JP2003062464A - 内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車 - Google Patents

内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車

Info

Publication number
JP2003062464A
JP2003062464A JP2001258100A JP2001258100A JP2003062464A JP 2003062464 A JP2003062464 A JP 2003062464A JP 2001258100 A JP2001258100 A JP 2001258100A JP 2001258100 A JP2001258100 A JP 2001258100A JP 2003062464 A JP2003062464 A JP 2003062464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nox
exhaust gas
catalyst
layer
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001258100A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Hiratsuka
俊史 平塚
Osamu Kuroda
黒田  修
Norihiro Shinozuka
教広 篠塚
Ryota Doi
良太 土井
Yuichi Kitahara
雄一 北原
Takeshi Inoue
猛 井上
Kojiro Okude
幸二郎 奥出
Hidehiro Iizuka
秀宏 飯塚
Hisao Yamashita
寿生 山下
Masahito Kanae
雅人 金枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001258100A priority Critical patent/JP2003062464A/ja
Publication of JP2003062464A publication Critical patent/JP2003062464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】リーンNOx触媒において、高温に曝されたと
きのNOx捕捉成分の移動で貴金属の露出面積が減少す
ることを抑制し、NOx等の高い浄化性能を保つことが
できるようにする。 【解決手段】リーンNOx触媒をNOx捕捉(アルカ
リ)層1とNOx反応(貴金属)層3に分け、NOx捕捉
層とNOx反応層の間にNOx捕捉成分移動防止層2を
設ける。これによりNOx捕捉成分の熱による移動が抑
制され貴金属の露出面積低下を抑えることができ高い浄
化性能を保つことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車等の内燃機
関から排出されるガス中に含まれる窒素酸化物(NO
x)をリーンバーン運転等で生じる酸素共存雰囲気下で
も効果的に浄化できる内燃機関用排ガス浄化触媒及びこ
れを用いた排ガス浄化装置並びにその排ガス浄化装置を
搭載した自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、省資源・CO2排出量低減の流れ
の中で、低燃費自動車としてリーンバーン車、希薄燃焼
で運転されるDI(Direct-Injection)車、ディーゼル
エンジン車等が期待されるが、これらは燃料より空気の
多い状態で運転されるため、排気ガス中には酸素が過剰
に含まれる。
【0003】自動車用ガソリンエンジンで一般的に排気
ガス浄化に用いられる三元触媒では、リーンバーンエン
ジン、DIエンジン及びディーゼルエンジンからの排気
ガス中に含まれるHC及びCOは浄化できるが、NOx
を浄化することはできない。
【0004】このため、酸素を含む排ガス中のNOxを
効果的に浄化する触媒(リーンNOx触媒)の開発が進
められ、NOxを一旦捕捉剤等に捕捉した後、捕捉した
NOxを還元浄化する触媒の実用化が進んでいる。
【0005】一般に三元触媒やリーンNOx触媒といっ
た自動車排ガス浄化用触媒では、主にモノリス構造を有
するハニカム状基体のセル内表面に、触媒活性成分の担
体層を構成し、該担体層中に触媒活性成分を分散させ
る。
【0006】ここで触媒活性成分とは、排ガス浄化に関
与する成分をいう。また、担体は触媒活性成分を分散保
持させるためのものであり、各種の金属酸化物か複合酸
化物が適用されるが、アルミナまたはアルミナを主成分
とする材料が多用される。モノリス構造体の材料には、
コージェライトが耐熱衝撃性に優れるために多用され
る。
【0007】リーンNOx触媒中には、Na,Kといっ
たアルカリ金属及びSr,Baといったアルカリ土類金
属を主成分として構成されるNOx捕捉成分とPt,R
h,Pdといった貴金属を主成分とするNOxの酸化と
還元及びHC,CO等の酸化を行なわせる成分から構成
されるものが知られている(例えば特開平8−1413
94号公報、特開平11−114422号公報等)。ま
た、特開2001−129402号公報には、吸蔵材と
してのカリウムやプラチナなどの貴金属を含む触媒層と
コージェライト担体(基体)との間に抑制層(シリカ層
またはチタニア層)を設け、触媒層の吸蔵材がコージェ
ライト担体に移動するのを抑制する触媒を開示してい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】自動車触媒に要求され
る重要な性質の一つに熱耐久性がある。
【0009】従来のリーンNOx触媒では、高温に曝さ
れると、NOx捕捉成分が移動し、それがコージェライ
トと反応し、性能を低下させるという問題がある。ま
た、NOx捕捉成分の移動は貴金属の露出面積を減少さ
せ、NOx等の浄化性能を低下させるという問題があ
る。
【0010】特開2001−129402号公報に記載
の触媒では、触媒層とコージェライト担体との間に抑制
層を配置することによりNOx捕捉成分がコージェライ
ト担体へと移動しそれと反応することを抑制できる。し
かし、NOx捕捉成分の移動により貴金属の露出面積が
減少することは防止できず、貴金属の露出面積の減少に
よりNOx等の浄化性能を低下させるという問題が依然
として残る。
【0011】本発明の目的は、高温に曝されたときのN
Ox捕捉成分の移動で貴金属の露出面積が減少すること
を抑制し、NOx等の高い浄化性能を保つことができる
内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自
動車を提供することである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では、アルカリ金
属やアルカリ土類金属によるNOxの捕捉性能と、貴金
属等によるNOxの酸化と還元、更にはHC,CO等の
酸化性能を両立させるため、リーンNOx触媒の基体上
の触媒層を、NOx捕捉層(アルカリ金属及びアルカリ
土類金属等を少なくとも1種含む)とNOx反応層(貴
金属を少なくとも1種含み、NOxの酸化と還元、H
C,CO等の酸化を行う)に分け、かつ、これらの層の
間に、NOx捕捉成分の移動防止層を設ける。この時、
NOx反応層を表層に、NOx捕捉層下層にすることに
より効率よく排気ガスを浄化する。
【0013】また、本発明は、次の手段を適宜組み合わ
せて実施される。
【0014】(1) NOx捕捉成分を、塩基性が強いN
a,K等アルカリ金属とする。
【0015】(2) NOxの捕捉は、排気ガス中のNOが
酸化された状態の方が、より行われやすいため、NOx
捕捉成分近傍に貴金属が存在するほうが良い。そのた
め、NOx捕捉層にも貴金属を担持する。
【0016】(3) NOx捕捉成分移動防止には、熱に安
定な材料の方が良い。そのためNOx捕捉成分移動防止
層に用いる材料は、熱に安定な高融点材料とする。
【0017】(4) 上記(3) において高融点材料として、
ZrO2,MgO,TiO2等の金属酸化物をコートす
る。
【0018】以上の方法により、NOx捕捉成分が熱に
よりNOx反応層へ移動するのを抑制することで、高い
熱耐久性能を有するリーンNOx触媒及びこれを用いた
排気浄化装置が実現する。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態をいく
つかの実施例と共に説明する。ただし、本発明はこれら
の実施の形態及び実施例に限定されるものではない。
【0020】図1は、本発明の一実施の形態に係わる内
燃機関用排ガス浄化触媒の概念図を示すものである。
【0021】図1において、本実施の形態に係わる内燃
機関用排ガス浄化触媒は、アルカリ金属及びアルカリ土
類金属等を少なくとも1種含みNOxを捕捉するNOx
捕捉層1と、貴金属を少なくとも1種含みNOxの酸化
・還元反応を行なわせるNOx反応層3と、NOx捕捉
層1とNOx反応層3の間に設けられたNOx捕捉成分
の移動防止層2とで構成されている。
【0022】図2は比較例を示すものであり、この比較
例の触媒では、NOx捕捉層1とNOx反応層3の間に
NOx捕捉成分の移動防止層2は設けられていない。こ
のため比較例の触媒では、触媒が高温に曝されるとNO
x捕捉成分が容易に移動する。これに対し、図1の本実
施の形態に係わる触媒では、担持層2(NOx捕捉成分
移動防止層)によりNOx捕捉成分の移動が抑制され
る。
【0023】図3及び図4は、本実施の形態に係わる触
媒の自動車への搭載状態を示す図である。
【0024】図3において、エンジン11の排気下流に
三元触媒12があり、さらにその下流に本実施の形態に
係わるリーンNOx触媒13が装着され、三元触媒12
とリーンNOx触媒触媒13とで排ガス浄化装置を構成
している。
【0025】図4において、エンジン11の排気下流に
本実施の形態に係わるリーンNOx触媒13が装着さ
れ、排ガス浄化装置を構成している。
【0026】本実施の形態に係わる触媒を更に実施例に
より説明する。
【0027】
【実施例1】アルミナ粉末及びバインダーとしての硝酸
酸性アルミナからスラリーを調製した。そのスラリーを
コージェライト製ハニカムにコーティングし、ハニカム
の見かけ容積1リットルあたり180gのアルミナをコ
ーティングし、乾燥・焼成してアルミナコートハニカム
を得た。このハニカムに、硝酸Na、ジニトロジアンミ
ンPt溶液の混合溶液を含浸し、100℃で乾燥後、約
600℃で1時間焼成して担持層1を得た。担持層1の
触媒成分量は、ハニカムの見かけ容積1リットルあた
り、Na:18g、Pt:0.4gである。
【0028】この上に、NOx捕捉成分移動防止層とし
て硝酸ジルコニウムを焼成して得たジルコニア粉末を上
記アルミナコーティングと同様の方法で、ハニカムの見
かけ容積1リットルあたり30gコーティングし担持層
2を得た。
【0029】更にその上に、先に調製したアルミナスラ
リーにジニトロジアンミンPt溶液、硝酸Rh溶液を混
合し、乾燥・焼成したものを、アルミナがハニカムの見
かけ容積1リットルあたり30gとなるようにコーティ
ングし、乾燥・焼成して担持層3を得た。担持層3の触
媒成分量は、ハニカムの見かけ容積1リットルあたり、
Pt:1.8g、Rh:0.6gである。
【0030】以上の手法で作成した触媒を「実施例1触
媒」とした。
【0031】
【実施例2】前記実施例1の担持層2として、ジルコニ
アの替わりにマグネシアを、ハニカムの見かけ容積1リ
ットルあたり30gコーティングした。その他は実施例
1と同様とした。
【0032】以上の手法で作成した触媒を「実施例2触
媒」とした。
【0033】
【実施例3】前記実施例1の担持層2として、ジルコニ
アの替わりにチタニアを、ハニカムの見かけ容積1リッ
トルあたり30gコーティングした。その他は実施例1
と同様とした。
【0034】以上の手法で作成した触媒を「実施例3触
媒」とした。
【0035】
【実施例4】前記実施例1の担持層1で、製作時の混合
溶液に酢酸Kを加えて含浸し、乾燥・焼成した。担持層
1の触媒成分量は、ハニカムの見かけ容積1リットルあ
たり、K:15g、Na:12g、Pt:0.4gであ
る。その他は実施例1と同様とした。
【0036】以上の手法で作成した触媒を「実施例4触
媒」とした。
【0037】
【実施例5】前記実施例1の担持層1で、製作時の混合
溶液に酢酸Kを加えて含浸し、乾燥・焼成した。担持層
1の触媒成分量は、ハニカムの見かけ容積1リットルあ
たり、K:15g、Na:12g、Pt:0.4gであ
る。
【0038】また、前記実施例1の担持層2として、ジ
ルコニアの替わりにマグネシアを、ハニカムの見かけ容
積1リットルあたり30gコーティングした。
【0039】その他は実施例1と同様とした。
【0040】以上の手法で作成した触媒を「実施例5触
媒」とした。
【0041】
【実施例6】前記実施例1の担持層1で、製作時の混合
溶液に酢酸Kを加えて含浸し、乾燥・焼成した。担持層
1の触媒成分量は、ハニカムの見かけ容積1リットルあ
たり、K:15g、Na:12g、Pt:0.4gであ
る。
【0042】また、前記実施例1の担持層2として、ジ
ルコニアの替わりにチタニアを、ハニカムの見かけ容積
1リットルあたり30gコーティングした。
【0043】その他は実施例1と同様とした。
【0044】以上の手法で作成した触媒を「実施例6触
媒」とした。
【0045】以上の実施例1〜6触媒のNOx浄化性能
を下記の比較例1及び2と試験例1〜3により評価し
た。 <比較例1>前記実施例1〜3の担持層2をコーティン
グせずに,担持層1の上に直接担持層3をコーティング
した。その他は実施例1と同様である。
【0046】以上の方法で作成した触媒を「比較例1触
媒」とした。 <比較例2>前記実施例4〜6の担持層2をコーティン
グせずに,担持層1の上に直接担持層3をコーティング
した。その他は実施例4と同様である。
【0047】以上の方法で作成した触媒を「比較例2触
媒」とした。 <試験例1>上記で得たハニカム状触媒を、空気雰囲気
炉中で830℃×60hr保持し熱耐久処理した。
【0048】熱耐久後の触媒をモデルガス試験装置に
て、浄化性能の評価を行った。
【0049】触媒中に実車のストイキ燃焼排ガスを模擬
したストイキモデルガスを流通させ、次にリーンバーン
燃焼を模擬したリーンモデルガスに切り替えた。
【0050】ストイキモデルガスの組成は、NOx:10
00ppm,C:600ppm,CO:0.6%,CO:12%,
:0.5%,H:0.3%,HO:10%,N:残部と
した。
【0051】リーンモデルガスの組成は、NOx:600p
pm,C:500ppm,CO:0.1%,CO:10%,O
:5%,HO:10%,N:残部とした。
【0052】ストイキガスからリーンガスへ切替え後、
1分後における触媒のNOx浄化率を下式にて算出し
た。
【0053】
【数1】 この時、触媒入口ガス温度を300,400℃に変化さ
せ、触媒性能の温度依存性について評価した。その評価
結果をNOx捕捉成分がNaのものを表1、NOx捕捉
成分がNa、Kのものを表2に示す。
【0054】
【表1】
【0055】
【表2】 表1、2から明らかなように、それぞれ、実施例触媒の
NOx浄化性能は、300,400℃とも、比較例触媒
を上回った。 <試験例2>実施例1〜6で得た容量0.7リットルの
ハニカム状触媒を、空気雰囲気炉中で830℃×60h
r保持し熱耐久処理した。そのハニカム状触媒をステン
レス製容器に固定し、この容器を図3に示したように1
000ccリーンバーン試験車に装着した。図3中、リ
ーンNOx触媒13がそれであり、前述したようにエン
ジン11の排気下流に三元触媒12があり、さらにその
下流にリーンNOx触媒13が装着されている。
【0056】比較例1〜2についても、同様に処理した
ハニカム状触媒をステンレス製容器に固定し、この容器
を図3のものと同様に1000ccリーンバーン試験車
に装着した。
【0057】試験は、試験車をシャーシダイナモ上に固
定し、40km/h(リーンNOx触媒入口排気温度3
50℃)、70km/h(リーンNOx触媒入口排気温
度450℃)の速度で定速走行させた。走行中の試験車
の運転状態をA/F=20のリーンバーン運転とリッチ
運転の間で切り替え、排ガス中のNOx濃度を測定し
た。この時、リーンNOx触媒前後におけるNOx濃度
から前記の式(1)によりNOx浄化率を算出し、リッ
チからリーンバーンヘ切り替え1分後のNOx浄化率を
NOx浄化性能の指標とした。
【0058】評価結果をNOx捕捉成分がNaのものを
表3、NOx捕捉成分がNa,Kのものを表4に示す。
【0059】
【表3】
【0060】
【表4】 表3及び表4から明らかなように、それぞれ、実施例触
媒のNOx浄化性能は、40km/h、70km/hと
も、比較例触媒を上回った。 <試験例3>実施例1〜6で得た容量0.7リツトルの
ハニカム状触煤を、空気雰囲気炉中で830℃×60h
r保持し熱耐久処理した。そのハニカム状触媒をステン
レス製容器に固定し、この容器を図4に示したように1
000ccリーンバーン試験車に装着した。図3中、リ
ーンNOx触媒13がそれであり、前述したようにエン
ジン11の排気下流にリーンNOx触媒13が装着され
ている。
【0061】比較例1〜2についても、同様に処理した
ハニカム状触媒をステンレス製容器に固定し、この容器
を図4のものと同様に1000ccリーンバーン試験車
に装着した。
【0062】試験は、試験車をシャーシダイナモ上に固
定し、40km/h(リーンNOx触媒入口排気温度3
00℃)、70km/h(リーンNOx触媒入口排気温
度400℃)の速度で定速走行させた。走行中の試験車
の運転状態をA/F=20のリーンバーン運転とリッチ
運転の間で切り替え、排ガス中のNOx濃度を測定し
た。この時、リーンNOx触媒前後におけるNOx濃度
から前記の式(1)によりNOx浄化率を算出し、リッ
チからリーンバーンヘ切り替え1分後のNOx浄化率を
NOx浄化性能の指標とした。
【0063】評価結果をNOx補足成分がNaのものを
表5、NOx補足成分がNa,Kのものを表6に示す。
【0064】
【表5】
【0065】
【表6】
【0066】表5、6から明らかなように、それぞれ、
実施例触媒のNOx浄化性能は、40km/h、70k
m/hとも、比較例触媒を上回った。
【0067】
【発明の効果】本発明によれば、高温に曝されたときの
NOx捕捉成分の貴金属への移動が抑制され、貴金属の
露出面積低下を押さえることができ、高い浄化性能を保
つことができる。その結果、リーンNOx触媒の耐熱性
能を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係わるリーンNOx触
媒の層構造を示す概念図である。
【図2】比較例によるリーンNOx触媒の層構造を示す
概念図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係わる排ガス浄化装置
及びそれを搭載した自動車を示す図である。
【図4】本発明の他の実施の形態に係わる排ガス浄化装
置及びそれを搭載した自動車を示す図である。
【符号の説明】
1 NOx捕捉層 2 NOx捕捉成分移動防止層 3 NOx反応層 11 エンジン 12 三元触媒 13 リーンNOx触媒
フロントページの続き (72)発明者 黒田 修 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器グループ内 (72)発明者 篠塚 教広 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器グループ内 (72)発明者 土井 良太 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カーエンジニアリング内 (72)発明者 北原 雄一 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器グループ内 (72)発明者 井上 猛 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カーエンジニアリング内 (72)発明者 奥出 幸二郎 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 飯塚 秀宏 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 山下 寿生 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 (72)発明者 金枝 雅人 茨城県日立市大みか町七丁目2番1号 株 式会社日立製作所電力・電機開発研究所内 Fターム(参考) 3G091 AA02 AB05 BA07 BA14 GA06 GB02W GB03W GB05W 4D048 AA06 AB02 BA01X BA03X BA07X BA08X BA14X BA30X BA33X BA41X BB02 BC07 EA04 4G069 AA03 AA08 BA01B BA04B BA05B BA06B BA13B BC71B BC75B CA03 CA08 CA13 DA06 EA19 ED06 EE06 EE09 FA02 FA03 FA06 FB14

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】希薄燃焼排ガス中の窒素酸化物であるNO
    xを浄化する内燃機関用排ガス浄化触媒において、 アルカリ金属及びアルカリ土類金属等を少なくとも1種
    含みNOxを捕捉するNOx捕捉層と、 貴金属を少なくとも1種含みNOxの酸化・還元反応を
    行なわせるNOx反応層と、 前記NOx捕捉層とNOx反応層の間に設けられたNO
    x捕捉成分の移動防止層を有することを特徴とする内燃
    機関用排ガス浄化触媒。
  2. 【請求項2】請求項1記載の内燃機関用排ガス浄化触媒
    において、ハニカム状の多数の排ガス流通セルを有する
    基体のセル内表面上に前記NOx捕捉層を設け、その上
    に前記NOx捕捉成分の移動防止層を設け、更にその上
    に前記NOx反応層を設けたことを特徴とする内燃機関
    用排ガス浄化触媒。
  3. 【請求項3】請求項1記載の内燃機関用排ガス浄化触媒
    において、前記NOx捕捉層に貴金属が含まれることを
    特徴とする内燃機関用排ガス浄化触媒。
  4. 【請求項4】請求項1〜3のいずれか1項記載の内燃機
    関用排ガス浄化触媒において、前記NOx捕捉成分をN
    a、K等のアルカリ金属とすることを特徴とする内燃機
    関用排ガス浄化触媒。
  5. 【請求項5】請求項1記載の内燃機関用排ガス浄化触媒
    において、前記NOx捕捉成分移動防止層に高融点材料
    を用いることを特徴とする内燃機関用排ガス浄化触媒。
  6. 【請求項6】請求項5記載の内燃機関用排ガス浄化触媒
    において、前記高融点材料としてZrO2,MgO,T
    iO2等の金属酸化物を用いることを特徴とする内燃機
    関用排ガス浄化触媒。
  7. 【請求項7】請求項1〜6のいずれか1項記載の触媒を
    用いたことを特徴とする内燃機関の排ガス浄化装置。
  8. 【請求項8】請求項1〜6のいずれか1項記載の触媒又
    は請求項7記載の排ガス浄化装置を搭載したことを特徴
    とする自動車。
JP2001258100A 2001-08-28 2001-08-28 内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車 Pending JP2003062464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258100A JP2003062464A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001258100A JP2003062464A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003062464A true JP2003062464A (ja) 2003-03-04

Family

ID=19085675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001258100A Pending JP2003062464A (ja) 2001-08-28 2001-08-28 内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003062464A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2116299A4 (en) * 2007-01-26 2011-09-14 Cataler Corp EMISSION CONTROL CATALYST
US8938953B2 (en) 2008-10-29 2015-01-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2116299A4 (en) * 2007-01-26 2011-09-14 Cataler Corp EMISSION CONTROL CATALYST
US8938953B2 (en) 2008-10-29 2015-01-27 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3328318B2 (ja) 排気ガスの浄化方法
JP3358766B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3363564B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08229395A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPWO2006057067A1 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH10118458A (ja) 窒素酸化物の浄化触媒及び浄化方法
JPH05261287A (ja) 排気ガス浄化用触媒および排気ガス浄化方法
JP2002361083A (ja) 内燃機関用排気ガス浄化触媒とその製造方法および浄化装置
US7749474B2 (en) Catalyst composition for use in a lean NOx trap and method of using
JP3433956B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JP3821343B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP3685463B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH08299793A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3977883B2 (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒
JPH08141394A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2003062464A (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒及び排ガス浄化装置並びに自動車
JP3551346B2 (ja) 排ガス浄化装置
JP2005205302A (ja) 内燃機関用排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
JPH10174868A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3395525B2 (ja) 内燃機関排ガスの浄化触媒及び浄化方法
JP3839860B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2000157867A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3739226B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP4224780B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP4556084B2 (ja) 排ガス浄化用触媒