JP2003069880A - Imaging device - Google Patents

Imaging device

Info

Publication number
JP2003069880A
JP2003069880A JP2001252264A JP2001252264A JP2003069880A JP 2003069880 A JP2003069880 A JP 2003069880A JP 2001252264 A JP2001252264 A JP 2001252264A JP 2001252264 A JP2001252264 A JP 2001252264A JP 2003069880 A JP2003069880 A JP 2003069880A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
mode
portrait
photographer
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001252264A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichi Sakai
謙一 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001252264A priority Critical patent/JP2003069880A/en
Publication of JP2003069880A publication Critical patent/JP2003069880A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain photographing results of a viewing angle that is the same as a viewing angle of a mirror for self-photographing even in an imaging device using a zoom lens. SOLUTION: This imaging device is provided with a lens part 2 whose focal distance is variable according to a control signal, a mirror 5 for self- photographing for reflecting a photographer in order to confirm a viewing angle in photographing the photographer, and mode detecting means 16 and 23 for detecting whether or not to be a self-photographing mode for photographing the photographer. A controlling means 16 is a mode detecting means and supplies to the lens part 2 a control signal for arranging a focal distance corresponding to the viewing angle of the mirror on the basis of the detection output of the self-photographing mode when the controlling means 16 detects the self-photographing mode.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、銀塩フ
ィルムを用いるスチルカメラ、デジタルスチルカメラ、
ビデオカメラなどの撮像装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to, for example, a still camera using a silver salt film, a digital still camera,
The present invention relates to an imaging device such as a video camera.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の撮像装置(以下、カメラという)
は、撮影者が、撮像装置のファインダーを覗いて画角を
定め、撮影を実行するように構成されている。このた
め、カメラを持って撮影者自身を被写体にして撮影しよ
うとしても、画角が不明であるため、撮影者自身を適切
な構図で撮影することが困難であった。
2. Description of the Related Art Conventional image pickup devices (hereinafter referred to as cameras)
Is configured such that the photographer looks through the viewfinder of the image pickup device to determine the angle of view, and then performs photographing. For this reason, even if an attempt is made to take a picture of the photographer himself with the camera, it is difficult to photograph the photographer himself with an appropriate composition because the angle of view is unknown.

【0003】そこで、撮影者自身がカメラを持って自分
を撮影しようとしたときに、画角を決める手がかりとな
るように、カメラのレンズ側にミラーを配したものが登
場してきている。このミラーは、自分撮り用ミラーと呼
ばれており、撮影者は、自分を撮影するときに、このミ
ラーに映った像を見ることにより、画角を確認して撮影
を実行することができる。
Therefore, a mirror has been placed on the lens side of the camera so that the photographer himself can hold the camera and take a picture of himself or herself so that the camera can be used as a clue to determine the angle of view. This mirror is called a self-portrait mirror, and the photographer can confirm the angle of view and perform photographing by looking at the image reflected on the mirror when photographing himself.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
自分撮り用ミラーを備えたカメラは、単一の焦点距離の
レンズ(単焦点レンズ)を用いたカメラに限られてい
た。これは、単焦点レンズの場合には、画角が変わらな
いので、自分撮り用ミラーに映った像の画角と、実際に
撮影されたときの画角を容易に一致させることができた
からである。
However, the conventional camera provided with a self-portrait mirror is limited to a camera using a lens having a single focal length (single focus lens). This is because in the case of a single focus lens, the angle of view does not change, so it was possible to easily match the angle of view of the image reflected on the self-portrait mirror with the angle of view when actually taken. is there.

【0005】ところで、最近のカメラは、制御信号によ
り焦点距離が可変のズームレンズを備えるものが多い
が、このズームレンズ付きのカメラに自分撮り用ミラー
を設けた場合には、実際に撮影される画角がズームレン
ズの焦点距離に応じたものとなるため、必ずしもミラー
に映った像の画角と、実際に撮影されたときの画角とが
一致することは限らない事態が生じる問題がある。
By the way, many recent cameras are equipped with a zoom lens whose focal length is variable according to a control signal. However, when a camera for taking a self-portrait is provided in the camera with this zoom lens, an actual image is taken. Since the angle of view depends on the focal length of the zoom lens, there is a problem that the angle of view of the image reflected on the mirror does not always match the angle of view when the image is actually taken. .

【0006】また、最近のカメラは、自動焦点機構(オ
ートフォーカス機構)を備えたものが多いが、通常撮影
時のように被写体までの距離が近距離から遠距離までの
範囲をカバーするフォーカス制御を、そのまま自分撮り
用にも用いた場合、被写体までの距離が近距離の場合の
みである自分撮りの場合には、合焦までに時間がかかっ
て、フォーカスが合いにくいという問題があった。
Most of recent cameras are equipped with an automatic focusing mechanism (autofocus mechanism). However, focus control covering a range from a short distance to a long distance to a subject as in normal photographing. When the above is also used for self-portraits as it is, in the case of self-portraits only when the distance to the subject is a short distance, there is a problem that it takes time to focus and it is difficult to focus.

【0007】この発明は、以上の点にかんがみ、上記の
問題点を一掃することができる撮像装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide an image pickup apparatus capable of eliminating the above problems.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明による撮像装置は、制御信号により
焦点距離が可変のレンズ系と、撮影者を撮影する際に、
画角を確認するために撮影者を映すための自分撮り用ミ
ラーと、前記撮影者を撮影する自分撮りモードであるか
否かを検出するモード検出手段と、前記モード検出手段
で、前記自分撮りモードであることを検出したときに、
その検出出力に基づいて、前記レンズ系に、前記ミラー
の画角に応じた焦点距離となるようにする前記制御信号
を供給する制御手段と、を備えることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, an image pickup apparatus according to the invention of claim 1 has a lens system whose focal length is variable by a control signal, and an image of a photographer.
A self-portrait mirror for displaying the photographer to confirm the angle of view, a mode detector for detecting whether or not the self-portrait mode is for photographing the photographer, and the self-portrait for the self-portrait by the mode detector. Mode is detected,
Based on the detection output, the lens system is provided with a control unit that supplies the control signal for setting the focal length according to the angle of view of the mirror.

【0009】上記の構成の撮像装置によれば、自分撮り
モードであることを検出したときには、制御手段によ
り、レンズ系がミラーの画角に応じた焦点距離となるよ
うに制御される。したがって、自分撮り用ミラーに映っ
た像の画角と、実際に撮影されたときの画角を一致させ
ることができる。
According to the image pickup apparatus having the above structure, when it is detected that the self-shooting mode is set, the control means controls the lens system to have a focal length according to the angle of view of the mirror. Therefore, the angle of view of the image reflected on the self-portrait mirror and the angle of view at the time of actual photographing can be matched.

【0010】また、請求項2の発明による撮像装置は、
制御信号によりフォーカス調整が可能なレンズ系と、撮
影者を撮影する際に、画角を確認するために撮影者を映
すための自分撮り用ミラーと、前記撮影者を撮影する自
分撮りモードであるか否かを検出するモード検出手段
と、前記モード検出手段で、前記自分撮りモードである
ことを検出したときに、その検出出力に基づいて、前記
レンズ系に、前記自分撮りモードに適切なフォーカス調
整を行うようにする前記制御信号を供給する制御手段
と、を備えることを特徴とする。
The image pickup device according to the invention of claim 2 is
It is a lens system that allows focus adjustment by a control signal, a self-portrait mirror for showing the photographer to confirm the angle of view when photographing the photographer, and a self-portrait mode for photographing the photographer. When the mode detecting means for detecting whether or not the self-shooting mode is detected by the mode detecting means, a focus suitable for the self-shooting mode is set on the lens system based on the detection output. A control means for supplying the control signal for performing the adjustment.

【0011】上記の構成の撮像装置によれば、自分撮り
モードであることを検出したときには、制御手段によ
り、自分撮りモードに適切なフォーカス調整が行なわれ
るように制御されるので、自分撮りモードであっても、
フォーカスが合いにくいという問題を解消することがで
きる。
According to the image pickup apparatus having the above-described structure, when it is detected that the self-portrait mode is set, the control means controls the focus adjustment to be performed appropriately for the self-portrait mode. Even so,
It is possible to solve the problem that it is difficult to focus.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、この発明による撮像装置の
いくつかの実施の形態を、図を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Some embodiments of an image pickup apparatus according to the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】[第1の実施の形態]図1は、この発明に
よる撮像装置の実施の形態の構成を簡略化して示したブ
ロック図であり、また、図2は、この実施の形態の撮像
装置の正面方向から見た外観を示すものである。この実
施の形態は、デジタルスチルカメラに、この発明を適用
した場合である。
[First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing a simplified configuration of an embodiment of an image pickup apparatus according to the present invention, and FIG. 2 is an image pickup apparatus of this embodiment. 2 shows the appearance as seen from the front direction of FIG. In this embodiment, the present invention is applied to a digital still camera.

【0014】図2に示すように、この実施の形態の撮像
装置としてのデジタルスチルカメラ1においては、レン
ズ部2と、ストロボ3と、シャッターボタン4と、自分
撮り用のミラー5と、ズームボタン6とが、カメラ筐体
7に取り付けられている。
As shown in FIG. 2, in a digital still camera 1 as an image pickup apparatus of this embodiment, a lens section 2, a flash 3, a shutter button 4, a mirror 5 for taking a selfie, and a zoom button. 6 and 6 are attached to the camera housing 7.

【0015】レンズ部2は、ズーム制御信号により焦点
距離が可変のレンズ系を備えるいわゆる電動ズームレン
ズの構成とされており、ズームボタン6を撮影者が操作
すると、後述するマイクロコンピュータからなる制御回
路からズーム制御信号がレンズ部2に供給されて、焦点
距離が変えられるように構成されている。
The lens unit 2 is configured as a so-called electric zoom lens having a lens system whose focal length is variable according to a zoom control signal. When the photographer operates the zoom button 6, a control circuit composed of a microcomputer described later. A zoom control signal is supplied to the lens unit 2 from the lens so that the focal length can be changed.

【0016】ズームボタン6は、例えばシーソーボタン
の構成とされており、一方の端部を押圧操作するとワイ
ド(短焦点=広角)側に焦点距離が変更され、他方の端
部を押圧操作するとテレ(長焦点=望遠)側に焦点距離
が変更されるように構成されている。
The zoom button 6 is configured, for example, as a seesaw button. When one end is pressed, the focal length is changed to the wide (short focus = wide angle) side, and when the other end is pressed, the telescopic button 6 is pressed. The focal length is changed to the (long focus = telephoto) side.

【0017】図2では、図示を省略したが、この例のビ
デオスチルカメラ1は、例えばLCD(Liquid
Crystal Display)を表示素子として用
いる電子ビューファインダーを備えており、この電子ビ
ューファインダーの表示素子の画面上に映出される画像
により、ズームボタン6の操作に応じた焦点距離に対応
した被写体の画角を確認することができるようにされて
いる。
Although not shown in FIG. 2, the video still camera 1 of this example is, for example, an LCD (Liquid).
An electronic viewfinder using a crystal display (LCD) as a display element is provided, and an image displayed on the screen of the display element of the electronic viewfinder provides an angle of view of a subject corresponding to a focal length corresponding to the operation of the zoom button 6. You can check it.

【0018】この実施の形態では、自分撮り用ミラー5
は、筐体7のレンズ部2が設けられる前面7aと垂直な
面7bに設けられており、このミラー5を使用しない通
常撮影モードのときには、図2(A)に示すように、面
7bと面一の状態となるように収納され、かつ、その状
態を維持するようにロックされている。
In this embodiment, the self-portrait mirror 5
Is provided on a surface 7b that is perpendicular to the front surface 7a on which the lens unit 2 of the housing 7 is provided. In the normal photographing mode in which the mirror 5 is not used, as shown in FIG. It is housed so that it is flush with each other, and is locked so as to maintain that state.

【0019】そして、図示を省略したロック解除ボタン
などの解除手段を操作者が操作すると、自分撮り用ミラ
ー5がポップアップして、図2(B)に示すように、ミ
ラー面が前面7aとほぼ平行となって被写体側を向く位
置に固定される。したがって、撮影者が自分を撮影しよ
うとして、レンズ部2を自分に向けて撮影するときに
は、撮影者は、自分撮り用ミラー5に映し出された画像
を見ながら撮影することができる。
When the operator operates a releasing means such as a lock releasing button (not shown), the self-portrait mirror 5 pops up, and the mirror surface is almost the front surface 7a, as shown in FIG. 2B. It becomes parallel and fixed at the position facing the subject. Therefore, when the photographer intends to photograph himself / herself and shoots the lens portion 2 toward himself / herself, the photographer can photograph while looking at the image displayed on the self-portrait mirror 5.

【0020】後述するように、この実施の形態では、自
分撮り用ミラー5のロック状態、ロック解除状態に連動
する電子スイッチが設けられており、後述するマイクロ
コンピュータからなる制御回路16は、この電子スイッ
チのオン、オフの状態に基づいて、現在の撮影モード
が、通常撮影モードか、自分撮りモードかを判別するよ
うに構成されている。この実施の形態では、制御回路1
6は、自分撮り用ミラー5が図2(B)の状態にあると
きを、自分撮りモードであると判別するものである。
As will be described later, in this embodiment, an electronic switch is provided which interlocks with the locked state and the unlocked state of the self-portrait mirror 5, and the control circuit 16 composed of a microcomputer, which will be described later, uses this electronic switch. It is configured to determine whether the current shooting mode is the normal shooting mode or the self-shooting mode based on the on / off state of the switch. In this embodiment, the control circuit 1
Reference numeral 6 determines the self-portrait mode when the self-portrait mirror 5 is in the state shown in FIG. 2 (B).

【0021】なお、図2(B)の状態から、操作者が、
自分撮り用ミラー5を、強制的に図2(A)の状態にす
ると、自動的に図2(A)の状態でロックがかかる。
From the state shown in FIG. 2B, the operator
When the self-portrait mirror 5 is forcibly set to the state shown in FIG. 2A, the self-portrait mirror 5 is automatically locked in the state shown in FIG.

【0022】この自分撮りミラー5のポップアップ機構
は、例えば周知のストロボのポップアップ機構と同様の
機構を用いることができる。
As the pop-up mechanism of the self-portrait mirror 5, for example, the same mechanism as the well-known strobe pop-up mechanism can be used.

【0023】そして、マイクロコンピュータからなる後
述の制御回路16は、後述するように、通常撮影モード
のときには、ズームボタン6の操作に応じた焦点距離に
レンズ部2を制御するが、自分撮りモードのときには、
自分撮り用ミラー5に映った画像の画角と一致する焦点
距離にレンズ部2がなるように制御する。
As will be described later, the control circuit 16 which will be described later, which is composed of a microcomputer, controls the lens unit 2 to a focal length according to the operation of the zoom button 6 in the normal photographing mode, but in the self-portrait mode. Sometimes
The lens unit 2 is controlled so that the lens unit 2 is located at the focal length that matches the angle of view of the image reflected on the self-portrait mirror 5.

【0024】また、通常モードのときのオートフォーカ
ス制御は、比較的広い範囲で行なうが、そのままでは、
自分撮りモードのときには、合焦するまでに時間がかか
ることがある。そこで、この実施の形態では、自分撮り
モードのときのオートフォーカス制御範囲を、自分撮り
モードに適切なものに変更制御するようにすることも制
御回路16が行なう。
Further, the autofocus control in the normal mode is performed in a relatively wide range, but as it is,
In self-portrait mode, it may take some time to focus. Therefore, in this embodiment, the control circuit 16 also performs control to change the autofocus control range in the self-portrait mode to a range suitable for the self-portrait mode.

【0025】以上のような動作を行なう実施の形態のデ
ジタルスチルカメラのシステム構成を、図1を参照しな
がら次に説明する。
The system configuration of the digital still camera of the embodiment that performs the above operation will be described below with reference to FIG.

【0026】図1に示すように、この実施の形態の撮像
装置は、レンズ部2と、アイリス機構11と、シャッタ
ー12と、色フィルタ13と、撮像素子としてのCCD
(Charge Coupled Device)14
と、撮像信号処理回路15と、マイクロコンピュータか
らなる制御回路16とを備える。レンズ部2は、ズーム
制御部17と、フォーカス制御部18とを含んで構成さ
れる。
As shown in FIG. 1, the image pickup apparatus of this embodiment has a lens section 2, an iris mechanism 11, a shutter 12, a color filter 13, and a CCD as an image pickup element.
(Charge Coupled Device) 14
And an image pickup signal processing circuit 15 and a control circuit 16 including a microcomputer. The lens unit 2 includes a zoom control unit 17 and a focus control unit 18.

【0027】制御回路16には、また、充電・発光回路
19を介してストロボ3が接続されると共に、操作入力
部20と、記録装置21と、ビューファインダーの表示
部を構成するLCD22と、電子スイッチ23とが接続
される。記録装置21は、これに着脱可能に装填される
カード型メモリやフレキシブルディスク(FD)、光デ
ィスクなどの外部記憶媒体に、撮影された画像情報を記
録するようにする。
The strobe 3 is also connected to the control circuit 16 via a charging / light emitting circuit 19, and an operation input section 20, a recording device 21, an LCD 22 constituting a display section of a viewfinder, and an electronic unit. The switch 23 is connected. The recording device 21 records the captured image information on an external storage medium such as a card-type memory, a flexible disk (FD), or an optical disk that is detachably mounted on the recording device 21.

【0028】電子スイッチ23は、図2を用いて説明し
た自分撮り用ミラー5のロック状態と、ロック解除状態
とに連動するスイッチであって、例えば、自分撮り用ミ
ラー5が図2(A)の状態の時には、電子スイッチ23
はオフであり、自分撮り用ミラー5が図2(B)の状態
の時には、電子スイッチ23はオンとされる。制御回路
16は、電子スイッチ23がオフの時には、通常撮影モ
ードと判別し、電子スイッチ23がオンのときには、自
分撮りモードと判別する。したがって、この電子スイッ
チ23は、制御回路16と共にモード検出手段を構成す
る。
The electronic switch 23 is a switch interlocking with the locked state and the unlocked state of the self-portrait mirror 5 described with reference to FIG. 2. For example, the self-portrait mirror 5 is shown in FIG. In the state of, the electronic switch 23
Is off, and the electronic switch 23 is turned on when the self-portrait mirror 5 is in the state shown in FIG. 2 (B). The control circuit 16 determines the normal shooting mode when the electronic switch 23 is off, and determines the self-shooting mode when the electronic switch 23 is on. Therefore, this electronic switch 23 constitutes a mode detecting means together with the control circuit 16.

【0029】以上のような構成において、被写体からの
光は、点線10に示すように、レンズ部2、アイリス機
構11、シャッター12、色フィルタ13を介してCC
D14に入射し、レンズ部2によってCCD14に被写
体像が結像される。CCD14の出力は、撮像信号処理
回路15に供給される。
In the above structure, the light from the subject passes through the lens portion 2, the iris mechanism 11, the shutter 12 and the color filter 13 as shown by the dotted line 10
The light enters D14, and a subject image is formed on the CCD 14 by the lens unit 2. The output of the CCD 14 is supplied to the image pickup signal processing circuit 15.

【0030】撮像信号処理回路15は、A/D変換回
路、輝度信号処理回路、色信号処理回路、自動アイリス
制御回路、自動焦点制御回路、ホワイトバランス調整回
路などにより構成されており、その出力は制御回路16
に供給されている。
The image pickup signal processing circuit 15 is composed of an A / D conversion circuit, a luminance signal processing circuit, a color signal processing circuit, an automatic iris control circuit, an automatic focus control circuit, a white balance adjustment circuit, etc., and its output is Control circuit 16
Is being supplied to.

【0031】制御回路16は、撮像信号処理回路15か
らの自動焦点制御信号に基づき、フォーカス制御部18
を制御して、自動焦点制御(オートフォーカス制御)を
行なう。また、撮像信号処理回路15からの自動アイリ
ス制御信号に基づき、アイリス機構11を制御して、適
切な明るさの画像が得られるように制御する。
The control circuit 16 is based on the automatic focus control signal from the image pickup signal processing circuit 15, and the focus control section 18 is provided.
To perform automatic focus control (auto focus control). Also, the iris mechanism 11 is controlled based on the automatic iris control signal from the image pickup signal processing circuit 15 so that an image with appropriate brightness is obtained.

【0032】そして、撮像信号処理回路15では、CC
D14からの撮像信号をデジタル信号に変換し、さらに
輝度信号および色差信号からなるコンポーネント形式の
デジタル画像信号に変換する。そして、制御回路16
は、このデジタル画像信号から表示用信号を生成し、L
CD22に供給して、その画面に表示するようにする。
したがって、ビューファインダーを覗くと、LCD22
の画面には、そのときの画角の画像が表示されている。
Then, in the image pickup signal processing circuit 15, CC
The image pickup signal from D14 is converted into a digital signal, and further converted into a component type digital image signal including a luminance signal and a color difference signal. Then, the control circuit 16
Generates a display signal from this digital image signal,
It is supplied to the CD 22 and displayed on the screen.
Therefore, when looking into the viewfinder, the LCD 22
The image of the angle of view at that time is displayed on the screen.

【0033】そこで、撮影者はビューファインダーに映
出されている画像を確認しながら、シャッターボタン4
を押すと、制御回路16によって、シャッター12が制
御され、そのときのデジタル画像信号が記録装置22に
送られ、外部記録媒体に記録される。
Then, the photographer confirms the image displayed on the viewfinder while pressing the shutter button 4
When is pressed, the control circuit 16 controls the shutter 12, and the digital image signal at that time is sent to the recording device 22 and recorded on the external recording medium.

【0034】シャッターボタン4が押される前におい
て、制御回路16は、撮影モードが通常撮影モードであ
ると判別したときには、操作入力部20に含まれるズー
ムボタン6の操作にしたがってズーム制御部17を制御
して、撮影者の操作に応じた焦点距離にレンズ部2を制
御する。
Before the shutter button 4 is pressed, the control circuit 16 controls the zoom control unit 17 according to the operation of the zoom button 6 included in the operation input unit 20 when it is determined that the shooting mode is the normal shooting mode. Then, the lens unit 2 is controlled to the focal length according to the operation of the photographer.

【0035】また、制御回路16は、撮影モードが自分
撮りモードであると判別したときには、レンズ部2の焦
点距離が、自分撮り用ミラー5の画角に応じた焦点距離
となるようにズーム制御部17を制御する。すなわち、
それまでにズームボタン4の操作によって決定されてい
たレンズ部2の焦点距離は無視され、また、自分撮りモ
ード時におけるズームボタン4の操作入力は、無視され
る。
Further, when the control circuit 16 determines that the photographing mode is the self-portrait mode, the zoom control is performed so that the focal length of the lens unit 2 becomes the focal length according to the angle of view of the self-portrait mirror 5. The part 17 is controlled. That is,
The focal length of the lens unit 2 determined by the operation of the zoom button 4 up to that point is ignored, and the operation input of the zoom button 4 in the self-portrait mode is ignored.

【0036】図3に、撮影モードの判別およびレンズ部
2の制御に関する制御回路2の処理動作のフローチャー
トを示す。
FIG. 3 shows a flowchart of the processing operation of the control circuit 2 relating to the determination of the photographing mode and the control of the lens unit 2.

【0037】すなわち、まず、ステップS1において、
撮影モードが自分撮りモードであるか否かを、電子スイ
ッチ23のオン・オフの状態から判別する。前述したよ
うに、図2(A)に示すように、自分撮り用ミラー5が
筐体7に収納されている状態であるときには、電子スイ
ッチ23はオフであるので、制御回路16は、自分撮り
モードではなく通常撮影モードであると判別する。この
ときには、ステップS1からステップS4に移行し、前
述したように、通常撮影モードでのズーム制御およびオ
ートフォーカス制御を行なう。
That is, first, in step S1,
Whether or not the shooting mode is the self-shooting mode is determined from the on / off state of the electronic switch 23. As described above, as shown in FIG. 2A, when the self-portrait mirror 5 is stored in the housing 7, the electronic switch 23 is off, so the control circuit 16 controls the self-portrait. It is determined that the normal shooting mode is not the mode. At this time, the process proceeds from step S1 to step S4, and zoom control and autofocus control in the normal shooting mode are performed as described above.

【0038】また、図2(B)に示すように、自分撮り
用ミラー5がポップアップされている状態のときには、
電子スイッチ23はオンであるので、制御回路16は、
自分撮りモードであると判別し、ステップS1からステ
ップS2に移行し、レンズ部2の焦点距離が自分撮り用
ミラー5の画角に応じた焦点距離となるようにズーム制
御部17を制御する。さらに、ステップS3に進み、オ
ートフォーカスを行なう範囲を、自分撮りモードに応じ
た狭い範囲として、フォーカス制御部18を制御する。
Further, as shown in FIG. 2B, when the self-portrait mirror 5 is in a pop-up state,
Since the electronic switch 23 is on, the control circuit 16
When it is determined that the self-shooting mode is set, the process proceeds from step S1 to step S2, and the zoom control unit 17 is controlled so that the focal length of the lens unit 2 corresponds to the angle of view of the self-viewing mirror 5. Further, the process proceeds to step S3, and the focus control unit 18 is controlled so that the range in which autofocus is performed is a narrow range according to the self-portrait mode.

【0039】以上のようにして、この第1の実施の形態
の撮像装置によれば、ズームレンズを搭載する場合であ
っても、自分撮りモードのときには、自分撮り用ミラー
に映し出される画像と同じ画角となるように、レンズの
焦点距離が制御されるので、常に、撮影者の意図の通り
の自分撮りが行なえる。
As described above, according to the image pickup apparatus of the first embodiment, even when the zoom lens is mounted, in the self-portrait mode, it is the same as the image projected on the self-portrait mirror. Since the focal length of the lens is controlled so that the angle of view is set, it is always possible to take a self-portrait as the photographer intended.

【0040】また、自分撮りモードのときには、オート
フォーカス範囲を自分撮り用に狭くするので、オートフ
ォーカス制御が自分撮りの際にも、迅速に行なわれると
言う効果がある。
Further, in the self-portrait mode, the autofocus range is narrowed for self-portrait, so that there is an effect that the autofocus control can be performed quickly even during self-portrait.

【0041】なお、スイッチ23としては、電子スイッ
チではなく、ポップアップに応じてオン・オフする機械
的なスイッチであっても良い。また、自分撮り用ミラー
5が、図2(A)の状態にあるか、図2(B)の状態に
あるかを、検出するセンサをスイッチ23の代わりに用
いることもできる。
The switch 23 may be a mechanical switch that turns on / off in response to a pop-up, instead of an electronic switch. Further, a sensor for detecting whether the self-portrait mirror 5 is in the state shown in FIG. 2A or the state shown in FIG. 2B can be used instead of the switch 23.

【0042】この場合、センサとしては、例えば光セン
サや磁気センサを用いることができる。光センサの場合
には、自分撮り用ミラー5が図2(A)の状態のときに
は外部光が遮断され、図2(B)の状態のときには外部
光を受ける位置に当該光センサを設けることにより、容
易に実現できる。
In this case, as the sensor, for example, an optical sensor or a magnetic sensor can be used. In the case of an optical sensor, the external light is blocked when the self-portrait mirror 5 is in the state of FIG. 2 (A), and the optical sensor is provided at a position to receive the external light in the state of FIG. 2 (B). , Easy to implement.

【0043】また、磁気センサの場合には、自分撮り用
ミラー5の裏面側に永久磁石を取り付けておき、一方、
筐体7の面7a側に磁気センサを取り付けることによ
り、実現することができる。
In the case of a magnetic sensor, a permanent magnet is attached to the back side of the self-portrait mirror 5, while
This can be realized by attaching a magnetic sensor to the surface 7a side of the housing 7.

【0044】[第2の実施の形態]第2の実施の形態
は、自分撮り用ミラー5の筐体7に対する構成が、第1
の実施の形態とは異なるのみで、その他の構成は第1の
実施の形態と全く同様である。図4は、第2の実施の形
態のデジタルスチルカメラの外観を示すものである。
[Second Embodiment] In the second embodiment, the configuration of the body 5 of the self-portrait mirror 5 is the first.
The third embodiment is the same as the first embodiment except for the difference from the first embodiment. FIG. 4 shows the appearance of the digital still camera according to the second embodiment.

【0045】この第2の実施の形態では、図4に示すよ
うに、自分撮り用ミラー5は、カメラ筐体7のレンズ部
2が取り付けられている前面7aに設けられる。そし
て、通常撮影モード時には、図4(A)に示すように、
自分撮り用ミラー5は、カバー8により覆われた状態と
されて、ほこり等から保護されている。
In the second embodiment, as shown in FIG. 4, the self-portrait mirror 5 is provided on the front surface 7a of the camera housing 7 to which the lens portion 2 is attached. Then, in the normal shooting mode, as shown in FIG.
The self-portrait mirror 5 is covered with a cover 8 and is protected from dust and the like.

【0046】このカバー8は、図4(A)において矢印
で示されているように、カバー8の上部に設けられてい
る指掛かり8aの部分を頼りに、下方に押しのけること
ができるようにされている。カバー8に覆われている部
分には、自分撮り用ミラー5が、図4(B)に示すよう
に設けられている。
As shown by the arrow in FIG. 4 (A), the cover 8 can be pushed downward by relying on the finger grip 8a provided on the upper portion of the cover 8. ing. In the portion covered with the cover 8, a self-portrait mirror 5 is provided as shown in FIG. 4 (B).

【0047】したがって、撮影者は、自分撮りモードに
するときには、カバー8の上部に設けられている指掛か
り8aの部分を頼りに、カバー8を下方に押し開くこと
により、図4(B)に示すように、自分撮り用ミラー5
を外部に露呈することができる。
Therefore, when the photographer sets the self-portrait mode, the photographer pushes the cover 8 downward by relying on the portion of the finger holder 8a provided on the upper portion of the cover 8 as shown in FIG. 4 (B). As shown, self-portrait mirror 5
Can be exposed to the outside.

【0048】そして、この第2の実施の形態では、電子
スイッチ23は、カバー8の位置に応じてオン・オフす
るようにされている。すなわち、カバー8が図4(A)
の位置にあるときには、例えば電子スイッチ23はオフ
とされ、また、カバー8が図4(B)の位置にあるとき
には、電子スイッチ23はオンとされる。
In the second embodiment, the electronic switch 23 is turned on / off according to the position of the cover 8. That is, the cover 8 is shown in FIG.
When the cover 8 is in the position of, the electronic switch 23 is turned off, and when the cover 8 is in the position of FIG. 4 (B), the electronic switch 23 is turned on.

【0049】この第2の実施の形態の場合も、前述した
第1の実施の形態とまったく同様の作用効果が得られ
る。また、電子スイッチ23の代わりに機械式スイッチ
や、センサを用いることができることも第1の実施の形
態と同様である。
Also in the case of the second embodiment, the same operational effects as those of the first embodiment described above can be obtained. Further, a mechanical switch or a sensor can be used instead of the electronic switch 23, as in the first embodiment.

【0050】[第3の実施の形態]図5は、この第3の
実施の形態のデジタルスチルカメラの外観を示すもので
ある。この第3の実施の形態においては、自分撮り用ミ
ラー5は、筐体7の前面7aにカバー無しの状態で設け
られる。そして、この第3の実施の形態においては、撮
影モード設定つまみ31を、例えば、面7aに設ける。
[Third Embodiment] FIG. 5 shows the appearance of a digital still camera according to the third embodiment. In the third embodiment, the self-portrait mirror 5 is provided on the front surface 7a of the housing 7 without a cover. In the third embodiment, the shooting mode setting knob 31 is provided on the surface 7a, for example.

【0051】この撮影モード設定つまみ31は、矢印方
向に回動可能なものである。そして、筐体7の面7aに
は、例えば印刷などにより、[通常]および[自分撮
り]などの撮影モードを示す文字が刻印されている。そ
して、撮影モード設定つまみ31の回動位置を示すマー
ク31aを、前記撮影モードを示す文字位置に合わせる
と、制御回路16が、そのつまみ31のマーク31aが
指し示す撮影モードを認識することができるように構成
されている。
The photographing mode setting knob 31 is rotatable in the arrow direction. The surface 7a of the housing 7 is engraved with characters indicating a shooting mode such as [normal] and [self-portrait] by printing or the like. When the mark 31a indicating the rotating position of the photographing mode setting knob 31 is aligned with the character position indicating the photographing mode, the control circuit 16 can recognize the photographing mode indicated by the mark 31a of the knob 31. Is configured.

【0052】この第3の実施の形態の場合には、撮影モ
ード設定つまみ31の回動位置を制御回路16が認識す
ることにより、制御回路16が、通常撮影モードである
か、自分撮りモードであるかを判別するようにする点が
第1の実施の形態と異なるだけで、その他は、第1の実
施の形態と全く同様である。
In the case of the third embodiment, the control circuit 16 recognizes the rotating position of the photographing mode setting knob 31 so that the control circuit 16 is in the normal photographing mode or in the self-portrait mode. It is the same as the first embodiment except that it is determined whether or not there is one.

【0053】この第3の実施の形態の場合も、前述した
第1の実施の形態とまったく同様の作用効果が得られ
る。なお、図5の例では、ミラー5にはカバー無しとし
たが、図4の例と同様のカバー8を取り付けても勿論よ
い。ただし、この場合には、電子スイッチ23は不要で
あることは言うまでもない。
Also in the case of the third embodiment, the same operational effects as those of the first embodiment described above can be obtained. In the example of FIG. 5, the mirror 5 has no cover, but a cover 8 similar to that of the example of FIG. 4 may be attached. However, it goes without saying that the electronic switch 23 is unnecessary in this case.

【0054】[第4の実施の形態]図6は、この第4の
実施の形態のデジタルスチルカメラの外観を示すもので
ある。この第4の実施の形態においては、自分撮り用ミ
ラー5は、第3の実施の形態と同様に、筐体7の前面7
aにカバー無しの状態で設けられる。そして、この第4
の実施の形態においては、自分撮り撮影を行なうとき
に、撮影者が容易に操作できる位置に、自分撮りモード
ボタンスイッチを設ける。図6の例では、カメラ筐体7
の前面7aに、自分撮りモードボタンスイッチ32を設
けている。
[Fourth Embodiment] FIG. 6 shows the appearance of a digital still camera according to the fourth embodiment. In the fourth embodiment, the self-portrait mirror 5 has a front surface 7 of the housing 7 as in the third embodiment.
It is provided in a with no cover. And this fourth
In the embodiment, a self-portrait mode button switch is provided at a position where the photographer can easily operate it when performing self-portrait photographing. In the example of FIG. 6, the camera housing 7
A front view 7a is provided with a self-portrait mode button switch 32.

【0055】この第4の実施の形態の場合には、この自
分撮りモードボタンスイッチ32が、図1のスイッチ2
3と連動し、あるいはスイッチ23そのものとするもの
である。
In the case of the fourth embodiment, the self-shooting mode button switch 32 is the switch 2 shown in FIG.
The switch 23 is interlocked with the switch 3 or the switch 23 itself.

【0056】この第4の実施の形態の場合には、自分撮
りモードボタンスイッチ32が押下されているか否かを
制御回路16が認識することにより、制御回路16が、
通常撮影モードであるか、自分撮りモードであるかを判
別するようにする点が第1の実施の形態と異なるだけ
で、その他は、第1の実施の形態と全く同様である。
In the case of the fourth embodiment, the control circuit 16 recognizes whether or not the self-portrait mode button switch 32 is pressed, so that the control circuit 16
It is the same as the first embodiment except that the normal shooting mode and the self-shooting mode are distinguished from each other in the first embodiment.

【0057】この第4の実施の形態の場合も、前述した
第1の実施の形態とまったく同様の作用効果が得られ
る。なお、図6の例では、ミラー5にはカバー無しとし
たが、図4の例と同様のカバー8を取り付けても勿論よ
い。ただし、この場合には、電子スイッチ23は不要で
あることは言うまでもない。
Also in the case of the fourth embodiment, the same operational effects as those of the above-described first embodiment can be obtained. In the example of FIG. 6, the mirror 5 has no cover, but the cover 8 similar to the example of FIG. 4 may be attached. However, it goes without saying that the electronic switch 23 is unnecessary in this case.

【0058】[その他]なお、以上の実施の形態は、い
ずれもデジタルスチルカメラの場合を例にとったもので
あるが、冒頭でも述べたように、この発明は、デジタル
スチルカメラだけではなく、銀塩フィルタを用いるスチ
ルカメラやビデオカメラにも適用できることは言うまで
もない。
[Others] In the above embodiments, the case of a digital still camera is taken as an example, but as described at the beginning, the present invention is not limited to the digital still camera. It goes without saying that it can also be applied to still cameras and video cameras that use a silver salt filter.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ズームレンズを備える撮像装置であっても、自分撮
り用ミラーに映った像の画角と、実際に撮影されたとき
の画角を一致させることができる。また、自分撮りモー
ドであっても、フォーカスが合いにくいという問題を解
消することができる。
As described above, according to the present invention, even in an image pickup apparatus having a zoom lens, the angle of view of the image reflected on the mirror for self-portrait and the angle of view when the image is actually taken. Can be matched. Further, even in the self-portrait mode, it is possible to solve the problem that it is difficult to focus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明による撮像装置の実施の形態のブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of an image pickup device according to the present invention.

【図2】この発明による撮像装置の第1の実施の形態の
外観を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an external appearance of a first embodiment of an image pickup device according to the present invention.

【図3】この発明による撮像装置の実施の形態の主要な
動作を説明するためのフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart for explaining main operations of the embodiment of the image pickup apparatus according to the present invention.

【図4】この発明による撮像装置の第1の実施の形態の
外観を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an appearance of a first embodiment of an image pickup apparatus according to the present invention.

【図5】この発明による撮像装置の第1の実施の形態の
外観を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an appearance of a first embodiment of an image pickup device according to the present invention.

【図6】この発明による撮像装置の第1の実施の形態の
外観を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an appearance of a first embodiment of an image pickup apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…レンズ部、3…ストロボ、4…シャッターボタン、
5…自分撮り用ミラー、6…ズームボタン、16…制御
回路、17…ズーム制御部、18…フォーカス制御部、
23…モード検出用のスイッチ
2 ... Lens part, 3 ... Strobe, 4 ... Shutter button,
5 ... Self-viewing mirror, 6 ... Zoom button, 16 ... Control circuit, 17 ... Zoom control unit, 18 ... Focus control unit,
23 ... Mode detection switch

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03B 17/12 H04N 101:00 H04N 5/225 G02B 7/04 Z // H04N 101:00 7/11 Z ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) G03B 17/12 H04N 101: 00 H04N 5/225 G02B 7/04 Z // H04N 101: 00 7/11 Z

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】制御信号により焦点距離が可変のレンズ系
と、 撮影者を撮影する際に、画角を確認するために撮影者を
映すための自分撮り用ミラーと、 前記撮影者を撮影する自分撮りモードであるか否かを検
出するモード検出手段と、 前記モード検出手段で、前記自分撮りモードであること
を検出したときに、その検出出力に基づいて、前記レン
ズ系に、前記ミラーの画角に応じた焦点距離となるよう
にする前記制御信号を供給する制御手段と、を備えるこ
とを特徴とする撮像装置。
1. A lens system in which a focal length is variable by a control signal, a self-portrait mirror for showing a photographer to confirm an angle of view when photographing the photographer, and the photographer for photographing the photographer. Mode detection means for detecting whether or not it is a self-portrait mode, and, when the mode detection means detects that the self-portrait mode, based on the detection output, the lens system An image pickup apparatus, comprising: a control unit that supplies the control signal so that the focal length corresponds to the angle of view.
【請求項2】制御信号によりフォーカス調整が可能なレ
ンズ系と、 撮影者を撮影する際に、画角を確認するために撮影者を
映すための自分撮り用ミラーと、 前記撮影者を撮影する自分撮りモードであるか否かを検
出するモード検出手段と、 前記モード検出手段で、前記自分撮りモードであること
を検出したときに、その検出出力に基づいて、前記レン
ズ系に、前記自分撮りモードに適切なフォーカス調整を
行うようにする前記制御信号を供給する制御手段と、 を備えることを特徴とする撮像装置。
2. A lens system in which a focus can be adjusted by a control signal, a self-portrait mirror for displaying the photographer to confirm the angle of view when photographing the photographer, and the photographer for photographing the photographer. Mode detection means for detecting whether or not the self-shooting mode is set, and when the mode detection means detects that the self-shooting mode is set, the self-shooting mode is set on the lens system based on the detection output. An image pickup apparatus comprising: a control unit that supplies the control signal for performing a focus adjustment appropriate for a mode.
【請求項3】請求項1において、 前記レンズ系は、制御信号によりフォーカス調整が可能
なものであるとともに、 前記制御手段は、前記モード検出手段で、前記自分撮り
モードであることを検出したときに、その検出出力に基
づいて、前記レンズ系に、前記自分撮りモードに適切な
フォーカス調整を行うようにする前記制御信号を供給す
ることを特徴とする撮像装置。
3. The lens system according to claim 1, wherein the lens system is capable of focus adjustment by a control signal, and when the control means detects that the mode is the self-portrait mode. The image pickup apparatus, further comprising: based on the detection output, supplying the control signal to the lens system to perform an appropriate focus adjustment for the self-portrait mode.
【請求項4】請求項1〜請求項3のいずれかにおいて、 前記自分撮りモード検出手段は、前記ミラーが前記撮影
者を映すことができない状態から、映すことができる状
態に変化したことを検知することにより、前記自分撮り
モードになったことを検出することを特徴とする撮像装
置。
4. The self-portrait mode detection means according to claim 1, wherein the self-shooting mode detection means detects that the mirror has changed from being unable to image the photographer to being able to image the photographer. The image pickup apparatus is characterized by detecting that the self-shooting mode has been entered.
【請求項5】請求項1〜請求項3のいずれかにおいて、 自分撮りモード切り替え手段を備え、 前記自分撮りモード検出手段は、前記自分撮りモード切
り替え手段を通じた使用者による自分撮りモードへの切
り替え操作を検知することにより、前記自分撮りモード
になったことを検出することを特徴とする撮像装置。
5. The self-portrait mode switching means according to claim 1, wherein the self-portrait mode detecting means switches to a self-portrait mode by the user through the self-portrait mode switching means. An image pickup apparatus, which detects that the self-portrait mode has been set by detecting an operation.
JP2001252264A 2001-08-23 2001-08-23 Imaging device Pending JP2003069880A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252264A JP2003069880A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Imaging device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252264A JP2003069880A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Imaging device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003069880A true JP2003069880A (en) 2003-03-07

Family

ID=19080774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001252264A Pending JP2003069880A (en) 2001-08-23 2001-08-23 Imaging device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003069880A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007312297A (en) Camera
JPS63261242A (en) Video camera with still camera
JP2008242230A (en) Photographing device, photographing system and photographing method
JP2001005060A (en) Camera used both for silver salt photography and electronic image pickup
JP2002051239A (en) Electronic camera
KR20110090291A (en) Digital single lens reflex camera
JPH02306229A (en) Trimming camera
JP5572564B2 (en) Imaging apparatus and display control method thereof
JP2003069880A (en) Imaging device
JP3027022B2 (en) Camera with panorama shooting function
KR100209902B1 (en) Video camera with still camera
JP2000092367A (en) Electronic camera system and photographing method
KR100209906B1 (en) Video camera with the still camera
JPH11352389A (en) Electronic finder camera
JP2852224B2 (en) Video camera with integrated still camera
JP2852223B2 (en) Video camera with integrated still camera
JP2000047315A (en) Camera
KR20090072503A (en) Camera system and method for controlling thereof
JP2950751B2 (en) Video camera with integrated still camera
KR100209907B1 (en) Video camera with the still camera
JP2006243656A (en) Lens interchangeable camera
JP2001523402A (en) Video and photo camera
JP2005051455A (en) Electronic camera
JP2004212892A (en) Photographing device
JP2000041162A (en) Camera