JP2003156358A - 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体 - Google Patents

情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体

Info

Publication number
JP2003156358A
JP2003156358A JP2001354073A JP2001354073A JP2003156358A JP 2003156358 A JP2003156358 A JP 2003156358A JP 2001354073 A JP2001354073 A JP 2001354073A JP 2001354073 A JP2001354073 A JP 2001354073A JP 2003156358 A JP2003156358 A JP 2003156358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
point
user
self
map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001354073A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Shinozaki
登 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001354073A priority Critical patent/JP2003156358A/ja
Priority to US10/288,300 priority patent/US20040204842A1/en
Publication of JP2003156358A publication Critical patent/JP2003156358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • G01C21/3682Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities output of POI information on a road map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報利用者の所在地から広告等の情報を提供
する地点まで情報利用者を向かわせることの可能な情報
提供システムを提供する。 【解決手段】 情報提供者によって提供される所望の位
置を示す地点の登録を受け付けると共に、情報利用者の
自己位置情報を取得するアプリケーションサーバAS
と、この登録された地点及び取得された前記情報利用者
の自己位置を地図上に表示する画面表示部16と、前記
登録された地点が前記情報利用者によって選択されたと
き、当該地点と前記情報利用者の自己位置とを結ぶルー
ト情報を生成する中央処理部CPとを備え、画面表示部
16前記ルート情報を前記地図上に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報提供システ
ム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プ
ログラム及び情報記録媒体の技術分野に属し、より詳細
には、地図上の地点と情報利用者の自己位置とを結ぶル
ート情報を提供する情報提供システム、情報提供方法、
情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記
録媒体の技術分野に属する。
【0002】
【従来の技術】近年、車両等に搭載された液晶表示パネ
ル等のディスプレイ上に地図を表示することにより、車
両の移動を誘導する車載用のナビゲーション装置が広く
一般化しており、最近では、地図情報のデータベースを
有する情報サーバ装置とネットワークを利用して当該地
図情報を車載用ナビゲーション端末装置に配信し、当該
車載用ナビゲーション端末装置が取得した位置情報等の
車両データと共に、車両のナビゲーションを行う通信ナ
ビゲーション端末装置の研究が実用化に向けて進められ
ている。
【0003】一方、最近では、携帯電話機等の携帯端末
装置において、複数の固定化された電話基地局との距離
を、通信を行う電波を用いて測定することによって携帯
端末装置の位置を取得し、上記車載用ナビゲーション端
末装置と同様に携帯端末装置を有する使用者をナビゲー
トする携帯用ナビゲーション端末装置の研究も実用化に
向けて進められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うなナビゲーション装置を用いて情報利用者に広告を提
供するようなシステムの開発が望まれ、この場合には、
情報利用者の所在地(現在地)から広告を提供する店舗
までのルートを情報利用者が所有する端末装置に表示
し、その広告を見た情報利用者を店舗に向かわせるよう
な情報提供システムを提供することが望まれていた。
【0005】そこで、本発明は、上記事情を考慮してな
されたもので、その目的とするところは、情報利用者の
所在地から広告等の情報を提供する地点まで情報利用者
を向かわせることの可能な情報提供システム、情報提供
方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び
情報記録媒体を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、ネットワークを介して
接続される通信端末装置に対して地図及び当該地図上に
描画された位置情報を提供する情報提供システムであっ
て、情報提供者によって提供される所望の位置を示す地
点の登録を受け付ける地点登録受付手段と、情報利用者
の自己位置情報を取得する利用者位置取得手段と、前記
地点登録受付手段にて登録された地点及び前記利用者位
置取得手段にて取得された前記情報利用者の自己位置を
前記地図上に表示する表示手段と、前記地点登録受付手
段にて登録された地点が前記情報利用者によって選択さ
れたとき、当該地点と前記情報利用者の自己位置とを結
ぶルート情報を生成するルート情報生成手段と、を備
え、前記表示手段は、前記ルート情報を前記地図上に表
示することを特徴とする。
【0007】この構成により、請求項1に記載の発明で
は、地点登録受付手段にて登録された地点が情報利用者
によって選択されたとき、当該地点と情報利用者の自己
位置とを結ぶルート情報をルート情報生成手段により生
成し、前記ルート情報を地図上に表示することにより、
情報利用者の所在地から情報を提供する地点まで情報利
用者を確実に向かわせることができる。
【0008】上記の課題を解決するために、請求項2に
記載の発明は、請求項1に記載の情報提供システムにお
いて、前記地点登録受付手段にて登録された地点には、
前記情報提供者によって前記地点の関連情報を付帯可能
としたことを特徴とする。
【0009】この構成により、請求項2に記載の発明で
は、地点登録受付手段にて登録された地点に、情報提供
者によってその地点の関連情報を付帯することにより、
情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情報も併せ
て取得することができる。
【0010】上記の課題を解決するために、請求項3に
記載の発明は、請求項1又は2に記載の情報提供システ
ムにおいて、前記地点及びその関連情報は、前記情報提
供者によって修正可能としたことを特徴とする。
【0011】この構成により、請求項3に記載の発明で
は、地点及びその関連情報を情報提供者によって修正可
能としたことにより、情報提供者が自分の意志で地点及
びその関連情報を修正することができる。
【0012】上記の課題を解決するために、請求項4に
記載の発明は、請求項2又は3に記載の情報提供システ
ムにおいて、前記地点の関連情報は、前記情報提供者に
よって削除可能としたことを特徴とする。
【0013】この構成により、請求項4に記載の発明で
は、地点の関連情報を情報提供者によって削除可能とし
たことにより、情報提供者が自分の意志で地点の関連情
報を削除することができる。
【0014】上記の課題を解決するために、請求項5に
記載の発明は、請求項1に記載の情報提供システムにお
いて、前記表示手段には、前記地図上における前記地点
を基にしたルート表示エリアが表示され、当該ルート表
示エリアは前記情報提供者によって設定可能としたこと
を特徴とする。
【0015】この構成により、請求項5に記載の発明で
は、表示手段に地図上における地点を基にしたルート表
示エリアが表示され、このルート表示エリアは情報提供
者によって設定可能としたことにより、自己位置がルー
ト表示エリア内にある情報使用者に対してだけ地点情報
を表示させることができる。
【0016】上記の課題を解決するために、請求項6に
記載の発明では、請求項1に記載の情報提供システムに
おいて、前記利用者位置取得手段にて得られた前記情報
利用者の自己位置は、前記通信端末装置が取得した位置
情報を示す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定した
自己位置のいずれか一方であることを特徴とする。
【0017】この構成により、請求項6に記載の発明で
は、情報利用者の自己位置は、通信端末装置が取得した
位置情報を示す自己位置及び情報利用者が自ら設定した
自己位置のいずれかであることにより、情報利用者の自
己位置情報を確実に取得することができる。
【0018】上記の課題を解決するために、請求項7に
記載の発明は、請求項6に記載の情報提供システムにお
いて、前記通信端末装置が取得した位置情報を示す自己
位置及び前記情報利用者が設定した自己位置は、前記情
報提供者により選択可能としたことを特徴とする。
【0019】この構成により、請求項7に記載の発明で
は、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
び情報利用者が設定した自己位置を情報提供者により選
択可能としたことにより、情報利用者の自己位置情報を
一段と確実に取得することができる。
【0020】上記の課題を解決するために、請求項8に
記載の発明は、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の
情報提供システムにおいて、前記自己位置情報が更新さ
れた場合及び前記自己位置が変化していた場合のいずれ
かのとき、新たな地点の関連情報を配信することを特徴
とする。
【0021】この構成により、請求項8に記載の発明で
は、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信される
ことにより、常に新規な地点の関連情報を取得すること
ができる。
【0022】上記の課題を解決するために、請求項9に
記載の発明は、ネットワークを介して接続される通信端
末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置情
報を提供する情報提供方法であって、情報提供者によっ
て提供される所望の位置を示す地点の登録を受け付ける
地点登録受付工程と、情報利用者の自己位置情報を取得
する利用者位置取得工程と、前記地点登録受付工程にて
登録された地点及び前記利用者位置取得工程にて取得さ
れた前記情報利用者の自己位置を前記地図上に表示する
表示工程と、前記地点登録受付工程にて登録された地点
が前記情報利用者によって選択されたとき、当該地点と
前記情報利用者の自己位置とを結ぶルート情報を生成す
るルート情報生成工程と、を備え、前記表示工程は、前
記ルート情報を前記地図上に表示することを特徴とす
る。
【0023】この構成により、請求項9に記載の発明で
は、地点登録受付工程にて登録された地点が情報利用者
によって選択されたとき、当該地点と情報利用者の自己
位置とを結ぶルート情報をルート情報生成工程により生
成し、前記ルート情報を地図上に表示することにより、
情報利用者の所在地から情報を提供する地点まで情報利
用者を確実に向かわせることができる。
【0024】上記の課題を解決するために、請求項10
に記載の発明は、請求項9に記載の情報提供方法におい
て、前記地点登録受付工程にて登録された地点には、前
記情報提供者によって前記地点の関連情報を付帯可能と
したことを特徴とする。
【0025】この構成により、請求項10に記載の発明
では、地点登録受付工程にて登録された地点に、情報提
供者によってその地点の関連情報を付帯することによ
り、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情報も
併せて取得することができる。
【0026】上記の課題を解決するために、請求項11
に記載の発明は、請求項9又は10に記載の情報提供方
法において、前記地点及びその関連情報は、前記情報提
供者によって修正可能としたことを特徴とする。
【0027】この構成により、請求項11に記載の発明
では、地点及びその関連情報を情報提供者によって修正
可能としたことにより、情報提供者が自分の意志で地点
及びその関連情報を修正することができる。
【0028】上記の課題を解決するために、請求項12
に記載の発明は、請求項10又は11に記載の情報提供
方法において、前記地点の関連情報は、前記情報提供者
によって削除可能であることを特徴とする。
【0029】この構成により、請求項12に記載の発明
では、地点の関連情報を情報提供者によって削除可能と
したことにより、情報提供者が自分の意志で地点の関連
情報を削除することができる。
【0030】上記の課題を解決するために、請求項13
に記載の発明は、請求項9に記載の情報提供方法におい
て、前記表示工程では、前記地図上における前記地点を
基にしたルート表示エリアが表示され、当該ルート表示
エリアは前記情報提供者によって設定可能としたことを
特徴とする。
【0031】この構成により、請求項13に記載の発明
では、表示工程で地図上における地点を基にしたルート
表示エリアが表示され、このルート表示エリアは情報提
供者によって設定可能としたことにより、自己位置がル
ート表示エリア内にある情報使用者に対してだけ地点情
報を表示させることができる。
【0032】上記の課題を解決するために、請求項14
に記載の発明は、請求項9に記載の情報提供方法におい
て、前記利用者位置取得工程にて得られた前記情報利用
者の自己位置は、前記通信端末装置が取得した位置情報
を示す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定した自己
位置のいずれか一方であることを特徴とする。
【0033】この構成により、請求項14に記載の発明
では、情報利用者の自己位置は、通信端末装置が取得し
た位置情報を示す自己位置及び情報利用者が自ら設定し
た自己位置のいずれかであることにより、情報利用者の
自己位置情報を確実に取得することができる。
【0034】上記の課題を解決するために、請求項15
に記載の発明は、請求項14に記載の情報提供方法にお
いて、前記通信端末装置が取得した位置情報を示す自己
位置及び前記情報利用者が設定した自己位置は、前記情
報提供者により選択可能としたことを特徴とする。
【0035】この構成により、請求項15に記載の発明
では、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置
及び情報利用者が設定した自己位置を情報提供者により
選択可能としたことにより、情報利用者の自己位置情報
を一段と確実に取得することができる。
【0036】上記の課題を解決するために、請求項16
に記載の発明は、請求項9乃至15のいずれか一項に記
載の情報提供方法において、前記自己位置情報が更新さ
れた場合及び前記自己位置が変化していた場合のいずれ
かのとき、新たな地点の関連情報を配信することを特徴
とする。
【0037】この構成により、請求項16に記載の発明
では、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置
が変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信され
ることにより、常に新規な地点の関連情報を取得するこ
とができる。
【0038】上記の課題を解決するために、請求項17
に記載の発明は、ネットワークを介して接続される通信
端末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置
情報を提供する情報提供サーバ装置であって、情報提供
者によって提供される所望の位置を示す地点の登録を受
け付ける地点登録受付手段と、情報利用者の自己位置情
報を取得する利用者位置取得手段と、前記地点登録受付
手段にて登録された地点及び前記利用者位置取得手段に
て取得された前記情報利用者の自己位置を前記地図上に
表示する表示手段と、前記地点登録受付手段にて登録さ
れた地点が前記情報利用者によって選択されたとき、当
該地点と前記情報利用者の自己位置とを結ぶルート情報
を生成するルート情報生成手段と、を備え、前記表示手
段は、前記ルート情報を前記地図上に表示することを特
徴とする。
【0039】この構成により、請求項17に記載の発明
では、地点登録受付手段にて登録された地点が情報利用
者によって選択されたとき、当該地点と情報利用者の自
己位置とを結ぶルート情報をルート情報生成手段により
生成し、前記ルート情報を地図上に表示することによ
り、情報利用者の所在地から情報を提供する地点まで情
報利用者を確実に向かわせることができる。
【0040】上記の課題を解決するために、請求項18
に記載の発明は、請求項17に記載の情報提供サーバ装
置において、前記地点登録受付手段にて登録された地点
には、前記情報提供者によって前記地点の関連情報を付
帯可能としたことを特徴とする。
【0041】この構成により、請求項18に記載の発明
では、地点登録受付手段にて登録された地点に、情報提
供者によってその地点の関連情報を付帯することによ
り、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情報も
併せて取得することができる。
【0042】上記の課題を解決するために、請求項19
に記載の発明は、請求項17又は18に記載の情報提供
サーバ装置において、前記地点及びその関連情報は、前
記情報提供者によって修正可能としたことを特徴とす
る。
【0043】この構成により、請求項19に記載の発明
では、地点及びその関連情報を情報提供者によって修正
可能としたことにより、情報提供者が自分の意志で地点
及びその関連情報を修正することができる。
【0044】上記の課題を解決するために、請求項20
に記載の発明は、請求項18又は19に記載の情報提供
サーバ装置において、前記地点の関連情報は、前記情報
提供者によって削除可能であることを特徴とする。
【0045】この構成により、請求項20に記載の発明
では、地点の関連情報を情報提供者によって削除可能と
したことにより、情報提供者が自分の意志で地点の関連
情報を削除することができる。
【0046】上記の課題を解決するために、請求項21
に記載の発明は、請求項17に記載の情報提供サーバ装
置において、前記表示手段には、前記地図上における前
記地点を基にしたルート表示エリアが表示され、当該ル
ート表示エリアは前記情報提供者によって設定可能とし
たことを特徴とする。
【0047】この構成により、請求項21に記載の発明
では、表示手段に地図上における地点を基にしたルート
表示エリアが表示され、このルート表示エリアは情報提
供者によって設定可能としたことにより、自己位置がル
ート表示エリア内にある情報使用者に対してだけ地点情
報を表示させることができる。
【0048】上記の課題を解決するために、請求項22
に記載の発明は、請求項17に記載の情報提供サーバ装
置において、前記利用者位置取得手段にて得られた前記
情報利用者の自己位置は、前記通信端末装置が取得した
位置情報を示す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定
した自己位置のいずれか一方であることを特徴とする。
【0049】この構成により、請求項22に記載の発明
では、情報利用者の自己位置は、通信端末装置が取得し
た位置情報を示す自己位置及び情報利用者が自ら設定し
た自己位置のいずれかであることにより、情報利用者の
自己位置情報を確実に取得することができる。
【0050】上記の課題を解決するために、請求項23
に記載の発明は、請求項22に記載の情報提供サーバ装
置において、前記通信端末装置が取得した位置情報を示
す自己位置及び前記情報利用者が設定した自己位置は、
前記情報提供者により選択可能としたことを特徴とす
る。
【0051】この構成により、請求項23に記載の発明
では、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置
及び情報利用者が設定した自己位置を情報提供者により
選択可能としたことにより、情報利用者の自己位置情報
を一段と確実に取得することができる。
【0052】上記の課題を解決するために、請求項24
に記載の発明は、請求項17乃至23のいずれか一項に
記載の情報提供サーバ装置において、前記自己位置情報
が更新された場合及び前記自己位置が変化していた場合
のいずれかのとき、新たな地点の関連情報を配信するこ
とを特徴とする。
【0053】この構成により、請求項24に記載の発明
では、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置
が変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信され
ることにより、常に新規な地点の関連情報を取得するこ
とができる。
【0054】上記の課題を解決するために、請求項25
に記載の発明は、ネットワークを介して接続される通信
端末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置
情報を提供する情報提供システムに含まれるコンピュー
タを、情報提供者によって提供される所望の位置を示す
地点の登録を受け付ける地点登録受付手段、情報利用者
の自己位置情報を取得する利用者位置取得手段、前記地
点登録受付手段にて登録された地点及び前記利用者位置
取得手段にて取得された前記情報利用者の自己位置を前
記地図上に表示する表示手段、及び、前記地点登録受付
手段にて登録された地点が前記情報利用者によって選択
されたとき、当該地点と前記情報利用者の自己位置とを
結ぶルート情報を生成するルート情報生成手段、として
機能させると共に、前記表示手段として機能する前記コ
ンピュータを、前記ルート情報を前記地図上に表示する
ように機能させることを特徴とする。
【0055】この構成により、請求項25に記載の発明
では、地点登録受付手段にて登録された地点が情報利用
者によって選択されたとき、当該地点と情報利用者の自
己位置とを結ぶルート情報をルート情報生成手段により
生成し、前記ルート情報を地図上に表示するようにコン
ピュータが機能することにより、情報利用者の所在地か
ら情報を提供する地点まで情報利用者を確実に向かわせ
ることができる。
【0056】上記の課題を解決するために、請求項26
に記載の発明は、請求項25に記載の情報提供用プログ
ラムにおいて、前記地点登録受付手段にて登録された地
点には、前記情報提供者によって前記地点の関連情報を
付帯可能とするように機能させることを特徴とする。
【0057】この構成により、請求項26に記載の発明
では、地点登録受付手段にて登録された地点に、情報提
供者によってその地点の関連情報を付帯することによ
り、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情報も
併せて取得することができる。
【0058】上記の課題を解決するために、請求項27
に記載の発明は、請求項25又は26に記載の情報提供
用プログラムにおいて、前記地点及びその関連情報は、
前記情報提供者によって修正可能とするように機能させ
ることを特徴とする。
【0059】この構成により、請求項27に記載の発明
では、地点及びその関連情報を情報提供者によって修正
可能としたことにより、情報提供者が自分の意志で地点
及びその関連情報を修正することができる。
【0060】上記の課題を解決するために、請求項28
に記載の発明は、請求項26又は27に記載の情報提供
用プログラムにおいて、前記地点の関連情報は、前記情
報提供者によって削除可能であるように機能させること
を特徴とする。
【0061】この構成により、請求項28に記載の発明
では、地点の関連情報を情報提供者によって削除可能と
したことにより、情報提供者が自分の意志で地点の関連
情報を削除することができる。
【0062】上記の課題を解決するために、請求項29
に記載の発明は、請求項25に記載の情報提供用プログ
ラムにおいて、前記表示手段には、前記地図上における
前記地点を基にしたルート表示エリアが表示され、当該
ルート表示エリアは前記情報提供者によって設定可能と
するように機能させることを特徴とする。
【0063】この構成により、請求項29に記載の発明
では、表示手段に地図上における地点を基にしたルート
表示エリアが表示され、このルート表示エリアは情報提
供者によって設定可能としたことにより、自己位置がル
ート表示エリア内にある情報使用者に対してだけ地点情
報を表示させることができる。
【0064】上記の課題を解決するために、請求項30
に記載の発明は、請求項25に記載の情報提供用プログ
ラムにおいて、前記利用者位置取得手段にて得られた前
記情報利用者の自己位置は、前記通信端末装置が取得し
た位置情報を示す自己位置及び前記情報利用者が自ら設
定した自己位置のいずれか一方であるように機能させる
ことを特徴とする。
【0065】この構成により、請求項30に記載の発明
では、情報利用者の自己位置は、通信端末装置が取得し
た位置情報を示す自己位置及び情報利用者が自ら設定し
た自己位置のいずれかであることにより、情報利用者の
自己位置情報を確実に取得することができる。
【0066】上記の課題を解決するために、請求項31
に記載の発明は、請求項30に記載の情報提供用プログ
ラムにおいて、前記通信端末装置が取得した位置情報を
示す自己位置及び前記情報利用者が設定した自己位置
は、前記情報提供者により選択可能とするように機能さ
せることを特徴とする。
【0067】この構成により、請求項31に記載の発明
では、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置
及び情報利用者が設定した自己位置を情報提供者により
選択可能としたことにより、情報利用者の自己位置情報
を一段と確実に取得することができる。
【0068】上記の課題を解決するために、請求項32
に記載の発明は、請求項25乃至31のいずれか一項に
記載の情報提供用プログラムにおいて、前記自己位置情
報が更新された場合及び前記自己位置が変化していた場
合のいずれかのとき、新たな地点の関連情報を配信する
ように機能させることを特徴とする。
【0069】この構成により、請求項32に記載の発明
では、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置
が変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信され
ることにより、常に新規な地点の関連情報を取得するこ
とができる。
【0070】上記の課題を解決するために、請求項33
に記載の発明は、請求項25乃至32のいずれか一項に
記載の情報提供用プログラムが記録されていることを特
徴とする。
【0071】請求項25記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点登録受付手段にて登録さ
れた地点が情報利用者によって選択されたとき、当該地
点と情報利用者の自己位置とを結ぶルート情報をルート
情報生成手段により生成し、前記ルート情報を地図上に
表示するようにコンピュータが機能することにより、情
報利用者の所在地から情報を提供する地点まで情報利用
者を確実に向かわせることができる。
【0072】請求項26記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点登録受付手段にて登録さ
れた地点に、情報提供者によってその地点の関連情報を
付帯することにより、情報利用者は、ルート情報以外に
地点の関連情報も併せて取得することができる。
【0073】請求項27記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点及びその関連情報を情報
提供者によって修正可能としたことにより、情報提供者
が自分の意志で地点及びその関連情報を修正することが
できる。
【0074】請求項28記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点の関連情報を情報提供者
によって削除可能としたことにより、情報提供者が自分
の意志で地点の関連情報を削除することができる。
【0075】請求項29記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、表示手段に地図上における地
点を基にしたルート表示エリアが表示され、このルート
表示エリアは情報提供者によって設定可能としたことに
より、自己位置がルート表示エリア内にある情報使用者
に対してだけ地点情報を表示させることができる。
【0076】請求項30記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、情報利用者の自己位置は、通
信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及び情報
利用者が自ら設定した自己位置のいずれかであることに
より、情報利用者の自己位置情報を確実に取得すること
ができる。
【0077】請求項31記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、通信端末装置が取得した位置
情報を示す自己位置及び情報利用者が設定した自己位置
を情報提供者により選択可能としたことにより、情報利
用者の自己位置情報を一段と確実に取得することができ
る。
【0078】請求項32記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、自己位置情報が更新された場
合及び前記自己位置が変化していた場合、新たな地点の
関連情報が配信されることにより、常に新規な地点の関
連情報を取得することができる。
【0079】
【発明の実施の形態】次に、本発明の好適な実施の形態
を図面に基づいて説明する。
【0080】なお、以下に説明する実施の形態は、情報
提供者が情報利用者に広告等の情報を提供するような場
合、情報利用者の所在地(現在地)から広告を提供する
店舗等の地点までのルートを情報利用者が所有する端末
装置に表示し、その広告を見た情報利用者を店舗に向か
わせるような情報提供システムに対して本発明を適用し
た場合の実施の形態である。
【0081】また、以下に説明する実施の形態では、例
えば顧客誘導サービスの運営者がグループの管理者であ
り、誘導サービスを利用して顧客広告する企業が情報提
供者であるグループのメンバーであり、サービスを受け
る一般ユーザが情報利用者である非会員又は他のグルー
プ会員として説明する。
【0082】初めに、実施形態に係る情報提供システム
の構成について、図1及び図2を用いて説明する。図1
は当該情報提供システムの概要構成を示すブロック図、
図2は当該情報提供システムの端末装置の細部構成を示
すブロック図である。
【0083】図1に示すように、本実施形態に係る情報
提供システムSは、インターネットINを介して地図及
び当該地図上に描画された位置情報を提供するシステム
であって、情報提供者(グループメンバー)により広告
したい店舗の地点(以下、スポットともいう)を登録し
て地図上に表示する情報提供サーバWと、当該情報提供
サーバWに対して接続可能とされており、情報利用者
(他グループ会員、非会員)が自己位置を地図上に登録
し、情報利用者が広告された所望の店舗を選択すると、
その店舗と自己位置を結ぶルートを表示可能とするパー
ソナルコンピュータPC、携帯型情報端末PDA及び携
帯型電話機MPと、により構成されている。
【0084】なお、パーソナルコンピュータPC、携帯型
情報端末PDA及び携帯型電話機MPは、本実施形態の
情報提供システムSにおいては相互に同様の機能を担う
ので、以下の説明ではこれらを纏めて通信端末装置とし
ての端末装置1と称する。
【0085】また、情報提供サーバWは、地点登録受付
手段及び利用者位置取得手段としてのアプリケーション
サーバASと、ルート情報生成手段としての中央処理部
CPと、地図サーバMSと、配信情報登録部15と、表示
手段としての画面表示部16と、により構成されてい
る。
【0086】ここで、配信情報登録部15及び画面表示
部16は、それぞれインターネットINとアプリケーシ
ョンサーバAS及び中央処理部CPとの間で情報の授受
が可能とされている。
【0087】次に、アプリケーションサーバASは、会員
管理部2と、メンバー位置管理部3と、位置管理部4と、
エリア管理部5と、配信情報管理部6と、により構成さ
れている。
【0088】ここで、会員管理部2は、メンバー位置管
理部3との間で情報の授受が可能とされており、メンバ
ー位置管理部3は、エリア管理部5との間及び配信情報
管理部6との間で情報の授受が可能とされていると共
に、後述する中央処理部CPの自己位置転送部からの情
報利用者の自己位置情報を取得する。位置管理部4は、
配信情報管理部6との間で情報の授受が可能とされてお
り、エリア管理部5は、メンバー位置管理部3との間及
び配信情報管理部6との間で情報の授受が可能とされて
おり、配信情報管理部6は、エリア管理部5との間、配
信情報登録部15との間、位置管理部4との間及び中央
処理部CPとの間で情報の授受が可能とされている。
【0089】また、地図サーバMSは、中央処理部CPと
の間及び画面表示部16との間で情報の授受が可能とさ
れており、具体的には、緯度経度検索部11と、地図配信
部12と、ルート検索部13と、アイコン描画部14と、
により構成されている。
【0090】さらに、中央処理部CPは、上記配信情報管
理部6との間、画面表示部16との間、地図サーバMSと
の間で情報の授受が可能とされており、具体的には、メ
ンバー位置管理部3に情報利用者の自己位置情報を転送
する自己位置転送機能部7と、配信情報描画機能部8と、
ルート検索機能部9と、地図描画機能部10と、により構
成されている。
【0091】次に、各部の概要動作を説明する。
【0092】先ず、配信情報登録部15は、パーソナルコ
ンピュータPC、携帯型情報端末PDA及び携帯型電話
機MP等の端末装置1との間でインターネットINを介
して通信するための通信インターフェイスとしての機能
を有している。
【0093】一方、画面表示部16は、端末装置1からイ
ンターネットINを介して授受される情報利用者の自己
位置情報を地図上に表示すると共に、情報提供者によっ
て提供される所望の位置を示す地点を地図上に表示し、
当該地点と上記自己位置とを結ぶルート情報を地図上に
表示する。
【0094】次に、アプリケーションサーバAS内の会
員管理部2は、メンバー位置管理部3との間で情報の授
受を行いつつ、会員(グループのメンバー)の管理処理
を行う。より具体的には、店舗グループの管理者が提供
する情報を利用する情報提供者(グループのメンバー)
や情報提供を受ける情報利用者(一般ユーザである非会
員又は他のグループ会員)の新規登録処理、脱退処理、
会費管理処理等を行う。
【0095】また、メンバー位置管理部3は、一又は複
数のメンバーにより形成されるグループにおいて当該メ
ンバー(会員)の自己位置情報を管理し、位置管理部4
は情報利用者の所在地(現在地)を管理し、エリア管理
部5は情報提供者により登録された地点を基にしたルー
ト表示エリアを管理し、配信情報管理部6は情報利用者
から配信された情報及び情報利用者に送信する情報を管
理する。
【0096】一方、地図サーバMS内の緯度経度検索部
11は、画面表示部16上で登録された地点の緯度及び
経度を検索する。このとき、画面表示部16上での登録
の段階では、表示されている地図上の一地点を選択する
ことにより地点を選択・登録することとなるが、この段
階では当該地点を示す情報としては緯度及び経度は入力
されず、当該段階では地図上のアドレス情報を有するも
のとして地点が選択・登録されるのみとなる。
【0097】次に、地図配信部12は、端末装置1によ
り表示が所望される地図等を、インターネットINを介
して配信すべく、当該地図を表示するために必要な地図
情報等を中央処理部CPに出力する。
【0098】また、ルート検索部13は、情報提供者に
よって提供される地点と情報利用者の自己位置とを結ぶ
ルート情報を生成する。そして、アイコン描画部14
は、地図情報が情報提供サーバWから出力される際に、
当該地図上にアイコンを描画して出力する。
【0099】次に、中央処理部CP内の自己位置転送機
能部7は、メンバー(会員)の自己位置情報をメンバー
位置管理部3に転送し、配信情報描画機能部8は地図画
面、情報利用者の自己位置と情報提供者により登録され
た地点とを結ぶルートの表示画面等を作成し、ルート検
索機能部9は情報利用者の自己位置と情報提供者により
登録された地点とを結ぶルート情報を検索し、地図描画
機能部10は、上記地図配信部12から出力された地図
情報に基づいてインターネットINを介して送信すべき
地図情報を生成して当該インターネットINに出力す
る。
【0100】次に、図2を用いて端末装置1の細部構成
を説明する。
【0101】図2に示すように、端末装置1は、アンテ
ナATに接続され、GPSデータを受信するGPS受信
部21と、情報利用者の現在位置情報の定期的な送信状
況を管理する送受信制御部22と、アンテナATに接続
され、情報提供サーバWに対してデータの送信を行う通
信部23と、情報提供サーバWからインターネットIN
を介して授受される情報提供者によって提供される所望
の位置を示す地点を地図上に表示すると共に、情報利用
者の自己位置情報を地図上に表示し、当該地点と上記自
己位置とを結ぶルート情報を地図上に表示する表示部2
4と、情報提供者によって提供される所望の位置を示す
地点情報、情報利用者の自己位置情報及び上記地点と上
記自己位置とを結ぶルート情報等のデータを格納する記
憶部25と、GPS受信部21で受信したGPSデータ
から端末装置1の現在位置情報を生成する位置情報生成
部26と、受信したデータまたは記憶部25に格納され
たデータに基づいて各部を制御するシステム制御部27
と、各部を操作する操作部28とを備えている。
【0102】なお、GPS受信部21は、GPS衛星か
らの航法電波をアンテナATを介して受信すると共に、
情報利用者の現在位置の擬似座標値を計算してGPSデ
ータとしてシステム制御部27に出力する。
【0103】本実施形態の情報提供システムSにおいて
は、グループの管理者によってある特定のテーマに沿っ
た情報を共有する目的で一又は複数の会員(メンバー)
を含むグループを一又は複数個構成する。そして、当該
グループを構成する会員(メンバー)は、地図上の位置
としての上記スポットを登録することが可能とされてい
る。そして、このスポットの登録と並行して、各会員
は、当該登録したスポットに対応する関連情報(以下、
スポット情報という)も同時に登録することが許され
る。
【0104】ここで、スポットに対応するスポット情報
とは、店舗情報(店の概要、セール情報等)、当該スポ
ットとして登録された地図上の位置を示す緯度及び経度
の情報、そのスポットの登録上の名称及び登録者として
の会員の氏名等が含まれており、この他に当該スポット
に関連する画像情報も登録することが可能とされてい
る。
【0105】次に、当該登録されたスポット及びスポッ
ト情報は、その登録を行った会員(以下、当該会員を適
宜登録者と称する。)の権限で公開するように設定する
ことが可能とされる。このとき、当該公開範囲は登録者
が公開レベルの設定により設定することが可能とされて
いるが、スポット情報の内容に応じて会員以外の一般公
衆にも公開することが可能とされている。
【0106】また、スポット情報に対しては、何らかの
操作を加えることが可能とされており、より具体的にそ
の操作とは、登録(書き込み)、照会(閲覧)、修正及
び削除が含まれている。
【0107】次に、本実施形態に係る情報提供システム
Sの広告情報の登録手続処理について、図3乃至図5を
用いて説明する。図3は当該登録手続処理を示すフロー
チャートであり、図4及び図5は当該登録手続処理の際
にパーソナルコンピュータPC等上に表示される画面例
である。
【0108】なお、以下に説明する手順は、サービスを
利用する企業(グループのメンバー)が誘導広告(スポ
ット情報)を登録して一般ユーザに対して誘導広告を行
う手順である。図3は企業が誘導広告を登録する手順を
示しており、サービスの運営者(グループの管理者)は
登録されたスポット情報を監視して、公開に不適当な内
容があったときにスポット情報を削除することができ
る。また、誘導広告が期限契約である場合には、掲載期
限が終了したときにサービスの運営者が誘導広告を削除
する。
【0109】図3に示すように、本実施形態の登録手続
処理においては、先ずステップS1でグループのメンバ
ーが情報提供サービスにログインした後、情報登録を実
施するか否かを判断する(ステップS2)。具体的に
は、誘導広告を行いたい店舗情報(スポット情報)を登
録及び修正する場合にYESを選択してステップS3に
移行する。他方、情報登録を実施しない場合(ステップ
S2;NO)には、後述するエリア設定実施処理に移行
する。
【0110】また、ステップS3では、誘導広告(スポ
ット情報)を新規に登録するか、以前に登録した誘導広
告の内容を変更するかのいずれか一方を選択する。誘導
広告を新規に登録する場合(ステップS3;YES)に
は、図4に示す情報設定画面IGから店舗のカテゴリー
を選択する(ステップS4)。他方、誘導広告の内容を
変更する場合(ステップS3;NO)には、後述する情
報種別変更処理を実施する。次いで、ステップS5にお
いて地図を中心に設定位置を移動し、地図上に店舗を示
すスポットを登録した後、該当するエリアを選択する
(ステップS6)。
【0111】このステップS6では、誘導広告の対象と
なるエリアを、後述するエリア設定実施処理の手続によ
って登録済みであるエリアパターンから選択する。選択
肢の中から所望のエリアパターンがないときは、上記エ
リア設定実施処理において好みのエリアを登録する。そ
して、店舗を示すスポットに付帯する店舗の概要、セー
ル情報等の店舗情報を登録する(ステップS7)。以上
の処理が終了すると、ステップS2に戻る。
【0112】一方、誘導広告の内容を変更する場合(ス
テップS3;NO)には、情報種別を変更するか否かを
判断し(ステップS8)、変更する場合(ステップS
8;YES)には、ステップS9で情報種別を選択する
一方、変更しない場合(ステップS8;NO)には、直
接ステップS10に移行する。
【0113】このステップS10では、位置を変更する
か否かを判断し、変更する場合(ステップS10;YE
S)には、ステップS11で地図を中心に設定位置を移
動する一方、変更しない場合(ステップS10;NO)
には、直接ステップS12に移行する。
【0114】また、ステップS12では、誘導広告の対
象となるエリアを変更するか否かを判断し、変更する場
合(ステップS12;YES)には、ステップS13で
該当するエリアを変更する一方、変更しない場合(ステ
ップS12;NO)には、直接ステップS14に移行す
る。
【0115】さらに、ステップS14では、配信情報を
変更するか否かを判断し、変更する場合(ステップS1
4;YES)には、ステップS15で配信情報を変更し
た後にステップS2に戻り、変更しない場合(ステップ
S14;NO)には、直接ステップS2に戻る。
【0116】なお、上記ステップS1〜S15において
は、ステップS4とステップS9、ステップS5とステ
ップS11、ステップS6とステップS13、及びステ
ップS7とステップS15がそれぞれ同様の処理であ
る。
【0117】また、ステップS4〜S7は、図4に示す
情報設定画面IGのフォームに従って入力され、この情
報設定画面IGは、契約企業毎に表示し、配信する情報
の設定を行う。すなわち、情報種別ボタンは、情報利用
者が選択する情報種別画面と同一種別がコンボボックス
で用意され、企業側は登録する情報に合わせた情報種別
を情報設定画面IGで選択する。また、位置設定ボタン
は、情報が存在する位置を地図で設定し、押し下げ時の
地図の中心が設定される。さらに、エリアボタンは、エ
リア設定処理で登録された行政区や商圏等を選択し、こ
のエリア内の情報利用者へ情報を配信する。そして、地
図表示画面DPには、情報設定画面IGの上表UTで設
定された情報が地図に表示され、アイコン色は情報種別
により異なり、アイコンをクリックすると、上表UTの
関連する位置が選択状態となる。そして、図4におい
て、情報を設定して登録する場合には登録ボタンを押し
下げ、設定した情報を全てキャンセルする場合にはキャ
ンセルボタンを押し下げる。
【0118】ところで、情報登録を実施しない場合(ス
テップS2;NO)には、ステップS16でエリア設定
実施処理を実行するか否かを判断する。すなわち、エリ
アパターンを登録する場合(ステップS16;YES)
には、ステップS17に移行し、登録しない場合(ステ
ップS16;NO)には、全体の処理を終了する。
【0119】ステップS17では、図5に示すエリア設
定画面AGを用いて新規のエリアパターンを登録する
か、以前に登録したエリアパターンを修正するかを選択
し、登録する場合(ステップS17;YES)には、ス
テップS18でエリア名を入力する一方、変更する場合
(ステップS17;NO)には、ステップS19でエリ
ア名を選択した後、それぞれステップS20に移行す
る。
【0120】このステップS20では、エリアを行政区
で設定するか否かを判断し、行政区で設定したい場合
(ステップS20;YES)には、ステップS21で都
道府県、市区町村を選択した後にステップS22に移行
する一方、行政区で設定しない場合(ステップS20;
NO)には、直接ステップS22に移行する。
【0121】このステップS22では、エリアの設定方
法は中心からの距離か否かを判断する。すなわち、エリ
アを「店舗(スポット)を中心にした半径**km」と
いうように設定する場合(ステップS22;YES)に
は、ステップS23で距離、地図の中心を決定した後に
ステップS24に移行する一方、エリアの設定方法は中
心からの距離でない場合(ステップS22;NO)に
は、直接ステップS24に移行する。
【0122】このステップS24では、設定方法は任意
であるか否かを判断し、エリアを自由に設定する場合
(ステップS24;YES)には、ステップS25で複
数ポイントを設定し対象エリアを囲み、ステップS16
に戻る。また、エリアを自由に設定しない場合(ステッ
プS24;NO)には、直接ステップS16に戻る。
【0123】なお、ステップS17〜S24は、図5に
示すエリア設定画面AGを用いて入力される。すなわ
ち、ステップS17においては、エリア設定(行政区や
商圏等)を新規に入力するか、既存のエリアの修正を行
うかを決定し、新規に登録する場合には、エリア名称を
入力し、既存のエリアの修正を行う場合にはコンボボッ
クスからエリア名称を選択する。
【0124】また、ステップS20においてエリアを行
政区で設定したい場合には、都道府県、市区町村コンボ
ボックスから行政区を選択し、ステップS22において
エリアを中心からの距離で設定する場合には、地図上の
任意の地点を中心に半径**km範囲内をエリアとして
囲み、地図を移動し現在の中心位置を設定ボタンで中心
を決定する。ステップS24においてエリアの設定方法
が任意の場合には、多角形のポイントで囲まれた範囲を
エリアとして登録する。この場合、設定開始ボタンは押
し下げ後の地図クリック地点が全てポイントとなり、設
定中断ボタンは地図スクロール等の場合、ポイント処理
を中断する場合に使用し、押し下げ後は地図クリックを
行ってもポイントにならない。また、設定完了ボタンは
押し下げ時にポイントされた各地点を線で囲んでエリア
とし、クリアボタンは設定をやり直す場合等に使用し、
初期状態に戻す。
【0125】なお、図5において、エリアを設定して登
録する場合には登録ボタンを押し下げ、設定したエリア
を全てキャンセルする場合にはキャンセルボタンを押し
下げる。
【0126】次に、本実施形態に係る情報提供システム
Sの情報利用者のサービス利用処理について図6乃至図
10を用いて説明する。図6は当該サービス利用処理を
示すフローチャートであり、図7乃至図10は当該サー
ビス利用処理の際にパーソナルコンピュータPC等上に
表示される画面例である。
【0127】なお、以下に説明する手順は、一般の情報
利用者(ユーザ)がサービスを運営するグループにアク
セスして顧客誘導サービスを受けるときの処理手順であ
る。この処理手順は、端末装置1がGPS機能(一定間
隔で情報提供サーバWへ自己位置を送信する機能)を有
しているか否かにより一部処理が異なる。
【0128】図6に示すように、本実施形態のサービス
利用処理においては、先ずステップP1で情報利用者が
情報提供サービスにログインした後、配信間隔、情報種
別を変更するか否かを選択する(ステップP2)。配信
間隔、情報種別を変更する場合(ステップP2;YE
S)には、ステップP3で配信間隔、情報種別の変更を
実施する。この処理では、情報利用者が情報配信を受け
たい店舗のカテゴリーと、情報が配信される時間間隔を
設定した後、ステップP4に移行する。
【0129】すなわち、図7に示す情報種別設定画面I
Gにおいて、情報利用者が欲しい情報の店舗のカテゴリ
ーを選択する。この場合、情報種別選択は随時修正が可
能であり、複数の情報種別選択が可能である。また、図
7に示す情報種別設定画面IGにおいて、情報提供サー
バWからの情報配信の方法を自動又は手動から選択す
る。自動配信の場合は、指定された配信間隔毎に情報提
供サーバWから自動で配信される一方、手動配信の場合
には情報利用者が後述するメイン画面・情報表示ボタン
を押し下げたときに情報配信が行われる。これは緊急の
場合等に用いられる。
【0130】配信間隔、情報種別を変更しない場合(ス
テップP2;NO)には、直接ステップP4において手
動で位置捕捉するか否かを選択する。すなわち、ステッ
プP4では情報利用者の自己位置を情報提供サーバWに
通知する手段を選択する。ステップP4でNOを選択す
ると、自動で位置捕捉することとなり、GPS機能で取
得した自己位置情報を所定間隔で情報提供サーバWに送
信する。YESを選択すると、情報利用者が手動で自己
位置を指定して送信することになる。このとき、情報利
用者は必ずしも実際の現在位置を送信する必要はなく、
情報の欲しいエリアが実際の自己位置と異なる場合、情
報の欲しいエリア内の位置を指定して送信することがで
きる。
【0131】すなわち、図8に示すメイン画面MGのよ
うに情報利用者の自己位置は、GPSの他、例えば携帯
型電話機MPやPHS等で捕捉するようにしてもよい。
GPSを使用する場合は、一定間隔で情報提供サーバW
に自己位置情報を送信する。この場合、情報提供サーバ
W側では、位置を認識することで同一情報の再送を防止
することができる。但し、前回送付時点から内容が変化
した情報は再送する。また、この場合には、情報利用者
の現在エリア(市区町村や商圏等)に関連した情報のみ
送付が可能であり、情報利用者が他のエリア(市区町村
や商圏等)へ移動した直後に情報の自動送付が可能であ
る。
【0132】手動で位置捕捉する場合(ステップP4;
YES)には、図8に示すメイン画面MGにおいて位置
捕捉ボタンを押し下げ、捕捉した位置に自己アイコンが
自動で移動する(ステップP5,P6)。このステップ
P6では、手動で自己位置を指定すると、地図上の自己
アイコンが指定位置に移動する。
【0133】一方、自動で位置捕捉する場合(ステップ
P4;NO)には、捕捉時刻に達するまで待機し、捕捉
時刻に達すると、自動捕捉された位置に自己アイコンが
自動で移動する(ステップP7,P8)。このステップ
P8では、GPS機能で取得した自己位置情報が情報提
供サーバWに送信されると、地図上の自己位置アイコン
の位置が更新される。
【0134】次いで、ステップP9において前回エリア
と今回エリアが異なるか否かを判定し、前回と今回のエ
リアが異なる場合(ステップP9;YES)の場合に
は、直接ステップP11に移行する一方、前回と今回の
エリアが同一の場合(ステップP9;NO)には、ステ
ップP10で前回配信情報から内容が変更されたか否か
を判定する。このステップP10では、前回情報を配信
したときの自己位置と今回の自己位置とを比較し、仮に
自己位置に変化がなく、かつ自己位置に関連した配信す
る情報が更新されていなければ、新規の配信を実行しな
い。
【0135】従って、前回配信情報から内容が変更され
た場合(ステップP10;YES)には、ステップP1
1に移行する一方、内容が変更されていない場合(ステ
ップP10;NO)には、ステップP11及びステップ
P12を経由しないで直接ステップP13に移行する。
【0136】ステップP11では、情報提供サーバWか
ら情報を配信し、情報利用者の端末装置1に配信情報を
表示する(ステップP12)。ステップP11で情報提
供サーバWから情報を配信する場合には、自己位置が変
化したとき、自己位置に変化がなくても配信する情報が
更新されていたとき、いずれの場合も情報提供サーバW
から新たに情報を配信する。
【0137】そして、情報利用者が表示された配信情報
を見る場合(ステップP13;YES)には、後述する
表示形態変更処理に移行する。一方、情報利用者が表示
された配信情報を見ない場合(ステップP13;NO)
には、ステップP14でログアウトするか否かを判断
し、ログアウトする場合(ステップP14;YES)に
は、ステップP15でログアウト処理を実行して終了す
る。ログアウトしない場合(ステップP14;NO)に
は、ステップP2に戻り、上述した処理を繰り返す。
【0138】情報利用者が表示された配信情報を見る場
合(ステップP13;YES)には、ステップP16で
表示形態を変更するかを判定し、変更する場合(ステッ
プP16;YES)には、ステップP17で図8に示す
メイン画面MGにおいて3つのモードから選択する一
方、変更しない場合(ステップP16;NO)には、直
接ステップP18に移行する。ここで、表示形態変更の
3つのモードは、図8に示すように地図をメインとした
画面が表示される地図モードと、図9に示すように地図
と一覧が半々の画面が表示される地図+一覧モードと、
図10に示すように一覧のみの画面が表示される一覧モ
ードとがある。
【0139】次に、図8に示す地図上のアイコンをクリ
ックするか、図10に示す一覧モードの項目をクリック
することにより、ルートを表示させたい店舗(スポッ
ト)を選択した(ステップP18,P19)後、ステッ
プP20に移行する。なお、ステップP19において一
覧モードの項目をクリックしない場合(ステップP1
9;NO)には、後述するステップP25に直接移行す
る。
【0140】さらに、ステップP20では、前回のルー
ト線、一覧選択状態を解除する。すなわち、前回表示し
ていたルート情報等を削除する。そして、一覧の該当す
る情報を選択状態に設定し、今回表示するルート情報を
準備する(ステップP21)。次いで、ルートを描く地
図が表示されているか確認し、表示されている場合(ス
テップP22;YES)には、ステップP24に移行
し、表示されていない場合(ステップP22;NO)に
は、図9に示す地図+一覧モードへ自動的に切り替える
(ステップP23)。
【0141】その後、ステップP24で自己位置から該
当アイコンまでをルート線Lで繋ぐ。すなわち、地図上
に自己位置と選択したスポットとを結ぶ推奨ルートを表
示した後、情報利用者が表示された配信情報を見る場合
(ステップP25;YES)にはステップP16に戻
り、上述した処理を繰り返す。
【0142】また、情報利用者が表示された配信情報を
見ない場合(ステップP25;NO)には、上述したス
テップP14に戻ってログアウトするか否かを判断し、
ログアウトする場合(ステップP14;YES)には、
ステップP15でログアウト処理を実行して終了する。
ログアウトしない場合(ステップP14;NO)には、
ステップP2に戻り、上述した処理を繰り返す。
【0143】なお、図8に示すメイン画面MGでは、ル
ート線周辺の店舗の広告情報が図9及び図10に示すよ
うに表示されると共に、店舗をクリックした場合には、
自己位置からクリックアイコンまでのルート線(誘導
線)Lが描画され、クリックアイコンの広告情報が表示
される。
【0144】また、メイン画面MGの位置捕捉ボタン
は、上述したように手動(随時)での位置捕捉を実施
し、捕捉した位置に自己アイコンを再描画する。情報種
別設定ボタンは、情報種別設定画面を呼び出し、情報表
示ボタンは広告情報を手動表示する場合に使用する。こ
こで、広告情報表示は、情報提供サーバWからの一定間
隔毎の自動送付と手動がある。
【0145】以上説明したように、実施形態の情報提供
システムSの動作によれば、予め登録されたスポットが
情報利用者によって選択されたとき、当該スポットと情
報利用者の自己位置とを結ぶルート情報を生成し、この
ルート情報を地図上に表示することにより、情報利用者
の所在地から情報を提供する地点まで情報利用者を確実
に向かわせることができる。
【0146】また、登録されたスポットに、情報提供者
によってそのスポットの関連情報を付帯することによ
り、情報利用者は、ルート情報以外にスポットの関連情
報も併せて取得することができる。
【0147】さらに、スポット及びその関連情報を情報
提供者によって修正及び削除可能としたことにより、情
報提供者が自分の意志で地点及びその関連情報を修正す
ることができる。
【0148】さらにまた、地図上には、スポットを基に
したルート表示エリアが表示され、このルート表示エリ
アは情報提供者によって設定可能としたことにより、自
己位置がルート表示エリア内にある情報使用者に対して
だけ地点情報を表示させることができる。
【0149】また、情報利用者の自己位置は、端末装置
1が取得した位置情報を示す自己位置及び情報利用者が
自ら設定した自己位置のいずれかであることにより、情
報利用者の自己位置情報を確実に取得することができ
る。
【0150】さらに、端末装置1が取得した位置情報を
示す自己位置及び情報利用者が設定した自己位置を情報
提供者により選択可能としたことにより、情報利用者の
自己位置情報を一段と確実に取得することができる。
【0151】さらにまた、自己位置情報が更新された場
合及び前記自己位置が変化していた場合、新たなスポッ
トの関連情報が配信されることにより、常に新規なスポ
ットの関連情報を取得することができる。
【0152】なお、上述した実施形態においては、店舗
グループ(Aドラッグストア)の本部がグループの管理
者であり、個々の店舗(Aドラッグストアの**店)が
情報提供者であるグループのメンバーであり、サービス
を受ける一般ユーザが情報利用者である非会員又は他の
グループ会員としても良い。
【0153】また、上記図3及び図6に示したフローチ
ャートに対応するプログラムを、フレキシブルディスク
又はハードディスク等の情報記録媒体に記録させてお
き、これを汎用のマイクロコンピュータ等に読み出して
実行させることで、当該マイクロコンピュータを実施形
態に係る地図サーバMS又はアプリケーションサーバA
Sとして機能させることが可能である。
【0154】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、登録された地点が情報利用者によって選
択されたとき、当該地点と情報利用者の自己位置とを結
ぶルート情報をルート情報生成手段により生成し、前記
ルート情報を地図上に表示することにより、情報利用者
の所在地から情報を提供する地点まで情報利用者を確実
に向かわせることができる。
【0155】従って、地図上の地点に対応した有用な情
報を広くかつ容易に取得することが可能な情報提供シス
テムを実現することができる。
【0156】請求項2に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、登録された地点に、情報
提供者によってその地点の関連情報を付帯することによ
り、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情報も
併せて取得することができる。
【0157】請求項3に記載の発明によれば、請求項1
又は2に記載の発明の効果に加えて、地点及びその関連
情報を情報提供者によって修正可能としたことにより、
情報提供者が自分の意志で地点及びその関連情報を修正
することができる。
【0158】請求項4に記載の発明によれば、請求項2
又は3に記載の発明の効果に加えて、地点の関連情報を
情報提供者によって削除可能としたことにより、情報提
供者が自分の意志で地点の関連情報を削除することがで
きる。
【0159】請求項5に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、地図上における地点を基
にしたルート表示エリアが表示され、このルート表示エ
リアは情報提供者によって設定可能としたことにより、
自己位置がルート表示エリア内にある情報使用者に対し
てだけ地点情報を表示させることができる。
【0160】請求項6に記載の発明によれば、請求項1
に記載の発明の効果に加えて、情報利用者の自己位置
は、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
び情報利用者が自ら設定した自己位置のいずれかである
ことにより、情報利用者の自己位置情報を確実に取得す
ることができる。
【0161】請求項7に記載の発明によれば、請求項6
に記載の発明の効果に加えて、通信端末装置が取得した
位置情報を示す自己位置及び情報利用者が設定した自己
位置を情報提供者により選択可能としたことにより、情
報利用者の自己位置情報を一段と確実に取得することが
できる。
【0162】請求項8に記載の発明によれば、請求項1
乃至7のいずれか一項に記載の発明の効果に加えて、自
己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が変化し
ていた場合、新たな地点の関連情報が配信されることに
より、常に新規な地点の関連情報を取得することができ
る。
【0163】請求項9に記載の発明によれば、登録され
た地点が情報利用者によって選択されたとき、当該地点
と情報利用者の自己位置とを結ぶルート情報をルート情
報生成工程により生成し、このルート情報を地図上に表
示することにより、情報利用者の所在地から情報を提供
する地点まで情報利用者を確実に向かわせることができ
る。
【0164】請求項10に記載の発明によれば、請求項
9に記載の発明の効果に加えて、登録された地点に、情
報提供者によってその地点の関連情報を付帯することに
より、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情報
も併せて取得することができる。
【0165】請求項11に記載の発明によれば、請求項
9又は10に記載の発明の効果に加えて、地点及びその
関連情報を情報提供者によって修正可能としたことによ
り、情報提供者が自分の意志で地点及びその関連情報を
修正することができる。
【0166】請求項12に記載の発明によれば、請求項
10又は11に記載の発明の効果に加えて、地点の関連
情報を情報提供者によって削除可能としたことにより、
情報提供者が自分の意志で地点の関連情報を削除するこ
とができる。
【0167】請求項13に記載の発明によれば、請求項
9に記載の発明の効果に加えて、地図上における地点を
基にしたルート表示エリアが表示され、このルート表示
エリアは情報提供者によって設定可能としたことによ
り、自己位置がルート表示エリア内にある情報使用者に
対してだけ地点情報を表示させることができる。
【0168】請求項14に記載の発明によれば、請求項
9に記載の発明の効果に加えて、情報利用者の自己位置
は、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
び情報利用者が自ら設定した自己位置のいずれかである
ことにより、情報利用者の自己位置情報を確実に取得す
ることができる。
【0169】請求項15に記載の発明によれば、請求項
14に記載の発明の効果に加えて、通信端末装置が取得
した位置情報を示す自己位置及び情報利用者が設定した
自己位置を情報提供者により選択可能としたことによ
り、情報利用者の自己位置情報を一段と確実に取得する
ことができる。
【0170】請求項16に記載の発明によれば、請求項
9乃至15のいずれか一項に記載の発明の効果に加え
て、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信される
ことにより、常に新規な地点の関連情報を取得すること
ができる。
【0171】請求項17に記載の発明によれば、登録さ
れた地点が情報利用者によって選択されたとき、当該地
点と情報利用者の自己位置とを結ぶルート情報をルート
情報生成手段により生成し、前記ルート情報を地図上に
表示することにより、情報利用者の所在地から情報を提
供する地点まで情報利用者を確実に向かわせることがで
きる。
【0172】請求項18に記載の発明によれば、請求項
17に記載の発明の効果に加えて、登録された地点に、
情報提供者によってその地点の関連情報を付帯すること
により、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情
報も併せて取得することができる。
【0173】請求項19に記載の発明によれば、請求項
17又は18に記載の発明の効果に加えて、地点及びそ
の関連情報を情報提供者によって修正可能としたことに
より、情報提供者が自分の意志で地点及びその関連情報
を修正することができる。
【0174】請求項20に記載の発明によれば、請求項
18又は19に記載の発明の効果に加えて、地点の関連
情報を情報提供者によって削除可能としたことにより、
情報提供者が自分の意志で地点の関連情報を削除するこ
とができる。
【0175】請求項21に記載の発明によれば、請求項
17に記載の発明の効果に加えて、地図上における地点
を基にしたルート表示エリアが表示され、このルート表
示エリアは情報提供者によって設定可能としたことによ
り、自己位置がルート表示エリア内にある情報使用者に
対してだけ地点情報を表示させることができる。
【0176】請求項22に記載の発明によれば、請求項
17に記載の発明の効果に加えて、情報利用者の自己位
置は、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置
及び情報利用者が自ら設定した自己位置のいずれかであ
ることにより、情報利用者の自己位置情報を確実に取得
することができる。
【0177】請求項23に記載の発明によれば、請求項
22に記載の発明の効果に加えて、通信端末装置が取得
した位置情報を示す自己位置及び情報利用者が設定した
自己位置を情報提供者により選択可能としたことによ
り、情報利用者の自己位置情報を一段と確実に取得する
ことができる。
【0178】請求項24に記載の発明によれば、請求項
17乃至23のいずれか一項に記載の発明の効果に加え
て、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信される
ことにより、常に新規な地点の関連情報を取得すること
ができる。
【0179】請求項25に記載の発明によれば、登録さ
れた地点が情報利用者によって選択されたとき、当該地
点と情報利用者の自己位置とを結ぶルート情報をルート
情報生成手段により生成し、前記ルート情報を地図上に
表示するようにコンピュータが機能することにより、情
報利用者の所在地から情報を提供する地点まで情報利用
者を確実に向かわせることができる。
【0180】請求項26に記載の発明によれば、請求項
25に記載の発明の効果に加えて、登録された地点に、
情報提供者によってその地点の関連情報を付帯すること
により、情報利用者は、ルート情報以外に地点の関連情
報も併せて取得することができる。
【0181】請求項27に記載の発明によれば、請求項
25又は26に記載の発明の効果に加えて、地点及びそ
の関連情報を情報提供者によって修正可能としたことに
より、情報提供者が自分の意志で地点及びその関連情報
を修正することができる。
【0182】請求項28に記載の発明によれば、請求項
26又は27に記載の発明の効果に加えて、地点の関連
情報を情報提供者によって削除可能としたことにより、
情報提供者が自分の意志で地点の関連情報を削除するこ
とができる。
【0183】請求項29に記載の発明によれば、請求項
25に記載の発明の効果に加えて、地図上における地点
を基にしたルート表示エリアが表示され、このルート表
示エリアは情報提供者によって設定可能としたことによ
り、自己位置がルート表示エリア内にある情報使用者に
対してだけ地点情報を表示させることができる。
【0184】請求項30に記載の発明によれば、請求項
25に記載の発明の効果に加えて、情報利用者の自己位
置は、通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置
及び情報利用者が自ら設定した自己位置のいずれかであ
ることにより、情報利用者の自己位置情報を確実に取得
することができる。
【0185】請求項31に記載の発明によれば、請求項
30に記載の発明の効果に加えて、通信端末装置が取得
した位置情報を示す自己位置及び情報利用者が設定した
自己位置を情報提供者により選択可能としたことによ
り、情報利用者の自己位置情報を一段と確実に取得する
ことができる。
【0186】請求項32に記載の発明によれば、請求項
25乃至31のいずれか一項に記載の発明の効果に加え
て、自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
変化していた場合、新たな地点の関連情報が配信される
ことにより、常に新規な地点の関連情報を取得すること
ができる。
【0187】請求項33に記載の発明によれば、請求項
25記載の情報提供用プログラムが記録されている場合
には、地点登録受付手段にて登録された地点が情報利用
者によって選択されたとき、当該地点と情報利用者の自
己位置とを結ぶルート情報をルート情報生成手段により
生成し、前記ルート情報を地図上に表示するようにコン
ピュータが機能することにより、情報利用者の所在地か
ら情報を提供する地点まで情報利用者を確実に向かわせ
ることができる。
【0188】請求項26記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点登録受付手段にて登録さ
れた地点に、情報提供者によってその地点の関連情報を
付帯することにより、情報利用者は、ルート情報以外に
地点の関連情報も併せて取得することができる。
【0189】請求項27記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点及びその関連情報を情報
提供者によって修正可能としたことにより、情報提供者
が自分の意志で地点及びその関連情報を修正することが
できる。
【0190】請求項28記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、地点の関連情報を情報提供者
によって削除可能としたことにより、情報提供者が自分
の意志で地点の関連情報を削除することができる。
【0191】請求項29記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、表示手段に地図上における地
点を基にしたルート表示エリアが表示され、このルート
表示エリアは情報提供者によって設定可能としたことに
より、自己位置がルート表示エリア内にある情報使用者
に対してだけ地点情報を表示させることができる。
【0192】請求項30記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、情報利用者の自己位置は、通
信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及び情報
利用者が自ら設定した自己位置のいずれかであることに
より、情報利用者の自己位置情報を確実に取得すること
ができる。
【0193】請求項31記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、通信端末装置が取得した位置
情報を示す自己位置及び情報利用者が設定した自己位置
を情報提供者により選択可能としたことにより、情報利
用者の自己位置情報を一段と確実に取得することができ
る。
【0194】請求項32記載の情報提供用プログラムが
記録されている場合には、自己位置情報が更新された場
合及び前記自己位置が変化していた場合、新たな地点の
関連情報が配信されることにより、常に新規な地点の関
連情報を取得することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態の情報提供システムの概要構成を示
すブロック図である。
【図2】本実施形態の情報提供システムにおける端末装
置の細部構成を示すブロック図である。
【図3】本実施形態の情報提供システムにおける登録手
続処理を示すフローチャートである。
【図4】登録手続処理の際にパーソナルコンピュータ等
上に表示される画面例を示す図である。
【図5】登録手続処理の際にパーソナルコンピュータ等
上に表示される画面例を示す図である。
【図6】本実施形態に係る情報提供システムにおける情
報利用者のサービス利用処理を示すフローチャートであ
る。
【図7】サービス利用処理の際にパーソナルコンピュー
タ等上に表示される画面例を示す図である。
【図8】サービス利用処理の際にパーソナルコンピュー
タ等上に表示される画面例を示す図である。
【図9】サービス利用処理の際にパーソナルコンピュー
タ等上に表示される画面例を示す図である。
【図10】サービス利用処理の際にパーソナルコンピュ
ータ等上に表示される画面例を示す図である。
【符号の説明】
1…端末装置(通信端末装置) 2…会員管理部 3…メンバー位置管理部 4…位置管理部 5…エリア管理部 6…配信情報管理部 7…自己位置転送機能部 8…配信情報描画機能部 9…ルート検索機能部 10…地図描画機能部 11…緯度経度検索部 12…地図配信部 13…ルート検索部 14…アイコン描画部 15…配信情報登録部 16…画面表示部(表示手段) 21…GPS受信部 22…送受信制御部 23…通信部 24…表示部 25…記憶部 26…位置情報生成部 27…システム制御部 28…操作部 S…情報提供システム W…情報提供サーバ IN…インターネット PC…パーソナルコンピュータ PDA…携帯型情報端末 MP…携帯型電話機 AS…アプリケーションサーバ(地点登録受付手段,利
用者位置取得手段) CP…中央処理部(ルート情報生成手段) MS…地図サーバ IG…情報設定画面 DP…地図表示画面 UT…上表 AG…エリア設定画面 MG…メイン画面 L…ルート線

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して接続される通信端
    末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置情
    報を提供する情報提供システムであって、 情報提供者によって提供される所望の位置を示す地点の
    登録を受け付ける地点登録受付手段と、 情報利用者の自己位置情報を取得する利用者位置取得手
    段と、 前記地点登録受付手段にて登録された地点及び前記利用
    者位置取得手段にて取得された前記情報利用者の自己位
    置を前記地図上に表示する表示手段と、 前記地点登録受付手段にて登録された地点が前記情報利
    用者によって選択されたとき、当該地点と前記情報利用
    者の自己位置とを結ぶルート情報を生成するルート情報
    生成手段と、 を備え、 前記表示手段は、前記ルート情報を前記地図上に表示す
    ることを特徴とする情報提供システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記地点登録受付手段にて登録された地点には、前記情
    報提供者によって前記地点の関連情報を付帯可能とした
    ことを特徴とする情報提供システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の情報提供システ
    ムにおいて、 前記地点及びその関連情報は、前記情報提供者によって
    修正可能としたことを特徴とする情報提供システム。
  4. 【請求項4】 請求項2又は3に記載の情報提供システ
    ムにおいて、 前記地点の関連情報は、前記情報提供者によって削除可
    能としたことを特徴とする情報提供システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の情報提供システムにお
    いて、前記表示手段には、前記地図上における前記地点
    を基にしたルート表示エリアが表示され、当該ルート表
    示エリアは前記情報提供者によって設定可能としたこと
    を特徴とする情報提供システム。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記利用者位置取得手段にて得られた前記情報利用者の
    自己位置は、前記通信端末装置が取得した位置情報を示
    す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定した自己位置
    のいずれか一方であることを特徴とする情報提供システ
    ム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の情報提供システムにお
    いて、 前記通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
    び前記情報利用者が設定した自己位置は、前記情報提供
    者により選択可能としたことを特徴とする情報提供シス
    テム。
  8. 【請求項8】 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の
    情報提供システムにおいて、 前記自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
    変化していた場合のいずれかのとき、新たな地点の関連
    情報を配信することを特徴とする情報提供システム。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介して接続される通信端
    末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置情
    報を提供する情報提供方法であって、 情報提供者によって提供される所望の位置を示す地点の
    登録を受け付ける地点登録受付工程と、 情報利用者の自己位置情報を取得する利用者位置取得工
    程と、 前記地点登録受付工程にて登録された地点及び前記利用
    者位置取得工程にて取得された前記情報利用者の自己位
    置を前記地図上に表示する表示工程と、 前記地点登録受付工程にて登録された地点が前記情報利
    用者によって選択されたとき、当該地点と前記情報利用
    者の自己位置とを結ぶルート情報を生成するルート情報
    生成工程と、 を備え、 前記表示工程は、前記ルート情報を前記地図上に表示す
    ることを特徴とする情報提供方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の情報提供方法におい
    て、 前記地点登録受付工程にて登録された地点には、前記情
    報提供者によって前記地点の関連情報を付帯可能とした
    ことを特徴とする情報提供方法。
  11. 【請求項11】 請求項9又は10に記載の情報提供方
    法において、前記地点及びその関連情報は、前記情報提
    供者によって修正可能としたことを特徴とする情報提供
    方法。
  12. 【請求項12】 請求項10又は11に記載の情報提供
    方法において、 前記地点の関連情報は、前記情報提供者によって削除可
    能であることを特徴とする情報提供方法。
  13. 【請求項13】 請求項9に記載の情報提供方法におい
    て、前記表示工程では、前記地図上における前記地点を
    基にしたルート表示エリアが表示され、当該ルート表示
    エリアは前記情報提供者によって設定可能としたことを
    特徴とする情報提供方法。
  14. 【請求項14】 請求項9に記載の情報提供方法におい
    て、 前記利用者位置取得工程にて得られた前記情報利用者の
    自己位置は、前記通信端末装置が取得した位置情報を示
    す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定した自己位置
    のいずれか一方であることを特徴とする情報提供方法。
  15. 【請求項15】 請求項14に記載の情報提供方法にお
    いて、 前記通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
    び前記情報利用者が設定した自己位置は、前記情報提供
    者により選択可能としたことを特徴とする情報提供方
    法。
  16. 【請求項16】 請求項9乃至15のいずれか一項に記
    載の情報提供方法において、 前記自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
    変化していた場合のいずれかのとき、新たな地点の関連
    情報を配信することを特徴とする情報提供方法。
  17. 【請求項17】 ネットワークを介して接続される通信
    端末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置
    情報を提供する情報提供サーバ装置であって、 情報提供者によって提供される所望の位置を示す地点の
    登録を受け付ける地点登録受付手段と、 情報利用者の自己位置情報を取得する利用者位置取得手
    段と、 前記地点登録受付手段にて登録された地点及び前記利用
    者位置取得手段にて取得された前記情報利用者の自己位
    置を前記地図上に表示する表示手段と、 前記地点登録受付手段にて登録された地点が前記情報利
    用者によって選択されたとき、当該地点と前記情報利用
    者の自己位置とを結ぶルート情報を生成するルート情報
    生成手段と、 を備え、 前記表示手段は、前記ルート情報を前記地図上に表示す
    ることを特徴とする情報提供サーバ装置。
  18. 【請求項18】 請求項17に記載の情報提供サーバ装
    置において、 前記地点登録受付手段にて登録された地点には、前記情
    報提供者によって前記地点の関連情報を付帯可能とした
    ことを特徴とする情報提供サーバ装置。
  19. 【請求項19】 請求項17又は18に記載の情報提供
    サーバ装置において、前記地点及びその関連情報は、前
    記情報提供者によって修正可能としたことを特徴とする
    情報提供サーバ装置。
  20. 【請求項20】 請求項18又は19に記載の情報提供
    サーバ装置において、 前記地点の関連情報は、前記情報提供者によって削除可
    能であることを特徴とする情報提供サーバ装置。
  21. 【請求項21】 請求項17に記載の情報提供サーバ装
    置において、前記表示手段には、前記地図上における前
    記地点を基にしたルート表示エリアが表示され、当該ル
    ート表示エリアは前記情報提供者によって設定可能とし
    たことを特徴とする情報提供サーバ装置。
  22. 【請求項22】 請求項17に記載の情報提供サーバ装
    置において、 前記利用者位置取得手段にて得られた前記情報利用者の
    自己位置は、前記通信端末装置が取得した位置情報を示
    す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定した自己位置
    のいずれか一方であることを特徴とする情報提供サーバ
    装置。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載の情報提供サーバ装
    置において、 前記通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
    び前記情報利用者が設定した自己位置は、前記情報提供
    者により選択可能としたことを特徴とする情報提供サー
    バ装置。
  24. 【請求項24】 請求項17乃至23のいずれか一項に
    記載の情報提供サーバ装置において、 前記自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
    変化していた場合のいずれかのとき、新たな地点の関連
    情報を配信することを特徴とする情報提供サーバ装置。
  25. 【請求項25】 ネットワークを介して接続される通信
    端末装置に対して地図及び当該地図上に描画された位置
    情報を提供する情報提供システムに含まれるコンピュー
    タを、 情報提供者によって提供される所望の位置を示す地点の
    登録を受け付ける地点登録受付手段、 情報利用者の自己位置情報を取得する利用者位置取得手
    段、 前記地点登録受付手段にて登録された地点及び前記利用
    者位置取得手段にて取得された前記情報利用者の自己位
    置を前記地図上に表示する表示手段、及び、 前記地点登録受付手段にて登録された地点が前記情報利
    用者によって選択されたとき、当該地点と前記情報利用
    者の自己位置とを結ぶルート情報を生成するルート情報
    生成手段、 として機能させると共に、 前記表示手段として機能する前記コンピュータを、前記
    ルート情報を前記地図上に表示するように機能させるこ
    とを特徴とする情報提供用プログラム。
  26. 【請求項26】 請求項25に記載の情報提供用プログ
    ラムにおいて、 前記地点登録受付手段にて登録された地点には、前記情
    報提供者によって前記地点の関連情報を付帯可能とする
    ように機能させることを特徴とする情報提供用プログラ
    ム。
  27. 【請求項27】 請求項25又は26に記載の情報提供
    用プログラムにおいて、前記地点及びその関連情報は、
    前記情報提供者によって修正可能とするように機能させ
    ることを特徴とする情報提供用プログラム。
  28. 【請求項28】 請求項26又は27に記載の情報提供
    用プログラムにおいて、 前記地点の関連情報は、前記情報提供者によって削除可
    能であるように機能させることを特徴とする情報提供用
    プログラム。
  29. 【請求項29】 請求項25に記載の情報提供用プログ
    ラムにおいて、前記表示手段には、前記地図上における
    前記地点を基にしたルート表示エリアが表示され、当該
    ルート表示エリアは前記情報提供者によって設定可能と
    するように機能させることを特徴とする情報提供用プロ
    グラム。
  30. 【請求項30】 請求項25に記載の情報提供用プログ
    ラムにおいて、 前記利用者位置取得手段にて得られた前記情報利用者の
    自己位置は、前記通信端末装置が取得した位置情報を示
    す自己位置及び前記情報利用者が自ら設定した自己位置
    のいずれか一方であるように機能させることを特徴とす
    る情報提供用プログラム。
  31. 【請求項31】 請求項30に記載の情報提供用プログ
    ラムにおいて、 前記通信端末装置が取得した位置情報を示す自己位置及
    び前記情報利用者が設定した自己位置は、前記情報提供
    者により選択可能とするように機能させることを特徴と
    する情報提供用プログラム。
  32. 【請求項32】 請求項25乃至31のいずれか一項に
    記載の情報提供用プログラムにおいて、 前記自己位置情報が更新された場合及び前記自己位置が
    変化していた場合のいずれかのとき、新たな地点の関連
    情報を配信するように機能させることを特徴とする情報
    提供用プログラム。
  33. 【請求項33】 請求項25乃至32のいずれか一項に
    記載の情報提供用プログラムが記録されていることを特
    徴とする情報記録媒体。
JP2001354073A 2001-11-20 2001-11-20 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体 Pending JP2003156358A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354073A JP2003156358A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体
US10/288,300 US20040204842A1 (en) 2001-11-20 2002-11-06 Information providing system capable of providing user with route information and advertisement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001354073A JP2003156358A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003156358A true JP2003156358A (ja) 2003-05-30

Family

ID=19165980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001354073A Pending JP2003156358A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040204842A1 (ja)
JP (1) JP2003156358A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510784A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-02 Pioneer Corporation Spot registration system and method, search system and method, navigation system and computer program
JP2006018723A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Ltd 情報提供サービスシステム、情報提供サービス方法およびプログラム
JP2009002821A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路案内方法
JP2010210781A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sharp Corp コンテンツ配信端末及び広告方法
JP2018026035A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 ヤフー株式会社 経路案内方法、経路案内装置、および経路案内プログラム

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8489669B2 (en) 2000-06-07 2013-07-16 Apple Inc. Mobile data processing system moving interest radius
US6456234B1 (en) * 2000-06-07 2002-09-24 William J. Johnson System and method for proactive content delivery by situation location
US7415243B2 (en) 2003-03-27 2008-08-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System, method and computer program product for receiving data from a satellite radio network
JP2005128801A (ja) * 2003-10-23 2005-05-19 Navitime Japan Co Ltd 画像データ送受信システム、サーバ、携帯端末、プログラム及び記録媒体。
US8041779B2 (en) 2003-12-15 2011-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for facilitating the exchange of information between a vehicle and a remote location
US7818380B2 (en) 2003-12-15 2010-10-19 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for broadcasting safety messages to a vehicle
EP1733513A4 (en) 2004-04-06 2009-05-06 Honda Motor Co Ltd METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING THE EXCHANGE OF MESSAGES RELATING TO VEHICLES
US7460953B2 (en) * 2004-06-30 2008-12-02 Navteq North America, Llc Method of operating a navigation system using images
US8751156B2 (en) 2004-06-30 2014-06-10 HERE North America LLC Method of operating a navigation system using images
US7643788B2 (en) 2004-09-22 2010-01-05 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for broadcasting data messages to a vehicle
US7908080B2 (en) 2004-12-31 2011-03-15 Google Inc. Transportation routing
US7574530B2 (en) * 2005-03-10 2009-08-11 Microsoft Corporation Method and system for web resource location classification and detection
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US8046162B2 (en) 2005-11-04 2011-10-25 Honda Motor Co., Ltd. Data broadcast method for traffic information
US20070124306A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-31 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for transmitting data to vehicles over limited data links
US20070208616A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Choi Michael M Method, system, and apparatus for advertising
US7650431B2 (en) * 2006-08-28 2010-01-19 Microsoft Corporation Serving locally relevant advertisements
US8666821B2 (en) * 2006-08-28 2014-03-04 Microsoft Corporation Selecting advertisements based on serving area and map area
US7668653B2 (en) 2007-05-31 2010-02-23 Honda Motor Co., Ltd. System and method for selectively filtering and providing event program information
US8108144B2 (en) 2007-06-28 2012-01-31 Apple Inc. Location based tracking
US8774825B2 (en) 2007-06-28 2014-07-08 Apple Inc. Integration of map services with user applications in a mobile device
US8762056B2 (en) 2007-06-28 2014-06-24 Apple Inc. Route reference
US9066199B2 (en) 2007-06-28 2015-06-23 Apple Inc. Location-aware mobile device
US9109904B2 (en) 2007-06-28 2015-08-18 Apple Inc. Integration of map services and user applications in a mobile device
US8385946B2 (en) 2007-06-28 2013-02-26 Apple Inc. Disfavored route progressions or locations
US8290513B2 (en) 2007-06-28 2012-10-16 Apple Inc. Location-based services
US8099308B2 (en) 2007-10-02 2012-01-17 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for vehicle service appointments based on diagnostic trouble codes
US9250092B2 (en) 2008-05-12 2016-02-02 Apple Inc. Map service with network-based query for search
US8644843B2 (en) 2008-05-16 2014-02-04 Apple Inc. Location determination
US9462210B2 (en) 2011-11-04 2016-10-04 Remote TelePointer, LLC Method and system for user interface for interactive devices using a mobile device
KR101434888B1 (ko) * 2012-11-19 2014-09-02 네이버 주식회사 위치 기반의 타깃 컨텐츠를 제공하는 지도 서비스 방법 및 시스템
JP7249879B2 (ja) * 2018-10-05 2023-03-31 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報処理方法、及び、情報処理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013961A (ja) * 1996-04-24 1998-01-16 Fujitsu Ltd 移動通信システム並びに同移動通信システムに使用される移動端末,情報センタ及び記憶媒体
JPH1165434A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Hitachi Ltd 情報提供システム、端末における情報の出力方法、移動情報端末及び情報提供装置
JP2001108477A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Equos Research Co Ltd 情報配信装置、情報表示装置及びこれらを備えた情報提供システム並びに情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2001320767A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Nec Corp 情報提供システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6658568B1 (en) * 1995-02-13 2003-12-02 Intertrust Technologies Corporation Trusted infrastructure support system, methods and techniques for secure electronic commerce transaction and rights management
US20030212996A1 (en) * 1996-02-08 2003-11-13 Wolzien Thomas R. System for interconnection of audio program data transmitted by radio to remote vehicle or individual with GPS location
JP2001333455A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Aisin Aw Co Ltd 移動体広告情報配信方法、移動体広告情報配信システム、移動体広告情報登録システム、移動体広告情報課金システム、移動体通信機器及び記録媒体
US20020029226A1 (en) * 2000-09-05 2002-03-07 Gang Li Method for combining data with maps
US7970648B2 (en) * 2001-04-27 2011-06-28 Accenture Global Services Limited Advertising campaign and business listing management for a location-based services system
US20020173981A1 (en) * 2001-05-18 2002-11-21 Stewart Brett B. Domain place registration system and method for registering for geographic based services

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1013961A (ja) * 1996-04-24 1998-01-16 Fujitsu Ltd 移動通信システム並びに同移動通信システムに使用される移動端末,情報センタ及び記憶媒体
JPH1165434A (ja) * 1997-08-13 1999-03-05 Hitachi Ltd 情報提供システム、端末における情報の出力方法、移動情報端末及び情報提供装置
JP2001108477A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Equos Research Co Ltd 情報配信装置、情報表示装置及びこれらを備えた情報提供システム並びに情報取得プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体
JP2001320767A (ja) * 2000-05-10 2001-11-16 Nec Corp 情報提供システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1510784A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-02 Pioneer Corporation Spot registration system and method, search system and method, navigation system and computer program
JP2006018723A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Hitachi Ltd 情報提供サービスシステム、情報提供サービス方法およびプログラム
JP2009002821A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Navitime Japan Co Ltd ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路案内方法
JP4612016B2 (ja) * 2007-06-22 2011-01-12 株式会社ナビタイムジャパン ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路案内方法
JP2010210781A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sharp Corp コンテンツ配信端末及び広告方法
JP2018026035A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 ヤフー株式会社 経路案内方法、経路案内装置、および経路案内プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20040204842A1 (en) 2004-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003156358A (ja) 情報提供システム、情報提供方法、情報提供サーバ装置、情報提供用プログラム及び情報記録媒体
US6972698B2 (en) GPS e-marker
US6829484B1 (en) Mobile communicating system, and a mobile terminal, an information center and a storage medium used therein
JP3679788B2 (ja) 移動状況情報提供方法及びサーバ
JP4323045B2 (ja) ナビゲーション装置
US20060135134A1 (en) End user to mobile service provider message exchange system based on proximity
JP4638264B2 (ja) 広告配信サーバ、地図配信サーバ、携帯通信端末および広告配信システム
JP2002132462A (ja) 印刷代行サービス方法及びシステム
JPH11282863A (ja) 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2002098537A (ja) 施設情報提供装置、及び記録媒体
JP2005332368A (ja) 通信端末、情報提供システム、及び情報提供方法
JP5426967B2 (ja) 広告情報登録装置及び広告情報登録方法
JP2002259277A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
JP2002183160A (ja) 情報提供システムおよび方法並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP4862212B2 (ja) 地図表示制御装置、記録媒体、地図データサービスシステム、及び地図表示制御方法
JP4149826B2 (ja) 商品の配達管理方法および管理装置
JP2006235979A (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
CN101753628A (zh) 定位服务活动信息的接收与发送方法及其可携式电子装置
JP2001217789A (ja) 携帯端末機への情報配信システム
JP2003214860A (ja) 地図情報配信方法、地図情報配信装置、地図情報配信コンピュータシステム
JP2003067615A (ja) 電子クーポンを受信する端末、及びサーバ装置
JP2002082858A (ja) 情報配信システム、情報配信方法、この方法をコンピュータに実行させるためのプログラム、およびこのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002049823A (ja) 販売促進システムおよびそれに用いる携帯端末装置
KR20130065797A (ko) 차량 대여 서비스와 연계한 여행 정보 서비스를 제공하는 장치 및 방법
JP2012032971A (ja) 地点情報配信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904