to reduce the position registration delay of the communication terminal device at the time of handover and reduce the packet transmission loss.

【0049】本発明の通信装置は、検出手段は、通信端
末装置のハンドオーバが完了したことを検出し、送信手
段は、前記ハンドオーバ完了後直ちにエージェント広告
メッセージの要求を送信する構成を採る。
In the communication device of the present invention, the detecting means detects that the handover of the communication terminal device is completed, and the transmitting means transmits the request for the agent advertisement message immediately after the completion of the handover.

【0050】この構成によれば、通信端末装置がハンド
オーバを行う場合に、通信中継局が、定期的なエージェ
ント広告メッセージを送信する前、すなわちハンドオー
バが完了した後、通信端末装置がエージェント広告メッ
セージの要求を通信中継局に送信することにより、ハン
ドオーバ時の通信端末装置の位置登録遅延を減少させて
パケット伝送のロスを低減することができる。
According to this configuration, when the communication terminal device performs the handover, the communication relay device sends the agent advertisement message before the communication relay station transmits the regular agent advertisement message, that is, after the handover is completed. By transmitting the request to the communication relay station, it is possible to reduce the position registration delay of the communication terminal device at the time of handover and reduce the packet transmission loss.

【0051】本発明の通信装置は、検出手段は、通信端
末装置のハンドオーバ実行を決定したことを検出し、送
信手段は、前記ハンドオーバの実行を決定した後直ちに
エージェント広告メッセージを送信する構成を採る。
In the communication device of the present invention, the detecting means detects that the execution of the handover of the communication terminal device is decided, and the transmitting means transmits the agent advertisement message immediately after the execution of the handover is decided. .

【0052】この構成によれば、通信中継局のレイヤ1
においてハンドオーバを実行することを検出し、ハンド
オーバを実行する前に、通信端末装置からハンドオーバ
先の通信中継局のアドレス情報等を要求し、通信端末装
置がこのアドレス情報を受信後、直ちに位置登録メッセ
ージを通信中継局に送出することにより、ハンドオーバ
後の通信端末装置にパケットを伝送するルーティングを
決定することにより、ハンドオーバ時の通信端末装置の
位置登録遅延を減少させてパケット伝送のロスを低減す
ることができる。
According to this configuration, layer 1 of the communication relay station
In the case where the execution of the handover is detected, the communication terminal device requests the address information and the like of the communication relay station of the handover destination before the execution of the handover, and immediately after the communication terminal device receives this address information, the location registration message is received. To the communication relay station to determine the routing for transmitting the packet to the communication terminal device after the handover, thereby reducing the location registration delay of the communication terminal device at the time of the handover and reducing the packet transmission loss. You can

【0053】本発明の通信装置は、検出手段は、通信端
末装置のハンドオーバ実行を決定したことを検出し、送
信手段は、前記ハンドオーバの実行を決定した後直ちに
位置登録情報を送信する構成を採る。
In the communication device of the present invention, the detecting means detects that the execution of the handover of the communication terminal device is determined, and the transmitting means immediately transmits the position registration information after determining the execution of the handover. .

【0054】この構成によれば、通信端末が、レイヤ1
においてハンドオーバを実行したことを検出し、ハンド
オーバが完了した後、または、ハンドオーバの実行を決
定した後、直ちに通信端末がエージェント広告メッセー
ジの要求を送出することにより、ハンドオーバ実行から
エージェント広告メッセージの要求の送信までの遅延時
間を低減することができ、ハンドオーバ時の通信端末装
置宛のパケット損失を低減することができる。
According to this structure, the communication terminal is
When the communication terminal sends out a request for an agent advertisement message immediately after the completion of the handover is detected or after the execution of the handover is decided, the request for the agent advertisement message is sent from the execution of the handover. It is possible to reduce the delay time until transmission and reduce the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover.

【0055】本発明の通信装置は、検出手段は、通信端
末装置のハンドオーバ実行を決定したことを検出し、送
信手段は、前記ハンドオーバの実行を決定した後直ちに
エージェント広告メッセージの要求を送信する構成を採
る。
In the communication device of the present invention, the detecting means detects that the execution of the handover of the communication terminal device has been decided, and the transmitting means transmits the request for the agent advertisement message immediately after the execution of the handover is decided. Take.

【0056】この構成によれば、通信端末装置がハンド
オーバを行う場合に、通信中継局が、定期的なエージェ
ント広告メッセージを送信する前、すなわちハンドオー
バの実行を決定した後、直ちにエージェント広告メッセ
ージの要求を通信中継局に送信し、ハンドオーバ後の通
信端末装置にパケットを伝送するルーティングを決定す
ることにより、ハンドオーバ時の通信端末装置の位置登
録遅延を減少させてパケット伝送のロスを低減すること
ができる。
According to this configuration, when the communication terminal device performs a handover, the communication relay station requests the agent advertisement message immediately before transmitting the periodic agent advertisement message, that is, after deciding to execute the handover. To the communication relay station and determining the routing for transmitting the packet to the communication terminal device after the handover, it is possible to reduce the position registration delay of the communication terminal device at the time of the handover and reduce the packet transmission loss. .

【0057】本発明の通信装置は、通信端末装置が通信
先の無線基地局を変更する場合、通信端末装置が同時に
複数の無線基地局との通信を継続しながら無線基地局を
移るソフトハンドオーバである構成を採る。
The communication apparatus of the present invention is a soft handover in which, when the communication terminal apparatus changes the wireless base station of the communication destination, the communication terminal apparatus moves the wireless base stations while simultaneously communicating with a plurality of wireless base stations. Adopt a certain configuration.

【0058】この構成によれば、セルエッジにおいて適
切なハンドオーバを行うことができる。
With this configuration, appropriate handover can be performed at the cell edge.

【0059】本発明の通信装置は、通信端末装置が通信
する無線基地局と新たな通信先となる無線基地局を含む
複数の無線基地局にパケットをマルチキャストする構成
を採る。
The communication apparatus of the present invention has a structure in which a packet is multicast to a plurality of wireless base stations including a wireless base station with which a communication terminal apparatus communicates and a wireless base station that is a new communication destination.

【0060】この構成によれば、少ない帯域で複数の無
線基地局にパケットを伝送することができる。
With this configuration, it is possible to transmit a packet to a plurality of radio base stations in a small band.

【0061】[0061]

【発明の実施の形態】Mobile IPを用いた無線
通信において、ハンドオーバを行う通信端末装置が、速
やかに位置登録を行うには、基地局装置(またはFA)
が短い時間間隔でエージェント広告メッセージを送信す
る必要がある。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In wireless communication using Mobile IP, in order for a communication terminal device performing a handover to quickly perform location registration, a base station device (or FA)
Needs to send agent advertisement messages at short intervals.

【0062】ところが、短い時間間隔でエージェント広
告メッセージを送信する場合、通信で用いる帯域でエー
ジェント広告メッセージの送信に使用する比率が高くな
り、データ伝送に用いる帯域が減少する問題がある。
However, when the agent advertisement message is transmitted at short time intervals, the ratio used for transmitting the agent advertisement message in the bandwidth used for communication becomes high and the bandwidth used for data transmission decreases.

【0063】本発明者は、帯域の浪費を避けるために、
エージェント広告メッセージの送信間隔を長くした場
合、ハンドオーバを行う通信端末装置が、位置登録しな
おすまでに遅延が発生することに着目し、本発明をする
に至った。
In order to avoid waste of bandwidth, the present inventor has
The present invention has been made paying attention to the fact that when the transmission interval of the agent advertisement message is lengthened, a delay occurs before the communication terminal apparatus performing the handover performs location registration again.

【0064】すなわち、本発明の骨子は、通信端末装置
が、通信相手の基地局装置を切り替える、いわゆるハン
ドオーバを行う場合に、基地局装置が、定期的なエージ
ェント広告メッセージ(Agent Advertisement)を送信
する前、すなわちハンドオーバが完了した後、直ちにエ
ージェント広告メッセージを通信端末装置に送信し、ハ
ンドオーバ後の通信端末装置にパケットを伝送するルー
ティングを決定して、ハンドオーバ時の通信端末装置の
位置登録遅延を減少させてパケット伝送のロスを低減す
ることである。
That is, the essence of the present invention is that the base station device transmits a periodic agent advertisement message when the communication terminal device performs a so-called handover in which the base station device of the communication partner is switched. Before, that is, after the handover is completed, the agent advertisement message is immediately transmitted to the communication terminal apparatus, and the routing for transmitting the packet to the communication terminal apparatus after the handover is determined to reduce the position registration delay of the communication terminal apparatus at the time of handover. To reduce the packet transmission loss.

【0065】以下、本発明の実施の形態について図面を
参照して詳細に説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0066】(実施の形態1)図1は、本発明の実施の
形態1に係る基地局装置を含むネットワークの構成の一
例を示すブロック図である。図1のネットワークは、M
obile IPを適用したネットワークの一例であ
る。
(Embodiment 1) FIG.1 is a block diagram showing an example of the configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. The network of FIG.
1 is an example of a network to which mobile IP is applied.

【0067】図1のネットワークは、UE(User Equi
pment)101と、HA(Home Agent)102と、BS
103と、BS104と、TE105とが主に接続する
構成である。
The network shown in FIG.
pment) 101, HA (Home Agent) 102, BS
103, BS 104, and TE 105 are mainly connected.

【0068】UE101は、RFC2002で定義され
ているMobile IPのネットワークのモバイルノ
ード(MN:Mobile Node)機能と無線インターフェース
レイヤ1機能(LAYER1)を実装する通信端末装置であ
る。UE101は、あるネットワーク、あるいはサブネ
ットワークからもう一方のネットワークへ接続点を変え
るホスト、あるいはルータとして機能する。
The UE 101 is a communication terminal device which implements a mobile node (MN: Mobile Node) function and a wireless interface layer 1 function (LAYER1) of a Mobile IP network defined by RFC2002. The UE 101 functions as a host or router that changes the connection point from one network or subnetwork to the other network.

【0069】このモバイルノードは、IPアドレスを変
えないでその位置(所属するサブネットやネットワーク
への接続点)を変えることができる。つまり、モバイル
ノードは、ある接続点へのリンク層での接続ができるの
であれば、いかなる場所でもその(不変な)IPアドレス
を使って、他のネットワーク上のノードと通信し続ける
ことができる。なお、レイヤ1は、OSI階層モデルの
物理層に対応する。
This mobile node can change its position (connection point to the subnet or network to which it belongs) without changing the IP address. That is, a mobile node can continue to communicate with nodes on other networks using its (immutable) IP address anywhere it can connect at the link layer to a point of attachment. Layer 1 corresponds to the physical layer of the OSI hierarchical model.

【0070】上記UE101は、受信部111と、検出
部112と、上位レイヤ処理部113と、送信部114
とから主に構成される。受信部111は、BS103ま
たはBS104等の基地局装置から送信された無線信号
を受信し、この無線信号を増幅、ベースバンド周波数に
変換、復調、及び復号の処理を行い、得られた受信信号
を検出部112と上位レイヤ処理部113に出力する。
The UE 101 has a receiving section 111, a detecting section 112, an upper layer processing section 113, and a transmitting section 114.
Mainly consists of and. The receiving unit 111 receives a radio signal transmitted from a base station device such as the BS 103 or BS 104, amplifies the radio signal, converts the radio signal into a baseband frequency, demodulates, and decodes the received signal to obtain the received signal. It is output to the detection unit 112 and the upper layer processing unit 113.

【0071】検出部112は、受信信号からハンドオー
バが完了することを検出し、ハンドオーバが完了したこ
とを上位レイヤ処理部113に通知する。上位レイヤ処
理部113は、受信信号についてレイヤ1より上位の層
で行う処理を担当する。また、上位レイヤ処理部113
は、ハンドオーバ完了の通知を受けた場合、送信部にエ
ージェント広告メッセージの要求を出力する。そして、
上位レイヤ処理部113は、自局のIPアドレスと、ハ
ンドオーバの後に通信を行う基地局装置のIPアドレス
を含んだ位置登録メッセージを生成し、送信部114に
出力する。
Detecting section 112 detects from the received signal that the handover is completed, and notifies upper layer processing section 113 of the completion of the handover. The upper layer processing unit 113 is in charge of processing for the received signal in layers higher than the layer 1. In addition, the upper layer processing unit 113
When receiving the notification of the completion of the handover, outputs a request for the agent advertisement message to the transmission unit. And
The upper layer processing unit 113 generates a location registration message including the IP address of its own station and the IP address of the base station device that communicates after the handover, and outputs the location registration message to the transmission unit 114.

【0072】送信部114は、上位レイヤ処理部113
から出力されたデータ及びエージェント広告メッセージ
の要求を符号化、変調、無線周波数に変換、及び信号増
幅を行い、無線信号として送信する。
The transmitting unit 114 has an upper layer processing unit 113.
The data output from the device and the request for the agent advertisement message are encoded, modulated, converted into a radio frequency, and signal amplified, and transmitted as a radio signal.

【0073】HA102は、モバイルノードに対する現
在の位置情報を保存するルータである。HA102は、
モバイルノードのホームネットワーク上のルータとし
て、モバイルノード(ここではUE)がHAから離れた
時、モバイルノードへ配送するパケット(データグラ
ム)をトンネルする。
HA 102 is a router that stores the current location information for the mobile node. HA102 is
As a router on the mobile node's home network, when the mobile node (UE in this case) leaves the HA, it tunnels a packet (datagram) to be delivered to the mobile node.

【0074】BS103及びBS104は、RFC20
02で定義されているフォーリンエージェント(FA:For
eign Agent)機能と無線インターフェースレイヤ1機
能を実装してUE101と無線信号で通信を行う基地局
装置である。
BS103 and BS104 are RFC20
Foreign Agent (FA: For
It is a base station device that implements an eign Agent) function and a wireless interface layer 1 function to communicate with the UE 101 by a wireless signal.

【0075】BS103及びBS104は、モバイルノ
ードの訪問先のネットワーク上のルータとして機能し、
モバイルノードへ経路サービスを提供する。このフォー
リンエージェントは、モバイルノードのホームエージェ
ントによってトンネルされたモバイルノードにパケット
(データグラム)を配送し、トンネルから取り出す。す
なわち、フォーリンエージェントは、モバイルノードか
ら送られたパケットにとって、登録されたモバイルノー
ドのデフォルトルータとして使用される。
BS 103 and BS 104 function as routers on the network visited by the mobile node,
Providing route services to mobile nodes. This foreign agent delivers the packet (datagram) to the mobile node tunneled by the home agent of the mobile node and takes it out of the tunnel. That is, the foreign agent is used as the default router of the registered mobile node for packets sent from the mobile node.

【0076】上記BS103は、受信部131と、上位
レイヤ処理部132と、ネットワークインターフェース
133と、送信部134とから主に構成される。受信部
131は、通信端末装置から送信された無線信号を受信
し、無線信号を増幅、ベースバンド周波数に変換、復
調、及び復号の処理を行い、得られた受信信号を上位レ
イヤ処理部132に出力する。
The BS 103 is mainly composed of a receiving unit 131, an upper layer processing unit 132, a network interface 133, and a transmitting unit 134. The reception unit 131 receives a radio signal transmitted from the communication terminal device, performs amplification, conversion to a baseband frequency, demodulation, and decoding of the radio signal, and the obtained reception signal is sent to the upper layer processing unit 132. Output.

【0077】上位レイヤ処理部132は、レイヤ1より
上位の層で行う処理を担当し、受信部131から出力さ
れた受信信号についてレイヤ1より上位の層で行う処理
を行い、ネットワークインターフェース133に出力す
る。また、ネットワークインターフェース133から出
力されたパケットについてレイヤ1より上位の層で行う
処理を行い、送信部134に出力する。また、上位レイ
ヤ処理部132は、エージェント広告メッセージの要求
を受け取った場合、エージェント広告メッセージを作成
して送信部134に出力する。
The upper layer processing unit 132 is in charge of the processing performed in the layers higher than the layer 1, performs the processing performed in the layers higher than the layer 1 with respect to the received signal output from the reception unit 131, and outputs it to the network interface 133. To do. Further, the packet output from the network interface 133 is processed in a layer higher than the layer 1 and output to the transmission unit 134. Further, when the upper layer processing unit 132 receives the request for the agent advertisement message, the upper layer processing unit 132 creates the agent advertisement message and outputs it to the transmission unit 134.

【0078】ネットワークインターフェース133は、
ネットワークと上位レイヤ処理部132との間でレイヤ
1での処理を行ってデータを中継する。送信部134
は、上位レイヤ処理部132から出力されたパケット及
びエージェント広告メッセージについて符号化、変調、
無線周波数に変換、及び信号増幅を行い、無線信号とし
て送信する。
The network interface 133 is
The process in Layer 1 is performed between the network and the upper layer processing unit 132 to relay the data. Transmission unit 134
Encodes, modulates the packet and the agent advertisement message output from the upper layer processing unit 132,
The signal is converted to a radio frequency, the signal is amplified, and the signal is transmitted as a radio signal.

【0079】BS104は、BS103と同様の構成を
とり、受信部141と、上位レイヤ処理部142と、ネ
ットワークインターフェース143と、送信部144と
から主に構成される。TE105は、UE101と通信
を行い、パケットを送受信する。
The BS 104 has the same structure as the BS 103, and is mainly composed of a receiving unit 141, an upper layer processing unit 142, a network interface 143, and a transmitting unit 144. The TE 105 communicates with the UE 101 to send and receive packets.

【0080】次に、本実施の形態に係る基地局装置を含
むネットワークの動作について説明する。図2は、本実
施の形態の基地局装置を含むネットワークにおける通信
手順の一例を示すシーケンス図である。また、図2にお
いて、MN106は、UE101の上位レイヤ処理部1
13に対応する。また、レイヤ107は、UE101に
おける無線インターフェースレイヤ1を示し、レイヤ1
08は、BS104における無線インターフェースレイ
ヤ1を示す。そして、FA109は、BS104の上位
レイヤ処理部142に対応する。図2では、UE101
がBS104にハンドオーバした後の位置登録手順につ
いて説明する。ここでは、UEがハンドオーバを行い、
通信相手の基地局装置が変わった場合に、通信端末装置
において無線インターフェースレイヤ1の情報からハン
ドオーバ完了を示す信号を生成し、この信号を、IPア
ドレスを用いた移動管理方式において利用する場合の例
について説明する。また、移動管理方式として、RFC
2002“IP Mobility Support”
を用いた移動端末の移動管理を行う場合を例にとり説明
する。
Next, the operation of the network including the base station apparatus according to this embodiment will be described. FIG. 2 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of this embodiment. Further, in FIG. 2, the MN 106 is the upper layer processing unit 1 of the UE 101.
Corresponding to 13. Further, the layer 107 indicates the radio interface layer 1 in the UE 101, and the layer 1
08 indicates the radio interface layer 1 in the BS 104. The FA 109 corresponds to the upper layer processing unit 142 of the BS 104. In FIG. 2, the UE 101
The location registration procedure after the handover to BS 104 will be described. Here, the UE performs the handover,
Example of generating a signal indicating completion of handover from the information of the radio interface layer 1 in the communication terminal device when the base station device of the communication partner changes, and using this signal in the mobility management method using the IP address Will be described. In addition, as a mobility management method, RFC
2002 "IP Mobility Support"
An example will be described where mobile management of a mobile terminal is performed using.

【0081】最初にUE101が、BS103が通信を
カバーするエリアからBS104が通信をカバーするエ
リアに移動する等により、通信相手をBS103からB
S104に切り替える、すなわちハンドオーバを行う。
First, the UE 101 moves the communication partner from the BS 103 to the B by moving from the area where the BS 103 covers the communication to the area where the BS 104 covers the communication.
Switching to S104, that is, handover is performed.

【0082】ハンドオーバ直後では、UE101にパケ
ットを送信する経路が更新されていないので、TE10
5がUE101にパケットを送信しても、途中の経路で
ハンドオーバ前の通信相手であるBS103からUE1
01にパケットを送信することができず、パケットは破
棄される。
Immediately after the handover, since the route for transmitting the packet to the UE 101 is not updated, TE10
5 transmits a packet to the UE 101, the BS 103, which is a communication partner before the handover, passes the UE 1
No packet can be sent to 01 and the packet is discarded.

【0083】そこで、UE101は、レイヤ108にお
いてハンドオーバが完了したことを検出して上位レイヤ
に通知する。そして、UE101は、レイヤ1より上位
の処理を行うMN106においてハンドオーバが完了し
たことを検知した場合、直ちにハンドオーバ先のBS1
04にエージェントの要求を送信する。ここで上位レイ
ヤとは、レイヤ1より上位のレイヤを示す。
Then, the UE 101 detects that the handover is completed in the layer 108 and notifies the upper layer. Then, when the UE 101 detects that the handover has been completed in the MN 106 that performs processing higher than the layer 1, the UE 101 immediately receives the BS 1 of the handover destination.
The agent request is sent to 04. Here, the upper layer indicates a layer higher than the layer 1.

【0084】BS104は、UE101からエージェン
トの要求を受信した場合、定期的なエージェント広告メ
ッセージ送信とは別にエージェント広告メッセージをU
E101に送信する。通常、エージェント広告メッセー
ジは、定期的に送信されるが、本発明の基地局装置は、
エージェントの要求を受信した場合、定期的なエージェ
ント広告メッセージの送信タイミング前にエージェント
広告メッセージを送信する。ここでエージェント広告メ
ッセージは、BS102のIPアドレスなどを含むメッ
セージである。これらの処理は、レイヤ1より上位の処
理を行うFA109にて行われる。
When the BS 104 receives an agent request from the UE 101, the BS 104 sends an agent advertisement message in addition to the regular agent advertisement message transmission.
Send to E101. Normally, the agent advertisement message is transmitted periodically, but the base station device of the present invention is
When the agent request is received, the agent advertisement message is transmitted before the periodical agent advertisement message transmission timing. Here, the agent advertisement message is a message including the IP address of the BS 102 and the like. These processes are performed by the FA 109 that performs processes higher than the layer 1.

【0085】UE101は、エージェント広告メッセー
ジを受信すると、直ちにUE101のIPアドレスと新
たな通信相手となるBS104のIPアドレスを含んだ
位置登録メッセージを生成し、HA102に通知する。
HA102は、位置登録メッセージに従い、UE101
のIPアドレスとUE101の属するFAを記憶する。
Upon receiving the agent advertisement message, the UE 101 immediately generates a location registration message including the IP address of the UE 101 and the IP address of the BS 104 which is a new communication partner, and notifies the HA 102 of the location registration message.
The HA 102 follows the location registration message to the UE 101.
And the FA to which the UE 101 belongs are stored.

【0086】TE105からUE101宛に送られたパ
ケットは、一旦、HA102で受信される。HA102
は、パケットの宛先IPアドレスからUE101の属す
るFAを検索し、受信したパケットをUE101の属す
るFA109宛に転送する。そして、FA109は、受
信したパケットをUE101に転送する。ここでFA1
09は、BS104の上位レイヤ処理部132に対応す
る。
The packet sent from the TE 105 to the UE 101 is once received by the HA 102. HA102
Searches for the FA to which the UE 101 belongs from the destination IP address of the packet, and transfers the received packet to the FA 109 to which the UE 101 belongs. Then, the FA 109 transfers the received packet to the UE 101. FA1 here
09 corresponds to the upper layer processing unit 132 of the BS 104.

【0087】また、UE101からTE105宛に送ら
れたパケットは、BS104で受信され、その後は、パ
ケットの宛先IPアドレスに従い、TE105に転送さ
れる。UE101からTE105へパケットを転送する
場合、FA109、HA102は関与しない。
Further, the packet sent from the UE 101 to the TE 105 is received by the BS 104 and thereafter transferred to the TE 105 according to the destination IP address of the packet. When transferring a packet from the UE 101 to the TE 105, the FA 109 and HA 102 are not involved.

【0088】以上の動作により、ハンドオーバ後もUE
101とTE105との間でパケット通信を行うことが
できる。
By the above operation, the UE is
Packet communication can be performed between the 101 and the TE 105.

【0089】このように、本実施の形態の基地局装置及
び通信端末装置によれば、通信端末装置のレイヤ1にお
いてハンドオーバを完了したことを検出し、ハンドオー
バが完了した後、直ちに通信端末装置からハンドオーバ
先の基地局装置のアドレス情報を要求し、このアドレス
情報を受信後、直ちに通信端末装置が位置登録メッセー
ジを基地局装置に送出することにより、ハンドオーバ完
了から位置登録メッセージの送信までの遅延時間を低減
することができ、ハンドオーバ時の通信端末装置宛のパ
ケット損失を低減することができる。
As described above, according to the base station apparatus and communication terminal apparatus of the present embodiment, it is detected that the handover is completed in Layer 1 of the communication terminal apparatus, and immediately after the handover is completed, the communication terminal apparatus immediately Delay time from completion of handover to transmission of location registration message by requesting address information of handover destination base station apparatus, and immediately after receiving this address information, communication terminal apparatus sends location registration message to base station apparatus. Can be reduced, and packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover can be reduced.

【0090】(実施の形態2)図3は、本発明の実施の
形態2に係る基地局装置を含むネットワークの構成の一
例を示すブロック図である。但し、図1と同一の構成と
なるものについては、図1と同一番号を付し、詳しい説
明を省略する。
(Embodiment 2) FIG.3 is a block diagram showing an example of the configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention. However, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and detailed description thereof will be omitted.

【0091】図3の基地局装置(BS303及びBS3
04)は、検出部331及び検出部341と、上位レイ
ヤ処理部332及び上位レイヤ処理部342とを具備
し、基地局装置において通信端末装置のハンドオーバが
完了することを検出する点が図1の基地局装置(BS1
03及びBS104)と異なる。
The base station apparatus of FIG. 3 (BS303 and BS3
04) includes a detecting unit 331 and a detecting unit 341, an upper layer processing unit 332 and an upper layer processing unit 342, and detects that the base station apparatus completes the handover of the communication terminal apparatus. Base station device (BS1
03 and BS 104).

【0092】受信部131は、通信端末装置から送信さ
れた無線信号を受信し、無線信号を増幅、ベースバンド
周波数に変換、復調、及び復号の処理を行い、得られた
受信信号を上位レイヤ処理部332と検出部331に出
力する。
The receiving section 131 receives the radio signal transmitted from the communication terminal device, amplifies the radio signal, converts it to a baseband frequency, demodulates, and decodes it, and processes the obtained reception signal in an upper layer. It is output to the unit 332 and the detection unit 331.

【0093】検出部331は、UE101との通信から
ハンドオーバが完了することを検出し、ハンドオーバが
完了したことを上位レイヤ処理部332に通知する。上
位レイヤ処理部332は、ハンドオーバ完了の通知を受
けた場合、エージェント広告メッセージをUE101に
送信する。また、上位レイヤ処理部332は、図1の上
位レイヤ処理部132と同等の処理を行う。
The detecting unit 331 detects that the handover is completed from the communication with the UE 101, and notifies the upper layer processing unit 332 that the handover is completed. The upper layer processing unit 332, when receiving the notification of the completion of the handover, transmits the agent advertisement message to the UE 101. Further, the upper layer processing unit 332 performs the same processing as the upper layer processing unit 132 of FIG.

【0094】また、検出部341は、検出部331と同
様の機能を有し、上位レイヤ処理部342は、上位レイ
ヤ処理部332と同様の機能を有する。
The detecting section 341 has the same function as the detecting section 331, and the upper layer processing section 342 has the same function as the upper layer processing section 332.

【0095】次に、本実施の形態に係る基地局装置を含
むネットワークの動作について説明する。
Next, the operation of the network including the base station apparatus according to this embodiment will be described.

【0096】UE101が、BS303が通信をカバー
するエリアからBS304が通信をカバーするエリアに
移動する等により、通信相手をBS303からBS30
4に切り替える、すなわちハンドオーバを行う場合、ハ
ンドオーバ直後では、UE101にパケットを送信する
経路が更新されていないので、UE101にパケットを
送信してもハンドオーバ前の通信相手であるBS303
からUE101にパケットを送信することができず、パ
ケットは破棄される。
The UE 101 moves the communication partner from the BS 303 to the BS 30 by moving from the area where the BS 303 covers the communication to the area where the BS 304 covers the communication.
When switching to 4, i.e., performing a handover, the path for transmitting a packet to the UE 101 is not updated immediately after the handover, so that even if the packet is transmitted to the UE 101, the communication partner BS 303 before the handover is transmitted.
Packet cannot be transmitted from the UE to the UE 101, and the packet is discarded.

【0097】そこで、BS304は、レイヤ1において
ハンドオーバが完了したことを検出して上位レイヤに通
知する。そして、BS304は、上位レイヤにおいてハ
ンドオーバが完了したことを検知した場合、直ちに通信
相手のUE101にエージェント広告メッセージを送信
する。
Therefore, the BS 304 detects that the handover is completed in the layer 1 and notifies the upper layer. Then, when the BS 304 detects that the handover is completed in the upper layer, the BS 304 immediately transmits the agent advertisement message to the UE 101 of the communication partner.

【0098】以下、上記動作の詳細について説明する。
図4は、本実施の形態の基地局装置を含むネットワーク
における通信手順の一例を示すシーケンス図である。図
4において、MN106は、UE101の上位レイヤ処
理部113に対応する。また、レイヤ107は、UE1
01における無線インターフェースレイヤ1を示し、レ
イヤ308は、BS304における無線インターフェー
スレイヤ1を示す。そして、FA309は、BS304
の上位レイヤ処理部342に対応する。
Details of the above operation will be described below.
FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of this embodiment. In FIG. 4, the MN 106 corresponds to the upper layer processing unit 113 of the UE 101. In addition, the layer 107 is the UE1
01 indicates the radio interface layer 1 and layer 308 indicates the radio interface layer 1 in the BS 304. And FA309 is BS304
Corresponding to the upper layer processing unit 342 of.

【0099】図4では、UE101がBS304にハン
ドオーバした後の位置登録手順について説明する。ここ
では、UEがハンドオーバを行い、通信相手の基地局装
置が変わった場合に、基地局装置において無線インター
フェースレイヤ1の情報からハンドオーバが完了したこ
とを示す信号を生成し、この信号を、IPアドレスを用
いた移動管理方式において利用する場合の例について説
明する。
In FIG. 4, the location registration procedure after the UE 101 has handed over to the BS 304 will be described. Here, when the UE performs handover and the base station device of the communication partner changes, the base station device generates a signal indicating that the handover is completed from the information of the radio interface layer 1, and this signal is used as an IP address. An example of use in a mobility management method using is described.

【0100】BS304は、レイヤ308において通信
相手がハンドオーバを完了したことを検出してFA30
9に通知する。そして、FA309は、定期的なエージ
ェント広告メッセージ送信とは別にエージェント広告メ
ッセージを直ちにUE101に送信する。通常、エージ
ェント広告メッセージは、定期的に送信されるが、本発
明の基地局装置は、エージェントの要求を受信した場
合、定期的なエージェント広告メッセージの送信タイミ
ング前にエージェント広告メッセージを送信する。ここ
でエージェント広告メッセージは、BS304のIPア
ドレスなどを含むメッセージである。
The BS 304 detects in the layer 308 that the communication partner has completed the handover and detects the FA 30.
Notify 9. Then, the FA 309 immediately transmits the agent advertisement message to the UE 101 separately from the regular agent advertisement message transmission. Normally, the agent advertisement message is transmitted periodically, but when the base station device of the present invention receives a request from the agent, it transmits the agent advertisement message before the regular transmission timing of the agent advertisement message. Here, the agent advertisement message is a message including the IP address of the BS 304 and the like.

【0101】UE101は、MN106においてエージ
ェント広告メッセージを受信すると、直ちにUE101
のIPアドレスと新たな通信相手となるBS304のI
Pアドレスを含んだ位置登録メッセージを生成し、HA
102に通知する。HA102は、位置登録メッセージ
に従い、UE101のIPアドレスとUE101の属す
るFAを記憶する。
Upon receiving the agent advertisement message in the MN 106, the UE 101 immediately receives it.
IP address and I of BS304 that is a new communication partner
Generate a location registration message containing the P address
Notify 102. The HA 102 stores the IP address of the UE 101 and the FA to which the UE 101 belongs according to the location registration message.

【0102】TE105からUE101宛に送られたパ
ケットは、一旦、HA102で受信される。HA102
は、パケットの宛先IPアドレスからUE101の属す
るFAを検索し、受信したパケットをUE101の属す
るFA309宛に転送する。そして、FA109は、受
信したパケットをUE101に転送する。
The packet sent from the TE 105 to the UE 101 is once received by the HA 102. HA102
Searches the FA to which the UE 101 belongs from the destination IP address of the packet, and transfers the received packet to the FA 309 to which the UE 101 belongs. Then, the FA 109 transfers the received packet to the UE 101.

【0103】また、UE101からTE105宛に送ら
れたパケットは、BS104で受信され、その後は、パ
ケットの宛先IPアドレスに従い、TE105に転送さ
れる。UE101からTE105へパケットを転送する
場合、FA309、HA102は関与しない。
Further, the packet sent from the UE 101 to the TE 105 is received by the BS 104 and thereafter transferred to the TE 105 according to the destination IP address of the packet. When transferring a packet from the UE 101 to the TE 105, the FA 309 and HA 102 are not involved.

【0104】このように、本実施の形態の基地局装置及
び通信端末装置によれば、ハンドオーバ先の基地局装置
が、レイヤ1においてハンドオーバが完了したことを検
出し、ハンドオーバが完了した後、直ちに通信端末装置
に自局のアドレス情報を送信し、基地局装置は、このア
ドレス情報を受信後、直ちに位置登録メッセージを基地
局装置に送出することにより、ハンドオーバ完了から位
置登録メッセージの送信までの遅延時間を低減すること
ができ、ハンドオーバ時の通信端末装置宛のパケット損
失を低減することができる。
As described above, according to the base station apparatus and the communication terminal apparatus of the present embodiment, the handover destination base station apparatus detects that the handover is completed in Layer 1, and immediately after the handover is completed. By transmitting the address information of its own station to the communication terminal device, and the base station device immediately after receiving this address information, sends a location registration message to the base station device, thereby delaying the time from the completion of the handover to the transmission of the location registration message. The time can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover can be reduced.

【0105】(実施の形態3)図5は、本発明の実施の
形態3に係る基地局装置を含むネットワークの構成の一
例を示すブロック図である。但し、図1と同一の構成と
なるものについては、図1と同一番号を付し、詳しい説
明を省略する。
(Embodiment 3) FIG.5 is a block diagram showing an example of the configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. However, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and detailed description thereof will be omitted.

【0106】図5の基地局装置(BS503及びBS5
04)は、検出部531及び検出部541と、上位レイ
ヤ処理部532及び上位レイヤ処理部542とを具備
し、基地局装置において通信端末装置のハンドオーバが
完了することを検出した場合、基地局装置がハンドオー
バした通信端末装置の位置登録を代行する点が図1の基
地局装置(BS103及びBS104)と異なる。
The base station apparatus of FIG. 5 (BS503 and BS5
04) includes a detection unit 531 and a detection unit 541, an upper layer processing unit 532 and an upper layer processing unit 542, and when the base station device detects that the handover of the communication terminal device is completed, the base station device Is different from the base station apparatuses (BS103 and BS104) in FIG. 1 in that the location registration of the handed over communication terminal apparatus is performed instead.

【0107】受信部131は、通信端末装置から送信さ
れた無線信号を受信し、無線信号を増幅、ベースバンド
周波数に変換、復調、及び復号の処理を行い、得られた
受信信号を検出部531と上位レイヤ処理部532に出
力する。
The receiving unit 131 receives the radio signal transmitted from the communication terminal device, amplifies the radio signal, converts the radio signal into a baseband frequency, demodulates, and decodes the received signal, and detects the received signal thus obtained. Is output to the upper layer processing unit 532.

【0108】検出部531は、UE101との通信から
ハンドオーバが完了することを検出し、ハンドオーバが
完了したことを上位レイヤ処理部532に通知する。
Detecting section 531 detects completion of the handover from the communication with UE 101, and notifies upper layer processing section 532 of the completion of the handover.

【0109】上位レイヤ処理部532は、ハンドオーバ
完了の通知を受けた場合、ハンドオーバにより新たに通
信を行う通信端末装置のIPアドレスと自局のIPアド
レスを含んだ位置登録メッセージを生成し、ネットワー
クインターフェース133に出力する。また、上位レイ
ヤ処理部532は、図1の上位レイヤ処理部132と同
等の処理を行う。
When the upper layer processing section 532 receives the notification of the completion of the handover, it generates a position registration message including the IP address of the communication terminal device newly communicating by the handover and the IP address of its own station, and the network interface It outputs to 133. Further, the upper layer processing unit 532 performs the same processing as the upper layer processing unit 132 of FIG.

【0110】また、検出部541は、検出部531と同
様の機能を有し、上位レイヤ処理部542は、上位レイ
ヤ処理部532と同様の機能を有する。
The detecting section 541 has the same function as the detecting section 531 and the upper layer processing section 542 has the same function as the upper layer processing section 532.

【0111】以下、上記動作の詳細について説明する。
図6は、本実施の形態の基地局装置を含むネットワーク
における通信手順の一例を示すシーケンス図である。図
6において、MN106は、UE101の上位レイヤ処
理部113に対応する。また、レイヤ107は、UE1
01における無線インターフェースレイヤ1を示し、レ
イヤ508は、BS504における無線インターフェー
スレイヤ1を示す。そして、FA509は、BS504
の上位レイヤ処理部542に対応する。
The details of the above operation will be described below.
FIG. 6 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of this embodiment. In FIG. 6, the MN 106 corresponds to the upper layer processing unit 113 of the UE 101. In addition, the layer 107 is the UE1
01 indicates the radio interface layer 1 and layer 508 indicates the radio interface layer 1 in the BS 504. And FA509 is BS504
Of the upper layer processing unit 542.

【0112】図6では、UE101がBS504にハン
ドオーバした後の位置登録手順について説明する。ここ
では、UEがハンドオーバを行い、通信相手の基地局装
置が変わった場合に、基地局装置において無線インター
フェースレイヤ1の情報からハンドオーバ完了を示す信
号を生成し、この信号を、IPアドレスを用いた移動管
理方式において利用する場合の例について説明する。
In FIG. 6, the location registration procedure after the UE 101 has handed over to the BS 504 will be described. Here, when the UE performs a handover and the base station apparatus of the communication partner changes, the base station apparatus generates a signal indicating the completion of handover from the information of the radio interface layer 1, and this signal uses the IP address. An example of using the mobile management method will be described.

【0113】BS504は、無線インターフェースレイ
ヤ1において通信相手がハンドオーバを完了したことを
検出した場合、UE101のIPアドレスと自局のIP
アドレスを含んだ位置登録メッセージを生成し、HA1
02に通知する。HA102は、位置登録メッセージに
従い、UE101のIPアドレスとUE101の属する
FAを記憶する。
When the BS 504 detects that the communication partner has completed the handover in the radio interface layer 1, the BS 504 sends the IP address of the UE 101 and the IP of its own station.
Generates a location registration message containing the address, and HA1
02 will be notified. The HA 102 stores the IP address of the UE 101 and the FA to which the UE 101 belongs according to the location registration message.

【0114】TE105からUE101宛に送られたパ
ケットは、一旦、HA102で受信される。HA102
は、パケットの宛先IPアドレスからUE101の属す
るFAを検索し、受信したパケットをUE101の属す
るFA509宛に転送する。そして、FA509は、受
信したパケットをUE101に転送する。
The packet sent from the TE 105 to the UE 101 is once received by the HA 102. HA102
Searches the FA to which the UE 101 belongs from the destination IP address of the packet, and transfers the received packet to the FA 509 to which the UE 101 belongs. Then, the FA 509 transfers the received packet to the UE 101.

【0115】また、UE101からTE105宛に送ら
れたパケットは、BS504で受信され、その後は、パ
ケットの宛先IPアドレスに従い、TE105に転送さ
れる。UE101からTE105へパケットを転送する
場合、UE101、FA509、HA102は関与しな
い。
A packet sent from the UE 101 to the TE 105 is received by the BS 504 and thereafter transferred to the TE 105 according to the destination IP address of the packet. When the packet is transferred from the UE 101 to the TE 105, the UE 101, the FA 509, and the HA 102 are not involved.

【0116】このように、本実施の形態の基地局装置及
び通信端末装置によれば、ハンドオーバ先の基地局装置
が、レイヤ1においてハンドオーバが完了したことを検
出し、ハンドオーバが完了した後、直ちに基地局装置が
位置登録メッセージを送出することにより、ハンドオー
バ完了から位置登録メッセージの送信までの遅延時間を
低減することができ、ハンドオーバ時の通信端末装置宛
のパケット損失を低減することができる。
As described above, according to the base station apparatus and communication terminal apparatus of the present embodiment, the handover destination base station apparatus detects that the handover is completed in layer 1, and immediately after the handover is completed. Since the base station device sends the location registration message, the delay time from the completion of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device during the handover can be reduced.

【0117】(実施の形態4)図7は、本発明の実施の
形態4に係る基地局装置を含むネットワークの構成の一
例を示すブロック図である。但し、図1と同一の構成と
なるものについては、図1と同一番号を付し、詳しい説
明を省略する。
(Embodiment 4) FIG.7 is a block diagram showing an example of the configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention. However, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1, and detailed description thereof will be omitted.

【0118】図7の通信端末装置(UE701)は、ハ
ンドオーバを実行することを基地局装置に送信し、基地
局装置(BS703及びBS704)は、通信端末装置
(UE)がハンドオーバすることを決定した時点でハン
ドオーバ前に通信を行っている基地局装置が、ハンドオ
ーバ先となる基地局装置のIPアドレス等の情報を取得
してエージェント広告メッセージを通信端末装置に送信
する点が図1の通信端末装置(UE101)及び基地局
装置(BS103及びBS104)と異なる。
The communication terminal apparatus (UE701) of FIG. 7 transmits to the base station apparatus to execute the handover, and the base station apparatuses (BS703 and BS704) decide that the communication terminal apparatus (UE) will perform the handover. The communication terminal device of FIG. 1 is that the base station device that is performing communication before the handover at this point acquires information such as the IP address of the base station device that is the handover destination and sends an agent advertisement message to the communication terminal device. (UE101) and base station devices (BS103 and BS104).

【0119】UE701は、図1のUE101と同様に
RFC2002で定義されているMobile IPの
ネットワークのモバイルノード機能と無線インターフェ
ースレイヤ1機能を実装する通信端末装置である。
The UE 701 is a communication terminal device that implements the mobile node function and the wireless interface layer 1 function of the Mobile IP network defined by RFC2002, like the UE 101 of FIG.

【0120】このUE701は、受信部711と、検出
部712と、上位レイヤ処理部713と、送信部714
とから主に構成される。受信部711は、BS703ま
たはBS704から送信された無線信号を受信し、無線
信号を増幅、ベースバンド周波数に変換、復調、及び復
号の処理を行い、得られた受信信号を検出部712と、
上位レイヤ処理部713に出力する。
This UE 701 has a receiving section 711, a detecting section 712, an upper layer processing section 713, and a transmitting section 714.
Mainly consists of and. The reception unit 711 receives a radio signal transmitted from the BS 703 or BS 704, performs amplification, conversion to a baseband frequency, demodulation, and decoding processing of the radio signal, and the obtained reception signal is detected by a detection unit 712.
It is output to the upper layer processing unit 713.

【0121】検出部712は、受信信号からハンドオー
バを実行することを検出し、ハンドオーバを実行するこ
とを上位レイヤ処理部713に通知する。
Detecting section 712 detects execution of the handover from the received signal, and notifies upper layer processing section 713 of executing the handover.

【0122】上位レイヤ処理部713は、受信信号につ
いてレイヤ1より上位の層で行う処理を担当する。ま
た、上位レイヤ処理部713は、ハンドオーバ実行の通
知を受けた場合、送信部714にエージェント広告メッ
セージの要求を出力する。そして、上位レイヤ処理部7
13は、自局のIPアドレスと、ハンドオーバ後に通信
を行う基地局装置のIPアドレスを含んだ位置登録メッ
セージを生成し、送信部714に出力する。
Upper layer processing section 713 is in charge of processing for received signals in layers higher than layer 1. Further, when the upper layer processing unit 713 receives the notification of executing the handover, the upper layer processing unit 713 outputs a request for the agent advertisement message to the transmission unit 714. Then, the upper layer processing unit 7
13 generates a location registration message including the IP address of the own station and the IP address of the base station device that communicates after the handover, and outputs the location registration message to the transmission unit 714.

【0123】送信部714は、上位レイヤ処理部713
から出力されたデータ及びエージェント広告メッセージ
の要求を符号化、変調、無線周波数に変換、及び信号増
幅を行い、無線信号として送信する。
The transmitting unit 714 is the upper layer processing unit 713.
The data output from the device and the request for the agent advertisement message are encoded, modulated, converted into a radio frequency, and signal amplified, and transmitted as a radio signal.

【0124】HA102は、ホームから離れた時、モバ
イルノードへ配送するパケット(データグラム)をトン
ネルするモバイルノードのホームネットワーク上のルー
タであり、モバイルノードに対する現在の位置情報を保
存するルータである。
The HA 102 is a router on the home network of the mobile node that tunnels a packet (datagram) to be delivered to the mobile node when leaving the home, and is a router that stores the current position information for the mobile node.

【0125】BS703及びBS704は、RFC20
02で定義されているフォーリンエージェント機能と無
線インターフェースレイヤ1機能を実装してUE701
と無線信号で通信を行う基地局装置であり、UE701
と無線信号で通信を行う。
BS703 and BS704 are RFC20
UE701 which implements the foreign agent function and the radio interface layer 1 function defined in No. 02.
UE701 that is a base station device that communicates with
And communicate by radio signal.

【0126】BS703及びBS704は、モバイルノ
ードへ経路サービスを提供するモバイルノードの訪問先
のネットワーク上のルータとして機能する。フォーリン
エージェントは、モバイルノードのホームエージェント
によってトンネルされたモバイルノードにパケット(デ
ータグラム)を配送し、トンネルから取り出す。モバイ
ルノードから送られたパケットにとって、フォーリンエ
ージェントは登録されたモバイルノードのデフォルトル
ータとして使用される。
BS 703 and BS 704 function as routers on the network visited by the mobile node, which provides the route service to the mobile node. The foreign agent delivers the packet (datagram) to the mobile node tunneled by the home agent of the mobile node and takes it out of the tunnel. For packets sent from mobile nodes, the foreign agent is used as the default router for registered mobile nodes.

【0127】上記BS703は、受信部731と、上位
レイヤ処理部732と、ネットワークインターフェース
733と、送信部734とから主に構成される。受信部
731は、通信端末装置から送信された無線信号を受信
し、無線信号を増幅、ベースバンド周波数に変換、復
調、及び復号の処理を行い、得られた受信信号を上位レ
イヤ処理部732に出力する。
The BS 703 is mainly composed of a receiving section 731, an upper layer processing section 732, a network interface 733 and a transmitting section 734. The receiving unit 731 receives a wireless signal transmitted from the communication terminal device, amplifies the wireless signal, performs conversion to a baseband frequency, demodulates, and decodes the received signal, and outputs the received signal to the upper layer processing unit 732. Output.

【0128】上位レイヤ処理部732は、レイヤ1より
上位の層で行う処理を担当し、受信部731から出力さ
れた受信信号についてレイヤ1より上位の層で行う処理
を行い、ネットワークインターフェース733に出力す
る。また、ネットワークインターフェース733から出
力されたパケットについてレイヤ1より上位の層で行う
処理を行い、送信部734に出力する。
The upper layer processing section 732 is in charge of the processing performed in the layer higher than the layer 1, performs the processing performed in the layer higher than the layer 1 for the received signal output from the receiving section 731, and outputs it to the network interface 733. To do. In addition, the packet output from the network interface 733 is processed in a layer higher than the layer 1 and output to the transmission unit 734.

【0129】また、上位レイヤ処理部732は、エージ
ェント広告メッセージの要求を受け取った場合、ハンド
オーバ先のBS704と通信して、BS704のIPア
ドレスなどを取得し、ハンドオーバ先のBS704のI
Pアドレスなどを含むエージェント広告メッセージを作
成して送信部734に出力する。
When the upper layer processing section 732 receives the request for the agent advertisement message, it communicates with the handover destination BS 704 to obtain the BS 704 IP address and the like, and the handover destination BS 704 I
An agent advertisement message including a P address and the like is created and output to the transmission unit 734.

【0130】また、上位レイヤ処理部732は、他の基
地局装置から自局のIPアドレスなど要求された場合、
要求されたIPアドレスなどのエージェント広告メッセ
ージ作成に必要な情報を出力する。
Further, when the upper layer processing section 732 requests the IP address of its own station from another base station apparatus,
The information necessary for creating the agent advertisement message such as the requested IP address is output.

【0131】ネットワークインターフェース733は、
ネットワークと上位レイヤ処理部732との間でレイヤ
1での処理を行ってデータを中継する。送信部734
は、上位レイヤ処理部732から出力されたパケット及
びエージェント広告メッセージについて符号化、変調、
無線周波数に変換、及び信号増幅を行い、無線信号とし
て送信する。
The network interface 733 is
The data is relayed by performing the processing in Layer 1 between the network and the upper layer processing unit 732. Transmission unit 734
Encodes, modulates the packet and the agent advertisement message output from the upper layer processing unit 732,
The signal is converted to a radio frequency, the signal is amplified, and the signal is transmitted as a radio signal.

【0132】BS704もBS703と同様に構成され
る。TE105は、UE701と通信を行い、パケット
を送受信する。
The BS 704 has the same structure as the BS 703. The TE 105 communicates with the UE 701 to send and receive packets.

【0133】次に、本実施の形態に係る基地局装置を含
むネットワークの動作について説明する。図8は、本実
施の形態の基地局装置を含むネットワークにおける通信
手順の一例を示すシーケンス図である。図8において、
MN706は、UE701の上位レイヤ処理部713に
対応する。また、レイヤ707は、UE701における
無線インターフェースレイヤ1を示し、レイヤ738
は、BS703における無線インターフェースレイヤ1
を示す。そして、FA739は、BS703の上位レイ
ヤ処理部732に対応する。同様に、レイヤ748は、
BS704における無線インターフェースレイヤ1を示
す。そして、FA749は、BS704の上位レイヤ処
理部742に対応する。
Next, the operation of the network including the base station apparatus according to this embodiment will be described. FIG. 8 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of this embodiment. In FIG.
The MN 706 corresponds to the upper layer processing unit 713 of the UE 701. A layer 707 indicates a radio interface layer 1 in the UE 701, and a layer 738.
Is a radio interface layer 1 in BS703
Indicates. The FA 739 corresponds to the upper layer processing unit 732 of the BS 703. Similarly, layer 748 is
3 shows a radio interface layer 1 at BS 704. The FA 749 corresponds to the upper layer processing unit 742 of the BS 704.

【0134】図8では、UE701が、通信相手をBS
703からBS704にハンドオーバすることを決定し
た場合の位置登録手順について説明する。ここでは、U
Eがハンドオーバすることを決定し、通信相手の基地局
装置が変わる場合に、通信端末装置において無線インタ
ーフェースレイヤ1の情報からハンドオーバ実行の決定
を示す信号を生成し、この信号を、IPアドレスを用い
た移動管理方式において利用する場合の例について説明
する。
In FIG. 8, the UE 701 sets the communication partner to the BS.
A location registration procedure when it is decided to perform a handover from 703 to BS 704 will be described. Here, U
When E decides to hand over and the base station device of the communication partner changes, the communication terminal device generates a signal indicating the decision to execute handover from the information of the radio interface layer 1, and uses this signal for the IP address. An example of use in the existing mobility management method will be described.

【0135】最初にUE701が、通信相手をBS70
3からBS704に切り替える、すなわちハンドオーバ
を行うことを決定する。
First, the UE 701 sets the communication partner to BS 70.
3 to BS 704, that is, it is decided to perform a handover.

【0136】次に、UE701は、レイヤ707におい
てハンドオーバ前にハンドオーバを行うことを上位レイ
ヤに通知する。そして、UE701は、直ちにレイヤ7
07においてハンドオーバを行うことをエージェント要
請メッセージを用いて現在通信中のBS703に送信す
る。
Next, the UE 701 notifies the upper layer that the handover will be performed before the handover in the layer 707. Then, the UE 701 immediately receives the layer 7
In 07, the fact that handover is to be performed is transmitted to the currently communicating BS 703 using an agent request message.

【0137】BS703は、FA739においてUE7
01からハンドオーバを行うことの通知を受信した場
合、ハンドオーバ先のBS704と通信して、BS70
4のIPアドレスなどを取得する。そして、BS703
は、ハンドオーバ先のBS704のIPアドレスなどを
含むエージェント広告メッセージを作成し、定期的なエ
ージェント広告メッセージ送信とは別にエージェント広
告メッセージをUE701に送信する。通常、エージェ
ント広告メッセージは、定期的に送信されるが、本発明
の基地局装置は、エージェントの要求を受信した場合、
定期的なエージェント広告メッセージの送信タイミング
前にエージェント広告メッセージを送信する。ここでエ
ージェント広告メッセージは、BS704のIPアドレ
スなどを含むメッセージである。
BS 703 sends the UE 7 in FA 739.
01 receives a notification of performing a handover, the communication with the handover destination BS 704 is performed, and the BS 70
4 IP address etc. are acquired. And BS703
Creates an agent advertisement message including the IP address of the handover destination BS 704 and transmits the agent advertisement message to the UE 701 separately from the periodical agent advertisement message transmission. Normally, the agent advertisement message is transmitted periodically, but when the base station device of the present invention receives a request from the agent,
The agent advertisement message is transmitted before the regular transmission timing of the agent advertisement message. Here, the agent advertisement message is a message including the IP address of the BS 704 and the like.

【0138】UE701は、エージェント広告メッセー
ジを受信すると、直ちにUE701のIPアドレスと新
たな通信相手となるBS704のIPアドレスを含んだ
位置登録メッセージを生成し、HA102に通知する。
HA102は、位置登録メッセージに従い、UE701
のIPアドレスとUE701の属するFAを記憶する。
Upon receiving the agent advertisement message, the UE 701 immediately generates a location registration message including the IP address of the UE 701 and the IP address of the BS 704 which is a new communication partner, and notifies the HA 102 of the location registration message.
The HA 102 follows the location registration message according to the UE 701.
And the FA to which the UE 701 belongs are stored.

【0139】TE105からUE701宛に送られたパ
ケットは、一旦、HA102で受信される。HA102
は、パケットの宛先IPアドレスからUE701の属す
るFAを検索し、受信したパケットをUE701の属す
るFA749宛に転送する。そして、FA749は、受
信したパケットをUE701に転送する。
The packet sent from the TE 105 to the UE 701 is once received by the HA 102. HA102
Searches the destination IP address of the packet for the FA to which the UE 701 belongs, and transfers the received packet to the FA 749 to which the UE 701 belongs. Then, the FA 749 transfers the received packet to the UE 701.

【0140】また、UE701からTE105宛に送ら
れたパケットは、BS704で受信され、その後は、パ
ケットの宛先IPアドレスに従い、TE105に転送さ
れる。UE701からTE105へパケットを転送する
場合、FA749、HA102は関与しない。
A packet sent from the UE 701 to the TE 105 is received by the BS 704, and then transferred to the TE 105 according to the destination IP address of the packet. When transferring a packet from the UE 701 to the TE 105, the FA 749 and HA 102 are not involved.

【0141】以上、ハンドオーバ後もUE701とTE
105との間でパケット通信を行うことができる。
As described above, the UE 701 and the TE even after the handover.
Packet communication can be performed with 105.

【0142】このように、本実施の形態の基地局装置及
び通信端末装置によれば、通信端末装置のレイヤ1にお
いてハンドオーバを実行することを検出し、ハンドオー
バを実行する前に、通信端末装置からハンドオーバ先の
基地局装置のアドレス情報を要求し、通信端末装置がこ
のアドレス情報を受信後、直ちに位置登録メッセージを
基地局装置に送出することにより、ハンドオーバ完了か
ら位置登録メッセージの送信までの遅延時間を低減する
ことができ、ハンドオーバ時の通信端末装置宛のパケッ
ト損失を低減することができる。
As described above, according to the base station apparatus and the communication terminal apparatus of the present embodiment, it is detected that the handover is executed in Layer 1 of the communication terminal apparatus, and before the handover is executed, A delay time from the completion of the handover to the transmission of the location registration message by requesting the address information of the handover destination base station apparatus, and immediately after receiving the address information, the communication terminal apparatus sends a location registration message to the base station apparatus. Can be reduced, and packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover can be reduced.

【0143】(実施の形態5)図9は、本発明の実施の
形態5に係る基地局装置を含むネットワークの構成の一
例を示すブロック図である。但し、図7と同一の構成と
なるものについては、図7と同一番号を付し、詳しい説
明を省略する。
(Embodiment 5) FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 5 of the present invention. However, the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 7, and detailed description thereof will be omitted.

【0144】図9の基地局装置(BS903及びBS9
04)は、検出部931及び検出部941と、上位レイ
ヤ処理部932及び上位レイヤ処理部942とを具備
し、基地局装置において通信端末装置のハンドオーバ実
行を検出する点が図7の基地局装置(BS703及びB
S704)と異なる。
The base station apparatus of FIG. 9 (BS903 and BS9
04) includes a detection unit 931 and a detection unit 941, and an upper layer processing unit 932 and an upper layer processing unit 942, and the base station device detects the handover execution of the communication terminal device in FIG. (BS703 and B
Different from S704).

【0145】受信部731は、通信端末装置から送信さ
れた無線信号を受信し、無線信号を増幅、ベースバンド
周波数に変換、復調、及び復号の処理を行い、得られた
受信信号を検出部931と上位レイヤ処理部932に出
力する。
The receiving unit 731 receives the radio signal transmitted from the communication terminal device, amplifies the radio signal, converts the radio signal into a baseband frequency, demodulates, and decodes the received signal, and detects the received signal obtained. And output to the upper layer processing unit 932.

【0146】検出部931は、UE701との通信から
ハンドオーバを実行することを検出し、ハンドオーバを
実行することを上位レイヤ処理部932に通知する。上
位レイヤ処理部932は、ハンドオーバ先のBS904
と通信して、BS904のIPアドレスなどを取得し、
ハンドオーバ先のBS904のIPアドレスなどを含む
エージェント広告メッセージを作成して送信部734に
出力する。
Detecting section 931 detects execution of handover from the communication with UE 701, and notifies upper layer processing section 932 of execution of handover. The upper layer processing unit 932 uses the handover destination BS 904.
And get the IP address of BS904,
An agent advertisement message including the IP address of the BS 904 of the handover destination is created and output to the transmission unit 734.

【0147】そして、上位レイヤ処理部932は、他の
基地局装置から自局のIPアドレスなどを要求された場
合、要求されたIPアドレスなどのエージェント広告メ
ッセージ作成に必要な情報を出力する。また、上位レイ
ヤ処理部932は、図7の上位レイヤ処理部732と同
等の処理を行う。
When another base station apparatus requests the IP address of its own station, the upper layer processing section 932 outputs information required for creating an agent advertisement message such as the requested IP address. Further, the upper layer processing unit 932 performs the same processing as the upper layer processing unit 732 of FIG. 7.

【0148】次に、本実施の形態に係る基地局装置を含
むネットワークの動作について説明する。図10は、本
実施の形態の基地局装置を含むネットワークにおける通
信手順の一例を示すシーケンス図である。図10におい
て、MN706は、UE701の上位レイヤ処理部71
3に対応する。また、レイヤ707は、UE701にお
ける無線インターフェースレイヤ1を示し、レイヤ93
8は、BS903における無線インターフェースレイヤ
1を示す。そして、FA939は、BS903の上位レ
イヤ処理部932に対応する。同様に、レイヤ948
は、BS904における無線インターフェースレイヤ1
を示す。そして、FA949は、BS904の上位レイ
ヤ処理部942に対応する。
Next, the operation of the network including the base station apparatus according to this embodiment will be described. FIG. 10 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of this embodiment. In FIG. 10, the MN 706 is an upper layer processing unit 71 of the UE 701.
Corresponds to 3. A layer 707 indicates a radio interface layer 1 in the UE 701, and a layer 93
Reference numeral 8 indicates a radio interface layer 1 in the BS 903. The FA 939 corresponds to the upper layer processing unit 932 of the BS 903. Similarly, layer 948
Is a radio interface layer 1 in BS904
Indicates. The FA 949 corresponds to the upper layer processing unit 942 of the BS 904.

【0149】図10では、UE701がBS903から
BS904にハンドオーバすることを決定した場合の位
置登録手順について説明する。ここでは、UEがハンド
オーバすることを決定し、通信相手の基地局装置を変え
る場合に、基地局装置において無線インターフェースレ
イヤ1の情報からハンドオーバすることを決定したこと
を示す信号を生成し、この信号を、IPアドレスを用い
た移動管理方式において利用する場合の例について説明
する。
In FIG. 10, the location registration procedure when the UE 701 decides to hand over from the BS 903 to the BS 904 will be described. Here, when the UE decides to perform handover and changes the base station device of the communication partner, the base station device generates a signal indicating that it has decided to perform handover from the information of the radio interface layer 1, and this signal is generated. An example will be described in which the above is used in a mobility management method using an IP address.

【0150】BS903は、レイヤ938において通信
端末がハンドオーバすることを決定したことを検出した
場合、ハンドオーバ先のBS904と通信して、BS9
04のIPアドレスなどを取得する。そして、BS90
3は、ハンドオーバ先のBS904のIPアドレスなど
を含むエージェント広告メッセージを作成し、定期的な
エージェント広告メッセージ送信とは別にエージェント
広告メッセージをUE701に送信する。通常、エージ
ェント広告メッセージは、定期的に送信されるが、本発
明の基地局装置は、エージェントの要求を受信した場
合、定期的なエージェント広告メッセージの送信タイミ
ング前にエージェント広告メッセージを送信する。ここ
でエージェント広告メッセージは、BS904のIPア
ドレスなどを含むメッセージである。
When BS 903 detects that the communication terminal has decided to perform handover at layer 938, BS 903 communicates with BS 904 as the handover destination, and BS 9
The IP address of 04 is acquired. And BS90
3 creates an agent advertisement message including the IP address of the BS 904 of the handover destination and transmits the agent advertisement message to the UE 701 separately from the periodical agent advertisement message transmission. Normally, the agent advertisement message is transmitted periodically, but when the base station device of the present invention receives a request from the agent, it transmits the agent advertisement message before the regular transmission timing of the agent advertisement message. Here, the agent advertisement message is a message including the IP address of the BS 904 and the like.

【0151】UE701は、エージェント広告メッセー
ジを受信すると、直ちにUE701のIPアドレスと新
たな通信相手となるBS904のIPアドレスを含んだ
位置登録メッセージを生成し、HA102に通知する。
HA102は、位置登録メッセージに従い、UE701
のIPアドレスとUE701の属するFAを記憶する。
また、HA102は、UE701が現在属するFAとハ
ンドオーバ先のFAを記憶しているため、受信したパケ
ットをFA939とFA949とにマルチキャストして
も良い。
Upon receiving the agent advertisement message, the UE 701 immediately generates a location registration message including the IP address of the UE 701 and the IP address of the BS 904 which is a new communication partner, and notifies the HA 102 of the location registration message.
The HA 102 follows the location registration message according to the UE 701.
And the FA to which the UE 701 belongs are stored.
Further, since the HA 102 stores the FA to which the UE 701 currently belongs and the FA of the handover destination, the HA 102 may multicast the received packet to the FA 939 and FA 949.

【0152】TE105からUE701宛に送られたパ
ケットは、一旦、HA102で受信される。HA102
は、パケットの宛先IPアドレスからUE701の属す
るFAを検索し、受信したパケットをUE701の属す
るFA949宛に転送する。そして、FA949は、受
信したパケットをUE701に転送する。
The packet sent from the TE 105 to the UE 701 is once received by the HA 102. HA102
Searches the FA to which the UE 701 belongs from the destination IP address of the packet, and transfers the received packet to the FA 949 to which the UE 701 belongs. Then, the FA 949 transfers the received packet to the UE 701.

【0153】また、UE701からTE105宛に送ら
れたパケットは、BS904で受信され、その後は、パ
ケットの宛先IPアドレスに従い、TE105に転送さ
れる。UE701からTE105へパケットを転送する
場合、FA949、HA102は関与しない。
A packet sent from the UE 701 to the TE 105 is received by the BS 904 and thereafter transferred to the TE 105 according to the destination IP address of the packet. When transferring a packet from the UE 701 to the TE 105, the FA 949 and HA 102 are not involved.

【0154】このように、本実施の形態の基地局装置及
び通信端末装置によれば、ハンドオーバを実行する前
に、ハンドオーバ元の基地局装置が直ちにハンドオーバ
先の基地局装置のアドレス情報を取得してエージェント
広告メッセージを通信端末装置に送信し、通信端末装置
がこのエージェント広告メッセージを受信後、直ちに位
置登録メッセージを基地局装置に送出することにより、
ハンドオーバ完了から位置登録メッセージの送信までの
遅延時間を低減することができ、ハンドオーバ時の通信
端末装置宛のパケット損失を低減することができる。
As described above, according to the base station apparatus and communication terminal apparatus of this embodiment, the handover source base station apparatus immediately acquires the address information of the handover destination base station apparatus before executing the handover. By sending an agent advertisement message to the communication terminal device, and the communication terminal device immediately sends out a location registration message to the base station device after receiving this agent advertisement message,
The delay time from the completion of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of the handover can be reduced.

【0155】(実施の形態6)図11は、本発明の実施
の形態6に係る基地局装置を含むネットワークの構成の
一例を示すブロック図である。但し、図7と同一の構成
となるものについては、図7と同一番号を付し、詳しい
説明を省略する。
(Embodiment 6) FIG. 11 is a block diagram showing an example of the configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention. However, the same components as those in FIG. 7 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 7, and detailed description thereof will be omitted.

【0156】図11の基地局装置(BS1103及びB
S1104)は、検出部1131及び検出部1141
と、上位レイヤ処理部1132及び上位レイヤ処理部1
142とを具備し、基地局装置において通信端末装置が
ハンドオーバを実行することを検出した場合、基地局装
置がハンドオーバした通信端末装置の位置登録を代行す
る点が図7の基地局装置(BS703及びBS704)
と異なる。
The base station apparatus of FIG. 11 (BS 1103 and B
S1104) is the detection unit 1131 and the detection unit 1141.
And the upper layer processing unit 1132 and the upper layer processing unit 1
142, the base station apparatus of FIG. 7 (BS703 and BS703 and BS704)
Different from

【0157】受信部731は、通信端末装置から送信さ
れた無線信号を受信し、無線信号を増幅、ベースバンド
周波数に変換、復調、及び復号の処理を行い、得られた
受信信号を検出部1131と上位レイヤ処理部1132
に出力する。
The receiving unit 731 receives the radio signal transmitted from the communication terminal device, amplifies the radio signal, converts the radio signal into a baseband frequency, demodulates, and decodes the received signal, and detects the received signal obtained. And upper layer processing unit 1132
Output to.

【0158】検出部1131は、UE701との通信か
らハンドオーバを実行することを検出し、UE701が
ハンドオーバを実行することを上位レイヤ処理部113
2に通知する。
Detecting section 1131 detects execution of handover from communication with UE 701, and upper layer processing section 113 indicates that UE 701 executes handover.
Notify 2.

【0159】上位レイヤ処理部1132は、ハンドオー
バ実行の通知を受けた場合、ハンドオーバ先のBS11
04と通信して、BS1104のIPアドレスなどを取
得し、通信端末のIPアドレスとハンドオーバ先のBS
1104のIPアドレスを含む位置登録メッセージを作
成し、ネットワークインターフェース733に出力す
る。
When the upper layer processing section 1132 receives the handover execution notification, the handover destination BS 11
04 to obtain the IP address of the BS 1104 and the like, and the IP address of the communication terminal and the BS of the handover destination.
A location registration message including the IP address of 1104 is created and output to the network interface 733.

【0160】そして、上位レイヤ処理部1132は、他
の基地局装置から自局のIPアドレスなどを要求された
場合、要求されたIPアドレスなどの位置登録メッセー
ジ作成に必要な情報を出力する。また、上位レイヤ処理
部1132は、図7の上位レイヤ処理部732と同等の
処理を行う。
When another base station apparatus requests the IP address of its own station, the upper layer processing section 1132 outputs the information necessary for creating the location registration message such as the requested IP address. Further, the upper layer processing unit 1132 performs the same process as the upper layer processing unit 732 of FIG. 7.

【0161】以下、上記動作の詳細について説明する。
図12は、本実施の形態の基地局装置を含むネットワー
クにおける通信手順の一例を示すシーケンス図である。
Details of the above operation will be described below.
FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of this embodiment.

【0162】図12では、UE701がBS1103か
らBS1104にハンドオーバすることを決定した場合
の位置登録手順について説明する。ここでは、UEがハ
ンドオーバを行い、通信相手の基地局装置が変わる場合
に、基地局装置において無線インターフェースレイヤ1
の情報からハンドオーバすることを決定したことを示す
信号を生成し、この信号を、IPアドレスを用いた移動
管理方式において利用する場合の例について説明する。
In FIG. 12, the location registration procedure when the UE 701 decides to hand over from the BS 1103 to the BS 1104 will be described. Here, when the UE performs a handover and the base station apparatus of the communication partner changes, the radio interface layer 1 in the base station apparatus is changed.
An example will be described in which a signal indicating that the handover is decided is generated from the information of 1) and this signal is used in the mobility management method using the IP address.

【0163】BS1103は、無線インターフェースレ
イヤ1において通信相手がハンドオーバを実行すること
を検出した場合、ハンドオーバ先のBS1104と通信
して、BS1104のIPアドレスなどを取得する。そ
して、BS1103は、UE701のIPアドレスとハ
ンドオーバ先のBS1104のIPアドレスを含んだ位
置登録メッセージを生成し、HA102に通知する。H
A102は、位置登録メッセージに従い、UE701の
IPアドレスとUE701の属するFAを記憶する。
When the BS 1103 detects in the radio interface layer 1 that the communication partner executes a handover, the BS 1103 communicates with the BS 1104 as the handover destination and acquires the IP address of the BS 1104. Then, the BS 1103 generates a location registration message including the IP address of the UE 701 and the IP address of the handover destination BS 1104, and notifies the HA 102 of the location registration message. H
The A 102 stores the IP address of the UE 701 and the FA to which the UE 701 belongs according to the location registration message.

【0164】TE105からUE701宛に送られたパ
ケットは、一旦、HA102で受信される。HA102
は、パケットの宛先IPアドレスからUE701の属す
るFAを検索し、受信したパケットをUE701の属す
るFA1149宛に転送する。そして、FA1149
は、受信したパケットをUE701に転送する。
The packet sent from the TE 105 to the UE 701 is once received by the HA 102. HA102
Searches the FA to which the UE 701 belongs from the destination IP address of the packet, and transfers the received packet to the FA 1149 to which the UE 701 belongs. And FA1149
Transfers the received packet to the UE 701.

【0165】また、UE701からTE105宛に送ら
れたパケットは、BS1104で受信され、その後は、
パケットの宛先IPアドレスに従い、TE105に転送
される。UE701からTE105へパケットを転送す
る場合、FA1149、HA102は関与しない。
The packet sent from the UE 701 to the TE 105 is received by the BS 1104, and thereafter,
It is transferred to the TE 105 according to the destination IP address of the packet. When transferring a packet from the UE 701 to the TE 105, the FA 1149 and HA 102 are not involved.

【0166】このように、本実施の形態の基地局装置及
び通信端末装置によれば、ハンドオーバを実行する前
に、ハンドオーバ元の基地局装置が直ちにハンドオーバ
先の基地局装置のアドレス情報を取得して、直ちにハン
ドオーバ元の基地局装置が位置登録メッセージを送出す
ることにより、ハンドオーバ完了から位置登録メッセー
ジの送信までの遅延時間を低減することができ、ハンド
オーバ時の通信端末装置宛のパケット損失を低減するこ
とができる。
As described above, according to the base station apparatus and the communication terminal apparatus of this embodiment, the handover source base station apparatus immediately acquires the address information of the handover destination base station apparatus before executing the handover. By immediately transmitting the location registration message from the handover source base station device, the delay time from the completion of the handover to the transmission of the location registration message can be reduced, and the packet loss addressed to the communication terminal device at the time of handover is reduced. can do.

【0167】なお、実施の形態1から3では、無線イン
ターフェースレイヤ1においてハンドオーバ完了を示す
信号を生成し、この信号をトリガとして、通信端末装置
の位置登録を行う場合の例を説明したが、無線インター
フェースレイヤ1の代わりに、無線回線の接続/解放を
行う無線リソース制御機能(RRC)において、無線イ
ンターフェースレイヤ1の情報を元に新しい無線基地局
へのハンドオーバが完了したことを示す情報を生成し、
この信号をトリガとして、通信端末装置の位置登録を行
っても良い。
In the first to third embodiments, an example in which a signal indicating the completion of handover is generated in the radio interface layer 1 and the location of the communication terminal device is registered by using this signal as a trigger has been described. Instead of the interface layer 1, a radio resource control function (RRC) for connecting / releasing a radio line generates information indicating that the handover to a new radio base station is completed based on the information of the radio interface layer 1. ,
The position of the communication terminal device may be registered by using this signal as a trigger.

【0168】同様に、実施の形態4から6では、無線イ
ンターフェースレイヤ1の代わりに、無線回線の接続/
解放を行う無線リソース制御機能(RRC)において、
無線インターフェースレイヤ1の情報を元に新しい無線
基地局にハンドオーバすることを示す情報を生成し、こ
の信号をトリガとして、通信端末装置の位置登録を行っ
ても良い。
Similarly, in the fourth to sixth embodiments, instead of the radio interface layer 1, connection / connection of a radio line is performed.
In the radio resource control function (RRC) for releasing,
Information indicating handover to a new radio base station may be generated based on the information of the radio interface layer 1, and the position of the communication terminal device may be registered by using this signal as a trigger.

【0169】また、ハンドオーバの実行を決定する無線
インターフェースレイヤ1の情報としては、例えば、受
信電力や希望波信号電力対干渉電力比(SIR:Sig
nal Interference Ratio)値、
同期状態情報などを用いることができる。
The information of the radio interface layer 1 which determines the execution of the handover includes, for example, the received power and the desired signal power / interference power ratio (SIR: Sig).
nal Interference Ratio) value,
Synchronization state information or the like can be used.

【0170】また、ハンドオーバの実行を決定する無線
インターフェースレイヤ1の情報として、ネットワーク
内の通信経路を変更するための信号であるBindin
gUpdate信号を用いることもできる。
Further, as the information of the radio interface layer 1 which decides the execution of the handover, a bindin which is a signal for changing the communication path in the network.
The gUpdate signal can also be used.

【0171】また、本発明の基地局装置において上位レ
イヤの処理を行うフォーリンエージェントの部分は、基
地局装置と分離して別の装置に搭載し、基地局装置の無
線インターフェースレイヤと通信を行ってもよい。
Further, in the base station apparatus of the present invention, the part of the foreign agent for processing the upper layer is separated from the base station apparatus and mounted in another apparatus to communicate with the radio interface layer of the base station apparatus. Good.

【0172】また、発明の実施例では、エージェント広
告メッセージを周期的に送信すると記述したが、周期的
なエージェント広告メッセージの送信を行わないように
構成しても良い。
Further, in the embodiment of the invention, it is described that the agent advertisement message is transmitted periodically, but the agent advertisement message may not be transmitted periodically.

【0173】また、発明の実施例では、RFC2002
を例として説明したが、IPバージョン6に対応したM
obile IPv6(draft−ietf−mip
v6)を用いても良い。また、本発明の通信端末装置が
ハンドオーバを行う場合、ハードハンドオーバまたはソ
フトハンドオーバいずれも適用できる。
In the embodiment of the invention, RFC2002
Although it has been described as an example, M that supports IP version 6
mobile IPv6 (draft-ietf-mip)
v6) may be used. When the communication terminal device of the present invention performs handover, either hard handover or soft handover can be applied.

【0174】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
ず、種々変更して実施することが可能である。例えば、
上記実施の形態では、RFC2002のMN、FA、H
Aを装置として行う場合について説明しているが、これ
に限られるものではなく、これらをソフトウェアとして
行うことも可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment, but can be implemented with various modifications. For example,
In the above embodiment, MN, FA, H of RFC2002
Although the case where A is performed as a device has been described, the present invention is not limited to this, and these may be performed as software.

【0175】例えば、上記MN、FA、HAを実行する
プログラムを予めROM(Read Only Memory)に格納
しておき、そのプログラムをCPU(Central Process
orUnit)によって動作させるようにしても良い。
For example, a program for executing the above-mentioned MN, FA, and HA is stored in advance in a ROM (Read Only Memory), and the program is stored in a CPU (Central Process).
or Unit).

【0176】また、上記MN、FA、HAを実行するプ
ログラムをコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格
納し、記憶媒体に格納されたプログラムをコンピュータ
のRAM(Random Access memory)に記録して、コン
ピュータをそのプログラムにしたがって動作させるよう
にしても良い。
Further, a program for executing the above-mentioned MN, FA, and HA is stored in a computer-readable storage medium, and the program stored in the storage medium is recorded in a RAM (Random Access Memory) of the computer so that the computer You may make it operate | move according to the program.

【0177】[0177]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の通信装
置、通信端末装置及び通信方法によれば、通信端末装置
がハンドオーバを行う場合に、基地局装置が、定期的な
エージェント広告メッセージを送信する前、すなわちハ
ンドオーバが完了した後、直ちにエージェント広告メッ
セージを通信端末装置に送信し、ハンドオーバ後の通信
端末装置にパケットを伝送するルーティングを決定する
ことにより、ハンドオーバ時の通信端末装置の位置登録
遅延を減少させてパケット伝送のロスを低減することが
できる。
As described above, according to the communication device, the communication terminal device and the communication method of the present invention, when the communication terminal device performs a handover, the base station device transmits a periodic agent advertisement message. Before, that is, immediately after the handover is completed, an agent advertisement message is immediately transmitted to the communication terminal apparatus, and the routing for transmitting the packet to the communication terminal apparatus after the handover is determined, thereby delaying the location registration of the communication terminal apparatus at the time of handover. Can be reduced to reduce packet transmission loss.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態1に係る基地局装置を含む
ネットワークの構成の一例を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing an example of a configuration of a network including a base station device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記実施の形態の基地局装置を含むネットワー
クにおける通信手順の一例を示すシーケンス図
FIG. 2 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of the above embodiment.

【図3】本発明の実施の形態2に係る基地局装置を含む
ネットワークの構成の一例を示すブロック図
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a network configuration including a base station apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.

【図4】上記実施の形態の基地局装置を含むネットワー
クにおける通信手順の一例を示すシーケンス図
FIG. 4 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of the above embodiment.

【図5】本発明の実施の形態3に係る基地局装置を含む
ネットワークの構成の一例を示すブロック図
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.

【図6】上記実施の形態の基地局装置を含むネットワー
クにおける通信手順の一例を示すシーケンス図
FIG. 6 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of the above embodiment.

【図7】本発明の実施の形態4に係る基地局装置を含む
ネットワークの構成の一例を示すブロック図
FIG. 7 is a block diagram showing an example of a configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 4 of the present invention.

【図8】上記実施の形態の基地局装置を含むネットワー
クにおける通信手順の一例を示すシーケンス図
FIG. 8 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of the above embodiment.

【図9】本発明の実施の形態5に係る基地局装置を含む
ネットワークの構成の一例を示すブロック図
FIG. 9 is a block diagram showing an example of a configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.

【図10】上記実施の形態の基地局装置を含むネットワ
ークにおける通信手順の一例を示すシーケンス図
FIG. 10 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of the above embodiment.

【図11】本発明の実施の形態6に係る基地局装置を含
むネットワークの構成の一例を示すブロック図
FIG. 11 is a block diagram showing an example of a configuration of a network including a base station apparatus according to Embodiment 6 of the present invention.

【図12】上記実施の形態の基地局装置を含むネットワ
ークにおける通信手順の一例を示すシーケンス図
FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of a communication procedure in a network including the base station device of the above embodiment.

【図13】移動端末の移動管理を行う場合のシーケンス
FIG. 13 is a sequence diagram when mobility management of a mobile terminal is performed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

112、331、341、531、541、712、1
131、1141検出部 113、132、142、332、342、532、5
42、713、732、742、931、941、11
32、1142 上位レイヤ処理部
112, 331, 341, 531, 541, 712, 1
131, 1141 detection units 113, 132, 142, 332, 342, 532, 5
42, 713, 732, 742, 931, 941, 11
32, 1142 Upper layer processing unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA11 HA08 HC09 JA11 JL01 JT09 LA19 LB08 5K033 AA05 CB08 CB13 DA19 DB18 5K067 BB04 BB21 EE02 EE06 EE10 HH22    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    F term (reference) 5K030 GA11 HA08 HC09 JA11 JL01                       JT09 LA19 LB08                 5K033 AA05 CB08 CB13 DA19 DB18                 5K067 BB04 BB21 EE02 EE06 EE10                       HH22

Claims (22)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 IPアドレスを用いた移動管理方式を用
いる通信において、通信中継局を切り替える場合、無線
インターフェースレイヤ1から新たな通信中継局の情報
を取得することを特徴とする通信方法。
1. A communication method, wherein in communication using a mobility management method using an IP address, when switching a communication relay station, information of a new communication relay station is acquired from the wireless interface layer 1.
【請求項2】 IPアドレスを用いた移動管理方式を用
いる通信において、通信中継局を切り替える場合、無線
インターフェースレイヤ1から新たな通信中継局の候補
の情報を、通信中継局を切り替える前に取得することを
特徴とする通信方法。
2. When switching a communication relay station in communication using a mobility management method using an IP address, information of a new communication relay station candidate is acquired from the wireless interface layer 1 before switching the communication relay station. A communication method characterized by the above.
【請求項3】 無線インターフェースレイヤ1から通信
中継局の切り替えを検出することを特徴とする請求項1
または請求項2に記載の通信方法。
3. The switching of the communication relay station is detected from the radio interface layer 1.
Alternatively, the communication method according to claim 2.
【請求項4】 通信中継局を切り替える前に通信経路の
変更を指示することを特徴とする請求項1から請求項3
のいずれかに記載の通信方法。
4. The method according to claim 1, wherein an instruction to change the communication path is issued before switching the communication relay station.
The communication method according to any one of 1.
【請求項5】 通信中継局を切り替えた後に通信経路の
変更を指示することを特徴とする請求項1から請求項3
のいずれかに記載の通信方法。
5. The method according to claim 1, wherein the communication path is instructed to be changed after switching the communication relay station.
The communication method according to any one of 1.
【請求項6】 通信端末装置が通信経路の変更を指示す
ることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに
記載の通信方法。
6. The communication method according to claim 1, wherein the communication terminal device gives an instruction to change the communication path.
【請求項7】 通信中継局が通信経路の変更を指示する
ことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれかに記
載の通信方法。
7. The communication method according to claim 1, wherein the communication relay station gives an instruction to change the communication path.
【請求項8】 通信端末装置が通信先の無線基地局を変
更する場合、通信端末装置が同時に複数の無線基地局と
の通信を継続しながら無線基地局を移るソフトハンドオ
ーバであることを特徴とする請求項1から請求項7のい
ずれかに記載の通信方法。
8. When the communication terminal device changes the communication destination wireless base station, the communication terminal device is a soft handover in which the wireless base station is moved while continuing communication with a plurality of wireless base stations at the same time. The communication method according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】 通信端末装置が通信する無線基地局と新
たな通信先となる無線基地局を含む複数の無線基地局に
パケットをマルチキャストすることを特徴とする請求項
1から請求項7のいずれかに記載の通信方法。
9. A packet is multicast to a plurality of radio base stations including a radio base station with which a communication terminal device communicates and a radio base station to be a new communication destination. The communication method described in Crab.
【請求項10】 通信端末装置のハンドオーバの実行を
検出する検出手段と、前記ハンドオーバを実行する場合
に自局の情報を含むエージェント広告メッセージを送信
する送信手段と、を具備することを特徴とする通信装
置。
10. A detection means for detecting execution of handover of a communication terminal device, and a transmission means for transmitting an agent advertisement message including information of the own station when the handover is executed. Communication device.
【請求項11】 通信端末装置のハンドオーバの実行を
検出する検出手段と、前記ハンドオーバを実行する場合
に通信端末装置の情報とハンドオーバ後に通信を行う通
信装置の情報とを含む位置登録情報を送信する送信手段
と、を具備することを特徴とする通信装置。
11. Detecting means for detecting execution of handover of the communication terminal device, and transmitting position registration information including information of the communication terminal device when executing the handover and information of communication device which performs communication after the handover. A communication device comprising: a transmitting unit.
【請求項12】 通信端末装置のハンドオーバの実行を
検出する検出手段と、前記ハンドオーバを行う場合に、
ハンドオーバ先の通信装置の情報を含むエージェント広
告メッセージの要求を送信する送信手段と、を具備する
ことを特徴とする通信装置。
12. A detecting means for detecting execution of handover of a communication terminal device, and when performing the handover,
A communication device, comprising: a transmitting unit that transmits a request for an agent advertisement message including information on a communication device as a handover destination.
【請求項13】 検出手段は、自局の物理レイヤでの処
理からハンドオーバ実行を検出することを特徴とする請
求項10から請求項12のいずれかに記載の通信装置。
13. The communication apparatus according to claim 10, wherein the detecting means detects handover execution from processing in a physical layer of the own station.
【請求項14】 検出手段は、通信相手から送信された
信号からハンドオーバ実行を検出することを特徴とする
請求項10から請求項12のいずれかに記載の通信装
置。
14. The communication apparatus according to claim 10, wherein the detection means detects handover execution from a signal transmitted from a communication partner.
【請求項15】 検出手段は、通信端末装置のハンドオ
ーバが完了したことを検出し、送信手段は、前記ハンド
オーバ完了後直ちにエージェント広告メッセージを送信
することを特徴とする請求項10から請求項14のいず
れかに記載の通信装置。
15. The detecting means detects that the handover of the communication terminal device is completed, and the transmitting means transmits the agent advertisement message immediately after the completion of the handover. The communication device according to any one.
【請求項16】 検出手段は、通信端末装置のハンドオ
ーバが完了したことを検出し、送信手段は、前記ハンド
オーバ完了後直ちに位置登録情報を送信することを特徴
とする請求項10から請求項14のいずれかに記載の通
信装置。
16. The detection means detects that the handover of the communication terminal device is completed, and the transmission means transmits the position registration information immediately after the completion of the handover. The communication device according to any one.
【請求項17】 検出手段は、通信端末装置のハンドオ
ーバが完了したことを検出し、送信手段は、前記ハンド
オーバ完了後直ちにエージェント広告メッセージの要求
を送信することを特徴とする請求項10から請求項14
のいずれかに記載の通信装置。
17. The detection means detects that the handover of the communication terminal device is completed, and the transmission means transmits the request for the agent advertisement message immediately after the completion of the handover. 14
The communication device according to any one of 1.
【請求項18】 検出手段は、通信端末装置のハンドオ
ーバ実行を決定したことを検出し、送信手段は、前記ハ
ンドオーバの実行を決定した後直ちにエージェント広告
メッセージを送信することを特徴とする請求項10から
請求項14のいずれかに記載の通信装置。
18. The detecting means detects that the execution of the handover of the communication terminal device has been decided, and the transmitting means transmits the agent advertisement message immediately after the execution of the handover has been decided. 15. The communication device according to claim 14.
【請求項19】 検出手段は、通信端末装置のハンドオ
ーバ実行を決定したことを検出し、送信手段は、前記ハ
ンドオーバの実行を決定した後直ちに位置登録情報を送
信することを特徴とする請求項10から請求項14のい
ずれかに記載の通信装置。
19. The detecting means detects that the execution of the handover of the communication terminal device has been decided, and the transmitting means transmits the position registration information immediately after the execution of the handover has been decided. 15. The communication device according to claim 14.
【請求項20】 検出手段は、通信端末装置のハンドオ
ーバ実行を決定したことを検出し、送信手段は、前記ハ
ンドオーバの実行を決定した後直ちにエージェント広告
メッセージの要求を送信することを特徴とする請求項1
0から請求項14のいずれかに記載の通信装置。
20. The detecting means detects that the execution of the handover of the communication terminal device has been determined, and the transmitting means transmits the request for the agent advertisement message immediately after determining the execution of the handover. Item 1
The communication device according to any one of claims 0 to 14.
【請求項21】 通信端末装置が通信先の無線基地局を
変更する場合、通信端末装置が同時に複数の無線基地局
との通信を継続しながら無線基地局を移るソフトハンド
オーバであることを特徴とする請求項10から請求項1
4のいずれかに記載の通信装置。
21. When the communication terminal device changes the wireless base station of the communication destination, the communication terminal device is a soft handover in which the wireless base station is moved while simultaneously maintaining communication with a plurality of wireless base stations. Claim 10 to claim 1
4. The communication device according to any one of 4.
【請求項22】 通信端末装置が通信する無線基地局と
新たな通信先となる無線基地局を含む複数の無線基地局
にパケットをマルチキャストすることを特徴とする請求
項10から請求項14のいずれかに記載の通信装置。
22. A packet is multicast to a plurality of radio base stations including a radio base station with which a communication terminal device communicates and a radio base station to be a new communication destination, according to any one of claims 10 to 14. The communication device according to claim 1.
JP2001376692A 2001-12-11 2001-12-11 Communication equipment, communication terminal equipment and communication method Pending JP2003179616A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376692A JP2003179616A (en) 2001-12-11 2001-12-11 Communication equipment, communication terminal equipment and communication method
PCT/JP2002/012947 WO2003055104A1 (en) 2001-12-11 2002-12-11 Communication apparatus, communication terminal apparatus, and communication method
AU2002366919A AU2002366919A1 (en) 2001-12-11 2002-12-11 Communication apparatus, communication terminal apparatus, and communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001376692A JP2003179616A (en) 2001-12-11 2001-12-11 Communication equipment, communication terminal equipment and communication method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003179616A true JP2003179616A (en) 2003-06-27

Family

ID=19184832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001376692A Pending JP2003179616A (en) 2001-12-11 2001-12-11 Communication equipment, communication terminal equipment and communication method

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2003179616A (en)
AU (1) AU2002366919A1 (en)
WO (1) WO2003055104A1 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005311616A (en) * 2004-04-20 2005-11-04 Ntt Docomo Inc Mobile node, movement control node, packet communication system, and movement detection method
JP2006270879A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp Wireless lan system
WO2009066337A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Fujitsu Limited Communication system
JP2009533972A (en) * 2006-04-13 2009-09-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド Configuring the host device with MMP
US7710917B2 (en) 2006-01-20 2010-05-04 Denso Corporation Method communication system, radio base station, mobile terminal and delivery method
CN108111412A (en) * 2016-11-24 2018-06-01 腾讯科技(深圳)有限公司 A kind of dispatching method of data resource, the first autonomous system and the second autonomous system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09252480A (en) * 1996-03-15 1997-09-22 Toshiba Corp Network controller
JPH10164650A (en) * 1996-11-28 1998-06-19 Oki Electric Ind Co Ltd Communication channel switch control method, mobile communication control station equipment, base station equipment, mobile station equipment and mobile communication system
JP3080039B2 (en) * 1997-08-29 2000-08-21 三菱電機株式会社 Location registration method of mobile terminal in mobile communication system
JP4057715B2 (en) * 1998-09-16 2008-03-05 株式会社東芝 Router device, wireless terminal device, wireless base station, and message transmission control method
JP3625269B2 (en) * 2000-03-14 2005-03-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Handover method, mobile station and base station

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4494853B2 (en) * 2004-04-20 2010-06-30 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Mobile node, mobile control node, packet communication system, and mobile detection method
JP2005311616A (en) * 2004-04-20 2005-11-04 Ntt Docomo Inc Mobile node, movement control node, packet communication system, and movement detection method
JP4481203B2 (en) * 2005-03-25 2010-06-16 三菱電機株式会社 Wireless LAN system
JP2006270879A (en) * 2005-03-25 2006-10-05 Mitsubishi Electric Corp Wireless lan system
US7710917B2 (en) 2006-01-20 2010-05-04 Denso Corporation Method communication system, radio base station, mobile terminal and delivery method
JP2009533972A (en) * 2006-04-13 2009-09-17 クゥアルコム・インコーポレイテッド Configuring the host device with MMP
US8477683B2 (en) 2006-04-13 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Configuring a host device by way of MMP
WO2009066337A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Fujitsu Limited Communication system
CN101889462A (en) * 2007-11-19 2010-11-17 富士通株式会社 Communication system
JP5018892B2 (en) * 2007-11-19 2012-09-05 富士通株式会社 Communications system
US8391869B2 (en) 2007-11-19 2013-03-05 Fujitsu Limited Communication system
CN108111412A (en) * 2016-11-24 2018-06-01 腾讯科技(深圳)有限公司 A kind of dispatching method of data resource, the first autonomous system and the second autonomous system
CN108111412B (en) * 2016-11-24 2020-11-03 腾讯科技(深圳)有限公司 Data resource scheduling method, first autonomous system and second autonomous system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002366919A1 (en) 2003-07-09
WO2003055104A1 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7372835B2 (en) Handoff system and method of dual mode mobile for connecting mobile communication system and wireless network
US7450544B2 (en) Apparatus and method for supporting mobility between subnetworks of mobile node in wireless LAN
CA2310783C (en) Pcs-to-mobile ip internet working
US7072323B2 (en) System and method for performing soft handoff in a wireless data network
FI114840B (en) Change of Responsibility
US8244253B2 (en) Method and apparatus for supporting fast mobility IP with link identifier prefix in wireless communication system
KR101448099B1 (en) Method for supporting mobility in a low power wireless network based on an Internet protocol and system therefor
US7301923B2 (en) Method and apparatus for facilitating handoffs in a wireless communication network
KR100510127B1 (en) A handover method and mobile node handover device in wireless LAN
US20190182731A1 (en) Sdn based connectionless architecture with dual connectivity and carrier aggregation
TWI440383B (en) Multi-user, multi-mode baseband signaling methods, timing/frequency synchronization, and receiver architectures
MX2007008603A (en) Method and system for context transfer across heterogeneous networks.
JP4875630B2 (en) Method for releasing link after handover of multi-mode mobile terminal and mobile terminal
JP2007195222A (en) Method for performing handoff in radio terminal, and handoff enabled radio terminal
JP2001313672A (en) Network system, packet repeater, wireless terminal and packet processing method
US20060050674A1 (en) Handoff system and method between mobile communication network and wireless LAN
JP2003125433A (en) Communication control method and mobile terminal
KR20110121044A (en) Wireless communication system and method for establishing connection between node in communication system and node in data service network
JP4057715B2 (en) Router device, wireless terminal device, wireless base station, and message transmission control method
KR100526408B1 (en) Method for fast-Handover using fast release message in based wireless LAN
JP3080039B2 (en) Location registration method of mobile terminal in mobile communication system
KR100723885B1 (en) Method and apparatus for seamless handover of mobile node using msctp
JP2003179616A (en) Communication equipment, communication terminal equipment and communication method
US8077661B2 (en) Access gateway apparatus, base station apparatus, communication control system and communication control method
TWI390934B (en) Wireless communication method and system for conveying media independent handover capability information