JP2003168736A - 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機 - Google Patents

半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機

Info

Publication number
JP2003168736A
JP2003168736A JP2001366351A JP2001366351A JP2003168736A JP 2003168736 A JP2003168736 A JP 2003168736A JP 2001366351 A JP2001366351 A JP 2001366351A JP 2001366351 A JP2001366351 A JP 2001366351A JP 2003168736 A JP2003168736 A JP 2003168736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode terminal
transistor
terminal
frequency power
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001366351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003168736A5 (ja
Inventor
Hitoshi Akamine
均 赤嶺
Shoji Suzuki
將司 鈴木
Masao Yamane
正雄 山根
Tetsuaki Adachi
徹朗 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001366351A priority Critical patent/JP2003168736A/ja
Priority to US10/291,834 priority patent/US6765268B2/en
Priority to CN02152669A priority patent/CN1421927A/zh
Publication of JP2003168736A publication Critical patent/JP2003168736A/ja
Priority to US10/870,921 priority patent/US6992528B2/en
Publication of JP2003168736A5 publication Critical patent/JP2003168736A5/ja
Priority to US11/280,464 priority patent/US7141876B2/en
Priority to US11/581,587 priority patent/US7439622B2/en
Priority to US12/203,851 priority patent/US8022537B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High-frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/601Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators using FET's, e.g. GaAs FET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/68Combinations of amplifiers, e.g. multi-channel amplifiers for stereophonics
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/72Gated amplifiers, i.e. amplifiers which are rendered operative or inoperative by means of a control signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6644Packaging aspects of high-frequency amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6688Mixed frequency adaptations, i.e. for operation at different frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/107Substrate region of field-effect devices
    • H01L29/1075Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors
    • H01L29/1079Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/1083Substrate region of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate with an inactive supplementary region, e.g. for preventing punch-through, improving capacity effect or leakage current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/4175Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices where the connection to the source or drain region is done through at least one part of the semiconductor substrate thickness, e.g. with connecting sink or with via-hole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19105Disposition of discrete passive components in a side-by-side arrangement on a common die mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3025Electromagnetic shielding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/294Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a low noise amplifier [LNA]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/372Noise reduction and elimination in amplifier

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体素子の小型化により、高周波電力増幅
装置の小型化を図る。 【解決手段】 半導体基板と、前記半導体基板に形成さ
れるトランジスタを有し、前記半導体基板の主面に前記
トランジスタの外部電極端子を構成する制御電極端子及
び出力信号を送出する第1の電極端子が設けられ、前記
制御電極端子は1乃至複数設けられるとともに、前記1
乃至複数の制御電極端子を挟んで、一側には複数の前記
第1の電極端子が配列され、他側には複数の前記第1の
電極端子が配列され、前記1乃至複数の制御電極端子と
前記制御電極端子の一側の複数の前記第1の電極端子を
含む部分によって第1のトランジスタ部分を構成し、前
記1乃至複数の制御電極端子と前記制御電極端子の他側
の複数の前記第1の電極端子を含む部分によって第2の
トランジスタ部分を構成している。半導体素子は四角形
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体素子及び高
周波電力増幅装置(高周波電力増幅モジュール)並びに
その高周波電力増幅装置を組み込んだ無線通信機に係わ
り、例えば、通信周波数帯が異なる複数の通信機能を有
する多バンド通信方式のセルラー携帯電話機に適用して
有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、北米セルラー市場においては、従
来から使用されている北米全土をカバーするアナログ方
式のAMPS(Advanced Mobile phone Service)と、
TDMA(time division multiple access ),CDM
A(code division multiple access )等デジタル方式
を一つの携帯電話に組み込んだいわゆるデュアルモード
携帯電話機が使用されている。
【0003】一方、欧州等においては、TDMA技術と
FDD(frequency division duplex :周波数分割双方
向)技術を使うGSM(Global System for Mobile Com
munication)方式とDCS(Digital Cellular System
)方式が使用されている。
【0004】日経BP社発行「日経エレクトロニクス」
1999年7月26日号〔no.748〕、P140〜P153には、使用周
波数が800〜900MHzのGSMと、使用周波数が
1.7〜1.8GHzのPCN(別名DSC)を一体化
したデュアルモードの携帯電話について記載されてい
る。同文献には、受動部品を集積して回路全体を小型化
する多層セラミックス・デバイスについて記載されてい
る。
【0005】また、デュアルバンド向けRFパワーモジ
ュールについては、株式会社日立製作所半導体グループ
発行、「GAIN」、No.131、2000.1に記
載されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】高度情報通信により携
帯電話もより一層多機能化が図られている。このため、
携帯電話に組み込まれる高周波電力増幅装置(高周波電
力増幅モジュール)もそれに追従して多機能になってい
る。特に、複数の通信モード(含む通信バンド)を有す
る高周波電力増幅装置においては、シングル通信モード
製品に比較して組み立て部品数が多くなり、装置が大型
化し製品コストが高騰する。
【0007】そこで、本発明者等は高周波電力増幅装置
の小型化を図るべく、電界効果トランジスタ(MOSF
ET:Metal Oxide Semiconductor Field-Effect-Trans
istor )を組み込んだ半導体チップの小型化を検討し
た。
【0008】図16乃至図20は本発明に先立って検討
した高周波電力増幅器(高周波電力増幅モジュール)2
0と、最終増幅段を構成するトランジスタが組み込まれ
た半導体素子に係わる図である。図19は高周波電力増
幅装置の等価回路図であり、図20は高周波電力増幅装
置20における配線基板(モジュール基板)21B上の
電子部品のレイアウトを示す模式的平面図である。
【0009】高周波電力増幅器は、デュアルバンド型の
高周波電力増幅モジュールであり、図19の回路図に示
すように、第1の増幅系としてPCN(Personal Commu
nications Network)方式用の増幅系Pと、第2の増幅系
としてGSM方式用の増幅系Gを有している。従って、
図19及び図20において、整合回路等を構成する容量
(コンデンサ),抵抗を示す記号にあって、PCN用の
増幅系PではCP1(コンデンサ)、RP1(抵抗)の
ようにPを含み、GSM用の増幅系GではCG1(コン
デンサ)、RG1(抵抗)のようにGを含んで示してあ
る。
【0010】図19及び図20に示すように、増幅系P
の外部電極端子は入力端子Pin1,出力端子Pout 1,
電源電位Vdd1となり、増幅系Gの外部電極端子は入力
端子Pin2,出力端子Pout 2,電源電位Vdd2とな
り、基準電位(グランド:GND)と制御端子Vapc が
共通となっている。また、GSM用の増幅系GまたはP
CN用の増幅系Pのいずれを動作させるかの選択は、ス
イッチSW1の切替えによって行い、このスイッチSW
1は選択端子Vctl に供給される信号によって切り替わ
る。制御端子Vapc はスイッチSW1に接続され、この
制御端子Vapc に供給されるバイアス信号はスイッチS
W1の切替えによって、GSM用の増幅系Gの各トラン
ジスタにバイアス電位を供給する。また、図19の回路
図における細長四角形部分はマイクロストリップライン
を示すものである。
【0011】PCN用の増幅系P及びGSM用の増幅系
Gは、いずれもトランジスタを順次従属接続した3段構
成〔第1増幅段,第2増幅段,第3増幅段(最終増幅
段)〕になっている。また、最終増幅段では出力を増大
させるため並列に二つのトランジスタを接続する電力合
成構成になっている。トランジスタは、MOSFET
(Metal Oxide Semiconductor Field-Effect-Transisto
r )が使用されている。
【0012】従って、PCN用の増幅系Pでは、入力端
子Pin1と出力端子Pout 1との間に第1増幅段として
トランジスタQ1、第2増幅段としてトランジスタQ
2、最終増幅段として並列接続されるトランジスタQ
3,Q4を順次従属接続した構成になるとともに、入力
側整合回路や出力側整合回路やノイズフイルター等の回
路を構成するため、各所にディスクリート部品としてコ
ンデンサ(CP1〜CP13),バイパスコンデンサ
(CB1,CB2),抵抗(RP1〜RP4),インダ
クタL1が配置されている。
【0013】トランジスタQ1〜Q4の制御電極端子と
なるゲート電極には、それぞれ増幅されるべき信号とバ
イアス電位が供給される。このバイアス電位は、前述の
ように制御端子Vapc に供給される信号であり、この信
号はスイッチSW1によってPCN用の増幅系Pまたは
GSM用の増幅系Gに選択して供給される。この選択は
選択端子Vctl に供給される信号によってスイッチSW
1が切り換えられることによって選択される。各ゲート
電極に供給される電位はそれぞれ所定のバイアス抵抗に
よって規定されている。
【0014】また、各トランジスタQ1〜Q4の第1の
電極端子(ドレイン電極)には電源電位Vdd1が供給さ
れるとともに、第1の電極端子に増幅信号が出力され
る。各トランジスタの第2の電極端子(ソース電極)は
基準電位(GND)が供給される。
【0015】また、GSM用の増幅系Gでは、入力端子
Pin2と出力端子Pout 2との間に第1増幅段としてト
ランジスタQ5、第2増幅段としてトランジスタQ6、
最終増幅段として並列接続されるトランジスタQ7,Q
8を順次従属接続した構成になるとともに、入力側整合
回路や出力側整合回路やノイズフイルター等の回路を構
成するため、各所にディスクリート部品としてコンデン
サ(CG1〜CG13),バイパスコンデンサ(CB
3,CB4),抵抗(RG1〜RG4),インダクタL
2が配置されている。
【0016】トランジスタQ5〜Q8の制御電極端子と
なるゲート電極には、それぞれ増幅されるべき信号とバ
イアス電位が供給される。また、各トランジスタQ5〜
Q8の第1の電極端子(ドレイン電極)には電源電位V
dd2が供給されるとともに、第1の電極端子に増幅信号
が出力される。各トランジスタの第2の電極端子(ソー
ス電極)は基準電位(GND)が供給される。
【0017】チップ1にはトランジスタQ1,Q2,Q
5,Q6がモノリシックに形成されている。チップ2に
は増幅系Pの最終増幅段を構成するトランジスタQ3,
Q4がモノリシックに形成されている。チップ3には増
幅系Gの最終増幅段を構成するトランジスタQ6,Q8
がモノリシックに形成されている。
【0018】各チップの電極と、配線基板21の主面に
設けられた配線21Wのワイヤボンディングパッド21
Dは、導電性のワイヤ14で電気的に接続される。ま
た、各チップの下面に設けられた電極は配線基板21に
固定される際、配線に連なる導電性の固定部に電気的に
接続される。これにより、図19に示す回路が構成され
る。また、特に説明しないが、コンデンサや抵抗、さら
にはインダクタ等を構成する受動部品は表面実装が可能
なチップ部品となり、各電極はソルダーによって配線に
連なる電極接続部に電気的に接続されている。
【0019】ところで、最終増幅段を構成するトランジ
スタを組み込んだ半導体素子(半導体チップ)10は、
図16および図18に示すような電極配置構成になって
いる。図16は最終増幅段を構成するトランジスタを組
み込んだ半導体素子(半導体チップ)10の模式的平面
図、図17は半導体素子の等価回路図、図18はトラン
ジスタの電極パターンを示す模式的平面図である。半導
体チップ10は、図19や図20に示すチップ2及びチ
ップ3を構成するものであり、半導体チップ10はチッ
プ3の例で図18を用いて説明する。
【0020】半導体チップ10は長方形となり、その一
方の長辺に沿ってゲート電極パッド11が並び、他方の
長辺に沿ってドレイン電極パッド12が並び、一方の長
辺の中間部分にソース電極パッド13が設けられてい
る。図ではゲート電極パッド11及びドレイン電極パッ
ド12は一列にそれぞれ8個並ぶとともに、4個ずつ二
分化され、その二分化されたゲート電極パッド11の間
には抵抗R5が接続され、二分化されたドレイン電極パ
ッド12の間には抵抗R6が接続されている。チップ2
の場合はドレイン電極パッドは6個一列に並び、3個ず
つ二分化されている。
【0021】図16に示すように、ソース電極パッド1
3と抵抗R5及び抵抗R6の左側のゲート電極パッド1
1及びドレイン電極パッド12を含む部分で第1のトラ
ンジスタ部分(FET1)を構成し、ソース電極パッド
13と抵抗R5及び抵抗R6の右側のゲート電極パッド
11及びドレイン電極パッド12を含む部分で第2のト
ランジスタ部分(FET2)を構成している。FET1
及びFET2は、図19や図20に示すチップ2ではト
ランジスタQ3,Q4を構成し、図19や図20に示す
チップ3ではトランジスタQ7,Q8を構成することに
なる。
【0022】電極パターンは、図18に示すように各電
極のフィンガーが櫛歯状に噛み合うフィンガーパターン
構造となっている。また、この電極パターン構成におい
て、信号の位相が遅れないようにするためフィンガーが
短くなる構造になっている。従って、ゲート電極パッド
とドレイン電極パッドを対面させてフィンガーを短くす
る構造を採用する結果、図16に示すように、半導体チ
ップ10は長細い構造となる。例えば、半導体チップ1
0の大きさは縦2mm、横1mmとなる。
【0023】しかし、このように半導体チップ10が細
長くなると、半導体チップ10を搭載する配線基板の大
きさも大きくなり、高周波電力増幅装置も大型化してし
まう。
【0024】本発明の目的は、増幅器を組み込んだ縦横
の寸法差が小さい半導体素子を提供することにある。
【0025】本発明の他の目的は、小型化が可能な高周
波電力増幅装置を提供することにある。
【0026】本発明の他の目的は、小型化が可能な無線
通信機を提供することにある。
【0027】本発明の前記ならびにそのほかの目的と新
規な特徴は、本明細書の記述および添付図面からあきら
かになるであろう。
【0028】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0029】(1)半導体基板と、前記半導体基板に形
成されるトランジスタを有し、前記半導体基板の主面に
前記トランジスタの外部電極端子を構成する制御電極端
子及び出力信号を送出する第1の電極端子が設けられ、
前記制御電極端子は1乃至複数設けられるとともに、前
記1乃至複数の制御電極端子を挟んで、一側には複数の
前記第1の電極端子が配列され、他側には複数の前記第
1の電極端子が配列され、前記1乃至複数の制御電極端
子と前記制御電極端子の一側の複数の前記第1の電極端
子を含む部分によって第1のトランジスタ部分を構成
し、前記1乃至複数の制御電極端子と前記制御電極端子
の他側の複数の前記第1の電極端子を含む部分によって
第2のトランジスタ部分を構成していることを特徴とす
る。
【0030】前記半導体素子は正方形に近くすることが
でき、前記半導体基板の対面する一対の辺に沿って前記
第1の電極端子がそれぞれ一列に並ぶとともに、前記両
列の中間に前記制御電極端子が位置している。前記トラ
ンジスタの前記制御電極端子及び前記第1の電極端子並
びに第2の電極端子にそれぞれ電気的に接続される前記
半導体基板に形成される各半導体領域はフィンガー構造
となり、フィンガーの長さは300μm以下となってい
る。前記トランジスタはシリコン基板に形成された電界
効果トランジスタであり、ゲート電極端子が前記制御電
極端子となり、ドレイン電極端子が前記第1の電極端子
となり、ソース電極端子が前記第2の電極端子となって
いる。
【0031】このような半導体素子は、以下の構成の高
周波電力増幅装置の最終増幅段として組み込まれる。高
周波電力増幅装置は、配線基板に1乃至複数の増幅系を
形成した高周波電力増幅装置であって、前記増幅系は、
増幅されるべき信号が供給される入力端子と、出力端子
と、パワー制御信号を受ける制御端子と、前記入力端子
と前記出力端子の間に順次従属接続される複数の増幅段
と、前記増幅段にそれぞれ所定の電位を供給する第1電
源端子及び第2電源端子とを有し、前記増幅段は、その
段へ供給される入力信号及び前記パワー制御信号を受け
る制御電極端子と、その段の出力信号を送出する第1の
電極端子と、前記第2電源端子に接続される第2の電極
端子を含む構成になっている。
【0032】前記高周波電力増幅装置は無線通信機に組
み込まれる。
【0033】前記(1)の手段によれば、(a)ゲート
電極パッドを挟んで半導体チップの一方の辺に沿ってド
レイン電極パッドを複数配置するとともに、半導体チッ
プの他方の辺に沿ってドレイン電極パッドを複数配置す
る構造となることから、半導体チップは正方形に近くす
ることができる。この結果、高周波電力増幅装置に組み
込んだ場合、細長い半導体チップを組み込む場合に比較
して高周波電力増幅装置の配線基板を小さくすることが
でき、高周波電力増幅装置の小型化が可能になる。ま
た、高周波電力増幅装置の小型化から、高周波電力増幅
装置を組み込む無線通信機も小型化できる。
【0034】(b)トランジスタにおける電極パターン
はフィンガーパターン構造となるとともに、フィンガー
の長さは300μm以下となっていることから、信号の
位相ずれが大きくならない。
【0035】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。なお、発明の実施の形態を
説明するための全図において、同一機能を有するものは
同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
【0036】(実施形態1)本実施形態1では、GSM
用の増幅系とPCN用の増幅系を有する高周波電力増幅
装置の最終増幅段を構成する半導体素子(半導体チッ
プ)に本発明を適用した例について説明する。また、前
記高周波電力増幅装置を組み込んだデュアルバンド方式
の無線通信機についても説明する。
【0037】高周波電力増幅装置(高周波電力増幅モジ
ュール)20は、図5の平面図、図6の側面図及び図7
の正面図に示すように外観的には偏平な矩形体構造にな
っている。また、高周波電力増幅装置の底面の電極パタ
ーンは、図8の透視的に示す模式的平面図で示すような
パターンになっている。点々を施した領域が電極部分で
ある。
【0038】高周波電力増幅装置20は、板状の配線基
板(モジュール基板)21と、この配線基板21の一面
側(主面側)に重ねて取り付けられたキャップ22によ
って偏平矩形体構造のパッケージ23が構成された構造
になっている。前記キャップ22は電磁シールド効果の
役割を果たす金属製になっている。図10に示すよう
に、配線基板21の配線パターンや配線基板21に搭載
される半導体素子を含む電子部品によって、図9に示す
ような回路を構成するようになっている。
【0039】図7及び図8に示すように、配線基板21
の周面から底面に掛けてそれぞれ外部電極端子が設けら
れている。この外部電極端子は、表面実装型となり、モ
ジュール基板21に形成された配線と、この配線の表面
に形成されたソルダーによって形成されている。
【0040】外部電極端子の1から8までは以下の通り
である。端子1はGSM用増幅系Gの入力端子Pin2、
端子2は制御端子Vapc 、端子3は増幅系Gの電源電位
Vdd2、端子4は増幅系Gの出力端子Pout 2、端子5
はPCN用増幅系Pの出力端子Pout 1、端子6は増幅
系Pの電源電位Vdd1、端子7は選択端子Vctl 、端子
8は増幅系Pの入力端子Pin1である。また、符号は付
してないが、GNDは基準電位を供給するグランド用端
子である。
【0041】図9及び図10に示すように、高周波電力
増幅装置20は、PCN用の増幅系Pと、GSM用の増
幅系Gを有するデュアルバンド型の高周波電力増幅モジ
ュールである。増幅系P及び増幅系Gは、それぞれ使用
する電子部品の性能は異なるものもあるが、回路構成は
略同一となる。
【0042】図9の回路図に示すように、第1の増幅系
としてPCN方式用の増幅系Pと、第2の増幅系として
GSM方式用の増幅系Gを有している。従って、図9及
び図10において、整合回路等を構成する容量素子(コ
ンデンサ),抵抗素子を示す記号にあって、PCN用の
増幅系PではCP1(コンデンサ)、RP1(抵抗)の
ようにPを含み、GSM用の増幅系GではCG1(容
量)、RG1(抵抗)のようにGを含んで示してある。
【0043】図9及び図10に示すように、増幅系Pの
外部電極端子は入力端子Pin1,出力端子Pout 1,電
源電位Vdd1となり、増幅系Gの外部電極端子は入力端
子Pin2,出力端子Pout 2,電源電位Vdd2となり、
基準電位(グランド:GND)と制御端子Vapc が共通
となっている。
【0044】また、GSM用の増幅系GまたはPCN用
の増幅系Pのいずれを動作させるかの選択は、スイッチ
SW1の切替えによって行い、このスイッチSW1は選
択端子Vctl に供給される信号によって切り替わる。制
御端子Vapc はスイッチSW1に接続され、この制御端
子Vapc に供給されるバイアス信号はスイッチSW1の
切替えによって、GSM用の増幅系Gの各トランジスタ
にバイアス電位を供給したり、PCN用の増幅系Pの各
トランジスタにバイアス電位を供給する。バイアス電位
は各バイアス抵抗等によって決定されている。また、図
9の回路図における細長四角形部分はマイクロストリッ
プラインを示すものである。
【0045】PCN用の増幅系P及びGSM用の増幅系
Gは、いずれもトランジスタを順次従属接続した3段構
成〔第1増幅段,第2増幅段,第3増幅段(最終増幅
段)〕になっている。また、最終増幅段では出力を増大
させるため並列に二つのトランジスタを接続する電力合
成構成になっている。トランジスタは、MOSFETが
使用されている。
【0046】従って、PCN用の増幅系Pでは、入力端
子Pin1と出力端子Pout 1との間に第1増幅段として
トランジスタQ1、第2増幅段としてトランジスタQ
2、最終増幅段として並列接続されるトランジスタQ
3,Q4を順次従属接続した構成になるとともに、入力
側整合回路や出力側整合回路やノイズフイルター等の回
路を構成するため、各所にディスクリート部品としてコ
ンデンサ(CP1〜CP13),バイパスコンデンサ
(CB1,CB2),抵抗(RP1〜RP4),インダ
クタL1が配置されている。
【0047】また、同様にGSM用の増幅系Gでは、入
力端子Pin2と出力端子Pout 2との間に第1増幅段と
してトランジスタQ5、第2増幅段としてトランジスタ
Q6、最終増幅段として並列接続されるトランジスタQ
7,Q8を順次従属接続した構成になるとともに、入力
側整合回路や出力側整合回路やノイズフイルター等の回
路を構成するため、各所にディスクリート部品としてコ
ンデンサ(CG1〜CG13),バイパスコンデンサ
(CB3,CB4),抵抗(RG1〜RG4),インダ
クタL2が配置されている。
【0048】チップ1には、増幅系P及び増幅系Gの第
1増幅段及び第2増幅段を構成するトランジスタQ1,
Q2,Q5,Q6がモノリシックに形成されている。チ
ップ2には増幅系Pの最終増幅段を構成するトランジス
タQ3,Q4がモノリシックに形成されている。チップ
3には増幅系Gの最終増幅段を構成するトランジスタQ
6,Q8がモノリシックに形成されている。
【0049】図10に示すように、各チップの電極と、
配線基板21の主面に設けられた配線21Wのワイヤボ
ンディングパッド21Dは、導電性のワイヤ14で電気
的に接続される。また、各チップの下面に設けられた電
極は配線基板21に固定される際、配線に連なる導電性
の固定部に電気的に接続される。これにより、図9に示
す回路が構成される。また、特に説明しないが、コンデ
ンサや抵抗、さらにはインダクタ等を構成する受動部品
は表面実装が可能なチップ部品となり、各電極はソルダ
ーによって配線に連なる電極接続部に電気的に接続され
ている。
【0050】トランジスタQ1〜Q8の制御電極端子と
なるゲート電極には、それぞれ増幅されるべき信号とバ
イアス電位が供給される。このバイアス電位は、前述の
ように制御端子Vapc に供給される信号であり、この信
号は、選択端子Vctl に供給される信号によるスイッチ
SW1の切り換えによって選択され、ある時は増幅系P
のトランジスタQ1〜Q4が制御され、また別のある時
は増幅系GのトランジスタQ5〜Q8が制御される。
【0051】また、増幅系PのトランジスタQ1〜Q4
の第1の電極端子(ドレイン電極)には電源電位Vdd1
が供給され、増幅系GのトランジスタQ5〜Q8の第1
の電極端子(ドレイン電極)には電源電位Vdd2が供給
される。また、各トランジスタの第1の電極端子に増幅
信号が出力される。各トランジスタの第2の電極端子
(ソース電極)は基準電位(GND)が供給される。
【0052】一方、増幅系PのトランジスタQ3,Q4
における入力整合回路においては、図19の回路の場合
は、トランジスタQ3のゲート電極に一端がGNDに接
地される容量素子CP7を接続するとともに、トランジ
スタQ4のゲート電極に一端がGNDに接地される容量
素子CP8を接続し、かつ両トランジスタQ3,Q4の
ゲート電極間に抵抗R5(図17参照)を接続している
が、本実施形態1の場合はトランジスタQ3,Q4のゲ
ート電極が共通化されていることから、容量素子CP8
及び抵抗R5を廃止(図2参照)している。
【0053】容量及び抵抗の廃止は、増幅系Gにおいて
も同様であり、この結果図19に示す容量素子CG8及
び、図17に示す抵抗R5も図9及び図2に示すように
廃止できる。従って、高周波電力増幅装置20におい
て、容量素子CP8,CG8の廃止から高周波電力増幅
装置20の小型化も図れることになる。
【0054】そして、これは以下に詳述するが、最終増
幅段を構成するトランジスタを形成した半導体チップ1
0の小型化、即ち半導体チップの正方形化から搭載面積
の縮小が可能になり、高周波電力増幅装置20の小型化
が達成できることになる。図10において、本実施形態
1による配線基板21と図20に示す配線基板21Bを
左端が一致するように重ね合わせた際、図20の配線基
板21Bの右端は、二点鎖線で示すようにはみ出し、本
実施形態1の配線基板21が小型化されたことが分か
る。キャップは配線基板よりも外形寸法が僅かに小さ
く、かつ配線基板に重ねられることから、配線基板の小
型化は高周波電力増幅装置の小型化になる。この小型化
は本実施形態1の半導体チップ10の小型化と、前記容
量素子CP8,CG8の廃止によるものである。
【0055】また、高周波電力増幅装置20では、増幅
系P及び増幅系Gの初段増幅段と第2段増幅段は、単一
の半導体チップ(チップ1)にモノリシックに形成され
ていることから、高周波電力増幅装置20の小型化を図
ることができる。
【0056】つぎに、最終増幅段を構成する二つのトラ
ンジスタをモノリシックに形成した半導体素子(半導体
チップ)10について、図1乃至図4を参照しながら説
明する。図1は本発明の一実施形態(実施形態1)であ
るFETを組み込んだ半導体素子の模式的平面図、図2
は半導体素子の等価回路図、図3は半導体素子の電極パ
ターンを示す模式図、図4はFETの単一フィンガー部
分の断面図である。
【0057】本実施形態1の半導体素子(半導体チッ
プ)10は、シリコン基板に電界効果トランジスタ(F
ET)等をモノリシックに形成した構造になっている。
FETはゲート電極端子(制御電極端子)と、ドレイン
電極端子(第1の電極端子)と、ソース電極端子(第2
の電極端子)を有する構成になっている。半導体チップ
10は図1に示すように正方形に近い形となる。例え
ば、半導体チップ10は1辺が1.2mmもう一辺が
1.0mmの正方形に近い形である。
【0058】図1に示すように、半導体チップ10の主
面中央にはゲート電極パッド11が設けられている。こ
のゲート電極パッド11はワイヤを接続できる程度の幅
及び長さを有している。例えば、25μm直径程度のワ
イヤの場合、ワイヤボンディング用のパッドとしては一
辺が80μmの正方形を必要とする。
【0059】ゲート電極パッド11を挟んでドレイン電
極パッド12が一列ずつ並んで配列されている。即ち、
ゲート電極パッド11の一側にはドレイン電極パッド1
2が一列に並び、ゲート電極パッド11の他側にはドレ
イン電極パッド12が一列に並んでいる。
【0060】各列のドレイン電極パッド12は、半導体
チップ10の対応する一対の辺(図1では上下の辺)に
沿って並んで配置されている。図ではドレイン電極パッ
ド12はそれぞれ4個並んで配置されている。また、図
1において、左寄り中央部分にソース電極パッド13が
設けられている。ソース電極パッド13及びドレイン電
極パッド12は前述のようにそれぞれワイヤが接続でき
る領域である。
【0061】各電極パッドは各電極層の一部に形成され
る。即ち、ゲート電極パッド11はゲート電極層11a
の一部に形成され、ドレイン電極パッド12はドレイン
電極層12aの一部に形成され、ソース電極パッド13
はソース電極層13aの一部に形成される。例えば、各
電極層はそのパターンがそれぞれ所定パターンに形成さ
れることは勿論であるが、各電極層の表面を被う絶縁性
の保護膜を所定箇所で除去することによって電極層を露
出させ、各パッドとするものである。
【0062】一方、図1の模式図では、ゲート電極パッ
ド11とドレイン電極パッド12列との間には、それぞ
れ4個の長方形が示されているが、この部分は櫛歯状電
極パターン構造(フィンガーパターン構造)になってい
る。このフィンガーパターン構造は、図3に示すよう
に、ゲート電極層11a,ドレイン電極層12a及びソ
ース電極層13aがドレイン電極層12aとソース電極
層13aとの間にゲート電極層11aが位置するような
櫛歯状電極パターンとなっている。このような単一のフ
ィンガーはドレイン電極パッド12の列方向に沿って繰
り返し配置され、マルチフィンガーとなっている。この
マルチフィンガーはゲート電極パッド11の一側及び他
側にそれぞれ設けられている。単一のフィンガーの長さ
は300μm以下となり、信号の位相ずれが起きないよ
うに(大きくならないように)なっている。
【0063】ゲート電極パッド11及びソース電極パッ
ド13並びに一側の複数のドレイン電極パッド12を含
む領域部分で第1の電界効果トランジスタ部分(FET
1)が形成され、ゲート電極パッド11及びソース電極
パッド13並びに他側の複数のドレイン電極パッド12
を含む領域部分で第2の電界効果トランジスタ部分(F
ET2)が形成される。このFET1は、図9に示すよ
うに、増幅系PにおいてはトランジスタQ3を構成し、
FET2はトランジスタQ4を構成し、増幅系Gにおい
てはトランジスタQ7を構成し、FET2はトランジス
タQ8を構成する。ただし、増幅系PのトランジスタQ
3,Q4を有するチップ2では、図10に示すように、
ドレイン電極パッド12はそれぞれ3個ずつ並べて設け
た構造になっている。
【0064】また、FET1のドレイン電極パッド12
とFET2のドレイン電極パッド12は抵抗R6によっ
て接続されている。この抵抗R6は各FETの出力の整
合をとるために設けられている。また、半導体チップ1
0の裏面にはソース電極が設けられている。
【0065】図4は半導体チップ10の断面図であり、
単一のフィンガー部分を示す図である。低抵抗のP型シ
リコンからなる半導体基板30の主面には、高抵抗のP
型からなるエピタキシャル層31が設けられている。こ
のエピタキシャル層31の表層部分には所定間隔離して
P型のPウエル領域32,33が設けられている。この
層はパンチスルーストッパ層として作用する。
【0066】一対のPウエル領域32,33の間のエピ
タキシャル層31の表層部分はN型ドレインオフセット
領域34となっている。また、一対のPウエル領域3
2,33の中間のN型ドレインオフセット領域34部分
にはN型のドレイン領域35が設けられている。このド
レイン領域35の底はN型ドレインオフセット領域34
を貫通し、エピタキシャル層31の途中深さにまで延在
している。
【0067】一方、一対のPウエル領域32,33の外
側にはPウエル領域32,33等を囲むように半導体基
板30の途中深さにまで到達するP型領域39が設け
られるとともに、このP型領域39上には表面が露出
するP型のP型コンタクト領域40が設けられてい
る。また、一対のPウエル領域32,33の表層部分に
はN型ドレインオフセット領域34の端から所定間隔離
れてN型のソース領域41がそれぞれ設けられている。
【0068】N型ドレインオフセット領域34とソース
領域41との間のウエル領域部分はチャンネル層とな
る。そして、このチャンネル層上にはゲート絶縁膜(酸
化膜)42を介してゲート電極43が形成されている。
また、エピタキシャル層31の主面全体は層間絶縁膜4
7で被われている。この層間絶縁膜47はゲート電極4
3をも被う。
【0069】また、前記層間絶縁膜47は部分的にコン
タクト用の孔が設けられている。そして、この層間絶縁
膜47上には選択的に電極層が形成される。電極層は前
記コンタクト用の孔にも充填され、その底に位置する半
導体領域(層)と電気的に接続される。ドレイン領域3
5に接続される電極層はドレイン電極層12aとなり、
ソース領域41及びP型コンタクト領域40に接続され
る電極層はソース電極層13aとなり、図示しないがゲ
ート電極43に接続される電極層はゲート電極層11a
となる。また、図示しないが、層間絶縁膜47及び層間
絶縁膜47から露出する電極層は絶縁性の保護膜(パッ
シベーション膜)によって被われるとともに、所定の保
護膜は除去されて、それぞれゲート電極パッド11,ド
レイン電極パッド12,ソース電極パッド13が形成さ
れる。また、半導体基板30の裏面にはソース電極13
cが形成されている。
【0070】本実施形態1の半導体チップ10は、ゲー
ト電極パッド11を挟んで半導体チップ10の一方の辺
に沿ってドレイン電極パッド12を複数配置するととも
に、半導体チップ10の他方の辺に沿ってドレイン電極
パッド12を複数配置する構造となることから、半導体
チップ10の縦横比率を1に近づけることができ、本実
施形態1のように半導体チップ10を正方形に近くする
ことができ、配線基板に搭載する際、細長半導体チップ
のように長い距離に亘る固定部分を必要としなくなり、
前述のように高周波電力増幅装置20の配線基板21の
小型化を図ることができるようになる。
【0071】また、ゲートが共通化されることにより、
ワイヤ本数が少なくなるとともに、ゲート電極パッドの
占める面積が小さくなる。
【0072】つぎに、本実施形態1による高周波電力増
幅装置20を組み込んだ無線通信機について説明する。
図11はデュアルバンド無線通信機の一部を示すブロッ
ク図であり、高周波信号処理IC(RFlinear)50か
らアンテナ(Antenna)51までの部分を示す。なお、
図11では、高周波電力増幅装置の増幅系はPCN用の
増幅系PとGSM用の増幅系Gの二つを別けて示してあ
るが、二点鎖線で囲まれる部分が高周波電力増幅装置2
0に相当する。PCN用の増幅系(増幅器)をPで示
し、GSM用の増幅系(増幅器)をGで示す。
【0073】アンテナ51はアンテナ送受信切替器52
のアンテナ端子に接続されている。アンテナ送受信切替
器52は、高周波電力増幅装置20の出力を入力する出
力端子Pout 1,Pout 2と、受信端子Rx1,Rx2
と、制御端子contorol1,contorol2とを有している。
【0074】高周波信号処理IC50からのGSM用の
信号はPA(P)に送られ、Pout1に出力される。P
A(P)の出力はカプラー54aによって検出され、こ
の検出信号は自動出力制御回路(APC回路)53にフ
ィードバックされる。APC回路53は上記検出信号を
基に動作してPA(P)を制御する。
【0075】また、同様に高周波信号処理IC50から
のGSM用の信号はPA(G)に送られ、Pout 2に出
力される。PA(G)の出力はカプラー54bによって
検出され、この検出信号はAPC回路53にフィードバ
ックされる。APC回路53は上記検出信号を基に動作
してPA(G)を制御する。
【0076】アンテナ送受信切替器52はデュプレクサ
ー55を有している。このデュプレクサー55は端子有
し、1端子は上記アンテナ端子に接続され、他の2端子
の内の一方はPCN用の送信受信切替スイッチ56aに
接続され、他方はGSM用の送信受信切替スイッチ56
bに接続されている。
【0077】送信受信切替スイッチ56aのa接点はフ
ィルター57aを介してPout 1に接続されている。送
信受信切替スイッチ56aのb接点は容量C1を介して
受信端子Rx1に接続されている。送信受信切替スイッ
チ56aは制御端子contorol1に入力される制御信号に
よってa接点またはb接点との電気的接続の切替えが行
われる。
【0078】また、送信受信切替スイッチ56bのa接
点はフィルター57bを介してPout 2に接続されてい
る。送信受信切替スイッチ56bのb接点は容量C2を
介して受信端子Rx2に接続されている。送信受信切替
スイッチ56bは制御端子contorol2に入力される制御
信号によってa接点またはb接点との電気的接続の切替
えが行われる。
【0079】受信端子Rx1と高周波信号処理IC50
との間には、フィルター60aと低雑音アンプ(LN
A)61aが順次接続されている。また、受信端子Rx
2と高周波信号処理IC50との間には、フィルター6
0bと低雑音アンプ(LNA)61bが順次接続されて
いる。この無線通信機によってPCN用通信及びGSM
通信が可能になる。
【0080】図12(a),(b)は本実施形態1の変
形例を示す模式図である。この変形例では、ワイヤ14
を複数箇所で接続できるようにドレイン電極パッド12
を帯状電極25としてある。実施形態1では半導体チッ
プ10の中央左側にソース電極パッド13を設けたが、
この変形例ではソース電極パッド13を半導体チップ1
0の他側の辺側に寄せ、この空いた部分から半導体チッ
プ10の中央に掛けて長い帯状電極25となるゲート電
極パッド11を配置したものである。
【0081】即ち、帯状電極25は半導体基板30の一
対の辺に沿ってそれぞれ配置されるゲート電極パッド列
(第1の電極端子列)の少なくとも列中間位置部分から
列の一方の端側部分(半導体チップ10の左端)にまで
対応して延在している。
【0082】このように帯状電極25とすることによっ
て、ワイヤボンディング時ゲート電極パッド11に対し
て所望の位置にワイヤ14を接続することが可能であ
る。図12(a)では帯状電極25の左端にワイヤ14
を固定した例であり、この場合、ワイヤ14の長さは最
も短くでき、ワイヤ14のインダクタンスを最も小さく
することができる。
【0083】また、図12(b)は帯状電極25の右端
にワイヤ14を接続したものであり、電気の給電点を半
導体チップ10の中心に位置させることができ、ゲート
電極層全体により均一に電気を供給することができる。
【0084】換言するならば、外部電極端子となるゲー
ト電極パッド11を帯状電極25としておくことによっ
て、ワイヤ14の接続位置を変えることができる。従っ
て、半導体素子製造バラツキや、配線基板21のマイク
ロストリップライン等の製造バラツキ、搭載するチップ
部品の製造バラツキに対応して、ワイヤの接続位置を選
択することによってワイヤのインダクタンス値を選択す
ることができるため、高品質の高周波電力増幅モジュー
ルを製造することができる。
【0085】本実施形態1によれば以下の効果を有す
る。 (1)ゲート電極パッド11を挟んで半導体チップ10
の一方の辺に沿ってドレイン電極パッド12を複数配置
するとともに、半導体チップ10の他方の辺に沿ってド
レイン電極パッド12を複数配置する構造となることか
ら、半導体チップ10を正方形に近くすることができ
る。この結果、半導体チップ10を高周波電力増幅装置
20に組み込んだ場合、細長い半導体チップを組み込む
場合に比較して高周波電力増幅装置20の配線基板21
を小さくすることができ、高周波電力増幅装置20の小
型化が可能になる。また、高周波電力増幅装置20の小
型化から、高周波電力増幅装置を組み込む無線通信機も
小型化できる。
【0086】(2)トランジスタにおける電極パターン
はフィンガーパターン構造となるとともに、フィンガー
の長さは300μm以下となっていることから、信号の
位相ずれが起き難くなり、通信特性の低下を抑止でき
る。
【0087】(3)半導体チップ10の中央に半導体チ
ップ10の一端側から半導体チップ10の中心に亘って
帯状電極25となるゲート電極パッド11を配置するこ
とによって、ワイヤ14のゲート電極パッド11への接
続位置を変えることができ、ワイヤのインダクタンス調
整が可能になり、高周波電力増幅装置20の出力調整等
が可能になる。また、電気の給電点も所望位置にするこ
とができる。
【0088】(4)半導体チップ10は、図20に示す
ように縦2mm、横1mmに比較して、一辺が1.2m
mもう一辺が1.0mmとなる四角形の本実施形態1の
半導体チップ10では、小型化となり、面積も小さくな
ることから、高周波電力増幅装置20における配線基板
21への実装も広い場所や長い場所が不要となることか
ら、配線基板21の小型化から高周波電力増幅装置20
の小型化が可能になる。また、高周波電力増幅装置20
の軽量化も可能になる。
【0089】(5)小型・軽量な高周波電力増幅装置2
0を搭載した無線通信機も小型・軽量化が図れる。特
に、本実施形態1の場合は、容量素子の数も減らすこと
ができ、より小型・軽量化される。
【0090】(6)高周波電力増幅装置20における配
線基板21の小型化、容量素子の搭載数の軽減から高周
波電力増幅装置20のコスト低減、無線通信機のコスト
低減も達成することができる。
【0091】(実施形態2)図13は本発明の他の実施
形態(実施形態2)である半導体素子の模式的平面図で
ある。本実施形態2では、最終増幅段を構成する複数の
トランジスタを単一の半導体チップ10(半導体基板3
0)に組み込むとともに、各トランジスタのゲート電極
パッド(制御電極端子)11と、配線基板21の配線の
一部であるワイヤボンディングパッド21Dを接続する
ワイヤ14を、隣接するトランジスタ間でかつ隣接近接
するワイヤ間では相互に交差する方向に延在するように
位置させるものである。
【0092】図13はそれぞれ最終増幅段を構成する二
つのトランジスタ、例えば、トランジスタQ3,Q4及
びトランジスタQ7,Q8を半導体基板30にモノリシ
ックに形成してある。そして、トランジスタQ3,Q4
の下側のワイヤ14と、トランジスタQ7,Q8の下側
のワイヤ14は交差する方向に延在してある。また、ト
ランジスタQ3,Q4の上側のワイヤ14と、トランジ
スタQ7,Q8の上側のワイヤ14は交差する方向に延
在してある。この交差角度は30度以上になっている。
【0093】これは、一方の増幅系が動作していると
き、他方の増幅系は動作していないわけであるが、増幅
系が異なるトランジスタ間で、同一方向,平行方向に2
本のワイヤが近接していると、動作していない増幅系の
トランジスタのワイヤに相互誘導作用によって誘起電流
が発生し、これがもとで雑音が発生し、動作している増
幅系に支障を起こしてしまうことを防止するためであ
る。
【0094】本実施形態1による半導体チップ10が組
み込まれた高周波電力増幅装置20を組み込んだ無線通
信機では、雑音が少ない通話が可能になる。
【0095】(実施形態3)図14は本発明の他の実施
形態(実施形態3)である外部電極端子を突起電極とし
た半導体素子の模式図である。図14(a)は半導体素
子の平面図である。図14(b)は図14(a)のA−
A線に沿う断面図、図14(c)は図14(a)のB−
B線に沿う断面図である。なお、図14(b)及び図1
4(c)には、半導体チップ10を固定する配線基板2
1を二点鎖線で示してある。
【0096】下地電極(バンプパッド)15上に突起電
極(バンプ電極)16が設けられ、図では突起電極(バ
ンプ電極)16に配線基板21が接触する状態で示され
ている。
【0097】半導体チップ10の外部電極端子を突起電
極とすることによって、ワイヤによる接続に比較してイ
ンダクタンスを低くすることができる。従って、高周波
電力増幅装置20の場合、ドレイン側のワイヤの損失を
軽減でき特性を向上させることができる。例えば、高周
波電力増幅装置20の効率が1〜2%向上し、出力が
0.1dBD程度向上する。
【0098】図15は本実施形態3の変形例である半導
体素子の平面図である。図15(a)は図13に示す半
導体チップ10において、外部電極端子を突起電極(バ
ンプ電極)16としたものである。即ち、半導体チップ
10の主面には最終増幅段を構成する二つのトランジス
タ、例えば、トランジスタQ3,Q4とトランジスタQ
7,Q8の各電極が突起電極(バンプ電極)16となっ
たものである。
【0099】また、図15(b)は、図15(a)にお
いてトランジスタQ3,Q4となるものが90度回転し
た配置構成となるものであり、トランジスタQ3,Q4
が動作せず、トランジスタQ7,Q8が動作していると
きのトランジスタQ7,Q8からトランジスタQ3,Q
4への相互誘導作用による誘起電流の発生を減らし、こ
の高周波電力増幅装置20を組み込んだ無線通信機の雑
音を減らす効果がある。
【0100】以上本発明者によってなされた発明を実施
形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施形
態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範
囲で種々変更可能であることはいうまでもない。即ち、
本実施形態では、トランジスタとしてMOSFETの例
について説明したが、例えば、増幅段を構成する半導体
増幅素子(トランジスタ)としてMOSFETを用いた
例について説明したが、他のトランジスタでもよい。例
えば、トランジスタとして、GaAs−MES(Metal-
Semiconductor )FET,HEMT(High Electron Mo
bility Transistor ),Si−GeFET等であって、
前記実施形態同様に適用でき同様な効果を得ることがで
きる。
【0101】また、実施形態ではデュアルバンド方式に
ついて説明したが、多モード通信方式や多バンド多モー
ド通信方式にも同様に適用でき同様な効果を得ることが
できる。
【0102】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち代表
的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下
記のとおりである。
【0103】(1)増幅器(増幅段)を組み込んだ縦横
の寸法差が小さい小型化された半導体素子を提供するこ
とができる。
【0104】(2)高周波電力増幅装置の小型化が達成
できる。
【0105】(3)無線通信機の小型化が達成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態(実施形態1)であるFE
Tを組み込んだ半導体素子の模式的平面図である。
【図2】前記半導体素子の等価回路図である。
【図3】前記半導体素子の電極パターンを示す模式図で
ある。
【図4】前記半導体素子におけるFETの単一フィンガ
ー部分の断面図である。
【図5】本実施形態1の高周波電力増幅装置の平面図で
ある。
【図6】本実施形態1の高周波電力増幅装置の側面図で
ある。
【図7】本実施形態1の高周波電力増幅装置の正面図で
ある。
【図8】本実施形態1の高周波電力増幅装置の底面の電
極パターンを透視的に示す模式的平面図である。
【図9】本実施形態1の高周波電力増幅装置の等価回路
図である。
【図10】前記高周波電力増幅装置における配線基板の
表面上の電子部品のレイアウトの概略を示す平面図であ
る。
【図11】本実施形態1の高周波電力増幅装置を組み込
んだ無線通信機の機能構成を示すブロック図である。
【図12】本実施形態1の変形例である半導体素子にお
けるワイヤ接続位置の変更によるワイヤ長さの違いを示
す模式的平面図である。
【図13】本発明の他の実施形態(実施形態2)である
半導体素子の模式的平面図である。
【図14】本発明の他の実施形態(実施形態3)である
半導体素子を示す模式図である。
【図15】本実施形態3の変形例である半導体素子の平
面図である。
【図16】本発明に先立って検討した高周波電力増幅器
における最終増幅段を構成するトランジスタを組み込ん
だ半導体素子の模式的平面図である。
【図17】図16の半導体素子の等価回路図である。
【図18】図16のトランジスタの電極パターンを示す
模式的平面図である。
【図19】本発明に先立って検討した高周波電力増幅装
置の等価回路図である。
【図20】本発明に先立って検討した高周波電力増幅装
置における配線基板上の電子部品のレイアウトを示す模
式的平面図である。
【符号の説明】 10…半導体チップ、11…ゲート電極パッド、11a
…ゲート電極層、12…ドレイン電極パッド、12a…
ドレイン電極層、13…ソース電極パッド、13a…ソ
ース電極層、13c…ソース電極、14…ワイヤ、15
…下地電極(バンプパッド)、16…突起電極(バンプ
電極)、20…高周波電力増幅装置、21,21B…配
線基板(モジュール基板)、21D…ワイヤボンディン
グパッド、21W…配線、22…キャップ、23…パッ
ケージ、30…半導体基板、31…エピタキシャル層、
32,33…Pウエル領域、34…N型ドレインオフセ
ット領域、35…ドレイン領域、39…P型領域、4
0…P型コンタクト領域、41…ソース領域、42…ゲ
ート絶縁膜(酸化膜)、43…ゲート電極、47…層間
絶縁膜、50…高周波信号処理IC、51…アンテナ、
52…アンテナ送受信切替器、53…APC回路、54
a,54b…カプラー、55…デュプレクサー、56
a,b…送信受信切替スイッチ、57a,57b,60
a,60b…フィルター、61a,61b…低雑音アン
プ(LNA)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山根 正雄 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体グループ内 (72)発明者 安達 徹朗 東京都小平市上水本町五丁目20番1号 株 式会社日立製作所半導体グループ内 Fターム(参考) 5F038 AV06 BE07 CA02 CA10 DF01 DF02 DF16 EZ02 EZ07 EZ20 5J091 AA04 AA41 CA92 FA16 HA09 HA25 HA29 HA33 HA38 KA00 KA41 KA66 KA68 MA11 QA01 QA02 QA03 QA04 QA05 SA13 TA01 UW08 5J500 AA04 AA41 AC92 AF16 AH09 AH25 AH29 AH33 AH38 AK00 AK41 AK66 AK68 AM11 AQ01 AQ02 AQ03 AQ04 AQ05 AS13 AT01 WU08

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板と、 前記半導体基板に形成されるトランジスタを有し、 前記半導体基板の主面に前記トランジスタの外部電極端
    子を構成する制御電極端子及び出力信号を送出する第1
    の電極端子が設けられ、 前記制御電極端子は1乃至複数設けられるとともに、前
    記1乃至複数の制御電極端子を挟んで、一側には複数の
    前記第1の電極端子が配列され、他側には複数の前記第
    1の電極端子が配列され、 前記1乃至複数の制御電極端子と前記制御電極端子の一
    側の複数の前記第1の電極端子を含む部分によって第1
    のトランジスタ部分を構成し、 前記1乃至複数の制御電極端子と前記制御電極端子の他
    側の複数の前記第1の電極端子を含む部分によって第2
    のトランジスタ部分を構成していることを特徴とする半
    導体素子。
  2. 【請求項2】前記トランジスタが前記半導体基板に複数
    設けられていることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体素子。
  3. 【請求項3】前記半導体素子は四角形であり、前記半導
    体基板の対面する一対の辺に沿って前記第1の電極端子
    がそれぞれ一列に並ぶとともに、前記両列の中間に前記
    制御電極端子が位置していることを特徴とする請求項1
    に記載の半導体素子。
  4. 【請求項4】前記トランジスタの前記制御電極端子及び
    前記第1の電極端子並びに第2の電極端子にそれぞれ電
    気的に接続される前記半導体基板に形成される各半導体
    領域はフィンガー構造となっていることを特徴とする請
    求項1に記載の半導体素子。
  5. 【請求項5】前記フィンガー構造のフィンガーの長さは
    信号の位相ずれが大きくならないように300μm以下
    となっていることを特徴とする請求項4に記載の半導体
    素子。
  6. 【請求項6】前記第1の電極端子及び前記制御電極端子
    は導電性のワイヤを接続できるワイヤボンディングパッ
    ドを構成し、前記半導体基板の裏面には外部電極端子と
    なる第2の電極端子が設けられていることを特徴とする
    請求項1に記載の半導体素子。
  7. 【請求項7】前記制御電極端子は前記ワイヤが複数箇所
    の位置に接続できるように長く延在する帯状電極となっ
    ていることを特徴とする請求項6に記載の半導体素子。
  8. 【請求項8】前記帯状電極は前記半導体基板の一対の辺
    に沿ってそれぞれ配置される前記第1の電極端子列の少
    なくとも列中間位置部分から前記列の一方の端側部分に
    まで対応して延在していることを特徴とする請求項7に
    記載の半導体素子。
  9. 【請求項9】前記半導体基板の主面には前記トランジス
    タの外部電極端子を構成する第2の電極端子が設けら
    れ、この第2の電極端子は導電性のワイヤを接続できる
    ワイヤボンディングパッドを構成していることを特徴と
    する請求項6に記載の半導体素子。
  10. 【請求項10】前記半導体基板の主面には前記トランジ
    スタの外部電極端子を構成する第1の電極端子及び制御
    電極端子並びに第2の電極端子が設けられ、これら各電
    極端子は表面実装が可能な突起電極になっていることを
    特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  11. 【請求項11】前記第1のトランジスタ部分の第1の電
    極端子と、前記第2のトランジスタ部分の第1の電極端
    子は、前記半導体基板に設けられた抵抗を介して電気的
    に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の半
    導体素子。
  12. 【請求項12】前記トランジスタはシリコン基板に形成
    された電界効果トランジスタであり、ゲート電極端子が
    前記制御電極端子となり、ドレイン電極端子が前記第1
    の電極端子となり、ソース電極端子が前記第2の電極端
    子となっていることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体素子。
  13. 【請求項13】前記半導体基板は正方形となっているこ
    とを特徴とする請求項1に記載の半導体素子。
  14. 【請求項14】配線基板に1乃至複数の増幅系を形成し
    た高周波電力増幅装置であって、 前記増幅系は、 増幅されるべき信号が供給される入力端子と、 出力端子と、 パワー制御信号を受ける制御端子と、 前記入力端子と前記出力端子の間に順次従属接続される
    複数の増幅段と、 前記増幅段にそれぞれ所定の電位を供給する第1電源端
    子及び第2電源端子とを有し、 前記増幅段は、その段へ供給される入力信号及び前記パ
    ワー制御信号を受ける制御電極端子と、その段の出力信
    号を送出する第1の電極端子と、前記第2電源端子に接
    続される第2の電極端子を含み、 前記最終増幅段を構成する半導体素子は、 半導体基板と、 前記半導体基板に形成されるトランジスタを有し、 前記半導体基板の主面に前記トランジスタの外部電極端
    子を構成する制御電極端子及び出力信号を送出する第1
    の電極端子が設けられ、 前記制御電極端子は1乃至複数設けられるとともに、前
    記1乃至複数の制御電極端子を挟んで、一側には複数の
    前記第1の電極端子が配列され、他側には複数の前記第
    1の電極端子が配列され、 前記1乃至複数の制御電極端子と前記制御電極端子の一
    側の複数の前記第1の電極端子を含む部分によって第1
    のトランジスタ部分を構成し、 前記1乃至複数の制御電極端子と前記制御電極端子の他
    側の複数の前記第1の電極端子を含む部分によって第2
    のトランジスタ部分を構成した構成になっていることを
    特徴とする高周波電力増幅装置。
  15. 【請求項15】前記トランジスタが前記半導体基板に複
    数設けられていることを特徴とする請求項14に記載の
    高周波電力増幅装置。
  16. 【請求項16】前記半導体素子は四角形であり、前記半
    導体基板の対面する一対の辺に沿って前記第1の電極端
    子がそれぞれ一列に並ぶとともに、前記両列の中間に前
    記制御電極端子が位置していることを特徴とする請求項
    14に記載の高周波電力増幅装置。
  17. 【請求項17】前記半導体素子に設けられた前記トラン
    ジスタの前記制御電極端子及び前記第1の電極端子並び
    に第2の電極端子にそれぞれ電気的に接続される前記半
    導体基板に形成される各半導体領域はフィンガー構造と
    なるとともに、前記フィンガー構造のフィンガーの長さ
    は信号の位相ずれが大きくならないように300μm以
    下となっていることを特徴とする請求項14に記載の高
    周波電力増幅装置。
  18. 【請求項18】前記半導体素子の前記トランジスタの前
    記第1の電極端子及び前記制御電極端子は導電性のワイ
    ヤを接続できるワイヤボンディングパッドを構成し、前
    記半導体基板の裏面には外部電極端子となる第2の電極
    端子が設けられ、前記制御電極端子は長く延在した帯状
    電極となり、前記ワイヤの一端は前記帯状電極の所望の
    一箇所に接続されていることを特徴とする請求項14に
    記載の高周波電力増幅装置。
  19. 【請求項19】前記半導体素子を構成する前記半導体基
    板の主面には前記トランジスタの外部電極端子を構成す
    る前記第1の電極端子及び制御電極端子並びに第2の電
    極端子が設けられるとともに、これら各電極端子は突起
    電極となり、この突起電極を介して前記配線基板の各配
    線に接続されていることを特徴とする請求項14に記載
    の高周波電力増幅装置。
  20. 【請求項20】前記半導体素子における前記第1のトラ
    ンジスタ部分の第1の電極端子と、前記第2のトランジ
    スタ部分の第1の電極端子は、前記半導体素子を構成す
    る半導体基板に設けられた抵抗を介して電気的に接続さ
    れていることを特徴とする請求項14に記載の高周波電
    力増幅装置。
  21. 【請求項21】前記トランジスタはシリコン基板に形成
    された電界効果トランジスタであり、ゲート電極端子が
    前記制御電極端子となり、ドレイン電極端子が前記第1
    の電極端子となり、ソース電極端子が前記第2の電極端
    子となっていることを特徴とする請求項14に記載の高
    周波電力増幅装置。
  22. 【請求項22】前記増幅系の初段増幅段と第2段増幅段
    は、単一の半導体チップにモノリシックに形成されてい
    ることを特徴とする請求項14に記載の高周波電力増幅
    装置。
  23. 【請求項23】前記増幅系が2以上設けられた高周波電
    力増幅装置であって、前記各増幅系の各最終増幅段を構
    成する各トランジスタは単一の半導体基板に組み込まれ
    るとともに、前記各トランジスタの制御電極端子と前記
    配線基板の配線を接続するワイヤと、前記各トランジス
    タの第1の電極端子と前記配線基板の配線を接続するワ
    イヤとは、隣接するトランジスタ間でかつ隣接するワイ
    ヤ間では相互に交差する方向に延在いることを特徴とす
    る請求項14に記載の高周波電力増幅装置。
  24. 【請求項24】前記両ワイヤの交差角度は30度以上で
    あることを特徴とする請求項23に記載の高周波電力増
    幅装置。
  25. 【請求項25】前記半導体素子は正方形であることを特
    徴とする請求項14に記載の高周波電力増幅装置。
  26. 【請求項26】請求項14に記載の高周波電力増幅装置
    を有することを特徴とする無線通信機。
JP2001366351A 2001-11-30 2001-11-30 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機 Pending JP2003168736A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366351A JP2003168736A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機
US10/291,834 US6765268B2 (en) 2001-11-30 2002-11-12 Multiple transistors having a common gate pad between first group of drains and second group of drains
CN02152669A CN1421927A (zh) 2001-11-30 2002-11-29 半导体器件
US10/870,921 US6992528B2 (en) 2001-11-30 2004-06-21 Semiconductor device
US11/280,464 US7141876B2 (en) 2001-11-30 2005-11-17 Semiconductor device
US11/581,587 US7439622B2 (en) 2001-11-30 2006-10-17 Semiconductor device
US12/203,851 US8022537B2 (en) 2001-11-30 2008-09-03 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001366351A JP2003168736A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335152A Division JP2006094557A (ja) 2005-11-21 2005-11-21 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003168736A true JP2003168736A (ja) 2003-06-13
JP2003168736A5 JP2003168736A5 (ja) 2005-09-15

Family

ID=19176263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001366351A Pending JP2003168736A (ja) 2001-11-30 2001-11-30 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機

Country Status (3)

Country Link
US (5) US6765268B2 (ja)
JP (1) JP2003168736A (ja)
CN (1) CN1421927A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102867753A (zh) * 2012-09-07 2013-01-09 清华大学 基于倒置工艺的射频功率管及其形成方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6856006B2 (en) * 2002-03-28 2005-02-15 Siliconix Taiwan Ltd Encapsulation method and leadframe for leadless semiconductor packages
JP2003168736A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Hitachi Ltd 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機
US6825559B2 (en) 2003-01-02 2004-11-30 Cree, Inc. Group III nitride based flip-chip intergrated circuit and method for fabricating
JP2004260364A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Renesas Technology Corp 半導体装置及び高出力電力増幅装置並びにパソコンカード
JP4146290B2 (ja) * 2003-06-06 2008-09-10 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置
TW200518345A (en) * 2003-08-08 2005-06-01 Renesas Tech Corp Semiconductor device
US7211840B2 (en) * 2003-10-31 2007-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor
US7166867B2 (en) 2003-12-05 2007-01-23 International Rectifier Corporation III-nitride device with improved layout geometry
US20050134410A1 (en) * 2003-12-18 2005-06-23 Intel Corporation Power addition apparatus, systems, and methods
JP3999759B2 (ja) * 2004-04-02 2007-10-31 富士通株式会社 基板及び電子機器
US7135748B2 (en) * 2004-10-26 2006-11-14 Power Integrations, Inc. Integrated circuit with multi-length output transistor segment
US7508261B2 (en) * 2005-01-19 2009-03-24 Micro-Mobio, Inc. Systems of miniaturized compatible radio frequency wireless devices
US7548111B2 (en) * 2005-01-19 2009-06-16 Micro Mobio Corporation Miniature dual band power amplifier with reserved pins
CN104183591A (zh) * 2005-07-01 2014-12-03 维税-希力康克斯公司 以单个贴装封装实现的完整功率管理***
US7385263B2 (en) * 2006-05-02 2008-06-10 Atmel Corporation Low resistance integrated MOS structure
US7834662B2 (en) 2006-12-13 2010-11-16 Apple Inc. Level shifter with embedded logic and low minimum voltage
US8111001B2 (en) 2007-07-17 2012-02-07 Cree, Inc. LED with integrated constant current driver
JP4655083B2 (ja) * 2007-11-16 2011-03-23 セイコーエプソン株式会社 微小電気機械装置
US8629495B2 (en) * 2008-04-15 2014-01-14 Nxp, B.V. High frequency field-effect transistor
JP5644042B2 (ja) * 2008-10-20 2014-12-24 株式会社村田製作所 半導体装置
GB2466313A (en) 2008-12-22 2010-06-23 Cambridge Silicon Radio Ltd Radio Frequency CMOS Transistor
JP2010171114A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Renesas Technology Corp 半導体装置
US8798564B2 (en) * 2009-03-17 2014-08-05 Provigent Ltd. Transmitter with replaceable power amplifier
US8139370B2 (en) * 2009-03-24 2012-03-20 Viasat, Inc. Electronic system having field effect transistors and interconnect bumps on a semiconductor substrate
US8102728B2 (en) 2009-04-07 2012-01-24 Apple Inc. Cache optimizations using multiple threshold voltage transistors
JP5397289B2 (ja) * 2010-03-29 2014-01-22 住友電気工業株式会社 電界効果トランジスタ
US8319256B2 (en) 2010-06-23 2012-11-27 Power Integrations, Inc. Layout design for a high power, GaN-based FET
TW201310585A (zh) * 2011-08-29 2013-03-01 Fortune Semiconductor Corp 封裝結構
KR101262643B1 (ko) * 2011-10-17 2013-05-08 숭실대학교산학협력단 멀티 트랜지스터
RU2504897C1 (ru) * 2012-10-04 2014-01-20 Открытое акционерное общество "Омский научно-исследовательский институт приборостроения" (ОАО "ОНИИП") Полосовой высокоизбирательный перестраиваемый lс-фильтр
US9078380B2 (en) * 2012-10-19 2015-07-07 Nvidia Corporation MOSFET stack package
US8947888B2 (en) * 2012-12-17 2015-02-03 Microsoft Corporation Substantially rigid interconnection structure for devices
DE102013202220A1 (de) * 2013-02-12 2014-08-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Strahlungsquelle und Verfahren zu deren Betrieb
US9214423B2 (en) * 2013-03-15 2015-12-15 Semiconductor Components Industries, Llc Method of forming a HEMT semiconductor device and structure therefor
EP2869339B1 (en) * 2013-10-31 2016-07-27 Ampleon Netherlands B.V. Transistor arrangement
KR101566155B1 (ko) * 2013-12-17 2015-11-05 전자부품연구원 나노크기의 이산화티탄으로 표면이 코팅된 구형의 전이금속복합탄산물을 이용한 고전압용 비수계 리튬이차전지용 고용량 양극재료 및 그의 제조 방법
CN104485361B (zh) * 2014-12-25 2018-03-30 上海华虹宏力半导体制造有限公司 绝缘体上硅射频开关器件结构
US9712117B2 (en) 2014-12-30 2017-07-18 Skyworks Solutions, Inc. Cascode switch for power amplifier
JP6488720B2 (ja) * 2015-01-23 2019-03-27 三菱電機株式会社 半導体装置
CN107534060B (zh) * 2015-02-20 2020-12-22 威世通用半导体有限责任公司 具有大接合焊盘和减小接触电阻的GaN基肖特基二极管
US10211861B2 (en) 2015-03-17 2019-02-19 Skyworks Solutions, Inc. Multi-mode integrated front end module
TWI584467B (zh) 2015-09-24 2017-05-21 台達電子工業股份有限公司 半導體裝置
KR20170056391A (ko) * 2015-11-13 2017-05-23 삼성전기주식회사 프론트 엔드 모듈
DE102015223599A1 (de) * 2015-11-27 2017-06-01 Robert Bosch Gmbh Leistungsmodul für einen Elektromotor
WO2017098578A1 (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 三菱電機株式会社 電力増幅器
US10153306B2 (en) * 2016-02-29 2018-12-11 Skyworks Solutions, Inc. Transistor layout with low aspect ratio
US9786660B1 (en) * 2016-03-17 2017-10-10 Cree, Inc. Transistor with bypassed gate structure field
US9947616B2 (en) 2016-03-17 2018-04-17 Cree, Inc. High power MMIC devices having bypassed gate transistors
US10128365B2 (en) 2016-03-17 2018-11-13 Cree, Inc. Bypassed gate transistors having improved stability
US9960127B2 (en) 2016-05-18 2018-05-01 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High-power amplifier package
US10134658B2 (en) * 2016-08-10 2018-11-20 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. High power transistors
CN106501340B (zh) * 2016-09-23 2019-07-09 上海小海龟科技有限公司 电极、离子敏感传感器、电容和离子活度的检测方法
US10692863B2 (en) * 2016-09-30 2020-06-23 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and semiconductor package
JP6812764B2 (ja) * 2016-11-29 2021-01-13 日亜化学工業株式会社 電界効果トランジスタ
WO2018110393A1 (ja) * 2016-12-14 2018-06-21 株式会社村田製作所 スイッチic、フロントエンドモジュール及び通信装置
US10763334B2 (en) 2018-07-11 2020-09-01 Cree, Inc. Drain and/or gate interconnect and finger structure
US10483352B1 (en) * 2018-07-11 2019-11-19 Cree, Inc. High power transistor with interior-fed gate fingers
US10600746B2 (en) 2018-07-19 2020-03-24 Cree, Inc. Radio frequency transistor amplifiers and other multi-cell transistors having gaps and/or isolation structures between groups of unit cell transistors
CN109494204B (zh) * 2018-10-19 2020-11-27 隔空微电子(广州)有限公司 低噪声放大器芯片封装结构和***电路
US10770415B2 (en) 2018-12-04 2020-09-08 Cree, Inc. Packaged transistor devices with input-output isolation and methods of forming packaged transistor devices with input-output isolation
US11417746B2 (en) 2019-04-24 2022-08-16 Wolfspeed, Inc. High power transistor with interior-fed fingers
CA3114695A1 (en) 2020-04-08 2021-10-08 National Research Council Of Canada Distributed inductance integrated field effect transistor structure
CN112420841B (zh) * 2020-11-09 2023-12-01 深圳必特跨境科技有限公司 负微分电阻电路以及神经元晶体管结构
US11804527B2 (en) 2021-07-14 2023-10-31 Nxp Usa, Inc. Transistor with center fed gate

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5025296A (en) 1988-02-29 1991-06-18 Motorola, Inc. Center tapped FET
JPH02114561A (ja) 1988-10-24 1990-04-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP2878137B2 (ja) * 1994-06-29 1999-04-05 シャープ株式会社 増幅型光電変換素子、それを用いた増幅型固体撮像装置、及び増幅型光電変換素子の製造方法
US5689209A (en) * 1994-12-30 1997-11-18 Siliconix Incorporated Low-side bidirectional battery disconnect switch
JP2669392B2 (ja) 1995-03-10 1997-10-27 日本電気株式会社 半導体装置およびその実装構造
US5613861A (en) * 1995-06-07 1997-03-25 Xerox Corporation Photolithographically patterned spring contact
US6522173B1 (en) * 1998-03-31 2003-02-18 Kanji Otsuka Electronic device
US6320548B1 (en) * 2000-01-26 2001-11-20 Integral Technologies, Inc. Dual disk active antenna
JP4536942B2 (ja) * 2001-02-09 2010-09-01 三菱電機株式会社 高周波用集積回路及びこれを用いた高周波回路装置
JP2003168736A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Hitachi Ltd 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機
US6774718B2 (en) * 2002-07-19 2004-08-10 Micro Mobio Inc. Power amplifier module for wireless communication devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102867753A (zh) * 2012-09-07 2013-01-09 清华大学 基于倒置工艺的射频功率管及其形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090008774A1 (en) 2009-01-08
CN1421927A (zh) 2003-06-04
US6765268B2 (en) 2004-07-20
US20070034946A1 (en) 2007-02-15
US20060076620A1 (en) 2006-04-13
US7439622B2 (en) 2008-10-21
US20040232485A1 (en) 2004-11-25
US8022537B2 (en) 2011-09-20
US20030102494A1 (en) 2003-06-05
US7141876B2 (en) 2006-11-28
US6992528B2 (en) 2006-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003168736A (ja) 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機
JP4018312B2 (ja) 無線通信装置
US7149496B2 (en) High-frequency module and radio communication apparatus
US6975271B2 (en) Antenna switch module, all-in-one communication module, communication apparatus and method for manufacturing antenna switch module
US7116175B2 (en) Semiconductor device
KR20050007353A (ko) 반도체장치 및 전자 장치
JP2006094557A (ja) 半導体素子及び高周波電力増幅装置並びに無線通信機
JP2020027974A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2006180151A (ja) 電力増幅モジュールおよびその製造方法
WO2011104774A1 (ja) 半導体装置
US20070202832A1 (en) Wireless communication system
JP2005039320A (ja) 半導体素子及び高周波電力増幅装置
JP4711442B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4828644B2 (ja) 半導体集積回路装置
TW560079B (en) Compound semiconductor device
JP2006093500A (ja) 電子装置
JP2007005476A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060207