JP2003091781A - Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon - Google Patents

Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon

Info

Publication number
JP2003091781A
JP2003091781A JP2001285087A JP2001285087A JP2003091781A JP 2003091781 A JP2003091781 A JP 2003091781A JP 2001285087 A JP2001285087 A JP 2001285087A JP 2001285087 A JP2001285087 A JP 2001285087A JP 2003091781 A JP2003091781 A JP 2003091781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
client
advertisement information
pos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001285087A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Minowa
政寛 箕輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2001285087A priority Critical patent/JP2003091781A/en
Publication of JP2003091781A publication Critical patent/JP2003091781A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and system for processing advertisement publication capable of performing an application procedure of information publication through the Internet in a system for publishing the advertisement information on a receipt or the like issued from a POS terminal device. SOLUTION: The network system includes an accepting and distributing server system for accepting an application for the advertisement information through the Internet from a client PC, calculating a rate on the basis of information relating to the application for the advertisement, and distributing the advertisement information when payment is confirmed, and a center computer for managing the number of specified outputs in advertisement related information. A store POS system receiving the advertisement information prints the advertisement information together with account information of a purchased commodity on the receipt issued at a time of settlement process of the customer. The center computer instruct the store POS system to cancel printing when the number of print outputs reaches a predetermined number.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、店舗のキャッシュ
レジスタ、スーパーマーケット等のチェックカウンタ、
銀行、証券会社、病院等の受付番号表発行装置等のいわ
ゆるポイント・オブ・セールスを含むポイント・オブ・
サービス(POS)における端末装置で発行するレシー
ト、受付番号表等に、広告、紹介、イベントの開催案内
などの各種情報(以下広告情報と称する)を印刷する広
告掲載システム及び掲載申し込み受付及び掲載処理方法
に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a cash register in a store, a check counter for a supermarket,
Point of sales including so-called point of sales such as reception number table issuing devices of banks, securities companies, hospitals, etc.
Advertisement placement system that prints various information (hereinafter referred to as advertisement information) such as advertisements, introductions, event holding guides, etc. on receipts, reception number tables, etc. issued by terminal devices in the service (POS) and placement application reception and placement processing Regarding the method.

【0002】[0002]

【従来の技術】コンビニエンス・ストア(コンビニと略
すこともある)等において、表面あるいは、裏面にあら
かじめ印刷された広告情報を有するレシート用紙を用い
てレシート情報を印刷して広告情報を提供するPOS
(Point of sale)システムが用いられた
り、店舗内に設けられた情報入力端末などから入力され
た広告等の情報を、レシート上に付加情報として印刷す
ることのできるPOSシステムが提案されている。前者
の例では固定的な広告を長期間に渡って提供することに
向いていて、後者は、地域的なイベント情報又は広告な
どを個々の地域住民に直接提供することができるもので
あり、個人のライススタイルが多様化する中、近い将
来、非常に有効な広告媒体になり得るものである。
2. Description of the Related Art In a convenience store (sometimes abbreviated as convenience store), etc., a POS that prints receipt information by using receipt paper having advertisement information preprinted on the front surface or the back surface and provides the advertisement information.
There has been proposed a POS system in which a (Point of sale) system is used or information such as an advertisement input from an information input terminal provided in a store can be printed as additional information on a receipt. The former example is suitable for providing fixed advertisements over a long period of time, while the latter is capable of providing regional event information or advertisements directly to individual local residents. With the rice styles of diversifying, it can become a very effective advertising medium in the near future.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の前者においては、既に印刷された用紙を用いて
いるため固定的な情報が長期に渡って提供することに向
いているが、逆に広告情報を変更するにはタイムラグが
発生し、様々な広告をタイムリーに掲載したいニーズに
答えられない。又、後者においては、広告掲載を希望す
る場合には、その申し込みをするために情報入力端末を
設置してある店舗まで出向いて行き、情報入力端末を使
用して広告掲載の申し込み手続きをする必要があった。
そのため、申し込み手続きが面倒であった。加えて、申
し込みの手続きには、希望する広告情報を入力する必要
であるので、例えば、画像情報を入力する場合などに、
情報入力装置の能力により広告情報が制限されるという
問題があった。さらに、広告申込を受け付けるための情
報入力端末の設置には、費用及び、設置スペースも必要
となる。広告申込者の便宜を考えると、できるだけ多く
の店舗に情報入力端末を設置することが望まれるため、
これにかかる費用及びスペースはシステム導入者にとっ
て大きな負担となる。
However, the former of the above-mentioned prior art is suitable for providing fixed information for a long period of time because the already printed paper is used, but conversely advertising. There is a time lag in changing the information, and it is not possible to answer the needs for various advertisements to be posted in a timely manner. In the latter case, if you want to place an advertisement, you need to go to the store where the information input terminal is installed to apply for it and apply for the advertisement using the information input terminal. was there.
Therefore, the application procedure was troublesome. In addition, since it is necessary to enter the desired advertisement information in the application procedure, for example, when inputting image information,
There is a problem that the advertisement information is limited by the capability of the information input device. Further, the installation of the information input terminal for receiving the advertisement application requires a cost and an installation space. Considering the convenience of advertisers, it is desirable to install information input terminals in as many stores as possible,
The cost and space required for this is a great burden on the system installer.

【0004】この発明は、かかる点に鑑み、近年普及し
てきたインターネットを通じて広告掲載の申し込みを受
け付け、その広告情報を申込者の希望するチェーン店な
どの支店(店舗を含む)又は広告情報配信サービスプロ
バイダへの加入店のPOS端末装置により印刷させるよ
うにした広告掲載システム及び掲載申し込みを受け付け
て広告を掲載する方法を提供することを目的とする。
In view of the above, the present invention accepts an application for advertisement placement through the Internet, which has become widespread in recent years, and receives the advertisement information from a branch (including a store) such as a chain store or an advertisement information distribution service provider desired by the applicant. It is an object of the present invention to provide an advertisement posting system that allows printing by a POS terminal device of a store that subscribes to and a method for receiving an advertisement and posting an advertisement.

【0005】尚、この明細書では、支店とは銀行、証券
会社等の各種組織の支店を含むほか、スーパーマーケッ
ト、デパート等の支店となる店舗、及びコンビニエンス
・ストア(以下、コンビニと略称する)等の所定の契約
により結ばれる系列店舗も含む概念として使用する。ま
た、POS端末装置とは、店舗で使用されるPOSシス
テムに接続されるPOSレジスタのみならず、チケット
あるいは受付番号表等の発行装置、明細書を発行する自
動預貯金機(ATM)及び種々の印刷物を発行する発行
装置を含むいわゆるポイント・オブ・サービスと呼ばれ
る広義のPOS概念におけるPOS端末装置として使用
する。
In this specification, the term “branch” includes not only branches of various organizations such as banks and securities companies, but also stores such as supermarkets and department stores, and convenience stores (hereinafter abbreviated as convenience stores). It is used as a concept that includes affiliated stores that are signed by a prescribed contract. Further, the POS terminal device is not only a POS register connected to a POS system used in a store, but also an issuing device such as a ticket or a receipt number table, an automatic teller machine (ATM) for issuing a statement, and various printed materials. It is used as a POS terminal device in a broadly-defined POS concept called a so-called point of service including an issuing device that issues a.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、下記の手段を提供するものである。本発明
の第1の態様にかかるネットワークシステムは、インタ
ーネットを介してクライアントPCからアクセス可能な
サーバシステムと、少なくとも表示装置及び印刷装置を
有するPOS端末装置を備えたPOSシステムとを有す
るネットワークシステムであって、(a)少なくとも広
告出力数指定入力欄、広告情報入力欄、広告申込み者情
報入力欄を有する広告掲載の申し込みフォームを含む申
し込みページを格納する格納手段と、(b)クライアン
トPCの要求に応じて、申し込みフォームを含む申し込
みページをクライアントPCに送信する送信手段と、
(c)クライアントPCから返送された、前記申し込み
フォームに従って入力された広告情報を含む入力情報を
受信して受付単位毎に保存する保存手段と、(d)入力
情報中の所定のデータを、前記クライアントPCにより
指定された前記POSシステムに配信する配信手段と、
(e)配信を受けた前記POSシステムにおいて、広告
情報の印刷を制御する印刷制御手段と、(f)POSシ
ステムにおいて、前記広告情報を受付単位毎に印刷出力
した枚数を計数する計数手段と、(g)前記計数した数
値と前記広告出力数指定入力欄の指定出力数とを受付単
位毎に比較する比較手段と、(h)前記比較した結果に
基づいて、所定の受付単位の広告情報の印刷の無効化を
指示する指示手段とを備えることを特徴とする。
The present invention provides the following means in order to achieve the above object. A network system according to a first aspect of the present invention is a network system including a server system accessible from a client PC via the Internet, and a POS system including a POS terminal device having at least a display device and a printing device. And (a) storage means for storing an application page including an application form for advertisement placement having at least an advertisement output number designation input field, an advertisement information input field, and an ad applicant information input field, and (b) for a request from a client PC. Accordingly, a transmission means for transmitting an application page including an application form to the client PC,
(C) a storage unit that receives the input information including the advertisement information input according to the application form, returned from the client PC, and stores the input information for each reception unit; and (d) the predetermined data in the input information, Distribution means for distributing to the POS system specified by the client PC;
(E) print control means for controlling printing of advertisement information in the POS system that has received distribution, and (f) counting means for counting the number of printed out advertisement information for each acceptance unit in the POS system, (G) comparing means for comparing the counted numerical value and the designated output number in the advertisement output number designation input field for each acceptance unit; and (h) the advertisement information of a predetermined acceptance unit based on the comparison result. An instruction means for instructing invalidation of printing is provided.

【0007】この態様により、例えば自宅のPCからイ
ンターネットを介して、希望する店舗からの広告情報発
信の申込を行うことができるため、非常に簡単に広告掲
載の申込ができるようになる。また、受け付けられた申
込の広告掲載データ等は、例えば、LAN、WAN、イ
ンターネット等を通じてPOSシステムに配信されるの
で、必要な店舗に即座に配信でき、広告掲載を迅速に開
始することができる。更に、希望する店舗において何時
まで、どのくらいの数量を印刷出力したいかを設定でき
るので、効率的な広告配信が可能となる。
According to this aspect, it is possible to apply for the advertisement information transmission from the desired store via, for example, a home PC via the Internet, and therefore, it is possible to apply for the advertisement insertion very easily. Further, since the advertisement posting data of the accepted application is delivered to the POS system through, for example, LAN, WAN, the Internet, etc., it can be delivered immediately to the required store and the advertisement placement can be started quickly. Furthermore, since it is possible to set up to what time and how many prints are desired at the desired store, it is possible to efficiently deliver the advertisement.

【0008】本発明のネットワークシステムは、更に
(i)入力情報の内、少なくとも広告出力数に基づい
て、広告掲載の料金の金額を算出する計算手段と、
(j)算出された料金の金額情報を格納するとともに、
広告掲載の申し込みをしたクライアントPCに送信する
送信手段と、(k)料金の支払いを確認する確認処理手
段とを備えることを特徴とする。
[0008] The network system of the present invention further comprises (i) calculation means for calculating the amount of the advertisement posting fee based on at least the number of advertisement outputs among the input information.
(J) While storing the amount information of the calculated charge,
It is characterized by comprising a transmitting means for transmitting to the client PC which has applied for the advertisement publication, and (k) confirmation processing means for confirming the payment of the fee.

【0009】この態様により、広告の地域、広告情報、
広告量(レシート印刷出力枚数)に応じた料金が即座に
クライアントに把握できる。また、広告料金の支払い確
認後、すみやかに広告情報の配信が可能となる。
According to this aspect, the area of advertisement, advertisement information,
The client can immediately understand the charge according to the advertisement amount (the number of receipt printouts). Also, after confirming the payment of the advertisement fee, the advertisement information can be delivered promptly.

【0010】本発明のネットワークシステムは、それぞ
れ複数の支店もしくは加入店を有するチェーン店毎に対
応して設置された複数のPOSシステムを統括制御する
センターコンピュータを有することを特徴とする。又、
センターコンピュータは、POSシステムにおいて、広
告情報を受付単位毎に印刷出力した枚数を計数する計数
手段と、計数した数値と広告出力数指定入力欄の指定出
力数とを受付単位毎に比較する比較手段と、比較した結
果に基づいて、所定の受付単位の広告情報の印刷の無効
化を指示する指示手段とを備えることを特徴とする。
The network system of the present invention is characterized by having a center computer for centrally controlling a plurality of POS systems installed corresponding to each chain store having a plurality of branches or subscribers. or,
The center computer, in the POS system, the counting means for counting the number of printed advertisement information for each acceptance unit, and the comparing means for comparing the counted value with the designated output number in the advertisement output number designation input field for each acceptance unit. And an instruction unit for instructing to invalidate the printing of the advertisement information in a predetermined reception unit based on the comparison result.

【0011】この態様により、受信した広告関連情報を
センターコンピュータに転送し、センターコンピュータ
側で、印刷出力の期限、出力枚数などの管理を実施する
ことにより、広告配信のサーバシステムの負担を軽減す
ることができる。
According to this aspect, the received advertisement-related information is transferred to the center computer, and the center computer side manages the print output deadline and the number of output sheets, thereby reducing the load on the server system for advertisement distribution. be able to.

【0012】本発明のネットワークシステムに使用する
申し込みページは、複数の範囲名の中から少なくとも1
つの範囲名を前記クライアントPCで指定可能なエント
リーボックスを含むことを特徴とする。上記範囲名は、
地域名であっても良いし、またチェーン店のチェーン店
ブランド(名称)であっても良い。この態様により、申
込者は、ネットワーク上に接続された複数のPOSシス
テムの中から、必要な地域のみを選択して広告できるの
で、非常に効果的な広告の掲載が可能である。また、ど
のような地域であってもネットワーク上であれば即座に
必要データの配信が可能であり、極めて簡便かつ迅速に
広告地域の指定とその地域での広告掲載の実行が可能と
なる。
The application page used for the network system of the present invention is at least one of a plurality of range names.
It is characterized in that it includes an entry box in which one range name can be designated by the client PC. The above range name is
It may be the region name or the chain store brand (name) of the chain store. According to this aspect, the applicant can select and advertise only a necessary area from a plurality of POS systems connected to the network, so that the advertisement can be posted very effectively. Further, it is possible to immediately deliver necessary data on any network in any area, and it is possible to specify an advertising area and execute an advertisement in that area very simply and quickly.

【0013】本発明のネットワークシステムは、POS
システム又は前記センターコンピュータが、インターネ
ットを介してサーバシステムに接続されたことを特徴と
する。本態様では、広告情報が内部ネットワークで接続
されたPOSシステムだけでなく、インターネットによ
り接続されている外部のPOSシステムにも配送される
ことを明確にしたものである。インターネットを通じた
外部への送信は、メールシステム又はFTPなどを利用
することにより送信可能となる。
The network system of the present invention is a POS.
The system or the center computer is connected to the server system via the Internet. In this aspect, it is made clear that the advertisement information is delivered not only to the POS system connected by the internal network but also to the external POS system connected by the Internet. Transmission to the outside through the Internet can be performed by using a mail system or FTP.

【0014】本発明はインターネットを介してクライア
ントPCから接続可能なサーバシステムと、少なくとも
表示装置及び印刷装置を有するPOS端末装置に接続さ
れたPOSシステムとを備えたネットワークシステムに
おいて、(a)少なくとも広告出力数指定入力欄、広告
情報入力欄、広告申込み者情報入力欄を有する広告掲載
の申し込みフォームを含む申し込みページを格納するス
テップと、(b)前記クライアントPCの要求に応じ
て、前記申し込みフォームを含む申し込みページをクラ
イアントPCに送信するステップと、(c)前記クライ
アントPCから返送された、前記申し込みフォームに従
って入力された広告情報を含む入力情報を受信して受付
単位毎に保存するステップと、(d)前記入力情報中の
所定のデータを、前記クライアントPCにより指定され
た前記POSシステムに配信するステップと、(e)配
信を受けた前記POSシステムにおいて、前記印刷装置
により前記広告情報の印刷を実行するステップと、
(f)前記POSシステムにおいて、前記広告情報を受
付単位毎に印刷出力した枚数を計数するステップと、
(g)前記計数した数値と前記広告出力数指定入力欄の
指定出力数とを受付単位毎に比較するステップと、
(h)前記比較した結果に基づいて、所定の受付単位の
広告情報の印刷の無効化を指示するステップと、(i)
入力情報の内、少なくとも広告出力数に基づいて、広告
掲載の料金の金額を算出するステップと、(j)算出さ
れた料金の金額情報を格納するとともに、広告掲載の申
し込みをしたクライアントPCに送信するステップと、
(k)料金の支払いを確認するステップと、(l)支払
いの確認がなされた広告情報を前記POSシステムに登
録するステップとを有することを特徴とする広告情報受
付・掲載処理方法である。
The present invention relates to a network system including a server system connectable from a client PC via the Internet and a POS system connected to a POS terminal device having at least a display device and a printing device. A step of storing an application page including an application form for advertisement placement having an output number designation input field, an advertisement information input field, and an advertisement applicant information input field; and (b) displaying the application form in response to a request from the client PC. Sending an application page containing the same to a client PC; and (c) receiving input information returned from the client PC, including the advertisement information entered according to the application form, and storing it for each acceptance unit. d) Predetermine the specified data in the input information A step of delivering to the POS system specified by the client PC, and executing printing of the advertisement information by the said printing apparatus said POS system that received the (e) delivery,
(F) In the POS system, a step of counting the number of printouts of the advertisement information for each acceptance unit,
(G) a step of comparing the counted number with the designated output number in the advertisement output number designated input field for each reception unit,
(H) a step of instructing invalidation of printing of advertisement information of a predetermined reception unit based on the result of the comparison, and (i)
Among the input information, a step of calculating the amount of charge for advertisement based on at least the number of output of the advertisement, and (j) storing the amount information of the calculated charge and transmitting it to the client PC that applied for the advertisement. Steps to
The method for accepting and posting advertisement information is characterized by comprising (k) a step of confirming payment of a fee and (l) a step of registering the advertisement information for which the payment has been confirmed in the POS system.

【0015】本発明の広告情報受付・掲載処理方法のス
テップ(l)は、入力情報で指定されたPOSシステム
に入力情報中の所定の情報を送信するステップを含むこ
とを特徴とする。これにより、送信するPOSシステム
を限定可能であり、無駄な配信を防ぎ、コンピュータ負
荷、回線負荷を減らすことが可能である。
The step (l) of the advertisement information receiving / posting processing method of the present invention is characterized by including a step of transmitting predetermined information in the input information to the POS system specified by the input information. This makes it possible to limit the POS system for transmission, prevent wasteful distribution, and reduce computer load and line load.

【0016】本発明の広告情報受付・掲載処理方法のス
テップ(l)は、入力情報で指定された広告希望地域か
ら対応するPOSシステムを確定するステップと、当該
確定したPOSシステムに入力情報中の所定の情報を送
信するステップを含むことを特徴とする。これにより、
指定地域に正しく配信するものである。
The step (l) of the advertisement information receiving / posting processing method of the present invention includes the step of determining the corresponding POS system from the advertisement desired area designated by the input information, and the step of determining the POS system in the input information to the determined POS system. The method is characterized by including the step of transmitting predetermined information. This allows
It is delivered correctly to the designated area.

【0017】本発明の広告情報受付・掲載処理方法のス
テップ(l)は、複数の前記POSシステムに接続され
たセンターコンピュータを介して配信するステップであ
ることを特徴とする。
The step (l) of the advertisement information receiving / posting processing method of the present invention is characterized in that it is distributed via a center computer connected to the plurality of POS systems.

【0018】本発明の広告情報受付・掲載処理方法のス
テップ(f)は、インターネットを介して前記POSシ
ステムに前記入力情報中の所定の情報を送信するステッ
プを含むことを特徴とする。
The step (f) of the advertisement information receiving / posting processing method of the present invention is characterized by including a step of transmitting predetermined information in the input information to the POS system via the Internet.

【0019】本発明のネットワークシステムは、インタ
ーネットを介してクライアントPCから接続可能なサー
バシステムと、少なくとも表示装置及び印刷装置を有し
レシートもしくはチケットを発行するPOS端末装置と
接続され、(a)クライアントPCに送信するための少
なくとも広告出力数指定入力欄、広告情報入力欄、広告
申込み者情報入力欄を有する広告掲載の申し込みフォー
ムを含む申し込みページを格納する記憶部と、(b)ク
ライアントPCの要求に応じて、前記申し込みフォーム
を含む申し込みページをクライアントPCに送信する受
付管理部と、(c)クライアントPCから返送された、
申し込みフォームに従って入力された広告情報を含む入
力情報を受信して保存する記憶部と、(d)入力情報中
の所定のデータを、クライアントPCにより指定された
POS端末装置に配信する情報配信管理部と、(e)端
末装置で広告情報を印刷出力した出力数を申込単位毎に
計数する広告出力数計数部と、(f)計数部で計数され
た数値と、指定出力数を比較する広告出力数比較部と、
(h)比較した結果が指定出力数に達したときには、当
該広告情報の印刷を停止するように広告情報のを管理す
る広告データ管理部とを有し、配信を受けたPOS端末
装置において、レシートもしくはチケット発行時に前記
広告情報の印刷を実行することを特徴とするネットワー
クシステムである。
The network system of the present invention is connected to a server system connectable from a client PC via the Internet and a POS terminal device having at least a display device and a printing device for issuing a receipt or a ticket. A storage unit for storing an application page including an application form for advertisement placement having at least an advertisement output number designation input field, an advertisement information input field, and an ad applicant information input field to be transmitted to a PC, and (b) a request from a client PC In accordance with the above, an acceptance management unit that sends an application page including the application form to the client PC, and (c) the application is returned from the client PC,
A storage unit that receives and stores input information including advertisement information input according to an application form, and (d) an information distribution management unit that distributes predetermined data in the input information to the POS terminal device designated by the client PC. And (e) an advertisement output number counting section that counts the number of outputs of the advertisement information printed out by the terminal device for each application unit, and (f) an advertisement output that compares the number counted by the counting section with the designated output number A number comparison section,
(H) When the comparison result reaches the designated output number, the POS terminal device having an advertisement data management unit that manages the advertisement information so as to stop the printing of the advertisement information and receives the receipt Alternatively, the network system is characterized in that the advertisement information is printed when a ticket is issued.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しつつ、本発明
の実施形態を詳細に説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

【0021】図1は、本発明で使用するネットワーク・
システムの一実施例を示す。図中、1は広告掲載の申込
を受け付ける受付・配信サーバシステムであり、2はセ
ンターコンピュータである。センターコンピュータ2
は、例えば、コンビニエンス・ストア(コンビニともい
う)などのPOS端末装置を有する販売時点管理システ
ム(以下POSシステムと称する)に接続されて、PO
S端末装置から収集されるデータを一元管理するような
システムを指している。尚、一般的には、店舗側の機器
だけでなくセンターコンピュータ2をも含めて、全体を
POSシステムと呼ぶこともあるが、本明細書では、上
述のようにセンターシステムと切り離した支店側のシス
テムという意味で使用する。
FIG. 1 shows the network used in the present invention.
1 shows an example of a system. In the figure, 1 is a reception / distribution server system that receives an application for advertisement placement, and 2 is a center computer. Center computer 2
Is connected to a point-of-sale system (hereinafter referred to as POS system) having a POS terminal device such as a convenience store (also called a convenience store),
It refers to a system that centrally manages data collected from S terminal devices. Incidentally, in general, not only the equipment on the store side but also the center computer 2 may be referred to as a whole POS system, but in the present specification, the branch side separated from the center system as described above. Used in the sense of system.

【0022】3は個々の店舗に配置された店舗POSシ
ステムである。店舗POSシステム3は、広告情報を掲
載するレシート等を発行するPOS端末装置である店舗
レジスタ(詳細は後述する)を管理するシステムであ
る。4及び6はインターネット10に接続されるサーバ
である。5はクライアントPCであり、広告の掲載を申
し込む側コンピュータであって、一般的にはパーソナル
コンピュータ(以下PCと略す)が用いられる。図1に
おいて、センターコンピュータ2は、受付・配信サーバ
システム1と専用線で接続されている。一方、センター
コンピュータ2B(2)は、インターネットを介して接
続されていて、通常、受付・配信サーバシステム1と
は、別の業者によって運営されていることを想定してい
る。どちらもそれぞれ独自のチェーン店のホストマシー
ンとして機能している。以下の説明では、これらを区別
せず、センターコンピュータ2として総称する。
Reference numeral 3 is a store POS system arranged in each store. The store POS system 3 is a system that manages a store register (details will be described later) that is a POS terminal device that issues a receipt or the like for posting advertisement information. Servers 4 and 6 are connected to the Internet 10. Reference numeral 5 denotes a client PC, which is a computer requesting to place an advertisement, and a personal computer (hereinafter abbreviated as PC) is generally used. In FIG. 1, the center computer 2 is connected to the reception / distribution server system 1 by a dedicated line. On the other hand, it is assumed that the center computer 2B (2) is connected via the Internet and is usually operated by a company different from the reception / distribution server system 1. Both function as host machines for their own chain stores. In the following description, these are not distinguished and are collectively referred to as the center computer 2.

【0023】クライアントPC5は、インターネット1
0に接続されているサーバ4及びインターネット10を
経由して、受付サーバ1にアクセスする。クライアント
PC5は、個人のPCであっても、企業等の組織のネッ
トワークに接続されているPCであってもよい。また、
クライアントPC5が接続されるサーバ4は、インター
ネット接続業者、いわゆるプロバイダであっても、クラ
イアントPC5の自社サーバであってもよい。
The client PC 5 is the Internet 1
The reception server 1 is accessed via the server 4 and the Internet 10 connected to 0. The client PC 5 may be a personal PC or a PC connected to a network of an organization such as a company. Also,
The server 4 to which the client PC 5 is connected may be an internet connection provider, a so-called provider, or may be the in-house server of the client PC 5.

【0024】受付・配信サーバシステム1は、クライア
ントPC5からの要求に応じて申込フォームを送信す
る。クライアントPC5は取得した申込フォームに基づ
き、所定の申込情報と広告情報とを返信する。受付・配
信サーバシステム1は、受信した情報を記憶するととも
に、クライアントPC5に対して手数料の支払いデータ
(課金データ)を送信する。上記申し込みフォームにつ
いては後に、詳しく説明する。
The reception / distribution server system 1 sends an application form in response to a request from the client PC 5. The client PC 5 returns predetermined application information and advertisement information based on the acquired application form. The reception / distribution server system 1 stores the received information and transmits the fee payment data (billing data) to the client PC 5. The application form will be described later in detail.

【0025】受付・配信サーバシステム1は、料金の支
払い等を確認後、センターコンピュータ2等を介して、
クライアントPC5によって指定された店舗POSシス
テム3に対して、広告情報及び管理情報等を配信する。
尚、図示していないが、例えば、クライアント−サーバ
・システム等のような社内ネットワークシステムを利用
することにより、センターコンピュータ2を介さずに店
舗POSシステム3に対して直接配信することも可能で
ある。管理情報としては、広告配信地域、対象者、期間
あるいは発行枚数などの様々な管理情報が上げられる。
The reception / delivery server system 1, after confirming the payment of the fee, etc., sends it via the center computer 2 or the like.
Advertisement information, management information, and the like are distributed to the store POS system 3 designated by the client PC 5.
Although not shown, for example, by using an in-house network system such as a client-server system, it is possible to deliver directly to the store POS system 3 without going through the center computer 2. . As the management information, various kinds of management information such as an advertisement distribution area, a target person, a period or the number of issued sheets can be mentioned.

【0026】広告情報を受信した店舗POSシステム3
は、その店舗で発行するレシート等に本来の印刷事項
(購入商品の清算金額等)に加えて受付・配信サーバシ
ステム1から送信された広告情報を管理情報で指定され
た期間中、あるいは、指定された発行枚数分だけ印刷す
る処理を実行する。ここで、店舗POSシステム3と
は、コンビニエンス・ストア、デパート、スーパーマー
ケット、ショッピングモール等で使用するPOSシステ
ムを含むほか、銀行、証券会社等で使用される受付番号
発行システム等の所定の印刷物を顧客に発行する各種シ
ステムを含んでいる。
Store POS system 3 that received the advertisement information
The advertisement information sent from the reception / delivery server system 1 in addition to the original printing items (clearance amount of purchased products, etc.) on the receipt issued at the store, or during the period specified by the management information The print processing is executed for the issued number of issued sheets. Here, the store POS system 3 includes a POS system used at convenience stores, department stores, supermarkets, shopping malls, etc., as well as customers who purchase predetermined printed matter such as a reception number issuing system used by banks, securities companies, etc. Includes various systems issued to.

【0027】サーバ6はアプリケーション・サービス・
プロバイダー(ASP)と呼ばれるサービス業者によっ
て運営され、加入店は、加入店POSシステム7を介し
て在庫管理、財務、税務管理等の様々なサービスを受け
る。このような店舗は、POSシステムと言っても一般
的にPOS端末装置1台、あるいは2台程度の小規模な
店舗の場合が多い。又、独自のサーバを持たずに、端末
装置が直接サーバ6に接続されている場合もある。
The server 6 is an application service
It is operated by a service provider called a provider (ASP), and the subscribing store receives various services such as inventory management, finance, and tax management through the subscribing store POS system 7. Generally speaking, such a store is a small-scale store having only one or two POS terminal devices, even if it is called a POS system. Further, the terminal device may be directly connected to the server 6 without having its own server.

【0028】受付・配信サーバシステム1は、受信した
広告情報を含む広告関連情報をインターネット10およ
びサーバ6を介して他の加入店POSシステム7に配信
することもできる。この場合、このような加入店はいか
なる業態のものでもよいが、例えば、医院、薬局、中・
小規模商店などが対象となる。医院、薬局の場合には治
療費及び入院費等を清算するレジスタ、受付順番に番号
表を発行する受付番号発行装置、医師の処方箋に従って
薬剤を提供する薬局のレジスタ等によりレシート、受付
番号表などの印刷物が発行される。本発明では、以上の
ようなPOSシステム、加入店POSシステム等で使用
されるPOS端末装置、レジスタ、受付番号表発行装置
等を総称して、POS端末装置と称する。
The reception / delivery server system 1 can also deliver the advertisement-related information including the received advertisement information to another subscriber POS system 7 via the Internet 10 and the server 6. In this case, such a subscribing store may be of any type of business, for example, a clinic, a pharmacy,
It targets small shops. In the case of a doctor's office or a pharmacy, a register to settle treatment costs and hospitalization costs, a receipt number issuing device that issues a number table in the order of receipt, a pharmacy register that provides medicines according to a doctor's prescription, a receipt, a receipt number table, etc. Printed matter is issued. In the present invention, the POS terminal device, the register, the receipt number table issuing device, and the like used in the above POS system, subscriber POS system, etc. are collectively referred to as the POS terminal device.

【0029】(受付・配信サーバシステム)図2に受付
・配信サーバシステム1の基本構造の一例を示す。WW
Wサーバ11は、又、図示していないが種々のデータを
記憶する記憶装置が装備されていて、ホームページ(図
示せず)、その他のWebページ、更にはWebページ
に提供する情報を記憶しており、クライアントPC5か
らの要求に応じてホームページその他のWebページを
クライアントPC5に送信する。クライアントPC5は
そのブラウザにより、ホームページを取得しすることが
できる。例えば、クライアントPC5がホームページか
ら広告掲載の申込を希望したとする。例えば、ホームペ
ージ上の所定の箇所がクリックされると、WWWサーバ
11に申込ページの送信要求が出されるように設定して
おくことにより、申込ページの送信要求が受付・配信サ
ーバシステム1に送信される。WWWサーバ11のサー
バエンジン12は、クライアントPC5から申込ページ
の要求を受信すると、申込ページ13をクライアントP
C5に送信する。
(Reception / Distribution Server System) FIG. 2 shows an example of the basic structure of the reception / distribution server system 1. WW
The W server 11 is also equipped with a storage device (not shown) for storing various data, and stores a home page (not shown), other web pages, and information provided to the web pages. In response to a request from the client PC 5, the home page and other Web pages are transmitted to the client PC 5. The client PC 5 can acquire the home page from the browser. For example, assume that the client PC 5 desires to apply for an advertisement from the home page. For example, when a predetermined location on the homepage is clicked, the WWW server 11 is set to issue a request to send an application page, so that the request to send the application page is sent to the reception / distribution server system 1. It When the server engine 12 of the WWW server 11 receives the request for the application page from the client PC 5, the application engine 13 sets the application page 13 to the client P.
Send to C5.

【0030】広告希望者が申込ページ13にしたがっ
て、氏名、メールアドレスなどの顧客管理情報や、広告
を掲載したい時間帯、地域、店舗名等の広告管理情報等
の所定の入力をし、更に広告情報を入力すると、クライ
アントPC5は、これらの広告関連情報を受付・配信サ
ーバシステム1に送信する。受付・配信サーバシステム
1のWWWサーバ11はクライアントPC5からの送信
データを受信すると、そのデータを受付・配信管理サー
バ20等の他のサーバへ送出し、受付・配信管理サーバ
20は、必要に応じて所定の処理を行う。この場合にW
WWサーバ11と受付・配信管理サーバ20とのリンク
は、CGI(コモン・ゲートウェイ・インターフェイ
ス)等により可能となる。
According to the application page 13, the advertiser inputs predetermined information such as customer management information such as name and mail address, advertisement management information such as time zone, area, store name, etc. where the advertisement is to be posted, and further advertisement. When the information is input, the client PC 5 transmits these advertisement-related information to the acceptance / distribution server system 1. When the WWW server 11 of the reception / delivery server system 1 receives the transmission data from the client PC 5, the WWW server 11 sends the data to another server such as the reception / delivery management server 20. And perform a predetermined process. In this case W
The link between the WW server 11 and the reception / delivery management server 20 can be performed by CGI (Common Gateway Interface) or the like.

【0031】クライアントPC5からの広告情報とし
て、文字データだけでなく、絵、写真などの画像データ
も受け付けることができる。画像データの受信方法に
は、どのような方法を使用してもよい。例えば、クライ
アントPC5からメールの添付ファイルとして送信する
ようにして、メールサーバ15で受信することも可能で
ある。さらに、申込ページ13にFTPサーバ16のI
Dとパスワードを含ませておき、FTP(ファイル・ト
ランスファー・プロトコル)により、申込ページ13の
操作によって、画像ファイルをFTPサーバ16へ自動
的に送信させるようにしてもよい。
As the advertisement information from the client PC 5, not only character data but also image data such as pictures and photographs can be accepted. Any method may be used to receive the image data. For example, it is also possible to send it as an attachment file of a mail from the client PC 5 and receive it by the mail server 15. Furthermore, on the application page 13, I of the FTP server 16
It is also possible to include D and a password so that the image file is automatically transmitted to the FTP server 16 by operating the application page 13 by FTP (file transfer protocol).

【0032】申込ページ13の手順に従い入力されたデ
ータは、受付・配信管理サーバ20の受付管理部21に
より、所定の処理が行われる。申込関連情報の顧客管理
情報、広告管理情報は、それぞれ、顧客管理情報記憶部
23、広告管理情報記憶部25に記憶され、広告情報
は、掲載情報記憶部24に記憶される。これらの記憶部
23〜25は、データベースとして記憶されるのが好ま
しいが、ファイルその他の形態で記憶されてもよい。上
記複数の記憶部に記憶され正式に登録された情報は、情
報配信管理部22によって管理され、情報の配信処理が
実行される。
The data input according to the procedure on the application page 13 is subjected to predetermined processing by the reception management section 21 of the reception / delivery management server 20. The customer management information and the advertisement management information of the application-related information are stored in the customer management information storage unit 23 and the advertisement management information storage unit 25, respectively, and the advertisement information is stored in the publication information storage unit 24. These storage units 23 to 25 are preferably stored as databases, but may be stored in files or other forms. The information that is stored and officially registered in the plurality of storage units is managed by the information distribution management unit 22, and the information distribution process is executed.

【0033】受付管理部21は、広告情報の種類、量、
発行枚数、広告期間、広告地域等から費用計算部で計算
された広告費用を基に、WWWサ−バ11を介して費用
支払いページをクライアントPC5に送信する。受付管
理部21は、所定の手数料が支払われたときに申込確定
とみなし、各記憶部23〜25の記憶を正式登録する。
所定の手数料が支払われると、受付・配信管理サーバ2
0の情報配信管理部22は、管理情報に従い、所定の複
数の店舗POSシステムに接続されたセンターコンピュ
ータ2に広告情報及び広告地域、広告期間等広告に必要
なデータを送信する。センターコンピュータ2は、それ
らのデータをクライアントPC5から指定された地域の
POSシステム、すなわち店舗POSシステム3に送信
する。この場合に、各店舗POSシステムA〜Jのう
ち、A店舗、B店舗、D店舗、F店舗のみに配信する等
の指定が可能である。尚、図2においては、センターコ
ンピュータに階層的に接続されている形態で示している
が、クライアント・サーバー・システムの形式で接続さ
れていてもよい。またネットワークの形体は、ローカル
エリアネットワーク(LAN)でもワイド・エリア・ネ
ットワーク(WAN)でもよい。
The reception management unit 21 determines the type and amount of advertisement information,
The cost payment page is transmitted to the client PC 5 via the WWW server 11 based on the advertising cost calculated by the cost calculation unit from the number of issued sheets, the advertising period, the advertising area and the like. The reception management unit 21 regards the application as fixed when a predetermined fee is paid, and officially registers the storage of each of the storage units 23 to 25.
When the prescribed fee is paid, the reception / delivery management server 2
According to the management information, the information distribution management unit 22 of 0 transmits the advertising information and the data necessary for the advertising such as the advertising area and the advertising period to the center computer 2 connected to the predetermined plurality of store POS systems. The center computer 2 transmits the data from the client PC 5 to the POS system in the designated area, that is, the store POS system 3. In this case, it is possible to specify delivery to only the A store, B store, D store, and F store among the store POS systems A to J. In FIG. 2, the center computer is shown as being connected hierarchically, but it may be connected in the form of a client server system. The form of the network may also be a local area network (LAN) or a wide area network (WAN).

【0034】受付・配信サーバシステム1と内部ネット
ワークによって接続されていない、外部の広告掲載サー
ビスの加入店POSシステム7がある場合には、インタ
ーネット10を介して、広告に必要なデータを送信す
る。この送信には、加入店POSシステム7から定期的
にFTPサ−バ16にファイル転送を要求するようにし
ても、受付・配信サーバシステム1から、加入店POS
システム7のFTPサーバ(図示せず)に送信するよう
にしてもよい。さらにこれらの加入店POSシステム7
が、インターネット以外の通信回線により接続されてい
る場合には、その通信回線を介して送信するようにして
もよい。これらの方法以外にも、メールシステムを利用
して送信することも可能である。
If there is an external advertisement posting service subscriber POS system 7 that is not connected to the reception / distribution server system 1 by the internal network, the data necessary for the advertisement is transmitted via the Internet 10. For this transmission, even if the subscriber POS system 7 periodically requests the FTP server 16 for file transfer, the reception / distribution server system 1 sends the file to the subscriber POS system.
You may make it transmit to the FTP server (not shown) of the system 7. Furthermore, these subscriber POS systems 7
However, when connected by a communication line other than the Internet, the data may be transmitted via the communication line. In addition to these methods, it is also possible to send using a mail system.

【0035】情報配信管理部22は、情報の配信処理に
加えて、例えば管理情報の中で広告期間が設定されてい
れば、この管理情報に従って、広告掲載の中止の指示を
行ったり、又発行枚数の設定がされていれば、センター
コンピュータ2あるいは、加入店POSシステムから定
期的に実際に発行された回数などの情報を受け取り、こ
れらを積算し発行枚数が申し込み時点に指定された数に
到達していれば、広告掲載の中止を指示する処理を実行
する。
In addition to the information distribution process, the information distribution management unit 22 gives an instruction to stop the publication of an advertisement or issues an advertisement in accordance with the management information if, for example, the advertisement period is set in the management information. If the number of sheets is set, information such as the number of times actually issued is periodically received from the center computer 2 or the POS system of the subscribing store, and by accumulating these, the number of issued sheets reaches the number specified at the time of application. If so, a process for instructing to stop the advertisement is executed.

【0036】又、情報配信がセンターコンピュータ2に
接続されているPOSシステムのみに限定されている場
合は、このような管理をセンターコンピュータ2に移管
することも可能である。
Further, when the information distribution is limited to only the POS system connected to the center computer 2, such management can be transferred to the center computer 2.

【0037】(クライアントPC)クライアントPC5
は、各家庭で使用される汎用のPCでも、企業内LAN
に接続されているPC等であってもよい。PC本体に
は、その基本構成として、キーボード、マウス、ディス
プレイ、ディスクドライブ、スキャナ、プリンタ及びモ
デム等が接続される。
(Client PC) Client PC 5
Is a corporate LAN for general-purpose PCs used at home
It may be a PC or the like connected to. A keyboard, a mouse, a display, a disk drive, a scanner, a printer, a modem and the like are connected to the PC body as its basic configuration.

【0038】PC本体の内部には、CPU、メモリー、
及び各種レジスタ(図示せず)が設けられており、汎用
のオペレーティングシステム(以下OSと称する)によ
り、その基本動作が制御される。これらのクライアント
PC5には、一般的に、ブラウザが搭載されており、こ
れにより、インターネット10を経由して例えば、HT
ML画面をWWWサ−バ11から取得し、ディスプレイ
上に表示することが可能となる。また、インターネット
接続関連のプログラムとして、電子メールソフト(メー
ラー)、FTP(ファイル・トランスファー・プロトコ
ル)用ソフトとが標準装備されている。
Inside the PC main body, a CPU, a memory,
And various registers (not shown) are provided, and the basic operation is controlled by a general-purpose operating system (hereinafter referred to as OS). Generally, a browser is installed in each of these client PCs 5, so that, for example, an HT is transmitted via the Internet 10.
It becomes possible to acquire the ML screen from the WWW server 11 and display it on the display. Further, as programs related to the Internet connection, electronic mail software (mailer) and software for FTP (file transfer protocol) are standard equipment.

【0039】以上の機能を標準的に装備するクライアン
トPC5では、プロバイダのサーバ4を介して、受付・
配信サーバシステム1にアクセスし、WWWサーバ11
からホームページ、広告申込ページ13などを取得する
ことができる。取得されたページは、ブラウザによりデ
ィスプレイに表示され、表示されたフォームなどに従い
キーボードによる入力、マウスによるポインティング入
力が可能である。
In the client PC 5 equipped with the above-mentioned functions as standard, reception /
Access the distribution server system 1 to access the WWW server 11
The homepage, the advertisement application page 13 and the like can be acquired from. The acquired page is displayed on the display by the browser, and it is possible to input with the keyboard and pointing with the mouse according to the displayed form.

【0040】必要な入力が完了した場合、または必要な
情報の取得を希望する場合などに、受付・配信サーバシ
ステム1から送信されてきた申込ページ13等の指定さ
れた箇所をマウスによりポインティング入力をすると、
その箇所に関連付けられたデータにより、受付・配信サ
ーバシステム1に所定のデータの送信が行われる。この
データを受信した受付・配信サーバシステム1は、その
データに従って、例えば、指定されたWebページを送
信するなどの所定の処理を実行する。
When the necessary input is completed, or when the user desires to obtain the necessary information, he / she uses a mouse to perform pointing input at a designated portion such as the application page 13 transmitted from the reception / distribution server system 1. Then,
Predetermined data is transmitted to the reception / distribution server system 1 by the data associated with the location. The reception / distribution server system 1 that has received this data executes a predetermined process such as transmitting a designated Web page according to the data.

【0041】(POSシステム及び店舗レジスタ)図3
に店舗POSシステム3の構成の一例を示す。店舗PO
Sシステム3には店舗サーバ41が設けられ、店舗PO
Sシステム3の店舗サーバ41には複数のPOS端末装
置50a〜50c(以下POS端末装置50と称す)が
接続される。店舗サーバ41は、必ずしも1つの店舗毎
に1台づつ設けられる必要はなく、一定の地域毎に設け
られてもよい。
(POS system and store register) FIG. 3
An example of the configuration of the store POS system 3 is shown in FIG. Store PO
The S system 3 is provided with a store server 41, and stores PO
A plurality of POS terminal devices 50a to 50c (hereinafter referred to as POS terminal device 50) are connected to the store server 41 of the S system 3. One store server 41 does not necessarily have to be provided for each store, but may be provided for each fixed area.

【0042】店舗サーバ41の各部は、CPU42によ
って制御される。CPU42は、ROM46、RAM4
7、ハードディスクドライブ(HDD)43などを主な
構成要素として制御部を構成する。店舗サーバ41はイ
ンターフェイス44を介してセンターコンピュータ2と
通信する。一方、店舗サーバ41は、POS端末装置側
インターフェイス45を介してPOS端末装置50とも
通信する。店舗サーバ41は、センターコンピュータ2
から送信された広告情報と特定条件を示す広告管理情報
とをインターフェイス44を介して受信し、これらをハ
ードディスクドライブ43などの記憶装置に記憶する。
記憶装置には、その店舗で扱う商品の商品コード、価格
などを記憶している。CPU42は、POS端末装置5
0から送信された商品の識別番号をPOS端末装置側イ
ンターフェイス45を介して受信し、その商品の価格を
レジスタ側インターフェイス45を介してPOS端末装
置50に送信する。
Each unit of the store server 41 is controlled by the CPU 42. The CPU 42 has a ROM 46 and a RAM 4
7, a hard disk drive (HDD) 43 and the like are used as main components to configure a control unit. The store server 41 communicates with the center computer 2 via the interface 44. On the other hand, the store server 41 also communicates with the POS terminal device 50 via the POS terminal device side interface 45. The store server 41 is the center computer 2
The advertisement information and the advertisement management information indicating the specific condition transmitted from are received via the interface 44 and stored in a storage device such as the hard disk drive 43.
The storage device stores the product code, price, etc. of the product handled at the store. The CPU 42 is the POS terminal device 5
The product identification number transmitted from 0 is received via the POS terminal device side interface 45, and the price of the product is transmitted to the POS terminal device 50 via the register side interface 45.

【0043】店舗サーバ41は、インターフェイス44
を介して、商品の販売状況をセンターコンピュータに送
信し、また、センターコンピュータ2から、仕入計画、
商品価格の更新情報様々な情報を得ることができる。さ
らに図示しないネットワーク・インターフェイスを介し
てディジタル通信回線などを用いたコンピュータ通信網
に接続し、直接、受付・配信サーバシステム1と通信す
るようにすることも可能である。店舗サーバ41は各種
データの記憶部として機能し、POS端末装置50と共
働して広告情報の印刷制御手段として機能する。
The store server 41 has an interface 44.
The product sales status is sent to the center computer via the, and the purchase plan,
Update information of product price Various information can be obtained. Further, it is also possible to connect to a computer communication network using a digital communication line or the like via a network interface (not shown) and directly communicate with the reception / distribution server system 1. The shop server 41 functions as a storage unit for various data, and functions as a print control unit for advertising information in cooperation with the POS terminal device 50.

【0044】この例では、店舗POSシステム3の構成
を示したが、加入店POSシステム7の場合には、イン
ターフェイス44を介してプロバイダ等のASPサーバ
6を介してインターネット10に接続される(図1参
照)。
In this example, the configuration of the store POS system 3 is shown, but in the case of the subscriber store POS system 7, it is connected to the Internet 10 via the ASP server 6 such as a provider via the interface 44 (see FIG. 1).

【0045】図4に本発明のPOS端末装置50の例と
して、コンビニエンス・ストアPOS端末装置51を示
す。POS端末装置51は、オペレータ用キーボード5
2、レシートプリンタ53、情報選択装置54、バーコ
ードスキャナ57等を有している。コンビニでは、顧客
からの清算要求があると、まず顧客の年齢、性別等の顧
客情報を入力している。これらのデータは、売り上げ分
析等の営業戦略情報として、チェーン店の店舗POSシ
ステムをセンターコンピュータ2に収集されて分析され
る。顧客情報の入力後、購入商品の商品登録が行われ、
全ての商品登録が終わると、購入項目、合計金額、消費
税が印字されたレシート70がプリンタ53から発行さ
れて、顧客に渡される。
FIG. 4 shows a convenience store POS terminal device 51 as an example of the POS terminal device 50 of the present invention. The POS terminal device 51 includes the operator keyboard 5
2, a receipt printer 53, an information selection device 54, a bar code scanner 57 and the like. At a convenience store, when a customer requests payment, the customer information such as the age and sex of the customer is first input. These data are collected and analyzed by the center computer 2 in the store POS system of chain stores as sales strategy information such as sales analysis. After entering the customer information, the product registration of the purchased product is performed,
When all the products are registered, a receipt 70 on which the purchase item, the total amount, and the consumption tax are printed is issued from the printer 53 and handed to the customer.

【0046】ここで、商品登録とは、商品に付されたバ
ーコード等を読み込ませることにより、該当商品の価格
を店舗サーバ41の記憶装置43から読み取り、購入商
品の名称、価格、購入個数等を記憶装置43またはPO
S端末装置51に記憶するとともに、在庫データからそ
の購入された商品の個数を差し引く等の一連の処理をい
う。
Here, the product registration means that the price of the product is read from the storage device 43 of the store server 41 by reading the bar code attached to the product, and the name, price, purchase quantity, etc. of the purchased product. Storage device 43 or PO
It refers to a series of processes such as storing in the S terminal device 51 and subtracting the number of purchased commodities from the inventory data.

【0047】本発明で使用されるPOS端末装置50は
さらに、このレシート70に広告情報を印刷し、この広
告掲載レシートを顧客に手渡すことにより広告を行うも
のである。
The POS terminal device 50 used in the present invention further prints advertisement information on the receipt 70 and hands the receipt for advertisement to the customer to carry out the advertisement.

【0048】図4のPOS端末装置51が従来のPOS
端末装置と異なるのは、情報選択装置54を有している
ことである。これは本発明に必須のものではないが、顧
客が自分希望する広告情報を1つ又は複数選択可能にす
るための装置である。情報選択装置54は表示部と入力
部とを有しており、表示部に表示された情報リストの中
から、希望する情報を入力部により選択できるように構
成したものである。表示部は、液晶表示装置、入力部は
透明なタッチパネル式入力装置が好ましい。
The POS terminal 51 shown in FIG. 4 is a conventional POS terminal.
The difference from the terminal device is that it has an information selection device 54. Although this is not essential to the present invention, it is a device for allowing the customer to select one or more pieces of advertising information desired by the customer. The information selection device 54 has a display section and an input section, and is configured so that desired information can be selected by the input section from the information list displayed on the display section. The display unit is preferably a liquid crystal display device, and the input unit is preferably a transparent touch panel type input device.

【0049】図5は、POS端末装置51の内部の基本
構成を示すブロック図である。POS端末装置51で
は、CPU60にオペレータ用キーボード52、プリン
タ53、情報選択装置54、キャッシュドロワ55、オ
ペレータ用ディスプレイ56、バーコードリーダ57及
びカードリーダ58が接続されており、これらの各装置
は、CPU60で制御されている。CPU60はインタ
ーフェイス59を介して、店舗サーバ41と通信を行
う。
FIG. 5 is a block diagram showing the basic internal structure of the POS terminal device 51. In the POS terminal device 51, an operator keyboard 52, a printer 53, an information selection device 54, a cash drawer 55, an operator display 56, a bar code reader 57 and a card reader 58 are connected to a CPU 60, and these devices are It is controlled by the CPU 60. The CPU 60 communicates with the store server 41 via the interface 59.

【0050】プリンタ53は、一般的にレシート専用プ
リンタが用いられるが、レシート用紙の表面、裏面のそ
れぞれに印刷可能なプリンタであれば、裏面に広告情報
を印刷することも可能である。又、多色印刷可能なカラ
ープリンタであれば広告情報をカラーで印刷してより広
告の効果を上げることも可能である。
As the printer 53, a receipt-only printer is generally used, but if the printer can print on both the front and back sides of the receipt paper, it is also possible to print the advertisement information on the back side. Further, if the printer is a color printer capable of multicolor printing, it is possible to print the advertisement information in color to further enhance the advertising effect.

【0051】図4、図5では、POS端末装置50とし
てコンビニのPOS端末装置を例に挙げて説明したが、
金銭の登録とレシート70の発行を行う装置であれば、
病院の清算レジスタ、調剤薬局の清算レジスタであって
も同様にPOS端末装置50として使用可能である。
In FIG. 4 and FIG. 5, the convenience store POS terminal device has been described as an example of the POS terminal device 50.
If it is a device that registers money and issues receipt 70,
Even a clearing register of a hospital or a clearing register of a dispensing pharmacy can be used as the POS terminal device 50.

【0052】(広告申込の手続)図6、図7、図8を用
いて、クライアントPC5から広告の掲載を申し込む手
続きについて説明する。図6は、クライアントPC5と
受付・配信サーバシステム1での広告掲載申込処理を説
明するためのフローチャートであり、図7は受付・配信
サーバシステム1から送信される申込ページ13の一例
を示す図であり、図8は清算処理ページ14の一例を示
す図である。
(Procedure for Advertisement Application) The procedure for applying for advertisement from the client PC 5 will be described with reference to FIGS. 6, 7, and 8. FIG. 6 is a flowchart for explaining the advertisement placement application process in the client PC 5 and the acceptance / distribution server system 1, and FIG. 7 is a diagram showing an example of the application page 13 transmitted from the acceptance / distribution server system 1. Yes, FIG. 8 is a diagram showing an example of the settlement processing page 14.

【0053】先ず、申し込みページの概要を図7を用い
て以下に説明する。81は、広告掲載希望者の情報を取
得するためのお客様情報入力欄であり、氏名、住所、電
話番号、Eメールアドレス等の情報が入力される。82
は、広告管理情報の入力欄であり、82a、82bは、
広告配信を希望する範囲の入力欄を示していて、そのエ
ントリーボックス84a、84bには、例えば地域名、
あるいはチェーン店のブランド名等が選択できる様に構
成される。実施例では、2つのエントリーボックスを用
意しているが、これに限られない。82cは、広告した
い出力枚数の入力欄であり、上記複数の範囲名に対応し
てそれぞれ印刷出力枚数を指定できるように構成され、
プルダウンメニュー85a、85bによって出力枚数が
選択できる。82dには、上記地域名で指定された地域
に含まれる店舗がプルダウンメニューから選択できる様
に構成されている。その他、広告期限入力欄82e、広
告対象者入力欄82fなどが備えられていて、対象年
齢、時間帯等の入力が求められる。広告期限のエントリ
ーボックス86もプルダウンメニュー形式としても良
い。広告範囲を地域名とする場合、広告地域については
あらかじめ用意されたエントリーボックスの一種のプル
ダウンメニューによって、地域の指定が可能に構成して
も良い。対象年齢、時間帯も同様にプルダウンメニュー
によって選択可能に構成されている。広告情報の入力欄
83(83a、83b)では、テキスト入力欄87と画
像入力欄88によって、広告メッセージ、あるいは添付
画像の入力が可能に構成されている。画像添付欄では、
やはりプルダウンメニュー89によって、クライアント
PC上のファイル名を指定できるように構成されてい
る。又、その他にフォントサイズ、画像サイズ、カラー
等が指定できる様に構成しても良い。次に、広告掲載を
申し込む手続きについて図6を用いて説明する。
First, the outline of the application page will be described below with reference to FIG. Reference numeral 81 is a customer information input field for acquiring information of the person who wants to put an advertisement, and information such as name, address, telephone number, and e-mail address is input. 82
Is an input field for advertisement management information, and 82a and 82b are
The input field of the range in which advertisement distribution is desired is shown, and in the entry boxes 84a and 84b, for example, area names,
Alternatively, the brand name of the chain store can be selected. In the embodiment, two entry boxes are prepared, but it is not limited to this. Reference numeral 82c is an input field for the number of output sheets to be advertised, and is configured so that the number of print output sheets can be designated for each of the plurality of range names.
The number of output sheets can be selected by pull-down menus 85a and 85b. In 82d, stores included in the area designated by the area name can be selected from a pull-down menu. In addition, an advertisement deadline input field 82e, an advertisement target person input field 82f, etc. are provided, and input of the target age, time zone, etc. is required. The advertisement deadline entry box 86 may also be a pull-down menu format. When the advertisement range is the area name, the area may be designated by using a kind of pull-down menu of an entry box prepared in advance for the advertisement area. The target age and time zone are also configured to be selectable by a pull-down menu. In the advertisement information input field 83 (83a, 83b), the text input field 87 and the image input field 88 are configured so that an advertisement message or an attached image can be input. In the image attachment field,
The pull-down menu 89 is also used to specify the file name on the client PC. In addition, the font size, image size, color, etc. may be designated. Next, a procedure for applying for an advertisement will be described with reference to FIG.

【0054】(広告申込の手続−(1)申込ページの送信
と受信)クライアントPC5が受付・配信サーバシステ
ム1のホームページを取得し、そのホームページから広
告掲載の申込みをすると、クライアントPC5のブラウ
ザが受付・配信サーバシステム1に対して広告申込ペー
ジを送信要求する(S101)。受付・配信サーバシス
テム1のWWWサーバ11は、広告申込ページの送信要
求を受信すると(S201:Yes)、申込ページ13
をクライアントPC5に送信する(S202)。ここで
は、説明を簡単にするために、WWWサーバ11内に申
込ページ13があり、WWWサーバ11のみでクライア
ントPC5に申込ページを送信するような形で記載して
いる。しかし、実際には、クライアントPC5による入
力データを受付・配信サーバシステム1で受信する必要
がある。これらの処理に対応するために、CGI(コモ
ン・ゲートウェイ・インターフェイス)等により、WW
Wサーバ11と他のサーバ15,16,20上の他のプ
ログラムとの連係処理が可能になるような関連付けが行
われて、申込ページ13がクライアントPC5に送信さ
れる。
(Procedure for Advertisement Application- (1) Transmission and Reception of Application Page) When the client PC 5 acquires the home page of the acceptance / distribution server system 1 and applies for an advertisement from the home page, the browser of the client PC 5 accepts -Request to send the advertisement application page to the distribution server system 1 (S101). When the WWW server 11 of the reception / distribution server system 1 receives the request to send the advertisement application page (S201: Yes), the application page 13
Is transmitted to the client PC 5 (S202). Here, for simplification of description, the application page 13 is provided in the WWW server 11, and the application page is described as being transmitted to the client PC 5 only by the WWW server 11. However, in reality, it is necessary for the reception / distribution server system 1 to receive the input data from the client PC 5. To support these processes, WW is provided by CGI (Common Gateway Interface), etc.
The W server 11 and the other programs on the other servers 15, 16 and 20 are associated with each other so that they can be linked with each other, and the application page 13 is transmitted to the client PC 5.

【0055】受付・配信サーバシステム1から送信され
た申込ページ13をクライアントPC5が受信すると
(S102)、クライアントPC5のブラウザは、申込
ページ13をディスプレイ34に表示する。図7はその
表示画面の一例である。
When the client PC 5 receives the application page 13 transmitted from the reception / distribution server system 1 (S102), the browser of the client PC 5 displays the application page 13 on the display 34. FIG. 7 is an example of the display screen.

【0056】(広告申込の手続−(2)申込ページへの入
力と入力データの送信)申込顧客は、申込ページ13が
表示されるとそのフォームに従い所定の入力をする(S
103)。尚、この申込ページ13は例示であり、この
他の入力を要求しても、入力項目の1部を削除してもよ
い。
(Procedure for Advertisement Application- (2) Input to Application Page and Transmission of Input Data) When the application page 13 is displayed, the applying customer makes predetermined input according to the form (S).
103). Note that this application page 13 is an example, and other input may be requested or a part of the input items may be deleted.

【0057】まず、申込顧客は、画面に表示されている
申込ページ13のフォームに従って、名前、住所、電話
番号、E−メールアドレスなどのお客様情報81を入力
する。E−メールアドレスは、広告掲載サービス提供者
からの各種連絡に利用する。典型的な例としては、申込
の確認のための連絡、料金の請求書及び領収書の送付な
どがある。
First, the applying customer inputs the customer information 81 such as name, address, telephone number and E-mail address according to the form of the application page 13 displayed on the screen. The E-mail address is used for various communications from the advertising service provider. Typical examples include contact for confirmation of application, sending bills for bills and receipts.

【0058】次に、広告管理情報82を入力する。ま
た、広告対象者とは、レシートを受け取る顧客をいい、
広告の種類によってその広告が掲載されたレシートを渡
す対象者を絞り込むことにより、より効率的に、広告を
掲載できる。
Next, the advertisement management information 82 is input. Also, the target audience is the customer who receives the receipt,
By narrowing down the recipients to whom the receipt in which the advertisement is posted is passed according to the type of advertisement, the advertisement can be posted more efficiently.

【0059】これらの入力が終わると、次に広告情報8
3の入力を行う。例えば、テキスト文の入力を行う。テ
キスト文入力ボックス87に、囲碁大会のイベント情報
を広告する場合の入力例を示している。このように実際
に表示したい形式で入力するようにしてもよいし、所定
の規則に従って、実際の表示形式を指定させてもよい。
広告情報83は、画像情報であってもよい。その場合に
は画像入力ボックス88で指定する。画像の添付は、例
えば、画像入力部分のプルダウンメニュー89をクリッ
クすることにより、ファイル・ディレクトリを表示させ
るようにして、予め作成しておいたファイルを添付する
ように構成することが好ましい。
After completing these inputs, the advertisement information 8
Input 3. For example, a text sentence is input. The text sentence input box 87 shows an input example when advertising event information of a Go competition. As described above, the input may be performed in the format that is actually displayed, or the actual display format may be designated according to a predetermined rule.
The advertisement information 83 may be image information. In that case, the image input box 88 is used to specify. It is preferable that the image is attached by, for example, clicking the pull-down menu 89 in the image input portion to display the file directory and attaching the file created in advance.

【0060】次に、広告情報となる入力したテキスト文
のフォントサイズを指定する。この場合にも選択ボック
スを表示させるようにすることが好ましい。また、画像
の場合には、その表示サイズの指定をすることができる
ようにすることもできる。以上の入力操作が終了する
と、入力データは申込情報及び広告情報として受付・配
信サーバシステム1に送信される(S104)。
Next, the font size of the input text sentence which becomes the advertisement information is designated. Also in this case, it is preferable to display the selection box. Further, in the case of an image, the display size can be designated. When the above input operation is completed, the input data is transmitted to the acceptance / distribution server system 1 as application information and advertisement information (S104).

【0061】(広告申込の手続−(3)申込情報と広告情
報の受信と清算処理)受付・配信サーバシステム1がク
ライアントPC5から送信された申込情報と広告情報
(以下申込情報等と称す)を受信すると(S203:Y
es)、申込情報等は夫々の情報に応じて顧客管理記憶
部23、掲載情報記憶部24、広告情報管理部25によ
り記憶される(S204)。この時、申込み単位毎に、
受付管理番号が付され、これに関係する受信情報と共に
広告管理情報記憶部25の所定のエリアに、申込み単位
毎に記憶される。この段階では、広告費用の支払い手続
きが完了していないので、一時的な記憶にとどまる。
(Procedure for Advertisement Application- (3) Receipt and Settlement Processing of Application Information and Advertisement Information) The application information and advertisement information (hereinafter referred to as application information) transmitted from the client PC 5 by the reception / distribution server system 1 When received (S203: Y
es), application information and the like are stored by the customer management storage unit 23, the publication information storage unit 24, and the advertisement information management unit 25 according to the respective information (S204). At this time, for each application unit,
A reception management number is given and stored together with the reception information related thereto in a predetermined area of the advertisement management information storage unit 25 for each application unit. At this stage, the payment procedure for the advertising cost has not been completed, so it will be temporarily stored.

【0062】次に、広告の費用を計算するための、課金
計算処理が行われる(S205)。課金計算処理は、広
告管理記憶部25に記憶されている広告出力枚数、及び
広告掲載地域、広告対象者等の管理データ並びに掲載情
報記憶部24に記憶されている広告情報が画像である
か、テキスト文であるか、カラー表示であるか等の条件
を基にして、費用計算手段26により算出される。課金
計算処理が完了すると、WWWサ−バ11はクライアン
トPC5に対して、広告料金を含めた清算処理ページ1
4を送信する(S206)。
Next, a billing calculation process for calculating the advertisement cost is performed (S205). In the billing calculation process, whether the number of advertisement outputs stored in the advertisement management storage unit 25, the management data of the advertisement placement area, the advertisement target person, and the advertisement information stored in the placement information storage unit 24 are images, It is calculated by the cost calculation means 26 based on conditions such as whether it is a text sentence or color display. When the billing calculation process is completed, the WWW server 11 sends a settlement process page 1 including the advertisement fee to the client PC 5.
4 is transmitted (S206).

【0063】クライアントPC5は、清算処理ページ1
4を受信すると(S105)、その入力指示フォームに
従って入力することにより、広告料金の支払い方法を指
定するとともに所定の入力をする(S106)。図8に
清算処理ページ14の一例を示している。まず、申込顧
客に対しては、今後の問い合わせ等の管理番号となる受
付管理番号を知らせる受付管理番号表示欄91が設けら
れている。支払い方法としては、一例としてクレジット
カードによる支払いを採用している。クレジット番号を
入力ボックス92、その有効期限を入力ボックス93に
入力する。クレジット番号は、暗号化して送信するよう
にすることが好ましい。この暗号化には、例えば、公開
キー方式を採用することができる。
The client PC 5 displays the settlement processing page 1
When 4 is received (S105), by inputting according to the input instruction form, the advertisement fee payment method is specified and a predetermined input is made (S106). FIG. 8 shows an example of the settlement processing page 14. First, a reception management number display field 91 for notifying the application management customer of a future management inquiry number is provided. As a payment method, a credit card payment is adopted as an example. The credit number is input in the input box 92, and the expiration date is input in the input box 93. The credit number is preferably encrypted for transmission. For this encryption, for example, a public key method can be adopted.

【0064】清算処理情報の入力が完了すると、クライ
アントPC5は清算処理情報を受付・配信サーバシステ
ム1に送信する(S107)。
When the input of the settlement processing information is completed, the client PC 5 transmits the settlement processing information to the acceptance / distribution server system 1 (S107).

【0065】受付・配信サーバシステム1が清算処理情
報を受信すると(S207;Yes)、CATシステム
等によりクレジットカードの有効性を確認する(S21
0)。カードが有効であれば(S211;Yes)、支
払い手続処理をし(S212)、広告申込の正式登録を
する。これにより、受付・配信管理サーバ20の各記憶
部22〜25の記憶に、広告申込を正式に受け付けたも
のとして登録する(S213)。その後メールサーバ1
5よりカード支払い明細書と領収書を送信し(S21
4)、処理は図9のAに分岐し、センターコンピュータ
2又は加入店POSシステム7への広告情報等の送信処
理が行われる。
When the reception / distribution server system 1 receives the settlement processing information (S207; Yes), the validity of the credit card is confirmed by the CAT system or the like (S21).
0). If the card is valid (S211; Yes), the payment procedure is processed (S212), and the advertisement application is officially registered. As a result, the advertisement application is registered in the storage of each of the storage units 22 to 25 of the reception / delivery management server 20 as being officially accepted (S213). Then mail server 1
Send card payment statement and receipt from 5 (S21
4), the process branches to A in FIG. 9, and the process of transmitting the advertisement information or the like to the center computer 2 or the subscriber POS system 7 is performed.

【0066】カードの有効性の確認により(S21
0)、カードが有効でないことが判明すると(S21
1;No)、申込手続きの取り消し処理が行われる(S
215)。申込の取り消し処理では、受付・配信管理サ
ーバ20の各記憶部22〜25の記憶を消去すること、
及びE−メールで申込を取り消した旨の連絡をする等の
処理が行われる。
By checking the validity of the card (S21
0), it is determined that the card is not valid (S21
1; No), cancellation processing of the application procedure is performed (S
215). In the application cancellation process, the storage of each storage unit 22 to 25 of the reception / delivery management server 20 is deleted.
Also, processing such as notifying the cancellation of the application by E-mail is performed.

【0067】カードが有効でない場合でも、申込を取り
消さず、クライアントPC5にカードが有効でなかった
旨を連絡して、他の支払い方法を選択させるようにして
もよい。
Even if the card is not valid, the application may not be canceled, the client PC 5 may be notified that the card is not valid, and another payment method may be selected.

【0068】次に、図9を用いて、情報配信を受けるセ
ンターコンピュータ2の構成について説明する。図9
は、センターコンピュータ2の機能構成図である。セン
ターコンピュータ2は、それぞれの店舗POSシステム
3の店舗POSサーバ41に広告情報、および広告管理
情報を配信する。この時、広告管理情報の解析を行い、
顧客から指定された地域、あるいは店舗名などから配信
すべき店舗POSシステム3を選択する。また、広告出
力数の指定がある場合、これをセンターコンピュータ2
で管理してもよいし、それぞれの店舗POSシステム3
に、その総数から分割して所定の数を割り振っても良
い。実施例では、センターコンピュータ2で管理する場
合を想定した構成を示している。
Next, the configuration of the center computer 2 which receives information distribution will be described with reference to FIG. Figure 9
FIG. 3 is a functional configuration diagram of the center computer 2. The center computer 2 distributes advertisement information and advertisement management information to the store POS server 41 of each store POS system 3. At this time, analyze the advertisement management information,
The store POS system 3 to be distributed is selected based on the area designated by the customer or the store name. Also, if the number of advertisement output is specified, this is set to the center computer 2
You can manage at each store POS system 3
In addition, a predetermined number may be allocated by dividing the total number. In the embodiment, a configuration is assumed on the assumption that it is managed by the center computer 2.

【0069】センターコンピュータ2には、店舗POS
システムを管理する店舗サーバ41が複数接続され、セ
ンターコンピュータ2は、中央制御部100を有し、複
数の店舗システム3の全体を制御し、通信制御部101
を介して受付・配信サーバシステム1との間でデータの
授受が行われる。中央制御部100は、店舗サーバ管理
部110、広告データ管理部111、広告出力数計数部
112、広告出力数比較部113、商品データ管理部1
14などが備えられている。
The center computer 2 has a store POS.
A plurality of store servers 41 that manage the system are connected, the center computer 2 has a central control unit 100, controls the entire plurality of store systems 3, and a communication control unit 101.
Data is exchanged with the reception / distribution server system 1 via the. The central control unit 100 includes a store server management unit 110, an advertisement data management unit 111, an advertisement output number counting unit 112, an advertisement output number comparing unit 113, and a product data management unit 1.
14 and the like are provided.

【0070】更に、ハードディスクドライブ等の記憶装
置を用いて、広告データ記憶部121、最大出力数記憶
部122、広告期限記憶部123、既出力数記憶部12
4、商品データベース120などが構築されている。こ
の他に、時刻を知るためのリアルタイムクロック(図示
せず)が備えられ、期限管理に利用される。
Further, using a storage device such as a hard disk drive, the advertisement data storage unit 121, the maximum output number storage unit 122, the advertisement time limit storage unit 123, the already output number storage unit 12
4. The product database 120 and the like are constructed. In addition to this, a real-time clock (not shown) for knowing the time is provided and used for deadline management.

【0071】131、132、133、134はそれぞ
れの記憶エリアを示していて、広告情報は、それぞれ申
込単位毎に、その受付管理番号と共にデータとして保存
される。
Reference numerals 131, 132, 133, and 134 indicate respective storage areas, and the advertisement information is stored as data together with the reception management number for each application unit.

【0072】広告データ管理部は、広告情報を受信し、
広告データ記憶部121に格納したり、不要となったデ
ータを消去したりという役割を担う。広告出力数計数部
112は、各端末で印刷出力されたそれぞれの広告情報
の印刷出力数を計数し結果を既出力数記憶部に保存す
る。広告出力数比較部113では、指定された最大出力
数と既出力数を比較し、既出力数が最大出力数を越えた
場合、これを広告データ管理部111に通知し、広告デ
ータ管理部111は所定のデータ消去などの印刷出力無
効化処理を実施するとともに、その同様の処理を各店舗
サーバ41に指示し、転送されている広告情報の印刷デ
ータの抹消を実行させ、それらの作業が完了すると、受
付・配信サーバシステム1に報告する。
The advertisement data management unit receives the advertisement information,
It plays a role of storing in the advertisement data storage unit 121 and erasing unnecessary data. The advertisement output number counting unit 112 counts the number of print outputs of each advertisement information printed out by each terminal and stores the result in the already output number storage unit. The advertisement output number comparison unit 113 compares the designated maximum output number with the already output number, and when the already output number exceeds the maximum output number, notifies the advertisement data management unit 111 of this, and the advertisement data management unit 111. Performs a print output invalidation process such as erasing a predetermined data and instructs each store server 41 to perform the same process to delete the print data of the transferred advertisement information, and the work is completed. Then, it reports to the reception / distribution server system 1.

【0073】(広告申込の手続−(4)広告情報等のPO
Sシステムへの配信)次に、図10を用いて受付・配信
サーバシステム1の受付・配信管理サーバ20から店舗
POSシステム3への広告情報等の配信処理について説
明する。図10は、受付・配信サーバシステム1からセ
ンターコンピュータ2を介して店舗POSシステム3へ
広告情報等を配信する処理を示すフローチャートであ
る。
(Procedure for Advertisement Application- (4) PO for Advertising Information etc.
(Distribution to S System) Next, a distribution process of advertisement information and the like from the reception / distribution management server 20 of the reception / distribution server system 1 to the store POS system 3 will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a flowchart showing a process of delivering advertisement information and the like from the reception / delivery server system 1 to the store POS system 3 via the center computer 2.

【0074】手数料等の支払いが完了すると、(S22
0)、受付・配信管理サーバ20は、はセンターコンピ
ュータ2に広告情報等を送信する(S221)。センタ
ーコンピュータ2は、広告情報を受信すると(S25
0)、広告情報等の中から広告指定地域情報を確認し
て、配信すべき店舗POSシステム3を抽出し(S25
1)、該当する店舗POSシステム3に広告情報等を配
信する(S252)。広告管理情報を含む広告情報等を
受信した(S300)店舗POSシステム3の店舗サー
バ41は、記憶装置43に広告情報及び広告管理情報を
記憶する(S301)。
Upon completion of payment of fees and the like (S22
0), the reception / delivery management server 20 transmits advertisement information or the like to the center computer 2 (S221). When the center computer 2 receives the advertisement information (S25
0), confirm the advertisement designated area information from the advertisement information, etc., and extract the store POS system 3 to be delivered (S25).
1) The advertisement information and the like are distributed to the corresponding store POS system 3 (S252). Upon receiving the advertisement information including the advertisement management information (S300), the store server 41 of the store POS system 3 stores the advertisement information and the advertisement management information in the storage device 43 (S301).

【0075】これにより、店舗POSシステム3では、
POS端末装置50により、レシート等に広告情報を印
刷する準備が完了する。また、広告管理情報に基づい
て、広告期間、広告時間帯あるいは広告出力枚数等の管
理条件が受付・配信管理サーバ20からセンターコンピ
ュータ2に転送され、更に、センターコンピュータ2
は、管理下にある店舗POSシステム3の店舗サーバ4
1の為の管理条件を設定し、広告情報と管理条件を転送
する。POS端末装置50は、店舗サーバ41に設定さ
れた管理条件の下で管理される。
As a result, in the store POS system 3,
The POS terminal device 50 completes the preparation for printing the advertising information on the receipt or the like. Based on the advertisement management information, the management conditions such as the advertisement period, the advertisement time zone, and the number of advertisement output sheets are transferred from the reception / delivery management server 20 to the center computer 2, and further, the center computer 2
Is the store server 4 of the store POS system 3 under management
The management condition for 1 is set, and the advertisement information and the management condition are transferred. The POS terminal device 50 is managed under the management conditions set in the store server 41.

【0076】POS端末装置50は、所定の指示に従っ
て広告情報の印刷出力を実行する(S302)。POS
端末装置50による金銭登録・精算処理、広告印刷処理
は全て、店舗サーバで管理され、それぞれのPOS端末
装置50で印刷された広告出力数などは、店舗サーバ4
1で把握されている。この時、管理条件にその店舗サー
バ41における最大印刷出力数の指定、あるいは広告期
限日の指定がある場合は、その管理は店舗サーバ41に
て実行される。これに引き替え、それらの管理を店舗サ
ーバ41には任せない場合は、センターコンピュータ2
は、印刷出力数の通知要求を管理条件として予め店舗サ
ーバ41に出力し、店舗サーバ41は、所定の期間毎、
例えばその日の閉店時にその日の広告印刷出力回数、あ
るいは広告を付したレシート出力枚数をセンターコンピ
ュータ2に通知する(S303)。
The POS terminal device 50 prints out the advertisement information according to a predetermined instruction (S302). POS
The cash registration / settlement process and the advertisement printing process by the terminal device 50 are all managed by the store server, and the number of advertisement outputs printed by each POS terminal device 50 is determined by the store server 4.
It is understood in 1. At this time, if the management condition specifies the maximum number of print outputs in the store server 41 or the advertisement deadline date, the management is executed by the store server 41. In exchange for this, if the management of these is not entrusted to the store server 41, the center computer 2
Outputs the notification request of the number of printouts to the store server 41 in advance as a management condition, and the store server 41, at predetermined intervals,
For example, when the store is closed on that day, the center computer 2 is notified of the number of times of printout of advertisements on that day or the number of receipts output with advertisements (S303).

【0077】センターコンピュータ2では、印刷出力数
の情報を各店舗POSシステムから受信する(S25
3)。図9の実施例では、受付・配信管理サーバシステ
ムから所定のセンターコンピュータ2に広告印刷出力数
が割り当てられている場合を想定し、又、期限の管理
は、このセンターコンピュータ2に任されていることを
前提とする。センターコンピュータ2は、例えば、一日
の店舗閉店時に各店舗POSシステムから出力数の通知
を受ける(S253)。この通知は、受付管理番号と共
に受信し、どの広告情報か特定できるように構成されて
いる。この通知を元に、各店舗POSの出力数を受付管
理番号単位毎に総合し、それぞれの出力指定数すなわち
最大出力数と比較し(S254)、最大出力数と同じ
か、越えていれば(Yes:S254)店舗サーバ41
(店舗POSシステム3)にその広告単位の印刷出力の
停止を通知する(S255)。それに満たない場合は
(No:S254)、出力は継続される。
The center computer 2 receives the information on the number of printouts from each store POS system (S25).
3). In the embodiment of FIG. 9, it is assumed that the reception / delivery management server system allocates the number of advertisement print outputs to a predetermined center computer 2, and the management of the deadline is left to this center computer 2. It is assumed that. The center computer 2, for example, receives a notification of the number of outputs from each store POS system when the store is closed for one day (S253). This notification is received together with the reception management number so that the advertisement information can be specified. Based on this notification, the number of outputs of each store POS is integrated for each reception management number unit and compared with the designated number of outputs, that is, the maximum output number (S254), and if the output number is equal to or exceeds the maximum output number (S254). Yes: S254) Store server 41
The (store POS system 3) is notified that the print output of the advertisement unit is stopped (S255). When it is less than that (No: S254), the output is continued.

【0078】店舗POSシステム3では、センターコン
ピュータ2から出力停止の通知を受信したかチェックし
(S304)、受信していれば、店舗サーバ内に保存さ
れている関係データを抹消し、店舗サーバ41の管理下
にある各POS端末装置に出力停止の指令を転送する
(S305)。POS端末装置では、一時的に保存され
ている広告データ等があればその抹消などの処理を実行
し、実質的にその広告データが出力できない様な措置が
施される。
In the store POS system 3, it is checked whether the output stop notification is received from the center computer 2 (S304), and if it is received, the relevant data stored in the store server is deleted and the store server 41 The output stop command is transferred to each POS terminal device under the control of (S305). In the POS terminal device, if there is temporarily stored advertisement data or the like, the processing such as erasing is performed, and measures are taken so that the advertisement data cannot be substantially output.

【0079】(会計処理及び広告情報の印刷処理−
(1)固定された選択入力表示)図11を用いて、広告
情報の印刷を説明する。図11は、図5に示すPOS端
末装置51をPOS端末装置50として使用する店舗P
OSシステム3において、会計情報が入力され、これと
掲載情報とがレシートに印刷されるまでの処理の流れを
示すフローチャートである。
(Accounting Process and Advertising Information Printing Process)
(1) Fixed selection input display) Printing of advertisement information will be described with reference to FIG. FIG. 11 shows a store P that uses the POS terminal device 51 shown in FIG. 5 as the POS terminal device 50.
6 is a flowchart showing a flow of processing in the OS system 3 in which accounting information is input and the receipt information and the publication information are printed on a receipt.

【0080】顧客がPOS端末装置51で購入商品の清
算(会計処理)を依頼すると、オペレータ(店員)は、
最初にその顧客の性別、年齢層等の顧客情報をキーボー
ド53から入力し、POS端末装置51のCPU60は
その入力を受け付ける(S400)。次にCPU60
は、情報選択装置54に所定の広告情報リストを表示し
て選択入力を可能にする(S401)。
When the customer requests the settlement (accounting process) of the purchased product at the POS terminal device 51, the operator (clerk)
First, customer information such as the sex and age group of the customer is input from the keyboard 53, and the CPU 60 of the POS terminal device 51 accepts the input (S400). Next CPU60
Displays a predetermined advertisement information list on the information selection device 54 to enable selection input (S401).

【0081】図12に情報選択装置54に表示される広
告情報リストの表示例を示す。情報選択装置54の表示
画面75の最上段には、精算額表示76が表示されてい
る。精算額は、購入商品が商品登録される度に累積され
た積算金額が表示される。図中の77は広告情報リスト
である。本例では〜の情報が示されている。顧客は
この中から希望の情報を1個又は複数選択することがで
きる。選択入力には種々の方法が可能であるが、本例で
は、表示画面をタッチパネルで構成し、このリスト表示
のマトリックスの一つを触るとその情報が選択されるよ
うに構成されている。
FIG. 12 shows a display example of the advertisement information list displayed on the information selection device 54. A settlement amount display 76 is displayed at the top of the display screen 75 of the information selection device 54. As the settlement amount, the accumulated amount accumulated each time the purchased product is registered is displayed. Reference numeral 77 in the figure is an advertisement information list. In this example, the information of is shown. The customer can select one or more desired information from the above. Although various methods can be used for selection input, in this example, the display screen is configured by a touch panel, and when one of the matrices of this list display is touched, the information is selected.

【0082】図11の処理フローに戻る。ステップS4
01の後、CPU60は、バーコードリーダ57とキー
ボード52により商品の識別情報と商品の個数の情報の
入力を受け付け(S402)、この識別情報をインター
フェイス59を介して店舗サーバ41に送信する(S4
03)。
Returning to the processing flow of FIG. Step S4
After 01, the CPU 60 accepts the input of the product identification information and the product number information with the barcode reader 57 and the keyboard 52 (S402), and transmits this identification information to the store server 41 via the interface 59 (S4).
03).

【0083】店舗サーバ41は、インターフェイス45
を介して商品の識別情報を受信すると(S310)、記
憶装置43に記憶された商品データベースからその商品
の価格を検索し(S311)、この価格情報をインター
フェイス45を介してPOS端末装置51に送信する
(S312)。その後、購入商品の商品登録処理を行い
(S313)、再び次の商品登録処理を待つ(S31
0)。
The store server 41 has an interface 45.
When the identification information of the product is received through (S310), the price of the product is retrieved from the product database stored in the storage device 43 (S311), and the price information is transmitted to the POS terminal device 51 through the interface 45. Yes (S312). Then, the product registration process of the purchased product is performed (S313), and the next product registration process is waited again (S31).
0).

【0084】POS端末装置51は、インターフェイス
59を介して商品の価格情報を受信し(S404)、価
格情報をオペレータ用ディスプレイ56及び情報選択装
置54又は顧客表示部(図示せず)に表示する(S40
5)。
The POS terminal device 51 receives the price information of the product through the interface 59 (S404), and displays the price information on the operator display 56 and the information selection device 54 or the customer display section (not shown) ( S40
5).

【0085】さらに、商品の識別情報の入力が終わりか
否かを調べる(S406)。たとえばキーボード52の
「合計」ボタンをオペレータが押圧操作することによ
り、商品の識別情報の入力が終わることになる。
Further, it is checked whether or not the input of the product identification information is completed (S406). For example, when the operator presses the “total” button on the keyboard 52, the input of the product identification information is completed.

【0086】入力が終わりでない場合(S406;N
o)、ステップS402に戻る。一方、商品の識別情報
の入力が終わった場合(ステップS406;Yes)、
CPU60は、顧客が情報選択装置54により情報の選
択をしたかどうかを確認し(S407)、選択していた
ら、選択入力情報をインターフェイス59を介して店舗
サーバ41に送信する(S408)。
When the input is not finished (S406; N)
o), the process returns to step S402. On the other hand, when the input of the product identification information is completed (step S406; Yes),
The CPU 60 confirms whether or not the customer has selected information by the information selection device 54 (S407), and if selected, transmits the selection input information to the store server 41 via the interface 59 (S408).

【0087】店舗サーバ41は、インターフェイス45
を介して、選択入力情報を受信すると(S320;Ye
s)、インターフェイス45を介して指定された掲載情
報をPOS端末装置51に送信する(S321)。PO
S端末装置51のCPU60は、インターフェイス59
を介して広告情報を受信する(S409)。
The store server 41 has an interface 45.
When the selection input information is received via (S320; Ye
s), the specified publication information is transmitted to the POS terminal device 51 via the interface 45 (S321). PO
The CPU 60 of the S terminal device 51 has an interface 59
The advertisement information is received via (S409).

【0088】次に、POS端末装置51は、ステップS
S409において受信した広告情報と、ステップS40
2〜S405において生成した会計情報とを合成して印
刷情報を生成し(S410)、プリンタ53によりレシ
ートとして印刷して(S411)、本処理を終了する。
具体的には、レシートに掲載情報用の印刷領域を用意し
ておき、当該部分に掲載情報を嵌め込んで印刷したり、
掲載情報を印刷した後で会計情報を印刷するなどの合成
方法が考えられる。
Next, the POS terminal device 51 determines in step S
The advertisement information received in step S409 and step S40
2 to S405 are combined with the accounting information generated to generate print information (S410), the printer 53 prints it as a receipt (S411), and the present process ends.
Specifically, prepare a print area for publication information on the receipt, and print by inserting the publication information in that part,
A compositing method such as printing the accounting information after printing the posting information can be considered.

【0089】図13にレシートの印刷例を示す。FIG. 13 shows an example of printing a receipt.

【0090】図13は、会計処理データの下に広告情報
を印刷したレシートの例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a receipt in which advertising information is printed under the accounting process data.

【0091】(会計処理及び広告情報の印刷処理−
(2)顧客の選択なし)図11では、情報選択装置54
により、顧客に希望する情報を選択させる構成とした
が、顧客に広告情報の選択をさせないで、自動的に所定
の情報を印刷させることも可能である。このような構成
では、顧客の選択を待つ必要がないので、処理が早くな
るという利点を有する。特に受付番号表発行システムで
は有効である。
(Accounting Processing and Advertising Information Printing Processing-
(2) No customer selection) In FIG. 11, the information selection device 54
Thus, the customer is made to select desired information, but it is also possible to automatically print predetermined information without the customer being made to select advertisement information. With such a configuration, there is no need to wait for the customer's selection, and thus there is an advantage that the processing becomes faster. It is especially effective in the reception number table issuing system.

【0092】POS端末装置51でも、顧客の性別、年
齢層、職業などの顧客情報の入力情報に応じて、店舗サ
ーバ41により最適な広告情報を選択して印刷させるよ
うにすることも可能である。例えば、店舗サーバ41の
CPU42に、記憶装置43に登録された広告対象者情
報と顧客情報を対比させて、広告対象者情報と顧客情報
が一致した情報を印刷させるように構成することにより
最適情報の選択を行わせることができる。
Also in the POS terminal device 51, it is possible to select the optimum advertisement information to be printed by the store server 41 according to the input information of the customer information such as the sex, age group, occupation of the customer. . For example, the CPU 42 of the store server 41 is configured to compare the advertisement target person information registered in the storage device 43 with the customer information, and print the information in which the advertisement target person information and the customer information match each other. Can be selected.

【0093】なお、満たされる特定条件が複数ある場合
には、乱数や採用された回数などに応じて適宜いずれか
の特定条件を1つ選択することができる。
When there are a plurality of specific conditions that are satisfied, any one of the specific conditions can be appropriately selected according to the random number, the number of times of adoption, and the like.

【0094】尚、以上の説明では、インターネットを通
じて不特定多数の者が受付サーバにアクセスし、申込を
することができるシステムを説明したが、会員のみの申
込を受け付けるように構成することもできる。
In the above description, the system has been described in which an unspecified number of people can access the reception server and apply through the Internet, but it is also possible to configure so that only members can accept applications.

【0095】[0095]

【発明の効果】以上説明したように本発明に係るシステ
ム又は方法によれば、ネットワークを介して、広告配信
を希望する人がインターネットにアクセス可能なPCを
用いて、このシステムに接続されているコンビニエンス
・ストア、あるいはスーパーマーケット等で発行される
レシート、あるいはチケット上に広告掲載をするための
申込が可能となった。又、本発明によれば、極めて迅速
かつ簡易に、広告掲載の申込をすることが可能となっ
た。又、本発明によれば、広告したい地域、あるいは店
舗数、あるいは広告したい出力枚数に応じて広告する手
数料がリアルタイムで算出され、広告掲載をしたい希望
者は、掲載する内容に応じて、地域、店舗等の掲載対象
を選択しながら、手数料を確認した後に決定ができるの
で、安心して広告申し込みが可能である。
As described above, according to the system or method of the present invention, a person desiring advertisement distribution is connected to this system by using a PC that can access the Internet. It is now possible to apply for posting advertisements on receipts or tickets issued at convenience stores or supermarkets. Further, according to the present invention, it becomes possible to apply for advertisement placement extremely quickly and easily. Further, according to the present invention, the fee for advertising is calculated in real time according to the area to be advertised, or the number of stores, or the number of output sheets to be advertised. Since you can make a decision after checking the fee while selecting the listing target such as stores, you can apply for advertising with confidence.

【0096】更に、本発明によると、すでに張り巡らさ
れているコンビニエンス・ストア、チェーンストア等の
各種店舗網を利用することにより広告情報の配信を効率
的に行うことが可能となり、タイムリーな広告情報の更
新も容易である。
Further, according to the present invention, it is possible to efficiently deliver advertisement information by utilizing various store networks such as convenience stores and chain stores that have already been set up, and timely advertisement. Information can be easily updated.

【0097】更に又、広告掲載のフォームに、広告掲載
をしたい地域を指定するエントリーボックスを用意した
ため、掲載申し込み者は、容易に掲載したい地域、店舗
名の特定も可能となり、また、極めて短期間の広告か
ら、ピンスポットの広告まで、ユーザーニーズに木目細
かく対応できる広告の掲載システムの提供が可能となっ
た。
Furthermore, since the entry box for designating the area where the advertisement is to be placed is prepared in the advertisement posting form, the applicant for posting can easily specify the area where the advertisement is to be placed and the store name, and it is also extremely short-term. It has become possible to provide an advertisement placement system that can respond to user needs in detail, from advertisements to the advertisements for pin spots.

【0098】更に、印刷出力数を管理することにより、
契約時の指定出力数に達した広告情報は速やかに消去で
きるため、新しい顧客の希望に素早く答えることがで
き、希望者が多い場合、広告希望者の待ち時間を短縮す
ることができる。
Furthermore, by managing the number of print outputs,
Since the advertisement information that has reached the designated output number at the time of contract can be promptly deleted, it is possible to quickly respond to the request of a new customer, and when there are many applicants, it is possible to shorten the waiting time of the advertisement applicant.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明で使用するネットワークの一実施例を示
す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of a network used in the present invention.

【図2】受付・配信サーバシステム1の基本構造の例を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a basic structure of a reception / distribution server system 1.

【図3】店舗POSシステム3の構成の1例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a configuration of a store POS system 3.

【図4】POS端末装置50の例として、コンビニエン
ス・ストアのPOS端末装置51を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a POS terminal device 51 of a convenience store as an example of the POS terminal device 50.

【図5】POS端末装置51の基本構成を示すブロック
図である。
5 is a block diagram showing a basic configuration of a POS terminal device 51. FIG.

【図6】クライアントPC5と受付・配信サーバシステ
ムでの広告掲載申込処理を説明するためのフローチャー
トである。
FIG. 6 is a flowchart for explaining an advertisement placement application process in the client PC 5 and the reception / distribution server system.

【図7】受付・配信サーバシステム1から送信される申
込ページ13の1例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of an application page 13 transmitted from the reception / distribution server system 1.

【図8】清算処理ページ14の1例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a settlement processing page 14.

【図9】センターコンピュータ2の機能構成図である。FIG. 9 is a functional configuration diagram of the center computer 2.

【図10】受付・配信サーバシステム1からセンターコ
ンピュータ2を介して店舗POSシステム3へ広告情報
等を配信する処理を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a process of distributing advertisement information and the like from the reception / distribution server system 1 to the store POS system 3 via the center computer 2.

【図11】図3に示すPOS端末装置51を使用する店
舗POSシステム3において、会計情報が入力され、こ
れと掲載情報とがレシートに印刷されるまでの処理の流
れを示すフローチャートである。
11 is a flowchart showing a flow of processing in the store POS system 3 using the POS terminal device 51 shown in FIG. 3 until the accounting information is input and the receipt information and the publication information are printed on the receipt.

【図12】情報選択装置に表示される広告情報リストの
表示例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing a display example of an advertisement information list displayed on the information selection device.

【図13】会計処理データの下に広告情報を印刷したレ
シートの例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a receipt in which advertisement information is printed under the accounting process data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 受付・配信サーバシステム 2 センターコンピュータ 3 店舗POSシステム 4 店舗サーバ 5 クライアントPC 6 ASPサーバ 7 加入店POSシステム 8 加入店センターコンピュータ 10 インターネット 11 WWWサーバ 13 申込ページ 14 清算処理ページ 15 メールサーバ 16 FTPサーバ 20 受付・配信管理サーバ 41 店舗サーバ 43 店舗サーバ記憶装置 50 POS端末装置 51 POS端末装置 52 POS用キーボード 53 プリンタ 54 情報選択装置 70 レシート 75 表示画面 76 清算金額表示 77 広告情報選択表示 100 中央制御部 101 通信制御部 110 店舗サーバ管理部 111 広告データ管理部 112 広告出力数計数部 113 広告出力数比較部 114 商品データ管理部 121 広告データ記憶部 122 最大出力数記憶部 123 広告期限記憶部 124 既出力数記憶部 1 Reception / delivery server system 2 Center computer 3 store POS system 4 store server 5 Client PC 6 ASP server 7 Subscriber POS system 8 Member Center Computer 10 Internet 11 WWW server 13 Application page 14 Clearing process page 15 mail server 16 FTP server 20 Reception / delivery management server 41 store server 43 store server storage device 50 POS terminal 51 POS terminal 52 POS keyboard 53 Printer 54 Information selection device 70 receipt 75 Display screen 76 Settlement amount display 77 Advertisement information selection display 100 Central control unit 101 communication control unit 110 Store server management department 111 Advertising Data Management Department 112 Advertising output number counting unit 113 Advertising Output Number Comparison Unit 114 Product Data Management Department 121 Advertising data storage unit 122 Maximum output number storage 123 Advertising deadline storage unit 124 already output number storage unit

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07G 1/06 G07G 1/06 D Front page continuation (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G07G 1/06 G07G 1/06 D

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】以下の手段を備えることを特徴とする、ネ
ットワークを介してクライアントPCから接続可能なサ
ーバシステムと、印刷装置および表示装置を有するPO
S端末装置と接続されたPOSシステムとを備えたネッ
トワークシステム。 (a)少なくとも広告出力数指定入力欄、広告情報入力
欄、広告申込み者情報入力欄を有する広告掲載の申し込
みフォームを含む申し込みページを格納する格納手段
と、(b)前記クライアントPCの要求に応じて、前記
申し込みフォームを含む申し込みページをクライアント
PCに送信する送信手段と、(c)前記クライアントP
Cから返送された、前記申し込みフォームに従って入力
された広告情報を含む入力情報を受信して受付単位毎に
保存する保存手段と、(d)前記入力情報中の所定のデ
ータを、前記クライアントPCにより指定された前記P
OSシステムに配信する配信手段と、(e)配信を受け
た前記POSシステムにおいて、前記広告情報の印刷を
制御する印刷制御手段と、(f)前記POSシステムに
おいて、前記広告情報を受付単位毎に印刷出力した枚数
を計数する計数手段と、(g)前記計数した数値と前記
広告出力数指定入力欄の指定出力数とを受付単位毎に比
較する比較手段と、(h)前記比較した結果に基づい
て、所定の受付単位の広告情報の印刷の無効化を指示す
る指示手段。
1. A PO having a server system connectable from a client PC via a network and a printing device and a display device, comprising the following means:
A network system including an S terminal device and a POS system connected thereto. (A) storage means for storing an application page including an application form for advertisement placement having at least an input field for specifying the number of advertisement outputs, an advertisement information input field, and an ad applicant information input field; and (b) in response to a request from the client PC. Transmission means for transmitting an application page including the application form to the client PC, and (c) the client P.
A storage unit that receives the input information including the advertisement information input according to the application form returned from C and saves it for each reception unit, and (d) the predetermined data in the input information by the client PC. Specified P
Distribution means for distributing to the OS system, (e) print control means for controlling printing of the advertisement information in the POS system that has received distribution, and (f) the advertisement information for each acceptance unit in the POS system. Counting means for counting the number of printed sheets; (g) comparing means for comparing the counted number with the designated output number in the advertisement output number designation input field for each reception unit; and (h) the comparison result. Based on the instruction unit, an instruction unit for instructing to invalidate the printing of the advertisement information in a predetermined reception unit.
【請求項2】更に以下の手段を備えることを特徴とする
請求項1に記載のネットワークシステム。 (i)前記入力情報の内、少なくとも広告出力数に基づ
いて、広告掲載の料金の金額を算出する計算手段と、
(j)算出された料金の金額情報を格納するとともに、
広告掲載の申し込みをした前記クライアントPCに送信
する送信手段と、(k)料金の支払いを確認する確認処
理手段。
2. The network system according to claim 1, further comprising the following means. (I) A calculation means for calculating the amount of the advertisement posting fee based on at least the number of advertisement outputs in the input information.
(J) While storing the amount information of the calculated charge,
Transmission means for transmitting to the client PC that has applied for the advertisement publication, and (k) confirmation processing means for confirming payment of the fee.
【請求項3】 前記ネットワークシステムは、それぞれ
複数の支店もしくは加入店を有するチェーン店毎に対応
して設置された複数の店舗POSシステムを統括制御す
るセンターコンピュータを有することを特徴とする請求
項1に記載のネットワークシステム。
3. The network system has a center computer for centrally controlling a plurality of store POS systems installed corresponding to each chain store having a plurality of branch offices or subscribing stores, respectively. The network system described in.
【請求項4】 前記POSシステムにおいて、前記広告
情報を受付単位毎に印刷出力した枚数を計数する計数手
段と、前記計数した数値と前記広告出力数指定入力欄の
指定出力数とを受付単位毎に比較する比較手段と、前記
比較した結果に基づいて、所定の受付単位の広告情報の
印刷の無効化を指示する指示手段とを、前記センターコ
ンピュータに備えたことを特徴とする請求項3に記載の
ネットワークシステム。
4. In the POS system, counting means for counting the number of printed advertisement information for each acceptance unit, the counted value and the designated output number in the advertisement output number designation input field for each acceptance unit. 4. The center computer is equipped with a comparing means for comparing with each other and an instructing means for instructing to invalidate printing of advertisement information of a predetermined reception unit based on the comparison result. The described network system.
【請求項5】 前記POSシステムにおいて、前記広告
情報を受付単位毎に印刷出力した枚数を計数する計数手
段と、前記計数した数値と前記広告出力数指定入力欄の
指定出力数とを受付単位毎に比較する比較手段と、前記
比較した結果に基づいて、所定の受付単位の広告情報の
印刷の無効化を指示する指示手段とを、前記サーバシス
テムに備えたことを特徴とする請求項1に記載のネット
ワークシステム。
5. In the POS system, a counting unit that counts the number of printed advertisement information for each acceptance unit, the counted value and the designated output number in the advertisement output number designation input field for each acceptance unit. 2. The server system is provided with a comparing means for comparing with the above, and an instructing means for instructing to invalidate printing of advertisement information of a predetermined acceptance unit based on the result of the comparison. The described network system.
【請求項6】 前記申し込みページは、前記複数の支店
もしくは加入店等を含む複数の範囲名から前記クライア
ントPCで少なくとも1つの範囲を指定可能なエントリ
ーボックスを含むことを特徴とする請求項3に記載のネ
ットワークシステム。
6. The application page includes an entry box capable of designating at least one range on the client PC from a plurality of range names including the plurality of branch offices or subscribing stores. The described network system.
【請求項7】 前記申し込みページの範囲名が地域名で
示されることを特徴とする、請求項6に記載のネットワ
ークシステム。
7. The network system according to claim 6, wherein the range name of the application page is indicated by a region name.
【請求項8】 前記申し込みページは、前記複数の支店
もしくは加入店等を含む複数の範囲名のそれぞれに対応
して、前記広告出力数を指定可能に構成されたことを特
徴とする請求項6に記載のネットワークシステム。
8. The application page is configured such that the advertisement output number can be designated in correspondence with each of a plurality of range names including the plurality of branch offices or subscribers. The network system described in.
【請求項9】 前記POSシステムは、レシートを印刷
発行可能なプリンタを有する少なくとも1つのPOS端
末装置を有し、前記広告情報は、前記レシートの表面又
は裏面に印刷されることを特徴とする請求項1に記載の
ネットワークシステム。
9. The POS system includes at least one POS terminal device having a printer capable of printing and issuing a receipt, and the advertisement information is printed on a front surface or a back surface of the receipt. The network system according to item 1.
【請求項10】 前記POSシステムは、レシートを印
刷発行可能なプリンタ及び表示装置を有する少なくとも
1つのPOS端末装置を有し、前記広告情報は、前記レ
シートに印刷されるとともに前記表示装置に表示される
ことを特徴とする請求項1に記載のネットワークシステ
ム。
10. The POS system includes at least one POS terminal device having a printer and a display device capable of printing and issuing a receipt, and the advertisement information is printed on the receipt and displayed on the display device. The network system according to claim 1, wherein:
【請求項11】 前記POSシステムに配信する配信手
段(d)は、前記POSシステムを統括制御するセンタ
ーコンピュータを介して配信することを特徴とする請求
項1に記載のネットワークシステム。
11. The network system according to claim 1, wherein the distribution means (d) for distributing to the POS system distributes via a central computer that controls the POS system.
【請求項12】 前記POSシステム又は前記センター
コンピュータは、インターネットを介して前記サーバシ
ステムに接続されたことを特徴とする請求項11に記載
のネットワークシステム。
12. The network system according to claim 11, wherein the POS system or the center computer is connected to the server system via the Internet.
【請求項13】 インターネットを介してクライアント
PCから接続可能なサーバシステムと、少なくとも表示
装置及び印刷装置を有する店舗POS端末装置に接続さ
れたPOSシステムとを備えたネットワークシステムに
おいて、以下の処理ステップを有することを特徴とする
広告情報受付・掲載処理方法。 (a)少なくとも広告出力数指定入力欄、広告情報入力
欄、広告申込み者情報入力欄を有する広告掲載の申し込
みフォームを含む申し込みページを格納するステップ
と、(b)前記クライアントPCの要求に応じて、前記
申し込みフォームを含む申し込みページをクライアント
PCに送信するステップと、(c)前記クライアントP
Cから返送された、前記申し込みフォームに従って入力
された広告情報を含む入力情報を受信して受付単位毎に
保存するステップと、(d)前記入力情報中の所定のデ
ータを、前記クライアントPCにより指定された前記P
OSシステムに配信するステップと、(e)配信を受け
た前記POSシステムにおいて、前記印刷装置により前
記広告情報の印刷を実行するステップと、(f)前記P
OSシステムにおいて、前記広告情報を受付単位毎に印
刷出力した枚数を計数するステップと、(g)前記計数
した数値と前記広告出力数指定入力欄の指定出力数とを
受付単位毎に比較するステップと、(h)前記比較した
結果に基づいて、前記所定の受付単位の広告情報の印刷
の無効化を指示するステップ。
13. A network system comprising a server system connectable from a client PC via the Internet, and a POS system connected to a store POS terminal device having at least a display device and a printing device. An advertisement information receiving / posting processing method characterized by having. (A) a step of storing an application page including an application form for advertisement placement having at least an advertisement output number designation input field, an advertisement information input field, and an ad applicant information input field; and (b) in response to a request from the client PC. A step of transmitting an application page including the application form to the client PC, and (c) the client P.
A step of receiving the input information including the advertisement information input according to the application form returned from C and storing it for each acceptance unit; and (d) designating predetermined data in the input information by the client PC. Said P
Delivering to the OS system, (e) executing printing of the advertisement information by the printing device in the POS system that has received the delivery, (f) the P
In the OS system, a step of counting the number of printouts of the advertisement information for each acceptance unit, and (g) a step of comparing the counted number with the designated output number in the advertisement output number designation input field for each acceptance unit And (h) instructing invalidation of printing of the advertisement information in the predetermined reception unit based on the comparison result.
【請求項14】 前記請求項13に記載の広告情報受付
・掲載処理方法は更に以下のステップを有する。(i)
前記入力情報の内、少なくとも広告出力数に基づいて、
広告掲載の料金の金額を算出するステップと、(j)算
出された料金の金額情報を格納するとともに、広告掲載
の申し込みをした前記クライアントPCに送信するステ
ップと、(k)料金の支払いを確認するステップ(l)
支払いの確認がなされた広告情報を前記POSシステム
に登録するステップ。
14. The advertisement information receiving / posting processing method according to claim 13 further includes the following steps. (I)
Of the input information, based on at least the number of advertisement output,
A step of calculating the amount of charge for the advertisement, (j) storing the calculated amount information of the charge and transmitting it to the client PC that applied for the advertisement, and (k) confirming payment of the charge Step (l)
Registering the advertisement information for which payment has been confirmed with the POS system.
【請求項15】 前記ステップ(l)は、複数の前記P
OSシステムに接続されたセンターコンピュータを介し
て配信するステップであることを特徴とする請求項14
に記載の広告情報受付・掲載処理方法。
15. The step (l) includes a plurality of the P
15. The step of delivering via a center computer connected to an OS system.
The method for receiving and processing the advertising information described in.
【請求項16】 前記ステップ(l)は、インターネッ
トを介して前記クライアントPCにより指定された前記
POSシステムに前記入力情報中の所定の情報を送信す
るステップを含むことを特徴とする請求項14に記載の
広告情報受付・掲載処理方法。
16. The method according to claim 14, wherein the step (l) includes a step of transmitting predetermined information in the input information to the POS system designated by the client PC via the Internet. How to accept and process the advertisement information described.
【請求項17】 前記請求項13から16に記載の広告
情報受け付・掲載処理方法のステップを記録したコンピ
ュータで読み取り可能な記録媒体。
17. A computer-readable recording medium in which the steps of the advertisement information receiving / posting processing method according to any one of claims 13 to 16 are recorded.
【請求項18】 インターネットを介してクライアント
PCから接続可能なサーバシステムと、少なくとも印刷
装置を有しレシートもしくはチケットを発行し、且つ前
記レシートもしくはチケットに本来の印刷情報のみでは
なく、広告情報を必要に応じて印刷するPOS端末装置
と接続されたネットワークシステムにおいて、(a)ク
ライアントPCに送信するための少なくとも広告出力数
指定入力欄、広告情報入力欄、広告申込み者情報入力欄
を有する広告掲載の申し込みフォームを含む申し込みペ
ージを格納する記憶部と、(b)前記クライアントPC
の要求に応じて、前記申し込みフォームを含む申し込み
ページをクライアントPCに送信する受付管理部と、
(c)前記クライアントPCから返送された、前記申し
込みフォームに従って入力された広告情報を含む入力情
報を受信して保存する記憶部と、(d)前記入力情報中
の所定のデータを、前記クライアントPCにより指定さ
れた前記POS端末装置に配信する情報配信管理部と、
(e)前記端末装置で広告情報を印刷出力した出力数を
申込単位毎に計数する広告出力数計数部と、(f)前記
計数部で計数された数値と、指定出力数を比較する広告
出力数比較部と、(h)比較した結果が、指定出力数に
達したときには、当該広告情報の印刷を停止するように
前記広告情報の印刷を管理する広告データ管理部とを有
し、配信を受けた前記POS端末装置において、前記レ
シートもしくはチケット発行時に前記広告情報の印刷を
実行することを特徴とするネットワークシステム。
18. A server system connectable from a client PC via the Internet and at least a printing device to issue a receipt or ticket, and the receipt or ticket requires not only original print information but also advertisement information. In a network system connected to a POS terminal device that prints according to, (a) an advertisement having at least an advertisement output number designation input field, an advertisement information input field, and an advertisement applicant information input field for transmission to a client PC. A storage unit for storing an application page including an application form, and (b) the client PC
A reception management unit for transmitting an application page including the application form to a client PC in response to the request of
(C) a storage unit that receives and saves input information including advertisement information entered according to the application form, returned from the client PC; and (d) predetermined data in the input information, stored in the client PC. An information distribution management unit that distributes to the POS terminal device specified by
(E) An advertisement output number counting unit that counts the number of outputs of the advertisement information printed out by the terminal device for each application unit; (f) An advertisement output that compares the numerical value counted by the counting unit with a designated output number The number comparison unit and (h) when the comparison result reaches the designated output number, the advertisement data management unit that manages the printing of the advertisement information so as to stop the printing of the advertisement information is provided. The network system, wherein the received POS terminal device prints the advertisement information when the receipt or ticket is issued.
JP2001285087A 2001-09-19 2001-09-19 Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon Withdrawn JP2003091781A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285087A JP2003091781A (en) 2001-09-19 2001-09-19 Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001285087A JP2003091781A (en) 2001-09-19 2001-09-19 Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003091781A true JP2003091781A (en) 2003-03-28

Family

ID=19108300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001285087A Withdrawn JP2003091781A (en) 2001-09-19 2001-09-19 Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003091781A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154889A (en) * 2004-11-25 2006-06-15 It Co Ltd Pharmacy support device and receipt issuing method in pharmacy
JP2006330838A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Toshiba Tec Corp Commodity sales data processor
JP2008117189A (en) * 2006-11-06 2008-05-22 Japan Research Institute Ltd Use price detailed statement issuing device and computer program
JP2008192016A (en) * 2007-02-07 2008-08-21 Tomei Tosmec Co Ltd Receipt issuing system and receipt issuing method
JP2011523150A (en) * 2008-06-13 2011-08-04 マイクロソフト コーポレーション Processing receipts received in correspondence
US8788350B2 (en) 2008-06-13 2014-07-22 Microsoft Corporation Handling payment receipts with a receipt store

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006154889A (en) * 2004-11-25 2006-06-15 It Co Ltd Pharmacy support device and receipt issuing method in pharmacy
JP2006330838A (en) * 2005-05-23 2006-12-07 Toshiba Tec Corp Commodity sales data processor
JP2008117189A (en) * 2006-11-06 2008-05-22 Japan Research Institute Ltd Use price detailed statement issuing device and computer program
JP2008192016A (en) * 2007-02-07 2008-08-21 Tomei Tosmec Co Ltd Receipt issuing system and receipt issuing method
JP2011523150A (en) * 2008-06-13 2011-08-04 マイクロソフト コーポレーション Processing receipts received in correspondence
US8788350B2 (en) 2008-06-13 2014-07-22 Microsoft Corporation Handling payment receipts with a receipt store

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100614708B1 (en) Pos system
US5937391A (en) Point-service system in online shopping mall
US6961710B1 (en) Method for billing for advertisements printed on check-out receipts
US7827057B1 (en) Method and apparatus for providing cross-benefits based on a customer activity
US20030083955A1 (en) Advertisement publishing management method and system
JP2003058087A (en) Server, method, and program for advertisement request mediation
JPH1078989A (en) Point service system for virtual shopping center
JP2002024730A (en) Electronic payment method and system by cellular phone
JP2017004488A (en) Electronic ticket management device and electronic ticket management method
JP3644493B2 (en) Network system, advertisement information reception / posting processing method, and recording medium recording the method
JP3272525B2 (en) POS system
JP2000305984A (en) Method for point management and its implementation device, and recording medium where processing its program is recorded
JP2001306959A (en) Electronic commercial transaction supporting system
JP3338595B2 (en) Point service system
JP2003091781A (en) Network system, method for processing acception and publication of advertisement information, and recording medium with method recorded thereon
JP2004234091A (en) Change saving service system, vending process device, server, program, and method for change saving service
KR20110113922A (en) Marketing management method and system by using off-line shops
KR20200000606A (en) Method for processing delivery order and payment terminal thereof
WO2001065427A1 (en) Point of sale system
KR20000063159A (en) A method and system for engaging in arbitrage for electronic commerce transaction using internet
JP2005149174A (en) Service provision system
JP2001344499A (en) Method and system for point service
KR20010093985A (en) Personal Internet Shopping Mall system
JP6941714B1 (en) Information processing system
JP3069846U (en) Information and data sales equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070402

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100401