JP2003153230A - 画像情報提供システム - Google Patents

画像情報提供システム

Info

Publication number
JP2003153230A
JP2003153230A JP2001342734A JP2001342734A JP2003153230A JP 2003153230 A JP2003153230 A JP 2003153230A JP 2001342734 A JP2001342734 A JP 2001342734A JP 2001342734 A JP2001342734 A JP 2001342734A JP 2003153230 A JP2003153230 A JP 2003153230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
terminal
user
area
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001342734A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Miyazaki
秀一 宮▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001342734A priority Critical patent/JP2003153230A/ja
Publication of JP2003153230A publication Critical patent/JP2003153230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】同一移動カメラからの送信画像を連続的にユー
ザ端末に配信可能な画像データの配信システムを提供す
る。 【解決手段】カメラ別画像データベース51と地域別画
像データベース52を有し、各移動カメラ端末10か
ら、画像データ105に端末識別子102と位置情報1
03と撮影時刻情報104とを付した形式で画像データ
パケットを受信し、受信パケットをカメラ別画像データ
ベース51の上記端末識別子と対応するファイル領域
と、地域別画像データベース52内の上記位置情報によ
って決まるファイル領域とに蓄積しておき、ユーザから
の画像サービス要求に応じて、カメラ別画像データベー
ス51または地域別画像データベース52から選択的に
画像データを読出して、要求元のユーザ端末に配信する
画像情報提供システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像情報提供シス
テムに関し、更に詳しくは、移動カメラで撮像された画
像を蓄積してユーザに提供する画像情報提供システムに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、幹線道路の交差点や高速道路の主
要地点に設置された固定カメラからの映像を監視センタ
でモニタする交通監視システムが実用化されている。例
えば、特開平11−69454号公報(従来技術1)に
は、道路上の各地に設置された固定カメラの映像を位置
情報と共に無線基地局を介して地図映像情報端局に送信
し、地図映像情報端局側で受信した位置情報と映像情報
をそれぞれ位置情報管理データベースと映像情報管理デ
ータベースに蓄積しておき、自動車を運転中のユーザ
が、自動車電話を利用して車載端末装置を地図映像情報
端局に接続し、端末画面に表示された地図上で目的ポイ
ントを指定して画像の送信を要求した時、上記映像情報
管理データベースに蓄積されていた指定ポイントの映像
が端末画面に出力されるようにした無線通信システムが
提案されている。
【0003】また、特開平10−232135号公報
(従来技術2)には、移動体(例えば、自動車)の所定
位置に搭載されたビデオカメラによる撮影画像が、例え
ば、音声データやGPS(Global Positioning Syste
m)で測定した位置データと共に、無線回線を利用して
中央装置に送信され、中央装置側で、受信画像データ
を、例えば、道路上の主要な交差点や建物等と対応した
座標位置毎に記憶しておき、ユーザが、ナビゲーション
画面上で位置を指定して画像データの送信を要求した
時、上記中央装置からユーザ指定位置に該当する画像デ
ータが返送され、ナビゲーション画面に出力されるよう
にしたシステムが提案されている。上記システムでは、
中央装置側で、各画像データと共に撮影位置座標と撮影
方向を記憶しておくことによって、ユーザが、ナビゲー
ション装置側で目的地までのルート設定を行った時、ル
ート上の主要交差点の位置座標と進行方向が算出され、
各交差点における進行方向に合致した画像データが提供
されるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】然るに、従来技術1が
示す固定カメラを利用した画像データの配信システムで
は、ユーザに提供可能な画像の撮影範囲がカメラの設置
点に限定されているため、画像サービスの目的が、交通
の渋滞状況や警備や安全管理のためのリモート監視に限
定されてしまう。
【0005】一方、移動カメラを利用すると、固定カメ
ラに比較して撮影箇所を自由に拡張できるが、従来技術
2の場合は、移動体から収集された画像データを道路上
の主要な地点(交差点や建物)と対応した位置座表毎に
分類して管理しているため、主要地点以外で移動カメラ
が捉えた画像が有効に活用されていない。
【0006】また、上記従来技術2では、中央装置が、
画像データをGPS等が示す位置座標と対応して蓄積
し、ユーザがナビゲーション装置の地図上で指定した特
定の位置座標に該当する画像データを配信するようにな
っているため、ナビゲーション装置を持っていないユー
ザは、位置座標を指定することができず、画像データの
配信サービスを受けることができない。
【0007】本発明の目的は、移動カメラの機動性を有
効に利用できる画像データの配信システムを提供するこ
とにある。本発明の他の目的は、ナビゲーション機能を
備えていないユーザ端末に対してユーザが指定した領域
で撮影された画像をサービスできる画像データの配信シ
ステムを提供することにある。本発明の更に他の目的
は、同一移動カメラからの送信画像を連続的にユーザ端
末に配信可能な画像データの配信システムを提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、複数の移動カメラ端末から移動中に撮影
された画像データを受信して画像データベースに蓄積し
ておき、蓄積された画像データをユーザ端末からの要求
に応じて選択的に配信する画像情報提供システムにおい
て、上記画像データベースが、カメラ別画像データベー
スと地域別画像データベースとからなり、上記各移動カ
メラ端末から、画像データに端末識別子と端末の位置情
報と撮影時刻情報とを付した形式で画像データパケット
を受信し、上記カメラ別画像データベース内の上記端末
識別子と対応するファイル領域と、上記地域別画像デー
タベース内の上記位置情報によって決まるファイル領域
とに蓄積する受信パケット処理手段と、ユーザからの画
像サービス要求に応じて、上記カメラ別画像データベー
スまたは地域別画像データベースから選択的に画像デー
タを読出し、要求元のユーザ端末に配信する情報配信サ
ービス処理手段とを備えたことを特徴とする。
【0009】本発明の1つの特徴は、画像情報提供シス
テムが、上記移動カメラ端末からの受信パケットに付さ
れた位置情報を地域番号に変換するためのテーブル手段
を備え、上記受信パケット処理手段が、移動カメラ端末
から受信した各画像データパケットを上記地域別画像デ
ータベース内の上記テーブル手段で指定された地域番号
をもつファイル領域に蓄積することにある。
【0010】本発明の他の特徴は、上記情報配信サービ
ス処理手段が、画像サービスを要求したユーザ端末に、
サービス区分と着目すべき移動カメラ端末または地域を
指定するための選択画面を送信し、ユーザが移動カメラ
端末を指定した場合、上記カメラ別画像データベースか
らユーザが指定した移動カメラ端末で撮影された画像デ
ータを読出し、ユーザが地域を指定した場合、上記地域
別画像データベースから、ユーザが指定した地域内で不
特定数の移動カメラ端末によって撮影された画像データ
を読み出して、要求元のユーザ端末に配信することにあ
る。
【0011】本発明の1実施例によれば、上記情報配信
サービス処理手段は、地域別画像データベースから、ユ
ーザが指定した地域内で不特定数の移動カメラ端末によ
って撮影された画像データを移動カメラ端末毎の連続画
像として読出し、要求元のユーザ端末に配信する。
【0012】また、上記情報配信サービス処理手段は、
画像サービスを要求したユーザ端末にサービス区分の指
定画面と着目地域の指定画面とを送信し、上記着目地域
指定画面でユーザが指定した着目地域と対応する地域別
画像データベースのファイル領域に蓄積された画像デー
タから送信元となる移動カメラ端末を特定し、ユーザが
指定すべき移動カメラ端末の候補として選択画面に表示
する。
【0013】尚、ユーザが撮影時間帯を指定して画像サ
ービスを要求した場合、上記情報配信サービス処理手段
は、カメラ別画像データベースまたは地域別画像データ
ベースから、ユーザが指定した時間帯の時間情報をもつ
画像データを読み出して、要求元のユーザ端末に配信す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について、
図面を参照して説明する。図1は、本発明による画像情
報提供システムの1実施例を示す。この画像情報提供シ
ステムは、カメラを備えた複数の移動カメラ端末(MC
S)10(10−1、10−2、・・・)と、これらの移
動カメラ端末と無線回線を介して通信する複数の基地局
(BS)20(20−1、20−2、…)と、これらの
基地局をネットワーク30に接続する基地局制御装置
(BSC)21と、ネットワーク30に接続された画像
サーバ40とからなる。
【0015】画像サーバ40は、移動カメラ端末(MC
S)で撮像された画像(動画)を蓄積するための画像デ
ータベース50を備え、画像データベース50に蓄積さ
れた画像をユーザ端末に配信サービスする。
【0016】図2は、画像情報提供システムの典型的な
実施形態の1例を示す。移動カメラ端末10は、例え
ば、自動車に搭載され、走行中に撮影された映像が、最
寄りの基地局20を介して画像サーバ40に送信され、
画像データベース50に蓄積される。但し、移動カメラ
端末10は、自動車以外の他の移動体(飛行体および船
舶を含む)に搭載されてもよく、人が携帯して歩行中に
撮影してもよい。画像サーバ40は、ネットワーク30
に接続された固定のユーザ端末、または、無線回線を介
して上記ネットワーク30に接続される移動端末(P
S)からの要求に応じて、画像データベース50から画
像データを読出し、要求元のユーザ端末に配信する。
【0017】図3は、移動カメラ端末10の1実施例を
示す。移動カメラ端末10は、ビデオカメラ11と、ビ
デオカメラ11から出力される映像を情報量の圧縮され
た画像データに変換するための画像処理部12と、移動
カメラ端末10の現在位置を測定するための測位装置1
3と、現在の時刻を示す計時装置14と、パケット組み
立て回路15と、パケット組み立て回路15に接続され
た無線送受信回路16と、上記パケット組み立て回路1
5および無線送受信回路16に接続された制御装置17
と、制御装置17に接続された入出力装置18とからな
る。
【0018】パケット組み立て回路15は、画像処理部
12から出力される、例えば、JPEG方式、MPEG
方式などによる圧縮画像データを取り込み、圧縮画像デ
ータの蓄積量が所定量に達した時点で、例えば、GPS
などの測位装置13が示す位置情報と、計時装置14が
示す時刻情報とを取り込み、例えば、図4に示すパケッ
トPDを生成して、無線送受信回路16に出力する。
【0019】パケットPDは、ヘッダ部101とデータ
部からなり、データ部には、端末識別子(MCS−I
D)102と、位置情報103と、時刻情報104と、
画像データ105とを含む。
【0020】図5は、移動カメラ端末10の軌跡と位置
情報および時刻情報の関係を示す。ここで、P(P1、
P2、P3、・・・)は、各パケットPDが生成された時
点での移動カメラ端末10の位置、t(t1、t2、t
3、・・・)は各パケットの生成時刻を意味している。ま
た、S11、S12、・・・は、地図上に定義された地域
の識別情報(地域番号)を意味している。
【0021】図6は、移動カメラ端末10が図5の軌跡
で移動中に、パケット組み立て回路15から出力される
パケットPDのデータ部の内容を示す。PD1−1は、
位置P1で生成されたパケットデータであり、時刻情報
t1と、地域S11で撮像された画像データD(S11)を
含む。PD1−2は、位置P2で生成されたパケットデ
ータであり、時刻情報t2と、地域S11で撮像された
画像データD(S11)を含む。同様に、位置P3で生成さ
れたパケットデータPD1−3は、時刻情報t3と、地
域S12で撮像された画像データD(S12)を含み、位置
P4、P5で生成されたパケットデータPD1−4、P
D1−5は、それぞれ時刻情報t4、t5と、地域S2
2で撮像された画像データD(S22)を含んでいる。
【0022】これらのパケットには、端末識別子MCS
−IDとして、例えば、移動カメラ端末10−1を示す
“MCS−1”が付されている。本発明の特徴の1つ
は、画像サーバ40が、各移動カメラ端末から受信した
画像データを、端末識別子MCS−IDで分類されるカ
メラ別の画像データベースと、位置情報Pに基づいて分
類される地域別の画像データベースとに蓄積しておき、
ユーザが特定のカメラ(または移動カメラ端末)を指定
した場合は、上記カメラ別画像データベースから蓄積画
像データを読み出し、地域を指定した場合は、上記地域
別画像データベースから蓄積画像データを読み出して、
要求元に配信できるようにした点にある。
【0023】図7は、画像サーバ40の構成を示す。画
像サーバ40は、ネットワーク30に接続された通信制
御装置41と、ネットワーク30から受信したパケット
を一時的に蓄積するための受信バッファ42と、ネット
ワーク30への送信パケットを一時的に蓄積するための
送信バッファ43と、上記受信バッファ42と送信バッ
ファ43に接続されたプロセッサ44と、上記プロセッ
サ44が参照する位置座標地域変換テーブル47および
地図データベース48とからなる。また、画像データベ
ース50には、カメラ別画像データベース51と、地域
別画像データベース52とが形成される。
【0024】プロセッサ44は、受信バッファ42から
受信パケットを取り出し、受信画像パケットから抽出し
たデータ部を上述したカメラ別画像データベース51と
地域別画像データベース52に格納する受信パケット処
理部45と、ユーザからの要求に応じて、上記カメラ別
画像データベース51または地域別画像データベース5
2から配信すべき画像データを検索し、要求元ユーザ宛
のパケットとして上記送信バッファ43に送出する情報
配信サービス処理部46とを備える。尚、受信パケット
処理部45と情報配信サービス処理部46の実体は、プ
ロセッサ44によって実行されるプログラムである。
【0025】図8は、画像データベース50の構成と、
受信パケット処理部45の機能を概略的に示す。カメラ
別画像データベース51は、各画像パケットPDに付さ
れる端末識別子102と対応した複数のファイル領域F
(MCS-1)、F(MCS-2)、…からなり、地域別画像データベ
ース52は、図5で説明した地図上の地域番号と対応し
た複数のファイル領域F(S11)、F(S12)、…からなる。
【0026】受信パケット処理部45は、各移動カメラ
端末10から受信した画像パケットPDの端末識別子1
02をチェックし、ヘッダ101を除くパケットデータ
をカメラ別画像データベース50内の上記端末識別子1
02と対応するファイル領域に格納する。また、上記受
信パケット処理部45は、位置座標地域変換テーブル4
7を参照して、受信画像パケットPDの位置情報103
が示す位置座標が該当する地域番号Spを求め、地域別
画像データベース52内の上記地域番号と対応するファ
イルF(Sp)にパケットデータを格納する。
【0027】カメラ別画像データベース51内の各ファ
イル領域F(MCS-i)には、同一のカメラで撮像された動
画像データがパケット単位で撮影時刻情報と撮影位置情
報を含む形で時系列的に記憶される。各ファイル領域F
(MCS-i)の許容されるメモリ容量には制約があるため、
カメラ別画像データベース50には、例えば、各ファイ
ル領域をリングメモリ的に使用し、最も古い画像データ
の記憶位置に最新の画像データを書き込む形式で画像デ
ータが順次に蓄積される。
【0028】一方、地域別画像データベース52内の各
ファイル領域には、同一の地域内を移動中の不特定数の
移動カメラ端末から受信した画像データが時系列的に蓄
積される。例えば、図9に示すように、或る地域S51
の情景をカメラAが時間帯t1〜t10に撮影し、カメ
ラBが時間帯t3〜t15に撮影し、カメラCが時間帯
t5〜t14に撮影した場合、地域S51と対応するフ
ァイル領域F(S51)には、時間帯t3〜t5では2台、
t5〜t10では3台のカメラで撮影された画像データ
が時間軸上で混在した状態で蓄積されることになる。こ
の場合、各パケットデータに付された端末識別子102
に着目して、同一の端末識別子をもつ画像データを時刻
順に読み出せば、例えば、カメラAで撮影された画像を
連続的にユーザに提供することが可能となる。
【0029】ここでは、同一のパケットデータをカメラ
別画像データベース51と地域別画像データベース52
の両方に格納するものとして説明したが、画像データベ
ース50の記憶容量を有効に利用するために、画像デー
タ105は上記2つの画像データベース51と52とは
別の共用ファイル領域に蓄積しておき、カメラ別および
地域別の画像データベース51、52には、画像データ
105の代わりに、上記共用ファイル内での画像データ
105の格納位置を示すポインタアドレスを記憶するよ
うにしてもよい。
【0030】図10は、情報配信サービス部46の機能
を概略的に示す。情報配信サービス部46は、ユーザか
ら画像配信サービス要求を受けた時、位置座標地域変換
テーブル47と地図データベース48を利用して、ユー
ザにサービス地域または移動カメラ端末を特定させるた
めの各種のメニュー画面を生成し、要求元ユーザ端末に
配信する。
【0031】ユーザが地域別の画像配信サービスを要求
した場合、情報配信サービス部46は、地域別画像デー
タベース52内のユーザが指定した地域Spと対応する
ファイル領域F(Sp)から、移動カメラの端末識別子10
2別に、撮影時刻順に画像データを読出し、要求元ユー
ザ端末に配信する。1つのカメラで撮影した一連の画像
についての配信が完了すると、ファイル領域F(Sp)に蓄
積されている別カメラの画像データを撮影時刻順に読出
し、要求元ユーザ端末に配信する。これによって、ユー
ザは、指定地域内を走行する複数の移動カメラ端末で撮
影された画像を、次々と観察することができる。尚、ユ
ーザが時間帯を指定した場合、情報配信サービス部46
は、各画像データに付された時刻情報104をチェック
し、指定時間帯に撮影された画像データのみを配信対象
とする。
【0032】ユーザがカメラ別画像配信サービスを要求
した場合、情報配信サービス部46は、カメラ別画像デ
ータベース51内のユーザが指定した移動カメラ端末
(識別子:MCS−i)と対応するファイル領域F(MCS
-i)から、撮影時刻順に画像データを読出し、要求元ユ
ーザ端末に配信する。この場合、ファイル領域F(MCS-
i)には、識別子MCS−iをもつ移動カメラ端末から送
信される最新映像の画像データが次々と格納されるた
め、ユーザは、上記移動カメラ端末MCS−iが走行中
に撮影する画像を継続的に観察することが可能となる。
【0033】図11は、受信パケット処理部45に相当
する受信パケット処理ルーチン200のフローチャート
を示す。受信バッファ42には、各移動カメラ端末10
から送信された画像パケットの他に、ユーザ端末から送
信された画像配信サービスのための制御パケットも蓄積
される。受信パケット処理ルーチンでは、受信バッファ
42に蓄積された受信パケットを読出し(ステップ20
1)、受信パケットの種類を判定する(202)。受信
パケットが移動カメラ端末10から送信された画像パケ
ットの場合は、受信パケットの識別子フィールド102
から端末識別子(MCS−i)を抽出し(204)、カ
メラ別画像ファイル51の該当ファイル領域F(MCS-i)
に、受信パケットのデータ部102〜105を最新レコ
ードとして格納する(205)。
【0034】次に、受信パケットのフィールド103か
ら位置情報(位置座標)Pを抽出し(206)、位置座
地域変換テーブル47を参照して上記位置情報Pと対応
する地域番号Spを求めた後(207)、地域別画像フ
ァイル52の該当ファイル領域F(CSp)に、受信パケッ
トのデータ部102〜105を最新レコードとして格納
する(208)。
【0035】受信パケットがサービス要求を示す制御パ
ケットの場合(210)、図12で説明する情報配信サ
ービス部46を起動する(211)。受信パケットがサ
ービスの終了を要求する制御パケットの場合は(21
2)、該当する情報配信サービスを停止する(21
3)。受信パケットが情報配信サービス以外の制御パケ
ットの場合は、受信パケットの種類に対応したその他の
処理を実行する(220)。
【0036】図12は、情報配信サービス部46に相当
する情報配信サービスルーチン300のフローチャート
を示す。情報配信サービスルーチン300では、ユーザ
の認証処理(ステップ301)を実行した後、ユーザ端末
にサービス選択のための初期画面を送信し(302)、
ユーザからのサービス区分の指定を待つ(303)。上
記初期画面は、例えば、カメラ別画像データベース51
の蓄積画像を配信するカメラ追跡サービスと、地域別画
像データベース52の蓄積画像を配信する地域別画像サ
ービスの何れかを選択肢としている。
【0037】初期画面に対するユーザからの応答を受信
すると、ユーザが指定したサービス区分をチェックし
(304)、地域別画像サービスが指定された場合は、
図13で後述する地域別サービス処理ルーチン400を
実行する。ユーザがカメラ追跡サービスを指定した場合
は、地域指定画面を送信し(305)、ユーザからの応
答を待つ(306)。上記地域指定画面は、例えば、画
像サーバ40で提供可能な画像の撮影範囲を地図上の区
域名称(例えば、中央区、新宿区など)で表示したもの
である。
【0038】ユーザが区域名を指定すると、情報配信サ
ービスルーチン300は、ユーザ指定区域を更に細分化
した詳細地域名と、画像モードおよび撮影時間帯を選択
するための詳細地域指定画面をユーザ端末に送信し(3
07)、ユーザからの応答を待つ(308)。この場合
の画像モードは、画像サーバ40からユーザ端末10へ
の画像データの配信を圧縮画像、復元画像の何れで行う
かを意味している。また詳細地域は、地域別画像データ
ベース52における各ファイル領域F(Sp)に与えられた
地域番号と対応している。
【0039】ユーザが詳細地域名、画像モード、時間帯
を指定すると、地域別サービス処理ルーチン400で
は、ユーザ指定地域内を通過または移動中の移動カメラ
端末を検索し(309)、地図データベース48から上
記指定地域の地図データを読出し(310)、地図上に
各移動カメラ端末のアイコンを重ね合わせた形のカメラ
指定画面を生成し(311)、これをユーザ端末に送信
して(312)、ユーザからの応答を待つ(313)。
【0040】ユーザ指定地域内を通過または移動中の移
動カメラ端末は、地域別画像データベース52における
ユーザ指定地域Spと対応するファイル領域F(Sp)に蓄
積されているパケットデータの端末識別子(MCS−I
D)102をチェックすることによって把握できる。ま
た、端末識別子が同一で、時刻情報の異なる2つのパケ
ットデータが示す位置情報103から、移動カメラ端末
の移動方向と、地図上でのカメラアイコンの表示位置を
決定できる。
【0041】従って、カメラ指定画面は、例えば、図9
に示した地図上において、カメラAについては、時刻t
1の位置に右向きのカメラアイコンを表示し、カメラB
については、時刻t3の位置に右上向きのカメラアイコ
ン、カメラCについては、時刻t5の位置に左向きのカ
メラアイコンを表示したものとし、ユーザに各カメラア
イコンに付属する数字(カメラ番号)を選択させること
によって、追跡したいカメラを指定できる。また、ユー
ザが時間帯を指定した場合、指定時間帯の最初のパケッ
トデータが示す位置にカメラアイコンを表示するように
してもよい。
【0042】ユーザが追跡すべきカメラ番号(移動カメ
ラ端末識別子)MCS−kを指定すると、カメラ別画像
データベース52内の上記ユーザ指定カメラと対応する
ファイル領域F(MCS-k)から時刻順にパケットデータを
読み出す(314)。但し、時間帯が指定されていた場
合、上記ファイル領域F(MCS-k)から、指定時間帯に該
当するパケットデータを時刻順に読み出す。
【0043】次に、ユーザが指定した画像モードを判定
し(315)、圧縮画像モードが指定されていた場合
は、ファイル領域F(MCS-k)から読み出されたパケット
データにヘッダ情報を付加し、要求元のユーザ端末に送
信し(317)、ステップ314に戻って、次のパケッ
トデータを読出す。もし、復元画像モードが指定されて
いた場合は、ファイル領域F(MCS-k)から読み出された
圧縮画像データを圧縮前の画像データに復元(316)
した後、パケットデータにヘッダを付加し、要求元のユ
ーザ端末に送信する。
【0044】上述したファイル領域F(MCS-k)からのパ
ケットデータの読出しと、ユーザ端末へのパケットデー
タの送信を繰り返すことによって、ユーザが指定したカ
メラで撮影された画像を次々とユーザ端末に配信するこ
とができる。画像配信サービス中に、ユーザが配信サー
ビスの終了を指示した場合、ユーザ端末から配信サービ
ス終了制御パケットが発行され、図11で説明した受信
パケット処理ルーチンにおける情報配信サービスの停止
処理(213)によって、上記ユーザ端末への画像パケ
ットの送信が停止される。
【0045】図13は、地域別サービス処理ルーチン4
00の詳細フローチャートを示す。地域別サービス処理
ルーチン400では、図12のステップ305〜308
と同様、ユーザ端末に区域指定画面と詳細地域指定画面
を送信し(401〜403)、ユーザからの応答を待つ
(404)。ユーザが詳細地域を指定すると、地域別画
像データベース52のユーザ指定地域Spと対応するフ
ァイル領域F(Sp)の最初のデータパケットを読み出す
(405)。但し、ユーザが時間帯を指定していた場合
は、読み出されたデータパケットの時刻情報をチェック
し、時刻情報が指定時間帯となる迄、データパケットを
読み飛ばす。
【0046】配信対象となる最初のパケットに付された
移動カメラ端末識別子(MCS−ID)102をカメラ
番号Xとして記憶しておく(406)。次に、ユーザが
指定した画像モードを判定し、圧縮画像モードが指定さ
れていた場合は、ファイル領域F(Sp)から読み出された
パケットデータにヘッダ情報を付加し、要求元のユーザ
端末に送信する(409)。もし、復元画像モードが指
定されていた場合は、ファイル領域F(Sp)から読み出さ
れた圧縮画像データを圧縮前の画像データに復元(40
8)した後、パケットデータにヘッダ情報を付加し、要
求元のユーザ端末に送信する(409)。
【0047】地域別サービス処理では、次の配信データ
パケットとして、ファイル領域F(Sp)から、移動カメラ
端末識別子(MCS−ID)102がカメラ番号Xに一
致するパケットデータを読み出す(410)。すなわ
ち、移動カメラ端末識別子102がカメラ番号Xに一致
しないものは無視し、カメラ番号Xに一致するパケット
データのみを時刻順に読み出して、ステップ407〜4
09を繰り返す。これによって、指定地域内でカメラ番
号Xのカメラが撮影した画像データが順次にユーザ端末
に配信される。
【0048】カメラ番号Xをもつ全てのデータパケット
が配信済みとなった時(411)、図示しない送信済み
データ管理テーブルにカメラ番号Xの値を登録(41
2)した後、ファイル領域F(Sp)から、上記送信済みデ
ータ管理テーブルに未登録の移動カメラ端末識別子(M
CS−ID)102をもつ最初のパケットデータを読出
して、ステップ406に戻る。これによって、指定地域
内で次のカメラ番号Xをもつカメラによって撮影された
画像データを順次にユーザ端末に配信することが可能と
なる。
【0049】指定地域内を通過または移動中の全ての移
動カメラ端末識別子が送信済みデータ管理テーブルに登
録済みとなった時、ファイル領域F(Sp)にステップ41
3で読み出すべきパケットデータがなくなるため(41
4)、ユーザ端末にサービス終了画面を送信して(41
5)、地域別サービス処理ルーチンを終了する。この場
合、サービス終了画面において、ユーザに情報配信サー
ビスの継続の要否を問い合わせ、ユーザが終了を望んだ
場合は、情報配信サービスを終了し、継続を望んだ場合
は、情報配信サービスルーチン300のステップ302
に戻るようにしてもよい。
【0050】以上の実施例から明らかなように、本発明
によれば、移動カメラで撮影した画像データをカメラ別
の画像データベースと地域別の画像データベースに蓄積
することによって、ユーザがカメラを指定した場合は、
指定カメラで撮影された画像を連続的に配信し、ユーザ
が特定地域内での撮影画像の配信を望んだ場合は、指定
地域内を走行中の不特定の移動カメラで撮影された画像
を移動カメラ毎に連続画像として配信することが可能と
なる。
【0051】実施例では、区域指定画面と詳細地域指定
画面の2段階の操作で地域を特定したが、区域指定画面
で指定された区域の概略的な地図をユーザ端末に送信
し、ユーザに上記地図上で1箇所または複数箇所の着目
ポイントを指定させ、位置座標地域変換テーブル47か
ら上記ユーザ指定ポイントを含む地域を求めるようにし
てもよい。尚、ユーザ指定ポイントが地域別画像データ
ベース52の複数のファイル領域(複数の地域)にまた
がる場合は、これら複数の地域を統合した領域を1つの
地域とみなして、前述の地域別サービス処理を実行すれ
ばよい。
【0052】また、実施例では、各移動カメラ端末10
で生成した最新画像を含むデータパケットを一旦、画像
データベース50に蓄積し、画像サーバ40が、上記画
像データベース50の蓄積データをユーザ端末に配信し
ているが、画像データベース50のデータ記憶容量を削
減するために、画像データの一部をデータ発生元となる
各移動カメラ端末10に蓄積するようにしてもよい。
【0053】例えば、図14に示すように、移動カメラ
端末10にローカル画像データベース60とローカル画
像サーバ機能61とを持たせておき、移動カメラ端末1
0で生成された画像データパケット(図4)をローカル
画像データベース60に蓄積しておく。画像サーバ40
に対しては、ローカル画像データベース60に蓄積され
た各パケットデータと対応して、データ部に端末識別子
102と位置情報103と時刻情報104とを含む索引
用のパケットを送信させる。但し、索引用のパケット
は、移動カメラ端末で発生する複数の画像パケット毎に
1個の割合で生成してもよい。
【0054】この場合、画像サーバ40は、画像データ
ベース50に蓄積された索引用パケットを利用して、配
信すべき画像データの発生元を特定できるため、画像デ
ータが必要となった時点で、発生元の移動カメラ端末に
画像データの送信を要求し、ユーザ端末に転送すればよ
い。各移動カメラ端末10にはT1時間分の画像データ
を保持させ、画像サーバ40にはT1時間分の索引用デ
ータとT2(<T1)時間分の画像データを保持してお
き、画像サーバで消去済みとなった画像データについて
は、必要に応じて発生元の移動カメラ端末10から取り
寄せるようにしてもよい。また、画像サーバ40から指
令して、各移動カメラ端末10からユーザ端末に画像デ
ータを配信させるようにしてもよい。
【0055】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ユーザからの指定に応じて、特定のカメラで
撮影された画像データの連続的な配信サービスと、指定
地域内を通過または移動中の不特定数のカメラで撮影さ
れた画像データの配信サービスを選択的に行うことがで
き、移動カメラ端末の機動性を生かした画像配信サービ
スが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像情報提供システムの1実施例
を示す図。
【図2】本発明による画像情報提供システムの典型的な
実施形態の1例を示す図。
【図3】カメラ移動端末10の1実施例を示す図。
【図4】カメラ移動端末10から送信されるパケットの
フォーマットを示す図。
【図5】カメラ移動端末10の軌跡と位置情報および時
刻情報の関係を示す図。
【図6】カメラ移動端末10で生成される図5と対応し
たパケットデータを示す図。
【図7】画像サーバ40の構成を示す図。
【図8】画像データベース50の構成と、画像サーバ4
0の受信パケット処理部45の機能を概略的に示した
図。
【図9】1つの地域内における移動カメラ端末の軌跡を
説明するための図。
【図10】画像サーバ40の情報配信サービス部46の
機能を概略的に示す図。
【図11】受信パケット処理部45に相当する受信パケ
ット処理ルーチン200のフローチャート。
【図12】情報配信サービス部46に相当する情報配信
サービスルーチン300のフローチャート。
【図13】地域別サービス処理ルーチン400のフロー
チャート。
【図14】カメラ移動端末10の他の実施例を示す図。
【符号の説明】
10:カメラ移動端末、11:カメラ、12:画像処理
部、13:測位装置、14:計時装置、15:パケット
組み立て回路、16:送受信回路、17:制御装置、1
8:入出力装置、20:無線基地局、21:基地局制御
装置、40:画像サーバ、41:通信制御装置、42:
受信バッファ、43:送信バッファ、44:プロセッ
サ、45:受信パケット処理部、46:情報配信サービ
ス処理部、47:位置座標地域変換テーブル、48:地
図データベース、50:画像データベース、51:カメ
ラ別画像データベース、52:地域別画像データベー
ス、101:ヘッダ、102:移動カメラ端末識別子、
103:位置情報、104:時刻情報、105:画像デ
ータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // G08G 1/09 H04N 5/91 L Fターム(参考) 5C022 AA01 AC69 5C053 FA11 FA23 FA29 FA30 GB06 HA29 JA21 LA01 LA11 LA14 5C054 AA02 CC02 CE15 CG02 CH01 CH08 DA07 DA09 EA01 EA03 EA05 FA09 FC11 FE02 FF01 HA28 5C064 AA01 AC04 AC09 AD08 AD16 BA07 BB05 BB10 BC18 BC20 BC25 BD02 BD08 5H180 AA01 AA21 BB04 BB15 CC04 FF05 FF27

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の移動カメラ端末から移動中に撮影さ
    れた画像データを受信して画像データベースに蓄積して
    おき、蓄積された画像データをユーザ端末からの要求に
    応じて選択的に配信する画像情報提供システムにおい
    て、 上記画像データベースが、カメラ別画像データベースと
    地域別画像データベースとからなり、 上記各移動カメラ端末から、画像データに端末識別子と
    端末の位置情報と撮影時刻情報とを付した形式で画像デ
    ータパケットを受信し、受信した画像データパケットを
    上記カメラ別画像データベース内の上記端末識別子と対
    応するファイル領域と、上記地域別画像データベース内
    の上記位置情報によって決まるファイル領域とに蓄積す
    る受信パケット処理手段と、 ユーザからの画像サービス要求に応じて、上記カメラ別
    画像データベースまたは地域別画像データベースから選
    択的に画像データを読出し、要求元のユーザ端末に配信
    する情報配信サービス処理手段とを備えたことを特徴と
    する画像情報提供システム。
  2. 【請求項2】前記移動カメラ端末からの受信パケットに
    付された位置情報を地域番号に変換するためのテーブル
    手段を備え、前記受信パケット処理手段が、前記移動カ
    メラ端末から受信した各画像データパケットを前記地域
    別画像データベース内の上記テーブル手段で指定された
    地域番号をもつファイル領域に蓄積することを特徴とす
    る請求項1に記載の画像情報提供システム。
  3. 【請求項3】前記情報配信サービス処理手段が、画像サ
    ービスを要求したユーザ端末に、サービス区分と着目す
    べき移動カメラ端末または地域を指定するための選択画
    面を送信し、ユーザが移動カメラ端末を指定した場合、
    前記カメラ別画像データベースからユーザが指定した移
    動カメラ端末で撮影された画像データを読出し、ユーザ
    が地域を指定した場合、前記地域別画像データベースか
    ら、ユーザが指定した地域内で不特定数の移動カメラ端
    末によって撮影された画像データを読み出し、要求元の
    ユーザ端末に配信することを特徴とする請求項1または
    請求項2に記載の画像情報提供システム。
  4. 【請求項4】前記情報配信サービス処理手段が、前記地
    域別画像データベースから、ユーザが指定した地域内で
    不特定数の移動カメラ端末によって撮影された画像デー
    タを移動カメラ端末毎の連続画像として読出し、要求元
    のユーザ端末に配信することを特徴とする請求項3に記
    載の画像情報提供システム。
  5. 【請求項5】前記情報配信サービス処理手段が、画像サ
    ービスを要求したユーザ端末にサービス区分の指定画面
    と着目地域の指定画面とを送信し、上記着目地域指定画
    面でユーザが指定した着目地域と対応する地域別画像デ
    ータベースのファイル領域に蓄積された画像データから
    送信元となる移動カメラ端末を特定し、ユーザが指定す
    べき移動カメラ端末の候補として選択画面に表示するこ
    とを特徴とする請求項3に記載の画像情報提供システ
    ム。
  6. 【請求項6】ユーザが撮影時間帯を指定して画像サービ
    スを要求した場合、前記情報配信サービス処理手段が、
    前記カメラ別画像データベースまたは地域別画像データ
    ベースから、ユーザが指定した時間帯の時間情報をもつ
    画像データを読み出して、要求元のユーザ端末に配信す
    ることを特徴とする請求項1〜請求項5の何れかに記載
    の画像情報提供システム。
JP2001342734A 2001-11-08 2001-11-08 画像情報提供システム Pending JP2003153230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342734A JP2003153230A (ja) 2001-11-08 2001-11-08 画像情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001342734A JP2003153230A (ja) 2001-11-08 2001-11-08 画像情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003153230A true JP2003153230A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19156537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001342734A Pending JP2003153230A (ja) 2001-11-08 2001-11-08 画像情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003153230A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173784A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Nec Corp 映像情報配信システム及び方法と装置並びにプログラム
JP2006103668A (ja) * 2004-08-26 2006-04-20 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 車両マルチメディア装置のディスプレイ装置上の階層構造化されたメニューのディスプレイを制御するための車両マルチメディア装置および方法。
EP1675377A3 (en) * 2004-12-27 2006-09-06 Kyocera Corporation Mobile camera system
JP2012165142A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム
JP2012186674A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視カメラシステム
JP2014030267A (ja) * 2013-10-28 2014-02-13 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 撮像装置
US8694201B2 (en) 2004-08-26 2014-04-08 Harman International Industries, Incorporated Vehicle multimedia system
US9154545B2 (en) 2009-01-21 2015-10-06 Hitachi Maxell, Ltd. Video information control apparatus and method
EP3258698A4 (en) * 2015-04-20 2018-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Server, user terminal device, and control method therefor
JP2020028020A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 ソフトバンク株式会社 システム、管理装置及びプログラム
JP6661187B1 (ja) * 2019-07-11 2020-03-11 株式会社センシンロボティクス 飛行体の管理サーバ及び管理システム
JP2020182070A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005173784A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Nec Corp 映像情報配信システム及び方法と装置並びにプログラム
JP2006103668A (ja) * 2004-08-26 2006-04-20 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 車両マルチメディア装置のディスプレイ装置上の階層構造化されたメニューのディスプレイを制御するための車両マルチメディア装置および方法。
KR101307072B1 (ko) * 2004-08-26 2013-09-11 하만 베커 오토모티브 시스템즈 게엠베하 차량 멀티미디어 장치, 및 차량 멀티미디어 장치의디스플레이 장치 상에서의 계층적으로 구조화된 메뉴의디스플레이 제어 방법
US9031742B2 (en) 2004-08-26 2015-05-12 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Vehicle multimedia system
US8694201B2 (en) 2004-08-26 2014-04-08 Harman International Industries, Incorporated Vehicle multimedia system
US8866908B2 (en) 2004-12-27 2014-10-21 Kyocera Corporation Mobile camera system
EP1675377A3 (en) * 2004-12-27 2006-09-06 Kyocera Corporation Mobile camera system
KR100768616B1 (ko) 2004-12-27 2007-10-18 교세라 가부시키가이샤 이동 카메라 시스템, 이동 카메라, 서버, 및 단말 장치
US9154545B2 (en) 2009-01-21 2015-10-06 Hitachi Maxell, Ltd. Video information control apparatus and method
JP2012165142A (ja) * 2011-02-04 2012-08-30 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム
JP2012186674A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視カメラシステム
JP2014030267A (ja) * 2013-10-28 2014-02-13 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 撮像装置
EP3258698A4 (en) * 2015-04-20 2018-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Server, user terminal device, and control method therefor
US11024083B2 (en) 2015-04-20 2021-06-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Server, user terminal device, and control method therefor
JP2020028020A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 ソフトバンク株式会社 システム、管理装置及びプログラム
JP2020182070A (ja) * 2019-04-24 2020-11-05 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
JP6661187B1 (ja) * 2019-07-11 2020-03-11 株式会社センシンロボティクス 飛行体の管理サーバ及び管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3951786B2 (ja) 画像アップロード装置
JP6486744B2 (ja) 地域監視サーバ、提供端末及びそのシステム
JP4926400B2 (ja) 移動カメラシステム
US7714911B2 (en) Image pickup apparatus having communication function, method for controlling the same, and computer-readable storage medium
US20040263609A1 (en) Wireless camera network system and wireless image capturing device
US20050054352A1 (en) Introduction system and method utilizing mobile communicators
JP4434219B2 (ja) 画像サーバ
KR101909194B1 (ko) 위치기반 영상 서비스 제공 방법 및 장치
JP2004166024A (ja) 監視カメラシステムおよび監視方法
JP4150093B2 (ja) 画像データ通信システム
US7158797B1 (en) Mobile information acquisition system
JP2005006081A (ja) 画像サーバ、画像収集装置、および画像表示端末
JP2001268490A (ja) 画像と位置データを関連付ける方法
JP2003153230A (ja) 画像情報提供システム
JP2005173784A (ja) 映像情報配信システム及び方法と装置並びにプログラム
JP6732677B2 (ja) 動画収集システム、動画収集装置、および動画収集方法
JPH1131295A (ja) 道路情報管理システムおよび道路情報端末装置
JP2012216102A (ja) 画像蓄積システム
KR100947336B1 (ko) 키워드 기반 영상 서비스 제공 방법 및 시스템
JP4349351B2 (ja) 画像データ通信システム
KR20000064200A (ko) 인터넷 기반을 이용한 교통정보 제공시스템
JPH08227425A (ja) 情報システム
JP4075522B2 (ja) 情報配信システム、情報管理サーバ、および情報配信装置
US10701122B2 (en) Video streaming stitching and transmitting method, video streaming gateway and video streaming viewer
JP2005117566A (ja) 画像提供サービスシステム