JP2003096447A - 真空紫外線励起発光素子用蛍光体 - Google Patents

真空紫外線励起発光素子用蛍光体

Info

Publication number
JP2003096447A
JP2003096447A JP2001296471A JP2001296471A JP2003096447A JP 2003096447 A JP2003096447 A JP 2003096447A JP 2001296471 A JP2001296471 A JP 2001296471A JP 2001296471 A JP2001296471 A JP 2001296471A JP 2003096447 A JP2003096447 A JP 2003096447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
excited light
vacuum ultraviolet
group
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001296471A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takeda
隆史 武田
Susumu Miyazaki
進 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP2001296471A priority Critical patent/JP2003096447A/ja
Publication of JP2003096447A publication Critical patent/JP2003096447A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】輝度の高い真空紫外線励起発光素子用蛍光体お
よびそれを用いた真空紫外励起素子を提供する。 【解決手段】組成式(Ln1 aLn2 bLn3 c)・Alm
n・O3(1+m+n)/2(式中のLn1はY、Gd、Laおよ
びLuからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、
Ln 2はPr、Nd、Pm、Sm、Dy、Ho、Er、
TmおよびYbからなる群より選ばれる1種以上の元素
であり、Ln3はCe、EuおよびTbからなる群より
選ばれる1種以上の元素であり、0≦a≦0.997、
0≦b≦1、0≦c≦1、a+b+c=1、2.5≦m
≦4.5、2.5≦n≦5.5、ただし、b=0かつc
≦0.5のときはLn3はCe、EuおよびTbからな
る群より選ばれる2種以上)で表される化合物からなる
真空紫外線励起発光素子用蛍光体。上記蛍光体を用いて
なる真空紫外線励起発光素子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイパネル(以下「PDP」という。)および希ガスラ
ンプなどの真空紫外線励起発光素子に好適な蛍光体およ
びその蛍光体を用いてなる真空紫外線励起発光素子に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】真空紫外線によって励起して発光させる
蛍光体はすでに提案されている。例えば、Ba、Mg、
Al、Oと付活剤(Eu)とからなるBaMgAl10
17:Euが真空紫外線励起発光素子用の青色蛍光体とし
て、また例えば、Zn、Si、Oと付活剤(Mn)とか
らなるZn2SiO4:Mnが緑色蛍光体として実用化さ
れている。赤色蛍光体としては、例えばY、Gd、B、
Oと付活剤(Eu)とからなる(Y,Gd)BO3:E
uが実用化されている。しかしながら、真空紫外線励起
発光素子用には蛍光体のさらなる輝度の向上が望まれて
おり、真空紫外線励起発光素子用の蛍光体としては、上
記のアルミン酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩系の蛍光体が検
討されている。
【0003】さらに、新たな真空紫外線励起発光素子用
の蛍光体としては、本発明者らはすでに、特開2001
−123164号公報において、組成式Gd1-dTbd
3(BO34(ただし、0.003≦d≦0.5、G
dの0.5〜95モル%はYに置換することができる)
により表される組成を有する蛍光体を、そして特開20
01−123166号公報において、組成式Gd1-e
eAl3(BO34(ただし、0.003≦e≦0.
5、Gdの0.5〜95モル%はYに置換することがで
きる)により表される組成を有する蛍光体を開示してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、輝度
の高い真空紫外線励起発光素子用蛍光体およびそれを用
いた真空紫外励起素子を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、係る状況
下、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、前
記組成式Gd1-dTbdAl3(BO34(ただし、0.
003≦d≦0.5、Gdの0.5〜95モル%はYに
置換することができる)により表される組成を有する蛍
光体および前記組成式Gd1-eEueAl3(BO3
4(ただし、0.003≦e≦0.5、Gdの0.5〜
95モル%はYに置換することができる)により表され
る組成を有する蛍光体以外にも、Gdに代えて、Y、G
d、La、およびLuからなる群より選ばれる1種以上
の元素および/またはPr、Nd、Pm、Sm、Dy、
Ho、Er、Tm、およびYbからなる群より選ばれる
1種以上の元素を用いた場合であっても、また、Tbま
たはEuに代えて、Ce、Eu、およびTbからなる群
より選ばれる1種以上の元素を用いた場合であっても、
さらに、前記組成式におけるAlとBの係数それぞれ3
と4から特定の範囲で変化させた場合においても、真空
紫外線励起により高い輝度を示すことを見出し、本発明
を完成するに至った。
【0006】すなわち本発明は、組成式(Ln1 aLn2 b
Ln3 c)・Alm・Bn・O3(1+m+n) /2(式中のLn1
Y、Gd、LaおよびLuからなる群より選ばれる1種
以上の元素であり、Ln2はPr、Nd、Pm、Sm、
Dy、Ho、Er、TmおよびYbからなる群より選ば
れる1種以上の元素であり、Ln3はCe、Euおよび
Tbからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、0
≦a≦0.997、0≦b≦1、0≦c≦1、a+b+
c=1、2.5≦m≦4.5、2.5≦n≦5.5、た
だし、b=0またはc≦0.5のときはLn3はCe、
EuおよびTbからなる群より選ばれる2種以上)で表
される化合物からなる真空紫外線励起発光素子用蛍光体
を提供する。また本発明はm=3、n=4である上記記
載の蛍光体を提供する。また本発明は、Ln2がErで
あるかまたはTmである上記いずれかに記載の蛍光体を
提供する。さらに本発明は、上記のいずれかに記載の真
空紫外線励起発光素子用蛍光体を用いてなる真空紫外線
励起発光素子を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明について詳しく説明
する。本発明の真空紫外線励起発光素子用蛍光体は、組
成式(Ln1 aLn2 bLn3 c)・Alm・Bn・O
3(1+m+n)/2で表される化合物からなる。上記組成式にお
いて、Ln1はY、Gd、La、およびLuからなる群
より選ばれる1種以上の元素であり、高い輝度が得られ
るのでLn1はY、Gd、La、およびLuからなる群
より選ばれる2種以上の元素であることが好ましい。L
1のモル量を表すaの値は0≦a≦0.997の範囲
であり、0.997<aであると高い輝度が得られない
場合がある。上記組成式において、Ln2はPr、N
d、Pm、Sm、Dy、Ho、Er、Tm、およびYb
からなる群より選ばれる1種以上の元素であり、高い輝
度が得られるのでLn2はDy、Er、Tm、およびY
bからなる群より選ばれる1種以上の元素であることが
好ましい。Ln3のモル量を表すbの値は0≦b≦1の
範囲である。上記組成式において、Ln3のモル量を表
すcの値は0≦c≦1の範囲であり、0<bまたは0.
5≦cのときはLn3はCe、Eu、およびTbからな
る群より選ばれる1種以上の元素であり、b=0かつc
≦0.5のときはLn3はCe、Eu、およびTbから
なる群より選ばれる2種以上の元素である。
【0008】本発明の蛍光体においてLn1が含有され
ている場合(0<aの場合)は、Ln2および/または
Ln3を0.003≦b+cとなる量含有する。Ln2
よびLn3は付活剤であり、本発明の蛍光体はLn2およ
び/またはLn3を付活剤として含む。また、本発明の
蛍光体は、Ln1もLn3も含有せずLn2を含有する場
合(a=0かつb=1かつc=0)と、Ln1もLn2
含有せずLn3を含有する場合(a=0かつb=0かつ
c=1の場合であり、Ln3はCe、Eu、およびTb
からなる群より選ばれる2種以上の元素である。)とを
含む。a、bまたはcのいずれかが1を超える場合は、
高い輝度が得られない場合がある。上記組成式におい
て、Alのモル量を表すmとBのモル量を表すnの値
は、2.5≦m≦4.5かつ2.5≦n≦5.5の範囲
である。mまたはnが上記範囲外であると、高い輝度が
得られない場合がある。なお、Ln1、Ln2、Ln3
AlおよびBはすべて3価なので、酸素のモル量は3
(1+m+n)/2となる(なお、「1」は数字の1で
ありLの小文字ではない)。
【0009】上記組成式におけるa、b、cの好ましい
範囲は0.003≦a≦0.997かつ0.003≦b
≦0.997かつ0≦c≦0.994、ただしa+b+
c=1である。すなわち、本発明の蛍光体においてはL
1とLn2とを両方とも含有する場合が高い輝度が得ら
れるので好ましい。また、c=0すなわちLn3を含ま
ない場合が好ましい。
【0010】また、上記組成式において、m=3かつn
=4である場合が高い輝度が得られるので好ましい。
【0011】また、上記組成式において、Ln2がEr
であるかまたはTmである場合が、高い輝度が得られる
ので好ましい。
【0012】以下に本発明の蛍光体の製造方法を説明す
る。本発明の蛍光体を製造する原料のうち、Ln1源、
Ln2源およびLn3源として、すなわちイットリウム
源、ガドリニウム源、ランタン源、ルテチウム源、プラ
セオジム源、ネオジム源、プロメチウム源、サマリウム
源、ディスプロシウム源、ホロニウム源、エルビウム
源、ツリウム源、イッテルビウム源、セリウム源、ユー
ロピウム源およびテルビウム源としては、高純度(99
%以上)の水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、ハロゲン化物、
シュウ酸塩など高温で分解し酸化物になりうるものかま
たは高純度(99%以上)の酸化物を用いることができ
る。また、アルミニウム源としては、高純度(99.9
%以上)のα−アルミナ、γ−アルミナあるいは同じく
高純度(99%以上)の水酸化アルミニウム、硝酸塩、
ハロゲン化物などを用いることができる。ホウ素源とし
ては、高純度の酸化ホウ素、ホウ酸などを用いることが
できる。
【0013】本発明の蛍光体の製造方法は特に限定され
るものではなく、例えば、上記それぞれの原料を混合し
焼成することにより製造することができる。好ましい化
合物の一例である組成式Y0.55Gd0.4Er0.05Al3
412で表される化合物からなる蛍光体は、上記原料の
うちイットリウム源、ガドリニウム源、エルビウム源、
アルミニウム源、ホウ素源となる化合物を所定の組成、
すなわちY:Gd:Er:Al:Bのモル比が0.5
5:0.4:0.05:3:4となるように秤量し配合
して焼成することにより製造することができる。ただ
し、ホウ素化合物は焼成中の蒸発により減少することが
あるので、ホウ素源は所定のモル比となる量を100%
としたときに通常は101〜200%となる過剰の量を
配合する。これらの原料の混合には通常工業的に用いら
れているボールミル、V型混合機、または攪拌装置等を
用いることができる。
【0014】混合した後、例えば900℃から1300
℃の温度範囲にて1〜100時間焼成することにより本
発明の真空紫外線励起発光素子用蛍光体が得られる。原
料に水酸化物、炭酸塩、硝酸塩、ハロゲン化物、シュウ
酸塩など高温で分解し酸化物になりうるものが使用した
場合、本焼成の前に、例えば600℃から800℃の温
度範囲にて仮焼することができる。
【0015】焼成雰囲気としては、特に限定されるもの
ではないが、CeまたはTbを含まない場合は酸化性雰
囲気で焼成することが好ましい。CeまたはTbを含む
ものについては、本焼成の雰囲気は水素等を含む還元雰
囲気で焼成することが好ましい。また仮焼の雰囲気は大
気雰囲気、還元性雰囲気のいずれでもよい。また、焼成
反応を促進するために、適量のフラックスを添加するこ
とができる。
【0016】さらに上記方法にて得られた蛍光体を、例
えばボールミル、ジェットミル等を用いて粉砕すること
ができる。また、洗浄、分級することができる。得られ
る蛍光体の結晶性を高めるために、再焼成を行うことも
できる。
【0017】以上のようにして得られる本発明の蛍光体
は、真空紫外線励起によって高い輝度が得られるので、
PDPおよび希ガスランプなどの真空紫外線励起発光素
子に好適である。
【0018】本発明の真空紫外線励起発光素子用蛍光体
を用いるPDPは、例えば特開平10−195428号
公報に開示されているような公知の方法によって作製す
ることができる。青色、緑色、赤色のそれぞれの真空紫
外線励起発光素子用蛍光体を、例えば、セルロース系化
合物、ポリビニルアルコールのような高分子化合物から
なるバインダーおよび有機溶媒と混合し、蛍光体ペース
トを調製する。背面基板の内面の、隔壁で仕切られ、ア
ドレス電極を備えたストライプ状の基板表面と隔壁面
に、該ペーストをスクリーン印刷などの方法によって塗
布し、乾燥させて、それぞれの蛍光体層を形成させる。
これに、蛍光体層と直交する方向の透明電極およびバス
電極を備え、内面に誘電体層と保護層を設けた表面ガラ
ス基板を重ねて接着し、内部を排気して低圧のXeやN
e等の希ガスを封入し、放電空間を形成させることによ
り、PDPを作製することができる。本発明の真空紫外
線励起発光素子用蛍光体を用いてなるPDPや希ガスラ
ンプなどの真空紫外線励起発光素子は高輝度が実現でき
る。
【0019】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに詳しく説
明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
【0020】実施例1 酸化イットリウム(信越化学工業(株)製)Y23、酸
化ガドリニウム(信越化学工業(株)製)Gd23、酸
化エルビウム(和光純薬工業(株)製)Er23、硝酸
アルミニウム九水和物(和光純薬工業(株)製)Al
(NO33・9H2O、ホウ酸(和光純薬工業(株)
製)H3BO3各原料をY23:Gd23:Er23:A
l(NO33・9H2O:H3BO3のモル比が0.27
5:0.2:0.025:3:4.4(ホウ酸は過剰に
配合)になるように配合、混合した後、アルミナ坩堝に
充填し、空気中で1100℃の温度で20時間焼成し
た。このようにして、組成式がY0.55Gd0.4Er0.05
Al3412で表される緑色発光蛍光体を得た。この蛍
光体に、6.7MPa(5×10-2Torr)以下の真
空槽内で、エキシマ146nmランプ(ウシオ電機製H
0012型)を用いて真空紫外線を照射したところ、緑
色の強い発光を示した。
【0021】実施例2 酸化イットリウム(信越化学工業(株)製)Y23、酸
化ガドリニウム(信越化学工業(株)製)Gd23、酸
化ツリウム(和光純薬工業(株)製)Tm23、硝酸ア
ルミニウム九水和物(和光純薬工業(株)製)Al(N
33・9H2O、ホウ酸(和光純薬工業(株)製)H3
BO3各原料をY23:Gd23:Tm 23:Al(N
33・9H2O:H3BO3のモル比が0.275:
0.2:0.025:3:4.4(ホウ酸は過剰に配
合)になるように配合、混合した後、アルミナ製るつぼ
に充填し、空気中で1100℃の温度で20時間焼成し
た。このようにして、組成式がY0.55Gd0.4Tm0.05
Al3412で表される青色発光蛍光体を得た。この蛍
光体に、6.7MPa(5×10-2Torr)以下の真
空槽内で、エキシマ146nmランプ(ウシオ電機社製
H0012型)を用いて真空紫外線を照射したところ、
青色の強い発光を示した。
【0022】
【発明の効果】本発明の蛍光体は、真空紫外線励起によ
って高い輝度が得られるので、PDPおよび希ガスラン
プなどの真空紫外線励起発光素子に用いた場合に輝度の
高い真空紫外線励起発光素子を製造することができるの
で、工業的に極めて有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4H001 CA04 XA05 XA08 XA13 XA39 XA57 XA58 XA59 XA60 XA61 XA62 XA63 XA64 XA65 XA66 XA67 XA68 XA69 XA70 XA71 YA58 YA59 YA60 YA61 YA62 YA63 YA65 YA66 YA67 YA68 YA69 YA70

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】組成式(Ln1 aLn2 bLn3 c)・Alm
    n・O3(1+m+n)/2(式中のLn1はY、Gd、Laおよ
    びLuからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、
    Ln 2はPr、Nd、Pm、Sm、Dy、Ho、Er、
    TmおよびYbからなる群より選ばれる1種以上の元素
    であり、Ln3はCe、EuおよびTbからなる群より
    選ばれる1種以上の元素であり、0≦a≦0.997、
    0≦b≦1、0≦c≦1、a+b+c=1、2.5≦m
    ≦4.5、2.5≦n≦5.5、ただし、b=0または
    c≦0.5のときはLn3はCe、EuおよびTbから
    なる群より選ばれる2種以上)で表される組成からなる
    ことを特徴とする真空紫外線励起発光素子用蛍光体。
  2. 【請求項2】0.003≦a≦0.997、0.003
    ≦b≦0.997、0≦c≦0.994である請求項1
    に記載の蛍光体。
  3. 【請求項3】Ln1がY、Gd、La、およびLuから
    なる群より選ばれる2種以上の元素である請求項1また
    は2に記載の蛍光体。
  4. 【請求項4】m=3、n=4である請求項1〜3のいず
    れかに記載の蛍光体。
  5. 【請求項5】Ln2がErである請求項2〜4のいずれ
    かに記載の蛍光体。
  6. 【請求項6】Ln2がTmである請求項2〜4のいずれ
    かに記載の蛍光体。
  7. 【請求項7】c=0である請求項2〜6のいずれかに記
    載の蛍光体。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれかに記載の真空紫外
    線励起発光素子用蛍光体を用いてなることを特徴とする
    真空紫外線励起発光素子。
JP2001296471A 2001-09-27 2001-09-27 真空紫外線励起発光素子用蛍光体 Pending JP2003096447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296471A JP2003096447A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 真空紫外線励起発光素子用蛍光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296471A JP2003096447A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 真空紫外線励起発光素子用蛍光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003096447A true JP2003096447A (ja) 2003-04-03

Family

ID=19117709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296471A Pending JP2003096447A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 真空紫外線励起発光素子用蛍光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003096447A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7375459B2 (en) 2003-11-13 2008-05-20 Nec Corporation Vacuum ultraviolet excited green phosphor material and light-emitting device using the same
JP2008163255A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Daiden Co Ltd 蛍光体及びそれを使用した発光素子
JP2015504464A (ja) * 2011-11-15 2015-02-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発光性のホウ酸塩、そのようなホウ酸塩を組み入れた物質と物品およびそれらを製造するための方法と装置および物品の認証における使用
JP2015504465A (ja) * 2011-11-15 2015-02-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発光性のホウ酸塩、そのようなホウ酸塩を組み入れた物質と物品およびそれらを製造するための方法と装置および物品の認証における使用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335777A (ja) * 2000-03-23 2001-12-04 Toshiba Corp 真空紫外線励起蛍光体およびそれを用いた発光装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001335777A (ja) * 2000-03-23 2001-12-04 Toshiba Corp 真空紫外線励起蛍光体およびそれを用いた発光装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7375459B2 (en) 2003-11-13 2008-05-20 Nec Corporation Vacuum ultraviolet excited green phosphor material and light-emitting device using the same
US7524476B2 (en) 2003-11-13 2009-04-28 Nec Corporation Vacuum ultraviolet excited green phosphor material and light-emitting device using the same
JP2008163255A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Daiden Co Ltd 蛍光体及びそれを使用した発光素子
JP2015504464A (ja) * 2011-11-15 2015-02-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発光性のホウ酸塩、そのようなホウ酸塩を組み入れた物質と物品およびそれらを製造するための方法と装置および物品の認証における使用
JP2015504465A (ja) * 2011-11-15 2015-02-12 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 発光性のホウ酸塩、そのようなホウ酸塩を組み入れた物質と物品およびそれらを製造するための方法と装置および物品の認証における使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100858269B1 (ko) 알루민산염 형광체의 제조 방법, 형광체, 및 형광체를함유하는 소자
JP2003096448A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2004300261A (ja) 蛍光体
JP4228628B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4325364B2 (ja) 蛍光体の製造方法
JP2003096447A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
KR20010051205A (ko) 진공 자외선 여기 물질용 인광물질
JP4622135B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP4058864B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2004339401A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
US6736994B2 (en) Phosphor
US6805814B2 (en) Phosphor for light-emitting element excited by vacuum ultra-violet ray
JP3994775B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2006206619A (ja) 蛍光体
JP2004026922A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2005126704A (ja) 蛍光体
JP2004115659A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP4147915B2 (ja) 真空紫外線励起発光素子用青色蛍光体
JP2004107504A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP4556310B2 (ja) アルミン酸塩蛍光体の製造方法
JP2003313550A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2006104445A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2004027144A (ja) 真空紫外線励起発光素子用蛍光体
JP2004027143A (ja) 真空紫外線励起発光素子用の蛍光体
JP2002226848A (ja) アルミン酸塩蛍光体

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111227