JP2003133903A - 弾性表面波分波器 - Google Patents

弾性表面波分波器

Info

Publication number
JP2003133903A
JP2003133903A JP2001328702A JP2001328702A JP2003133903A JP 2003133903 A JP2003133903 A JP 2003133903A JP 2001328702 A JP2001328702 A JP 2001328702A JP 2001328702 A JP2001328702 A JP 2001328702A JP 2003133903 A JP2003133903 A JP 2003133903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
power
impedance
antenna
resonator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001328702A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Ohashi
渉 大橋
Naganori Ebara
永典 江原
Tomokazu Komazaki
友和 駒崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKI TECHNOCOLLAGE Inc
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
OKI TECHNOCOLLAGE Inc
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKI TECHNOCOLLAGE Inc, Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical OKI TECHNOCOLLAGE Inc
Priority to JP2001328702A priority Critical patent/JP2003133903A/ja
Priority to US10/273,888 priority patent/US6861925B2/en
Publication of JP2003133903A publication Critical patent/JP2003133903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】アンテナ端を開放状態および終端状態の両状態
において弾性表面波分波器の送信用フィルタにおける各
共振器印加電力を大幅に変動しないようにした弾性表面
波分波器を提供する。 【解決手段】 Txフィルタ(200)、Rxフィルタ
(300)および分波線路(400)で構成される弾性
表面波分波器において、アンテナ(170)に接続した
Txフィルタ(200)の各共振器に印加する電力を、
アンテナ端(100)を終端接続したときよりアンテナ
端(100)を開放接続したときの方を小さくする可変
手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話機等の小
型移動体通信機器に於いて、弾性表面波共振器を用いた
梯子型構成の帯域通過形フィルタを用いた弾性表面波分
波器に関し、特に、印加電力の高い場合でも使用可能な
分波器に関するものである。
【0002】
【従来技術】近年、小型で、軽量な携帯電話機等の移動
体通信機器端末の開発が急速に進められている。これに
伴い、用いられる部品の小型、高性能化が求められてい
る。これに対応する弾性表面波(SAW)フィルタを用
いたRF(ラジオ周波数)部品が開発され、用いられて
いる。図9はSAW分波器の基本回路構成図である。特
に、図9のSAW分波器はRF部の小型化に、大きく貢
献するデバイスのため、活発に開発が行われ、一部実用
化され、用いられている。
【0003】近年、移動体通信機器端末の性能向上のた
め、通過帯域の更なる低挿入損失化及び減衰帯域の高減
衰量化された高性能SAW分波器が要望されている。こ
のSAW分波器は移動体通信機器端末における信号の分
岐、生成を行うために送信信号と受信信号が干渉しない
ように、図9に示す如く、Txフィルタ(送信用フィル
タ)(200)、Rxフィルタ(受信用フィルタ)(3
00)および分波線路(400)から構成されている。
【0004】図6は本発明を説明するためのSAW分波
器の回路構成図である。
【0005】このSAW分波器は、図6に示す如く、ア
ンテナ端(以下、「ANT端」という。)(100)に
おいてはアンテナ(170)に、Tx端(101)にお
いては高電力を出力する送信電力増幅器(180)に、
およびRx端(102)においては受信した小信号を増
幅する低雑音増幅器(190)に接続されている。送信
側は受信側に比べ扱う電力が大きい。このため、Txフ
ィルタ(200)は高電力が印加されることになる。こ
のため、この高電力の印加によっても特性劣化のないS
AWフィルタが必要とされている。この高電力化SAW
フィルタとして、特開平7−74584号公報、特開平
6−29779号公報、特開平9−205343号公
報、および特開平11−251871号公報に示すもの
がある。これらには、図10に示すように、SAW共振
器の交差長、対数を増やして、単位面積当たりの電流値
を減少して高電力化したSAWフィルタが用いられてい
る。図10は、TXフィルタの回路構成図である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図10に示す
高電力化したSAWフィルタを図9のSAW分波器に用
いて、高電力を入力した場合、分波器特性の劣化が生ず
ることがある。移動体通信機器端末において必然的にア
ンテナ(170)のインピーダンス変化は大きい。この
アンテナ(170)のインピーダンスの変化による移動
体通信機器端末の性能劣化が問題になる。即ち、分波器
からみるとANT端(100)、Rx端(102)を5
0Ω(オーム)で終端した場合とANT端(100)、
Rx端(102)を開放した場合の特性の変化がないこ
とが求められる。しかるに、上記の場合、ANT端(1
00)、Rx端(102)を開放した場合、Txフィル
タ(200)の特性劣化もしくはその直列腕の破壊によ
る信号断が生ずることが知られている。
【0007】携帯電話機等の移動体通信端末機器におい
て、図9及び図6のSAW分波器は1本のアンテナ(1
70)を送信用および受信用に用いる機能と共に次の機
能も求められている。 (1)アンテナ(170)が通常に動作した場合。即
ち、アンテナ(170)の入力インピーダンスが50Ω
(オーム)の場合 (2)アンテナ(170)が開放の場合。即ち、アンテ
ナ(170)の入力インピーダンスが無限大の場合 の各場合において、要求特性を満足することが求められ
ている。
【0008】上記(1)及び(2)においては、インピ
ーダンスの急激な変化のため、まず、SAW分波器に電
力が印加される送信時のSAW分波器特性の変動および
破壊がある。SAW分波器は小形化されたチップを用い
て、通常、50Ω(オーム)終端で設計されているた
め、上記(2)の状態は、(1)の状態からでは大きな
インピーダンス変動が生じ、SAW分波器を構成する共
振器に大きな印加電力が加わり、この電力が原因で急激
な特性変動および破壊が起こり、要求特性を満足できる
ものが得られなかった。
【0009】本発明は、上記問題点に鑑み、ANT端
(100)を開放状態および終端状態の両状態において
弾性表面波分波器の送信用フィルタにおける各共振器印
加電力を大幅に変動しないようにした弾性表面波分波器
を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために以下の手段を採用する。 (1)アンテナに並列に送信用フィルタ、分波線路およ
び受信用フィルタを設け、アンテナに接続した送信用フ
ィルタの各共振器に電力を印加するようにした弾性表面
波分波器において、アンテナ端を開放接続した時の前記
電力をアンテナ端を終端接続した時の前記電力以下とす
る電力可変手段を設けたことを特徴とする。 (2)上記(1)記載の弾性表面波分波器において、前
記電力可変手段を前記分波線路の線路長により可変する
手段としたことを特徴とする。(3)アンテナに並列に
送信用フィルタ、分波線路および受信用フィルタおよび 先端開放線路を設け、アンテナに接続した送信用フィル
タの各共振器に電力を印加するようにした弾性表面波分
波器において、アンテナ端を開放接続した時の前記電力
をアンテナ端を終端接続した時の前記電力以下とする電
力可変手段を設けたことを特徴とする。 (4)上記(3)記載の弾性表面波分波器において、前
記先端開放線路をLC並列共振回路としたことを特徴と
する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図に基づいて詳細
に説明する。
【0012】(第1実施例)図1は、本発明の第1実施
例を示す回路構成図である。
【0013】図1において、携帯電話機等の移動体通信
の端末機器は通常電力増幅器(180)の出力端PA端
(103)の出力インピーダンスZPoutは50Ω(オ
ーム)で規定されている。この電力増幅器(180)の
出力電力はSAW分波器のTx端(101)において、
Txの入力インピーダンスZTinと電力増幅器(18
0)の出力インピーダンスZPoutの関係から、SAW
分波器のTx端(101)からTxフィルタ(200)
に入力する電力とSAW分波器のTx端(101)から
電力増幅器(180)のPA端(103)に反射する電
力になることが知られている。
【0014】図1の携帯電話機等の移動体通信の端末機
器において、ANT端(100)に接続されるアンテナ
(170)の入力インピーダンスZANTは50Ω(オー
ム)で設計されているが、実際は50Ω(オーム)から
無限大まで、変動することが知られている。前記の如
く、SAW分波器に要求される特性は、アンテナ(17
0)のZANTが50Ω(オーム)から無限大の範囲で、
要求特性を満足することとして規定されている。
【0015】図10は、Txフィルタ(200)の回路
構成図である。
【0016】図1のTxフィルタ(200)は、図10
に示す如く、3個の直列腕と2個の並列腕で構成された
4段T型梯子型フィルタで、その交差長および対数を表
1に示す。
【0017】図3は、Rxフィルタ(300)の回路構
成図である。
【0018】Rxフィルタ(300)は、図3に示す如
く、3個の直列腕と4個の並列腕で構成された6段π型
フィルタで、その交差長および対数を表2に示す。
【0019】図7は、Txフィルタ(200)の集中定
数等価回路図である。
【0020】図8は、Rxフィルタ(300)の集中定
数等価回路図である。
【0021】図7および図8の各直列腕および並列腕の
等価LC値を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】本発明の第1実施例を示す図1のSAW分
波器の構成は、インピーダンスZAN Tが50Ω(オー
ム)から無限大の範囲で、Txフィルタ(200)に入
力する電力を少なくするものである。即ち、分波線路
(400)の線路長を変えることにより、Txフィルタ
(200)に入力する電力を少なくして、インピーダン
スZANTが50Ω(オーム)から無限大の範囲で、各共
振器に印加される電力を少なくする電力可変手段を設け
ることを特徴とするものである。
【0025】携帯電話機等の移動体通信の端末機器は通
常、電力増幅器(180)の出力端(PA端)(10
3)の出力インピーダンスZPoutは50Ωに規定して
いる。この電力増幅器(180)の出力電力は、SAW
分波器のTxフィルタ(200)の入力端(Tx端)
(101)において、Txフィルタ(200)の入力イ
ンピ−ダンスZTinと電力増幅器(180)の出力イン
ピ−ダンスZPoutの関係から、SAW分波器のTxフ
ィルタ(200)のTx端(101)からTxフィルタ
(200)に入力する電力と、SAW分波器のTx端
(101)から電力増幅器(180)のPA端(10
3)に反射する電力になることが知られている。
【0026】携帯電話機等移動体通信用端末機帯のAN
T端(100)に接続されるインピーダンスZANTは、
通常50Ω(オーム)から無限大まで変動する。前記の
如く、SAW分波器に要求される特性はインピーダンス
ANTが50Ω(オーム)から無限大の範囲で、要求特
性を満足することが規定されている。
【0027】したがって、信号の送信時にTx端(10
1)に入力する電力に注目する必要がある。図1から、
このTxフィルタ(200)の入力電力はTxフィルタ
(200)の入力インピーダンスZTinに関係すること
がわかる。即ち、送信時には、負荷はANT端(10
0)に、このアンテナ(170)のインピーダンスZAN
Tと、並列に、分波線路(400)、Rxフィルタ(3
00)からなる受信系のインピーダンスZRLinが接続
された状態になっている。この状態においては、 (1)アンテナ(170)が通常に動作した場合。即
ち、アンテナ(170)の入力インピーダンスが50Ω
(オーム)の場合 (2)アンテナ(170)が開放の場合。即ち、アンテ
ナ(170)の入力インピーダンスが無限大の場合 の二つの状態で、Txフィルタ(200)の入力インピ
ーダンスZTinの変化を可能な限り小さくすることが望
まれる。この条件を満足するためには上記(2)のイン
ピーダンスを変化させる必要があることがわかる。即
ち、電力増幅器(180)からの送信電力が印加される
上記(1)の場合の負荷は、ANT端(100)からの
アンテナ(170)を見たインピーダンスZANTと分波
線路(400)およびRxフィルタ(300)からなる
Rx系の入力インピーダンスZRLinで構成される。ま
た、上記(2)の場合の負荷はインピーダンスZANT
∞であるため、分波線路(400)およびRxフィルタ
(300)からなるRx系の入力インピーダンスZRL
inのみで構成される。計算上、アンテナ(170)の終
端抵抗と入力インピーダンスZRLinが並列に接続され
ている上記(1)の場合のANT端(100)の合成イ
ンピーダンスが、上記(2)の場合の入力インピーダン
スZRLinのインピーダンスと等しくなる入力インピー
ダンスZRLinが見つかるように、種々の条件が加味さ
れることとなる。
【0028】ここで問題なのは、上記(2)の場合に、
Txフィルタ(200)を構成する各共振器(210、
211、212、220、221)に印加される電力が
高くなることである。各共振器は有限のQによる抵抗分
が発生する。その抵抗分は共振器の櫛歯間に発生し、そ
の抵抗分に電流が流れ、この電流により共振器内に熱が
発生する。この熱により共振器が破壊されるのである。
【0029】図4は、直列腕SAWフィルタの基本回路
構成図である。
【0030】図5は、直列腕SAWフィルタの集中定数
等価回路図である。
【0031】この共振器の有限のQによる抵抗分は、図
4のSAW共振器の集中定数回路の図5に示すRsであ
り、以下に示すように算出した。
【0032】共振器の有限のQによる抵抗分は共振器の
集中定数等価回路から次の様にして求められる。いま、
共振器のQが有限でQoとすると、Qoを含む直列腕共
振器のインピーダンスZ、並列腕共振器のアドミタンス
Yは式(1)で与えられる。 Z=1/Y=R+jZ=1/(G+jY) (1) G={ωC+ωC(1+ω^2*L*C)}/{(1−ω^2*L *C)^2}/Q (2) Y=ω(C+C+ω^2*L*C*C)/(1+ω^2*L*C ) (3) 各共振器のQが無限大の場合は直列腕共振器のインピー
ダンスはjZ0、並列腕共振器のアドミタンスはjY0
となる。しかし、各共振器は実際は有限のQのため、直
列腕共振器の微少の抵抗分はRd、並列腕共振器の微小
のコンダクタンス分はGdが存存する。
【0033】Txフィルタ(200)及びRxフィルタ
(300)の抵抗分およびコンダクタンス分を図11、
図12に示す。図11はTxフィルタ(200)の直列
腕共振器のQをQ=800、並列腕共振器のQをQ=2
00とした場合の836(MHz)におけるインピーダ
ンス値を示す図である。図12は、Rxフィルタ(30
0)の直列腕共振器のQをQ=800、並列腕共振器の
QをQ=200とした場合の836(MHz)における
インピーダンス値を示す図である。
【0034】ANT端(100)を開放した場合につい
て、図11、図12のインピーダンス値を用いて、分波
線路(400)の線路長をパラメータとして、Tx端
(101)からの入力インピーダンスZTinを求め、T
xフィルタ(200)の入力電力の変化を求めた結果を
表3に示す。表4にはTxフィルタ(200)の入力イ
ンピーダンス及び入力電力から、各線路長の場合のTx
フィルタ(200)の各共振器にかかる電力が示されて
いる。表4から、分波線路400の線路長を長くする
と、Txフィルタ(200)の入力電流が少なくなり、
Txフィルタ(200)の各共振器に印加される電力が
少なくなることがわかる。
【0035】
【表3】
【0036】
【表4】
【0037】即ち、分波線路(400)の線路長を長く
すると、表3に示すように、抵抗値は小さく、その増加
は少ないが、リアクタンスの値は大きく、その増加も大
きいので、インピーダンスの値もリアクタンス分が利い
て、大きくなる。
【0038】そこで、表4の線路長が37.75(m
m)のANT端(100)が開放と終端の場合をみる
と、Txフィルタ(200)の入力インピーダンスは1
1.3Ωと25.4Ωであり、線路長を長くするとTx
フィルタ(200)の入力インピーダンスが増加する傾
向にあることから、更にANT端(100)が開放のと
きの分路回路の線路長を長くすると、ANT端が開放と
終端の時のTxフィルタ(200)の入力インピーダン
スを略同じにすることができることを示している。そこ
で、本発明の第1実施例は、長い線路長の分波線路を用
いて、Txフィルタ(200)の入力電流を少なくする
ことにより、耐電力特性の向上したSAW分波器を構成
する。
【0039】以上のように、第1実施例によれば、AN
T端(100)は開放の状態で、分波線路の線路長が4
1.7(mm)から29.2(mm)に短くした場合、
Txフィルタ(200)の入力電流が0.17(A)か
ら0.266(A)に増加することが表4からわかる。
【0040】この場合、ANT端(100)が終端の状
態では、Txフィルタ(200)の入力電流は0.18
(A)である。このことは、ANT端(100)は開放
状態のため、このANT端(100)に並列に付加され
る負荷インピーダンス(受信系のインピーダンス)によ
る入力インピーダンスの変化に依存していることにな
る。第1実施例は、表4に示す如く、分波線路の線路長
を41.7(mm)にすれば、Txフィルタ(200)
の入力電流は0.17(A)に減少することになり、T
xフィルタ(200)の各共振器に印加される電力が減
少し、SAW分波器の耐電力特性が向上する。
【0041】(第2実施例)図2は、本発明の第2実施
例のSAW分波器の回路構成図である。第2実施例は、
図1および図6のSAW分波器の回路構成と同一で、第
1実施例との相違点はANT端(100)に先端開放の
線路(110)を付加した構成にある。第2実施例の電
力増幅器(180)から供給される送信電力にとって、
負荷はANT端(100)からのアンテナ(170)を
見たインピーダンスZANTと分波線路(400)および
Rxフィルタ(300)からなるRx系の入力インピー
ダンスZRLinと先端開放線路(110)のインピーダ
ンスZopenで構成される。
【0042】第2実施例は表5に示す先端開放線路(1
10)のインピーダンスZopenにより、ANT端(10
0)終端時のTxフィルタ(200)の入力インピーダ
ンスZTinにより決まるTxフィルタ(200)の入力
電流を、ANT端(100)開放時のTxフィルタ(2
00)の入力インピーダンスZTinにより決まるTxフ
ィルタ(200)の入力電流より大きくして、ANT端
(100)開放時のTxフィルタ(200)の各共振器
の印加電力が小さいかまたは等しくなる様にする電力可
変手段によって、耐電力特性が向上したSAW分波器を
構成する。
【0043】
【表5】
【0044】本発明の電力増幅器(180)からの送信
電力の負荷はANT端(100)からのアンテナ(17
0)を見たインピーダンスZANTと分波線路(400)
およびRxフィルタ(300)からなるRx系の入力イ
ンピーダンスZRLinと先端開放線路(110)のイン
ピーダンスZopenで構成される。この先端開放線路(1
10)のインピーダンス特性Zopenは式(4)で与えら
れる。
【0045】 Zopen=−jZ0cot(βL) (4) 表5に周波数が836(MHz)および誘電率が5.7
の場合の線路長とインピーダンスの関係を示す。表5か
らもわかるように、このZopenは線路長が(λ/4=3
7.75(mm))より短い場合、インピーダンスZ
openは負の値となる。本実施例は(λ/4=37.75
(mm))より短い線路長で、負の値になることを用い
る。
【0046】分波線路の線路長をλ/4=37.75
(mm)、先端開放線路(110)の線路長を31(m
m)を用いた場合の第2実施例を表6に示す。
【0047】
【表6】
【0048】この第2実施例は、836(MHz)にお
いて、ANT端(100)を開放した場合のTxフィル
タ(200)に入力する電流をANT端(100)を5
0Ω(オーム)で終端した場合のTxフィルタ(20
0)に入力する電流に等しくする様に先端開放線路(1
10)の線路長を調整した場合である。表6に示した如
く、両方の電流を等しくすることにより、Txフィルタ
(200)の各共振器に印加される電力も等しくなる。
この状態で、ANT端(100)を開放の場合に、分波
線路(400)の線路長をパラメータとして、Txフィ
ルタ(200)の各共振器に印加される電力を表7に示
す。
【0049】
【表7】
【0050】即ち、第2実施例の場合は、線路長が短い
場合、Txフィルタ(200)の各共振器に印加される
電力が小さいことがわかる。したがって、ANT端(1
00)を開放の場合のTxフィルタ(200)の各共振
器に印加される電力に比較して、ANT端(100)を
終端の場合のTxフィルタ(200)の各共振器に印加
される電力を大きくできることである。この状態は携帯
電話機等の移動体通信用端末機器の好ましい状態であ
る。
【0051】以上のように、第2実施例によれば、携帯
電話機等の移動体通信用端末機器において、ANT端
(100)を開放状態にした場合のTxフィルタ(20
0)の各共振器に印加される電力に比較して、ANT端
(100)を終端状態にした場合のTxフィルタ(20
0)の各共振器に印加される電力を大きくできる。この
状態は携帯電話機等の移動体通信用端末機器の好ましい
場合である。
【0052】即ち、アンテナ(170)が異常でそのイ
ンピーダンスが開放の場合でも、アンテナ(170)が
正常でそのインピーダンスが50Ω(オーム)で終端さ
れた場合においても、SAW分波器に要求される特性が
維持されることが可能である。したがって、携帯電話機
等の移動体通信用端末機器において、アンテナ(17
0)が異常で開放になった場合でもSAW分波器は正常
の動作ができる。
【0053】第1実施例および第2実施例で、携帯電話
機等の移動体通信用端末機器において、送信時にSAW
分波器のTxフィルタ(200)の各共振器に印加され
ている場合に、異常状態でインピーダンスが開放の場合
の電力が正常動作で、50Ω(オーム)で終端された場
合の電力より、等しいか小さい値を設定できることを示
している。
【0054】本発明の有用性は携帯電話機等の移動体通
信用端末機器の性能向上に対して多大である。
【0055】
【発明の効果】(1)本発明は、ANT端(100)が
異常で開放の場合のTxフィルタ(200)の各共振器
の印加電力を、ANT端(100)が50Ωで終端され
ている場合のTxフィルタ(200)の各共振器の印加
電力に比較して、分波線路400の線路長を変えること
により、それ以下にすることができる。これにより、A
NT端(100)におけるインピーダンスが開放状態の
場合であっても、分波器特性の劣化を抑制することがで
きる。 (2)本発明は、ANT端(100)に並列に先端開放
線路(110)を設けることにより、ANT端(10
0)が異常で開放の場合のTxフィルタ(200)の各
共振器の印加電力をANT端(100)が50Ωで終端
されている場合のTxフィルタ(200)の各共振器の
印加電力に略等しくすることができる。これにより、A
NT端(100)におけるインピーダンスが開放状態の
場合であっても、分波器特性の劣化を抑制することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す回路構成図である。
【図2】本発明の第2実施例のSAW分波器の回路構成
図である。
【図3】Rxフィルタの回路構成図である。
【図4】直列腕SAWフィルタの基本回路構成図であ
る。
【図5】直列腕SAWフィルタの集中定数等価回路図で
ある。
【図6】本発明を説明するためのSAW分波器の回路構
成図である。
【図7】Txフィルタの集中定数等価回路図である。
【図8】Rxフィルタの集中定数等価回路図である。
【図9】SAW分波器の基本回路構成図である。
【図10】Txフィルタの回路構成図である。
【図11】Txフィルタの集中定数等価回路の836
(MHz)におけるインピーダンス値を示す図である。
【図12】Rxフィルタの集中定数等価回路の836
(MHz)におけるインピーダンス値を示す図である。
【符号の説明】
100 ANT端 101 Tx端 102 Rx端 103 PA端 110 先端開放線路 170 アンテナ 180 電力増幅器 190 低雑音増幅器 200 Txフィルタ 210、211、212、220、221 共振器 300 Rxフィルタ 400 分波線路
フロントページの続き (72)発明者 江原 永典 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号沖電気工 業株式会社内 (72)発明者 駒崎 友和 東京都八王子市三崎町4番8号株式会社テ クノコラージュ内 Fターム(参考) 5J097 AA26 BB15 LL03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アンテナに並列に送信用フィルタ、分波線
    路および受信用フィルタを設け、アンテナに接続した送
    信用フィルタの各共振器に電力を印加するようにした弾
    性表面波分波器において、アンテナ端を開放接続した時
    の前記電力をアンテナ端を終端接続した時の前記電力以
    下とする電力可変手段を設けたことを特徴とする弾性表
    面波分波器。
  2. 【請求項2】請求項1記載の弾性表面波分波器におい
    て、前記電力可変手段を前記分波線路の線路長により可
    変する手段としたことを特徴とする弾性表面波分波器。
  3. 【請求項3】アンテナに並列に送信用フィルタ、分波線
    路および受信用フィルタおよび先端開放線路を設け、ア
    ンテナに接続した送信用フィルタの各共振器に電力を印
    加するようにした弾性表面波分波器において、アンテナ
    端を開放接続した時の電力をアンテナ端を終端接続した
    時の電力以下とする電力可変手段を設けたことを特徴と
    する弾性表面波分波器。
  4. 【請求項4】請求項3記載の弾性表面波分波器におい
    て、前記先端開放線路をLC並列共振回路としたことを
    特徴とする弾性表面波分波器。
JP2001328702A 2001-10-26 2001-10-26 弾性表面波分波器 Pending JP2003133903A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001328702A JP2003133903A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 弾性表面波分波器
US10/273,888 US6861925B2 (en) 2001-10-26 2002-10-21 Surface acoustic wave filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001328702A JP2003133903A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 弾性表面波分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003133903A true JP2003133903A (ja) 2003-05-09

Family

ID=19144725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001328702A Pending JP2003133903A (ja) 2001-10-26 2001-10-26 弾性表面波分波器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6861925B2 (ja)
JP (1) JP2003133903A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8013838B2 (en) * 2006-06-30 2011-09-06 Microsoft Corporation Generating position information using a video camera
JP5641891B2 (ja) * 2009-11-13 2014-12-17 パナソニック株式会社 車両用充給電システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3194540B2 (ja) 1992-07-13 2001-07-30 富士通株式会社 弾性表面波フィルタ
JPH0774584A (ja) 1993-09-01 1995-03-17 Oki Electric Ind Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH07226607A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Hitachi Ltd 分波器、分波器モジュールおよび無線通信装置
US5786738A (en) * 1995-05-31 1998-07-28 Fujitsu Limited Surface acoustic wave filter duplexer comprising a multi-layer package and phase matching patterns
JPH09205343A (ja) 1996-01-24 1997-08-05 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波フィルタ
JPH09270604A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器パッケ−ジ
JPH10233648A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Oki Electric Ind Co Ltd 分波器
JP3982876B2 (ja) * 1997-06-30 2007-09-26 沖電気工業株式会社 弾性表面波装置
JPH11251871A (ja) 1998-03-06 1999-09-17 Oki Electric Ind Co Ltd 弾性表面波分波器の受信用フィルタ
US6222426B1 (en) * 1998-06-09 2001-04-24 Oki Electric Industry, Co., Ltd. Branching filter with a composite circuit of an LC circuit and a serial arm saw resonator
JP4253741B2 (ja) * 1998-12-01 2009-04-15 Okiセミコンダクタ株式会社 分波器
JP3403669B2 (ja) * 1999-06-04 2003-05-06 富士通株式会社 アンテナ分波器
JP3375936B2 (ja) * 2000-05-10 2003-02-10 富士通株式会社 分波器デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
US20030098756A1 (en) 2003-05-29
US6861925B2 (en) 2005-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI93503B (fi) Radiotaajuussuodatin
KR100325796B1 (ko) 임피던스 회로에 의해 생성된 감쇠극을 가진 표면 탄성파 필터
US6150898A (en) Low-pass filter with directional coupler and cellular phone
US6903631B2 (en) SAW filter and electronic device including SAW filter
KR20010089243A (ko) 탄성 표면파 장치
JPH066111A (ja) 複合デュプレックスフィルタ
JP2000353976A (ja) 高周波回路装置及び通信機装置
JP2021125775A (ja) マルチプレクサ、フロントエンド回路および通信装置
JP2019220827A (ja) マルチプレクサ
JP3337073B2 (ja) 弾性表面波装置
JP5435309B2 (ja) 方向性結合器および無線通信装置
JPH06338706A (ja) 空中線共用器及び空中線共用器の整合回路の調整方法
JP2021064874A (ja) 高周波モジュールおよび通信装置
JP2000349580A (ja) 周波数特性可変フィルタ、アンテナ共用器および通信装置
WO2020184614A1 (ja) マルチプレクサ、フロントエンドモジュールおよび通信装置
US10812047B2 (en) Elastic wave filter apparatus
JP3980323B2 (ja) 弾性表面波分波器
JP2003133903A (ja) 弾性表面波分波器
JPH10322105A (ja) 分波器
CN112671362A (zh) Fbar滤波器
JP4004340B2 (ja) アンテナ分波器
KR100402067B1 (ko) 이중모드 공진기 결합형 표면탄성파 필터
JP3549831B2 (ja) 積層ノッチフィルタおよびそれを用いた携帯電話機
JP3467959B2 (ja) 方向性結合器付き低域通過フィルタおよび携帯電話機
JP2007209024A (ja) 弾性表面波フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814