JP2003143701A - 電気車制御装置 - Google Patents

電気車制御装置

Info

Publication number
JP2003143701A
JP2003143701A JP2001334980A JP2001334980A JP2003143701A JP 2003143701 A JP2003143701 A JP 2003143701A JP 2001334980 A JP2001334980 A JP 2001334980A JP 2001334980 A JP2001334980 A JP 2001334980A JP 2003143701 A JP2003143701 A JP 2003143701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
devices
switching
variable
output circuits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001334980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003143701A5 (ja
JP3742329B2 (ja
Inventor
Tatsuya Sato
藤 達 弥 佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2001334980A priority Critical patent/JP3742329B2/ja
Priority to CNB021463441A priority patent/CN1245297C/zh
Publication of JP2003143701A publication Critical patent/JP2003143701A/ja
Publication of JP2003143701A5 publication Critical patent/JP2003143701A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3742329B2 publication Critical patent/JP3742329B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装置間の配線数を削減すると共に、誘導障害
の発生を防止し、さらに、配線工数及び車体重量を減ら
すことのできる電気車制御装置を提供する。 【解決手段】 集電器を介して受電する直流電力の入力
回路が、それぞれスイッチによって接、断が可能な複数
の出力回路に分岐され、これらの出力回路に、それぞれ
リアクトルを介在させてインバータが接続され、インバ
ータの少なくとも一つが直流を定電圧定周波数の交流に
変換するものであり、他が直流を可変電圧可変周波数の
交流に変換するものであり、一つの定電圧定周波数形の
インバータのバックアップとして一つの可変電電圧可変
周波数形のインバータを、直流側及び交流側で連携して
切替操作する一対の切替器を備えるとき、直流電力の入
力回路を複数の出力回路に分岐する要素を一括収納して
第1の装置とし、リアクトルを一括収納して第2の装置
とし、インバータ及び切替器を一括収納して第3の装置
としてこれらの装置間を配線したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直流を交流に変換
する複数台の可変電圧可変周波数形インバータ(以下、
VVVFインバータと略称する)と少なくとも1台の定
電圧定周波数形インバータ(以下、CVCFインバータ
と略称する)とを備え、このCVCFインバータのバッ
クアップとして一つのVVVFインバータを、直流側及
び交流側で連携して切替操作する一対の切替器を備えた
電気車制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の電気車制御装置として図
5に示すものがあった。図5において、架線1に接触す
る集電器2に高速度遮断器3の電源側の端子が接続さ
れ、この高速度遮断器3の負荷側の端子に、充電抵抗4
が並列接続された単位スイッチ5の一端が接続されてい
る。この単位スイッチ5の他端には、開放用単位スイッ
チ6a及びフィルタリアクトル7aの直列接続回路を介
して、VVVFインバータ8aの直流側正極端子が接続
され、また、開放用単位スイッチ6b及びフィルタリア
クトル7bの直列接続回路を介して、VVVFインバー
タ8bの直流側正極端子が接続され、さらに、開放用単
位スイッチ6c及びフィルタリアクトル7cの直列接続
回路を介して、VVVFインバータ8cの直流側正極端
子が接続されている。
【0003】また、高速度遮断器3の負荷側に、充電抵
抗11が並列接続された単位スイッチ12の一端が接続
され、この単位スイッチ12の他端には、フィルタリア
クトル13を介して、電源装置とも呼ばれるCVCFイ
ンバータ15の直流側正極端子が接続されている。
【0004】VVVFインバータ8a,8b,8c及び
CVCFインバータ15の各直流側負極端子は共通に接
続され、車輪等を介して接地されている。そして、VV
VFインバータ8a,8b,8cの交流側には車両駆動
用のモータ9a,9b,9cが接続されており、それぞ
れ入力した直流を可変電圧可変周波数の三相交流に変換
してモータ9a,9b,9cに供給する。一方、CVC
Fインバータ15の交流側にはトランス16の一次巻線
が接続されている。トランス16の二次巻線には各種の
負荷が接続されている。そこで、CVCFインバータ1
5は直流を定電圧定周波数の三相交流に変換してトラン
ス16に供給する。トランス16はその二次巻線に接続
された各種の負荷に電力を供給する。
【0005】この場合、車両の補助電源として機能する
CVCFインバータ15のバックアップとしてVVVF
インバータ8cを使用するべく、これらのインバータの
直流側の配線21dを切り替える切替器14aが設けら
れ、交流側の配線21bを切り替える切替器14bが設
けられ、これらの切替器14a及び14bを連携して切
替操作することによって、CVCFインバータ15の故
障時にVVVFインバータ8cにCVCFインバータの
機能をさせる構成になっている。
【0006】図5に示した電気車制御装置を構成する要
素は機能毎に一括収納される。すなわち、図中に波線で
示した如く、高速度遮断器3、単位スイッチ5、開放用
単位スイッチ6a,6b,6c、高速度遮断器10、充
電抵抗11、単位スイッチ12、切替器14a,14b
が断流器17bとして、VVVFインバータ8a,8
b,8c及びCVCFインバータ15がVVVF電源1
8dとして収納される。
【0007】図6はこれらの装置を単位として配線した
ブロック線図であり、上述した充電抵抗4が抵抗器20
として、フィルタリアクトル7a,7b,7c及び13
がリアクトル19として、前述した断流器17b及びV
VVF電源18dに接続される。これらの装置間を電力
の授受と関係付けて矢印を付して配線を表示すると、架
線1と断流器17bとの間に2本、断流器17bと抵抗
器20との間に2本、断流器17bとリアクトル19と
の間に合計6本、リアクトル19とVVVF電源18d
との間に合計8本、断流器17bとVVVF電源18d
との間に8本の配線が施される。また、VVVF電源1
8dから1本の接地線が導出されると共に、このVVV
F電源18dにはそれぞれ3本の配線によってモータ9
a,9bが接続される。一方、断流器17bにはそれぞ
れ3本の配線によってモータ9dと、トランス16とが
接続される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】図5に示した如く、高
速度遮断器3、単位スイッチ5、開放用単位スイッチ6
a,6b,6c、高速度遮断器10、充電抵抗11、単
位スイッチ12、切替器14a,14bが断流器17b
として、VVVFインバータ8a,8b,8c及びCV
CFインバータ15がVVVF電源18dとして一括収
納した場合、図6のブロック線図から明らかなように、
装置間を行き来する配線の本数が多くなってしまい、車
両製作時における配線工数の増加及び車体重量の増加を
きたすという問題があった。
【0009】また、装置毎にこれらの配線をやり取りす
るための端子台等のスペースを必要とするため、これら
の装置を小型化する上で妨げになるという問題もあっ
た。
【0010】さらに、電力変換部の主回路の配線が装置
間に引き回されるため、配線からの漏れ磁束による誘導
障害の対策が容易ではなかった。
【0011】本発明は上記の問題点を解決するためにな
されたもので、装置間の配線数を削減すると共に、誘導
障害の発生を防止し、さらに、配線工数及び車体重量を
減らすことのできる電気車制御装置を提供することを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
集電器を介して受電する直流電力の入力回路が、それぞ
れスイッチによって接、断が可能な複数の出力回路に分
岐され、これらの出力回路に、それぞれリアクトルを介
在させてインバータが接続され、インバータの少なくと
も一つが直流を定電圧定周波数の交流に変換するもので
あり、他が直流を可変電圧可変周波数の交流に変換する
ものであり、一つの定電圧定周波数形のインバータのバ
ックアップとして一つの可変電電圧可変周波数形のイン
バータを、直流側及び交流側で連携して切替操作する一
対の切替器を備えた電気車制御装置において、直流電力
の入力回路を複数の出力回路に分岐する要素を一括収納
して第1の装置とし、リアクトルを一括収納して第2の
装置とし、インバータ及び切替器を一括収納して第3の
装置として、これらの装置間を配線したことを特徴とす
る。
【0013】請求項2に係る発明は、集電器を介して受
電する直流電力の入力回路が、それぞれスイッチによっ
て接、断が可能な複数の出力回路に分岐され、これらの
出力回路に、それぞれリアクトルを介在させてインバー
タが接続され、インバータの少なくとも一つが直流を定
電圧定周波数の交流に変換するものであり、他が直流を
可変電圧可変周波数の交流に変換するものであり、一つ
の定電圧定周波数形のインバータに対して、そのバック
アップとして一つの可変電電圧可変周波数形のインバー
タを、直流側及び交流側で連携して切替操作する一対の
切替器を備えた電気車制御装置において、直流電力の入
力回路を複数の出力回路に分岐する要素を一括収納して
第1の装置とし、リアクトルを一括収納して第2の装置
とし、切替器及び切替対象のインバータを一括収納して
第3の装置とし、切替対象外のインバータを一括収納し
て第4の装置として、これらの装置間を配線した、こと
を特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図面に示す好適な
実施形態に基づいて詳細に説明する。図1は本発明に係
る電気車制御装置の第1の実施形態として各構成要素の
一括収納例を示したもので、図中、図5と同一の要素に
は同一の符号を付してその説明を省略する。ここでは、
先ず、第1の装置として、直流電力の入力回路を複数の
出力回路に分岐する要素、すなわち、高速度遮断器3、
単位スイッチ5、開放用単位スイッチ6a,6b,6
c、高速度遮断器10、充電抵抗11及び単位スイッチ
12を一括収納して断流器17aとし、次に、第2の装
置として、フィルタリアクトル7a,7b,7c及びフ
ィルタリアクトル13を一括収納してリアクトル19と
し、さらに、第3の装置として、VVVFインバータ8
a,8b,8c、CVCFインバータ15、切替器14
a,14bを一括収納してVVVF電源18aとしてこ
れらの装置間を図2に示すように配線する。
【0015】図2から明らかなように、断流器17aと
リアクトル19とを接続する配線が従来装置の6本から
4本に減らされ、しかも、断流器17aからリアクトル
19へ一方向に電力を供給するだけで済むこととなる。
また、リアクトル19とVVVF電源18aとを直接接
続する配線数は2本から4本に増えるが、断流器17a
との接続が不要化されて配線数の大幅な削減が可能とな
り、しかも、リアクトル19からVVVF電源18aへ
一方向に電力を供給するだけで済むこととなる。
【0016】この結果、図5及び図6に示した従来の電
気車制御装置と比較して、装置間の配線数を削減すると
共に、誘導障害の発生を防止し、さらに、配線工数及び
車体重量を減らすことができる。
【0017】図3は本発明に係る電気車制御装置の第2
の実施形態として各構成要素の一括収納例を示したもの
で、図中、図1と同一の要素には同一の符号を付してそ
の説明を省略する。ここでは、先ず、第1の装置とし
て、直流電力の入力回路を複数の出力回路に分岐する要
素、すなわち、高速度遮断器3、単位スイッチ5、開放
用単位スイッチ6a,6b,6c、高速度遮断器10、
充電抵抗11及び単位スイッチ12を一括収納して断流
器17aとし、次に、第2の装置として、フィルタリア
クトル7a,7b,7c及びフィルタリアクトル13を
一括収納してリアクトル19とし、続いて、第3の装置
としてVVVFインバータ8a及び8bを一括収納して
VVVF電源18bとし、さらに、第4の装置として、
VVVFインバータ8c、CVCFインバータ15、切
替器14a,14bを一括収納してVVVF電源18c
としてこれらの装置間を図4に示すように配線する。
【0018】図4に示すブロック線図を図2と比較する
と、図2に示したVVVF電源18aが単純にVVVF
電源18bとVVVF電源18cとに分割された構成と
なり、リアクトル19とVVVF電源18bとの接続に
2本の配線を、リアクトル19とVVVF電源18cと
の接続に2本の配線を使用し、しかも、これらの配線は
一方向に電力を供給するだけで済むこととなる。
【0019】かくして、図3及び図4に示した第2の実
施形態によっても、従来の電気車制御装置と比較して、
装置間の配線数を削減すると共に、誘導障害の発生を防
止し、さらに、配線工数及び車体重量を減らすことがで
きる。また、第1の実施形態と比較して、各装置の小型
化が可能となり、その製造及び取り扱いが容易になると
いう利点も得られる。
【0020】また、上記の各実施形態によれば、装置ご
との端子台等のスペースが少なくて済むため、その分だ
け装置の小型化、車体重量の軽量化も達成できるという
効果も得られる。
【0021】なお、上記の各実施形態は、開放用単位ス
イッチ、フィルタリアクトル、可変VVVFインバータ
及びモータを3組備えた電気車について説明したが、本
発明はこれに適用を限定されるものではなく、開放用単
位スイッチ、フィルタリアクトル、可変VVVFインバ
ータ及びモータを4組以上備えた電気車制御装置にも適
用するむことができる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、本
発明によれば、装置間の配線数を削減すると共に、誘導
障害の発生を防止し、さらに、配線工数及び車体重量を
減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る電気車制御装置の第1の実施形態
として各構成要素の一括収納例を破線で示した回路図。
【図2】図1に示した第1の実施形態に対応して、その
構成要素を一括収納した装置間の接続を示すブロック線
図。
【図3】本発明に係る電気車制御装置の第2の実施形態
として各構成要素の一括収納例を破線で示した回路図。
【図4】図3に示した第2の実施形態に対応して、その
構成要素を一括収納した装置間の接続を示すブロック線
図。
【図5】従来の電気車制御装置の構成及び各構成要素の
一括収納例を破線で示した回路図。
【図6】図5の電気車制御装置に対応して、その構成要
素を一括収納した装置間の接続を示すブロック線図。
【符号の説明】
1 架線 2 集電器 3,10 高速度遮断器 4 充電抵抗 5,12 単位スイッチ 6a,6b,6c 開放用単位スイッチ 7a,7b,7c,13 フィルタリアクトル 8a,8b,8c 可変電圧可変周波数形インバータ 9a,9b,9c モータ 14a,14b 切替器 15 定電圧定周波数形インバータ 16 トランス 17a 断流器 18a,18b,18c VVVF電源 19 リアクトル 20 抵抗器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】集電器を介して受電する直流電力の入力回
    路が、それぞれスイッチによって接、断が可能な複数の
    出力回路に分岐され、これらの出力回路に、それぞれリ
    アクトルを介在させてインバータが接続され、前記イン
    バータの少なくとも一つが直流を定電圧定周波数の交流
    に変換するものであり、他が直流を可変電圧可変周波数
    の交流に変換するものであり、一つの定電圧定周波数形
    のインバータのバックアップとして一つの可変電電圧可
    変周波数形のインバータを、直流側及び交流側で連携し
    て切替操作する一対の切替器を備えた電気車制御装置に
    おいて、 前記直流電力の入力回路を複数の出力回路に分岐する要
    素を一括収納して第1の装置とし、前記リアクトルを一
    括収納して第2の装置とし、前記インバータ及び切替器
    を一括収納して第3の装置として、これらの装置間を配
    線したことを特徴とする電気車制御装置。
  2. 【請求項2】集電器を介して受電する直流電力の入力回
    路が、それぞれスイッチによって接、断が可能な複数の
    出力回路に分岐され、これらの出力回路に、それぞれリ
    アクトルを介在させてインバータが接続され、前記イン
    バータの少なくとも一つが直流を定電圧定周波数の交流
    に変換するものであり、他が直流を可変電圧可変周波数
    の交流に変換するものであり、一つの定電圧定周波数形
    のインバータに対して、そのバックアップとして一つの
    可変電電圧可変周波数形のインバータを、直流側及び交
    流側で連携して切替操作する一対の切替器を備えた電気
    車制御装置において、 前記直流電力の入力回路を複数の出力回路に分岐する要
    素を一括収納して第1の装置とし、前記リアクトルを一
    括収納して第2の装置とし、前記切替器及び切替対象の
    前記インバータを一括収納して第3の装置とし、切替対
    象外の前記インバータを一括収納して第4の装置とし
    て、これらの装置間を配線した、 ことを特徴とする電気車制御装置。
JP2001334980A 2001-10-31 2001-10-31 電気車制御装置 Expired - Fee Related JP3742329B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334980A JP3742329B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 電気車制御装置
CNB021463441A CN1245297C (zh) 2001-10-31 2002-10-24 电动车控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001334980A JP3742329B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 電気車制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003143701A true JP2003143701A (ja) 2003-05-16
JP2003143701A5 JP2003143701A5 (ja) 2005-06-16
JP3742329B2 JP3742329B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=19150027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001334980A Expired - Fee Related JP3742329B2 (ja) 2001-10-31 2001-10-31 電気車制御装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3742329B2 (ja)
CN (1) CN1245297C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3974092B2 (ja) * 2003-07-09 2007-09-12 株式会社東芝 電気車制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1245297C (zh) 2006-03-15
JP3742329B2 (ja) 2006-02-01
CN1415501A (zh) 2003-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6374600B2 (ja) エネルギー貯蔵器を充電するための装置
US5455759A (en) Symmetrical, phase-shifting, fork transformer
KR0182337B1 (ko) 전기차 제어장치
KR20010102950A (ko) 전기 에너지 변환용 인버터
CN112208371B (zh) 能量转换装置、动力***及车辆
JPH0488883A (ja) 車両用電力変換装置
CN106031012A (zh) 用于ac***的转换器
US8248828B2 (en) Medium voltage inverter system
JP2017060255A (ja) インバータ制御基板
JP4190127B2 (ja) 電気車制御装置
US11667204B2 (en) Vehicle charging circuit and vehicle electrical system having the vehicle charging circuit
JP2003143701A (ja) 電気車制御装置
JPH05207660A (ja) 電源障害対策装置
JPH1169501A (ja) 電気車制御装置
KR101849001B1 (ko) 고전압 대전류 전력 변환 장치
JP4150211B2 (ja) 電力変換装置
JP2001286160A (ja) 電力変換装置
JPH10126904A (ja) 電気車の駆動装置
JP7366076B2 (ja) 三相インバータ及び無停電電源システム
JP6702920B2 (ja) 電源システム
WO2022241774A1 (zh) 交流/直流功率变换***
JP2677022B2 (ja) 交流電気車の電源装置
JPH07322630A (ja) コンバータ装置
JP2016158431A (ja) 電力供給システム、及び電力供給方法
JP2024068843A (ja) 電力変換装置、並びに電力変換装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees