JP2003149255A - 直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置 - Google Patents

直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置

Info

Publication number
JP2003149255A
JP2003149255A JP2001350529A JP2001350529A JP2003149255A JP 2003149255 A JP2003149255 A JP 2003149255A JP 2001350529 A JP2001350529 A JP 2001350529A JP 2001350529 A JP2001350529 A JP 2001350529A JP 2003149255 A JP2003149255 A JP 2003149255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sucking
drive mechanism
electric pipette
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001350529A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Ikeda
勝徳 池田
Yoshiaki Nishiya
西矢  芳昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2001350529A priority Critical patent/JP2003149255A/ja
Priority to EP02781785A priority patent/EP1455191A4/en
Priority to PCT/JP2002/011933 priority patent/WO2003042705A1/ja
Priority to US10/495,247 priority patent/US20050118066A1/en
Publication of JP2003149255A publication Critical patent/JP2003149255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/021Pipettes, i.e. with only one conduit for withdrawing and redistributing liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/103General features of the devices using disposable tips

Landscapes

  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分注装置における電動ピペット部、または液
体を吸引・吐出する先端部の稼動範囲を拡張する。 【解決手段】 液体を吸引、吐出が可能な電動ピペット
部が分注容量に応じて自動的に交換可能であり、該電動
ピペット部、または液体を吸引・吐出する先端部が、前
後、左右、上下のいずれか1つ、または2つ、または3つ
に移動可能な直線駆動機構に取付けられた基本駆動系
が、回転可能な駆動機構に取付けられ、さらに該回転可
能な駆動機構は該基本駆動系で移動できない方向に移動
可能な駆動機構に取り付けられた状態のユニットを複数
台使用し、液体を吸引、吐出する作業エリアを任意に拡
張することが可能な液体の分注装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動ピペットの稼
動範囲を拡張するための機構と電動ピペットに内蔵され
るピストンポンプのサイズを選択できる機構を組合わせ
た分注装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】研究用、医療用の自動精製装置や自動分
析装置においては、サンプルや試薬等の液体を所定の位
置にセットされた容器にて任意の量だけ吸入し、別の所
定の位置にセットされた容器に吐出するための電動ピペ
ットを利用した分注装置が必要不可欠なものとなってい
る。
【0003】電動ピペットは図1に示す基本構造を有し
ている。電動ピペットのシリンダー内に直接、サンプル
や試薬を吸引することも可能であるが、異なるサンプル
や試薬を分注する場合の汚染(クロスコンタミネーショ
ン)が問題になる場合は、ピストンポンプの先端にノズ
ル部を設け、使い捨てのチップをノズルに装着し、チッ
プ内にサンプルや試薬を吸引する方法が一般的である。
【0004】電動ピペットは図2に示すような直交座標
を移動可能な駆動機構に取付けられる。分注装置では液
体の吸引位置、吸引量、吐出位置、吐出量はあらかじめ
プログラミングしておくことが可能であり、液体の仕分
け作業をオートメーション化することが可能である。
【0005】分注装置は、正確な液量を、正確な位置
(容器)に自動的に無人で仕分けする装置として、医
療、製薬、バイオなど液体を取扱う各分野で幅広く、従
来から広く使用されている。分注装置では液体の仕分け
作業において、高速性、正確性が要求される。
【0006】高速性は電動ピペットを移動させる駆動系
の動作速度および電動ピペット部の数に依存する。前者
は駆動部のモーターの性能や減速比などによって決定さ
れる。後者は複数の電動ピペット部を使用したタイプを
一般的にマルチチャンネルタイプと称されており、4、
8、12、96チャンネルタイプが市販されている。
【0007】正確性は電動ピペット内部のピストンポン
プ駆動部の正確性以外にも、ピストン外径やノズルに取
り付けら得るチップの空隙(デッドボリューム)に依存
する。すなわち外径の大きいピストンポンプや容積の大
きいチップで微量の液体を正確に分注することはできな
いのである。これはピストンポンプを用いた分注はピス
トンポンプ内の空気の容積変化を利用しているためであ
る。
【0008】通常の分注液量は0.5μl前後から10
μl前後、5μl前後から200μl前後、100μl
前後から1000μl前後の3段階に分けられることが
多く、正確な液量を分注するためには、各々の段階で異
なるサイズのチップが使用されている。チップが異なる
ため、電動ピペット部に設けられたノズル、ピストンポ
ンプも異なる。すなわち電動ピペットの形状が異なる。
すなわち0.5μlから1000μlの液量を正確に分
注するには、複数の電動ピペットが必要になるため、特
開平8−229414のような形状の異なる分注部(本
特許における電動ピペットに該当する)を自動的に交換
する分注装置も市販されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来の分注装置は高速
化のためのマルチチャンネル化、正確性を確保するため
電動ピペット部の自動交換機構などの性能が追求されて
きた。いわゆる分注装置としての単独機能を追及したも
のである。
【0010】近年、研究、医療分野の実験室の自動化
(ラボオートメーション)が注目されている。液体の分
注を中心に精製、反応、分析の自動化を行い、人為的ミ
スの低減、高速大量処理、省力化を目標としている。現
状のラボオートメーションは分注装置と自動車製造用な
ど産業用の搬送ロボットが組合わされた大掛かりのもの
である。すなわち分注前後になるサンプルや試薬の入っ
た容器を、分注装置、反応装置、分析装置間を移送させ
るために搬送ロボットが使用されている。分注、反応、
分析の各工程をブロック化し、液体などの容器を動かす
ことで一連の工程の連続処理が可能になっている。
【0011】こうしたラボオートメーションの導入には
莫大な費用が必要であり、小中規模のラボで導入するこ
とは困難である。分注装置を相対的に大型化し、分注、
反応工程までを自動化したタイプも市販されているが、
やはり高価である。これら従来の分注装置は図2に示す
直交座標を移動可能な駆動系を使用している。前後左右
の水平座標における作業面積は駆動系の直交座標に依存
し、電動ピペットはそのエリア外に移動することはでき
ない。従って、第1の分注装置にある電動ピペットは、
このエリア内にあるサンプルや試薬のみを吸引し、この
エリア内にある別の容器にのみ吐出できる。このエリア
内に収まらない工程を第2の分注装置で行う場合には、
搬送ロボットを使用して、サンプルや試薬の入った容器
を移送するしかない。
【0012】このような方式では搬送ロボットを導入す
るための費用や設置スペースが無駄であり、また容器ご
と移送してしまうため、必要とするサンプルや試薬の入
った容器が、再度、搬送ロボットにより第2の分注装置
から第1の分注装置に搬送されるまでは、必要とするサ
ンプルや試薬にアクセスすることができない。この問題
点は、同じサンプルを2つの工程に同時に進行させる場
合になどに表面化する。
【0013】すなわち、従来の分注装置を使用して、同
じサンプルを2つの工程に同時に進行させるには、別の2
つの容器にサンプルを分注する必要性が発生する。同じ
サンプルや試薬を2つの容器に分注することは、スペー
スや資源の無駄である。あるいは複数台の搬送ロボット
が必要になる場合もあり、一般に分注装置よりも搬送ロ
ボットが高価なため、合理的とは云えない。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の問題点
を改善しながら、小中規模のラボでオートメーションを
実現し、自動化の規模や予算に応じて機能や性能を向上
させることが可能な分注装置である。
【0015】前述の問題点は電動ピペットの稼動エリ
ア、すなわち、電動ピペットが取付けられる駆動系が前
後、左右、上下の3軸によって構成され、電動ピペット
の稼動範囲はこれら3軸それぞれの移動可能量(有効ス
トローク)の制約を受けることにある。本発明では、直
交座標と円筒座標の移動可能な稼動機構を組合せること
で、電動ピペットの稼動エリアを拡張することに成功し
た。
【0016】直交座標に移動可能な機構は、従来の分注
装置でも用いられているモーターの回転運動を直線運動
に変換する機構を用いる。円筒座標に移動可能な機構
は、モーターの回転運動を減速するなどして回転運動と
して伝える機構である。本発明では電動ピペット部を、
前後、左右、上下のいずれか1つ、または2つ、または3
つに移動可能な直線駆動機構に取付けられた基本駆動系
を組み立てる。該基本駆動系を回転可能な駆動機構に取
付け、さらに該回転可能な駆動機構は該基本駆動系で移
動できない方向に移動可能な駆動機構に取り付ける。
【0017】実際の組合せとしては、電動ピペット部
を上下軸に、上下軸を左右軸に、左右軸を回転軸に、回
転軸を前後軸に取付ける。電動ピペット部を上下軸
に、上下軸を前後軸に、前後軸を回転軸に、回転軸を左
右軸に取付ける。電動ピペット部を左右軸に、左右軸
を上下軸に、上下軸を回転軸に、回転軸を前後軸に取付
けるなど、複数の組合せが考えられるが、いずれも直交
座標と円筒座標の移動可能な稼動機構を組合せにより達
成できる。このような方式により電動ノズルの稼動範囲
は拡張することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】本特許の具体的な基本機構を図3
に示す。電動ピペット部を上下軸に、上下軸を左右軸
に、左右軸を回転軸に、回転軸を前後軸に取付けたもの
であるが、この組合せは本発明の1例である。
【0019】図3に示すような本機構により、図4のよ
うな機能拡張が可能である。すなわち従来の分注装置か
ら図4に示すマイクロプレートリーダーのような分析装
置にサンプルなどを移送するには、別途搬送システムと
分注装置が必要である。あるいは分注装置の電動ピペッ
トの稼動範囲内にマイクロプレートリーダーが収まるよ
うに分注装置を作り直す必要があるが、本発明によれ
ば、回転軸を回転させるだけでマイクロプレートリーダ
ーへのサンプル移送を簡単に実現することができる。
【0020】さらに図5に示すように複数の作業を本発
明による機構のみで連続して自動化することが可能であ
る。
【0021】
【発明の効果】本発明により、小中規模のラボでオート
メーションを実現し、自動化の規模や予算に応じて機能
や性能を向上させることが可能な分注装置を実施するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピストンポンプの概略を示す。 1:プランジャー 2:シリンダー 3:Oリング 4:ノズル 5:チップ 6:液体
【図2】従来の分注機の概略を示す。 1:左右軸 2:前後軸 3:上下軸 4:電動ピペット
【図3】本特許の基本機構の概略を示す。 1:左右軸 2:前後軸 3:上下軸 4:電動ピペット 5:回転軸
【図4】本特許の基本機構の応用例を示す。 1:左右軸 2:前後軸 3:上下軸 4:電動ピペット 5:回転軸 6:サンプル(マイクロプレート) 7:分析装置(マイクロプレートリーダー)
【図5】本特許の基本機構の応用例を示す。 1:本特許の基本機構 2:作業ステージ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体を吸引、吐出が可能な電動ピペット部
    または液体を吸引・吐出する先端部が前後、左右、上下
    の3軸によって構成される直交座標に移動可能な駆動系
    をもつ液体の分注装置において、さらに、該電動ピペッ
    ト部または先端部の稼働エリアを、該直交座標に移動可
    能なエリアの外部に移動可能にする、別の駆動系を有す
    ることを特徴とする液体の分注装置。
  2. 【請求項2】別の駆動系が、円筒座標に移動可能な駆動
    機構であることを特徴とする請求項1に記載の液体の分
    注装置。
  3. 【請求項3】液体を吸引、吐出が可能な電動ピペット
    部、または液体を吸引・吐出する先端部が分注容量に応
    じて自動的に交換可能であることを特徴とする、請求項
    1または2に記載の液体の分注装置。
  4. 【請求項4】液体を吸引・吐出が可能な電動ピペット
    部、または液体を吸引・吐出する先端部が前後・左右・
    上下のいずれか1つ、または2つ、または3つに移動可能
    な直線駆動機構に取付けられた基本駆動系が、回転可能
    な駆動機構に取付けられ、さらに該回転可能な駆動機構
    は該基本駆動系で移動できない方向に移動可能な駆動機
    構に取り付けられたことを特徴とする、請求項1〜3に
    記載の液体の分注装置。
  5. 【請求項5】液体を吸引、吐出が可能な電動ピペット
    部、または液体を吸引・吐出する先端部が分注容量に応
    じて自動的に交換可能であることを特徴とする、請求項
    4に記載の液体の分注装置。
  6. 【請求項6】液体を吸引、吐出が可能な電動ピペット部
    が分注容量に応じて自動的に交換可能であり、該電動ピ
    ペット部、または液体を吸引・吐出する先端部が、前
    後、左右、上下のいずれか1つ、または2つ、または3つ
    に移動可能な直線駆動機構に取付けられた基本駆動系
    が、回転可能な駆動機構に取付けられ、さらに該回転可
    能な駆動機構は該基本駆動系で移動できない方向に移動
    可能な駆動機構に取り付けられた状態のユニットを複数
    台使用し、液体を吸引、吐出する作業エリアを任意に拡
    張することが可能な液体の分注装置。
JP2001350529A 2001-11-15 2001-11-15 直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置 Pending JP2003149255A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350529A JP2003149255A (ja) 2001-11-15 2001-11-15 直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置
EP02781785A EP1455191A4 (en) 2001-11-15 2002-11-15 FILL TO PARTLY FILL AN ORTHOGONAL COORDINATE AND CYLINDRICAL COORDINATE DEVICE
PCT/JP2002/011933 WO2003042705A1 (fr) 2001-11-15 2002-11-15 Dispositif de remplissage partiel mobile selon des coordonnees orthogonales et cylindriques
US10/495,247 US20050118066A1 (en) 2001-11-15 2002-11-15 Partially filling device movable to orthogonal coordinate and cylindrical coordinate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001350529A JP2003149255A (ja) 2001-11-15 2001-11-15 直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003149255A true JP2003149255A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19163011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001350529A Pending JP2003149255A (ja) 2001-11-15 2001-11-15 直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050118066A1 (ja)
EP (1) EP1455191A4 (ja)
JP (1) JP2003149255A (ja)
WO (1) WO2003042705A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111657A1 (ja) * 2003-06-10 2004-12-23 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 実験シミュレーション装置及び実験シミュレーションプログラム
JP2008505334A (ja) * 2004-07-05 2008-02-21 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 吸引装置
WO2010092883A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 アークレイ株式会社 分析方法、分析装置、前記分析方法の実施に用いられるプログラム、このプログラムの記憶媒体および採取装置
JP2013017461A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Panasonic Healthcare Co Ltd 分注装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007136749A2 (en) * 2006-05-19 2007-11-29 Thomas Richard A Polar coordinate positioning system
WO2017190816A1 (fr) * 2016-05-03 2017-11-09 bioMérieux Procede et systeme extraction magnetique de composants dans un echantillon liquide

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4140018A (en) * 1977-09-07 1979-02-20 Science Spectrum, Inc. Programmable action sampler system
WO1986001824A1 (fr) * 1984-09-18 1986-03-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Installation de triage de cellules
DE3568999D1 (en) * 1984-12-27 1989-04-27 Sumitomo Electric Industries Method and apparatus for incubating cells
EP0216026B1 (en) * 1985-06-26 1992-01-22 Japan Tectron Instruments Corporation Automatic analysis apparatus
US5063024A (en) * 1985-10-07 1991-11-05 Labsystems Oy Method and apparatus for immunological determinations
US4974458A (en) * 1987-12-14 1990-12-04 Ajinomoto Company, Inc. Automatic preparation apparatus and support arm
EP0478753B1 (en) * 1990-04-06 1997-07-02 The Perkin-Elmer Corporation Automated molecular biology laboratory
JP2874328B2 (ja) * 1990-10-29 1999-03-24 味の素株式会社 自動前処理装置
US5230864A (en) * 1991-04-10 1993-07-27 Eastman Kodak Company Gravity assisted collection device
US5355439A (en) * 1991-08-05 1994-10-11 Bio Tek Instruments Method and apparatus for automated tissue assay
DE59308553D1 (de) * 1992-02-13 1998-06-25 Hoffmann La Roche Automatische Pipettiervorrichtung
JP3091988B2 (ja) * 1993-01-04 2000-09-25 信越化学工業株式会社 樹脂粉末の可塑剤吸収量自動測定装置
JPH08229414A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Suzuki Motor Corp 電動ピペット保持選択装置
JPH0998797A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Takeda Chem Ind Ltd 酵素活性測定装置および酵素活性阻害物質のスクリーニング方法
US7141213B1 (en) * 1996-07-05 2006-11-28 Beckman Coulter, Inc. Automated sample processing system
US6720186B1 (en) * 1998-04-03 2004-04-13 Symyx Technologies, Inc. Method of research for creating and testing novel catalysts, reactions and polymers
JPH10253639A (ja) * 1997-03-14 1998-09-25 Prod K Design Jimusho:Kk 分注装置
JP3273916B2 (ja) * 1998-03-30 2002-04-15 日本たばこ産業株式会社 分析前処理システム
JP4045475B2 (ja) * 1999-09-06 2008-02-13 東洋紡績株式会社 核酸・蛋白質精製装置
JP2001108619A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Minolta Co Ltd 分析装置、試料操作針および試料取り出し方法
DE19955372A1 (de) * 1999-11-17 2001-05-23 Lre Technology Partner Gmbh Vorrichtung zum Bestimmen von Mikroorganismen in Flüssigkeitsproben
US6534307B1 (en) * 2001-02-08 2003-03-18 Clinomics Biosciences, Inc. Frozen tissue microarrayer
EP1385000B1 (en) * 2001-05-01 2007-11-21 Ngk Insulators, Ltd. Method for making biochip
US6637476B2 (en) * 2002-04-01 2003-10-28 Protedyne Corporation Robotically manipulable sample handling tool

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004111657A1 (ja) * 2003-06-10 2004-12-23 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 実験シミュレーション装置及び実験シミュレーションプログラム
JP2008505334A (ja) * 2004-07-05 2008-02-21 ビオヒット・ユルキネン・オサケユキテュア 吸引装置
US8318108B2 (en) 2004-07-05 2012-11-27 Sartorius Biohit Liquid Handling Oy Suction device
WO2010092883A1 (ja) * 2009-02-12 2010-08-19 アークレイ株式会社 分析方法、分析装置、前記分析方法の実施に用いられるプログラム、このプログラムの記憶媒体および採取装置
CN102317792A (zh) * 2009-02-12 2012-01-11 爱科来株式会社 分析方法、分析装置、用于所述分析方法的实施的程序、该程序的存储介质、以及采集装置
RU2488121C2 (ru) * 2009-02-12 2013-07-20 АРКРЭЙ, Инк. Способ выполнения анализа, устройство для анализа, программа, используемая для реализации вышеупомянутого способа выполнения анализа, и носитель информации и поисковое устройство для этой программы
JP5379170B2 (ja) * 2009-02-12 2013-12-25 アークレイ株式会社 分析方法、分析装置、前記分析方法の実施に用いられるプログラム、このプログラムの記憶媒体および採取装置
KR101352449B1 (ko) 2009-02-12 2014-01-17 아크레이 가부시키가이샤 분석 방법, 분석 장치 및 채취 장치
US9739793B2 (en) 2009-02-12 2017-08-22 Arkray, Inc. Analysis method, analysis device, program used to implement said analysis method, and storage medium and retrieval device for this program
JP2013017461A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Panasonic Healthcare Co Ltd 分注装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1455191A1 (en) 2004-09-08
WO2003042705A1 (fr) 2003-05-22
US20050118066A1 (en) 2005-06-02
EP1455191A4 (en) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525515A (en) Process of handling liquids in an automated liquid handling apparatus
US6218193B1 (en) Precision small volume fluid processing apparatus and method
EP1539352B1 (en) Liquid handling tool having hollow plunger
US9579646B2 (en) Dual tip array dispensing head
US9079178B2 (en) Apparatus and methods for pipetting with interchangeability among different pipette tips
US6694197B1 (en) Single channel reformatter
EP2225545B1 (en) Automated liquid handling device and associated assay unit
US5951783A (en) Universal washing apparatus for microtiter plate and the like
US20240125809A1 (en) Automatic extraction device and use method therefor
JP2003149255A (ja) 直交座標および円筒座標に移動可能な分注装置
CN1359745A (zh) 自动配液合成仪
US4523484A (en) Dilution pipetter
GB2132346A (en) Dilution pipetter
CN112924703A (zh) 移液***及其移液操作方法
US20220395784A1 (en) Mixing liquids using an automated liquid handling system
WO2002097445A1 (en) Liquid handling means for excision apparatus
JP7162259B2 (ja) ピペットシステム
Meldrum et al. Automated, integrated modules for fluid handling, thermal cycling and purification of DNA samples for high throughput sequencing and analysis
CN219117440U (zh) 一种即时检测用的加样装置及核酸检测***
CN215250859U (zh) 一种自动分液添加装置
US20240133780A1 (en) Sample processing apparatus and use method therefor
JP2002228671A (ja) 試料溶液スポッティング装置の吸引吐出切換装置
JP2024522682A (ja) 自動リキッドハンドリングシステムを使用した液体の混合
JPH02236456A (ja) サンプリング方法
Shephard Prepper, PhD: DNA purification robotics system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080410