JP2003167235A - 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法 - Google Patents

液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法

Info

Publication number
JP2003167235A
JP2003167235A JP2001368283A JP2001368283A JP2003167235A JP 2003167235 A JP2003167235 A JP 2003167235A JP 2001368283 A JP2001368283 A JP 2001368283A JP 2001368283 A JP2001368283 A JP 2001368283A JP 2003167235 A JP2003167235 A JP 2003167235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
housing
guide plate
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001368283A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaharu Satonaka
正春 里中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
NEC Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd, NEC Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP2001368283A priority Critical patent/JP2003167235A/ja
Priority to US10/307,768 priority patent/US6812976B2/en
Priority to KR10-2002-0076026A priority patent/KR100501014B1/ko
Priority to TW91135125A priority patent/TW575767B/zh
Priority to CNB021524858A priority patent/CN1186680C/zh
Publication of JP2003167235A publication Critical patent/JP2003167235A/ja
Priority to US10/829,705 priority patent/US6956637B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133615Edge-illuminating devices, i.e. illuminating from the side
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133314Back frames
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements
    • G02F2201/465Snap -fit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】組立の作業性に優れ、薄型化、軽量化、低価格
化を実現することができる液晶表示装置の組立構造及び
その組立方法の提供。 【解決手段】開口部20と構成部材の水平方向の保持を
行うパネル保持リブ22又は導光板水平保持リブ23と
垂直方向の保持を行う導光板垂直保持リブ24とを備え
た筐体フロント19の裏面に、少なくとも、液晶表示パ
ネル1に基板が接続されたパネルユニット18と、光を
分散、集光する光学シート16と、液晶表示パネル1に
平面照光を照射する導光板9と、発光を担うランプ11
及びランプ11からの光を所望する方向へ反射集中させ
るリフレクター12とを、液晶表示パネル1の表示面1
aを下側にして順次積載した後、導光板垂直保持リブ2
4を内側下方に押圧するホールドリブ27を備えた筐体
リア8を筐体フロント19に嵌合させ、構成部材を一括
して保持、固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置及び
その組立方法に関し、特に、作業性に優れ、薄型化、軽
量化が可能な液晶表示装置の組立構造及びその組立方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、薄型、軽量、低消費電
力という特徴から、OA機器、AV機器、携帯端末等の
広い分野で利用されている。この液晶表示装置は、例え
ば、図23に示すように、ランプ11、リフレクター1
2、光学シート16、反射シート10、導光板9等から
なる照明部材をフロントフレーム35とリアフレーム3
6とで保持したバックライトユニット33と、液晶表示
パネル1に、駆動用のIC5が搭載された複数のフレキ
シブル基板4を用いて接続基板6や信号処理基板7を接
続し、フロントベゼル34で保持したパネルユニット3
2と、外部からの信号を変換して送信する変換基板13
やランプに所望の電圧を供給するインバータ基板14等
の液晶表示装置の動作に必要な回路基板を搭載したリア
板金37とが、これらを固定する筐体フロント49及び
筐体リア48とにより保持、固定されている。
【0003】すなわち、従来の液晶表示装置は、照明部
材や、表示部を構成する部材、信号処理を行う回路基板
等が各々ユニット化され、更に、それらのユニットが筐
体フロント49と筐体リア48とによって保持、固定さ
れている。このように液晶表示装置を機能毎にユニット
化する理由は、液晶表示装置全体の仕様と密接に関係し
ており、具体的には、機能毎にユニットとして形成し、
ユーザーの仕様に合わせて各ユニットを接続して完成品
とする方が汎用性を持たせることができる場合があるか
らであり、また、機能毎に別の場所で製造される場合に
は、構成部材を一旦フレームで保持、固定してユニット
形態とした方が取り扱いや運搬に便利な場合があるから
である。
【0004】そして、これらのユニットを相互に接続す
る場合、電気的接続のみならず、光学的にも所望の性能
を発揮するように正確な位置合わせが必要である。特
に、バックライトユニット33とパネルユニット32に
関しては、表示品位を良好に保つためにユニット間の位
置決めが必要であり、通常、各ユニットを保持、固定す
るフレームを用いてその位置決めが行われる。
【0005】例えば、バックライトユニット33とパネ
ルユニット32の固定方法として、特開平11−281
963号公報には、バックライトユニット33を構成す
るフロントフレーム35上に液晶表示パネル1の位置決
め用の突起を設け、液晶表示パネル1の表示面32aに
対し水平方向の保持を行い、フロントベゼル34によっ
てバックライトユニット33の一部とパネルユニット3
2とを包括固定する方法が開示されている。
【0006】また、上述のバックライトユニット33と
パネルユニット32とをフロントベゼル34にて包括し
たものを表示ユニット31とし、筐体フロント19と筐
体リア8にて包括固定した構造は、特開平9−2975
42号公報に開示されている。この構造では、表示ユニ
ット31にフランジを設け、筐体フロント19となるフ
ロントハウジングと筐体リア8となるリアハウジングに
よって挟み込み固定している。このように、従来の液晶
表示装置の構造は、照明部材や表示部材をフレームを用
いて、一旦バックライトユニット33やパネルユニット
32として半完成状態で形成し、これらのユニットを更
に筐体で保持するものである。
【0007】上述した従来の液晶表示装置の組立方法に
ついて、図24乃至図33を参照して説明する。図24
乃至図33は、従来の液晶表示装置の一連の組立工程を
工程順に示す斜視図であり、図24乃至図27は、バッ
クライトユニット33の組立順序、図28乃至図30
は、表示ユニット31の組立順序、図31乃至図33
は、液晶表示装置完成までの組立順序を示す図である。
【0008】まず、バックライトユニット33の組立順
序について説明する。図24に示すように、リアフレー
ム36内に反射シート10、光源となるランプ11、リ
フレクター12を挿入する。ランプ11はランプ保持ゴ
ム11aによってリフレクター12に簡易的に固定さ
れ、端部にはランプケーブル15を備えている。次に、
図25に示すように、リアフレーム36内の反射シート
上10に導光板9、光学シート16である拡散フィルム
16b、レンズフィルム16aを順次積載し、図26に
示すように、フロントフレーム35とリアフレーム36
にて挟み込み、バックライトユニット33を組み立てる
(図27参照)。この時、フロントフレーム35とリア
フレーム36とは、リアフレーム36に設けたフック3
6aとフロントフレーム35に設けたフックホール35
aとによる嵌合とネジ38によって固定される。
【0009】次に、表示ユニット31の組立順序につい
て説明する。図28に示すように、フロントフレーム3
5上に設けられたパネル位置決めリブ40を基準とし
て、液晶表示パネル1に接続基板6や信号処理基板7が
接続されたパネルユニット32をバックライトユニット
33上に搭載し、図29に示すように、IC5が搭載さ
れたフレキシブル基板4を屈曲させ、接続基板6や信号
処理基板7をバックライトユニット33の背面に廻し込
む。この接続基板6は、バックライトユニット33上に
平置きとする場合やフレキシブル基板4をほぼ直角に屈
曲し、バックライトユニット33側面に固定する場合も
あるが、本説明では背面に廻し込む形式で図示してい
る。そして、図30に示すように、バックライトユニッ
ト33上に積載されたパネルユニット32は、フロント
ベゼル34にて挟み込むように固定される。この時、フ
ロントベゼル34とバックライトユニット33とは、フ
ロントフレーム35の側面に設けたフック35bとフロ
ントベゼル34の側面に設けたフックホール34aとを
嵌合させて固定する。
【0010】次に、液晶表示装置完成までの組立順序に
ついて説明する。図31に示すように、表示ユニット3
1を裏返して表示面32aが下になるように載置し、表
示ユニット31の背面に、インバータ基板14や変換基
板13をフック37aやネジ41を使用して固定したリ
ア板金37を搭載する。その後、図32に示すように、
リア板金37をバックライトユニット33背面にネジ4
3によって固定し、個々の基板間を接続ケーブル42で
接続し、またランプケーブル15をインバータ基板14
に接続する。そして最後に、筐体フロント49と筐体リ
ア48によって変換基板13、インバータ基板14を搭
載した表示ユニット31を包括し、フック46aとフッ
クホール46bとの嵌合とネジ47によって固定し、液
晶表示装置を完成させる(図33参照)。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】このように従来の液晶
表示装置は、ランプ11、リフレクター12、光学シー
ト16、反射シート10、導光板9、フレーム35、3
6等の照明部材で構成されるバックライトユニット33
に、液晶表示パネル1、フレキシブル基板4、接続基板
6、信号処理基板7とで構成されるパネルユニット32
をフロントベゼル34で保持して表示ユニット31と
し、さらに変換基板13やインバータ基板14等の液晶
表示装置動作に必要な回路基板を搭載したリア板金37
をバックライトユニット33背面に搭載し、それらを筐
体フロント49と筐体リア48によって包括固定して形
成されており、構成部品を一旦その機能毎にグループ化
して組み立てたユニットとして形成していたため、以下
の問題があった。
【0012】第1の問題は、ユニット毎に構成部品をフ
レーム(フロントフレーム35、リアフレーム36)や
ベゼル(フロントベゼル34)にて包括あるいは保持
し、更にそれらのユニットを筐体(筐体フロント49、
筐体リア48)で保持する必要があるため、フレームや
ベゼルを用いる分、装置の外形寸法が大きくなり、装置
の小型化、薄型化、軽量化を図ることができないという
ことである。この問題は、特に携帯機器等の小型、軽量
化が求められる装置に適用する場合に大きな障害とな
る。また、ユニット毎の組付け精度が累積するため、最
終形態での部品の実装精度が損なわれるという問題もあ
った。
【0013】また、第2の問題は、ユニット構成とする
ために、構成部材や組立の工程も多くなってしまい、装
置全体のコストが上昇してしまうということである。す
なわち、一旦ユニットとして形成するためには、各機能
別の部材をフレームで挟み込んだり板金に搭載して固定
しなければならず、また、ユニット間の接続のための工
程や部材が必要となってしまう。
【0014】また、第3の問題は、一旦ユニットを製作
してからそれらを接続するために作業工程が複雑になっ
てしまうということである。特に、表示ユニット31を
形成する際には、パネルユニット32の表示面32aを
上にした状態でバックライトユニット33の上に積載
し、その後回路基板を搭載したリア板金37を取り付け
るには、表示ユニット31を裏返してパネルユニット3
2の表示面32aを下にした状態で行わなければなら
ず、組立性が悪いと共に、振動、衝撃に弱いパネルユニ
ット32を裏返す場合に、液晶表示パネル1を傷つけた
り破損してしまうという欠点があった。
【0015】そして、構成部材の増加による部品調達の
煩雑さとデリバリー問題、部品入手後の組立にかかるリ
ードタイムが長くなる傾向があり、完成品におけるコス
トが高騰し、安価な製品を供給できなくなってしまう。
【0016】本発明は、上記問題点に鑑みてなされたも
のであって、その主たる目的は、組立の作業性に優れ、
薄型化、軽量化、低価格化を実現することができる液晶
表示装置の組立構造及びその組立方法を提供することに
ある。
【0017】
【問題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の液晶表示装置は、対向する基板間に液晶が
狭持されてなる液晶表示パネルにフレキシブル基板を介
して信号処理基板が接続されたパネルユニットと、光源
及び該光源からの光を反射するリフレクターと、前記光
源又は前記リフレクターからの光を平面照光とする導光
板とを含む構成部材と、前記液晶表示パネルの表示面側
に配置される第1の筐体及び該第1の筐体に嵌合する第
2の筐体とを含み、前記第1の筐体には、前記液晶表示
パネルの前記表示面に対向する位置に開口部を有し、該
開口部の周縁近傍に、前記構成部材の前記表示面方向の
保持を行う水平保持部と、前記構成部材同士を積み重ね
る積載方向の保持を行う垂直保持部とを備え、前記第2
の筐体には、前記垂直保持部に対向配置され、前記垂直
保持部を前記構成部材方向に押圧する押圧部を備え、前
記第1の筐体と前記第2の筐体とによって、前記構成部
材の各々が、前記表示面方向及び前記積載方向に一括し
て保持されているものである。
【0018】本発明においては、前記水平保持部は、前
記液晶表示パネル、前記導光板又は前記リフレクターの
各側面に略当接する複数の突起部からなる構成とするこ
とができる。
【0019】また、本発明においては、前記垂直保持部
は、前記第1の筐体から前記構成部材の積載方向に延び
る支持部と先端のフックとを備え、前記押圧部は、前記
支持部の筐体外縁側の側面に当接する押圧部と前記フッ
クと係合するホールド部とを備え、前記垂直保持部と前
記押圧部とが接触しない無負荷状態では、前記積載方向
から見て、前記フックは前記構成部材よりも筐体外縁側
に位置し、前記垂直保持部と前記押圧部とが接触する負
荷状態では、前記フックが前記構成部材表面に当接する
ように変形する構成とすることができ、前記垂直保持部
の前記支持部又は前記押圧部の前記押圧部の当接面の少
なくとも一方が、テーパ状に加工され、前記第1の筐体
及び前記第2の筐体の嵌合に際して、前記支持部が前記
押圧部により前記構成部材側に押圧されることが好まし
い。
【0020】また、本発明においては、前記第1の筐体
及び前記第2の筐体の各々に、互いに嵌合する嵌合手段
を備え、前記第1の筐体側の前記嵌合手段が、前記第2
の筐体の前記嵌合手段を外側から覆うように配置される
構成とすることもできる。
【0021】また、本発明の液晶表示装置の組み立て方
法は、開口部を備えた第1の筐体の裏面側に、対向する
基板間に液晶が狭持されてなる液晶表示パネルにフレキ
シブル基板を介して外部基板が接続されたパネルユニッ
トと、前記液晶表示パネルに平面照光を入射する導光板
と、前記導光板を照射する光源及びリフレクターとを含
む構成部材の各々を、前記液晶表示パネルの表示面を下
側にしてこの順に積載し、対向する第2の筐体を前記第
1の筐体に嵌合させて、前記構成部材を一括して保持す
るものである。
【0022】本発明においては、前記第1の筐体に、前
記液晶表示パネルの前記表示面に対向する位置に開口部
と、該開口部の周縁近傍に、前記構成部材の前記表示面
方向の保持を行う水平保持部と、前記構成部材の積載方
向の保持を行う垂直保持部とを設け、前記第2の筐体
に、前記垂直保持部に対向する位置に、前記垂直保持部
を前記構成部材方向に押圧する押圧部を設け、前記構成
部材の積載に際して、前記水平保持部により前記表示面
方向の保持を行い、前記第1の筐体と前記第2の筐体と
の嵌合に際して、前記垂直保持部により前記構成部材の
表示面方向及び積載方向の固定を行う構成とすることが
できる。
【0023】また、本発明においては、前記導光板搭載
後に、前記フレキシブル基板を積載表面側に折り曲げ
て、前記信号処理基板を前記導光板背面に設置する工程
を含む構成とすることもできる。
【0024】このように、本発明は、液晶表示装置を構
成する構成部材を一対の筐体で一括して保持、固定する
ために、従来のようにユニット化するためのフレームや
ベゼルを省くことができ、組み立て工程を簡略化するこ
とができると共に、部品点数の減少によるコストダウン
や薄型化、軽量化を図ることができる。又、液晶表示パ
ネルの表示面側の筐体に、表示面方向及び構成部材の積
載方向の保持を行うリブ等の保持部を設けることによ
り、各構成部材の位置精度を良好に保つことができ、筐
体の嵌合により適度な押圧力で構成部材が固定される。
更に、液晶表示パネルの表示面を下側にして筐体に順次
積載するため、液晶表示パネルを工程毎に裏返す必要が
なくなり、作業性を向上させることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態について図
面を参照して説明する。本実施形態の液晶表示装置は、
対向する基板間に液晶が封入された液晶表示パネル1に
フレキシブル基板4によって接続基板6や信号処理基板
7が接続されたパネルユニット18と、発光を担うラン
プ11と、ランプ11からの光を所望する方向へ反射集
中させるリフレクター12と、ランプ11からの光やリ
フレクター12からの反射光を平面照光とする導光板9
と、導光板9から発せられる光を反射、分散、集光する
光学シート16とを含む構成部材が、プラスチック系樹
脂または金属を成形加工し、液晶表示パネル1の表示部
を視認できる開口部20をほぼ中央に設けた一方の筐体
(以下、筐体フロント19と称す。)と他方の筐体(以
下、筐体リア8と称す。)とによって一括して保持され
ているものである。
【0026】上記積載構造では、まず、表面を下にした
筐体フロント19の裏面上に液晶表示パネル1の表示面
1bを下にして搭載する。搭載された液晶表示パネル1
は、筐体フロント19に設けたパネル保持リブ22によ
って少なくとも表示面1bに対し水平方向を保持し、以
降、光学シート16、導光板9を順次積載する。この
時、光学シート16の一部が導光板9の後に搭載されて
も構わない。また、導光板9は、その一部がランプ11
やリフレクター12と組み合わされたものでもかまわ
ず、光学シート16はプラスチック系で透光性のあるシ
ート状のものや、透光性は低く反射性の良い薄板状のも
のも含むものとする。
【0027】導光板9は、筐体フロント19に設けた導
光板保持リブにて水平方向の位置を決めて保持を行う。
さらに、液晶表示パネル1と電気的に接続された信号処
理基板7、ランプ11やリフレクター12を積載または
組み合せ、最後に筐体リア8を筐体フロント19に組み
合せて構成部材を包括する。この時、液晶表示パネル1
と筐体フロント19との密着性を高める為にリブのみで
なく、その搭載部位に弾性シート21あるいは粘着性シ
ートを介しても良い。
【0028】パネル保持リブ22は、液晶表示パネル1
の保持とともに、積載される導光板9やリフレクター1
2の一部を保持する形状でもかまわない。また、導光板
保持リブは、導光板保持とともに組み合せられるリフレ
クター12等の他の部材の一部を保持してもかまない。
【0029】導光板保持リブは、液晶表示パネル1の表
示面1bに対して水平方向の保持を行う導光板水平保持
リブ23と、垂直方向の保持を行う導光板垂直保持リブ
24とからなる。この導光板垂直保持リブ24の形状
は、例えば図7に示すように先端部をフック形状とし、
導光板9との接触面の対面(外側の側面)にテーパ部2
4aが形成されている。また、図8に示すように筐体リ
ア8の一部に、導光板垂直保持リブ24の一部を包括
し、かつ、導光板垂直保持リブ24の一部と接触するホ
ールドリブ27が形成され、ホールドリブ27には、導
光板垂直保持リブ24との接触部28にテーパ部27a
を備え、導光板垂直保持リブ先端のフック24bを包括
するフックホールド27bが形成されている。
【0030】そして、筐体フロント19と筐体リア8と
を組み合わせる際、導光板垂直保持リブ24は筐体リア
8に設けられたホールドリブ27のテーパ部27aと接
触し、その負荷にて内側(構成部材側)に変形し(図7
から図8(b)に示す形状に変形する。)、導光板垂直
保持リブ先端部のL字状のフック24bによる導光板保
持力が増す構造としている。また、筐体フロント19と
筐体リア8との組み合わせは、各々周辺部に嵌合部26
を設け、嵌合部26の配置は筐体リア8の嵌合部26b
が液晶表示装置の内側、筐体フロント19の嵌合部26
aが外側となるようにしている。
【0031】このような構成とすることにより、従来構
造に比べて、少なくともバックライトユニット33を保
持、固定するためのフロントフレーム35及びリアフレ
ーム36と、液晶表示パネル1を保持、固定するための
フロントベゼル34とを省略することができるため、部
品点数を減らして少ない組立工数で確実に液晶表示装置
の構成部材を組み立てることができると共に、筐体フロ
ント19及び筐体リア8の寸法を小さくすることがで
き、液晶表示装置の薄型化、軽量化を図ることができ
る。
【0032】そして、筐体フロント19に設けたパネル
保持リブ22によって液晶表示パネル1の位置精度を確
保し、導光板水平保持リブ23及び導光板垂直保持リブ
24によって導光板の位置精度を確保すると共に構成部
材を狭持し、導光板垂直保持リブ24のテーパ部24a
とホールドリブ27のテーパ部27aとを接触させるこ
とにより、更に構成部材の位置精度と保持力とを高める
ことができる。
【0033】
【実施例】上記した本発明の実施の形態についてさらに
詳細に説明すべく、本発明の実施例について図面を参照
して説明する。
【0034】[実施例1]まず、本発明の第1の実施例
に係る液晶表示装置の組立構造及びその組立方法につい
て、図1乃至図19を参照して説明する。図1は、液晶
表示装置の構成部材の一つであるパネルユニットの構造
を示す斜視図であり、図2は、本実施例の液晶表示装置
の構成部材積上げ図である。また、図3は、筐体フロン
トの構造を示す斜視図であり、図4乃至図7は各リブの
構造を示す断面図、図8は、筐体リアのホールドリブの
構造及び導光板垂直保持リブとの接続状態を示す図、図
9及び図10は、導光板水平保持リブと導光板垂直保持
リブの他の構造を示す断面図である。また、図11乃至
図19は、本実施例の液晶表示装置の組立方法を示す工
程図である。
【0035】まず、図1に示すように、パネルユニット
18は、薄膜トランジスター層が形成された一方のガラ
ス基板Aと対向する他方のガラス基板Bとの間隙部に液
晶が封入された液晶表示パネル1の周辺部に端子部1a
を設け、複数のフレキシブル基板4の一辺が電気的に接
続されている。フレキシブル基板4上には液晶表示パネ
ル駆動用のIC5が搭載され、フレキシブル基板4の他
辺には、隣接するフレキシブル基板間の電気的接続を行
う接続基板6や駆動用IC5へ所望の電気的信号を供給
する信号処理基板7が接続されて構成されている。
【0036】液晶表示パネル1とフレキシブル基板4と
の接続、又は、接続基板6や信号処理基板7とフレキシ
ブル基板4との接続にはAFC(異方性導電接着剤)等
が用いられる。フレキシブル基板4としては、IC5が
搭載されていないフレキシブル基板単体もしくはCOF
(チップ オン フィルム)でもかまわない。駆動用I
C5としては、直接液晶表示パネルに搭載するCOG
(チップ オン グラス)構造でもかまわない。
【0037】このような構成のパネルユニット18を用
いた液晶表示装置の組み立て構造について、図2を参照
して説明する。
【0038】図2に示すように、プラスチック系樹脂ま
たは金属を成形加工し、液晶表示パネル1の表示面1b
を視認できる開口部20をほぼ中央に設けた筐体フロン
ト19の背面側に、上述した液晶表示パネル1、フレキ
シブル基板4、接続基板6、信号処理基板7が一体とな
ったパネルユニット18を搭載する。
【0039】ここで、従来のパネルユニット32は表示
面を上側にして組み立てているため、接続基板6や信号
処理基板7の折り返しが困難であり、また、変換基板1
3やインバータ基板14のような回路基板を実装する際
には表示ユニット31を裏返して表示面を下側にしなけ
ればならず、工程が複雑で作業性が悪いという問題があ
ったが、本実施例では、フロント側から順次組み上げて
いくため、パネルユニット18の表示面1bは最初から
下側になるように配置されており、接続基板6や信号処
理基板7の折り返しや回路基板の実装が容易になるとい
う特徴がある。なお、パネルユニット18と筐体フロン
ト19との密着性を高める為に、その間に弾性シート2
1等を介しても良い。
【0040】このパネルユニット18の搭載に際して筐
体フロント19との位置精度を保つために、本実施例で
は図3に示すように、筐体フロント19裏面の開口部2
0周辺には少なくとも1以上のパネル保持リブ22が設
けられている。このパネル保持リブ22は、図4(図3
のA−A′断面)に示すように液晶表示パネル1を構成
する一方の基板の端面が接し、かつ、液晶表示パネル1
から突出しない高さの所定の突起部からなり、搭載され
た液晶表示パネル1は、パネル保持リブ22により、少
なくとも表示面1bに対して水平方向の位置がほぼ定め
られて保持される。
【0041】なお、図4では、液晶表示パネル1の端面
がパネル保持リブ22に当接している状態を示している
が、最終的な位置決めは後述する導光板垂直保持リブ2
4によって可能であるため、この状態では両者の間に多
少の隙間があっても良く、液晶表示パネル1を構成する
ガラス基板の寸法精度を考慮してマージンを持たせて形
成しても良い。
【0042】以降、光学シート16を位置決めするため
のスペーサ17、光学シート16、導光板9を順次搭載
するが、筐体フロント19にはパネル保持リブ22に加
えて、導光板水平保持リブ23が設けられている。この
導光板水平保持リブ23は、図5(図3のB−B′断
面)に示すように導光板9の端面の一部が接し、かつ、
導光板9から突出しない高さの所定の突起部からなり、
搭載されたスペーサ17及び導光板9は、導光板水平保
持リブ23により、少なくとも表示面1bに対して水平
方向の位置がほぼ定められて保持される。
【0043】この場合においても、図5では、スペーサ
17及び導光板9の端面が導光板水平保持リブ23に当
接している状態を示しているが、最終的な位置決めは後
述する導光板垂直保持リブ24によって可能であるた
め、この状態では両者の間に多少の隙間があっても良
く、導光板9の寸法精度を考慮してマージンを持たせて
形成しても良い。
【0044】ここで、パネル保持リブ22と導光板水平
保持リブ23とを各々設ける理由は、液晶表示パネル1
と導光板9との大小関係及び寸法精度を考慮しているか
らである。すなわち、本実施例の組立方法では、液晶表
示パネル1の外形よりも導光板9の外形が小さくなる
と、導光板9の水平方向を保持するリブを筐体フロント
19に設けることが困難となるため、導光板9は液晶表
示パネル1と同等もしくは液晶表示パネル1よりも大き
くする必要がある。また、液晶表示パネル1を構成する
基板は通常ガラス基板が用いられ、ガラス基板を所望の
寸法で切り出す場合、寸法精度は±0.1〜±0.3m
m程度であり、一方、導光板9に使用される基材は通常
アクリル板であり、その寸法精度は、±0.3〜±0.
6mm程度である。従って、液晶表示パネル1に対して
導光板9の外形を小さくしないためには、上記寸法精度
を考慮して導光板9を大きく形成する必要があり、液晶
表示パネル1と導光板9とを順次積載する本実施例の組
立方法では、液晶表示パネル1と導光板9の各々を保持
するリブが必要となる。
【0045】なお、パネル保持リブ22と導光板水平保
持リブ23とを一体化することもでき、その場合は、図
9に示すように液晶表示パネル1用の突起部と導光板9
用の突起部とが形成された階段状(図9(a)参照)や
高さの異なる突起部が複数形成された形状(図9(b)
参照)とすればよい。
【0046】その後、導光板9の背面に反射シート10
が搭載され、発光を担うランプ11、ランプ11からの
光を所望する方向へ反射集中させるリフレクター12を
積載または組み合せる。その際、ランプ11が配置され
る側のパネル保持リブ22(又は導光板水平保持リブ2
3)は、図6(図3のC−C′断面)に示すように液晶
表示パネル1の端面とリフレクター12の端面とが各々
接するように階段状の突起部が形成される構造としてい
る。
【0047】最後に、筐体リア8を筐体フロント19に
組み合わせ、構成部材を一括して保持する。その際、図
7に示すように筐体リア8と筐体フロント19とにより
単に構成部材を挟み込むのみならず、垂直方向の保持及
び水平方向の正確な位置決めを行うために、筐体フロン
ト19には導光板垂直保持リブ24を設け、筐体リア8
には、導光板垂直保持リブ24と対向する位置に導光板
垂直保持リブ24の先端部を包括し、かつ、側部と接触
するホールドリブ27を設けている。
【0048】この導光板垂直保持リブ24とホールドリ
ブ27との接合状態について、図7及び図8を参照して
説明する。
【0049】筐体フロント19に設けられる導光板垂直
保持リブ24は、その先端部を導光板9もしくは導光板
背面の反射シート10を保持する形状とし、図7(図3
のD−D′断面)ではL字状に加工したフック24bを
設けている。すなわち、本構造ではL字加工したフック
24bが導光板9背面部にフックされ、導光板9の垂直
方向の保持を行う構造としている。また、導光板9と近
接する面の対面(外側の側面)には、テーパ部24aを
設けている。一方、筐体リア8に設けられたホールドリ
ブ27は、図8(a)に示すように、導光板垂直保持リ
ブ24のテーパ部24aと接触する面にテーパ部27a
を有し、また、フック24bと相対する位置に間隙部を
設け、フックホールド27bとしている。
【0050】そして、この導光板垂直保持リブ24とホ
ールドリブ27とを組み合わせると図8(b)に示すよ
うになり、導光板垂直保持リブ24のテーパ部24aと
ホールドリブ27のテーパ部27aとの接触による負荷
によって、導光板垂直保持リブ24は、無負荷状態に対
して内側下方に変形し、導光板垂直保持リブ24に設け
られたL字状のフック24bは、導光板9側に押されて
導光板9背面を固定すると共に、液晶表示パネル1又は
導光板9のうち少なくとも導光板9を内側に押圧して水
平方向の正確な位置決め及び固定を行う。さらに先端部
のフック26bはフックホールド27bにより包括さ
れ、その保持強度を増す構造としている。
【0051】また、筐体フロント19と筐体リア8の外
周部には、複数の嵌合部26a、26bが設けられ、嵌
合部26a、26bが嵌合することによって筐体フロン
ト19と筐体リア8とが強固に固定される。この嵌合部
26a、26bの配置として、筐体リア8はホールドリ
ブ27のテーパ27aが導光板垂直保持リブ24により
外側に押圧されるため、筐体フロント19の嵌合部26
aは液晶表示装置の外側、筐体リア8の嵌合部26bは
内側に配置する構造としている。
【0052】なお、図示していないが、筐体フロント1
9には、液晶表示装置のメインスイッチや画質等を調整
するスイッチ(例えば、オン スクリーン スイッチ)
等が表示面側や側面部に装着されている。また、筐体リ
ア8には、電源供給用のコネクターや外部信号を入力す
るための各種インターフェースコネクター(例えば、D
VI−Iコネクター、USBハブ等)が装着されてい
る。また、筐体リア8背面に板金等を取り付け、スタン
ドの取り付けも可能な構造を有していてもよい。
【0053】このようなパネル保持リブ22や導光板水
平保持リブ23、導光板垂直保持リブ24を備えた筐体
フロント19を用いることによって、液晶表示パネル1
を含むパネルユニット18や導光板9を順次積み上げて
いっても、各々の構成部材は筐体フロント19に対して
位置決めされて積層され、筐体リア8を組み合わせるこ
とによって、導光板垂直保持リブ24により各構成部材
は水平方向と垂直方向の両方向に押圧されて、正確かつ
強固に保持、固定される。
【0054】なお、上記説明では、パネル保持リブ22
と導光板水平保持リブ23と導光板垂直保持リブ24と
を別個独立して設けているが、液晶表示パネル1と導光
板9の水平方向の保持を行う機能と、水平方向の正確な
位置決め及び垂直方向の保持を行う機能を有する構造で
あればよい。例えば、図10(a)に示すように、導光
板垂直保持リブ24の内側側面を、液晶表示パネル1と
導光板9とに各々接する階段状とすれば、導光板垂直保
持リブ24のみで水平方向と垂直方向の保持が可能とな
る。また、図7及び図8では、導光板垂直保持リブ24
とホールドリブ27の双方にテーパ部を設けているが、
例えば、図10(b)に示すように導光板垂直保持リブ
24の外側側面を垂直とし、ホールドリブ27にのみテ
ーパ部を有する構造であっても、導光板垂直保持リブ2
4を内側に押圧することは可能である。
【0055】また、図3ではパネル保持リブ22を筐体
フロントの各辺に設け、導光板水平保持リブ23を対向
する辺に設け、導光板垂直保持リブ24を四隅に設ける
構成としているが、接続基板6や信号処理基板7、リフ
レクター12との干渉が避けられる場所であれば、設置
場所及び設置個数は任意に設定することができる。
【0056】次に、上記構成の液晶表示装置の具体的な
組立手順について、図11乃至図19の工程図を参照し
て詳述する。
【0057】まず、図11及び図12に示すように、液
晶表示パネル1の周辺部に設けた端子部1aに、液晶表
示パネル駆動用のIC5が搭載された複数のフレキシブ
ル基板4を用いて、接続基板6や信号処理基板7が接続
されたパネルユニット18を、表示面1bを下にして筐
体フロント19裏面上に搭載する。この時、筐体フロン
ト19表面から開口部20を介して液晶表示パネル1の
表示部が視認できるよう搭載する。筐体フロント19と
液晶表示パネル1の接触部には、予め筐体フロント19
側に弾力性のあるシート21を張り付け、筐体フロント
19の歪みを弾性シート21にて吸収させ、液晶表示パ
ネル1と筐体フロント19との密着性を高める構成とす
ることもできる。
【0058】その際、前記したように筐体フロント19
には、液晶表示パネル1を構成する基板のうち外形寸法
の大きい基板の端面の少なくとも一部が近接する突起部
を有するパネル保持リブ22が形成されているため、液
晶表示パネル1は、筐体フロント19にはめ込むのみ
で、少なくとも液晶表示パネル1の表示面1bに対し水
平方向に保持される。なお、液晶表示パネル1の表示面
1bが下面を向いているが、筐体フロント19の開口部
20周縁部及び弾性シート21により表示面1bは土台
に接することはなく、また、表示面1bを下面に向ける
ことにより以降の工程で行う基板の接続が容易となる。
【0059】次に、図13に示すように、筐体フロント
19に搭載された液晶表示パネル1裏面に、厚さ0.2
mm〜1.5mm程度、幅1.0mm〜5.0mm程度
のプラスティック系のスペーサ17を取り付ける。取り
付け方法としては、スペーサ17の片方の面に粘着性を
もたせ、液晶表示パネル1裏面の外周に貼り付ければよ
く、その際、導光板水平保持リブ23に沿ってスペーサ
17を落とし込むことにより容易に液晶表示パネル1と
スペーサ17との位置合わせを行うことができる。その
後、スペーサ17の内側に、集光性のあるレンズフィル
ム16a、光拡散性のある拡散フィルム16b等の光学
シート16を順次積載する。
【0060】次に、図14に示すように、スペーサ17
上部に導光板9を積載する。この導光板9の端部には、
光源となる冷陰極ランプ(以下、ランプ11と略す。)
とランプ11からの光を効率的に反射、集光させる金属
製あるいはプラスチック製のリフレクター12を備えて
いる。リフレクター12の形状はコの字の形状とし、そ
の内側にランプ11を配し、開口部は導光板9の端部に
接触している。導光板9はランプ11とリフレクター1
2からの光を導光板9全面に導くとともに導かれた光を
面光源として液晶表示パネル1に導き出す。そして、導
光板9の背面には光を導光板9内部へ反射させる反射シ
ート10を配置する。配置する際は、反射面を導光板面
に対向させるよう配置する。
【0061】この時、液晶表示パネル1と導光板9と
は、上述したように液晶表示パネル1裏面に張り付けら
れたスペーサ17の厚み分だけクリアランスを持ち、そ
の間隙に光学シート16が積載された状態となる。ま
た、導光板9は、筐体フロント19に設けられた導光板
水平保持リブ23によって液晶表示パネル1の表示面1
bに対し水平方向に保持され、リフレクター12は、パ
ネル保持リブ22によって保持される。この工程におい
て、接続基板6はフレキシブル基板4の一部をほぼ直角
に屈曲させ、筐体フロント19に固定する。筐体フロン
ト19には、接続基板6が固定できる溝が形成されてお
り、溝内に接続基板6を挿入して固定する。
【0062】反射シート10を配置した後、パネルユニ
ット18の信号処理基板7をフレキシブル基板4を屈曲
させて導光板9背面の反射シート10裏面に固定する。
固定方法は、両面テープ等の接着部品を使用すればよ
い。
【0063】なお、従来の液晶表示装置の組立方法で
は、表示面31aを上側にしてパネルユニット32をバ
ックライトユニット33上に載置した後、フレキシブル
基板4を折り曲げて信号処理基板7や接続基板6をバッ
クライトユニット33の裏面側に折り込んでいるため作
業性が悪く、正確に折り込むことが困難であった。しか
しながら、本実施例ではパネルユニット18を表示面1
bを下にして筐体フロント19上に保持し、その上に導
光板9等を載置した後、図15に示すように信号処理基
板7を表面側に折り込むため作業性を良好にすることが
できる。
【0064】その後、図16及び図17に示すように、
液晶表示装置動作に必要な回路基板として、外部からの
信号を受信し変換後、該記信号処理基板へ送信する変換
基板13やランプに所望の電圧を供給するインバータ基
板14を両面テープ等の接着部品やネジ止め等により固
定し、インバータ基板14とランプケーブル15、信号
処理基板7と変換基板13との接続を行う。
【0065】この工程に際しても、従来は、パネルユニ
ット32をフロントベゼル34を用いてバックライトユ
ニット33に固定して表示ユニット31を形成した後、
表示ユニット31の表裏面をひっくり返して(すなわ
ち、図31に示すように、液晶表示パネル1の表示面が
下側になるようにして)リア板金37に取り付けた変換
基板13やインバータ基板14を取り付けるといった動
作が必要であったが、本実施例では、パネルユニット1
8を裏返す動作は不要であり、作業工程を簡略化するこ
とができると共に、液晶表示パネル1の表示面1bを傷
つける恐れがない。
【0066】その後、図18に示すように、筐体リア8
を被せ、筐体フロント19と筐体リア8を組み合わせ、
液晶表示装置が完成する(図19参照)。なお、筐体フ
ロント19と筐体リア8との接続は、上述したように、
筐体フロント19に設けた嵌合部26aと、筐体リア8
に設けた嵌合部26bとを嵌合させることにより行う。
この嵌合に際して、導光板垂直保持リブ24のをL字状
のフック24bが、筐体フロント19に積載された液晶
表示パネル1、導光板9、導光板背面の反射シート10
を一括して保持する。
【0067】また、導光板垂直保持リブ24の外側の側
面にテーパ部24aを形成し、筐体リア8のホールドリ
ブ27の側面にもテーパ部27aを形成しており、筐体
フロント19と筐体リア8との組み合わせの際、導光板
垂直保持リブ24のテーパ部24aとホールドリブ27
のテーパ部27aとの接触により導光板垂直保持リブ2
4が変形し、構成部材の保持力を増す。この時、筐体リ
ア8に設けられたホールドリブ27は、導光板垂直保持
リブ24と接触する部分とその一部を包括し、導光板垂
直保持リブ24を補強する。特に、導光板垂直保持リブ
24先端部のフック24bは、ホールドリブ27に設け
られたフックホールド27b内に収まり、構成部材の保
持力を増すとともにフック自体の強度補強の役割を果た
す。
【0068】また、筐体フロント19と筐体リア8の組
み合せの際、上述の導光板垂直保持リブ24とホールド
リブ27の接触負荷により、筐体フロント19及び筐体
リア8は変形する。この変形を押さえるため、筐体フロ
ント19と筐体リア8周辺部に設けられる嵌合部26
は、筐体フロント19の嵌合部26aが筐体リア8の嵌
合部26bを液晶装置内側に向かって覆う配置とする。
すなわち、筐体フロント19と筐体リア8の嵌合部の配
置は筐体リア8の嵌合部26bが液晶表示装置の内側、
筐体フロント19の嵌合部26aが外側となるよう配置
する。また、同様の理由により嵌合部以外の筐体フロン
ト19と筐体リア8の周辺部の重なり部は筐体リア8が
内側、筐体フロント19が外側となるように構成する。
【0069】このように、本実施例の液晶表示装置の構
造及びその組立方法によれば、構成部材を一括して保持
する筐体のフロント側に、液晶表示パネル1の水平方向
の保持を行うパネル保持リブ22と、導光板9や反射シ
ート10の水平方向の保持を行う導光板水平保持リブ2
3と、これらの構成部材を垂直方向に押圧すると共に水
平方向の位置精度を高める導光板垂直保持リブ24とを
備え、筐体フロント19の裏面側に、順次、液晶表示パ
ネル1、導光板9等を積載するだけでよいため、組み立
て作業を大幅に簡略化することができる。
【0070】また、液晶表示パネル1の表示面1bが下
側を向き、その上に導光板9が載置されるため、液晶表
示パネル1にフレキシブル基板4を介して接続される信
号処理基板7や接続基板6の折り返し作業や、変換基板
13やインバータ基板17等の回路基板の接続作業が容
易となり、液晶表示パネル1の表裏面をひっくり返す動
作がなくなるために表示面を傷つけるといった不具合の
発生を抑制することができる。
【0071】更に、筐体フロント19と筐体リア8のみ
で構成部材を保持するため、従来のようにバックライト
ユニット33を保持固定するフロントフレーム35やリ
アフレーム36、また、液晶表示パネル1にバックライ
トユニット33を保持、固定するフロントベゼル34等
のフレームを省略することができ、液晶表示装置の外形
寸法の縮小化、薄型化、軽量化を図ることができる。
【0072】[実施例2]次に、本発明の第2の実施例
に係る液晶表示装置及びその組立方法について、図20
乃至図22を参照して説明する。図20乃至図22は、
第2の実施例に係る導光板垂直保持リブとホールドリブ
の構造を示す断面図である。なお、本実施例は垂直方向
の保持構造に改良を加えたものであり、他の部分の構造
に関しては前記した第1の実施例と同様である。
【0073】図20(a)に示すように、本実施例で
は、筐体フロント19に、金属製の導光板垂直保持リブ
25を固定している。導光板垂直保持リブ25は大きく
分けて筐体フロント19との固定を担うベース25aと
構成部材を保持するフック25bとそれらを接続する支
持部25cとからなり、バネ性のある金属プレートを所
望の形状に成形加工して形成される。ベース25aは平
板状とし、筐体フロント19に設けたフック内にスライ
ドさせて固定することができる。またフック25bは先
端部をL字型に加工し、支持部25cは筐体フロント1
9の平面に対して90°から60°の範囲で角度を持た
せて傾けている。
【0074】図20(b)は、筐体フロント19と筐体
リア8とを組み合せた際の筐体リア8に設けられたホー
ルドリブ27と導光板垂直保持リブ25の断面である。
筐体リア8には、導光板垂直保持リブ25と相対する位
置にホールドリブ27を設け、ホールドリブ27の一方
の側面にテーパを持たせており、筐体フロント19と筐
体リア8とが組み合わされた際、ホールドリブ27のテ
ーパ部27aが導光板垂直保持リブ25の支持部25c
の背面と接触し、これにより導光板垂直保持リブ25は
変形し、保持部材である液晶表示パネル1、導光板9、
反射シート16を先端部のフック25bにて押圧、保持
する。
【0075】また、図21では、筐体リア8側の構造を
簡略化してダンパーリブ29を設けている。このダンパ
ーリブ29はバネ性のある金属プレートを所望の形状に
成形加工して形成され、導光板垂直保持リブ25と接触
すると図の上方に向かって変形するように形成されてお
り、その復元力により導光板垂直保持リブ25を下方に
押圧して構成部材を保持することができる。このダンパ
ーリブ29は図21に示すように筐体リア8に設けたフ
ック内にスライドさせて着脱可能な構造とすることもで
きるが、図22に示すように、筐体リア8と一体化した
半円弧状の構造(ダンパーリブ30)とすることもでき
る。
【0076】このような導光板垂直保持リブ25及びダ
ンパーリブ29、30との組み合わせによっても構成部
材を一括して保持することができ、前記した第1の実施
例と同様に、液晶表示装置の組み立て工程を大幅に簡略
化することができる。なお、本実施例の構造の場合は、
導光板垂直保持リブ25によって構成部材の垂直方向の
保持のみが行われるため、水平方向の保持はパネル保持
リブ22や導光板水平リブ23によって行われる。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の液晶表示
装置の組立構造及びその組立方法によれば、筐体フロン
トに設けられたパネル保持リブ、導光板保持リブによっ
て、液晶表示装置を構成する液晶表示パネル、導光板、
反射シートを筐体フロントにて保持するため、構成部品
の省略によるコストダウン、組立作業の簡略化が可能と
なるとともに液晶表示装置の薄型化、軽量化を実現する
ことができる。また、回路基板の実装に際して液晶表示
パネルを裏返すといった作業がなくなるため、作業性を
向上させることができ、歩留まりの向上を図ることもで
きる。更に、表示部となる筐体フロントに構成部材を搭
載するため、筐体フロントに設けられた開口部に対し正
確な位置精度で液晶表示パネルを搭載することが可能と
なり、品質の高い液晶表示装置を提供することができ
る。
【0078】その理由は、本発明では、液晶表示構成部
材である液晶表示パネル、導光板、光学シート、ラン
プ、リフレクター、反射シートを保持する機能を筐体フ
ロントに設けたため、構成部材毎に保持部材を要してい
た従来構造の液晶表示装置に比べて大幅な構成部材の削
減が可能となるからであり、また、液晶表示パネルの表
示面が初めから下側に向いているため、裏返し作業が不
要となるからである。また、構成部材毎の保持を筐体フ
ロントに設けたリブにより行うため、表示させる筐体フ
ロント開口部に対する各構成部材の位置精度の統一を図
ることができるからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶表示パネルの構造を示す斜視図である。
【図2】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の積
層構造を示す斜視図である。
【図3】本発明の第1の実施例に係る筐体フロントの構
造を示す斜視図である。
【図4】本発明の第1の実施例に係るパネル保持リブの
構造を示す断面図である。
【図5】本発明の第1の実施例に係る導光板水平保持リ
ブの構造を示す断面図である。
【図6】本発明の第1の実施例に係るパネル保持リブの
構造を示す断面図である。
【図7】本発明の第1の実施例に係る導光板垂直保持リ
ブの構造を示す断面図である。
【図8】本発明の第1の実施例に係る導光板垂直保持リ
ブとホールドリブとの接合状態を示す断面図である。
【図9】本発明の第1の実施例に係る導光板水平保持リ
ブの他の構造を示す断面図である。
【図10】本発明の第1の実施例に係る導光板垂直保持
リブの他の構造を示す断面図である。
【図11】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図12】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図13】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図14】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図15】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図16】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図17】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図18】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図19】本発明の第1の実施例に係る液晶表示装置の
組立方法を示す工程図である。
【図20】本発明の第2の実施例に係る導光板垂直保持
リブとホールドリブとの接合状態を示す断面図である。
【図21】本発明の第2の実施例に係る導光板垂直保持
リブとダンパーリブとの接合状態を示す断面図である。
【図22】本発明の第2の実施例に係る導光板垂直保持
リブとダンパーリブとの接合状態を示す断面図である。
【図23】従来の液晶表示装置の積層構造を示す斜視図
である。
【図24】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図25】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図26】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図27】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図28】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図29】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図30】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図31】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図32】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【図33】従来の液晶表示装置の組立方法を示す工程図
である。
【符号の説明】
1 液晶表示パネル 1a 表示面 2 ガラス基板A 3 ガラス基板B 4 フレキシブルケーブル 5 IC 6 接続基板 7 信号処理基板 8 筐体リア 9 導光板 10 反射シート 11 ランプ 12 リフレクター 13 変換基板 14 インバータ基板 15 ランプケーブル 16 光学シート 16a レンズフィルム 16b 拡散フィルム 17 スペーサ 18 パネルユニット 19 筐体フロント 20 開口部 21 弾性シート 22 パネル保持リブ 23 導光板水平保持リブ 24 導光板垂直保持リブ 24a テーパ部 24b フック 25 導光板垂直保持リブ 25a ベース 25b フック 26、26a、26b 嵌合部 27 ホールドリブ 27a テーパ部 27b フックホールド 28 接触部 29 フック 30 フック 31 表示ユニット 32 パネルユニット 33 バックライトユニット 34 フロントベゼル 35 フロントフレーム 35a フックホール 35b フック 36 リアフレーム 36a フック 37 リア板金 38 ネジ 39 嵌合部 40 パネル位置決めリブ 41 ネジ 42 接続ケーブル 43 ネジ 44 電源コネクター 45 インターフェースコネクター 46a フック 46b フックホール 47 ネジ 48 筐体リア 49 筐体フロント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/00 350 G09F 9/00 350Z 9/35 9/35 Fターム(参考) 2H089 HA40 JA10 QA11 QA16 TA17 TA18 TA20 2H091 FA14Z FA23Z FA41Z FD13 GA01 LA11 LA30 2H092 GA50 GA55 NA25 PA07 5C094 AA15 AA36 AA43 AA45 AA47 BA02 BA43 CA19 DA12 GB01 HA08 5G435 AA17 AA18 BB12 CC09 EE03 EE04 EE06 EE07 EE13 EE27 EE47 GG43 KK02 KK03 LL07 LL08

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向する基板間に液晶が狭持されてなる液
    晶表示パネルにフレキシブル基板を介して信号処理基板
    が接続されたパネルユニットと、光源及び該光源からの
    光を反射するリフレクターと、前記光源又は前記リフレ
    クターからの光を平面照光とする導光板とを含む構成部
    材と、前記液晶表示パネルの表示面側に配置される第1
    の筐体及び該第1の筐体に嵌合する第2の筐体とを含
    み、 前記第1の筐体には、前記液晶表示パネルの前記表示面
    に対向する位置に開口部を有し、該開口部の周縁近傍
    に、前記構成部材の前記表示面方向の保持を行う水平保
    持部と、前記構成部材同士を積み重ねる積載方向の保持
    を行う垂直保持部とを備え、前記第2の筐体には、前記
    垂直保持部に対向配置され、前記垂直保持部を前記構成
    部材方向に押圧する押圧部を備え、 前記第1の筐体と前記第2の筐体とによって、前記構成
    部材の各々が、前記表示面方向及び前記積載方向に一括
    して保持されていることを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】前記水平保持部は、前記液晶表示パネル、
    前記導光板又は前記リフレクターの各側面に略当接する
    複数の突起部からなることを特徴とする請求項1記載の
    液晶表示装置。
  3. 【請求項3】前記垂直保持部は、前記第1の筐体から前
    記構成部材の積載方向に延びる支持部と先端のフックと
    を備え、前記押圧部は、前記支持部の筐体外縁側の側面
    に当接する押圧部と前記フックと係合するホールド部と
    を備え、 前記垂直保持部と前記押圧部とが接触しない無負荷状態
    では、前記積載方向から見て、前記フックは前記構成部
    材よりも筐体外縁側に位置し、前記垂直保持部と前記押
    圧部とが接触する負荷状態では、前記フックが前記構成
    部材表面に当接するように変形することを特徴とする請
    求項1又は2に記載の液晶表示装置。
  4. 【請求項4】前記垂直保持部の前記支持部又は前記押圧
    部の前記押圧部の当接面の少なくとも一方が、テーパ状
    に加工され、前記第1の筐体及び前記第2の筐体の嵌合
    に際して、前記支持部が前記押圧部により前記構成部材
    側に押圧されることを特徴とする請求項3記載の液晶表
    示装置。
  5. 【請求項5】前記第1の筐体及び前記第2の筐体の各々
    に、互いに嵌合する嵌合手段を備え、前記第1の筐体側
    の前記嵌合手段が、前記第2の筐体の前記嵌合手段を外
    側から覆うように配置されることを特徴とする請求項1
    乃至4のいずれか一に記載の液晶表示装置。
  6. 【請求項6】開口部を備えた第1の筐体の裏面側に、対
    向する基板間に液晶が狭持されてなる液晶表示パネルに
    フレキシブル基板を介して外部基板が接続されたパネル
    ユニットと、前記液晶表示パネルに平面照光を入射する
    導光板と、前記導光板を照射する光源及びリフレクター
    とを含む構成部材の各々を、前記液晶表示パネルの表示
    面を下側にしてこの順に積載し、対向する第2の筐体を
    前記第1の筐体に嵌合させて、前記構成部材を一括して
    保持することを特徴とする液晶表示装置の組み立て方
    法。
  7. 【請求項7】前記第1の筐体に、前記液晶表示パネルの
    前記表示面に対向する位置に開口部と、該開口部の周縁
    近傍に、前記構成部材の前記表示面方向の保持を行う水
    平保持部と、前記構成部材の積載方向の保持を行う垂直
    保持部とを設け、前記第2の筐体に、前記垂直保持部に
    対向する位置に、前記垂直保持部を前記構成部材方向に
    押圧する押圧部を設け、 前記構成部材の積載に際して、前記水平保持部により前
    記表示面方向の保持を行い、前記第1の筐体と前記第2
    の筐体との嵌合に際して、前記垂直保持部により前記構
    成部材の表示面方向及び積載方向の固定を行うことを特
    徴とする請求項6記載の液晶表示装置の組み立て方法。
  8. 【請求項8】前記水平保持部を、前記液晶表示パネル、
    前記導光板又は前記リフレクターの少なくとも一の側面
    に略当接する複数の突起部により形成し、少なくとも、
    前記液晶表示パネルと前記導光板とを別々に位置決めす
    ることを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置の組み
    立て方法。
  9. 【請求項9】前記垂直保持部は、前記第1の筐体から前
    記構成部材の積載方向に延びる支持部と先端のフックと
    を備え、前記押圧部は、前記支持部の筐体外縁側の側面
    に当接する押圧部と前記フックと係合するホールド部と
    を備え、 前記垂直保持部と前記押圧部とが接触しない無負荷状態
    では、前記積載方向から見て、前記フックは前記構成部
    材よりも外側に位置し、前記垂直保持部と前記押圧部と
    が接触する負荷状態では、前記押圧部が前記支持部を前
    記構成部材側に押圧し、前記フックが前記構成部材表面
    に当接して該構成部材を積載方向下層側に押圧すること
    を特徴とする請求項6乃至8のいずれか一に記載の液晶
    表示装置の組み立て方法。
  10. 【請求項10】前記垂直保持部の前記支持部又は前記押
    圧部の前記押圧部の当接面の少なくとも一方をテーパ状
    に加工し、前記第1の筐体及び前記第2の筐体の嵌合方
    向の動きに対して、前記支持部を前記構成部材側に押圧
    することを特徴とする請求項9記載の液晶表示装置の組
    み立て方法。
  11. 【請求項11】前記第1の筐体及び前記第2の筐体の嵌
    合に際し、前記第1の筐体側の嵌合手段を、前記第2の
    筐体の嵌合手段を外側から覆うように配置することによ
    り、前記支持部と前記押圧部との当接による筐体の変形
    を防止することを特徴とする請求項6乃至10のいずれ
    か一に記載の液晶表示装置の組み立て方法。
  12. 【請求項12】前記導光板搭載後に、前記フレキシブル
    基板を積載表面側に折り曲げて、前記信号処理基板を前
    記導光板背面に設置する工程を含む請求項6乃至11の
    いずれか一に記載の液晶表示装置の組み立て方法。
JP2001368283A 2001-12-03 2001-12-03 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法 Pending JP2003167235A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001368283A JP2003167235A (ja) 2001-12-03 2001-12-03 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法
US10/307,768 US6812976B2 (en) 2001-12-03 2002-12-02 Liquid crystal display and method for fabricating same
KR10-2002-0076026A KR100501014B1 (ko) 2001-12-03 2002-12-02 액정 디스플레이 및 그 제조 방법
TW91135125A TW575767B (en) 2001-12-03 2002-12-03 Liquid crystal display and method for fabricating same
CNB021524858A CN1186680C (zh) 2001-12-03 2002-12-03 液晶显示器及其制造方法
US10/829,705 US6956637B2 (en) 2001-12-03 2004-04-21 Liquid crystal display and method for fabricating same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001368283A JP2003167235A (ja) 2001-12-03 2001-12-03 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003167235A true JP2003167235A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19177896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001368283A Pending JP2003167235A (ja) 2001-12-03 2001-12-03 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6812976B2 (ja)
JP (1) JP2003167235A (ja)
KR (1) KR100501014B1 (ja)
CN (1) CN1186680C (ja)
TW (1) TW575767B (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274931A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2006154266A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP2006323807A (ja) * 2005-04-21 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示部、表示部を有する情報装置および表示部の組み立て方法
JP2006337703A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2007017480A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
US7257306B2 (en) 2004-03-25 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2007298736A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Yazaki Corp 液晶表示装置
JP2008090193A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 液晶表示装置用カバーユニットおよび液晶表示装置
JP2008145870A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Sharp Corp 表示装置
JP2008250831A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品
JP2008269433A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Fujitsu Ltd 画像表示装置および電子機器
JP2008281824A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2010091742A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Panasonic Corp 液晶表示装置
JP2010134399A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Au Optronics Corp 表示装置
US7760289B2 (en) 2007-06-27 2010-07-20 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optic device, method of manufacturing electro-optic device and electronic equipment
WO2010113797A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社村元工作所 表示装置
WO2012073943A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受像機
JP2012114952A (ja) * 2012-02-29 2012-06-14 Toshiba Corp テレビジョン受像機、及び電子機器
JP2012202907A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toray Eng Co Ltd 塗布装置
WO2013047366A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受信装置
EP2587303A2 (en) 2011-10-25 2013-05-01 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
JP2013092655A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Funai Electric Co Ltd 表示装置およびテレビジョン装置
WO2013108311A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置
WO2014010522A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
KR20140083675A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
WO2015033472A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 三菱電機株式会社 電子機器
TWI486667B (zh) * 2009-10-08 2015-06-01 群創光電股份有限公司 液晶顯示裝置及其組裝方法
WO2016103327A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 三菱電機株式会社 電子機器
JP2019148723A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 日本精機株式会社 表示装置

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7002792B2 (en) * 2002-04-04 2006-02-21 Lg Electronics Inc. Structure for mounting flat display module and method thereof
JP4108432B2 (ja) * 2002-10-03 2008-06-25 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置及びその製造方法
KR100486727B1 (ko) * 2002-11-14 2005-05-03 삼성전자주식회사 평판형 렌즈의 제조방법
KR100928482B1 (ko) * 2002-12-24 2009-11-26 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR100720626B1 (ko) * 2003-02-17 2007-05-21 샤프 가부시키가이샤 평면 표시 장치용 섀시, 평면 표시 장치, 액정 표시 장치및 평면 표시 장치용 섀시 유닛
TW594266B (en) * 2003-07-28 2004-06-21 Benq Corp Liquid crystal display and manufacturing method thereof
TWI282884B (en) * 2004-02-19 2007-06-21 Hannstar Display Corp Display module
JP4627148B2 (ja) * 2004-04-09 2011-02-09 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
KR101213933B1 (ko) * 2004-05-31 2013-01-09 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 모듈
US20060011926A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-19 Chia Chee W Light-emitting diode device with resecurable connection
KR100586173B1 (ko) * 2004-11-16 2006-06-07 (주) 휴네텍 일체의 모듈구조로 된 광원장치와 이와 도광판을 이용한면발광 장치
KR100609057B1 (ko) * 2004-11-17 2006-08-09 삼성전자주식회사 백라이트유닛
TWI273322B (en) * 2004-11-24 2007-02-11 Coretronic Corp Backlight module
KR101095632B1 (ko) * 2004-12-27 2011-12-19 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
TWM270375U (en) * 2004-12-28 2005-07-11 Innolux Display Corp Diffusion plate and backlight module using the same
KR20060080274A (ko) * 2005-01-04 2006-07-10 삼성전자주식회사 표시장치
KR100598121B1 (ko) * 2005-03-08 2006-07-07 삼성전자주식회사 휴대용 디스플레이장치
US20060250563A1 (en) * 2005-04-07 2006-11-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Liquid crystal display device
TW200706954A (en) * 2005-08-08 2007-02-16 Innolux Display Corp Liquid crystal display
WO2007032292A1 (en) * 2005-09-15 2007-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of liquid crystal display device
CN2849766Y (zh) * 2005-10-24 2006-12-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液晶显示器
KR100731364B1 (ko) * 2005-11-02 2007-06-21 엘지전자 주식회사 영상 디스플레이 기기
KR101164822B1 (ko) * 2005-12-01 2012-07-12 삼성전자주식회사 정보처리장치 및 그 제작방법
US7573702B2 (en) * 2006-01-13 2009-08-11 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Display device
JP4857824B2 (ja) * 2006-03-07 2012-01-18 ソニー株式会社 表示装置
CN100399132C (zh) * 2006-08-14 2008-07-02 友达光电股份有限公司 液晶面板的固定结构
KR20080032990A (ko) 2006-10-12 2008-04-16 삼성전자주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
TWI354834B (en) * 2006-11-10 2011-12-21 Chimei Innolux Corp Liquid crystal display device
TWI352246B (en) * 2007-01-17 2011-11-11 Askey Computer Corp A fixing device for protecting a flat structure an
JP4552155B2 (ja) * 2007-04-27 2010-09-29 ソニー株式会社 テレビジョン装置
JP4379492B2 (ja) * 2007-05-30 2009-12-09 船井電機株式会社 キャビネットの組み立て構造及び薄型表示装置
CN101363996A (zh) * 2007-08-08 2009-02-11 群康科技(深圳)有限公司 背光模组和液晶显示装置
KR101340603B1 (ko) * 2007-11-15 2013-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 모듈
CN101533164A (zh) * 2008-03-12 2009-09-16 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液晶显示模组及其组装方法
US7940520B2 (en) * 2008-03-17 2011-05-10 Dell Products L.P. Removable display cover
US20090268123A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Flat Display Module
CN101364360B (zh) * 2008-08-22 2010-11-10 友达光电(苏州)有限公司 平面显示器
CN101666896B (zh) * 2008-09-05 2014-04-30 深圳富泰宏精密工业有限公司 具有视窗镜片的壳体组件
TWI393953B (zh) 2009-09-18 2013-04-21 Coretronic Corp 液晶顯示器
KR101117640B1 (ko) * 2009-10-06 2012-03-05 삼성모바일디스플레이주식회사 평판표시장치
KR20110061319A (ko) * 2009-12-01 2011-06-09 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR101593948B1 (ko) * 2009-12-09 2016-02-17 삼성전자 주식회사 디스플레이장치
TWI442138B (zh) 2010-04-14 2014-06-21 Au Optronics Corp 背光模組與液晶顯示模組
TWI402564B (zh) * 2010-06-08 2013-07-21 Amtran Technology Co Ltd 平面顯示器以及組裝平面顯示器的方法
JP4960496B1 (ja) * 2010-12-27 2012-06-27 株式会社東芝 電子機器
JP5032650B2 (ja) * 2010-12-27 2012-09-26 株式会社東芝 テレビおよび電子機器
JP2012137672A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toshiba Corp 電子機器
JP5032651B2 (ja) 2010-12-27 2012-09-26 株式会社東芝 テレビジョン受像機、及び電子機器
JP5159872B2 (ja) 2010-12-27 2013-03-13 株式会社東芝 テレビジョン受像機
CN102645762A (zh) * 2011-02-18 2012-08-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
JP5447448B2 (ja) * 2011-08-01 2014-03-19 船井電機株式会社 表示装置キャビネット
CN202281140U (zh) * 2011-11-02 2012-06-20 深圳市华星光电技术有限公司 背光模组
JP5226148B1 (ja) * 2011-12-13 2013-07-03 シャープ株式会社 液晶表示装置及び液晶テレビ
JP2013195892A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Sony Corp 表示装置
KR101968301B1 (ko) * 2012-03-28 2019-08-21 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
JP5846995B2 (ja) * 2012-03-30 2016-01-20 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
TWI475286B (zh) 2012-07-10 2015-03-01 Young Lighting Technology Inc 電子裝置
US20150226996A1 (en) * 2012-08-31 2015-08-13 Sharp Kabushiki Kaisha Display apparatus and television receiver
US20140139778A1 (en) * 2012-11-22 2014-05-22 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co.,Ltd. Middle Frame and Liquid Crystal Display Device
JP2014142507A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Japan Display Inc 表示装置
JP5550752B1 (ja) * 2013-02-05 2014-07-16 シャープ株式会社 液晶表示装置
US9797619B2 (en) 2013-03-15 2017-10-24 Honeywell International Inc. Temperature compensation system for an electronic device
US10852025B2 (en) 2013-04-30 2020-12-01 Ademco Inc. HVAC controller with fixed segment display having fixed segment icons and animation
TWM485425U (zh) * 2013-11-11 2014-09-01 Young Lighting Technology Inc 平面顯示器
US9383768B1 (en) * 2014-03-28 2016-07-05 Amazon Technologies, Inc. Compressive and elastic bonding component of an electronic device
CN104021733B (zh) * 2014-05-29 2017-04-05 京东方科技集团股份有限公司 一种分体式显示模组及包括该模组的显示装置
WO2016014047A1 (en) 2014-07-23 2016-01-28 Apple Inc. Adaptive processes for improving integrity of surfaces
US10649497B2 (en) * 2014-07-23 2020-05-12 Apple Inc. Adaptive processes for improving integrity of surfaces
KR101688990B1 (ko) * 2015-08-13 2016-12-23 희성전자 주식회사 액정표시장치
KR102504803B1 (ko) 2016-04-06 2023-02-28 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
US20180338544A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 Taiwan Textile Research Institute Fabric module and smart fabric using the same
KR102390071B1 (ko) * 2017-09-25 2022-04-25 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스
KR102600963B1 (ko) * 2019-01-07 2023-11-13 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
CN109765713B (zh) * 2019-03-20 2021-07-02 中国兵器工业计算机应用技术研究所 一种加固显控终端的制作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0735404A4 (en) * 1994-09-16 1998-11-18 Seiko Epson Corp LIQUID CRYSTAL DISPLAY, ITS MOUNTING STRUCTURE, AND ELECTRONIC DEVICE
JPH08179288A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JP3253488B2 (ja) * 1995-06-08 2002-02-04 三洋電機株式会社 表示モジュール
JPH08338990A (ja) * 1995-06-12 1996-12-24 Omron Corp 表示素子及びその製造方法並びに液晶表示装置
JPH0950030A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置
JPH09297542A (ja) 1996-05-09 1997-11-18 Toshiba Corp 表示装置およびこの表示装置を有する携帯形機器
JPH11259021A (ja) * 1998-02-17 1999-09-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 液晶表示パネルおよび液晶表示装置
JPH11281963A (ja) 1998-03-27 1999-10-15 Toshiba Corp 平面表示装置
JP2000293116A (ja) * 1999-04-08 2000-10-20 Nec Corp プラズマディスプレイパネル保持具およびプラズマディスプレイパネル保持方法
JP2002116709A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Sanyo Electric Co Ltd 液晶パネルの保持構造及び該保持構造を用いた携帯端末機器
KR100369821B1 (ko) * 2000-12-27 2003-02-05 삼성전자 주식회사 디스플레이장치

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274931A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
US7257306B2 (en) 2004-03-25 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic apparatus
JP2006154266A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置
JP4495579B2 (ja) * 2004-11-29 2010-07-07 パナソニック株式会社 携帯型情報処理装置
JP2006323807A (ja) * 2005-04-21 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示部、表示部を有する情報装置および表示部の組み立て方法
JP4618108B2 (ja) * 2005-04-21 2011-01-26 パナソニック株式会社 情報処理装置
JP2006337703A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2007017480A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Sharp Corp 液晶表示装置の製造方法
JP2007298736A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Yazaki Corp 液晶表示装置
JP2008090193A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Infovision Optoelectronics Holdings Ltd 液晶表示装置用カバーユニットおよび液晶表示装置
JP2008145870A (ja) * 2006-12-12 2008-06-26 Sharp Corp 表示装置
JP2008250831A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品
JP4550853B2 (ja) * 2007-03-30 2010-09-22 株式会社東芝 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品
US7855875B2 (en) 2007-04-23 2010-12-21 Fujitsu Limited Image display device and electronic apparatus
JP2008269433A (ja) * 2007-04-23 2008-11-06 Fujitsu Ltd 画像表示装置および電子機器
JP2008281824A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
US7760289B2 (en) 2007-06-27 2010-07-20 Epson Imaging Devices Corporation Electro-optic device, method of manufacturing electro-optic device and electronic equipment
JP2010091742A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Panasonic Corp 液晶表示装置
JP2010134399A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Au Optronics Corp 表示装置
US8189126B2 (en) 2008-12-02 2012-05-29 Au Optronics Corp. Display device
WO2010113797A1 (ja) * 2009-03-31 2010-10-07 株式会社村元工作所 表示装置
TWI486667B (zh) * 2009-10-08 2015-06-01 群創光電股份有限公司 液晶顯示裝置及其組裝方法
US8897018B2 (en) 2010-11-29 2014-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver
WO2012073943A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受像機
JP2012202907A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toray Eng Co Ltd 塗布装置
WO2013047366A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受信装置
US11333823B2 (en) 2011-10-25 2022-05-17 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
US9621838B2 (en) 2011-10-25 2017-04-11 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
US10527779B2 (en) 2011-10-25 2020-01-07 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
US10310170B2 (en) 2011-10-25 2019-06-04 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
US10520666B2 (en) 2011-10-25 2019-12-31 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
EP3282309A1 (en) 2011-10-25 2018-02-14 Funai Electric Co., Ltd. Display device
US10914888B2 (en) 2011-10-25 2021-02-09 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
US10955609B2 (en) 2011-10-25 2021-03-23 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
EP2587303A2 (en) 2011-10-25 2013-05-01 Funai Electric Co., Ltd. Display device and television apparatus
JP2013092655A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Funai Electric Co Ltd 表示装置およびテレビジョン装置
JPWO2013108311A1 (ja) * 2012-01-16 2015-05-11 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置
WO2013108311A1 (ja) * 2012-01-16 2013-07-25 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末装置
JP2012114952A (ja) * 2012-02-29 2012-06-14 Toshiba Corp テレビジョン受像機、及び電子機器
WO2014010522A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 シャープ株式会社 表示装置、及びテレビ受信装置
KR20140083675A (ko) * 2012-12-26 2014-07-04 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102013699B1 (ko) 2012-12-26 2019-08-23 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
WO2015033472A1 (ja) * 2013-09-09 2015-03-12 三菱電機株式会社 電子機器
US9807891B2 (en) 2013-09-09 2017-10-31 Mitsubishi Electric Corporation Electronic apparatus
JPWO2015033472A1 (ja) * 2013-09-09 2017-03-02 三菱電機株式会社 電子機器
WO2016103327A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 三菱電機株式会社 電子機器
JP2019148723A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 日本精機株式会社 表示装置
JP7004213B2 (ja) 2018-02-27 2022-01-21 日本精機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100501014B1 (ko) 2005-07-18
TW200302941A (en) 2003-08-16
TW575767B (en) 2004-02-11
CN1186680C (zh) 2005-01-26
CN1424615A (zh) 2003-06-18
US6956637B2 (en) 2005-10-18
US20040196413A1 (en) 2004-10-07
US6812976B2 (en) 2004-11-02
US20030103173A1 (en) 2003-06-05
KR20030045623A (ko) 2003-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003167235A (ja) 液晶表示装置の組み立て構造及びその組み立て方法
KR100616788B1 (ko) 디스플레이 장치
JP5034535B2 (ja) 液晶表示装置
JP4448204B2 (ja) 液晶表示装置
JP5056042B2 (ja) 液晶表示装置
US7876398B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP3789401B2 (ja) 液晶モジュールおよびそれを用いた液晶モニタ
KR101966070B1 (ko) 표시장치 및 이의 제조방법
KR20000071566A (ko) 액정 디스플레이와 그 제조 방법
JP2011008096A (ja) 液晶表示装置
JP4108432B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2002258249A (ja) 液晶表示装置及びその組み立て方法
KR100568019B1 (ko) 액정표시장치의 디스플레이 모듈 및 조립 방법
EP2587904A1 (en) Display device and television
JPH11337939A (ja) 液晶表示装置
CN116125703A (zh) 显示装置、背光模块以及背光模块的组装方法
CN111399269B (zh) 一种液晶显示装置
KR100578315B1 (ko) 액정표시장치 및 이에 채용되는 램프 어셈블리
JP3911959B2 (ja) 携帯型通信装置
CN216052510U (zh) 显示装置
CN114002875B (zh) 显示装置
CN110967855A (zh) 显示设备
JPH10246814A (ja) バックライト装置
CN113589584B (zh) 背光模组、液晶显示模组及液晶显示器
US20240053633A1 (en) Backlight module, display device, and method of assembling backlight module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070307

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090529