JP2003119527A - 摺動部用無鉛銅合金 - Google Patents

摺動部用無鉛銅合金

Info

Publication number
JP2003119527A
JP2003119527A JP2001314994A JP2001314994A JP2003119527A JP 2003119527 A JP2003119527 A JP 2003119527A JP 2001314994 A JP2001314994 A JP 2001314994A JP 2001314994 A JP2001314994 A JP 2001314994A JP 2003119527 A JP2003119527 A JP 2003119527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
lead
copper alloy
seizure resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001314994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Nakajima
邦夫 中島
Riyouichi Ishikane
良一 石金
Wataru Yago
亘 矢後
Kenichi Ichida
賢一 市田
Kazuo Takeuchi
和夫 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuetsu Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Chuetsu Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuetsu Metal Works Co Ltd filed Critical Chuetsu Metal Works Co Ltd
Priority to JP2001314994A priority Critical patent/JP2003119527A/ja
Publication of JP2003119527A publication Critical patent/JP2003119527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無鉛化への対応が可能であり、被削性と耐焼
付性を確保し、さらに、耐摩耗性をも向上させた摺動部
用無鉛銅合金を提供する。 【解決手段】 重量%で、Zn:20〜45%、Bi:
0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有し、残部がC
u及び不純物よりなる耐焼付性に優れた摺動部用無鉛銅
合金を構成した。 【効果】 従来の摺動部用材料として使用されているC
u−Zn系(CAC202相当材)やCu−Zn−Pb
系(DIN規格 CuZn40Pb2相当材)よりは優
れた耐焼付性及び耐摩耗性を有している。また、Pbを
含有していないので、無鉛化への対応が可能である。し
かも、本出願人が先に開発したSn添加無鉛快削黄銅合
金(特開平7−310133号発明合金)よりも優れた
耐焼付性と耐摩耗性を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐焼付性及び耐摩
耗性に優れた摺動部用無鉛銅合金に係わる。主たる使用
用途としては、油圧ユニットに組み込まれるシリンダー
ブロックやピストンシュー、バルブプレート、オートマ
チックトランスミッション用ベアリングやプレート、カ
ーエアコン用斜板等がある。
【0002】
【従来の技術】現在、摺動部用材料として、Cu-Zn
系(CAC202〜203)、Cu−Zn−Pb系(D
IN規格材 CuZn40Pb2等)が使用されてお
り、被削性が良く、耐焼付性が良いとされている。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】しかしながら、近年、Pbの有毒性が問わ
れており、環境問題及び人体に及ぼす影響が懸念されて
いる中、Pbの使用規制が厳しくなっている。前述のC
u−Zn系(CAC202〜203)、Cu−Zn−P
b系(DIN規格材 CuZn40Pb2等)の材料
は、Pbを含有しているため無鉛化への対応が困難であ
る。
【0004】また、油圧機器及びミッションの高性能化
や、カーエアコンの高回転化などにより、従来の摺動部
用材料では、耐摩耗性が不足してきている。
【0005】一方、本願出願人は、先に、無鉛快削黄銅
合金として、特願平6−123213号(特開平7−3
10133号)合金を開発したが、この合金で必須とし
て添加されるSn元素は、摺動部材としても適応される
が、主に脱亜鉛腐食を防止することを目的としており、
上記した高性能化や高回転化の摺動部の摺動用材料とし
ては満足し得ないものであった。
【0006】本発明は、上記の実情に鑑み開発されたも
ので、無鉛化への対応が可能であり、被削性と耐焼付性
を確保し、さらに、耐摩耗性をも向上させた摺動部用無
鉛銅合金を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、重量%で、Zn:20〜45%、B
i:0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有し、残部
がCu及び不純物よりなる耐焼付性に優れた摺動部用無
鉛銅合金を構成した。
【0008】また、重量%で、(a)Zn:20〜45
%、Bi:0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有
し、更に、(b)Ni:4%以下,Si:3%以下,A
l:6%以下,Sb:1%以下よりなる群から選ばれる
少なくとも1種以上の元素を含有し、残部がCu及び不
純物よりなる耐焼付性に優れた摺動部用無鉛銅合金をも
構成した。
【0009】さらに、重量%で、(a)Zn:20〜4
5%、Bi:0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有
し、更に、(b)Ni:4%以下,Si:3%以下,A
l:6%以下,Sb:1%以下よりなる群から選ばれる
少なくとも1種以上の元素と、(c)Fe:3%以下,
Co:3%以下,Ti:3%以下,Mo:1%以下,C
r:1%以下,Zr:2%以下,Nb:1%以下,V:
1%以下よりなる群から選ばれる少なくとも1種以上の
元素とを含有し、残部がCu及び不純物よりなる耐焼付
性及び耐摩耗性に優れた摺動部用無鉛銅合金をも構成し
た。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明合金の構成成分につ
いて、その作用と含有量の限定理由について説明する。
【0011】1.Zn Znは、マトリックスに固溶して材料の強度を向上させ
るので、最低20wt%必要である。しかし、45wt
%を超えると脆弱なγ相が析出してくる。またZnは蒸
気圧が高いため、溶解時の酸化やガス吸収を防止する。
【0012】2.Bi Biの添加は、本発明合金の被削性及び耐焼付性を左右
する。Pbと基本特性が類似しているBiは、低融点元
素のため、摺動による発熱に対し、優れた自己潤滑性を
発揮し、焼付を防止する。また、合金のマトリックスに
ほとんど固溶せず粒状に点在しており、切削時に合金素
地がBi粒子で剪断されるため、切粉が細かく切削性が
改善される。
【0013】3.Mn Mnは、溶湯内の酸素を除去(脱酸)し、湯流れ及び溶
湯の品位を向上させると共に、延性を改善する。合金中
のMnは、マトリックスに均一に晶出し、合金の耐摩耗
性を改善させる。さらに、(b)Ni,Si,Al,S
b群、及び(c)Fe,Co,Ti,Mo,Cr,Z
r,Nb,V群からなる元素と全量または一部が結合
し、金属間化合物を形成し、耐摩耗性を大幅に改善す
る。
【0014】4.(b)Ni,Si,Al群 (b)Ni,Si,Al群の添加は、マトリックスを強
化すると共に、Mnまたは(c)Fe,Co,Ti,M
o,Cr,Zr,Nb,V群と結合して、硬い金属間化
合物を生成し、耐摩耗性,耐焼付性を向上させる。添加
量が所定量より多いとハードスポットを生成し、被削性
や摩耗特性を損なう。
【0015】5.(c)Fe,Co,Ti,Mo,C
r,Zr,Nb,V群 (c)Fe,Co,Ti,Mo,Cr,Zr,Nb,V
群の添加は、結晶粒を微細化し、伸びを改善すると共
に、Mnまたは(b)Ni,Si,Al群と結合して、
硬い金属間化合物を生成し、耐摩耗性を向上させる。添
加量が所定量より多いとハードスポットを生成し、被削
性や摩耗特性を損なう。
【0016】6.Sb Sbは、Biと共に被削性と耐焼付性を向上させるが、
1%を超えると靱性を損なう。
【0017】
【実施例】(1)供試材 本発明実施例材料を表1に示し、比較例材料を表2に示
した。この表1及び表2に示したNo.1〜No.1
0、及びNo.A〜No.Cの成分からなる合金を、高
周波誘導炉にて溶製した。その合金を、φ55×100
L金型、及びJIS E号 供試材に鋳造した。
【表1】
【表2】
【0018】(2)引張試験,硬さ試験 各材質のJIS E号 供試材から、JIS Z 22
01 14A号引張試験片(硬度片付)を機械加工し、
各試験を行った。その結果を表3に示す。
【表3】
【0019】(3)摩耗試験 表1及び表2の合金13種類を、φ55×100L素材
から図1の試験片に加工した。相手材として図2に示す
形状の試験片を用い、スラスト摩耗試験を表4に示す2
種類の評価方法で行い、その結果を表5に示した。
【表4】
【表5】
【0020】
【発明の効果】表5の結果から分かるように、本発明実
施例合金はいずれも、従来の摺動部用材料として使用さ
れているCu−Zn系(CAC202相当材)やCu−
Zn−Pb系(DIN規格 CuZn40Pb2相当
材)よりは優れた耐焼付性及び耐摩耗性を有している。
また、Pbを含有していないので、無鉛化への対応が可
能である。しかも、本出願人が先に開発したSn添加無
鉛快削黄銅合金(特開平7−310133号発明合金)
よりも優れた耐焼付性と耐摩耗性を有している。
【0021】従って、本発明合金は、高性能化された油
圧機器やミッション、或いは高回転化されたカーエアコ
ン等の高度な耐摩耗性能が要求される摺動部用材料とし
て使用するのに最適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】試験片を説明する図である。
【図2】相手材を説明する図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 矢後 亘 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 (72)発明者 市田 賢一 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 (72)発明者 竹内 和夫 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量%で、Zn:20〜45%、Bi:
    0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有し、残部がC
    u及び不純物よりなる耐焼付性に優れた摺動部用無鉛銅
    合金。
  2. 【請求項2】 重量%で、(a)Zn:20〜45%、
    Bi:0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有し、更
    に、(b)Ni:4%以下,Si:3%以下,Al:6
    %以下,Sb:1%以下よりなる群から選ばれる少なく
    とも1種以上の元素を含有し、残部がCu及び不純物よ
    りなる耐焼付性に優れた摺動部用無鉛銅合金。
  3. 【請求項3】 重量%で、(a)Zn:20〜45%、
    Bi:0.1〜4%、Mn:0.1〜6%を含有し、更
    に、(b)Ni:4%以下,Si:3%以下,Al:6
    %以下,Sb:1%以下よりなる群から選ばれる少なく
    とも1種以上の元素と、(c)Fe:3%以下,Co:
    3%以下,Ti:3%以下,Mo:1%以下,Cr:1
    %以下,Zr:2%以下,Nb:1%以下,V:1%以
    下よりなる群から選ばれる少なくとも1種以上の元素と
    を含有し、残部がCu及び不純物よりなる耐焼付性及び
    耐摩耗性に優れた摺動部用無鉛銅合金。
JP2001314994A 2001-10-12 2001-10-12 摺動部用無鉛銅合金 Pending JP2003119527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314994A JP2003119527A (ja) 2001-10-12 2001-10-12 摺動部用無鉛銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001314994A JP2003119527A (ja) 2001-10-12 2001-10-12 摺動部用無鉛銅合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003119527A true JP2003119527A (ja) 2003-04-23

Family

ID=19133225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001314994A Pending JP2003119527A (ja) 2001-10-12 2001-10-12 摺動部用無鉛銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003119527A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001964A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Chuetsu Metal Works Co Ltd バルブプレートの製造方法
JP2010265500A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材用高力黄銅合金および摺動部材
US8097208B2 (en) 2009-08-12 2012-01-17 G&W Electric Company White copper-base alloy
CN103290256A (zh) * 2013-05-14 2013-09-11 锡山区羊尖泓之盛五金厂 一种高强度黄铜合金
WO2014073629A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 大豊工業株式会社 銅合金
CN104032171A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种高锰黄铜合金材料及其制备方法
CN104032162A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种镍铝青铜合金材料及其制备方法
CN104032172A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种无铅易切削耐腐蚀黄铜合金材料及其制备方法
CN104032167A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种阀门铜合金材料及其制备方法
CN104032166A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种含镍锰黄铜合金材料及其制备方法
CN104032179A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种无铅环保铜合金材料及其制备方法
CN104032168A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种镍黄铜合金材料及其制备方法
WO2016072405A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
WO2016080225A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
JP2016125111A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
KR101806728B1 (ko) * 2016-07-29 2017-12-08 현대자동차주식회사 자동차 터보차저 베어링용 동합금
CN110366599A (zh) * 2017-01-06 2019-10-22 美题隆公司 铜合金活塞压缩环
CN111041272A (zh) * 2019-12-24 2020-04-21 南京群峯科技新材料有限公司 一种新型高强度铜管
CN113073230A (zh) * 2016-01-21 2021-07-06 庆堂工业股份有限公司 具优异熔铸性的无铅快削黄铜合金和其制造方法和用途

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008001964A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Chuetsu Metal Works Co Ltd バルブプレートの製造方法
JP2010265500A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Oiles Ind Co Ltd 摺動部材用高力黄銅合金および摺動部材
US8097208B2 (en) 2009-08-12 2012-01-17 G&W Electric Company White copper-base alloy
WO2014073629A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 大豊工業株式会社 銅合金
JP2014095126A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Taiho Kogyo Co Ltd 銅合金
CN103290256A (zh) * 2013-05-14 2013-09-11 锡山区羊尖泓之盛五金厂 一种高强度黄铜合金
CN104032168A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种镍黄铜合金材料及其制备方法
CN104032162A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种镍铝青铜合金材料及其制备方法
CN104032172A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种无铅易切削耐腐蚀黄铜合金材料及其制备方法
CN104032167A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种阀门铜合金材料及其制备方法
CN104032166A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种含镍锰黄铜合金材料及其制备方法
CN104032179A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种无铅环保铜合金材料及其制备方法
CN104032171A (zh) * 2014-05-12 2014-09-10 蚌埠市宏威滤清器有限公司 一种高锰黄铜合金材料及其制备方法
WO2016072405A1 (ja) * 2014-11-04 2016-05-12 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
JP2016089214A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
WO2016080225A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
JP2016098381A (ja) * 2014-11-18 2016-05-30 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
CN107109536A (zh) * 2014-11-18 2017-08-29 大丰工业株式会社 滑动轴承用铜合金以及滑动轴承
JP2016125111A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
WO2016111083A1 (ja) * 2015-01-07 2016-07-14 大豊工業株式会社 すべり軸受用銅合金およびすべり軸受
EP3243919A4 (en) * 2015-01-07 2018-07-04 Taiho Kogyo Co., Ltd Copper alloy for sliding bearings, and sliding bearing
CN113073230A (zh) * 2016-01-21 2021-07-06 庆堂工业股份有限公司 具优异熔铸性的无铅快削黄铜合金和其制造方法和用途
KR101806728B1 (ko) * 2016-07-29 2017-12-08 현대자동차주식회사 자동차 터보차저 베어링용 동합금
CN110366599A (zh) * 2017-01-06 2019-10-22 美题隆公司 铜合金活塞压缩环
CN111041272A (zh) * 2019-12-24 2020-04-21 南京群峯科技新材料有限公司 一种新型高强度铜管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003119527A (ja) 摺動部用無鉛銅合金
JP3335002B2 (ja) 熱間加工性に優れた無鉛快削黄銅合金
KR20090130128A (ko) Pb 프리 구리 합금 슬라이딩 재료 및 미끄럼 베어링
JP2889829B2 (ja) 無鉛快削青銅合金
JP2017511841A (ja) 潤滑剤適合性銅合金
JP2738999B2 (ja) 高耐摩耗性アルミニウム青銅鋳造合金、該合金を用いた摺動部材
JPH08283889A (ja) 高強度・高硬度銅合金
JPS63174798A (ja) 肉盛溶接用耐食合金
WO2003057937A1 (de) Sphärogusslegierung
JP3342972B2 (ja) 含油軸受用耐摩耗性焼結合金
US5512242A (en) Tin-base white metal bearing alloy excellent in heat resistance and fatigue resistance
JPH04202734A (ja) アルミニウム系軸受合金
JPS6263637A (ja) アルミニウム軸受合金
JP3279109B2 (ja) 耐摩耗性に優れた銅合金製シンクロナイザリング
JP3351181B2 (ja) 耐摩耗アルミニウム合金製摺動部材
JP2018141231A (ja) 銅合金からなる摺動部材
JPH08174272A (ja) 硬化肉盛用銅基合金粉末
JPS6086237A (ja) 摺動部材用Cu合金
JP4744011B2 (ja) 摺動部材用Fe−Cr−Ni−Cu合金
JPH03291343A (ja) 耐摩耗性銅合金
JP4744012B2 (ja) 摺動部材用Fe−Cr−Cu合金
KR102348780B1 (ko) 내식성이 향상된 주물용 황동 합금
US6335106B1 (en) Slide bearing material
JP3179095B2 (ja) 内燃機関の動弁系部材
JPS6039141A (ja) 高硬度耐摩耗性アルミニウム青銅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060413