JP2003061019A - Program display instruction device, remote controller and program display instruction program - Google Patents

Program display instruction device, remote controller and program display instruction program

Info

Publication number
JP2003061019A
JP2003061019A JP2001250840A JP2001250840A JP2003061019A JP 2003061019 A JP2003061019 A JP 2003061019A JP 2001250840 A JP2001250840 A JP 2001250840A JP 2001250840 A JP2001250840 A JP 2001250840A JP 2003061019 A JP2003061019 A JP 2003061019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
program
instructing
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001250840A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Motoji Omori
基司 大森
Susumu Ibaraki
晋 茨木
Chun Sen Bun
ブンチュンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001250840A priority Critical patent/JP2003061019A/en
Publication of JP2003061019A publication Critical patent/JP2003061019A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a CM recording from being skipped by a viewer, when the viewer views a program. SOLUTION: In the case of instructing display of a program, auxiliary information which are information other than programs and CM information associated with commercial related information are respectively stored, the auxiliary information is acquired and the display of the acquired auxiliary information is instructed. When display of the auxiliary information is instructed, the CM information is acquired and the display of the acquired CM information is instructed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、テレビ等の番組を
表示するために指示を行う番組表示指示装置、当該番組
表示指示装置を操作するためのリモコン装置、及び番組
表示指示プログラムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program display instruction device for instructing to display a program such as a television, a remote control device for operating the program display instruction device, and a program display instruction program. .

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタル放送が本格化されつつある今
日、既に実現されているBS放送やCS放送、ケーブル
テレビ放送はもとより、地上波デジタル放送の実現も目
前のものとなってきている。また、それに伴って大容量
ハードディスクを備えたテレビも発売されてきている。
一方、インターネット等の通信回線の高速化に伴い、テ
レビチューナを備えたパーソナルコンピュータでテレビ
を見ることもできるようになってきている。
2. Description of the Related Art Nowadays, digital broadcasting is in full swing, and in addition to BS broadcasting, CS broadcasting and cable television broadcasting which have already been realized, realization of terrestrial digital broadcasting is also at hand. Along with this, televisions with large-capacity hard disks have been released.
On the other hand, with the increase in speed of communication lines such as the Internet, it has become possible to watch television with a personal computer equipped with a television tuner.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】このような状況下で、
テレビ放送の多チャンネル化がより一層促進されると、
数多くあるチャンネルや番組の中から視聴者がこれまで
よりも主体的に見たい番組やチャンネルを選ぶようにな
ってくる。その一方、主として民間放送における番組の
製作は、当該番組を介して宣伝広告を行いたいと考える
スポンサーから提供される資金に頼っており、その番組
を放送している間にスポンサーのコマーシャル(CM)
を如何に視聴者に見させることができるかが問題とな
る。具体的に言うと、例えば視聴者がテレビのハードデ
ィスクに見たい番組を記録しておき、後でその番組を見
るような場合、視聴者がCM部分だけを飛ばして番組を
見るようになると、そのCMで宣伝活動を行いたいスポ
ンサーにとっては当該番組に資金提供している意味が減
殺されてしまうことになる。
Under these circumstances,
If the multi-channel TV broadcasting is further promoted,
From a large number of channels and programs, viewers will be able to select programs and channels that they prefer to watch more than ever. On the other hand, mainly in the production of programs for commercial broadcasting, the sponsor's commercial (CM) is used during the broadcasting of the program while relying on the funds provided by the sponsor who wants to advertise through the program.
The problem is how to make the viewer see. Specifically, for example, when a viewer records a program he / she wants to watch on a hard disk of a television and later views the program, if the viewer skips only the CM portion and watches the program, For sponsors who want to carry out advertising activities in commercials, the meaning of funding the program is diminished.

【0004】そこで、本発明は、以上のような問題を解
決するために、番組視聴の際に、視聴者によってCMの
部分が飛ばされることを防止することを主たる目的とし
ている。
In order to solve the above problems, it is a primary object of the present invention to prevent the CM portion from being skipped by the viewer when viewing a program.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の番組
表示指示装置は、番組以外の情報である補助情報を格納
する補助情報格納部と、コマーシャルに関する情報であ
るCM情報を格納するCM格納部と、前記補助情報格納
部から補助情報を取得する補助情報取得部と、前記補助
情報取得部で取得した補助情報を表示するように指示す
る補助情報表示指示部と、前記補助情報表示指示部が補
助情報の表示指示した場合に、前記CM格納部からCM
情報を取得するCM取得部と、前記CM取得部で取得し
たCM情報を表示するように指示するCM表示指示部と
を具備していることを特徴としている。
That is, a program display instructing device of the present invention includes an auxiliary information storage section for storing auxiliary information which is information other than a program, and a CM storage section for storing CM information which is information relating to commercials. And an auxiliary information acquisition unit that acquires auxiliary information from the auxiliary information storage unit, an auxiliary information display instruction unit that instructs to display the auxiliary information acquired by the auxiliary information acquisition unit, and the auxiliary information display instruction unit. When the instruction to display the auxiliary information is issued, the CM is stored in the CM storage unit.
It is characterized by comprising a CM acquisition unit for acquiring information and a CM display instruction unit for instructing to display the CM information acquired by the CM acquisition unit.

【0006】ここで、「番組」とは、放送やインターネ
ット、CATV等のネットワークを通じて受信される情
報、あるいは記録媒体から読み出される情報のうち、コ
マーシャル(CM)等を除く本質的なコンテンツ部分を
意味している。また、「補助情報」とは、電子番組表
(EPG)または電子番組表を構成する情報、操作メニ
ューまたは操作メニューを構成する情報、又はブルーバ
ック(通常はブルーバックのビットマップを指すが、
「青」とだけ記録されている場合も含む)等の情報を意
味している。また、「CM情報」には、CMを表す情報
自体、CMが記録されている記憶領域を指定するUR
L、あるいはバナー広告等が含まれる。また、「格納す
る」ことには、情報をハードディスクやメモリ等の記録
媒体に保持させることの他、受信したデータを一時メモ
リに保持することも含まれる。
[0006] Here, the "program" means an essential content portion excluding commercials (CM) among information received through networks such as broadcasting, the Internet, and CATV, or information read from a recording medium. is doing. In addition, the "auxiliary information" means an electronic program guide (EPG) or information forming the electronic program guide, an operation menu or information forming the operation menu, or a blue back (usually a blue back bitmap,
(Including the case where only “blue” is recorded). In the “CM information”, the information itself representing the CM and the UR designating the storage area in which the CM is recorded
L, a banner advertisement, etc. are included. Further, "storing" includes holding information in a recording medium such as a hard disk or a memory, and holding the received data in a temporary memory.

【0007】このような構成の番組表示指示装置であれ
ば、EPGや操作メニュー、再生停止時のブルーバック
等の補助情報が表示される際に、格納されているCM情
報を取得して、表示するように指示するように動作する
ため、CM情報を確実に表示させることが可能となる。
そのため、番組のスポンサーの希望通りに視聴者に対し
てCMを見せることができるので、CMを通じた当該ス
ポンサーの宣伝活動を有効に行うことができるようにな
る。
With the program display instructing device having such a structure, when the EPG, the operation menu, the auxiliary information such as the blue background when the reproduction is stopped, the stored CM information is acquired and displayed. Since it operates so as to instruct to perform, it is possible to surely display the CM information.
Therefore, the CM can be shown to the viewer as desired by the sponsor of the program, and the advertising activity of the sponsor through the CM can be effectively performed.

【0008】また、特定の操作中においてCM情報を表
示させるには、番組表示指示装置に、一定の操作を指示
する命令である操作指示命令を受け付ける操作指示命令
受付部と、前記操作命令受付部で操作指示命令を受け付
けた場合に、当該操作指示命令に該当する動作を実行す
る動作実行部と、CM情報を格納するCM格納部と、前
記CM格納部からCM情報を取得するCM取得部と、前
記動作実行部において動作を実行中に、前記CM取得部
で取得したCM情報を表示するように指示するCM表示
指示部とを設けたものとすることが望ましい。
In order to display the CM information during a specific operation, the program display instructing device receives an operation instruction command which is an instruction to instruct a certain operation, and the operation instruction acceptance unit. In the case where the operation instruction command is received in step 1, an operation execution unit that executes an operation corresponding to the operation instruction command, a CM storage unit that stores CM information, and a CM acquisition unit that acquires CM information from the CM storage unit. It is preferable that a CM display instructing unit is provided to instruct to display the CM information acquired by the CM acquiring unit while the operation executing unit is executing the operation.

【0009】ここで、「一定の操作」とは、早送りや巻
き戻し、スキップ、又は一時停止等の操作を意味してお
り、再生は含まれない。
Here, the "constant operation" means an operation such as fast-forward, rewind, skip, or pause, and does not include reproduction.

【0010】このようにすることで、早送り等の特定操
作の実行中に格納されているCM情報を取得して、その
CM情報を表示することができるようになる。したがっ
て、このような番組表示指示装置であっても視聴者にC
Mを確実に視聴させることで、スポンサーの要望に応え
ることができる。
By doing so, it becomes possible to acquire the CM information stored during execution of a specific operation such as fast-forwarding and display the CM information. Therefore, even if such a program display instructing device is used, C
By surely viewing M, the sponsor's request can be met.

【0011】また、番組表示指示装置を操作するリモコ
ン装置にCM情報を表示させるには、番組表示指示装置
に、CM情報を格納するCM格納部と、前記CM格納部
からCM情報を取得するCM取得部と、前記CM取得部
で取得したCM情報を送信するCM送信部とを設けると
よい。なお、リモコン装置以外にもBluetooth
等によって他の家電製品にCM情報を送信し、それを受
信した家電製品にCM情報を表示させるようにすること
もできる。
In order to display the CM information on the remote control device for operating the program display instructing device, the program display instructing device stores the CM information and the CM for acquiring the CM information from the CM storing unit. An acquisition unit and a CM transmission unit that transmits the CM information acquired by the CM acquisition unit may be provided. In addition to the remote control device, Bluetooth
For example, the CM information may be transmitted to other home electric appliances and the CM information may be displayed on the home electric appliances that have received the CM information.

【0012】また、CM情報を再生した後に、その前後
の番組に関連した情報を表示させるためには、番組表示
指示装置に、後に再生する情報である再生情報を埋め込
んだCM情報を格納するCM格納部と、前記CM格納部
からCM情報と再生情報を取得するCM取得部と、前記
CM取得部で取得したCM情報を表示するように指示す
るCM表示指示部と、前記CM表示指示で表示指示した
後に、前記CM取得部が取得した再生情報を再生するよ
うに指示する再生情報表示指示部とを設けたものとする
ことが好ましい。
In order to display the information related to the program before and after the CM information is reproduced, the CM for storing the CM information in which the reproduction information, which is the information to be reproduced later, is embedded in the program display instruction device. A storage section, a CM acquisition section for acquiring CM information and reproduction information from the CM storage section, a CM display instruction section for instructing to display the CM information acquired by the CM acquisition section, and a CM display instruction for display It is preferable that a reproduction information display instruction unit for instructing to reproduce the reproduction information acquired by the CM acquisition unit is provided after the instruction.

【0013】ここで、「再生情報」とは、CM情報を表
示するように指示した後に音声や画像、字幕表示等とし
て再生する(当該再生情報を録音、録画、プリントアウ
ト等することも含む)情報であって、具体的にはCM情
報が表示された後に表示するように指示される番組を補
足する情報(例えば番組でのクイズのヒント、懸賞の応
募先、番組出演者に関する事項等)を意味している。こ
の再生情報は、CM情報の直前、またはCM情報の中、
またはCM情報の直後に記録しておくとよい。
Here, the "reproduction information" is reproduced as a sound, an image, a subtitle display, etc. after instructing to display the CM information (including recording, recording, printing out, etc. of the reproduction information). Information that specifically supplements the program that is instructed to be displayed after the CM information is displayed (for example, hints for quizzes in the program, application points for prizes, matters regarding program performers, etc.) I mean. This reproduction information is immediately before the CM information or in the CM information.
Alternatively, it may be recorded immediately after the CM information.

【0014】このようにすることで、視聴者はCM情報
を再生しないとその前後の番組に関連した情報を得るこ
とができないことになるので、視聴者がより積極的にC
Mを視聴することを期待できるようになる。
By doing so, the viewer cannot obtain the information related to the programs before and after it unless the CM information is reproduced, so that the viewer can more positively perform C
You can expect to watch M.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を、図
面を参照して説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】ここで、以下に説明する各実施形態は、い
ずれもテレビ放送局から発信されるデジタル放送を、各
ユーザが番組表示指示装置P(P1、P2、P3、P
4)を介して視聴する場合について示したものである。
この放送システム全体の機器構成について、各実施形態
において共通する部分について、まず、図1にその概略
図を示して説明する。なお、第3実施形態におけるシス
テムの機器構成は若干異なるため、別途説明する。同図
中、Sは放送局に設置されたセンタコンピュータであ
り、予め製作、編集された番組情報やCM情報、補助情
報がセンタコンピュータSから番組表示指示装置Pに送
信されている。これら番組情報、CM情報、補助情報の
送信態様は、BSやCS等の人工衛星を介するもの、ケ
ーブルテレビやインターネットを介するものなど、特に
限定されることはないが、本実施形態では全てデジタル
放送を介して送信されているものとする。一方、P1
は、放送を視聴する各ユーザが使用する番組表示指示装
置であって、デジタルテレビ放送用チューナTN、ハー
ドディスクHDDやアンテナ(図示省略)等から構成さ
れており、ディスプレイDに番組を表示させるための指
示を行うものである。なお、本実施形態では、ディスプ
レイDをチューナTN、ハードディスクHDDとケーブ
ル等で接続された別体をなすものとしているが、それら
を一体的に内蔵したものでもよい。また、番組表示指示
装置としてチューナ機能やハードディスク機能を備えた
一般的なパーソナルコンピュータやPDA、携帯電話等
を使用してもよい。
Here, in each of the embodiments described below, each user executes a digital broadcast transmitted from a television broadcasting station by a program display instruction device P (P1, P2, P3, P).
4 shows the case of viewing through 4).
With regard to the device configuration of the entire broadcasting system, parts common to the respective embodiments will be described with reference first to FIG. The device configuration of the system in the third embodiment is slightly different and will be described separately. In the figure, S is a center computer installed in a broadcasting station, and program information, CM information, and auxiliary information which are produced and edited in advance are transmitted from the center computer S to the program display instruction device P. The transmission mode of these program information, CM information, and auxiliary information is not particularly limited, such as via an artificial satellite such as BS or CS, via a cable TV or the Internet, but in the present embodiment, all are digital broadcasts. Be sent via. On the other hand, P1
Is a program display instruction device used by each user who views the broadcast, and includes a digital TV broadcast tuner TN, a hard disk HDD, an antenna (not shown), and the like. It gives instructions. In the present embodiment, the display D is a separate unit that is connected to the tuner TN and the hard disk HDD by a cable or the like, but it may be built in integrally. A general personal computer, PDA, mobile phone, or the like having a tuner function and a hard disk function may be used as the program display instruction device.

【0017】具体的に、センタコンピュータSは、図2
に示すようにCPU1001、内部メモリ1002、H
D等の外部記憶装置1003、キーボードやマウス等か
らなる入力手段1004、ディスプレイ等の表示手段1
005、モデム等の通信インタフェース1006等を有
しており、その他にデータベース機能等のサーバコンピ
ュータとしての一般的な機能や、番組等の情報を発信す
る機能を備えている。ここではこのセンタコンピュータ
Sを一台のコンピュータとして示しているが、番組情報
等の加工処理等は外部の番組製作会社等で行い、放送局
はそこから得た番組情報を放送する行為のみを行うよう
にしてもよい。
Specifically, the center computer S is shown in FIG.
CPU 1001, internal memory 1002, H
An external storage device 1003 such as D, an input unit 1004 including a keyboard and a mouse, a display unit 1 such as a display
005, a communication interface 1006 such as a modem, and the like, and other general functions such as a database function as a server computer and a function of transmitting information such as programs. Although the center computer S is shown as one computer here, the processing of the program information and the like is performed by an external program production company and the broadcasting station only broadcasts the program information obtained from it. You may do it.

【0018】一方、番組表示指示装置Pは、図3に示す
ように、CPU1011、内部メモリ1012、入力手
段1013、放送局から放送されている情報を受信する
受信手段1014、ハードディスクHDDやディスプレ
イD等の周辺機器との通信インタフェース1015等を
有するものである。なお、チューナTNで受信した情報
は、一旦ハードディスクHDDに格納された後ユーザの
所定の操作によりディスプレイDに表示されるか、ある
いは放送時にリアルタイムでディスプレイDに表示され
ることによって、ユーザに視聴されることになる。
On the other hand, as shown in FIG. 3, the program display instructing device P has a CPU 1011, an internal memory 1012, an input means 1013, a receiving means 1014 for receiving information broadcast from a broadcasting station, a hard disk HDD, a display D, etc. It has a communication interface 1015 and the like with other peripheral devices. The information received by the tuner TN is once stored in the hard disk HDD and then displayed on the display D by a predetermined operation of the user, or displayed on the display D in real time during broadcasting so that the user can watch the information. Will be.

【0019】以下本システムに基づく第1〜第4実施形
態について具体的に説明する。
The first to fourth embodiments based on this system will be specifically described below.

【0020】<第1実施形態>本実施形態において、番
組表示指示装置P1は、予め記憶されたプログラム、又
は放送局から送信されダウンロードしたプログラム等に
したがってCPU1011やハードディスクHDDが作
動し、図4に示すように、補助情報格納部1、CM格納
部2、補助情報取得部3、補助情報表示指示部4、CM
取得部5、CM表示指示部6等としての機能を発揮す
る。
<First Embodiment> In the present embodiment, in the program display instructing device P1, the CPU 1011 and the hard disk HDD operate in accordance with a program stored in advance, a program transmitted from a broadcasting station and downloaded, and the like in FIG. As shown, the auxiliary information storage unit 1, the CM storage unit 2, the auxiliary information acquisition unit 3, the auxiliary information display instruction unit 4, the CM
The functions of the acquisition unit 5, the CM display instruction unit 6, and the like are exerted.

【0021】具体的に、補助情報格納部1は、センタコ
ンピュータSから受信した補助情報である電子番組表
(EPG)を記憶し蓄積するものである。ここで電子番
組表には例えば図5(a)に示すように、「日時」、
「チャンネル」、「番組名」等の情報が含まれ、これら
を補助情報識別子と関連付けて蓄積している。
Specifically, the auxiliary information storage unit 1 stores and accumulates an electronic program guide (EPG) which is auxiliary information received from the center computer S. Here, in the electronic program guide, for example, as shown in FIG.
Information such as "channel" and "program name" is included, and these are stored in association with the auxiliary information identifier.

【0022】CM格納部2は、センタコンピュータSか
ら受信したCM情報を記憶し蓄積するものである。ここ
でCM情報には例えば図5(b)に示すように、「対応
番組」、「放送時刻」、「スポンサー名」、「映像番
号」等の情報が含まれ、これらをCM情報識別子と関連
付けて蓄積している。
The CM storage unit 2 stores and accumulates CM information received from the center computer S. Here, the CM information includes information such as “corresponding program”, “broadcast time”, “sponsor name”, “video number”, etc., as shown in FIG. 5B, and these are associated with the CM information identifier. Have accumulated.

【0023】また、補助情報取得部3は、前記補助情報
格納部1から蓄積された電子番組表を取得するものであ
る。
The auxiliary information acquisition unit 3 acquires the electronic program guide accumulated from the auxiliary information storage unit 1.

【0024】補助情報表示指示部4は、前記補助情報取
得部3で取得した電子番組表をディスプレイDに表示す
るように指示するものである。
The auxiliary information display instructing section 4 instructs the display D to display the electronic program guide acquired by the auxiliary information acquiring section 3.

【0025】また、CM取得部5は、前記補助情報表示
指示部4が電子番組表をディスプレイDに表示するよう
に指示した場合に、前記CM格納部2で蓄積されたCM
情報を取得するものである。
When the auxiliary information display instructing section 4 instructs the display D to display the electronic program guide, the CM acquisition section 5 stores the CM stored in the CM storage section 2.
It is to get information.

【0026】CM表示指示部6は、前記CM取得部5で
取得したCM情報をディスプレイDに表示される電子番
組表の枠内に表示するように指示するものである。
The CM display instructing section 6 is for instructing the CM information acquired by the CM acquiring section 5 to be displayed within the frame of the electronic program guide displayed on the display D.

【0027】次に、本実施形態のシステム利用の流れに
ついて図6に示す番組表示指示装置P1の動作の一例を
表すフローチャートを参照して説明する。
Next, the flow of using the system of this embodiment will be described with reference to the flow chart showing an example of the operation of the program display instruction device P1 shown in FIG.

【0028】まず、ユーザの番組表示指示装置P1で
は、センタコンピュータSから受信した補助情報である
電子番組表を記憶し蓄積する(ステップS1)。また、
センタコンピュータSから受信したCM情報も記憶し蓄
積する(ステップS2)。そして、ディスプレイDに番
組が表示されているか否かを確認し(ステップS3)、
番組が表示されていない場合(ステップS3;N)、前
記ステップS1で蓄積された電子番組表を取得して(ス
テップS4)、取得した電子番組表をディスプレイDに
表示するように指示する(ステップS5)。この場合、
ステップS1で記憶し蓄積されている電子番組表の格納
状態とステップS5でディスプレイDに表示される電子
番組表の表示形態は異なっていても構わず、ディスプレ
イDには視聴者が利用しやすい形態で表示することがで
きる。続いて前記ステップS2で蓄積されたCM情報を
取得して(ステップS6)、取得したCM情報をディス
プレイDに表示される電子番組表の枠内に表示するよう
に指示する(ステップ7)。また、番組がディスプレイ
Dに表示されている場合(ステップS3;Y)には、電
子番組表をディスプレイDに表示しない。
First, the program display instructing device P1 of the user stores and accumulates the electronic program guide which is the auxiliary information received from the center computer S (step S1). Also,
The CM information received from the center computer S is also stored and accumulated (step S2). Then, it is confirmed whether or not the program is displayed on the display D (step S3),
When the program is not displayed (step S3; N), the electronic program guide accumulated in step S1 is acquired (step S4), and the acquired electronic program guide is instructed to be displayed on the display D (step S4). S5). in this case,
The stored state of the electronic program guide stored and accumulated in step S1 may be different from the display form of the electronic program guide displayed on the display D in step S5. Can be displayed with. Then, the CM information accumulated in step S2 is acquired (step S6), and the acquired CM information is instructed to be displayed within the frame of the electronic program guide displayed on the display D (step 7). When the program is displayed on the display D (step S3; Y), the electronic program guide is not displayed on the display D.

【0029】このような番組表示指示装置P1によれ
ば、番組がディスプレイDに表示されていない場合に、
電子番組表とともにCM情報がディスプレイDに表示さ
れるようになる。そのため、ユーザは番組を視聴してい
ない時にCMを視聴することになり、その結果、スポン
サー及び放送局の期待通りにCMを通じた宣伝活動を行
うことが可能である。
According to such a program display instruction device P1, when the program is not displayed on the display D,
The commercial information is displayed on the display D together with the electronic program guide. Therefore, the user views the CM when not watching the program, and as a result, it is possible to carry out the advertising activity through the CM as expected by the sponsor and the broadcasting station.

【0030】なお、補助情報である電子番組表とCM情
報が表示されるのは同時であることが望ましいが、時間
差があっても構わない。また、補助情報としては電子番
組表以外にも、操作メニューまたは操作メニューを構成
する情報、あるいは、ブルーバックの情報等を利用する
ことができ、上述の本実施形態のシステム利用とほぼ同
様のステップを経ることで、操作メニューやブルーバッ
ク等を同ディスプレイDに表示させるとともに、CM情
報を表示させることができるようになる。
It is desirable that the electronic program guide as the auxiliary information and the CM information are displayed at the same time, but there may be a time difference. Further, as the auxiliary information, in addition to the electronic program guide, the operation menu or the information constituting the operation menu, or the information on the blue background can be used, and steps similar to those of the system use of the present embodiment described above can be used. As a result, it becomes possible to display an operation menu, a blue background, and the like on the display D, and also display CM information.

【0031】<第2実施形態>本実施形態では、番組表
示指示装置P2は、所定のプログラムに従って各部が作
動し、図7に示すように操作指示命令受付部11、動作
実行部12、CM格納部13、CM取得部14、CM表
示指示部15等としての機能を発揮する。
<Second Embodiment> In the present embodiment, the program display instructing device P2 operates in accordance with a predetermined program to operate each unit, and as shown in FIG. 7, an operation instruction command receiving unit 11, an operation executing unit 12, and a CM storage. The functions of the unit 13, the CM acquisition unit 14, the CM display instruction unit 15, and the like are exerted.

【0032】操作指示命令受付部11は、番組表示指示
装置P2に設けられている操作ボタンやリモコン装置等
から一定の操作を指示する命令である操作指示命令を受
け付けるものである。一定の操作とは、早送りや巻き戻
し、スキップ、又は一時停止等の操作を意味しており、
再生は含まれない。以下ではこれらの操作を「早送り
等」として説明するものとする。
The operation instruction command accepting portion 11 accepts an operation instruction command which is an instruction to instruct a certain operation from an operation button provided on the program display instructing device P2 or a remote control device. A certain operation means an operation such as fast forward, rewind, skip, or pause,
Regeneration is not included. Hereinafter, these operations will be described as "fast-forwarding".

【0033】動作実行部12は、前記操作指示命令部1
1で早送り等の操作指示命令を受け付けた場合に、その
操作指示命令に該当する動作、すなわち番組情報の早送
り等を実際に行うものである。
The operation execution unit 12 is provided with the operation instruction command unit 1
When the operation instruction command such as fast-forward is accepted in 1, the operation corresponding to the operation instruction command, that is, the fast-forward of the program information is actually performed.

【0034】CM格納部13は、センタコンピュータS
から受信したCM情報を記憶し蓄積するものである。
The CM storage unit 13 is a center computer S
The CM information received from is stored and accumulated.

【0035】CM取得部14は、前記CM格納部13か
ら蓄積されたCM情報を取得するものである。
The CM acquisition unit 14 acquires the CM information accumulated from the CM storage unit 13.

【0036】CM表示指示部15は、前記動作実行部1
2において早送り等の動作を実行中に、前記CM取得部
14で取得したCM情報をディスプレイDに表示するよ
うに指示するものである。
The CM display instructing section 15 includes the operation executing section 1
In step 2, the CM information acquired by the CM acquisition unit 14 is instructed to be displayed on the display D during the operation such as fast-forwarding.

【0037】次に、本実施形態のシステム利用の流れに
ついて図8に示す番組表示指示装置P2の動作の一例を
表すフローチャートを参照して説明する。
Next, the flow of using the system of this embodiment will be described with reference to the flow chart showing an example of the operation of the program display instruction device P2 shown in FIG.

【0038】まず、番組表示指示装置P2では、CM情
報を記憶し、蓄積する(ステップS11)。また早送り
等を指示する命令である操作指示命令を受け付けると
(ステップS12)、当該操作指示命令に該当する動作
を実行する(ステップS13)。そして、前記ステップ
11で蓄積されたCM情報を取得し(ステップS1
4)、早送り等の動作を実行中に、取得した当該CM情
報をディスプレイDに表示するように指示する(ステッ
プS15)。
First, the program display instruction device P2 stores and accumulates CM information (step S11). When an operation instruction command that is an instruction for fast-forwarding or the like is received (step S12), the operation corresponding to the operation instruction command is executed (step S13). Then, the CM information accumulated in step 11 is acquired (step S1
4) Instructing to display the acquired CM information on the display D during the operation such as fast-forwarding (step S15).

【0039】このように、本実施形態における番組表示
指示装置P2によれば、早送り等の特定動作を実行中に
ディスプレイDにCM情報を表示させることができる。
そのため、ユーザは当該操作実行時にCMを視聴するこ
とになる。その結果、スポンサー及び放送局の期待通り
にCMを通じた宣伝活動を行うことができる。 <第3実施形態>本実施形態では、図9に示すように、
番組表示指示システムを番組表示指示装置P3と、遠隔
操作により当該番組表示指示装置P3を操作することが
できるリモコン装置Rとから構成している。番組表示指
示装置P3は、番組表示指示装置P1とほぼ同様の機能
を有するものであり、図10に示すように、CPU10
21、内部メモリ1022、入力手段1023、放送局
から放送されている情報を受信する受信手段1024、
ハードディスクHDDやディスプレイD等の周辺機器と
の通信インタフェース1025等を有しており、さらに
リモコン装置Rと情報の送受信を行う通信手段1026
を有している。また、リモコン装置Rは、図11に示す
ように、ディスプレイRD、CPU1031、内部メモ
リ1032、入力手段1033、番組表示指示装置P3
のチューナTNとの間で操作指示命令等の各種情報を送
受信する通信手段1034等を有するものである。そし
て、番組表示指示装置P3は、所定のプログラムに従っ
て各部が作動することによって、図12に示すように、
番組表示部21、番組属性値取得部22、CM格納部2
3、CM取得部24、操作指示命令受付部25、CM送
信部26等としての機能を発揮する。
As described above, according to the program display instruction device P2 in this embodiment, CM information can be displayed on the display D during execution of a specific operation such as fast-forwarding.
Therefore, the user views the CM when performing the operation. As a result, it is possible to carry out advertising activities through CM as expected by the sponsor and the broadcasting station. <Third Embodiment> In this embodiment, as shown in FIG.
The program display instruction system is composed of a program display instruction device P3 and a remote control device R capable of operating the program display instruction device P3 by remote control. The program display instruction device P3 has substantially the same function as the program display instruction device P1, and as shown in FIG.
21, an internal memory 1022, an input unit 1023, a receiving unit 1024 for receiving information broadcast from a broadcasting station,
It has a communication interface 1025 with a peripheral device such as a hard disk HDD and a display D, and further, a communication means 1026 for transmitting and receiving information to and from the remote control device R.
have. As shown in FIG. 11, the remote control device R has a display RD, a CPU 1031, an internal memory 1032, an input means 1033, and a program display instruction device P3.
It has a communication means 1034 and the like for transmitting and receiving various information such as operation instruction commands to and from the tuner TN. Then, the program display instructing device P3 operates as shown in FIG. 12 as each part operates according to a predetermined program.
Program display unit 21, program attribute value acquisition unit 22, CM storage unit 2
3. The functions of the CM acquisition unit 24, the operation instruction command reception unit 25, the CM transmission unit 26, and the like are exerted.

【0040】番組表示指示部21は、センタコンピュー
タSから受信した番組情報をディスプレイDに表示する
ように指示するものである。
The program display instruction section 21 instructs the display D to display the program information received from the center computer S.

【0041】番組属性値取得部22は、前記番組表示指
示部21でディスプレイDに表示指示された番組の属性
値を取得するものである。取得された番組情報は、例え
ば図13(a)に示すように、各番組の属性である「番
組名」や「スポンサー名」、「対象世代」にそれぞれ対
応する属性値である「プロ野球」、「Sスポーツ」、
「30代」を、当該番組を識別する番組情報識別子「0
01」に関連付けて構成されている。
The program attribute value acquisition section 22 acquires the attribute value of the program whose display is instructed by the program display instruction section 21. The acquired program information is, for example, as shown in FIG. 13A, “professional baseball”, which is an attribute value corresponding to each program attribute “program name”, “sponsor name”, and “target generation”. , "S Sports",
The program information identifier “0” is identified by the program information identifier “0
01 ".

【0042】CM格納部23は、センタコンピュータS
から受信したCM情報を記憶し蓄積するものである。こ
こでCM情報は、例えば図13(b)に示すように、各
CM情報の属性である「CM名」や「スポンサー名」、
「対象世代」に対応する属性値「少年野球用バット」、
「Sスポーツ」、「小中学生」を、当該CM情報を識別
するCM情報識別子「0001」に関連付けて蓄積され
ている。
The CM storage unit 23 is a center computer S.
The CM information received from is stored and accumulated. Here, the CM information is, for example, as shown in FIG. 13B, “CM name” and “sponsor name”, which are attributes of each CM information,
Attribute value "boy baseball bat" corresponding to "target generation",
“S sports” and “elementary and junior high school students” are stored in association with a CM information identifier “0001” that identifies the CM information.

【0043】CM取得部24は、ディスプレイDに表示
指示された番組の属性値と一定の関係にあるCM属性値
と対になったCM情報を前記CM格納部23から取得す
るものである。
The CM acquisition unit 24 acquires, from the CM storage unit 23, CM information that is paired with a CM attribute value having a fixed relationship with the attribute value of the program displayed on the display D.

【0044】操作指示命令受付部25は、リモコン装置
Rから再生や早送り、音量調節等の操作を指示する命令
である操作指示を受け付けるものである。
The operation instruction command receiving section 25 receives an operation instruction from the remote control device R, which is an instruction to instruct an operation such as reproduction, fast-forwarding, and volume adjustment.

【0045】CM送信部26は、前記操作指示命令受付
部25でリモコン装置Rから操作指示命令を受け付けた
場合に、前記CM取得部24で取得したCM情報をリモ
コン装置Rに送信するものである。
The CM transmitting unit 26 transmits the CM information acquired by the CM acquisition unit 24 to the remote control device R when the operation instruction command reception unit 25 receives the operation instruction command from the remote control device R. .

【0046】一方、リモコン装置Rは、図12に示すよ
うに、所定のプログラムに従って各部が作動することに
よってCM受信部27、CM表示部28等としての機能
を発揮する。
On the other hand, as shown in FIG. 12, the remote controller R functions as a CM receiving section 27, a CM display section 28, etc. by operating each section according to a predetermined program.

【0047】CM受信部27は、番組表示指示装置P3
の前記CM送信部26から送信されたCM情報を受信す
るものである。
The CM receiving unit 27 uses the program display instructing device P3.
The CM information transmitted from the CM transmitting unit 26 is received.

【0048】CM表示部28は、前記CM受信部27で
受信したCM情報を前記リモコン装置Rのディスプレイ
RDに表示するものである。
The CM display unit 28 displays the CM information received by the CM receiving unit 27 on the display RD of the remote control device R.

【0049】次に、本実施形態のシステム利用の流れを
図14に示す番組表示指示装置P3の動作、図15に示
すリモコン装置Rの動作の一例をそれぞれ表すフローチ
ャートを参照して説明する。
Next, the flow of using the system of the present embodiment will be described with reference to the flow charts showing an example of the operation of the program display instruction device P3 shown in FIG. 14 and an example of the operation of the remote control device R shown in FIG.

【0050】まず、番組表示指示装置P3は、センタコ
ンピュータSから受信したCM情報と当該CM情報の属
性値であるCM属性値を対に記憶し蓄積する(図14;
ステップS21)。そして、センタコンピュータSから
受信した番組情報に基づく番組をディスプレイDに表示
するように指示し(14図;ステップS22)、その表
示指示した番組の属性値を取得する(同図;ステップS
23)。そして、番組属性値と一定の関係(同一の関係
に限らず、直接的あるいは間接的に関連している場合等
も含む)にあるCM属性値と対になったCM情報を取得
する(図14;ステップS24)。図13に示した番組
情報及びCM情報を例に挙げて説明すると、番組情報識
別子「001」に対応する番組情報を受信し、それに基
づく番組をディスプレイDに表示する指示を行った場
合、その番組の属性値のうち例えばスポンサー名「Sス
ポーツ」を取得する。そして、その番組属性値と同一の
CM属性値(スポンサー名「Sスポーツ」)を含むCM
情報を取得する。次に、リモコン装置Rが、早送り等の
操作指示命令の情報を番組表示指示装置P3に送信した
場合(図15;ステップS201)、番組表示指示装置
P3は、その操作指示命令を受信すると(図14;ステ
ップS25;Y)、当該操作指示命令の情報を受け付け
(同図;ステップS26)、前記ステップS24で取得
したCM情報をリモコン装置Rに送信する(同図;ステ
ップS27)。一方、リモコン装置Rは、前記ステップ
S27で番組表示指示装置P3により送信されたCM情
報を受信し(図15;ステップS202)、その受信し
たCM情報をリモコン装置RのディスプレイRDに表示
する(同図;ステップS203)。図13に示した上述
の例では、「プロ野球」の番組を表示指示すると、その
番組と関係のある「少年野球用バット」のCMを表示す
ることになる。
First, the program display instructing device P3 stores and stores the CM information received from the center computer S and the CM attribute value which is the attribute value of the CM information as a pair (FIG. 14;
Step S21). Then, an instruction is issued to display a program based on the program information received from the center computer S on the display D (FIG. 14; step S22), and the attribute value of the program instructed to be displayed is acquired (FIG. 14; step S22).
23). Then, the CM information paired with the CM attribute value having a certain relationship with the program attribute value (including not only the same relationship but also the case where they are directly or indirectly related) is acquired (FIG. 14). ; Step S24). The program information and the CM information shown in FIG. 13 will be described as an example. When the program information corresponding to the program information identifier “001” is received and an instruction to display the program based on the program information is given on the display D, the program is displayed. For example, the sponsor name “S sports” is acquired from among the attribute values of. A CM including the same CM attribute value (sponsor name "S Sports") as the program attribute value
Get information. Next, when the remote control device R transmits the information of the operation instruction command such as fast forward to the program display instruction device P3 (FIG. 15; step S201), the program display instruction device P3 receives the operation instruction command (FIG. 15). 14; step S25; Y), the information of the operation instruction command is accepted (the same figure; step S26), and the CM information acquired in step S24 is transmitted to the remote control device R (the same figure; step S27). On the other hand, the remote control device R receives the CM information transmitted by the program display instruction device P3 in step S27 (FIG. 15; step S202), and displays the received CM information on the display RD of the remote control device R (same). Figure; step S203). In the above-described example shown in FIG. 13, when the display instruction of the program of “professional baseball” is made, the CM of “bat for boy baseball” related to the program is displayed.

【0051】このように本実施形態では、ディスプレイ
Dに表示される番組に関連するCM情報を、リモコン装
置RのディスプレイRDに表示することが可能となる。
そのため、ユーザは番組を視聴している場合、リモコン
装置Rの操作時にリモコン装置RのディスプレイRDに
表示されるCM情報を視聴することになり、その結果、
スポンサー及び放送局の期待通りにCMを通じた宣伝活
動を行うことが可能となる。
As described above, in this embodiment, the CM information related to the program displayed on the display D can be displayed on the display RD of the remote control device R.
Therefore, when the user is watching the program, he / she will watch the CM information displayed on the display RD of the remote controller R when operating the remote controller R, and as a result,
It becomes possible to carry out advertising activities through commercials as expected by the sponsor and the broadcasting station.

【0052】<第4実施形態>本実施形態では、番組表
示指示装置P4は、所定のプログラムに従って各部が作
動することによって、図16に示すように、CM格納部
31、CM取得部32、CM表示指示部33、再生情報
表示指示部34等としての機能を発揮する。
<Fourth Embodiment> In the present embodiment, the program display instructing device P4 operates as shown in FIG. 16 by the respective units operating in accordance with a predetermined program, and as shown in FIG. The functions as the display instruction unit 33, the reproduction information display instruction unit 34, and the like are exerted.

【0053】ここで「再生情報」は、CM情報をディス
プレイDに表示するように指示した後に音声や画像、字
幕表示等として再生するための情報であるものとする。
Here, it is assumed that the "reproduction information" is information to be reproduced as a voice, an image, a subtitle display, etc. after the CM information is instructed to be displayed on the display D.

【0054】具体的に、CM格納部31は、センタコン
ピュータSから前記再生情報を埋めこんだCM情報を記
憶し蓄積するものである。ここで蓄積されるCM情報
は、再生情報とセットで一つのファイル(CM情報ファ
イル)を構成している。CM情報ファイルは、例えば図
17(a)に示すように再生情報をCM情報の直前に記
録しているものや、同図(b)に示すように再生情報を
CM情報の直後に記録しているもの、また同図(c)に
示すように再生情報を電子透かし等によりCM情報の中
に記録しているもののうち、いずれかの態様をとるもの
とすればよい。以下、再生情報をCM情報の直前に記録
しているものとして説明を行う。
Specifically, the CM storage unit 31 stores and accumulates the CM information in which the reproduction information is embedded from the center computer S. The CM information stored here constitutes one file (CM information file) together with the reproduction information. In the CM information file, for example, the reproduction information is recorded immediately before the CM information as shown in FIG. 17A, or the reproduction information is recorded immediately after the CM information as shown in FIG. 17B. The reproduction information may be recorded in the CM information by a digital watermark or the like as shown in FIG. Hereinafter, description will be made assuming that the reproduction information is recorded immediately before the CM information.

【0055】CM取得部32は、前記CM格納部31で
蓄積されたCM情報と当該CM情報の直前に記録してい
る再生情報を取得するものである。
The CM acquisition unit 32 acquires the CM information accumulated in the CM storage unit 31 and the reproduction information recorded immediately before the CM information.

【0056】CM表示指示部33は、前記CM取得部3
2で取得したCM情報をディスプレイDに表示するよう
に指示するものである。
The CM display instruction section 33 is the CM acquisition section 3
This is to instruct the display D to display the CM information acquired in 2.

【0057】再生情報表示指示部34は、前記CM表示
指示部33においてCM情報をディスプレイDに表示す
るように指示した後に表示指示される番組の表示中に、
前記CM取得部32で取得したCM情報の直前に記録し
ている再生情報をディスプレイDに再生するものであ
る。
The reproduction information display instructing section 34 displays the program instructed after the CM display instructing section 33 instructs the display D to display the CM information,
The reproduction information recorded immediately before the CM information acquired by the CM acquisition unit 32 is reproduced on the display D.

【0058】次に、本実施形態のシステム利用に流れに
ついて図18に示す番組表示指示装置P4の動作の一例
を表すフローチャートを参照して説明する。
Next, the flow of using the system of the present embodiment will be described with reference to the flow chart showing an example of the operation of the program display instruction device P4 shown in FIG.

【0059】まず、番組表示指示装置P4では、前記再
生情報を記録したCM情報を記憶し蓄積して(ステップ
S31)、当該CM情報をCM情報に埋めこまれている
再生情報と共に取得する(ステップS32)。さらにそ
の取得したCM情報をディスプレイDに表示するように
指示し(ステップS33)、その後に、ディスプレイD
に表示される番組の表示中に、前記ステップS32で取
得した再生情報を再生するように指示する(ステップS
34)。
First, the program display instructing device P4 stores and accumulates the CM information recording the reproduction information (step S31), and acquires the CM information together with the reproduction information embedded in the CM information (step S31). S32). Further, the display CM is instructed to display the acquired CM information (step S33), and then the display D is displayed.
Is instructed to reproduce the reproduction information acquired in step S32 while the program displayed in step S32 is displayed (step S32).
34).

【0060】このように本実施形態では、視聴者は、C
M情報を再生しないと番組に関連する再生情報を得るこ
とができないようになる。そのため、視聴者がより積極
的にCMを視聴することを期待できるようになり、CM
を視聴者に見せたいというスポンサー及び放送局の要望
に十分応え得るものとすることができる。
As described above, in this embodiment, the viewer is C
If the M information is not reproduced, the reproduction information related to the program cannot be obtained. Therefore, it becomes possible to expect that the viewer will watch the CM more actively.
Can sufficiently meet the demands of the sponsor and the broadcasting station that want to show the contents to the viewer.

【0061】なお、本実施形態では、再生情報が再生さ
れるタイミングは、前記CM表示指示部33でCM情報
をディスプレイDに表示するように指示した後であれば
よく、CM情報の再生中、または再生前、再生後,ある
いは番組の表示中、番組の表示前、表示後に再生される
ものであってもかまわない。
In the present embodiment, the reproduction information may be reproduced at any timing after the CM display instructing section 33 has been instructed to display the CM information on the display D. During reproduction of the CM information, Alternatively, it may be played before or after the playback, or during the display of the program, before or after the display of the program.

【0062】その他、各部の具体的構成についても上記
実施形態に限られるものではなく、本発明の趣旨を逸脱
しない範囲で種々変形が可能である。
In addition, the specific configuration of each part is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

【0063】[0063]

【発明の効果】本発明は、以上詳述したように、画面に
番組が表示されずにEPGやメニュー等が表示される場
合や早送り等の一定の操作指示を実行中、あるいは、リ
モコン装置の操作時に当該CM情報を表示するように指
示することによって、視聴者が視聴するテレビやリモコ
ン装置等のディスプレイ上にCMを表示させることが可
能となる。これにより、視聴者はCMを視聴する機会が
増加して、放送局及びスポンサーが、CMを通じた宣伝
活動を有効に行うことができるようになるため、放送局
にとっては放送業務の円滑化を図り、スポンサーの希望
にも十分応えることが可能である。また、CM情報に当
該CM情報の後に再生する番組に関連する再生情報を埋
めこみ、CM情報を表示指示した後に、再生情報を再生
するように表示指示することによって、視聴者は、CM
を再生しないと再生情報を得ることができなくなり、放
送局及びスポンサーは上記と同様の効果を得ることが可
能となる。
As described in detail above, the present invention is used when a program is not displayed on the screen and an EPG, a menu or the like is displayed, when a certain operation instruction such as fast-forwarding is being executed, or when the remote control device is operated. By instructing to display the CM information at the time of operation, it becomes possible to display the CM on the display of the television or the remote control device that the viewer views. As a result, viewers will have more opportunities to view the CM, and the broadcasting station and the sponsor will be able to effectively carry out the advertising activities through the CM. , It is possible to fully meet the wishes of the sponsor. In addition, by embedding the reproduction information related to the program to be reproduced after the CM information in the CM information, instructing the CM information to be displayed, and then instructing the reproduction information to be reproduced, the viewer is notified of the CM.
Unless the information is reproduced, the reproduction information cannot be obtained, and the broadcasting station and the sponsor can obtain the same effect as above.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施形態におけるシステム全体の機
器構成を示す概略図
FIG. 1 is a schematic diagram showing a device configuration of an entire system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態における放送局側のセンタコンピュ
ータの内部機器構成図
FIG. 2 is a block diagram of the internal equipment of the center computer on the broadcast station side in the embodiment.

【図3】同実施形態における視聴者側の番組表示指示装
置の内部機器構成図
FIG. 3 is an internal device configuration diagram of a program display instruction device on the viewer side in the embodiment.

【図4】同実施形態に基づく第1実施形態における番組
表示指示装置の機器構成図
FIG. 4 is a device configuration diagram of a program display instruction device in a first embodiment based on the same embodiment.

【図5】第1実施形態における補助情報及びCM情報の
一例を示すメモリマップ
FIG. 5 is a memory map showing an example of auxiliary information and CM information in the first embodiment.

【図6】第1実施形態における番組表示指示装置の処理
手順を示すフローチャート
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure of the program display instruction device in the first embodiment.

【図7】同実施形態に基づく第2実施形態における番組
表示指示装置の機器構成図
FIG. 7 is a device configuration diagram of a program display instruction device in a second embodiment based on the same embodiment.

【図8】第2実施形態における番組表示指示装置の処理
手順を示すフローチャート
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of the program display instruction device in the second embodiment.

【図9】同実施形態に基づく第3実施形態におけるシス
テム全体の機器構成を示す概略図
FIG. 9 is a schematic diagram showing a device configuration of an entire system in a third embodiment based on the same embodiment.

【図10】同実施形態における第3実施形態における視
聴者側の番組表示指示装置の内部機器構成図
FIG. 10 is an internal device configuration diagram of a program display instruction device on the viewer side in the third embodiment of the same embodiment.

【図11】同実施形態における第3実施形態における視
聴者側のリモコン装置の内部機器構成図
FIG. 11 is an internal device configuration diagram of a remote controller on the viewer side in the third embodiment of the same embodiment.

【図12】同実施形態に基づく第3実施形態における番
組表示指示装置の機器構成図
FIG. 12 is a device configuration diagram of a program display instruction device in a third embodiment based on the same embodiment.

【図13】第3実施形態おける番組情報及びCM情報の
一例を示すメモリマップ
FIG. 13 is a memory map showing an example of program information and CM information in the third embodiment.

【図14】第3実施形態における番組表示指示装置の処
理手順を示すフローチャート
FIG. 14 is a flowchart showing a processing procedure of the program display instruction device in the third embodiment.

【図15】第3実施形態におけるリモコン装置の処理手
順を示すフローチャート
FIG. 15 is a flowchart showing a processing procedure of the remote control device according to the third embodiment.

【図16】同実施形態に基づく第4実施形態における番
組表示指示装置の機器構成図
FIG. 16 is a device configuration diagram of a program display instruction device in a fourth embodiment based on the same embodiment.

【図17】第4実施形態おけるCM情報ファイルを示す
説明図
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a CM information file according to the fourth embodiment.

【図18】第4実施形態における番組表示指示装置の処
理手順を示すフローチャート
FIG. 18 is a flowchart showing a processing procedure of the program display instruction device in the fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…補助情報格納部 2、13、23、31…CM格納部 3…補助情報取得部 4…補助情報表示指示部 5、14、24、32…CM取得部 6、15、33…CM表示指示部 11…操作指示命令受付部 12…動作実行部 22…番組属性値取得部 26…CM送信部 27…CM受信部 28…CM表示部 34…再生情報表示指示部 1 ... Auxiliary information storage 2, 13, 23, 31 ... CM storage section 3 ... Auxiliary information acquisition section 4 ... Auxiliary information display instruction section 5, 14, 24, 32 ... CM acquisition unit 6, 15, 33 ... CM display instruction section 11 ... Operation instruction command reception section 12 ... Operation execution unit 22 ... Program attribute value acquisition unit 26 ... CM transmitter 27 ... CM receiver 28 ... CM display section 34 ... Playback information display instruction section

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/93 H04N 5/93 E (72)発明者 ブンチュンセン 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5C025 BA27 CA09 CB08 DA01 5C052 AA01 AA20 AC01 CC01 DD04 DD10 EE03 5C053 FA20 FA23 HA21 HA24 HA25 JA16 LA06 LA14 5C056 AA01 BA01 CA11 CA13 EA05 EA20 5K061 AA09 BB06 BB07 DD02 DD11 FF04 FF05 JJ06 JJ07 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI theme code (reference) H04N 5/93 H04N 5/93 E (72) Inventor Bunchunsen 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. In-house F-term (reference) 5C025 BA27 CA09 CB08 DA01 5C052 AA01 AA20 AC01 CC01 DD04 DD10 EE03 5C053 FA20 FA23 HA21 HA24 HA25 JA16 LA06 LA14 5C056 AA01 BA01 CA11 CA13 EA05 EA06 DD06 FF06 BB06 DD06 FF07 DD02 DD02 FF07 BB06 BB06 DD06

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】番組の表示指示をする番組表示指示装置で
あって、番組以外の情報である補助情報を格納する補助
情報格納部と、コマーシャルに関する情報であるCM情
報を格納するCM格納部と、前記補助情報格納部から補
助情報を取得する補助情報取得部と、前記補助情報取得
部で取得した補助情報を表示するように指示する補助情
報表示指示部と、前記補助情報表示指示部が補助情報の
表示指示した場合に、前記CM格納部からCM情報を取
得するCM取得部と、前記CM取得部で取得したCM情
報を表示するように指示するCM表示指示部とを具備す
る番組表示指示装置。
1. A program display instruction device for instructing display of a program, comprising: an auxiliary information storage section for storing auxiliary information which is information other than the program; and a CM storage section for storing CM information which is information relating to commercials. An auxiliary information acquisition unit that acquires auxiliary information from the auxiliary information storage unit, an auxiliary information display instruction unit that instructs to display the auxiliary information acquired by the auxiliary information acquisition unit, and an auxiliary information display instruction unit A program display instruction including a CM acquisition unit that acquires CM information from the CM storage unit when an information display instruction is given, and a CM display instruction unit that instructs the CM information acquired by the CM acquisition unit to be displayed apparatus.
【請求項2】前記補助情報が電子番組表または電子番組
表を構成する情報であることを特徴とする請求項1記載
の番組表示指示装置。
2. The program display instructing device according to claim 1, wherein the auxiliary information is an electronic program guide or information constituting the electronic program guide.
【請求項3】前記補助情報が操作メニューまたは操作メ
ニューを構成する情報であることを特徴とする請求項1
記載の番組表示指示装置。
3. The auxiliary information is an operation menu or information constituting the operation menu.
The program display instruction device described.
【請求項4】前記補助情報がブルーバックの情報である
ことを特徴とする請求項1記載の番組表示指示装置。
4. The program display instruction device according to claim 1, wherein the auxiliary information is blue background information.
【請求項5】番組の表示指示をする番組表示指示装置で
あって、番組が表示されていない場合に、格納されてい
るCM情報を取得して、当該CM情報を表示するように
指示する番組表示指示装置。
5. A program display instructing device for instructing display of a program, the program instructing to acquire stored CM information and display the CM information when the program is not displayed. Display instruction device.
【請求項6】前記CM情報は前記補助情報の表示枠内に
表示されるように指示することを特徴とする請求項1か
ら請求項5いずれか記載の番組表示指示装置。
6. The program display instruction device according to claim 1, wherein the CM information is instructed to be displayed in a display frame of the auxiliary information.
【請求項7】一定の操作を指示する命令である操作指示
命令を受け付ける操作指示命令受付部と、前記操作命令
受付部で操作指示命令を受け付けた場合に、当該操作指
示命令に該当する動作を実行する動作実行部と、コマー
シャルに関する情報であるCM情報を格納するCM格納
部と、前記CM格納部からCM情報を取得するCM取得
部と、前記動作実行部において動作を実行中に、前記C
M取得部で取得したCM情報を表示するように指示する
CM表示指示部とを具備する番組表示装置。
7. An operation instruction command receiving unit that receives an operation instruction command, which is an instruction to instruct a certain operation, and an operation corresponding to the operation instruction command when the operation instruction command is received by the operation instruction command receiving unit. An operation execution unit to be executed, a CM storage unit that stores CM information that is information about commercials, a CM acquisition unit that acquires CM information from the CM storage unit, and the C execution unit while performing an operation in the operation execution unit.
A program display device comprising: a CM display instruction unit for instructing to display the CM information acquired by the M acquisition unit.
【請求項8】一定の操作指示命令の実行中に、格納され
ているCM情報を取得して、当該CM情報を表示するよ
うに指示する番組表示指示装置。
8. A program display instructing device for instructing to acquire stored CM information and instruct to display the CM information during execution of a certain operation instruction command.
【請求項9】前記操作指示命令が番組の早送り又は巻戻
し操作の指示命令であることを特徴とする請求項7また
は請求項8いずれか記載の番組表示指示装置。
9. The program display instruction device according to claim 7, wherein the operation instruction command is an instruction command for a program fast forward or rewind operation.
【請求項10】前記操作指示命令が番組のスキップ操作
の指示命令であることを特徴とする請求項7または請求
項8いずれか記載の番組表示指示装置。
10. The program display instruction apparatus according to claim 7, wherein the operation instruction instruction is an instruction instruction for skipping a program.
【請求項11】番組の表示指示する番組表示指示装置と
当該番組表示指示装置を操作するリモコン装置を有する
番組表示指示システムを構成する番組表示指示装置であ
って、コマーシャルに関する情報であるCM情報を格納
するCM格納部と、前記CM格納部からCM情報を取得
するCM取得部と、前記CM取得部で取得したCM情報
を送信するCM送信部とを具備する番組表示指示装置。
11. A program display instructing device constituting a program display instructing system having a program display instructing device for instructing display of a program and a remote control device for operating the program displaying instructing device, wherein CM information which is information regarding commercials is provided. A program display instruction device comprising: a CM storage unit for storing the CM information; a CM acquisition unit for acquiring CM information from the CM storage unit; and a CM transmission unit for transmitting the CM information acquired by the CM acquisition unit.
【請求項12】前記表示指示した番組の属性値を取得す
る番組属性値取得部をさらに具備し、前記CM格納部は
CM情報と当該CM情報の属性値であるCM属性値を対
に格納し、前記CM取得部は前記番組属性値と一定の関
係にあるCM属性値と対になったCM情報を取得するこ
とを特徴とする請求項11記載の番組表示指示装置。
12. A program attribute value acquisition unit for acquiring an attribute value of the program instructed to be displayed, wherein the CM storage unit stores CM information and a CM attribute value which is an attribute value of the CM information as a pair. 12. The program display instruction device according to claim 11, wherein the CM acquisition unit acquires CM information paired with a CM attribute value having a fixed relationship with the program attribute value.
【請求項13】前記リモコン装置から操作指示命令を受
け付けた場合に、前記CM送信部がCM情報を送信する
ことを特徴とする請求項11または請求項12いずれか
記載の番組表示指示装置。
13. The program display instructing device according to claim 11, wherein the CM transmitting unit transmits the CM information when an operation instruction command is received from the remote control device.
【請求項14】請求項11から請求項13いずれか記載
の番組表示装置を操作するリモコン装置であって、前記
CM送信部から送信されたCM情報を受信するCM受信
部と、前記CM受信部で受信したCM情報を表示するC
M表示部とを具備するリモコン装置。
14. A remote control device for operating the program display device according to claim 11, wherein the CM receiving unit receives the CM information transmitted from the CM transmitting unit, and the CM receiving unit. C which displays the CM information received in
A remote control device including an M display unit.
【請求項15】番組の表示指示をする番組表示指示装置
であって、後に再生する情報である再生情報を埋め込ん
だCM情報を格納するCM格納部と、前記CM格納部か
らCM情報と再生情報を取得するCM取得部と、前記C
M取得部で取得したCM情報を表示するように指示する
CM表示指示部と、前記CM表示指示で表示指示した後
に、前記CM取得部が取得した再生情報を再生するよう
に指示する再生情報表示指示部とを具備する番組表示指
示装置。
15. A program display instructing device for instructing display of a program, comprising a CM storage section for storing CM information in which reproduction information, which is information to be reproduced later, is embedded, and CM information and reproduction information from the CM storage section. A CM acquisition unit for acquiring
A CM display instruction unit for instructing to display the CM information acquired by the M acquisition unit, and a reproduction information display for instructing to reproduce the reproduction information acquired by the CM acquisition unit after the display instruction by the CM display instruction. A program display instruction device including an instruction unit.
【請求項16】番組の表示指示をする番組表示指示装置
であって、格納されているCM情報には後に再生する情
報である再生情報を埋めこんでおり、当該CM情報を表
示指示した後に、前記再生情報を再生するように指示す
ることを特徴とする番組表示指示装置。
16. A program display instructing device for instructing display of a program, wherein stored CM information has embedded therein reproduction information which is information to be reproduced later, and after instructing display of the CM information, A program display instruction device for instructing to reproduce the reproduction information.
【請求項17】CM情報の表示指示の後に表示指示され
る番組の表示中に、前記再生情報が表示されるように指
示されることを特徴とする請求項15または請求項16
いずれか記載の番組表示指示装置。
17. The method according to claim 15, wherein the reproduction information is instructed to be displayed during the display of the program instructed to be displayed after the instruction to display the CM information.
Any one of the program display instruction devices.
【請求項18】前記生成情報は、CM情報の直前、また
はCM情報の中、またはCM情報の直後に記録されてい
ることを特徴とする請求項15から請求項17いずれか
記載の番組表示指示装置。
18. The program display instruction according to claim 15, wherein the generation information is recorded immediately before the CM information, in the CM information, or immediately after the CM information. apparatus.
【請求項19】再生情報は、CM表示指示後に表示指示
される番組を補足する情報であることを特徴とする請求
項15から請求項18いずれか記載の番組表示指示装
置。
19. The program display instructing device according to claim 15, wherein the reproduction information is information supplementing the program instructed to be displayed after the CM display instruction.
【請求項20】番組の表示指示をする情報処理装置を、
番組以外の情報である補助情報を格納する補助情報格納
手段と、コマーシャルに関する情報であるCM情報を格
納するCM格納手段と、前記補助情報格納手段から補助
情報を取得する補助情報取得手段と、前記補助情報取得
手段で取得した補助情報を表示するように指示する補助
情報指示手段と、前記補助情報表示指示手段が補助情報
の表示指示した場合に、前記CM格納手段からCM情報
を取得するCM取得手段と、前記CM取得手段で取得し
たCM情報を表示するように指示するCM表示指示手段
として機能させるための番組表示指示プログラム。
20. An information processing apparatus for instructing display of a program,
Auxiliary information storage means for storing auxiliary information that is information other than programs, CM storage means for storing CM information that is information regarding commercials, auxiliary information acquisition means for acquiring auxiliary information from the auxiliary information storage means, and Auxiliary information instruction means for instructing to display the auxiliary information acquired by the auxiliary information acquisition means, and CM acquisition for acquiring CM information from the CM storage means when the auxiliary information display instruction means instructs the display of auxiliary information Means, and a program display instruction program for functioning as a CM display instruction means for instructing to display the CM information acquired by the CM acquisition means.
【請求項21】番組の表示指示をする情報処理装置を、
一定の操作を指示する命令である操作指示命令を受け付
ける操作指示命令受付手段と、前記操作命令受付手段で
操作指示命令を受け付けた場合に、当該操作指示命令に
該当する動作を実行する動作実行手段と、コマーシャル
に関する情報であるCM情報を格納するCM格納手段
と、前記CM格納手段からCM情報を取得するCM取得
手段と、前記動作実行手段において動作を実行中に、前
記CM取得手段で取得したCM情報を表示するように指
示するCM表示指示手段として機能させるための番組表
示指示プログラム。
21. An information processing device for instructing display of a program,
Operation instruction command receiving means for receiving an operation instruction command which is an instruction for a certain operation, and operation executing means for executing an operation corresponding to the operation instruction command when the operation instruction command is received by the operation instruction receiving means. A CM storing means for storing CM information which is information regarding commercials; a CM acquiring means for acquiring CM information from the CM storing means; and a CM acquiring means for acquiring the CM information while the operation executing means is executing the operation. A program display instruction program for functioning as a CM display instruction means for instructing to display CM information.
【請求項22】番組の表示指示する番組表示指示装置と
当該番組表示指示装置を操作するリモコン装置を有する
番組表示指示システムを構成する番組表示指示装置を、
コマーシャルに関する情報であるCM情報を格納するC
M格納手段と、前記CM格納手段からCM情報を取得す
るCM取得手段と、前記CM取得手段で取得したCM情
報を送信するCM送信手段として機能させるための番組
表示指示プログラム。
22. A program display instructing device forming a program display instructing system having a program display instructing device for instructing display of a program and a remote control device for operating the program display instructing device,
C that stores CM information that is information about commercials
A program display instruction program for functioning as an M storage unit, a CM acquisition unit that acquires CM information from the CM storage unit, and a CM transmission unit that transmits the CM information acquired by the CM acquisition unit.
【請求項23】番組の表示指示をする番組表示指示装置
を、後に再生する情報である再生情報を埋め込んだCM
情報を格納するCM格納手段と、前記CM格納手段から
CM情報と再生情報を取得するCM取得手段と、前記C
M取得手段で取得したCM情報を表示するように指示す
るCM表示指示手段と、前記CM表示指示手段で表示指
示した後に、前記CM取得手段が取得した再生情報を再
生するように指示する再生情報表示指示手段として機能
させるための番組表示指示プログラム。
23. A CM in which reproduction information, which is information to be reproduced later, is embedded in a program display instruction device for instructing display of a program.
CM storage means for storing information, CM acquisition means for acquiring CM information and reproduction information from the CM storage means, and C
CM display instructing means for instructing to display the CM information acquired by the M acquiring means, and reproduction information for instructing to reproduce the reproduction information acquired by the CM acquiring means after instructing display by the CM display instructing means A program display instruction program for functioning as display instruction means.
JP2001250840A 2001-08-21 2001-08-21 Program display instruction device, remote controller and program display instruction program Pending JP2003061019A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001250840A JP2003061019A (en) 2001-08-21 2001-08-21 Program display instruction device, remote controller and program display instruction program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001250840A JP2003061019A (en) 2001-08-21 2001-08-21 Program display instruction device, remote controller and program display instruction program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003061019A true JP2003061019A (en) 2003-02-28

Family

ID=19079577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001250840A Pending JP2003061019A (en) 2001-08-21 2001-08-21 Program display instruction device, remote controller and program display instruction program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003061019A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008547314A (en) * 2005-06-23 2008-12-25 マイクロソフト コーポレーション Presentation of program related information
JP4852102B2 (en) * 2006-08-29 2012-01-11 パイオニア株式会社 Information recording / reproducing apparatus and method, information recording / reproducing system, and computer program

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008547314A (en) * 2005-06-23 2008-12-25 マイクロソフト コーポレーション Presentation of program related information
JP4852102B2 (en) * 2006-08-29 2012-01-11 パイオニア株式会社 Information recording / reproducing apparatus and method, information recording / reproducing system, and computer program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080584B2 (en) Method and apparatus for downloading auxiliary program data to DVR
US8595768B2 (en) Enhanced program preview content
CN1250006C (en) Interactive media system and method for presenting pause-time content
JP4799068B2 (en) Television receiver and display control method thereof
US20120233646A1 (en) Synchronous multi-platform content consumption
JP5127459B2 (en) Recording / reproducing apparatus, system, and server
AU2009202614C1 (en) Automatic detection of program subject matter and scheduling padding
US20040261136A1 (en) Multi-media receiving device and multi-media receiving system
JP2007518289A (en) Commercial fixes for multi-speed playback
JP5132808B1 (en) Digital broadcast recording / reproducing apparatus and digital broadcast recording / reproducing method
US20070079332A1 (en) Network branded recorded programs
JP2007074158A (en) Reproduction system and reproducing method using the system
JP2004104721A (en) Multimedia reproducing apparatus and program providing system
JP2010245773A (en) Content distributing system, content receiving terminal, content distributing method, and program
JP2007306527A (en) Content display apparatus
JP2003061019A (en) Program display instruction device, remote controller and program display instruction program
JP2002209178A (en) Video reproduction device
JP2006270722A (en) Stream distributing system, receiving apparatus, tuning method, server, and program
JP2007150946A (en) Display system, display control device and method, providing device and method, and program
JP7228204B2 (en) Recording/playback device
WO2023008156A1 (en) Moving-image delivery system, playback device, playback method, program, and recording medium
JP2013093731A (en) Content reproduction device, content distribution device, content reproduction system, content reproduction method, data structure, control program and recording medium
KR20100009352A (en) Apparatus and method for reproducing commercial data in ip broadcasting receiver
JP4181835B2 (en) Information reproducing apparatus and information reproducing method
JP2009171049A (en) Internet television apparatus