JP2003111807A - 座付き松葉杖 - Google Patents

座付き松葉杖

Info

Publication number
JP2003111807A
JP2003111807A JP2001311101A JP2001311101A JP2003111807A JP 2003111807 A JP2003111807 A JP 2003111807A JP 2001311101 A JP2001311101 A JP 2001311101A JP 2001311101 A JP2001311101 A JP 2001311101A JP 2003111807 A JP2003111807 A JP 2003111807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
crutches
crutch
leg members
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001311101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4092095B2 (ja
Inventor
Naochika Kotajima
尚及 古田島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001311101A priority Critical patent/JP4092095B2/ja
Publication of JP2003111807A publication Critical patent/JP2003111807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4092095B2 publication Critical patent/JP4092095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 体重を脇板によって直接脇の下に受けること
がなく、従って、身体に苦痛を生じることなしにきわめ
て楽な状態で使用することができる。 【解決手段】 左右一対の松葉杖2a,2bと両松葉杖
2a,2bの間に架設される座3とからなり、前記各松
葉杖2a,2bは把部4a,4bを有する脚部材5a,
5bが脇板6a,6bに軸着されているとともに、前記
座3は前記互いに対向して配置された前記左右一対の松
葉杖2a,2bの各脇板6a,6bに配置した回転止着
具61a,61b,62a,62bを介して吊り下げら
れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、けが人、老人、身
障者など一方の足が不自由で自立歩行が困難な場合に歩
行の補助具として用いられるいわゆる松葉杖に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来、主として片側の足が不自由で自立
歩行が困難な場合に古くから松葉杖が用いられている。
【0003】そして、従来の松葉杖は、脇板の下方に脚
部材を固着したものであり、使用に際しては、脇板を脇
の下に挟み、把部を掴んで片足と松葉杖を交互に踏み出
して歩行するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記従来の
松葉杖は、歩行する際に、全体重を預けた脇板を中心と
して脚部材を前方および後方へと揺動させるものであ
る。
【0005】従って、歩行時に、きわめて小さい面積を
有する脇板の上面に全体重が作用し、歩くごとに脇の下
に体重の数倍の圧力が作用することになり、脇の下が痛
くなって長く歩くことができなかった。殊に、痛みに耐
えられない体重の重い者や、老人や病人のように腕力が
劣っている者にとって充分な歩行や歩行訓練をすること
ができなかった。
【0006】本発明は、斯る実情に鑑みてなされたもの
であり、体重を脇板によって直接脇の下に受けることが
なく、従って、身体に苦痛を生じることなしにきわめて
楽な状態で使用することができる松葉杖を提供するもの
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は、左右一対の松葉杖と前記両松葉杖の間に
架設される座とからなり、前記各松葉杖は把部を有する
脚部材が脇板に軸着されているとともに、前記座は前記
互いに対向して配置された前記左右一対の松葉杖の各脇
板に配置した回転止着具を介して吊り下げられているこ
とを特徴とする。
【0008】座に座ったように体重を座に預け、それを
脇板を介して脚部材で受けることにより、体重を脇の下
で受けることがなく、脇の下が痛くならない。
【0009】また、使用者は座った状態できわめて楽に
歩行することができ、特に、脚部材が脇板に軸着されて
いることから、脚部材の前後方向の移動が円滑である。
【0010】加えて、各脇板に配置した回転止着具が各
脇板の脚部材の軸着部の前後方向の両側にそれぞれ配置
されている場合には、歩行時に脚部材が前後に揺動して
いるときにも身体を支える座は常に垂直状態を保つこと
になり、正しい姿勢を保って歩行することができる。
【0011】更に、脚部材が長さを調節可能である場合
には使用者の身体に合わせて調節使用することができ、
脚部材の少なくとも一方に足の吊り下げベルトが付設さ
れている場合には悪い方の足を吊り下げることができ、
悪い方の足をあげておく必要がなく、きわめて楽に歩行
することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
図面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1は本発明の好ましい実施の形態を示す
ものであり、座付き松葉杖1は、左右一対の松葉杖2
a,2bと前記両松葉杖2a,2bの間に架設される座
3とから構成される。
【0014】そして、前記各松葉杖2a,2bはそれぞ
れ把部4a,4bを有する脚部材5a,5bが両端が上
方に向けて湾曲している円弧形の脇板6a,6bのほぼ
中央に軸着されている。本実施の形態では、各把部4
a,4bは楕円形であり、脚部材5a,5bは先部が伸
縮自在の二重構造の例えばアルミニウムなどの軽量で堅
牢な材料によりパイプ状に形成されており、調節機構5
1a,51bにより全全体の長さが調節可能である。
尚、脚部材5a,5bには体重が軸方向に掛かることか
ら調節機構51a,51bとして調節ねじだけによら
ず、例えばバネ付き突起のような係止機構を併用すると
よい。
【0015】また、図2に示すように、各脚部材5a,
5bの脇板6a,6bへの取付部には軸継手7としてボ
ールベアリングが採用されており、各脇板6a,6bに
各脚部材5a,5b方向に全体重のように大きな荷重が
作用しても少ない力できわめて円滑に回動して揺動させ
ることができる。
【0016】更に、本実施の形態では、座3は全体がほ
ぼ矩形状の例えばポリアミド繊維のような強靱な布製の
座本体31とこの座本体31の四隅に縫着したベルト3
1a,32aおよび31b,32bからなり、各ベルト
31a,32aおよび31b,32bが前記左右一対の
松葉杖2a,2bの各脇板6a,6bに配置した例えば
ボールベアリングなどの軸継手7を用いた回転止着具6
1a,62aおよび61b,62bにそれぞれ回動可能
に支持されている。
【0017】尚、座3には座った状態で座3に身体を保
持させるための2本の補助ベルト81,82が付設され
ている。この補助ベルト81,82は座本体31の四隅
に縫着したベルト31a,31bおよび32a,32b
の取付部に基端をそれぞれ縫着させたベルト片81a,
81bおよび82a,82bからなり、全体長さが調節
可能であるとともに前方に配置した着脱自在のスナップ
部材により開閉自在に形成されている。
【0018】このように構成される本実施の形態である
座付き松葉杖1を使用するには、図3乃至図5に示すよ
うに、座3を尻の部分にあててスナップ部材を開閉して
補助ベルト81を締結する。このとき、後側に位置する
ベルト31a,31b側の補助ベルト81を腰のあたり
に締結し、前側に位置するベルト32a,32b側の補
助ベルト82を大腿部のあたりに締結する。
【0019】次に、左右の松葉杖2a,2bに付設され
ている把部4a,4bを握って脚部材5a,5bを立脚
する。このとき、脇板6a,6bが腋の下よりも下方に
位置するように調節機構51a,51bを用いて予め脚
部材5a,5bの長さを調節しておく。
【0020】そして、必要であれば、悪い方の足(本実
施の形態では左側)側の脚部材5bに備えた吊り下げベ
ルト10に足を吊り下げ、従来の松葉杖と同様に良い方
の足で自立した状態で、両手で握った楕円形の把部4
a,4bを介して脚部材5a,5bを前方に突き出すと
ともに、両手と良い方の足を利用して前記前方に突き出
した脚部材5a,5bに体重を預けて身体を前方に突き
出す動作を繰り返して歩行するものである。
【0021】従来の松葉杖では脇の下を脇板に当てて体
重を支えた状態で地面に着いた脚部材を先端を軸として
回動(揺動)させながら歩行するので、身体を前方に突
き出すときに脚部材の回動運動により脇の下が上方に押
されて全体重がきわめて小さい面積である脇板に掛か
り、痛みを生じることから長時間の歩行が困難であり、
また、全体重を脇の下で支えた状態で脚部材を前方へ突
き出さなければならず老人や体力が充分でない病人など
には使い勝手が悪かったのに対して、本実施の形態で
は、座3に座った状態で脚部材5a,5bを前方に突き
出すとともに、両手と良い方の足を利用して前記前方に
突き出した脚部材5a,5bを立脚状態にすればよい。
【0022】このとき、体重は座3に掛けておけばよ
く、つまり、座3はベルト31a,31bおよび32
a,32bを介して円弧形の脇板6a,6bの回転止着
具61a,62aおよび61b,62bにそれぞれ回動
可能に支持されているので、座3に座ったままの状態で
体重は円弧形の脇板6a,6bそのものに支持され、常
に身体は正常つまり傾くことなしに垂直方向に支持され
るので無理な姿勢をとることなしに、脚部材5a,5b
を回動(揺動)させることができ、殊に、各脚部材5
a,5bの脇板6a,6bへの取付部には軸継手7とし
てボールベアリングが採用されており、各脇板6a,6
bに各脚部材5a,5b方向に全体重のように大きな荷
重が作用しても少ない力できわめて円滑に回動して揺動
させることができる。
【0023】尚、本実施の形態では、脚部材5a,5b
に付設した把部4a,4bとして楕円形のものを用いた
ため、手を真下に伸ばした状態で握れることから操作性
に優れているが、これに限らず、前方あるいは後方など
に突出した棒状のものなど他の構成であっても良い。
【0024】また、図6は座3の異なる実施の形態を示
すものであり、座本体31がほぼ三角形状で、ベルト3
2aおよび32を頂点で互いに結合するようにしたもの
であり、ベルト32aおよび32により形成される二つ
の輪の中に両足をそれぞれ片側ずつ差し込むものであ
り、前記実施例のように補助ベルトを必要としない。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、座に掛かる体重
を脇板を介して脚部材で受けることにより、使用者は恰
も座った状態で歩行することができ、体重を脇の下で受
けることがなく、きわめて楽に歩行することができ、特
に、脚部材が脇板に軸着されていることから、脚部材の
前後方向の移動が円滑である。
【0026】加えて、各脇板に配置した回転止着具が各
脇板の脚部材の軸着部の前後方向の両側にそれぞれ配置
されている場合には、歩行時に脚部材が前後に揺動して
いるときにも身体を支える座は常に垂直状態を保つこと
になり、正しい姿勢を保って歩行することができる。
【0027】更に、脚部材が長さを調節可能である場合
には使用者の身体に合わせて調節使用することができ、
脚部材の少なくとも一方に足の吊り下げベルトが付設さ
れている場合には悪い方の足を吊り下げることができ、
悪い方の足をあげておく必要がなく、きわめて楽に歩行
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好ましい実施の形態を示す斜視図。
【図2】図1に示した実施の目形態についての脇板部分
の拡大部分図。
【図3】図1に示した実施の形態の使用状態を示す説明
図。
【図4】図1に示した実施の形態の使用状態を示す説明
図。
【図5】図1に示した実施の形態の使用状態を示す説明
図。
【図6】座の異なる実施の形態を示す説明図
【符号の説明】 1 座付き松葉杖、2a,2b 松葉杖、3 座、4
a,4b 把部、6a,6b 脇板、61a,61b,
62a,62b 回転止着具、7 吊り下げベルト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対の松葉杖と前記両松葉杖の間に
    架設される座とからなり、前記各松葉杖は把部を有する
    脚部材が脇板に軸着されているとともに、前記座は前記
    互いに対向して配置された前記左右一対の松葉杖の各脇
    板に配置した回転止着具を介して吊り下げられているこ
    とを特徴とする座付き松葉杖。
  2. 【請求項2】 前記各脇板に配置した座を吊り下げる回
    転止着具が前記各脇板の脚部材の軸着部の前後方向の両
    側にそれぞれ配置されている請求項1記載の座付き松葉
    杖。
  3. 【請求項3】 前記脚部材が長さを調節可能である請求
    項1または2記載の座付き松葉杖。
  4. 【請求項4】 前記脚部材の少なくとも一方に足の吊り
    下げベルトが付設されている請求項1,2または3記載
    の座付き松葉杖。
JP2001311101A 2001-10-09 2001-10-09 座付き松葉杖 Expired - Fee Related JP4092095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311101A JP4092095B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 座付き松葉杖

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001311101A JP4092095B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 座付き松葉杖

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003111807A true JP2003111807A (ja) 2003-04-15
JP4092095B2 JP4092095B2 (ja) 2008-05-28

Family

ID=19129984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001311101A Expired - Fee Related JP4092095B2 (ja) 2001-10-09 2001-10-09 座付き松葉杖

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4092095B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6932095B1 (en) * 2004-03-29 2005-08-23 Chaon Hanson Crutch support system
GB2496873A (en) * 2011-11-23 2013-05-29 Derrick Norman Green Walking sticks that combine to form a stool
CN103445935A (zh) * 2013-09-16 2013-12-18 金陵科技学院 一种多功能腋杖
US9517174B2 (en) * 2007-01-10 2016-12-13 Mobi, Llc Biomechanically derived crutch
JP2019080817A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社熊谷組 装着具
US10426689B2 (en) 2016-07-22 2019-10-01 Mobi Acquisition Company, Llc Biomechanical and ergonomical adjustable crutch
JP2022141521A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 勝司 北澤 松葉杖用のアシストベルト

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101049567B1 (ko) * 2011-03-17 2011-07-14 이용철 목발

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6932095B1 (en) * 2004-03-29 2005-08-23 Chaon Hanson Crutch support system
US9517174B2 (en) * 2007-01-10 2016-12-13 Mobi, Llc Biomechanically derived crutch
US10034812B2 (en) 2007-01-10 2018-07-31 Mobi, Llc Biomechanically derived crutch
US20190091095A1 (en) * 2007-01-10 2019-03-28 Mobi, Llc Biomechanically derived crutch
US10548804B2 (en) * 2007-01-10 2020-02-04 Mobi, Llc Biomechanically derived crutch
GB2496873A (en) * 2011-11-23 2013-05-29 Derrick Norman Green Walking sticks that combine to form a stool
CN103445935A (zh) * 2013-09-16 2013-12-18 金陵科技学院 一种多功能腋杖
US10426689B2 (en) 2016-07-22 2019-10-01 Mobi Acquisition Company, Llc Biomechanical and ergonomical adjustable crutch
JP2019080817A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社熊谷組 装着具
JP2022141521A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 勝司 北澤 松葉杖用のアシストベルト
JP7354171B2 (ja) 2021-03-15 2023-10-02 勝司 北澤 松葉杖用のアシストベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JP4092095B2 (ja) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5275426A (en) Thoracic suspension walker
US10617906B2 (en) Patient aid devices, particularly for mobile upper extremity support in railed devices such as parallel bars and treadmills
US2719568A (en) Invalid walking and exercising apparatus
US10772788B2 (en) Rollator
JP2021037310A (ja) 患者の搬送および訓練補助器具
US6056673A (en) Walking aid
US7588043B1 (en) Apparatus for mobilization of individuals resulting from injury or surgery to foot
US5862824A (en) Mobility assisting device
US5941263A (en) Leg support crutch
US8061376B2 (en) Stable wheeled walker device
US20100126542A1 (en) Activity walker
US7632223B2 (en) Portable weight bearing postural correction device
KR101882782B1 (ko) 환자용 다리 고정장치
JP2007111382A (ja) 歩行訓練器
JP2008502438A (ja) 患者抱き上げ用具
US6139475A (en) Ambulatory aid device
KR200441797Y1 (ko) 접이식 보행보조기
JP2003111807A (ja) 座付き松葉杖
JP4051926B2 (ja) 車椅子
US6397868B1 (en) Seat suspended between crutches
JP4152210B2 (ja) 長下肢装具用ジョイント装置
US6257258B1 (en) Seat suspended between crutches
US20180125739A1 (en) Orthotic device
US5524658A (en) Sit to stand hinged seat walker with pull-up handle
KR101209830B1 (ko) 보행 보조기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees