JP2003061029A - Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system - Google Patents

Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system

Info

Publication number
JP2003061029A
JP2003061029A JP2001244540A JP2001244540A JP2003061029A JP 2003061029 A JP2003061029 A JP 2003061029A JP 2001244540 A JP2001244540 A JP 2001244540A JP 2001244540 A JP2001244540 A JP 2001244540A JP 2003061029 A JP2003061029 A JP 2003061029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
size
external storage
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244540A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Abe
孝一 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001244540A priority Critical patent/JP2003061029A/en
Publication of JP2003061029A publication Critical patent/JP2003061029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor that can store image data with a large size incapable of being stored in an internal storage means of a simple personal computer, without the provision of a large capacity storage device or unchanging desired read settings. SOLUTION: This image processor includes an internal storage means capable of data read/write, an external removable storage means, capable of data read/ write, an image entry means for entering image data, and a write means for writing image data to the internal storage means or the external storage means depending on the size of image data.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを書き
込むための画像処理技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing technique for writing image data.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、パーソナルコンピュータ(以下、
パソコンと略すことがある)をホストとし、原稿を読み
取ることが可能な読み取り装置(スキャナ)などの周辺
機器を前記パソコンと接続することにより、前記読み取
り装置において読み取られた画像データを前記パソコン
へ転送して前記パソコン内に画像ファイルとして取り込
むような読み取りシステムが存在している。このような
システムにおいては、通常、前記パソコンは大容量記憶
装置として数GBのデータを記憶できるハードディスク
ドライブを備えており、例えば、A4の原稿をカラーの
300dpiで読み取った場合の画像データの大きさが約
24MBであるので、システム上、画像データを記憶す
るエリアが不足する等の不具合の心配は無く、何ら問題
の無い構成となっている。
2. Description of the Related Art Conventionally, personal computers (hereinafter,
By connecting a peripheral device such as a reading device (scanner) capable of reading a document to the personal computer, the image data read by the reading device is transferred to the personal computer. Then, there is a reading system for taking in as an image file in the personal computer. In such a system, the personal computer is usually equipped with a hard disk drive capable of storing several GB of data as a large-capacity storage device. For example, the size of image data when an A4 original is read at 300 dpi in color. Since it is about 24 MB, there is no fear of problems such as lack of an area for storing image data on the system, and there is no problem.

【0003】また、近年、前記パソコンの簡易型のもの
として、ハードディスクドライブなどの大容量記憶装置
を備えず、その代わりとして通常数十MBのデータを記
憶できるメモリ(RAM)のみを記憶手段として備える
簡易パーソナルコンピュータ(以下、ハンドヘルドパソ
コンと呼ぶことがある)が開発されている。
Further, in recent years, as a simplified type of the personal computer, a large-capacity storage device such as a hard disk drive is not provided, and instead, only a memory (RAM) capable of storing several tens of MB of data is provided as a storage means. A simple personal computer (hereinafter sometimes referred to as a handheld personal computer) has been developed.

【0004】後者の近年開発されている前記ハンドヘル
ドパソコンにおいて、前記読み取り装置をその周辺機器
として接続して利用しようとした場合、読み取られた画
像のデータサイズに比べて、前記ハンドヘルドパソコン
において記憶可能なデータサイズの方が小さいケースが
発生するため、ユーザーの操作上の問題や、読み取り操
作を行ってもデータを正しく記憶できないといった様々
な問題が発生する。特にカラー原稿(画像)を読み取り
可能な読み取り装置の場合は、前記ハンドヘルドパソコ
ンのメモリ(RAM)の容量と比べて、読み取られた画
像データをほぼ同じ単位の大きさで扱う必要があるた
め、従来のシステムでは、ユーザーの操作性を向上し、
かつ、前記読み取り装置の機能を十分に発揮させること
ができるようなシステムを実現することは難しい。
In the latter handheld personal computer that has been recently developed, when the reading device is connected and used as a peripheral device, the handheld personal computer can store the read image in comparison with the data size of the read image. Since a case where the data size is smaller occurs, various problems occur such as a user's operation problem and the data cannot be correctly stored even if a read operation is performed. Particularly, in the case of a reading device capable of reading color originals (images), it is necessary to handle the read image data in substantially the same unit size as compared with the capacity of the memory (RAM) of the handheld personal computer. System improves user operability,
Moreover, it is difficult to realize a system capable of fully exhibiting the functions of the reading device.

【0005】このような問題点に着目し、ユーザーの操
作性を向上し、かつ、前記読み取り装置の機能を十分に
発揮させることができるようなシステムとして、特開平
10-116339(「画像読み取りシステム及び情報記録媒
体」、ブラザー工業(株))が提案されている。このシ
ステムでは前記ハンドヘルドパソコンのメモリ(RA
M)の空容量(前記公知例ではデータ記憶手段の空き領
域の大きさ)と比べて、読み取られる画像データの方が
大きい場合、読み取り設定(前記公知例では読み取り条
件)を変更することによって、ユーザーの操作性を向上
し、かつ、前記読み取り装置の機能を十分に発揮させる
ことができるが、読み取りを完了させるまでに次のよう
な操作ステップが必要である。
Focusing on such a problem, as a system capable of improving the operability of the user and sufficiently exhibiting the function of the reading device, Japanese Patent Application Laid-Open
10-116339 (“Image reading system and information recording medium”, Brother Industries, Ltd.) has been proposed. In this system, the memory of the handheld personal computer (RA
When the image data to be read is larger than the empty capacity of M) (the size of the empty area of the data storage unit in the above-mentioned known example), by changing the read setting (in the known example, the reading condition), Although the operability of the user can be improved and the function of the reading device can be fully exerted, the following operation steps are required until the reading is completed.

【0006】(1)原稿をセットする。 (2)読み取り条件を設定する。 (3)スキャンを実行する(スキャンボタンの押下)。 (4)読み取られる画像データの大きさと、データ記憶
手段の空き領域の大きさとを比較する。 (5)前記読み取られる画像データの大きさの方が前記
データ記憶手段の空き領域の大きさより大きい場合、前
記データ記憶手段の空き領域の大きさの範囲内で読み取
り可能となるように前記読み取り条件を変更する(メイ
ンウィンドウにて、この変更後の読み取り条件が表示さ
れる)。 (6)再び、スキャンを実行する(スキャンボタンの押
下)。 (7)読み取りが完了する。
(1) A document is set. (2) Set the reading conditions. (3) Execute scan (press scan button). (4) The size of the read image data is compared with the size of the empty area of the data storage means. (5) When the size of the image data to be read is larger than the size of the empty area of the data storage unit, the reading condition is set so that the image can be read within the size of the empty area of the data storage unit. Change (the reading conditions after this change are displayed in the main window). (6) The scan is executed again (pressing the scan button). (7) The reading is completed.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た(5)のように、必ず、前記データ記憶手段の空き領
域の大きさの範囲内で読み取り可能となるように前記読
み取り条件を設定する必要があり、ユーザーが希望して
いる読み取り条件で読み取りを行うことができないケー
スが多々あった。また、このようなケースにおいて、ユ
ーザーが読み取り条件の変更操作を行わなければならな
い時があり、操作性を損なうケースもあった。
However, as described in (5) above, it is necessary to set the reading condition so that the data can be read within the size of the empty area of the data storage means. However, there were many cases where the user could not read under the desired reading conditions. Further, in such a case, there is a case where the user has to perform an operation of changing the reading condition, which sometimes impairs the operability.

【0008】本発明の目的は、大容量記憶装置を備えて
いない簡易パソコンにおいて、前記簡易パソコン内に保
存できないような大きなサイズとなる任意の読み取り設
定で、優れた操作性で、原稿の読み取りを行い、読み取
った画像を保存することである。
It is an object of the present invention to read a manuscript with excellent operability in a simple personal computer that is not equipped with a large capacity storage device, at an arbitrary reading setting that results in a large size that cannot be stored in the simple personal computer. Done and save the read image.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明の一観点によれ
ば、データを読み書き可能な内部記憶手段と、着脱可能
でデータを読み書き可能な外部記憶手段と、画像データ
を入力する画像入力手段と、前記画像データの大きさに
応じて前記内部記憶手段又は前記外部記憶手段のいずれ
かに前記画像データを書き込む書き込み手段とを有する
ことを特徴とする画像処理装置が提供される。
According to one aspect of the present invention, an internal storage means capable of reading and writing data, an external storage means capable of being detached and capable of reading and writing data, and an image input means for inputting image data. An image processing apparatus is provided, comprising: a writing unit that writes the image data in either the internal storage unit or the external storage unit according to the size of the image data.

【0010】本発明の他の観点によれば、データを読み
書き可能な内部記憶手段と、着脱可能でデータを読み書
き可能な外部記憶手段とを有する装置の画像処理方法で
あって、入力する画像データの大きさに応じて前記内部
記憶手段又は前記外部記憶手段のいずれかに前記画像デ
ータを書き込む書き込みステップを有することを特徴と
する画像処理方法が提供される。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image processing method for an apparatus having an internal storage device capable of reading and writing data and an external storage device capable of reading and writing data. An image processing method is provided, which comprises a writing step for writing the image data in either the internal storage means or the external storage means according to the size of the.

【0011】本発明のさらに他の観点によれば、データ
を読み書き可能な内部記憶手段と、着脱可能でデータを
読み書き可能な外部記憶手段とを有する装置のプログラ
ムを記録した記録媒体であって、入力する画像データの
大きさに応じて前記内部記憶手段又は前記外部記憶手段
のいずれかに前記画像データを書き込む書き込み手順を
コンピュータに実行させるためのプログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体が提供される。
According to still another aspect of the present invention, there is provided a recording medium in which a program of an apparatus having an internal storage means capable of reading and writing data and an external storage means capable of reading and writing data is recorded. There is provided a computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a writing procedure for writing the image data in either the internal storage unit or the external storage unit according to the size of input image data. It

【0012】本発明のさらに他の観点によれば、データ
を読み書き可能な内部記憶手段と、着脱可能でデータを
読み書き可能な外部記憶手段とを有する装置のプログラ
ムであって、入力する画像データの大きさに応じて前記
内部記憶手段又は前記外部記憶手段のいずれかに前記画
像データを書き込む書き込み手順をコンピュータに実行
させるためのプログラムが提供される。
According to still another aspect of the present invention, there is provided a program of an apparatus having an internal storage device capable of reading and writing data and an external storage device capable of reading and writing data, the program storing image data of input image data. A program is provided for causing a computer to execute a writing procedure for writing the image data in either the internal storage unit or the external storage unit depending on the size.

【0013】本発明のさらに他の観点によれば、着脱可
能でデータを読み書き可能な外部記憶装置を備えるホス
トコンピュータと、画像を読み取り可能な読み取り装置
を有する画像処理システムであって、前記ホストコンピ
ュータと前記読み取り装置とは、双方向通信が可能なイ
ンタフェースにて接続されており、前記ホストコンピュ
ータは、前記読み取り装置によって読み取られた画像を
前記外部記憶装置に格納することを特徴とする画像処理
システムが提供される。
According to still another aspect of the present invention, there is provided an image processing system having a host computer having a detachable external storage device capable of reading and writing data, and an image reading system having an image reading device. An image processing system, wherein the reading device and the reading device are connected via an interface capable of bidirectional communication, and the host computer stores an image read by the reading device in the external storage device. Will be provided.

【0014】本発明によれば、入力する画像データの大
きさに応じて内部記憶手段又は外部記憶手段のいずれか
に画像データを書き込むので、例えば内部記憶手段の空
容量が不足していても外部記憶手段に画像データを書き
込むことができる。内部記憶手段及び外部記憶手段のい
ずれかに十分な空容量があれば、画像データを書き込む
ことができる。例えば、大容量記憶装置を備えていない
簡易パソコンにおいての内部記憶手段に保存できないよ
うな大きなサイズの画像データを外部記憶手段に書き込
むことができるので、任意の読み取り設定で、かつ優れ
た操作性で、画像の読み取りを行い、読み取った画像を
書き込むことができる。
According to the present invention, the image data is written in either the internal storage means or the external storage means according to the size of the input image data. Therefore, for example, even if the free space of the internal storage means is insufficient, Image data can be written in the storage means. If either the internal storage means or the external storage means has sufficient free space, the image data can be written. For example, image data of a large size that cannot be stored in the internal storage means of a simple personal computer that does not have a large-capacity storage device can be written to the external storage means. , The image can be read and the read image can be written.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下において、USBとはUniver
sal Serial Busの略であり、双方向通信が可能な公知の
インタフェースであるので、その詳細説明は省略する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In the following, the term "USB" means Univer
Abbreviation of sal Serial Bus, which is a well-known interface capable of bidirectional communication, and therefore its detailed description is omitted.

【0016】図1は本発明の実施形態による画像読み取
りシステムの構成を表す図である。同図において1はハ
ンドヘルドパソコンであり、搭載されているOSはMicr
osoft Windows(R) CEである。2は液晶ディスプレイ、
3はキーボード、4はUSBポート(ホスト)である。
液晶ディスプレイ2はタッチパネルとなっており、スタ
イラスペン42を用いて、ドラッグ、ドロップ、タップ
等の操作をすることにより、パソコン用マウスと同様な
機能を実現している。5はシートフィードタイプのカラ
ースキャナであり、6は原稿挿入口、7はUSBポート
(クライアント)である。ハンドヘルドパソコン1とス
キャナ5とはUSBケーブル8で接続されており、これ
らの装置間でデータの双方向通信が可能である。43は
メモリカードであり、フラッシュメモリなどの不揮発性
メモリで構成される。ここで、同図のメモリカード43
は128MBの容量である。44はメモリカード43を
装着できるカードスロットであり、45はメモリカード
43の着脱を操作するための着脱スイッチである。着脱
スイッチ45を操作することにより、メモリカード43
を自由にハンドヘルドパソコン1のカードスロット44
に装着したり、取り外したりすることができる。また、
ハンドヘルドパソコンに搭載されているOSは着脱スイ
ッチ45の状態を認識でき、メモリカード43の着脱状
態(メモリカード43の有無)を識別できる。同図では
メモリカード43が取り外されている状態を表してい
る。
FIG. 1 is a diagram showing the configuration of an image reading system according to an embodiment of the present invention. In the figure, 1 is a handheld personal computer, and the installed OS is Micr
osoft Windows (R) CE. 2 is a liquid crystal display,
Reference numeral 3 is a keyboard, and 4 is a USB port (host).
The liquid crystal display 2 is a touch panel, and by performing operations such as dragging, dropping, and tapping using the stylus pen 42, the same functions as those of a personal computer mouse are realized. Reference numeral 5 is a sheet-feed type color scanner, 6 is a document insertion port, and 7 is a USB port (client). The handheld personal computer 1 and the scanner 5 are connected by a USB cable 8 and bidirectional communication of data is possible between these devices. Reference numeral 43 is a memory card, which is composed of a nonvolatile memory such as a flash memory. Here, the memory card 43 of FIG.
Has a capacity of 128 MB. Reference numeral 44 is a card slot into which the memory card 43 can be inserted, and 45 is an attachment / detachment switch for operating attachment / detachment of the memory card 43. By operating the attachment / detachment switch 45, the memory card 43
Freely handheld PC 1 card slot 44
It can be attached to or removed from. Also,
The OS installed in the handheld personal computer can recognize the state of the attachment / detachment switch 45, and can identify the attachment / detachment state of the memory card 43 (presence / absence of the memory card 43). The figure shows a state in which the memory card 43 is removed.

【0017】図2はハンドヘルドパソコン1の内部ハー
ドウェア構成を表すブロック図である。ハンドヘルドパ
ソコン1は簡易パソコンとして活用される携帯端末であ
り、その主な特徴としてハードディスクドライブのよう
な大容量記憶装置(通常、数GBのデータを記憶できる
装置)を備えておらず、記憶手段としてはRAMのみを
備える。同図において、9はマイクロプロセッサ等から
構成されるCPUであり、ハンドヘルドパソコン1の中
央処理装置として、ROM10に記憶されているプログ
ラムに従って、RAM11、通信部12、表示部13、
操作部14を制御する。ROM10には前記OS、ディ
スプレイやポートを制御する各デバイスドライバ、ハン
ドヘルドパソコン1上で起動できる各アプリケーション
等が記憶されている。RAM11は通常32MB程度の
容量で構成され、その内の半分がプログラム実行用に、
残りの半分がデータ記憶用に割り当てられる。通信部1
2にはUSBポート4が含まれており、USBの通信を
制御する。表示部13には液晶ディスプレイ2が含まれ
ており、アプリケーション等のユーザーインタフェース
(以降、UIと省略することがある)の表示等の制御を
行う。操作部14にはキーボード3が含まれており、キ
ー入力を制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal hardware configuration of the handheld personal computer 1. The handheld personal computer 1 is a portable terminal used as a simple personal computer, and its main feature is that it does not include a large-capacity storage device such as a hard disk drive (usually a device capable of storing several GB of data), and serves as a storage means. Has only RAM. In FIG. 1, reference numeral 9 denotes a CPU including a microprocessor, etc., which serves as a central processing unit of the handheld personal computer 1 in accordance with a program stored in a ROM 10, a RAM 11, a communication unit 12, a display unit 13,
The operation unit 14 is controlled. The ROM 10 stores the OS, device drivers for controlling the display and ports, applications that can be started on the handheld personal computer 1, and the like. The RAM 11 is usually configured with a capacity of about 32 MB, half of which is for program execution,
The other half is allocated for data storage. Communication unit 1
A USB port 4 is included in 2 and controls USB communication. The display unit 13 includes the liquid crystal display 2, and controls the display of a user interface (hereinafter, may be abbreviated as UI) such as an application. The operation unit 14 includes the keyboard 3 and controls key input.

【0018】図3はスキャナ5の内部ハードウェア構成
を表すブロック図である。同図において、15はマイク
ロプロセッサ等から構成されるCPUであり、スキャナ
5の中央処理装置として、ROM16に記憶されている
プログラムに従って、RAM17、通信部18、読み取
り部19を制御する。ROM16にはスキャナアプリケ
ーション20(図4にて後述する)の制御に従ってスキ
ャナ5が読み取り処理を行うプログラムが記憶されてい
る。RAM17は主に読み取り部19によって読み取ら
れた画像データが一時的に記憶される。通信部18には
USBポート7が含まれており、USBの通信を制御す
る。読み取り部19には原稿挿入口6が含まれており、
CCD等から構成される読み取りユニットと、読み取ら
れたデータを画像データに加工するASIC等から構成
される。原稿挿入口6から挿入された原稿はスキャナア
プリケーション20の制御に従って読み取られ、読み取
られた画像データは加工された後、一時的にRAM17
に記憶され、USBポート7からUSBインタフェース
を介してハンドヘルドパソコン1に送られる。この転送
される画像データは、この時点では圧縮などはされてお
らず、実データである。ハンドヘルドパソコン1にて受
信された画像データは、後述する通り、RAM11のデ
ータ記憶用エリアに記憶される。
FIG. 3 is a block diagram showing the internal hardware configuration of the scanner 5. In the figure, reference numeral 15 is a CPU composed of a microprocessor and the like, and as a central processing unit of the scanner 5, it controls the RAM 17, the communication section 18, and the reading section 19 in accordance with a program stored in the ROM 16. The ROM 16 stores a program for the scanner 5 to perform a reading process under the control of the scanner application 20 (which will be described later with reference to FIG. 4). The RAM 17 temporarily stores image data mainly read by the reading unit 19. The communication unit 18 includes the USB port 7 and controls USB communication. The reading section 19 includes the document insertion opening 6,
It is composed of a reading unit including a CCD and the like, and an ASIC that processes read data into image data. The document inserted through the document insertion port 6 is read under the control of the scanner application 20, and the read image data is processed and then temporarily stored in the RAM 17.
Stored in the handheld personal computer 1 from the USB port 7 via the USB interface. The transferred image data is not compressed at this point, but is actual data. The image data received by the handheld personal computer 1 is stored in the data storage area of the RAM 11 as described later.

【0019】図4はスキャナ5を制御するスキャナアプ
リケーションの構成を表すブロック図である。同図にお
いて、矢印はデータのフローを表す。20はスキャナア
プリケーションであり、ハンドヘルドパソコン1のRO
M10に記憶されている。21はUI制御部であり、ス
キャナアプリケーション20のUIを制御する。22は
スキャナ制御部であり、UI制御部からの指示に従って
スキャナ5に制御コマンドを送ることによりスキャナ5
を制御したり、スキャナ5からの応答コマンドに基づい
てUI制御部にスキャナ5の状態を伝えたりする。23
はポート制御部であり、スキャナ制御部から発行された
制御コマンドを、通信部12に対してライトしたり、ス
キャナ5からの応答コマンドを通信部12からリードし
たり、主にアプリケーションレベルからみたポートの制
御を行う。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of a scanner application for controlling the scanner 5. In the figure, arrows indicate the flow of data. Reference numeral 20 denotes a scanner application, which is an RO of the handheld personal computer 1.
It is stored in M10. A UI control unit 21 controls the UI of the scanner application 20. Reference numeral 22 denotes a scanner control unit, which sends a control command to the scanner 5 according to an instruction from the UI control unit.
Or control the status of the scanner 5 to the UI controller based on the response command from the scanner 5. 23
Is a port control unit, which writes a control command issued from the scanner control unit to the communication unit 12, reads a response command from the scanner 5 from the communication unit 12, and is a port mainly viewed from the application level. Control.

【0020】図5はスキャナアプリケーション20のU
Iの図であり、スキャナアプリケーション20が起動し
ている時、ハンドヘルドパソコン1の液晶ディスプレイ
2に表示される。同図はスキャナ5のスタンバイ中の表
示内容を表す。同図において、24はメインウィンドウ
である。25はビューアであり、スキャナ5によって読
み取られた画像データを表示する。26は原稿サイズ選
択部であり、コンボボックスにて構成され、原稿サイズ
として、A6、A5、A4の3タイプのうちから何れか
一つを選択可能である。27は読み取り方式選択部であ
り、コンボボックスにて構成され、読み取り方式とし
て、モノクロ、グレースケール、カラーの3タイプのう
ちから何れか一つを選択可能である。28は解像度選択
部であり、コンボボックスにて構成され、解像度とし
て、90、180、200、300、360dpiのうち
から何れか一つを選択可能である。29は操作ボタンで
あり、画像読み取り中以外の時はスキャンボタンとし
て、画像読み取り中はキャンセルボタンとして機能し、
操作ボタン29上に表示される文字列も切り換わる。同
図では“スキャン”の文字列が表示されており、この状
態において操作ボタン29がクリックされると、画像の
読み取りが開始される。30はメインウィンドウ24を
閉じてスキャナアプリケーション20を終了させる為の
クローズボタンである。以降では、原稿サイズ選択部2
6、読み取り方式27、解像度28における設定の組み
合わせを読み取り設定と呼ぶことにする。
FIG. 5 shows the U of the scanner application 20.
It is a figure of I and is displayed on the liquid crystal display 2 of the handheld personal computer 1 when the scanner application 20 is activated. This figure shows the display contents of the scanner 5 during standby. In the figure, reference numeral 24 is a main window. A viewer 25 displays the image data read by the scanner 5. Reference numeral 26 denotes a document size selection unit, which is configured by a combo box and can select any one of the three document sizes A6, A5, and A4. Reference numeral 27 denotes a reading method selection unit, which is composed of a combo box, and can select any one of three types of reading methods, monochrome, gray scale, and color. Reference numeral 28 denotes a resolution selection unit, which is configured by a combo box and is capable of selecting any one of 90, 180, 200, 300, and 360 dpi as the resolution. Reference numeral 29 denotes an operation button, which functions as a scan button when the image is not being read and a cancel button when the image is being read.
The character string displayed on the operation button 29 is also switched. In the figure, the character string "scan" is displayed, and when the operation button 29 is clicked in this state, the reading of the image is started. A close button 30 closes the main window 24 and ends the scanner application 20. After that, the document size selection unit 2
6, the combination of the settings of the reading method 27 and the resolution 28 will be referred to as the reading setting.

【0021】図6はスキャナアプリケーション20のU
Iの図であり、スキャナ5の画像読み取り中の表示内容
を表す。同図において、ビューアには読み取られている
(読み取り途中の)画像データが表示されており、操作
ボタン29上には“キャンセル”の文字列が表示されて
いる。この状態において操作ボタン29がクリックされ
ると、画像の読み取りが中止され、それまでに読み取ら
れた画像が破棄される。
FIG. 6 shows the U of the scanner application 20.
It is a figure of I, and represents the display content during image reading of the scanner 5. In the figure, the image data being read (in the process of being read) is displayed on the viewer, and the character string “Cancel” is displayed on the operation button 29. When the operation button 29 is clicked in this state, the reading of the image is stopped and the image read up to that point is discarded.

【0022】図7はスキャナ5のスタンバイ中における
スキャナアプリケーション20のUIの図であり、原稿
サイズ:A6、読み取り方式:カラー、解像度:300
dpiが設定されている状態を表す。
FIG. 7 is a diagram of the UI of the scanner application 20 when the scanner 5 is in the standby state. Original size: A6, reading method: color, resolution: 300
Indicates that the dpi is set.

【0023】図8はスキャナ5の画像読み取り中におけ
るスキャナアプリケーション20のUIの図であり、原
稿サイズ:A6、読み取り方式:カラー、解像度:30
0dpiが設定されて読み取り処理が継続中の状態、すな
わち、図7において操作ボタン29がクリックされ、画
像の読み取りを行っている状態を表す。
FIG. 8 is a diagram of the UI of the scanner application 20 during image reading by the scanner 5, where the document size is A6, the reading method is color, and the resolution is 30.
This represents a state in which 0 dpi is set and the reading process is continuing, that is, a state in which the operation button 29 is clicked in FIG. 7 to read an image.

【0024】図9はスキャナアプリケーション20のメ
インウィンドウ24上に表示される空メモリ不足エラー
メッセージを表す図である。同図において、34は空メ
モリ不足エラーメッセージであり、メッセージ文字列3
5とOKボタン36とから構成される。本メッセージは
ハンドヘルドパソコン1の空メモリ(RAM11)の容
量が不足している時で、その時の読み取り設定において
読み取られる画像データを保存するために必要な空メモ
リの容量が不足している時に表示される。OKボタン3
6がクリックされると、スキャナアプリケーション20
を終了する。
FIG. 9 is a view showing an empty memory shortage error message displayed on the main window 24 of the scanner application 20. In the figure, 34 is an empty memory shortage error message, and the message character string 3
5 and an OK button 36. This message is displayed when the free memory (RAM11) of the handheld personal computer 1 is insufficient, and when the free memory required to store the image data to be read in the current read setting is insufficient. It OK button 3
When 6 is clicked, the scanner application 20
To finish.

【0025】図10、図11は本実施形態の動作(処
理)を表すフローチャートであり、これらの図面に従っ
て動作の説明をする。図10は操作ボタン29がクリッ
クされて読み取りが開始された後の処理を表すフローチ
ャートである。スキャナ5のスタンバイ状態において、
操作ボタン29がクリックされてスキャンが開始される
と(S1001)、メインウィンドウ24の読み取り設定に
従ってスキャナ5の読み取り設定を行い(S1002)、エ
ラーフラグをクリアした後(S1003)、空メモリチェッ
クを行う(S1004)。空メモリチェックでエラー(エラ
ーフラグがセットされている)の場合(S1005)、読み
取り処理を中止してエラーを返す(S1013)。このよう
に空メモリチェックでエラーの場合はスキャンが不可能
なので、読み取りを強制的に中止することにより、OS
(ハンドヘルドパソコン1)が誤動作することを防止す
る。
10 and 11 are flowcharts showing the operation (processing) of this embodiment, and the operation will be described with reference to these drawings. FIG. 10 is a flowchart showing the processing after the operation button 29 is clicked and the reading is started. In the standby state of the scanner 5,
When the operation button 29 is clicked to start scanning (S1001), the reading setting of the scanner 5 is performed according to the reading setting of the main window 24 (S1002), the error flag is cleared (S1003), and then the empty memory check is performed. (S1004). If there is an error in the empty memory check (error flag is set) (S1005), the reading process is stopped and an error is returned (S1013). In this way, if there is an error in the empty memory check, scanning cannot be performed, so by forcibly canceling reading, the OS
Prevent the (handheld personal computer 1) from malfunctioning.

【0026】ステップS1005においてエラーでない(エ
ラーフラグがクリアされている)場合、原稿挿入口6に
セットされた原稿の読み取りを開始する(S1006)。そ
して、読み取られた画像データを受信してメモリ(RA
M11)のデータ記憶用エリアまたはメモリカード43
に一時的に保存し(S1007)、そのデータをもとに読み
取られた画像をビューア25に表示する(S1008)。こ
こで、受信した画像データを、メモリ(RAM11)の
データ記憶用エリアか、または、メモリカード43に一
時的に保存するが、どちらに保存するかは、後述する図
11の処理において、ステップS1103の式1が真の場合
はメモリ(RAM11)のデータ記憶用エリアに、ステ
ップS1108の式2が真の場合はメモリカード43に保存
する、というアルゴリズムに従う。
If there is no error in step S1005 (error flag is cleared), reading of the original set in the original insertion port 6 is started (S1006). Then, the read image data is received and stored in the memory (RA
M11) data storage area or memory card 43
It is temporarily stored in (S1007), and the image read based on the data is displayed on the viewer 25 (S1008). Here, the received image data is temporarily stored in the data storage area of the memory (RAM 11) or the memory card 43. Which is to be stored is determined in step S1103 in the process of FIG. 11 described later. According to the algorithm, if the expression 1 is true, the data is stored in the data storage area of the memory (RAM 11), and if the expression 2 in step S1108 is true, the data is saved in the memory card 43.

【0027】読み取り中に操作ボタン29がクリックさ
れて画像の読み取りが中止された場合(S1009)、それ
までに読み取られて保存されている画像データを破棄し
て(S1014)、メインウィンドウ24に戻る(S1012)。
ステップS1009において画像の読み取りが継続されてい
る場合で、読み取りが完了していない場合(S1010)、
ステップS1007に戻り、読み取りが継続される。ステッ
プS1010において画像の読み取りが完了している場合、
読み取られて一時的に保存されている画像をビットマッ
プファイル形式の画像ファイルにして加工して、同一保
存先に(最終)保存し(S1011)、メインウィンドウ2
4に戻る(S1012)。スキャナアプリケーション20が
エラーリターン(S1013)を受け付けると、スキャナア
プリケーション20を終了する。スキャナアプリケーシ
ョン20がエラー以外のリターン(S1012)を受け付け
ると、メインウィンドウ24に戻る。
When the operation button 29 is clicked during reading and the reading of the image is stopped (S1009), the image data read and stored by then is discarded (S1014), and the process returns to the main window 24. (S1012).
If the image reading is continued in step S1009 and the reading is not completed (S1010),
The process returns to step S1007 and the reading is continued. If the image reading is completed in step S1010,
The image that has been read and temporarily saved is processed as an image file in the bitmap file format, and saved (final) in the same save destination (S1011). Main window 2
Return to step 4 (S1012). When the scanner application 20 receives the error return (S1013), the scanner application 20 ends. When the scanner application 20 receives a return other than an error (S1012), the scanner application 20 returns to the main window 24.

【0028】図11は図10のステップS1004における
空メモリチェックにおける処理を表すフローチャートで
ある。スキャナ5のスタンバイ状態において、操作ボタ
ン29がクリックされてスキャンが開始され、空メモリ
チェックが開始されると(S1101)、その時の読み取り
設定で原稿を読み取った場合の画像データのサイズを計
算し(S1102)、次式1のチェックが行われ(S1103)、
空メモリ(RAM11)が確保できる場合は次の処理へ
進む(S1109)。
FIG. 11 is a flow chart showing the processing in the empty memory check in step S1004 of FIG. In the standby state of the scanner 5, when the operation button 29 is clicked to start scanning and the empty memory check is started (S1101), the size of the image data when the document is read with the reading setting at that time is calculated ( S1102), the following equation 1 is checked (S1103),
If the empty memory (RAM 11) can be secured, the process proceeds to the next process (S1109).

【0029】 メモリ(RAM11)のデータ記憶用エリアの空容量 > (必要な画像データ の容量+1)[MB] …式1[0029]   Free space in data storage area of memory (RAM11)> (required image data Capacity +1) [MB] ... Equation 1

【0030】式1の右辺において、(必要な画像データ
の容量+1)となっているが、この“1”はマージンで
あり、通常は使用されない。ステップS1103において空
メモリ(RAM11)が確保できない場合、メモリカー
ド43の有無を確認し(S1104)、メモリカード43が
装着されていない場合は(S1105)、エラーフラグをセ
ットし(S1106)、空メモリ不足エラーメッセージ34
を表示する(S1107)。OKボタン36がクリックされ
ると、次の処理へ進む(S1109)。ステップS1105におい
てメモリカード43が装着されている場合、次式2のチ
ェックが行われ(S1108)、メモリカード43において
必要な空容量が確保できる場合は次の処理へ進む(S110
9)。
On the right side of the equation (1), (required image data capacity + 1), but this "1" is a margin and is not normally used. If the empty memory (RAM 11) cannot be secured in step S1103, the presence or absence of the memory card 43 is checked (S1104). If the memory card 43 is not installed (S1105), an error flag is set (S1106), and the empty memory Missing error message 34
Is displayed (S1107). When the OK button 36 is clicked, the process proceeds to the next process (S1109). If the memory card 43 is attached in step S1105, the following expression 2 is checked (S1108), and if the required free space can be secured in the memory card 43, the process proceeds to the next process (S110).
9).

【0031】 メモリカード43の空容量 > (必要な画像データの容量+1)[MB] … 式2[0031]   Free space of memory card 43> (capacity of required image data + 1) [MB] ... Formula 2

【0032】ステップS1108において必要な空容量が確
保できない場合は、エラーフラグをセットし(S110
6)、空メモリ不足エラーメッセージ34を表示する(S
1107)。OKボタン36がクリックされると、次の処理
へ進む(S1109)。
If the required free space cannot be secured in step S1108, an error flag is set (S110
6), the empty memory shortage error message 34 is displayed (S
1107). When the OK button 36 is clicked, the process proceeds to the next process (S1109).

【0033】今、ハンドヘルドパソコン1のRAM11
内のデータ記憶用エリアの空容量が2MBであるとす
る。この状態において、図1の構成でスキャナアプリケ
ーション20を起動し、図5に示す読み取り設定を行っ
たところ、画像サイズが約0.085MBと計算され、
式1より、メモリ(RAM11)のデータ記憶用エリア
の空容量が1.085MB必要となっている。この状態
で操作ボタン29をクリックして読み取りを開始する
と、図10のステップS1001からS1002、S1003、S1004へ
と進む。そして、図11の空メモリチェックにおける処
理を表すフローチャートにおいて、ステップS1103の式
1での判別がYESとなり、ステップS1109へ進む。そ
して図10ステップS1005でNOへ進み、読み取りが開
始される(S1006)。図10のステップS1010において読
み取りが完了すると、ステップS1012へ進み、メインウ
ィンドウ24に戻る。図6は上記例における読み取り中
のメインウィンドウの表示内容を表す。
Now, the RAM 11 of the handheld personal computer 1
It is assumed that the free space in the internal data storage area is 2 MB. In this state, when the scanner application 20 is started with the configuration of FIG. 1 and the reading setting shown in FIG. 5 is performed, the image size is calculated to be about 0.085 MB,
From Equation 1, the free capacity of the data storage area of the memory (RAM 11) is required to be 1.085 MB. When the operation button 29 is clicked in this state to start reading, the process proceeds from step S1001 to S1002, S1003, and S1004 in FIG. Then, in the flowchart showing the processing in the empty memory check of FIG. 11, the determination in Expression 1 of step S1103 is YES, and the process proceeds to step S1109. Then, in step S1005 of FIG. 10, the process proceeds to NO and the reading is started (S1006). When the reading is completed in step S1010 of FIG. 10, the process proceeds to step S1012 and returns to the main window 24. FIG. 6 shows the display contents of the main window during reading in the above example.

【0034】次に、今、ハンドヘルドパソコン1のRA
M11内のデータ記憶用エリアの空容量が2MBである
とする。この状態において、図1の構成で、128MB
の空容量を備えたメモリカード43をハンドヘルドパソ
コン1に装着した状態で、スキャナアプリケーション2
0を起動し、図7に示す読み取り設定を行ったところ、
画像サイズが約5.7MBと計算され、式1より、メモ
リ(RAM11)のデータ記憶用エリアの空容量が6.
7MB必要となっている。また、式2より、メモリカー
ド43の空容量が6.7MB必要となっている。この状
態で操作ボタン29をクリックして読み取りを開始する
と、図10のステップS1001からS1002、S1003、S1004へ
と進む。そして、図11の空メモリチェックにおける処
理を表すフローチャートにおいて、ステップS1003の式
1での判別がNOとなり、メモリカード43の有無を確
認し(S1104)、メモリカード43が装着されているの
で(S1105)、ステップS1108の式2での判別がYESと
なり、ステップS1109へ進む。そして図10ステップS10
05でNOへ進み、読み取りが開始される(S1006)。図
10のステップS1010において読み取りが完了すると、
ステップS1012へ進み、メインウィンドウ24に戻る。
図8は上記例における読み取り中のメインウィンドウの
表示内容を表す。
Next, the RA of the handheld personal computer 1 is now
It is assumed that the free capacity of the data storage area in M11 is 2 MB. In this state, with the configuration of FIG. 1, 128 MB
With the memory card 43 having the empty capacity of the above attached to the handheld personal computer 1, the scanner application 2
0 was started and the reading settings shown in Fig. 7 were made,
The image size is calculated to be about 5.7 MB, and from the formula 1, the empty capacity of the data storage area of the memory (RAM 11) is 6.
7MB is required. Further, from the formula 2, the free space of the memory card 43 is required to be 6.7 MB. When the operation button 29 is clicked in this state to start reading, the process proceeds from step S1001 to S1002, S1003, and S1004 in FIG. Then, in the flowchart showing the processing in the empty memory check in FIG. 11, the determination in the formula 1 in step S1003 is NO, the presence or absence of the memory card 43 is confirmed (S1104), and the memory card 43 is attached (S1105). ), The determination in step 2 of step S1108 is YES, and the process proceeds to step S1109. And FIG. 10 step S10
The process proceeds to NO in 05 and the reading is started (S1006). When the reading is completed in step S1010 of FIG.
The process proceeds to step S1012 and returns to the main window 24.
FIG. 8 shows the display contents of the main window during reading in the above example.

【0035】このように、読み取られる画像の大きさ
が、メモリ(RAM11)の空容量より大きく、メモリ
が不足した場合も、メモリカード43を利用することで
その読み取り設定で読み取り処理を継続することがで
き、読み取られた画像をメモリカード43に保存するこ
とができる。また、読み取られる画像の大きさがメモリ
(RAM11)の空容量より小さい場合は、メモリカー
ド43は不要であり、読み取られた画像をそのままメモ
リに保存することができる。
As described above, even when the size of the image to be read is larger than the free space of the memory (RAM 11) and the memory is insufficient, the memory card 43 is used to continue the reading process with the reading setting. The read image can be stored in the memory card 43. When the size of the image to be read is smaller than the free space of the memory (RAM 11), the memory card 43 is unnecessary and the read image can be stored in the memory as it is.

【0036】以上、本発明の各状態における動作につい
て説明したが、ここで本実施形態においては、ハードデ
ィスクドライブのような大容量記憶装置を備えていない
ハンドヘルドパソコン1に、大容量の画像データの処理
が必要とされるカラースキャナ5のような周辺機器が接
続された場合に、その時の読み取り設定で、スキャナ5
で読み取られる画像の大きさを計算し、メモリ(RAM
11)のデータ記憶用エリアの空容量と比較し、画像の
大きさの方が大きい場合は、ハンドヘルドパソコン1に
メモリカード43が装着されているかどうかを確認す
る。そしてメモリカード43が装着されている場合は、
前記読み取られる画像の大きさとメモリカード43の空
容量とを比較し、画像の大きさの方が小さい場合は、メ
モリカード43を利用して、スキャナ5にセットされた
原稿を読み取り、読み取られた画像をメモリカード43
に保存するので、優れた操作性で、任意の読み取り設定
で原稿の読み取りを行うことができる。
The operation in each state of the present invention has been described above. However, in the present embodiment, processing of a large amount of image data is performed in the handheld personal computer 1 that does not have a large capacity storage device such as a hard disk drive. When a peripheral device such as the color scanner 5 that requires the
Calculate the size of the image read by the
11) If the size of the image is larger than the empty capacity of the data storage area, it is confirmed whether or not the memory card 43 is attached to the handheld personal computer 1. If the memory card 43 is installed,
The size of the image to be read is compared with the free space of the memory card 43. When the size of the image is smaller, the original set in the scanner 5 is read using the memory card 43 and read. Image memory card 43
Since it is stored in, the original can be read with an arbitrary operability and with excellent operability.

【0037】本実施形態においては、周辺機器の例とし
て、カラースキャナ5の例を挙げたが、この例に限られ
ることなく、例えばデジタルカメラ等、同様な機能を備
える周辺機器に対しても有効である。また、カラースキ
ャナに限らず、モノクロスキャナに対しても有効である
ことは言うまでもない。さらに、シートフィードタイプ
のスキャナに限られることなく、フラットベッドスキャ
ナ等、同様な目的を達成する任意の装置に対しても有効
である。
In the present embodiment, the example of the color scanner 5 is given as an example of the peripheral device, but the present invention is not limited to this example and is also effective for peripheral devices having similar functions such as a digital camera. Is. Needless to say, it is effective not only for color scanners but also for monochrome scanners. Further, the present invention is not limited to the sheet feed type scanner, and is effective for any device that achieves the same purpose such as a flatbed scanner.

【0038】本実施形態においては、例としてOSにMi
crosoft Windows(R) CEを使用したが、このOSに限ら
れることなく、同様な構成をとることにより、任意のO
Sにおいて実現可能である。
In this embodiment, as an example, the OS is Mi.
Although crosoft Windows (R) CE was used, it is not limited to this OS, but it is possible to use any OS by using the same configuration.
It is feasible in S.

【0039】本実施形態においては、例として、ハンド
ヘルドパソコン1とスキャナ5との間のインタフェース
として、USB(Universal Serial Bus)インタフェー
スを用いたが、このインタフェースに限られることな
く、同様な構成をとることにより、任意のインタフェー
スにおいて実現可能である。
In the present embodiment, as an example, a USB (Universal Serial Bus) interface is used as an interface between the handheld personal computer 1 and the scanner 5, but the interface is not limited to this interface, and a similar configuration is adopted. Therefore, it can be realized in any interface.

【0040】本実施形態においては、読み取られた画像
の保存先としてメモリ(RAM11)を優先している
が、この例に限られることなく、読み取られた画像の保
存先としてメモリカード43を優先してもよい。
In the present embodiment, the memory (RAM 11) is given priority as the storage destination of the read image, but the present invention is not limited to this example, and the memory card 43 is given priority as the storage destination of the read image. May be.

【0041】本実施形態においては、着脱可能な外部記
憶装置としてフラッシュメモリなどから構成されるメモ
リカード43を挙げたが、この例に限られることなく、
同様な機能を備える任意のハードウェアで構成される着
脱可能な外部記憶装置を利用して、実現することが可能
である。
In the present embodiment, the memory card 43 composed of a flash memory or the like is given as the removable external storage device, but the present invention is not limited to this example.
It can be realized by using a removable external storage device configured by any hardware having a similar function.

【0042】本実施形態は、以下のような適用が可能で
ある。 (1)着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶装置
を装着することができる外部記憶装置装着部を備えるホ
ストコンピュータと、原稿を読み取り可能な読み取り装
置とから構成され、前記ホストコンピュータと前記読み
取り装置とは、双方向通信が可能なインタフェースにて
接続されており、前記ホストコンピュータには前記読み
取り装置を制御することができるアプリケーションが組
み込まれている。前記アプリケーションは、前記読み取
り装置によって読み取られた画像を前記外部記憶装置に
格納するように構成した。これにより、優れた操作性
で、任意の読み取り設定で原稿の読み取りを行い、読み
取られた画像を前記外部記憶装置において格納すること
ができる。
This embodiment can be applied as follows. (1) A host computer having an external storage device mounting portion to which a detachable external storage device capable of reading and writing data can be mounted, and a reading device capable of reading a document, the host computer and the reading device Are connected by an interface capable of bidirectional communication, and an application capable of controlling the reading device is incorporated in the host computer. The application is configured to store the image read by the reading device in the external storage device. Thus, with excellent operability, the original can be read with an arbitrary reading setting, and the read image can be stored in the external storage device.

【0043】(2)データを読み書き可能な記憶手段
と、着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶装置を
装着することができる外部記憶装置装着部とを備えるホ
ストコンピュータと、原稿を読み取り可能な読み取り装
置とから構成され、前記ホストコンピュータと前記読み
取り装置とは、双方向通信が可能なインタフェースにて
接続されており、前記ホストコンピュータには前記読み
取り装置を制御することができるアプリケーションが組
み込まれている。前記アプリケーションは、前記読み取
り装置で読み取られる画像の大きさを計算し、この画像
の大きさと前記記憶手段の空容量とを比較し、前記画像
の大きさの方が大きい場合、前記画像の大きさと前記外
部記憶装置の空容量とを比較し、前記画像の大きさの方
が小さい場合、前記読み取り装置によって読み取られた
画像を前記外部記憶装置に格納するように構成した。こ
れにより、前記記憶手段に保存できないような大きなサ
イズとなる読み取り設定でも原稿を読み取ることがで
き、優れた操作性で、任意の読み取り設定で原稿の読み
取りを行い、読み取られた画像を前記外部記憶装置にお
いて格納することができる。
(2) A host computer having a storage means capable of reading and writing data, an external storage device mounting portion to which a detachable external storage device capable of reading and writing data can be mounted, and a document-readable reading device The host computer and the reading device are connected to each other via an interface capable of bidirectional communication, and the host computer incorporates an application capable of controlling the reading device. . The application calculates the size of an image read by the reading device, compares the size of the image with the free space of the storage unit, and if the size of the image is larger, the size of the image is calculated. The free space of the external storage device is compared, and when the size of the image is smaller, the image read by the reading device is stored in the external storage device. As a result, the original can be read even with a reading setting having a large size that cannot be stored in the storage unit, the original is read with arbitrary reading settings with excellent operability, and the read image is stored in the external storage. It can be stored in the device.

【0044】(3)データを読み書き可能な記憶手段
と、着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶装置を
装着することができる外部記憶装置装着部とを備えるホ
ストコンピュータと、原稿を読み取り可能な読み取り装
置とから構成され、前記ホストコンピュータと前記読み
取り装置とは、双方向通信が可能なインタフェースにて
接続されており、前記ホストコンピュータには前記読み
取り装置を制御することができるアプリケーションが組
み込まれている。前記アプリケーションは、前記読み取
り装置で読み取られる画像の大きさを計算し、この画像
の大きさと前記外部記憶装置の空容量とを比較し、前記
画像の大きさの方が大きい場合、前記画像の大きさと前
記記憶手段の空容量とを比較し、前記画像の大きさの方
が小さい場合、前記読み取り装置によって読み取られた
画像を前記記憶手段に格納するように構成した。これに
より、前記外部記憶装置に保存できないような大きなサ
イズとなる読み取り設定でも原稿を読み取ることがで
き、優れた操作性で、任意の読み取り設定で原稿の読み
取りを行い、読み取られた画像を前記記憶手段において
格納することができる。
(3) A host computer having a storage means capable of reading and writing data, an external storage device mounting portion to which a detachable external storage device capable of reading and writing data can be mounted, and a document-readable reading device The host computer and the reading device are connected to each other via an interface capable of bidirectional communication, and the host computer incorporates an application capable of controlling the reading device. . The application calculates the size of the image read by the reading device, compares the size of the image with the free space of the external storage device, and if the size of the image is larger, the size of the image is larger. And the free space of the storage means are compared, and when the size of the image is smaller, the image read by the reading device is stored in the storage means. As a result, the original can be read even with a large reading setting that cannot be saved in the external storage device, the original is read with arbitrary reading settings with excellent operability, and the read image is stored in the memory. Can be stored in the means.

【0045】(4)上記(1)において、前記画像の大
きさが前記外部記憶装置の空容量より大きい場合、前記
アプリケーションは前記読み取り装置における原稿の読
み取り処理を中止するように構成した。これにより、ホ
ストコンピュータが誤動作することを防止することがで
きる。
(4) In the above (1), when the size of the image is larger than the free space of the external storage device, the application stops the reading process of the document in the reading device. This can prevent the host computer from malfunctioning.

【0046】(5)上記(2)または(3)において、
前記画像の大きさが、前記記憶手段の空容量より大き
く、前記外部記憶装置の空容量より大きい場合、前記ア
プリケーションは前記読み取り装置における原稿の読み
取り処理を中止するように構成した。これにより、ホス
トコンピュータが誤動作することを防止することができ
る。
(5) In the above (2) or (3),
When the size of the image is larger than the free space of the storage means and larger than the free space of the external storage device, the application is configured to stop the reading process of the document in the reading device. This can prevent the host computer from malfunctioning.

【0047】(6)上記(1)ないし(3)何れかにお
いて、前記外部記憶装置を不揮発性の記憶装置で構成し
た。これにより、前記外部記憶装置が前記ホストコンピ
ュータの前記外部記憶装置装着部から取り外された場合
も、読み取られて格納されている画像を損なうことな
く、その画像を任意の目的に使用することができる。
(6) In any one of (1) to (3) above, the external storage device is a non-volatile storage device. Accordingly, even when the external storage device is detached from the external storage device mounting portion of the host computer, the image can be used for any purpose without damaging the read and stored image. .

【0048】以上説明したように、本実施形態によれば
次のような効果が得られる。 (1)優れた操作性で、任意の読み取り設定で原稿の読
み取りを行い、読み取られた画像をメモリカード43に
おいて格納することができる。 (2)メモリ(RAM11)に保存できないような大き
なサイズとなる読み取り設定でも原稿を読み取ることが
でき、優れた操作性で、任意の読み取り設定で原稿の読
み取りを行い、読み取られた画像をメモリカード43に
おいて格納することができる。 (3)メモリカード43に保存できないような大きなサ
イズとなる読み取り設定でも原稿を読み取ることがで
き、優れた操作性で、任意の読み取り設定で原稿の読み
取りを行い、読み取られた画像をメモリ(RAM11)
において格納することができる。 (4)ハンドヘルドパソコン1が誤動作することを防止
することができる。 (5)ハンドヘルドパソコン1が誤動作することを防止
することができる。 (6)メモリカード43がハンドヘルドパソコン1のカ
ードスロット44から取り外された場合も、読み取られ
て格納されている画像を損なうことなく、その画像を任
意の目的に使用することができる。
As described above, according to this embodiment, the following effects can be obtained. (1) With excellent operability, it is possible to read a document with an arbitrary read setting and store the read image in the memory card 43. (2) A document can be read even with a reading setting having a large size that cannot be stored in the memory (RAM11), and the document is read with arbitrary reading settings with excellent operability, and the read image is stored in a memory card. It can be stored at 43. (3) A document can be read even with a reading setting having a large size that cannot be stored in the memory card 43, the document is read with arbitrary reading settings with excellent operability, and the read image is stored in the memory (RAM 11). )
Can be stored at. (4) It is possible to prevent the handheld personal computer 1 from malfunctioning. (5) It is possible to prevent the handheld personal computer 1 from malfunctioning. (6) Even when the memory card 43 is removed from the card slot 44 of the handheld personal computer 1, the image can be used for any purpose without damaging the image read and stored.

【0049】本実施形態は、コンピュータがプログラム
を実行することによって実現することができる。また、
プログラムをコンピュータに供給するための手段、例え
ばかかるプログラムを記録したCD−ROM等の記録媒
体又はかかるプログラムを伝送するインターネット等の
伝送媒体も本発明の実施形態として適用することができ
る。上記のプログラム、記録媒体及び伝送媒体は、本発
明の範疇に含まれる。記録媒体としては、例えばフレキ
シブルディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気
ディスク、CD−ROM、磁気テープ、不揮発性のメモ
リカード、ROM等を用いることができる。
This embodiment can be realized by a computer executing a program. Also,
Means for supplying the program to the computer, for example, a recording medium such as a CD-ROM storing the program or a transmission medium such as the Internet for transmitting the program can be applied as the embodiment of the present invention. The above program, recording medium, and transmission medium are included in the scope of the present invention. As the recording medium, for example, a flexible disk, a hard disk, an optical disk, a magneto-optical disk, a CD-ROM, a magnetic tape, a non-volatile memory card, a ROM or the like can be used.

【0050】なお、上記実施形態は、何れも本発明を実
施するにあたっての具体化の例を示したものに過ぎず、
これらによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈され
てはならないものである。すなわち、本発明はその技術
思想、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様
々な形で実施することができる。
It should be noted that the above-mentioned embodiments are merely examples of specific embodiments for carrying out the present invention.
The technical scope of the present invention should not be limitedly interpreted by these. That is, the present invention can be implemented in various forms without departing from its technical idea or its main features.

【0051】[0051]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、入
力する画像データの大きさに応じて内部記憶手段又は外
部記憶手段のいずれかに画像データを書き込むので、例
えば内部記憶手段の空容量が不足していても外部記憶手
段に画像データを書き込むことができる。内部記憶手段
及び外部記憶手段のいずれかに十分な空容量があれば、
画像データを書き込むことができる。例えば、大容量記
憶装置を備えていない簡易パソコンにおいての内部記憶
手段に保存できないような大きなサイズの画像データを
外部記憶手段に書き込むことができるので、任意の読み
取り設定で、かつ優れた操作性で、画像の読み取りを行
い、読み取った画像を書き込むことができる。
As described above, according to the present invention, the image data is written in either the internal storage means or the external storage means according to the size of the input image data. Even if there is a shortage, the image data can be written in the external storage means. If there is sufficient free space in either the internal storage means or the external storage means,
Image data can be written. For example, image data of a large size that cannot be stored in the internal storage means of a simple personal computer that does not have a large-capacity storage device can be written to the external storage means. , The image can be read and the read image can be written.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明を実施した画像読み取りシステムの構
成を表わす図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image reading system embodying the present invention.

【図2】 ハンドヘルドパソコン1の内部ハードウェア
構成を表すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an internal hardware configuration of the handheld personal computer 1.

【図3】 スキャナ5の内部ハードウェア構成を表すブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an internal hardware configuration of the scanner 5.

【図4】 スキャナ5を制御するスキャナアプリケーシ
ョンの構成を表すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a scanner application that controls the scanner 5.

【図5】 スキャナアプリケーション20のUIの図で
ある。
5 is a diagram of a UI of the scanner application 20. FIG.

【図6】 スキャナアプリケーション20のUIの図で
ある。
FIG. 6 is a diagram of a UI of the scanner application 20.

【図7】 スキャナアプリケーション20のUIの図で
ある。
FIG. 7 is a diagram of a UI of the scanner application 20.

【図8】 スキャナアプリケーション20のUIの図で
ある。
FIG. 8 is a diagram of a UI of the scanner application 20.

【図9】 空メモリ不足エラーメッセージを表す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram illustrating an empty memory shortage error message.

【図10】 読み取りが開始された後の処理を表すフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a process after reading is started.

【図11】 空メモリチェックにおける処理を表すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing processing in empty memory check.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・ハンドヘルドパソコン 2・・・液晶ディスプレイ 4・・・USBポート 5・・・スキャナ 6・・・原稿挿入口 7・・・USBポート 8・・・USBケーブル 11・・・RAM 19・・・読み取り部 20・・・スキャナアプリケーション 24・・・メインウィンドウ 25・・・ビューア 26・・・原稿サイズ選択部 27・・・読み取り方式選択部 28・・・解像度選択部 29・・・操作ボタン 34・・・空メモリ不足エラーメッセージ 36・・・OKボタン 43・・・メモリカード 44・・・カードスロット 45・・・着脱スイッチ 1-Handheld PC 2. Liquid crystal display 4 ... USB port 5 ... Scanner 6: Document insertion slot 7 ... USB port 8 ... USB cable 11 ... RAM 19 ... Reading unit 20 ... Scanner application 24 ... Main window 25 ... Viewer 26: Document size selection section 27 ... Reading method selection unit 28 ... Resolution selection unit 29 ... Operation buttons 34: Empty memory shortage error message 36 ... OK button 43 ... Memory card 44: Card slot 45 ... Detachable switch

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを読み書き可能な内部記憶手段
と、 着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶手段と、 画像データを入力する画像入力手段と、 前記画像データの大きさに応じて前記内部記憶手段又は
前記外部記憶手段のいずれかに前記画像データを書き込
む書き込み手段とを有することを特徴とする画像処理装
置。
1. An internal storage unit capable of reading and writing data, a removable external storage unit capable of reading and writing data, an image input unit for inputting image data, and the internal storage according to the size of the image data. An image processing apparatus, comprising: a writing unit that writes the image data in either the unit or the external storage unit.
【請求項2】 前記書き込み手段は、前記画像データの
大きさが前記内部記憶手段の空容量より大きくかつ前記
外部記憶手段の空容量以下のときには前記画像データを
前記外部記憶手段に書き込むことを特徴とする請求項1
記載の画像処理装置。
2. The writing means writes the image data in the external storage means when the size of the image data is larger than the free capacity of the internal storage means and is equal to or smaller than the free capacity of the external storage means. Claim 1
The image processing device described.
【請求項3】 前記書き込み手段は、前記画像データの
大きさが前記外部記憶手段の空容量より大きくかつ前記
内部記憶手段の空容量以下のときには前記画像データを
前記内部記憶手段に書き込むことを特徴とする請求項1
記載の画像処理装置。
3. The writing means writes the image data in the internal storage means when the size of the image data is larger than the free capacity of the external storage means and less than or equal to the free capacity of the internal storage means. Claim 1
The image processing device described.
【請求項4】 前記書き込み手段は、前記画像データの
大きさが前記内部記憶手段の空容量より大きくかつ前記
外部記憶手段の空容量より大きいときには前記画像デー
タの書き込み不可である旨を外部に出力することを特徴
とする請求項2又は3記載の画像処理装置。
4. The writing means externally outputs that the image data cannot be written when the size of the image data is larger than the free space of the internal storage means and larger than the free space of the external storage means. The image processing apparatus according to claim 2, wherein the image processing apparatus comprises:
【請求項5】 前記外部記憶手段は不揮発性の記憶手段
であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載
の画像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the external storage unit is a non-volatile storage unit.
【請求項6】 データを読み書き可能な内部記憶手段
と、着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶手段と
を有する装置の画像処理方法であって、 入力する画像データの大きさに応じて前記内部記憶手段
又は前記外部記憶手段のいずれかに前記画像データを書
き込む書き込みステップを有することを特徴とする画像
処理方法。
6. An image processing method for an apparatus having an internal storage unit capable of reading and writing data and an external storage unit capable of being attached and detached and capable of reading and writing data, the internal processing unit according to the size of input image data. An image processing method comprising a writing step of writing the image data in either a storage means or the external storage means.
【請求項7】 データを読み書き可能な内部記憶手段
と、着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶手段と
を有する装置のプログラムを記録した記録媒体であっ
て、 入力する画像データの大きさに応じて前記内部記憶手段
又は前記外部記憶手段のいずれかに前記画像データを書
き込む書き込み手順をコンピュータに実行させるための
プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録
媒体。
7. A recording medium for recording a program of an apparatus having an internal storage unit capable of reading and writing data and an external storage unit capable of being attached and detached and capable of reading and writing data, the recording medium corresponding to a size of input image data. A computer-readable recording medium recording a program for causing a computer to execute a writing procedure for writing the image data in either the internal storage unit or the external storage unit.
【請求項8】 データを読み書き可能な内部記憶手段
と、着脱可能でデータを読み書き可能な外部記憶手段と
を有する装置のプログラムであって、 入力する画像データの大きさに応じて前記内部記憶手段
又は前記外部記憶手段のいずれかに前記画像データを書
き込む書き込み手順をコンピュータに実行させるための
プログラム。
8. A program for an apparatus having an internal storage device capable of reading and writing data and an external storage device capable of being attached and detached and capable of reading and writing data, said internal storage device corresponding to the size of image data to be input. Alternatively, a program for causing a computer to execute a writing procedure for writing the image data in any of the external storage means.
【請求項9】 着脱可能でデータを読み書き可能な外部
記憶装置を備えるホストコンピュータと、画像を読み取
り可能な読み取り装置を有する画像処理システムであっ
て、 前記ホストコンピュータと前記読み取り装置とは、双方
向通信が可能なインタフェースにて接続されており、 前記ホストコンピュータは、前記読み取り装置によって
読み取られた画像を前記外部記憶装置に格納することを
特徴とする画像処理システム。
9. An image processing system, comprising: a host computer having a detachable external storage device capable of reading and writing data; and an image processing system having a reading device capable of reading an image, wherein the host computer and the reading device are bidirectional. An image processing system, which is connected via an interface capable of communication, wherein the host computer stores an image read by the reading device in the external storage device.
【請求項10】 前記ホストコンピュータは、さらに、
データを読み書き可能な記憶手段を有し、前記読み取り
装置で読み取られる画像の大きさを計算し、該画像の大
きさと前記記憶手段の空容量とを比較し、前記画像の大
きさの方が大きい場合、前記画像の大きさと前記外部記
憶装置の空容量とを比較し、前記画像の大きさの方が小
さい場合、前記読み取り装置によって読み取られた画像
を前記外部記憶装置に格納することを特徴とする請求項
9記載の画像処理システム。
10. The host computer further comprises:
The storage device is capable of reading and writing data, calculates the size of the image read by the reading device, compares the size of the image with the free space of the storage device, and the size of the image is larger. In this case, the size of the image is compared with the free space of the external storage device, and if the size of the image is smaller, the image read by the reading device is stored in the external storage device. The image processing system according to claim 9.
【請求項11】 前記ホストコンピュータは、さらに、
データを読み書き可能な記憶手段を有し、前記読み取り
装置で読み取られる画像の大きさを計算し、該画像の大
きさと前記外部記憶装置の空容量とを比較し、前記画像
の大きさの方が大きい場合、前記画像の大きさと前記記
憶手段の空容量とを比較し、前記画像の大きさの方が小
さい場合、前記読み取り装置によって読み取られた画像
を前記記憶手段に格納することを特徴とする請求項9記
載の画像処理システム。
11. The host computer further comprises:
It has a storage unit capable of reading and writing data, calculates the size of the image read by the reading device, compares the size of the image with the free space of the external storage device, and the size of the image is When the size is large, the size of the image is compared with the free space of the storage unit, and when the size of the image is smaller, the image read by the reading device is stored in the storage unit. The image processing system according to claim 9.
【請求項12】 前記ホストコンピュータは、前記画像
の大きさが前記外部記憶装置の空容量より大きい場合、
前記読み取り装置における画像の読み取り処理を中止す
ることを特徴とする請求項9記載の画像処理システム。
12. The host computer, when the size of the image is larger than the free space of the external storage device,
The image processing system according to claim 9, wherein the image reading process in the reading device is stopped.
【請求項13】 前記ホストコンピュータは、前記画像
の大きさが、前記記憶手段の空容量より大きく、かつ前
記外部記憶装置の空容量より大きい場合、前記読み取り
装置における画像の読み取り処理を中止することを特徴
とする請求項10又は11記載の画像処理システム。
13. The host computer, when the size of the image is larger than the free space of the storage means and larger than the free space of the external storage device, stops the image reading process in the reading device. The image processing system according to claim 10 or 11, characterized in that.
【請求項14】 前記外部記憶装置は不揮発性の記憶装
置であることを特徴とする請求項9〜13のいずれかに
記載の画像処理システム。
14. The image processing system according to claim 9, wherein the external storage device is a non-volatile storage device.
JP2001244540A 2001-08-10 2001-08-10 Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system Pending JP2003061029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244540A JP2003061029A (en) 2001-08-10 2001-08-10 Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244540A JP2003061029A (en) 2001-08-10 2001-08-10 Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003061029A true JP2003061029A (en) 2003-02-28

Family

ID=19074454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244540A Pending JP2003061029A (en) 2001-08-10 2001-08-10 Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003061029A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7603536B2 (en) 2005-06-30 2009-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and image reading apparatus
WO2010070860A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2011024084A (en) * 2009-07-17 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and program
CN104123952A (en) * 2014-07-18 2014-10-29 武汉光忆科技有限公司 Cache-free disc burning method and device
JP2016533588A (en) * 2013-08-29 2016-10-27 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation Storage processing method, apparatus and terminal

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7603536B2 (en) 2005-06-30 2009-10-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Data processing apparatus and image reading apparatus
WO2010070860A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2010147722A (en) * 2008-12-17 2010-07-01 Canon Inc Image forming apparatus, control method of the image forming apparatus and computer program
CN102257802A (en) * 2008-12-17 2011-11-23 佳能株式会社 Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
KR101435962B1 (en) * 2008-12-17 2014-08-29 캐논 가부시끼가이샤 Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
US9571676B2 (en) 2008-12-17 2017-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, control method for image forming apparatus, and storage medium
JP2011024084A (en) * 2009-07-17 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd Image processor and program
JP2016533588A (en) * 2013-08-29 2016-10-27 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation Storage processing method, apparatus and terminal
CN104123952A (en) * 2014-07-18 2014-10-29 武汉光忆科技有限公司 Cache-free disc burning method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261916B2 (en) Information processing apparatus and print processing method
US6850653B2 (en) Image reading system, image reading setting determination apparatus, reading setting determination method, recording medium, and program
US7826078B2 (en) Image processing device and image processing method
US7471408B2 (en) Image processing device
WO2003103272A1 (en) Image processing device
JP4109827B2 (en) Information processing apparatus, method, and computer-readable storage medium
US7815380B2 (en) Method and apparatus for creating new folder in built-in storage of image forming apparatus, and method and apparatus for storing data using the same
JP2003061029A (en) Image processor, image processing method, recording medium, program and image processing system
JP3769839B2 (en) Multifunctional parallel processing electronic device
JP2007223163A (en) Image forming apparatus and image displaying method
US7890861B2 (en) Apparatus and method for information processing according to production information
JP4586734B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP4193611B2 (en) Image forming apparatus
JP3619127B2 (en) Reading setting determination method and recording medium
JP2003060831A (en) Image input control method, information processing apparatus, storage medium, and program
JP2004192085A (en) Print system
JP2006119957A (en) Information processor and correspondence information addition program
KR100788677B1 (en) USB device and method for controlling a storage medium included in the device
JP4337558B2 (en) Image forming system
JP2916225B2 (en) Information output device
JP3387864B2 (en) Reading system, control method thereof, and storage medium
JP4337557B2 (en) Image forming system
JP2004213275A (en) Data processor
JP2008103866A (en) Image processing apparatus and program
JP2004102442A (en) Printing system, information processor, information processing method, program and storage medium