JP2003060858A - Recorder and image reading unit - Google Patents

Recorder and image reading unit

Info

Publication number
JP2003060858A
JP2003060858A JP2001244188A JP2001244188A JP2003060858A JP 2003060858 A JP2003060858 A JP 2003060858A JP 2001244188 A JP2001244188 A JP 2001244188A JP 2001244188 A JP2001244188 A JP 2001244188A JP 2003060858 A JP2003060858 A JP 2003060858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
mounting
recording
scanner
image reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244188A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Yoshino
浩史 吉野
Kenji Kawazoe
憲嗣 河添
Shunei Wada
俊英 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001244188A priority Critical patent/JP2003060858A/en
Publication of JP2003060858A publication Critical patent/JP2003060858A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recorder for eliminating problems such as dirt on a scanner caused by the mist of drops of ink, increase in the cost of the recorder or the number of parts and burden on a user. SOLUTION: A scanner attaching unit M319 which a scanner unit is attached to and detached from is attached to a carriage M301, independently of a recording head cartridge, which is packaged on a carriage cover M302. A contact cover unit for protecting an electric contact can be attached to the scanner attaching unit M319 in place of the scanner unit. The scanner unit is attached to and detached from the scanner attaching unit M319 by the operation of a headset lever M303 and the mechanism of the scanner attaching unit M319.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、紙等の記録媒体に
記録を行うプリンタ等の記録装置に関し、特に、画像を
読取るスキャナ等の画像読取り装置を備える画像読取り
ユニットを装着可能な記録装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording device such as a printer for recording on a recording medium such as paper, and more particularly to a recording device to which an image reading unit having an image reading device such as a scanner for reading an image can be attached. .

【0002】[0002]

【従来の技術】特開平09−191357号公報に記載
されているように、従来、プリンタに着脱可能な画像読
取りユニットとしては、プリンタのキャリッジ上の記録
ヘッドカートリッジと交換するタイプのユニットや、キ
ャリッジの側面に固定するタイプのシリアル画像読取り
ユニットや、キャリッジ以外に着脱するライン型の画像
読取りユニットがある。キャリッジ上、あるいはキャリ
ッジ側面に取り付けられるシリアル型の画像読取りユニ
ットは、ライン型の画像読取りユニットと比べて小型で
安価であるという利点がある。
2. Description of the Related Art As described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 09-191357, conventionally, as an image reading unit which can be attached to and detached from a printer, a unit of a type which replaces a recording head cartridge on a carriage of the printer, or a carriage. There is a type of serial image reading unit that is fixed to the side surface, and a line type image reading unit that is detachable in addition to the carriage. The serial type image reading unit mounted on the carriage or on the side surface of the carriage has an advantage that it is smaller and less expensive than the line type image reading unit.

【0003】このような画像読取りユニットは、一般的
に、複数の発光素子および受光素子を有している。それ
らの発光素子から発せられた光は、発光ファイバ等を介
して原稿に照射され、原稿からの反射光が、受光ファイ
バ等を介して受光素子によって受光される。画像読取り
ユニットは、この受光素子によって受光された光の強さ
に応じて、濃淡所謂階調で、あるいは濃淡の表現を細か
く区別しない白黒いずれか2値の判断で、原稿を読取
る。
Such an image reading unit generally has a plurality of light emitting elements and light receiving elements. The light emitted from these light emitting elements is applied to the document through the light emitting fiber or the like, and the reflected light from the document is received by the light receiving element through the light receiving fiber or the like. The image reading unit reads an original according to the intensity of light received by the light receiving element, based on a so-called gradation, or a binary judgment of either black and white that does not make a fine distinction between gradation and gradation.

【0004】したがって、画像読取りユニットでは、受
光素子によって受光した光の強さに応じて、原稿上の白
の部分は白、黒の部分は黒と判断する必要があるが、複
数の発光素子、受光素子があると、各受光素子における
受光感度等の特性のばらつきによって、受光する光の強
さにばらつきが発生する場合がある。極端に言えば、受
光する光の強さにばらつきがあると、白が黒、黒が白と
判断される可能性もあり、読取った画像が原稿の画像と
異なる内容となってしまう。
Therefore, in the image reading unit, it is necessary to judge that the white portion on the original is white and the black portion is black according to the intensity of the light received by the light receiving element. If there are light receiving elements, the intensity of the received light may vary due to variations in characteristics such as light receiving sensitivity of the respective light receiving elements. Extremely speaking, if the intensity of the received light varies, it is possible that white is determined to be black and black is determined to be white, which causes the read image to have a different content from the original image.

【0005】そのため、画像読取りユニットでは、発光
素子、受光素子の特性にばらつきがあっても常に画像を
一様に読取るために、あらかじめ反射濃度が既知である
白色の基準、すなわち白基準を読取っておき、そのとき
受光素子の受光した光の強さを、白色での光の強さとし
て以降の画像の読取り時の基準とする、いわゆる白基準
補正を行うのが一般的である。
Therefore, in the image reading unit, in order to always read the image uniformly even if the characteristics of the light emitting element and the light receiving element vary, a white reference whose reflection density is known, that is, a white reference is read in advance. Generally, so-called white reference correction is performed in which the intensity of the light received by the light receiving element at that time is used as a reference for reading the image thereafter as the intensity of light in white.

【0006】一方、記録装置の記録方式には熱転写方
式、インクジェット方式、ワイヤードット方式等がある
が、インクジェット方式は記録ヘッドが記録媒体に対し
て非接触で記録を行うことができるため、高速、高精細
で、かつ低騒音の記録が可能であることから、近年、急
速に利用頻度が増加している。
On the other hand, there are a thermal transfer system, an ink jet system, a wire dot system, etc. as a recording system of a recording apparatus. In the inkjet system, a recording head can perform recording in a non-contact manner with respect to a recording medium. Since high-definition and low-noise recording is possible, the frequency of use is rapidly increasing in recent years.

【0007】インクジェット記録方式の記録装置は、記
録ヘッドカートリッジのノズル(吐出口)からインク滴
を吐出して記録を行い、非記録時には記録ヘッドカート
リッジのノズル部の乾燥を防止するために、後述するキ
ャップをその記録ヘッドカートリッジの表面に当接する
ような構成となっている。インクジェット記録方式の記
録装置では、記録ヘッドカートリッジと記録媒体である
記録シートとは、ある一定距離を有して配置されてお
り、記録時には記録ヘッドカートリッジのノズルから吐
出されたインク滴が一定距離の空気中を飛行して記録シ
ートに到達することによって記録シート上に画像が形成
される。
The ink jet recording type recording apparatus ejects ink droplets from the nozzles (ejection ports) of the recording head cartridge for recording, and will be described later in order to prevent the nozzle portion of the recording head cartridge from drying during non-recording. The cap is in contact with the surface of the recording head cartridge. In an inkjet recording type recording apparatus, a recording head cartridge and a recording sheet, which is a recording medium, are arranged with a certain distance, and during recording, ink droplets ejected from nozzles of the recording head cartridge have a certain distance. An image is formed on the recording sheet by flying in the air and reaching the recording sheet.

【0008】また、インクジェット記録方式の記録装置
では、記録時においてもデータ待ち等で、ある一定時間
に吐出が行われない場合には、記録ヘッドカートリッジ
を前述のキャップに当接する位置まで移動させ、そのキ
ャップの中へインク滴を吐出することによって記録ヘッ
ドカートリッジのノズルの乾燥を防止する予備吐出とい
う動作を行う。この場合、キャップを記録ヘッドカート
リッジに当接させると記録ヘッドカートリッジの位置が
ずれ、次に記録を行うときに画像が乱れる可能性がある
ため、キャップは記録ヘッドカートリッジに対してある
距離だけ離れた位置に配置されており、このキャップに
向かって前述の予備吐出が行われる。したがって、この
予備吐出においても、記録中と同様にインク滴が、ある
一定距離の空気中を飛行することになる。
Further, in the ink jet recording type recording apparatus, the recording head cartridge is moved to a position where it comes into contact with the above-mentioned cap when ejection is not performed within a certain period of time due to data waiting even during recording. By ejecting ink droplets into the cap, an operation called preliminary ejection for preventing the nozzles of the recording head cartridge from drying is performed. In this case, if the cap is brought into contact with the recording head cartridge, the position of the recording head cartridge is displaced, and the image may be disturbed when the next recording is performed. It is arranged at a position, and the above-mentioned preliminary discharge is performed toward this cap. Therefore, also in this preliminary ejection, the ink droplets fly in the air at a certain fixed distance as in the case of recording.

【0009】インクジェット方式の記録装置では、記録
ヘッドカートリッジから吐出されるインク滴は1つの塊
となっていることが理想的であるが、実際には、インク
を吐出する際には、記録シート上に画像を形成する大き
な主滴と、記録シートには付着しないミストと呼ばれる
複数の小さいインク滴が吐出される。このミストは、飛
行方向が主滴の飛行方向とは必ずしも一致せず、大きさ
が非常に小さな場合には記録装置内で浮遊し、記録装置
内の様々な場所に付着する。また、主滴が記録シート上
やキャップに到達した瞬間に跳ね上がり、跳ねたインク
滴がミストとなって浮遊することもある。
In an ink jet type recording apparatus, it is ideal that the ink droplets ejected from the recording head cartridge are one lump, but in reality, when ejecting the ink, the ink is ejected on the recording sheet. A large main droplet that forms an image on the sheet and a plurality of small ink droplets called mist that do not adhere to the recording sheet are ejected. This mist does not necessarily have a flight direction that is the same as the flight direction of the main droplet, and if the size is very small, it floats in the recording device and adheres to various places in the recording device. Further, the main droplet may jump up at the moment when it reaches the recording sheet or the cap, and the splashed ink droplet may become a mist and float.

【0010】したがって、前述のようにキャリッジに画
像読取りユニットを一体的に配設すると、前述のミスト
によって画像読取りユニットの読取部が汚れ、正確な画
像読取りを行うことができなくなってしまうという問題
がある。
Therefore, when the image reading unit is integrally provided on the carriage as described above, there is a problem that the reading portion of the image reading unit becomes dirty due to the mist described above, and accurate image reading cannot be performed. is there.

【0011】また、キャリッジに画像読取りユニットを
一体的に配設すると、画像読取りユニットを用いない使
用者にとっては、余分な画像読取りユニットのために記
録装置の価格が高くなってしまい、記録装置の売り上げ
に影響がでるという問題もある。
Further, if the image reading unit is integrally provided on the carriage, the price of the recording apparatus becomes high for a user who does not use the image reading unit because of the extra image reading unit, and the recording apparatus is not expensive. There is also the problem that sales will be affected.

【0012】そこで、画像読取りユニットを、記録ヘッ
ドカートリッジと交換可能にキャリッジに装着可能な画
像読取りユニットとする方法も考えられるが、画像読取
り動作と記録動作とを繰り返し行う度に、ユーザが記録
ヘッドカートリッジと画像読取りユニットとを交換しな
ければならないという煩わしさがあるとともに、取り外
した記録ヘッドカートリッジや画像読取りユニットをユ
ーザが紛失してしまう可能性があるという問題もある。
Therefore, it is possible to consider a method in which the image reading unit is an image reading unit which can be attached to the carriage so as to be replaceable with the recording head cartridge. However, the user can print the recording head each time the image reading operation and the recording operation are repeated. There is a problem that the cartridge and the image reading unit must be exchanged, and there is a problem that the user may lose the removed recording head cartridge or the image reading unit.

【0013】また、記録ヘッドカートリッジと画像読取
りユニットとの両方をキャリッジに取付け可能にする
と、それぞれに取付けに関する部品が必要になってしま
い、取付け操作も複雑になるという懸念があった。
Further, if both the recording head cartridge and the image reading unit can be attached to the carriage, there is a concern that parts for attachment are required for each and the attaching operation becomes complicated.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、画
像読取りユニットを装着する従来の記録装置では、以下
に示す問題点を有する。 (1) キャリッジに画像読取りユニットを一体的に配
設すると、インク滴のミストによって画像読取りユニッ
トの読取部が汚れてしまい、正確に画像を読取ることが
できなくなる。 (2) キャリッジに画像読取りユニットを一体的に配
設すると、画像読取りユニットを用いない使用者にとっ
ては、余分な画像読取りユニットのために装置全体の価
格が高くなってしまう。 (3) 記録ヘッドカートリッジと交換して画像読取り
ユニットを取り付ける形態では、ユーザが記録ヘッドカ
ートリッジと画像読取りユニットとを交換しなければな
らないという煩わしさがあるとともに、取り外した記録
ヘッドカートリッジや画像読取りユニットを紛失してし
まう可能性があり、ユーザの負担が増大する。 (4) 記録ヘッドカートリッジと画像読取りユニット
との両方をキャリッジに取付け可能にすると、それぞれ
の取付け用の部品が必要になり、取付け操作も複雑にな
る。
As described above, the conventional recording apparatus equipped with the image reading unit has the following problems. (1) When the image reading unit is integrally provided on the carriage, the reading portion of the image reading unit becomes dirty due to the mist of ink droplets, which makes it impossible to read the image accurately. (2) If the image reading unit is integrally provided on the carriage, the price of the entire apparatus increases due to the extra image reading unit for the user who does not use the image reading unit. (3) In a form in which the image reading unit is attached by replacing the recording head cartridge, the user has to bother the recording head cartridge and the image reading unit, and the recording head cartridge and the image reading unit are removed. May be lost, increasing the burden on the user. (4) If both the recording head cartridge and the image reading unit can be attached to the carriage, parts for attaching each are required, and the attaching operation becomes complicated.

【0015】本発明は、インク滴のミストで画像読取り
ユニットが汚れたとしても画像読取りを正確に行い、装
置のコストや部品点数を削減し、ユーザの負担を低減す
ることができる記録装置を提供することを目的とする。
The present invention provides a recording apparatus capable of accurately reading an image even if the image reading unit is soiled by the mist of ink droplets, reducing the cost of the apparatus and the number of parts, and reducing the burden on the user. The purpose is to do.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、記録媒体を搬送する搬送手段と、該記録
媒体に画像を記録する記録手段を搭載可能であり、前記
記録媒体の搬送方向と交差する方向に走査移動するキャ
リッジ部とを有する記録装置において、前記キャリッジ
部には、前記記録媒体に記録されている画像を読取る読
取部を備える画像読取りユニットを、装着ユニットとし
て前記記録手段とは独立に着脱可能なユニット装着部
が、前記記録手段の搭載位置とは異なる位置に取り付け
られていることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention can be equipped with a conveying means for conveying a recording medium and a recording means for recording an image on the recording medium. In a recording apparatus having a carriage unit that scans and moves in a direction intersecting a transport direction, an image reading unit having a reading unit that reads an image recorded on the recording medium is provided in the carriage unit as the mounting unit. It is characterized in that the unit mounting portion which is detachable from the recording means is mounted at a position different from the mounting position of the recording means.

【0017】本発明の記録装置では、画像読取りユニッ
トがキャリッジから着脱可能であるため、インク滴のミ
ストで画像読取りユニットが汚れたとしても、画像読取
りユニットを取り外してクリーニングできるので、画像
読取りを正確に行うことができる。
In the recording apparatus of the present invention, since the image reading unit is detachable from the carriage, the image reading unit can be removed and cleaned even if the image reading unit becomes dirty due to the mist of ink droplets. Can be done.

【0018】さらに、本発明の記録装置では、画像読取
りユニットがキャリッジから着脱可能であるため、画像
読取りユニットを使用しないユーザは、画像読取りユニ
ットを取り除いたうえで装置を購入することができるの
で、装置の価格を安くすることができる。
Further, in the recording apparatus of the present invention, the image reading unit is detachable from the carriage, so that a user who does not use the image reading unit can purchase the apparatus after removing the image reading unit. The price of the device can be reduced.

【0019】さらに、本発明の記録装置では、画像読取
りユニットを記録手段とは独立に着脱可能であるため、
記録手段を取り外すことなく、画像読取りユニットを装
着できるので、ユーザが、記録手段と画像読取りユニッ
トとの交換等の作業を行う必要がなくなるため、ユーザ
の負担を低減することができる。
Further, in the recording apparatus of the present invention, since the image reading unit can be attached and detached independently of the recording means,
Since the image reading unit can be attached without removing the recording unit, the user does not need to perform work such as exchanging the recording unit and the image reading unit, and thus the burden on the user can be reduced.

【0020】また、本発明の他の記録装置では、前記ユ
ニット装着部は、前記画像読取りユニットを装着したと
きに前記画像読取りユニットと電気的に接続するための
接合部を有する電気接点を備え、前記画像読取りユニッ
トは、前記読取部近傍に設けられた第1の位置決め部
と、前記接合部に電気的に接触するための電極を有する
コネクタと、該コネクタ近傍に設けられた第2の位置決
め部と、フック部材とを備え、前記画像読取りユニット
は、前記第1の位置決め部と前記第2の位置決め部が前
記ユニット装着部に当接することによって位置決めさ
れ、前記フック部材の係合によって前記ユニット装着部
に装着される。
Further, in another recording apparatus of the present invention, the unit mounting portion includes an electric contact having a joint portion for electrically connecting to the image reading unit when the image reading unit is mounted, The image reading unit includes a first positioning portion provided near the reading portion, a connector having an electrode for electrically contacting the joint portion, and a second positioning portion provided near the connector. And a hook member, and the image reading unit is positioned by bringing the first positioning portion and the second positioning portion into contact with the unit mounting portion, and the unit mounting by the engagement of the hook member. Is attached to the part.

【0021】本発明の記録装置では、第1の位置決め
部、第2の位置決め部、フック部材の3点支持で安定し
た画像読取りユニットを装着することができ、読取部や
コネクタの位置決め精度の要求が高い箇所で位置決めを
行うので、精度良くそれらの位置決めを行うことができ
る。
In the recording apparatus of the present invention, a stable image reading unit can be mounted by three-point support of the first positioning section, the second positioning section and the hook member, and the positioning accuracy of the reading section and the connector is required. Since the positioning is performed at a high position, the positioning can be performed accurately.

【0022】さらに、本発明の記録装置では、前記第1
の位置決め部は、前記記録媒体の搬送方向における前記
読取部の上流側と下流側にそれぞれ配設された2つの突
起によって形成されているのが位置決め精度の観点から
見て望ましい。
Further, in the recording apparatus of the present invention, the first
It is desirable from the viewpoint of positioning accuracy that the positioning section is formed by two protrusions respectively arranged on the upstream side and the downstream side of the reading section in the transport direction of the recording medium.

【0023】さらに、本発明の記録装置では、前記コネ
クタは、前記第1の位置決め部と前記フック部材との間
の略中央部に配置され、前記第2の位置決め部は、前記
コネクタとの位置関係が、前記記録媒体の搬送方向に対
して略平行となるように配置されているのが位置決め精
度の観点から見て望ましい。
Further, in the recording apparatus of the present invention, the connector is arranged at a substantially central portion between the first positioning portion and the hook member, and the second positioning portion is positioned with respect to the connector. It is desirable from the viewpoint of positioning accuracy that the relationship be arranged so as to be substantially parallel to the transport direction of the recording medium.

【0024】さらに、本発明の記録装置では、前記コネ
クタは、前記第1の位置決め部における各突起の略中央
部に配置されているのが位置決め精度の観点から見て望
ましい。
Further, in the recording apparatus of the present invention, it is desirable from the viewpoint of positioning accuracy that the connector is arranged substantially at the center of each protrusion in the first positioning portion.

【0025】また、本発明の他の記録装置では、前記画
像読取りユニットと選択的に前記ユニット装着部に装着
可能な装着ユニットである摸擬ユニットをさらに有す
る。
Further, another recording apparatus of the present invention further comprises a simulated unit which is a mounting unit which can be selectively mounted on the unit mounting section together with the image reading unit.

【0026】本発明の記録装置では、キャリッジ部の走
査性能に差が生じないようにするため、前記摸擬ユニッ
トの重量は、前記画像読取りユニットの重量の1/2以
上3/2以下であるのが望ましい。
In the recording apparatus of the present invention, the weight of the simulated unit is not less than 1/2 and not more than 3/2 of the weight of the image reading unit in order to prevent a difference in scanning performance of the carriage. Is desirable.

【0027】また、ユニット装着部の電気接点を保護す
るために、前記摸擬ユニットは、前記ユニット装着部の
電気接点を保護するための接点保護部材であるのが望ま
しい。
Further, in order to protect the electrical contacts of the unit mounting portion, it is preferable that the simulated unit is a contact protection member for protecting the electrical contacts of the unit mounting portion.

【0028】本発明の記録装置では、前記摸擬ユニット
は、前記ユニット装着部に取り付けられていることを電
気的に検出するために前記電気接点の接合部と電気的に
接続するための電極を有する導電部材を備え、前記ユニ
ット装着部は、前記電気接点における、前記画像読取り
ユニットと電気的に接続するための接合部とは異なる場
所に、前記導電部材の電極と電気的に接続するための接
合部を備えている。また、前記摸擬ユニットと電気的に
接続するための接合部の面積は、前記画像読取りユニッ
トと電気的に接続するための接合部の面積より大きくな
っているのが望ましい。これは、摸擬ユニットの位置決
めが多少ずれたとしても、摸擬ユニットの電極が電気接
点の接合部と確実に接触できるようにするためである。
In the recording apparatus of the present invention, the simulated unit has an electrode for electrically connecting with the joint portion of the electric contact in order to electrically detect that it is attached to the unit mounting portion. A conductive member having the unit mounting portion for electrically connecting to an electrode of the conductive member at a location different from a joint portion for electrically connecting to the image reading unit in the electrical contact. It has a joint. Further, it is desirable that the area of the joint for electrically connecting with the simulated unit is larger than the area of the joint for electrically connecting with the image reading unit. This is to ensure that even if the positioning of the simulated unit is slightly deviated, the electrode of the simulated unit can surely contact the joint portion of the electrical contact.

【0029】また、前記摸擬ユニットは、電気接点を保
護するためには、前記ユニット装着部に装着された状態
で、前記電気接点を覆うように形成されているのが望ま
しい。
Further, in order to protect the electric contacts, it is desirable that the simulated unit is formed so as to cover the electric contacts in a state of being mounted in the unit mounting portion.

【0030】また、本発明の他の記録装置では、前記キ
ャリッジ部は、前記記録手段を脱着するためのユーザ操
作可能な装着レバーをさらに有し、前記装着レバーの前
記記録手段の装着操作によって、前記装着ユニットが前
記ユニット装着部へ装着される。
Further, in another recording apparatus of the present invention, the carriage portion further has a user-operable mounting lever for detaching and attaching the recording means, and by the mounting operation of the recording means of the mounting lever, The mounting unit is mounted on the unit mounting portion.

【0031】本発明の記録装置では、記録手段を脱着す
るための部品である装着レバーが画像読取りユニットを
装着する部品も兼ねるため、画像読取りユニットの取付
け部品点数を削減することができ、画像読取りユニット
の取付けも記録手段と同様に簡単に行うことができる。
In the recording apparatus of the present invention, the mounting lever, which is a component for attaching and detaching the recording means, also serves as a component for mounting the image reading unit. Therefore, the number of mounting components of the image reading unit can be reduced and the image reading can be performed. The unit can be attached as easily as the recording means.

【0032】本発明の記録装置では、前記装着ユニット
が前記画像読取りユニットである場合には、前記装着レ
バーの前記記録手段の取り外し操作によって、前記画像
読取りユニットの前記ユニット装着部への装着が解除さ
れるのが望ましく、前記装着ユニットが前記摸擬ユニッ
トである場合には、前記装着レバーによる前記記録手段
の取り外し操作を行っても、前記摸擬ユニットの前記ユ
ニット装着部への装着は解除されないようにするのが望
ましい。このようにすれば、装着レバーの操作によって
不用意に接点保護部材等が取り外されてしまうのを防ぐ
ことができる。
In the recording apparatus of the present invention, when the mounting unit is the image reading unit, the mounting of the image reading unit to the unit mounting portion is released by the operation of removing the recording means of the mounting lever. When the mounting unit is the simulated unit, the mounting of the simulated unit on the unit mounting portion is not released even if the recording lever is detached by the mounting lever. It is desirable to do so. By doing so, it is possible to prevent the contact protection member and the like from being accidentally removed by the operation of the mounting lever.

【0033】上述の本発明の記録装置を実現するため
に、前記ユニット装着部は、前記キャリッジ部に固定さ
れたカバーベースと、該カバーベースとの間に、前記装
着ユニット挿入可能な開口部を形成し、該開口部を開閉
可能に可動で前記開口部から挿入された装着ユニットを
案内する部材であって、前記開口部が露出する位置であ
る第1の位置と、前記開口部から挿入された装着ユニッ
トのフック部材の外側が前記カバーベースに当接する第
2の位置と、前記フック部材が前記カバーベースに係合
される第3の位置とに静止可能であり、前記第1の位置
にあるときに前記装着ユニットが前記開口部に挿入され
ると前記第2の位置に移動し、前記装着レバーによる前
記記録手段の装着操作によって前記第2の位置から前記
第3の位置に移動し、前記装着ユニットの引き抜き操作
によって前記第1の位置に移動するガイド部材とを備え
る。
In order to realize the above-described recording apparatus of the present invention, the unit mounting section has a cover base fixed to the carriage section and an opening into which the mounting unit can be inserted, between the cover base and the cover base. A member that is formed to move the opening so as to be able to open and close, and that guides the mounting unit inserted from the opening, the first position being a position at which the opening is exposed, and the member inserted from the opening. And a third position where the outside of the hook member of the mounting unit abuts on the cover base and a third position where the hook member is engaged with the cover base. When the mounting unit is inserted into the opening at one time, the mounting unit moves to the second position, and the mounting lever moves the recording unit to move from the second position to the third position. And a guide member which moves to the first position by the pulling operation of the mounting unit.

【0034】さらに、前記ユニット装着部は、前記ガイ
ド部材を前記開口部の閉方向へ付勢する第1の弾性部材
と、該第1の弾性部材の付勢力に抗して前記ガイド部材
を前記第1の位置にロックし、前記装着ユニットが前記
開口部に挿入されると前記第1の位置へのロックを解除
するロック部材と、前記ロック部材をロック方向に付勢
する第2の弾性部材とをさらに備える。
Further, the unit mounting portion includes a first elastic member for urging the guide member in the closing direction of the opening, and the guide member for resisting the urging force of the first elastic member. A lock member that locks in the first position and releases the lock in the first position when the mounting unit is inserted into the opening, and a second elastic member that biases the lock member in the locking direction. And further.

【0035】このようにすれば、ガイド部材をロック部
材で第1の位置にロックし、装着ユニットが挿入された
場合には、ガイド部材を第1の位置から第2の位置に移
動させることができる。
By doing so, the guide member can be locked at the first position by the lock member, and the guide member can be moved from the first position to the second position when the mounting unit is inserted. it can.

【0036】さらに、前記装着レバーには、前記記録手
段の装着操作によって、前記フック部材を前記ガイドベ
ースに係合させ前記ガイド部材を前記第2の位置から前
記第3の位置に移動させるように、前記装着ユニットを
押圧して前記装着ユニットを前記ガイドベース側に引き
込むカム形状部が形成されている。このようにすれば、
装着レバーの記録手段の装着操作によってガイド部材を
第2の位置から第3の位置に移動させることができる。
Further, with respect to the mounting lever, by the mounting operation of the recording means, the hook member is engaged with the guide base to move the guide member from the second position to the third position. A cam-shaped portion that presses the mounting unit and pulls the mounting unit toward the guide base is formed. If you do this,
The guide member can be moved from the second position to the third position by the mounting operation of the recording means of the mounting lever.

【0037】さらに、前記第3の位置にあるときには、
前記装着レバーと前記装着ユニットとの当接は解除され
る。このようにすれば、装着ユニットを装着後には、装
着レバーに余計なストレスが係らなくなるので、ストレ
スによるクリープの発生等を防止して、記録手段のセッ
ト状態に悪影響を及ぼさないようにすることができる。
Further, when in the third position,
The contact between the mounting lever and the mounting unit is released. By doing this, after the mounting unit is mounted, extra stress is not applied to the mounting lever, so it is possible to prevent the occurrence of creep or the like due to stress and to prevent the recording unit from being adversely affected. it can.

【0038】さらに、前記画像読取りユニットが装着さ
れている場合には、前記ガイド部材は、前記装着レバー
による前記記録手段の取り外し操作によって前記第3の
位置から第2の位置に移動するのが望ましい。このよう
にすれば、装着レバーの記録手段の取り外し操作によっ
て、画像読取りユニットのユニット装着部からの取り外
しができるようになる。
Further, when the image reading unit is mounted, it is desirable that the guide member is moved from the third position to the second position by the detaching operation of the recording means by the mounting lever. . With this configuration, the image reading unit can be detached from the unit mounting portion by the detaching operation of the recording means of the mounting lever.

【0039】さらに、前記画像読取りユニットには、押
下されることによって、前記フック部材の前記ガイドベ
ースへの係合を解除する第1の突起部が設けられ、前記
装着レバーには、前記記録手段の取り外し操作によっ
て、前記第1の突起部を押下する第2の突起部が設けら
れているのが望ましい。こうすることによって、装着レ
バーの記録手段の取り外し操作で、フック部材の係合が
解除されるようになる。
Further, the image reading unit is provided with a first protrusion for releasing the engagement of the hook member with the guide base when pushed down, and the mounting lever has the recording means. It is desirable that a second protrusion that pushes down the first protrusion be provided by the detaching operation. By doing so, the engagement of the hook member is released by the detaching operation of the recording means of the mounting lever.

【0040】さらに、前記装着ユニットには、前記ユニ
ット装着部に装着されたときに前記ガイドベースとの間
の反力を付与する弾性部材が設けられ、前記フック部材
による前記ガイドベースへの係合が解除された場合に
は、当該反力によって、前記ガイド部材が前記第3の位
置から前記第2の位置に移動するのが望ましい。このよ
うにすれば、ガイド部材は、フック部材の係合が解除さ
れると自動的に第3の位置から第2の位置に移動するよ
うになる。
Further, the mounting unit is provided with an elastic member which gives a reaction force between the mounting unit and the guide base when mounted on the unit mounting portion, and the hook member engages with the guide base. When is released, it is desirable that the reaction member moves the guide member from the third position to the second position. With this configuration, the guide member automatically moves from the third position to the second position when the engagement of the hook member is released.

【0041】さらに、前記摸擬ユニットのフック部材は
撓曲可能であり、前記摸擬ユニットの引き抜き操作によ
って当該フック部材が撓むことによって前記ガイドベー
スへの係合が解除される。このようにすれば、装着レバ
ーを操作しなくても、ユニット装着部から摸擬ユニット
を取り外すことができるようになる。
Further, the hook member of the simulated unit is bendable, and the hook member is bent by pulling out the simulated unit, so that the engagement with the guide base is released. With this configuration, the simulated unit can be removed from the unit mounting portion without operating the mounting lever.

【0042】また、本発明の記録装置では、望ましく
は、前記記録手段は、吐出口からインク滴を吐出して前
記記録媒体に記録を行うインクジェットヘッドである。
Further, in the recording apparatus of the present invention, it is desirable that the recording means is an ink jet head that ejects ink droplets from ejection ports to perform recording on the recording medium.

【発明の実施の形態】まず、本発明の一実施形態の記録
装置を図面を参照して詳細に説明する。なお、本実施形
態の記録装置は、インクジェット記録方式を用いた記録
装置(プリンタ)であるとして以下の説明を行う。
First, a recording apparatus according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The following description will be given assuming that the recording apparatus of the present embodiment is a recording apparatus (printer) using an inkjet recording method.

【0043】そして、本明細書において、「プリント」
(「記録」という場合もある)とは、文字、図形等有意
の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わず、
また人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであ
るか否かを問わず、広くプリント媒体上に画像、模様、
パターン等を形成する、または媒体の加工を行う場合も
言うものとする。ここで、「プリント媒体」(「記録媒
体」という場合もある)とは、一般的なプリント装置で
用いられる紙のみならず、広く、布、プラスチック、フ
ィルム、金属板等、ガラス、セラミックス、木材、皮革
等、インクを受容可能なものも言うものとする。
In the present specification, "print"
(In some cases, "recording") means not only the formation of significant information such as characters and figures, but also significant insignificance.
In addition, regardless of whether or not it is manifested so that it can be visually perceived by humans, images, patterns,
This also applies when forming a pattern or processing a medium. Here, "print medium" (sometimes referred to as "recording medium") is not limited to paper used in general printing devices, but is widely used as cloth, plastic, film, metal plate, etc., glass, ceramics, wood. , Leather, and the like that can accept ink.

【0044】さらに、「インク」(「液体」という場合
もある)とは、上位「プリント」の定義と同様広く解釈
されるべきもので、プリント媒体上に付与されることに
よって、画像、模様、パターン等の形成またはプリント
媒体の加工、あるいはインクの処理(例えば、プリント
媒体に付与されるインク中の色材の凝固または不溶化)
に供され得る液体を言うものとする。
Further, "ink" (sometimes referred to as "liquid") is to be broadly interpreted like the definition of the upper "print", and when applied to a print medium, an image, a pattern, Formation of patterns and the like, processing of print media, or treatment of ink (for example, solidification or insolubilization of coloring materials in ink applied to print media).
The liquid that can be supplied to

【0045】図1は、インクジェット記録方式を用いた
本実施形態の記録装置の外観を示す斜視図であり、図2
は、本実施形態の記録装置の内部構造を示す斜視図であ
る。図1、図2に示すように、本実施形態の記録装置、
すなわちプリンタの装置本体M100の外郭は、下ケー
スM101、上ケースM102、アクセスカバーM10
3および排出トレイM104を含む外装部材と、それら
外装部材内に収納されたシャーシユニットM206(図
2参照)とから構成される。シャーシユニットM206
は、所定の剛性を有する板状金属部材によって構成さ
れ、本実施形態の記録装置の骨格をなし、後述の各記録
動作を行う機構を保持するものとなっている。
FIG. 1 is a perspective view showing the outer appearance of the recording apparatus of this embodiment using the ink jet recording method.
FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of the recording apparatus of this embodiment. As shown in FIGS. 1 and 2, the recording apparatus according to the present embodiment,
That is, the outer casing of the printer main body M100 includes a lower case M101, an upper case M102, and an access cover M10.
3 and a discharge tray M104, and a chassis unit M206 (see FIG. 2) housed in the exterior member. Chassis unit M206
Is composed of a plate-shaped metal member having a predetermined rigidity, forms the skeleton of the recording apparatus of this embodiment, and holds a mechanism for performing each recording operation described later.

【0046】下ケースM101は、装置本体M100の
外装の略下半部を形成し、上ケースM102は、装置本
体M100の外装の略上半部を形成している。両ケース
M101、M102の組み合せにより、装置本体M10
0は、内部に後述の各機構を収納する収納空間を有する
中空体構造をなしている。装置本体M100の上面部お
よび前面部には、それぞれ開口部が形成されている。
The lower case M101 forms a substantially lower half of the exterior of the apparatus body M100, and the upper case M102 forms a substantially upper half of the exterior of the apparatus body M100. By combining both cases M101 and M102, the device main body M10
0 has a hollow body structure having a storage space for storing each mechanism described later therein. An opening is formed in each of the upper surface and the front surface of the apparatus main body M100.

【0047】さらに、排出トレイM104は、その一端
が下ケースM101に回転自在に保持され、その回転に
よって下ケースM101の前面部に形成される前述の開
口部を開閉させ得るように取付けられている。このた
め、記録動作を実行させる際には、排出トレイM104
を前面側へと回転させて開口部を開成させ、その開口部
から記録シートを排出可能とするとともに、排出された
記録シートを排出トレイM104に順次積載していく。
また、排出トレイM104には、2枚の補助トレイM1
04a、M104bが収納されており、必要に応じて各
トレイM104a、M104bを手前に引き出すことに
より、記録シートの支持面積を3段階に拡大、縮小させ
得るようになっている。
Further, one end of the discharge tray M104 is rotatably held by the lower case M101, and is attached so that the above-mentioned opening formed on the front surface of the lower case M101 can be opened and closed by the rotation thereof. . Therefore, when the recording operation is executed, the discharge tray M104
Is rotated toward the front side to open the opening so that the recording sheets can be discharged from the opening and the discharged recording sheets are sequentially stacked on the discharge tray M104.
Further, the discharge tray M104 includes two auxiliary trays M1.
04a and M104b are housed, and the trays M104a and M104b can be pulled out to the front as needed to expand or reduce the support area of the recording sheet in three steps.

【0048】アクセスカバーM103は、その一端が上
ケースM102に回転自在に保持され、上面に形成され
る開口部を開閉し得るようになっている。アクセスカバ
ーM103を開くことによって装置本体100の内部に
収納される記録ヘッドカートリッジH100あるいはイ
ンクタンクH110等の交換が可能になる。なお、ここ
では特に図示しないが、アクセスカバーM103を開閉
させると、その裏面に形成された突起がカバー開閉レバ
ーを回転させるようになっており、そのレバーの回転位
置をマイクロスイッチなどで検出することよって、アク
セスカバーM103の開閉状態を検出し得るようになっ
ている。
One end of the access cover M103 is rotatably held by the upper case M102 so that an opening formed on the upper surface can be opened and closed. By opening the access cover M103, it is possible to replace the recording head cartridge H100, the ink tank H110, or the like housed inside the apparatus main body 100. Although not particularly shown here, when the access cover M103 is opened / closed, a protrusion formed on the back surface of the access cover M103 rotates the cover opening / closing lever, and the rotation position of the lever can be detected by a micro switch or the like. Therefore, the open / closed state of the access cover M103 can be detected.

【0049】また、上ケースM102の後部上面には、
電源キーE008およびレジュームキーE009が押下
可能に設けられるとともに、LED(E010)が設け
られている。電源キーE008を押下すると、LED
(E010)が点灯する。LED(E010)の点灯に
より、オペレータは、記録装置が記録可能であることを
知ることができる。また、本実施形態の記録装置では、
LED(E010)の、点滅パターンや、色等を変化さ
せることによって、トラブル発生等のプリンタの状態を
オペレータに知らせることもできる。なお、トラブル等
が解決した場合には、レジュームキーE009を押下す
ることによって記録が再開されるようになっている。
Further, on the rear upper surface of the upper case M102,
A power key E008 and a resume key E009 are provided so that they can be pressed, and an LED (E010) is provided. When power key E008 is pressed, LED
(E010) lights up. By turning on the LED (E010), the operator can know that the recording device can record. Further, in the recording apparatus of this embodiment,
By changing the blinking pattern, color, etc. of the LED (E010), it is possible to notify the operator of the printer status such as occurrence of trouble. When the trouble is solved, the resume key E009 is pressed to restart the recording.

【0050】次に、装置本体M100に収納、保持され
る本実施形態の記録装置のプリンタユニットについて説
明する。図2に示すように、本実施形態の記録装置にお
ける記録動作機構としては、記録媒体である記録シート
を装置本体M100内へと自動的に給送する自動給送部
M420と、自動給送部M420から1枚ずつ送出され
る記録シートを記録位置に搬送する搬送部M400と、
記録位置に搬送された記録シートに所望の記録を行う記
録部と、その記録部等の機能を回復するための回復処理
を行う回復部M500とから構成されている。
Next, the printer unit of the recording apparatus of this embodiment which is housed and held in the apparatus main body M100 will be described. As shown in FIG. 2, the recording operation mechanism in the recording apparatus according to the present embodiment includes an automatic feeding unit M420 that automatically feeds a recording sheet that is a recording medium into the apparatus main body M100, and an automatic feeding unit. A transport unit M400 that transports the recording sheets sent from the M420 one by one to a recording position,
The recording unit includes a recording unit for performing desired recording on the recording sheet conveyed to the recording position, and a recovery unit M500 for performing recovery processing for recovering the functions of the recording unit and the like.

【0051】図2において、M201はプリンタユニッ
トM200を支持するボトムシャーシである。ボトムシ
ャーシM201には、M202の側板R、M203の側
版C、M204の側版Lが取り付けられている。さら
に、側版R(M202)と側版L(M204)の間には
シャーシM205が取り付けられており、これらによっ
てプリンタの骨格となるシャーシユニットM206が構
成される。
In FIG. 2, M201 is a bottom chassis that supports the printer unit M200. A side plate R of M202, a side plate C of M203, and a side plate L of M204 are attached to the bottom chassis M201. Further, a chassis M205 is attached between the side plate R (M202) and the side plate L (M204), and these constitute a chassis unit M206 which is the skeleton of the printer.

【0052】H100は、記録シートに画像を記録する
記録手段である記録ヘッドカートリッジである。本実施
形態の記録装置においては、インクジェット記録方式の
記録ヘッドカートリッジH100を採用している。記録
ヘッドカートリッジH100では、写真調の高画質なカ
ラー記録を可能とするため、インクタンクとして、例え
ば、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタ、シア
ン、マゼンタおよびイエローの各色独立のインクタンク
H110が用意されており、記録ヘッドカートリッジH
100に対して着脱自在となっている。
H100 is a recording head cartridge which is a recording means for recording an image on a recording sheet. The recording apparatus of this embodiment employs an inkjet recording type recording head cartridge H100. In the recording head cartridge H100, in order to enable high-quality color recording of photo quality, for example, an ink tank H110 for each color of black, light cyan, light magenta, cyan, magenta, and yellow is prepared as an ink tank. , Recording head cartridge H
It is removable with respect to 100.

【0053】M301は、記録ヘッドカートリッジH1
00を搭載するキャリッジである。M302は、キャリ
ッジM301と係合し、記録ヘッドカートリッジH10
0をキャリッジM301上の所定の装着位置に案内する
ためのキャリッジカバーである。M303は、前述の所
定の装着位置に記録ヘッドカートリッジH100をセッ
トさせるよう押圧する、ユーザ操作可能な装着レバーで
あるヘッドセットレバーである。M304は、キャリッ
ジM301の一部に形成された軸受部である。キャリッ
ジM301、キャリッジカバーM302、ヘッドセット
レバーM303、軸受部M304よりキャリッジ部、す
なわちキャリッジユニットM300が構成される。軸受
部M304は、キャリッジシャフトM305上を摺動
し、この摺動により、キャリッジユニットM300は、
記録シート搬送方向と交差(例えば直交)する方向であ
る矢印A方向に案内される。
M301 is a recording head cartridge H1
This is a carriage for mounting 00. The M302 engages with the carriage M301, and the printhead cartridge H10
0 is a carriage cover for guiding 0 to a predetermined mounting position on the carriage M301. M303 is a headset lever that is a user-operable mounting lever that presses the recording head cartridge H100 so that the recording head cartridge H100 is set to the predetermined mounting position. M304 is a bearing portion formed in a part of the carriage M301. The carriage M301, the carriage cover M302, the headset lever M303, and the bearing M304 constitute a carriage unit, that is, a carriage unit M300. The bearing portion M304 slides on the carriage shaft M305, and the sliding causes the carriage unit M300 to move.
It is guided in the direction of arrow A, which is a direction intersecting (for example, orthogonal to) the recording sheet conveyance direction.

【0054】M306は、キャリッジシャフトM305
とともにキャリッジユニットM300を支持するキャリ
ッジレールである。M307は、2つのプーリ間に張架
されたタイミングベルトであり、タイミングベルトM3
07の一部は、キャリッジM301に固着されている。
M308は、キャリッジモータE001に直結されたプ
ーリである。M309は、駆動力を有しないアイドラプ
ーリである。キャリッジモータE001を駆動すること
によって、記録ヘッドカートリッジH100を搭載した
キャリッジユニットM300を矢印A方向に走査移動さ
せることが可能となる。
M306 is a carriage shaft M305
Together with this, it is a carriage rail that supports the carriage unit M300. M307 is a timing belt stretched between two pulleys, and is a timing belt M3.
A part of 07 is fixed to the carriage M301.
M308 is a pulley directly connected to the carriage motor E001. M309 is an idler pulley having no driving force. By driving the carriage motor E001, the carriage unit M300 carrying the recording head cartridge H100 can be scanned and moved in the arrow A direction.

【0055】M310は、キャリッジM301の走査方
向における絶対位置を示すスケールである。本実施形態
の記録装置では、透明なPETフィルムに必要なピッチ
で黒色のバーを印刷したものがスケールM310として
用いられている。スケールM310の一方は、側板R
(M202)に固着されており、他方は、板ばねM31
1で支持されている。
M310 is a scale indicating the absolute position of the carriage M301 in the scanning direction. In the recording apparatus of the present embodiment, a transparent PET film having black bars printed at a necessary pitch is used as the scale M310. One side of the scale M310 is a side plate R
It is fixed to (M202) and the other is a leaf spring M31.
Supported by 1.

【0056】M401は、記録シートを搬送するために
搬送モータE002によって駆動される搬送ローラであ
る。M402は、不図示のばねによって記録シートを搬
送ローラM401に当接するピンチローラである。M4
03は、ピンチローラM402を回転自在に支持するピ
ンチローラホルダである。
M401 is a carrying roller driven by a carrying motor E002 to carry the recording sheet. M402 is a pinch roller that contacts the recording sheet with the conveying roller M401 by a spring (not shown). M4
A pinch roller holder 03 rotatably supports the pinch roller M402.

【0057】M404は、搬送ローラM401の一端に
固着された搬送ローラギアであり、搬送ローラギアM4
04に中間ギアM405を介して伝達された搬送モータ
M2の回転によって、搬送ローラM401が駆動される
ようになっている。また、搬送ローラM401と後述す
る自動給送部M420の給送ローラM422との間に
は、搬送されている記録シートの先端部および後端部を
検出するためのシートセンサ(図2では不図示、図20
のシートセンサE003)が配置されている。
M404 is a carrying roller gear fixed to one end of the carrying roller M401, and is a carrying roller gear M4.
The transport roller M401 is driven by the rotation of the transport motor M2 that is transmitted to the gear 04 via the intermediate gear M405. A sheet sensor (not shown in FIG. 2) for detecting the leading end and the trailing end of the recording sheet being conveyed is provided between the conveying roller M401 and a feeding roller M422 of an automatic feeding unit M420, which will be described later. , FIG. 20
Sheet sensor E003).

【0058】M406は、記録ヘッドカートリッジH1
00によって画像が形成された記録シートを記録装置外
へ排出するための第2排出ローラである。第2排出ロー
ラM406の一端には、排出ローラギアM407が固着
されている。したがって、排出ローラギアM407に中
間ギアM405を介して伝達される搬送モータM2の回
転によって、第2排出ローラM406が駆動されるよう
になる。
M406 is the recording head cartridge H1.
This is a second discharge roller for discharging the recording sheet on which the image is formed by 00 from the recording apparatus. A discharge roller gear M407 is fixed to one end of the second discharge roller M406. Therefore, the rotation of the carry motor M2 transmitted to the discharge roller gear M407 via the intermediate gear M405 drives the second discharge roller M406.

【0059】M408は、第2排出ローラM406に記
録シートを拍車ばねM409により圧接する拍車ローラ
である。M410は、拍車ローラM408を回転自在に
支持する拍車ホルダである。本実施形態の記録装置で
は、第2排出ローラM406と拍車ローラM409によ
って記録シートを挟持し、記録シートを記録装置外へ排
出する。
M408 is a spur roller which presses the recording sheet against the second discharge roller M406 by a spur spring M409. M410 is a spur holder that rotatably supports the spur roller M408. In the recording apparatus of this embodiment, the recording sheet is nipped by the second discharge roller M406 and the spur roller M409, and the recording sheet is discharged to the outside of the recording apparatus.

【0060】M411は、第2排出ローラM406より
も搬送ローラM401に近い位置に配置された第1排出
ローラである。第2排出ローラM406の排出ローラギ
アM407が固着されているのと反対側の一端に取り付
けられた不図示のギアによって、第2排出ローラM40
6から第1排出ローラM411へ駆動力が伝達される。
また、第2排出ローラM406と同様に、第1排出ロー
ラM411にも、拍車ばねM409によって拍車ローラ
M408が圧接されている。
Reference numeral M411 denotes a first discharging roller which is arranged closer to the conveying roller M401 than the second discharging roller M406. By a gear (not shown) attached to one end of the second discharge roller M406 opposite to the side where the discharge roller gear M407 is fixed, the second discharge roller M40 is fixed.
The driving force is transmitted from 6 to the first discharge roller M411.
Further, like the second discharge roller M406, the spur roller M408 is pressed against the first discharge roller M411 by the spur spring M409.

【0061】自動給紙部M420は、複数枚の記録シー
トを積載し、記録シートを1枚づつ分離・給送する。自
動給送部M420は、図2に示すように、積載された記
録シートを支持するための積載板M421と、記録シー
トを給送するための給送手段である給送ローラM422
と、記録シートの巾方向位置を規制する左右のサイドガ
イドM423、M424とを備えている。
The automatic sheet feeder M420 stacks a plurality of recording sheets and separates and feeds the recording sheets one by one. As shown in FIG. 2, the automatic feeding unit M420 includes a stacking plate M421 for supporting the stacked recording sheets and a feeding roller M422 which is a feeding unit for feeding the recording sheets.
And left and right side guides M423 and M424 for regulating the widthwise position of the recording sheet.

【0062】また、給送ローラM422は、図2では不
図示の給送モータ(図20の給紙モータE004)によ
って駆動され、かつ、給送ローラM422の回転位置
は、図2では不図示のASF(Auto Sheet Feeder)
センサ(図20のASFセンサE005)で検出してい
る。
The feeding roller M422 is driven by a feeding motor (paper feeding motor E004 in FIG. 20) not shown in FIG. 2, and the rotational position of the feeding roller M422 is not shown in FIG. ASF (Auto Sheet Feeder)
It is detected by the sensor (ASF sensor E005 in FIG. 20).

【0063】回復部M500は、記録ヘッドカートリッ
ジH100の吐出回復処理を行う回復ユニットであり、
キャップM501とワイパーM503とを備えている。
ここで、キャップM501は、ゴム等の弾性部材にて形
成されるとともに、記録ヘッドカートリッジH100が
移動してキャップM501と対向したときに、記録ヘッ
ドカートリッジH100内の不図示のインク吐出ノズル
を覆うような形状となっている。また、キャップM50
1の内部には後述する吸引時に記録ヘッドカートリッジ
から引き出されたインクを一時的に保持するキャップ吸
収体502が取り付けられている。さらに、キャップM
501は、ポンプM504と不図示のチューブで連結さ
れている。記録ヘッドカートリッジH100内のインク
吐出ノズル部をキャップM501で覆い、該ポンプM5
04で前記インク吐出ノズルに吸引力を作用させること
によって、気泡や塵埃、増粘して記録に適さなくなった
インク等が除去される。ワイパーM503は、キャップ
M501の近傍に配置され、記録ヘッドカートリッジH
100の吐出ノズル面に付着したインク滴を拭き取る。
キャップM501およびワイパーM503により、記録
ヘッドカートリッジH100を常に正常な状態に保つこ
とが可能となる。
The recovery unit M500 is a recovery unit for performing the ejection recovery process of the recording head cartridge H100.
A cap M501 and a wiper M503 are provided.
Here, the cap M501 is formed of an elastic member such as rubber, and covers the ink ejection nozzles (not shown) in the recording head cartridge H100 when the recording head cartridge H100 moves and faces the cap M501. It has a unique shape. Also, the cap M50
A cap absorber 502 for temporarily holding the ink drawn from the recording head cartridge at the time of suction described later is attached inside the unit 1. Furthermore, cap M
501 is connected to the pump M504 by a tube (not shown). The ink ejection nozzle portion in the printhead cartridge H100 is covered with a cap M501, and the pump M5
By applying a suction force to the ink discharge nozzle at 04, bubbles and dust, ink that has increased in viscosity and is no longer suitable for recording, and the like are removed. The wiper M503 is arranged in the vicinity of the cap M501, and has a recording head cartridge H.
The ink droplets adhering to the ejection nozzle surface of 100 are wiped off.
The cap M501 and the wiper M503 make it possible to keep the recording head cartridge H100 in a normal state at all times.

【0064】M505は、前述のポンプM504による
吸引動作や、ワイパーM503によるワイピング動作時
に、記録ヘッドカートリッジH100を搭載したキャリ
ッジユニットM300の位置がずれないように、キャリ
ッジユニットM300をキャリッジ走査方向に規制する
ためのキャリッジロックである。
M505 regulates the carriage unit M300 in the carriage scanning direction so that the position of the carriage unit M300 mounting the recording head cartridge H100 does not shift during the suction operation by the pump M504 and the wiping operation by the wiper M503. It is a carriage lock for.

【0065】M506、M507は、回復モータE00
6の駆動力をキャップM501、ワイパーM503に伝
達するためのPGギアである。さらに、キャップM50
1やワイパーM503の位置を検出するための回復セン
サ(図2では不図示、図20の回復センサE007)が
取り付けられている。
M506 and M507 are recovery motors E00.
6 is a PG gear for transmitting the driving force of No. 6 to the cap M501 and the wiper M503. Furthermore, cap M50
1, a recovery sensor (not shown in FIG. 2, recovery sensor E007 in FIG. 20) for detecting the position of the wiper M503 is attached.

【0066】また、本実施形態の記録装置では、キャリ
ッジユニットM300には、図2では不図示の画像読取
りユニットであるスキャナユニットまたは、接点カバー
ユニット(スキャナユニット未装着時の接点保護のため
のユニット)が取付け可能となっている。
In the recording apparatus of this embodiment, the carriage unit M300 includes a scanner unit, which is an image reading unit not shown in FIG. 2, or a contact cover unit (a unit for protecting contacts when the scanner unit is not attached). ) Can be attached.

【0067】以下、図3から図20を参照して、本実施
形態の記録装置におけるスキャナユニットと、スキャナ
ユニットと選択的にスキャナ取付けユニットに装着可能
な摸擬ユニットであり接点保護部材である接点カバーユ
ニットと、スキャナユニットおよび接点カバーユニット
をキャリッジM301に搭載するための動作について説
明する。
Hereinafter, referring to FIGS. 3 to 20, the scanner unit in the recording apparatus according to the present embodiment and the contact which is a dummy unit and a contact protection member which can be selectively mounted on the scanner mounting unit together with the scanner unit. The operation for mounting the cover unit, the scanner unit, and the contact cover unit on the carriage M301 will be described.

【0068】図3は、本実施形態の記録装置において、
スキャナユニットが取り付けられるキャリッジユニット
M300の全体構成を示す概略斜視図である。図3に示
すように、キャリッジM301における記録ヘッドカー
トリッジH100の搭載位置とは異なる位置、すなわち
キャリッジM301の右側には、スキャナユニットを取
り付けるためのユニット装着部であるスキャナ取付けユ
ニットM319が取り付けられている。図3に示すよう
に、スキャナ取付けユニットM319はキャリッジM3
01の右側に取り付けられているため、スキャナ取付け
ユニットM319は、記録ヘッドカートリッジH100
の搭載とは無関係、すなわち独立に、スキャナユニット
を着脱可能である。つまり、キャリッジユニットM30
0では、記録ヘッドカートリッジH100を搭載すると
同時に、スキャナ取付けユニットM319にスキャナユ
ニットを装着することができるようになっている。本実
施形態の記録装置では、スキャナユニットを記録ヘッド
カートリッジH100とは独立に着脱可能であるため、
記録ヘッドカートリッジH100を取り外すことなく、
スキャナユニットを装着できるので、ユーザが、記録ヘ
ッドカートリッジH100とスキャナユニットとの交換
等の作業を行う必要がなくなるため、ユーザの負担を低
減することができる。
FIG. 3 shows the recording apparatus of the present embodiment.
FIG. 11 is a schematic perspective view showing an overall configuration of a carriage unit M300 to which a scanner unit is attached. As shown in FIG. 3, a scanner mounting unit M319, which is a unit mounting portion for mounting the scanner unit, is attached to a position different from the mounting position of the recording head cartridge H100 on the carriage M301, that is, on the right side of the carriage M301. . As shown in FIG. 3, the scanner mounting unit M319 is a carriage M3.
01 is attached to the right side of the recording head cartridge H100.
The scanner unit can be attached / detached regardless of mounting of the scanner. That is, the carriage unit M30
In No. 0, the scanner unit can be mounted on the scanner mounting unit M319 at the same time when the recording head cartridge H100 is mounted. In the recording apparatus of this embodiment, the scanner unit can be attached and detached independently of the recording head cartridge H100.
Without removing the recording head cartridge H100
Since the scanner unit can be attached, the user does not need to perform work such as replacement of the recording head cartridge H100 with the scanner unit, and thus the burden on the user can be reduced.

【0069】スキャナ取付けユニットM319には、後
述するスキャナユニットと接点カバーユニットのいずれ
かを選択的に装着可能である。接点カバーユニットは、
スキャナユニットがスキャナ取付けユニットM319に
装着されていない場合に、スキャナ取付けユニットM3
19の電気接点であるスキャナFPC(M325)を、
埃等から保護するものである。
Either the scanner unit or the contact cover unit, which will be described later, can be selectively attached to the scanner mounting unit M319. The contact cover unit is
When the scanner unit is not attached to the scanner mounting unit M319, the scanner mounting unit M3
The scanner FPC (M325), which is 19 electrical contacts,
It protects from dust, etc.

【0070】(スキャナ取付けユニット)スキャナ取付
けユニットM319の構成について説明する。図4は、
スキャナ取付けユニットM319の構成を示す概略斜視
図である。図5は、スキャナ取付けユニットM319か
らスキャナカバーベースM320を取り除き、図4とは
別の角度(キャリッジM301側)から見たときの斜視
図である。図6は、スキャナ取付けユニットM319を
図4とは別の角度から見たときの斜視図である。
(Scanner Mounting Unit) The configuration of the scanner mounting unit M319 will be described. Figure 4
It is a schematic perspective view which shows the structure of the scanner attachment unit M319. FIG. 5 is a perspective view when the scanner cover base M320 is removed from the scanner mounting unit M319 and viewed from an angle (on the side of the carriage M301) different from FIG. FIG. 6 is a perspective view of the scanner mounting unit M319 when viewed from an angle different from that in FIG.

【0071】(スキャナカバーベース)図4に示すよう
に、スキャナ取付けユニットM319は、スキャナカバ
ーベースM320をベースとして構成されており、スキ
ャナFPC(M325)およびスキャナカバーM321
が取り付けられている。スキャナカバーベースM320
は、キャリッジユニットM300に固定されるカバーベ
ースである。
(Scanner Cover Base) As shown in FIG. 4, the scanner mounting unit M319 is constructed with the scanner cover base M320 as a base, and includes a scanner FPC (M325) and a scanner cover M321.
Is attached. Scanner cover base M320
Is a cover base fixed to the carriage unit M300.

【0072】また、図6に示すように、スキャナ取付け
ユニットM319は、キャリッジM301に取り付けら
れる際には、位置決め面M320aでキャリッジM30
1に位置決めされる。また、スキャナ取付けユニットM
319は、位置決め面M320bで、後述するスキャナ
ユニットを位置決めする。
Further, as shown in FIG. 6, when the scanner mounting unit M319 is mounted on the carriage M301, the carriage M30 is moved by the positioning surface M320a.
Positioned at 1. Also, the scanner mounting unit M
319 is a positioning surface M320b for positioning the scanner unit described later.

【0073】(スキャナカバー)スキャナカバーM32
1は、スキャナユニットの装着操作時においてスキャナ
ユニット等を案内するガイド部材である。スキャナカバ
ーM321は、スキャナカバーベースM320の軸受け
部M320c、M320d(図6)に回動可能に取り付
けられており、スキャナカバーベースM320に対して
スキャナユニットを挿入可能な開口部を開閉方向に可動
である。なお、スキャナカバーM321の開閉方向の動
作は、図6に示す第1の弾性部材であるスキャナカバー
ばねM322およびロック部材であるスキャナカバーロ
ックM323によって制御される。スキャナカバーM3
21の動作の詳細は後述する。
(Scanner Cover) Scanner Cover M32
Reference numeral 1 is a guide member that guides the scanner unit and the like during the mounting operation of the scanner unit. The scanner cover M321 is rotatably attached to the bearings M320c and M320d (FIG. 6) of the scanner cover base M320, and the opening for inserting the scanner unit into the scanner cover base M320 is movable in the opening / closing direction. is there. The operation of the scanner cover M321 in the opening / closing direction is controlled by the scanner cover spring M322 which is the first elastic member and the scanner cover lock M323 which is the lock member shown in FIG. Scanner cover M3
Details of the operation of 21 will be described later.

【0074】(スキャナカバーばね)図6に示すスキャ
ナカバーばねM322は、スキャナカバーM321を前
述の開口部の閉方向に付勢する弾性部材である。スキャ
ナカバーばねM322の下端は、スキャナカバーベース
M320に固定されており、スキャナカバーばねM32
2の上端でスキャナカバーM321が閉方向に付勢され
る。
(Scanner Cover Spring) A scanner cover spring M322 shown in FIG. 6 is an elastic member for urging the scanner cover M321 in the closing direction of the opening. The lower end of the scanner cover spring M322 is fixed to the scanner cover base M320.
The scanner cover M321 is urged in the closing direction at the upper end of 2.

【0075】(カバーロック)図5に示すように、スキ
ャナカバーロックM323は、スキャナカバーM321
の開閉動作を制御するためのロック部材であり、スキャ
ナカバーM321の軸部M321aに回転可能に取り付
けられている。また、スキャナカバーロックM323
は、第2の弾性部材であるスキャナカバーロックばねM
324によって、常時上方(ロック方向)に付勢されて
いる。
(Cover Lock) As shown in FIG. 5, the scanner cover lock M323 is a scanner cover M321.
Is a lock member for controlling the opening / closing operation of the scanner cover and is rotatably attached to the shaft portion M321a of the scanner cover M321. Also, the scanner cover lock M323
Is a scanner cover lock spring M which is a second elastic member.
It is always urged upward (in the lock direction) by 324.

【0076】(スキャナFPC)スキャナFPC(M3
25)は、プリンタ本体と、スキャナユニットまたは接
点カバーユニットとを電気的に接続するための電気接点
である。接点部M325aは、キャリッジM301に搭
載されたキャリッジ基板(不図示)に電気的に接続され
ており、スキャナFPC(M325)の接点部M325
b、M325cと電気的に接続されている。接点部M3
25bは、スキャナユニットを装着したときにスキャナ
ユニットと電気的に接続される電極である。また、接点
部M325cは、接点カバーユニットを装着したとき
に、接点カバーユニットと電気的に接続される電極であ
る。図4に示すように、接点部M325bと、接点部M
325cとは、互いに異なる位置に配置されている。
(Scanner FPC) Scanner FPC (M3
25) is an electrical contact for electrically connecting the printer body and the scanner unit or the contact cover unit. The contact portion M325a is electrically connected to a carriage substrate (not shown) mounted on the carriage M301, and the contact portion M325 of the scanner FPC (M325).
b, electrically connected to M325c. Contact part M3
Reference numeral 25b is an electrode electrically connected to the scanner unit when the scanner unit is attached. The contact portion M325c is an electrode that is electrically connected to the contact cover unit when the contact cover unit is attached. As shown in FIG. 4, the contact portion M325b and the contact portion M
325c is arranged at a position different from each other.

【0077】(接点カバーユニット)図7、図8は、ス
キャナ取付けユニットM319に装着される模擬ユニッ
トである接点カバーユニットM327の構造を示す斜視
図である。図8に示すように、接点カバーユニットM3
27は、接点カバーM328と導電部材M329とから
構成されている。接点カバーユニットM327は、スキ
ャナ取付けユニットM319に装着された状態で、スキ
ャナFPC(325)を覆うように形成されている。
(Contact Cover Unit) FIGS. 7 and 8 are perspective views showing the structure of a contact cover unit M327 which is a simulated unit mounted on the scanner mounting unit M319. As shown in FIG. 8, the contact cover unit M3
27 includes a contact cover M328 and a conductive member M329. The contact cover unit M327 is formed so as to cover the scanner FPC (325) when mounted on the scanner mounting unit M319.

【0078】なお、接点カバーユニットM327は、後
述するスキャナユニットと重量がほぼ同じになるように
設定してある。これは、接点カバーユニットM327、
およびスキャナユニットは、キャリッジユニットM30
0に交換可能に搭載されるものであるため、搭載される
ユニットが変わってもキャリッジユニットM300の走
査性能に差が生じないようにするためである。接点カバ
ーユニットM327の重量と、スキャナユニットM65
0の重量とは、略同一でなくても、キャリッジユニット
M300の走査性能に変化が生じない範囲内であれば、
多少差があっても問題なく、接点カバーユニットM32
8の重量は、通常、スキャナユニットM650の1/2
以上3/2以下の重量であればよい。
The contact cover unit M327 is set so that its weight is almost the same as that of the scanner unit described later. This is the contact cover unit M327,
And the scanner unit is the carriage unit M30.
This is to prevent the scanning performance of the carriage unit M300 from being different even if the mounted unit is changed, since it is mounted so as to be replaceable with 0. Weight of contact cover unit M327 and scanner unit M65
Even if the weight of 0 is not substantially the same, as long as the scanning performance of the carriage unit M300 does not change,
There is no problem even if there is some difference, contact cover unit M32
The weight of 8 is normally 1/2 of that of the scanner unit M650.
It is sufficient that the weight is 3/2 or less.

【0079】(接点カバー)接点カバーM328は、ス
キャナユニットM650が装着されていないときに、図
4に示すスキャナFPC(M325)を保護するものた
めのものである。図7、図8に示すように、接点カバー
M328は、位置決め面M328a、位置決めボスM3
28b、M328c、フック部材である取付け爪M32
8dを介してスキャナカバーベースM320に取り付け
られる。
(Contact Cover) The contact cover M328 protects the scanner FPC (M325) shown in FIG. 4 when the scanner unit M650 is not mounted. As shown in FIGS. 7 and 8, the contact cover M328 includes a positioning surface M328a and a positioning boss M3.
28b, M328c, mounting claw M32 that is a hook member
It is attached to the scanner cover base M320 via 8d.

【0080】(導電部材)導電部材M329(図8)
は、接点カバーユニットM327が取り付けられている
ことを、プリンタ本体が電気的に検出するために設けら
れている。接点カバーユニットM327をスキャナ取付
けユニットM319に装着すると、弾性力を有する電極
である突起部M329aがスキャナFPC(M325)
の接点部M325cに圧接することによって、スキャナ
FPC(M325)と突起部M329aとが導通し、こ
の導通によって接点カバーユニットM327の存在が確
認される。
(Conductive member) Conductive member M329 (FIG. 8)
Is provided for the printer body to electrically detect that the contact cover unit M327 is attached. When the contact cover unit M327 is attached to the scanner mounting unit M319, the protrusion M329a, which is an electrode having elastic force, is attached to the scanner FPC (M325).
The contact between the scanner FPC (M325) and the protrusion M329a is conducted by press-contacting the contact portion M325c, and the presence of the contact cover unit M327 is confirmed by this conduction.

【0081】また、前述のように、スキャナFPC(M
325)の接点部M325bと、接点部M325cと
は、互いに異なる位置に配置されており、導電部材M3
29の突起部M329aは、スキャナFPC(M32
5)における、スキャナユニットのコネクタM653の
コンタクトピン群M653aが接触する接点部M325
bとは異なる位置にある接点部M325cに接触するよ
うに配設されている。
As described above, the scanner FPC (M
325), the contact portion M325b and the contact portion M325c are arranged at positions different from each other, and the conductive member M3
The protrusion M329a of the 29 is a scanner FPC (M32
5), the contact portion M325 with which the contact pin group M653a of the connector M653 of the scanner unit contacts
It is arranged so as to come into contact with the contact portion M325c at a position different from b.

【0082】さらに、スキャナFPC(M325)の接
点部M325cの面積は、後述するスキャナとの接点用
である接点部M325bの面積に比べて大きくなってい
る。これは、接点カバーユニットM327を安価にする
ために、接点カバーユニットM327の位置決めが多少
ずれたとしても、接点カバーユニットM327とスキャ
ナ取付けユニットM319とを問題なく接続できるよう
にするためである。
Further, the area of the contact portion M325c of the scanner FPC (M325) is larger than the area of the contact portion M325b for contact with the scanner which will be described later. This is to make the contact cover unit M327 inexpensive so that the contact cover unit M327 and the scanner mounting unit M319 can be connected without any problem even if the contact cover unit M327 is slightly misaligned.

【0083】(スキャナユニット)図9、図10、図1
1は、スキャナユニットM650の外観を示す斜視図で
ある。ここでは、スキャナユニットM650における、
スキャナ取付けユニットM319への取付けに関わる部
分のみについて説明する。図6に示すように、本実施形
態の記録装置において、スキャナユニットM650は、
スキャナM651、ラッチレバーM652、ラッチレバ
ーばね(不図示)、コネクタM653によって構成され
ている。
(Scanner Unit) FIGS. 9, 10 and 1
FIG. 1 is a perspective view showing the outer appearance of the scanner unit M650. Here, in the scanner unit M650,
Only the part related to the attachment to the scanner attachment unit M319 will be described. As shown in FIG. 6, in the recording apparatus of this embodiment, the scanner unit M650 is
It is composed of a scanner M651, a latch lever M652, a latch lever spring (not shown), and a connector M653.

【0084】スキャナユニットM650のスキャナカバ
ーベースM320への取付けは、スキャナM651の画
像がすでに記録されている記録媒体である原稿に記録さ
れている画像を読取る読取部M654の近傍に設けられ
た第1の位置決め部である位置決め面M651aや、コ
ネクタM653の近傍に設けられた第2の位置決め部で
ある位置決めボスM651bや位置決めボスM651c
をスキャナカバーベースM320に当接させることによ
って行われる。このスキャナユニットM650の位置決
め方法は、接点カバーユニットM327の位置決め方法
とほぼ同様であるが、取付け爪M328dの代わりに、
ラッチレバーM652のフック部材である爪部M652
a(図11)をスキャナカバーベースM320に係合さ
せることによって位置決めを行う点だけが接点カバーユ
ニットM327の位置決め方法と異なる。
The scanner unit M650 is attached to the scanner cover base M320 by a first unit provided near a reading unit M654 for reading an image recorded on a document which is a recording medium on which an image of the scanner M651 is already recorded. Positioning surface M651a which is a positioning portion of the second positioning portion, a positioning boss M651b and a positioning boss M651c which are second positioning portions provided near the connector M653.
Is brought into contact with the scanner cover base M320. The method of positioning the scanner unit M650 is substantially the same as the method of positioning the contact cover unit M327, but instead of the mounting claw M328d,
Claw M652 that is a hook member of the latch lever M652
The difference from the method of positioning the contact cover unit M327 is that positioning is performed by engaging a (FIG. 11) with the scanner cover base M320.

【0085】読取部M654の透明カバーM654a内
には、照明系(不図示)、結像レンズ系(不図示)およ
びセンサ(不図示)が配置される。そのセンサは、直線
状に複数の画素が並んだラインセンサであり、その画素
の並びは、位置決め面M651aと厳密に平行に配置さ
れている。透明カバーM654aは、読取部M654が
汚れた時に清掃し易い様に平坦な形状となっている。
An illumination system (not shown), an imaging lens system (not shown), and a sensor (not shown) are arranged in the transparent cover M654a of the reading section M654. The sensor is a line sensor in which a plurality of pixels are arranged linearly, and the arrangement of the pixels is arranged in strict parallel to the positioning surface M651a. The transparent cover M654a has a flat shape so that it can be easily cleaned when the reading unit M654 becomes dirty.

【0086】(ラッチレバー)ラッチレバーM652
は、スキャナユニットM650の着脱操作のときに機能
する部品であり、スキャナM651の支点M651e
(図10)に回転可能に取り付けられている。また、ラ
ッチレバーM652は、ラッチレバーばね(不図示)に
より、常時上方に付勢されている。ラッチカバーM56
2には、フック部材である爪部M652aと、突起M6
52bとが設けられている。
(Latch Lever) Latch Lever M652
Is a component that functions when the scanner unit M650 is attached and detached, and is a fulcrum M651e of the scanner M651.
(Fig. 10) rotatably mounted. The latch lever M652 is always biased upward by a latch lever spring (not shown). Latch cover M56
2 includes a claw portion M652a, which is a hook member, and a protrusion M6.
52b are provided.

【0087】(コネクタ)コネクタM653(図11)
は、スキャナM651とプリンタ本体とを電気的に接続
するために、スキャナ取付けユニットM319のスキャ
ナFPC(M325)に対応する位置に設けられてい
る。コネクタM653に設けられている電極であるコン
タクトピン群M653aは、スキャナFPC(M32
5)の接点部M325bに接触して電気信号のやり取り
を行う電極である。コネクタM653およびコンタクト
ピン群M653aは、弾性的に、スキャナM651に取
り付けられている。
(Connector) Connector M653 (FIG. 11)
Is provided at a position corresponding to the scanner FPC (M325) of the scanner mounting unit M319 in order to electrically connect the scanner M651 and the printer main body. The contact pin group M653a, which is an electrode provided on the connector M653, includes a scanner FPC (M32
It is an electrode that contacts the contact portion M325b of 5) to exchange electric signals. The connector M653 and the contact pin group M653a are elastically attached to the scanner M651.

【0088】次に、本実施形態の記録装置における、接
点カバーユニットM327とスキャナユニットM650
の、スキャナカバーベースM320への位置決めについ
て説明する。
Next, the contact cover unit M327 and the scanner unit M650 in the recording apparatus of this embodiment.
Positioning of the scanner cover base on the scanner cover base M320 will be described.

【0089】(接点カバー)図12は、接点カバーユニ
ットM327がスキャナカバーベースM320に取り付
けられたときの状態を示す斜視図である。Y−Z平面内
の接点カバーユニットM327の位置決めは、位置決め
ボスM328bをスキャナカバーベースM320のスキ
ャナFPC(M325)に設けられた穴に嵌め込み、位
置決めボスM328cをスキャナカバーベースM320
の下部に設けられた穴に嵌め込むことによって行われ
る。また、Z軸方向の接点カバーユニットM327の位
置決めは、まず、スキャナカバーベースM320の下部
に設けられた穴に取付け爪M328dをフックさせ、導
電部材M329の突起部M329aの反力に抗して位置
決め面M328aおよび取付け爪M328dをスキャナ
カバーベースM320に押し付けることによって行われ
る(図7、図8参照)。
(Contact Cover) FIG. 12 is a perspective view showing a state in which the contact cover unit M327 is attached to the scanner cover base M320. To position the contact cover unit M327 in the YZ plane, the positioning boss M328b is fitted into the hole provided in the scanner FPC (M325) of the scanner cover base M320, and the positioning boss M328c is placed in the scanner cover base M320.
It is done by fitting it into a hole provided in the lower part of the. In order to position the contact cover unit M327 in the Z-axis direction, first, the mounting claw M328d is hooked into the hole provided in the lower portion of the scanner cover base M320, and the positioning is performed against the reaction force of the protrusion M329a of the conductive member M329. This is performed by pressing the surface M328a and the mounting claw M328d against the scanner cover base M320 (see FIGS. 7 and 8).

【0090】(スキャナユニット)図13は、本実施形
態の画像読取りユニットであるスキャナユニットM65
0がスキャナカバーベースM320に取り付けられたと
きの状態を示す斜視図である。スキャナユニットM65
0の位置決め方法は、前述した接点カバーユニットM3
27の位置決め方法とほぼ同様であるが、位置決めにラ
ッチレバーM652の爪部M652aを利用する点と、
コネクタM653およびコンタクトピン群M653aの
装着時の反力を位置決めに利用する点とが、前述の接点
カバーユニットM327の位置決め方法と異なる。
(Scanner Unit) FIG. 13 shows a scanner unit M65 which is an image reading unit of this embodiment.
FIG. 16 is a perspective view showing a state in which 0 is attached to the scanner cover base M320. Scanner unit M65
The positioning method of 0 is the same as the above-mentioned contact cover unit M3.
The positioning method is substantially the same as the positioning method of No. 27, except that the claw portion M652a of the latch lever M652 is used for positioning.
This is different from the above-described positioning method of the contact cover unit M327 in that the reaction force at the time of mounting the connector M653 and the contact pin group M653a is used for positioning.

【0091】つまり、スキャナユニットM650は、位
置決め部M651aと位置決め部M651bとによって
スキャナ取付けユニットM319に当接されることによ
って位置決めされ、爪部M652aによるロックとによ
ってスキャナ取付けユニットM319に固定されること
によって装着される。つまり、本実施形態の記録装置で
は、3点支持で安定してスキャナユニットを装着するこ
とができ、読取部M654やコネクタM653の位置決
め精度の要求が高い箇所で位置決めを行うので、精度良
くそれらの位置決めを行うことができる。
That is, the scanner unit M650 is positioned by being brought into contact with the scanner mounting unit M319 by the positioning portions M651a and M651b, and fixed to the scanner mounting unit M319 by being locked by the claw portion M652a. It is installed. That is, in the recording apparatus of the present embodiment, the scanner unit can be stably mounted with three-point support, and positioning is performed at a position where the positioning accuracy of the reading unit M654 or the connector M653 is high, and therefore, the positioning can be performed accurately. Positioning can be performed.

【0092】図9に示すように、スキャナユニットM6
50では、位置決め部M651aは、記録シートの搬送
方向(Y軸の方向)における読取部M654の上流側と
下流側にそれぞれ配設された2つの突起によって形成さ
れている。
As shown in FIG. 9, the scanner unit M6
In 50, the positioning portion M651a is formed by two protrusions respectively arranged on the upstream side and the downstream side of the reading portion M654 in the recording sheet conveyance direction (Y-axis direction).

【0093】また、図11に示すように、コネクタM6
53は、位置決め部M651aと爪部M652aとの間
の略中央部に配置されている。また、位置決めボスM6
51bは、コネクタM653との位置関係が、記録シー
トの搬送方向(Y軸の方向)に対して略平行となるよう
に配置されている。コネクタM653aは、位置決め部
のM651aの各突起の略中央部に配置されている。
Further, as shown in FIG. 11, the connector M6
53 is arranged in a substantially central portion between the positioning portion M651a and the claw portion M652a. Also, the positioning boss M6
51b is arranged so that the positional relationship with the connector M653 is substantially parallel to the recording sheet conveyance direction (Y-axis direction). The connector M653a is arranged substantially at the center of each protrusion of the positioning portion M651a.

【0094】(スキャナユニット装着動作)次に、本実
施形態の記録装置における、スキャナユニットM650
および接点カバーユニットM327の着脱操作について
説明する。図14、図15は、スキャナカバーM321
が開いた状態のキャリッジユニットM300をそれぞれ
異なる角度から見たときの斜視図である。この状態での
スキャナカバーM321の位置を第1の位置とする。
(Scanner Unit Mounting Operation) Next, the scanner unit M650 in the recording apparatus of the present embodiment.
The attaching / detaching operation of the contact cover unit M327 will be described. 14 and 15 show the scanner cover M321.
FIG. 11 is a perspective view of the carriage unit M300 in an opened state when viewed from different angles. The position of the scanner cover M321 in this state is referred to as a first position.

【0095】この状態では、図15に示すスキャナカバ
ーロックM323の当接部M323aとスキャナカバー
ベースM320とが、スキャナカバーロックばねM32
4(図5)の弾性力によって当接され、スキャナカバー
M321が第1の位置に保たれている。また、スキャナ
カバーM321が第1の位置にあるときには、キャリッ
ジカバーM302の突起部M302aからスキャナカバ
ーM321の開口部M321bが退避しているので、ス
キャナユニットM650や接点カバーユニットM327
を挿入可能な開口部M321bが露出した状態となって
いる。この状態で、スキャナユニットM650が開口部
M321bに挿入されると、スキャナカバーロックM3
23の突起部M323bは、スキャナユニットM650
の背面に設けられた突起(不図示)に押されて下方に退
避するようになる。これにより、当接部M323aのス
キャナカバーベースM320への当接が解除、すなわ
ち、スキャナカバーロックM323のロックが解除さ
れ、スキャナカバーばねM322の作用によって図1
6、図17に示す状態となる。このときのスキャナカバ
ーM321の位置を第2の位置とする。なお、このと
き、ラッチレバーM652の爪部M652aの外側は、
スキャナカバーベースM320に当接した状態となって
いる。
In this state, the contact portion M323a of the scanner cover lock M323 and the scanner cover base M320 shown in FIG.
The scanner cover M321 is held in the first position by being abutted by the elastic force of 4 (FIG. 5). Further, when the scanner cover M321 is in the first position, the opening M321b of the scanner cover M321 is retracted from the protrusion M302a of the carriage cover M302, so the scanner unit M650 and the contact cover unit M327.
The opening portion M321b into which is inserted is exposed. In this state, when the scanner unit M650 is inserted into the opening M321b, the scanner cover lock M3
The protruding portion M323b of 23 is the scanner unit M650.
It is pushed by a protrusion (not shown) provided on the back surface of the device and retracts downward. As a result, the contact of the contact portion M323a with the scanner cover base M320 is released, that is, the scanner cover lock M323 is unlocked, and the scanner cover spring M322 causes the action of FIG.
6, the state shown in FIG. 17 is obtained. The position of the scanner cover M321 at this time is referred to as a second position. At this time, the outside of the claw portion M652a of the latch lever M652 is
It is in contact with the scanner cover base M320.

【0096】次に、ユーザによって記録ヘッドカートリ
ッジH100が装着される方向にヘッドセットレバーM
303が操作されると、図17に示すヘッドセットレバ
ーM303のカム形状部である斜面M303aと、スキ
ャナM651の斜面M651dおよび突起M651fと
が当接する。さらに、ユーザがヘッドセットレバーM3
03の記録ヘッドカートリッジH100を装着する方向
に操作すると、斜面M303aが斜面M651dおよび
突起M651fとを押圧し、ラッチレバーM652の爪
部M652a(図13参照)の傾斜面がスキャナカバー
ベースM320に当接することによって下方に退避し、
最終的に爪部M652aがスキャナカバーベースM32
0と係合することによってスキャナユニットM650が
より内側(スキャナカバーベース側)に引き込まれるよ
うになる。スキャナユニットM650は、図13に示す
位置決めされた状態よりもさらに奥まで引き込み可能で
あるが、最終的に、ヘッドセットレバーが完全に記録セ
ットカートリッジH100のセット位置にきたときに
は、ヘッドセットレバーM303に形成された凹部M3
03b(図17)がスキャナM651の突起M651f
に対向するようになるので、ヘッドセットレバーM30
3とスキャナM651との当接は解除され、ヘッドセッ
トレバーM303にはストレスがかからないようになっ
ている。このようにすれば、スキャナユニットM650
を装着後には、ヘッドセットレバーM303に余計なス
トレスがかからなくなるので、ストレスによるクリープ
の発生等を防止して、記録ヘッドカートリッジH100
のセット状態に悪影響を及ぼさないようにすることがで
きる。
Next, the head set lever M is moved in the direction in which the recording head cartridge H100 is mounted by the user.
When 303 is operated, the slope M303a that is the cam-shaped portion of the headset lever M303 shown in FIG. 17, the slope M651d of the scanner M651, and the projection M651f come into contact with each other. In addition, the user selects the headset lever M3
When the recording head cartridge H100 of No. 03 is operated in the mounting direction, the inclined surface M303a presses the inclined surface M651d and the protrusion M651f, and the inclined surface of the claw portion M652a (see FIG. 13) of the latch lever M652 contacts the scanner cover base M320. To evacuate downwards,
Finally, the claw part M652a becomes the scanner cover base M32.
By engaging with 0, the scanner unit M650 is pulled inward (toward the scanner cover base). The scanner unit M650 can be retracted farther than the positioned state shown in FIG. 13, but when the headset lever finally reaches the set position of the recording set cartridge H100, the scanner unit M650 moves to the headset lever M303. The formed recess M3
03b (FIG. 17) is the protrusion M651f of the scanner M651.
Headset lever M30
The contact between the scanner 3 and the scanner M651 is released so that stress is not applied to the headset lever M303. In this way, the scanner unit M650
After mounting, the headset lever M303 is not subjected to extra stress, so that the occurrence of creep due to stress is prevented and the recording head cartridge H100
It is possible not to adversely affect the set state of.

【0097】なお、このときの状態を図18に示す。こ
の状態でのスキャナカバーM321の位置を第3の位置
とする。スキャナカバーM321は、第1の位置、第2
の位置、第3の位置に静止可能である。
The state at this time is shown in FIG. The position of the scanner cover M321 in this state is the third position. The scanner cover M321 has a first position and a second position.
And can be stationary in the third position.

【0098】(スキャナユニット取り外し動作)第3の
位置の状態から、ヘッドセットレバーM303が記録ヘ
ッドカートリッジH100の取り外し方向に操作される
と、第2の突起部であるヘッドセットレバーM303に
設けられた突起M303cは、第1の突起部であるラッ
チレバーM652の突起M652bの天面に接触する。
そのまま、ヘッドセットレバーM303の記録ヘッドカ
ートリッジH100の取り外し方向への操作を続ける
と、ラッチレバーM652の突起M652bは突起M3
03cによって押し下げられ、ラッチレバーM652の
爪部M652a(図13参照)のフックが、スキャナカ
バーベースM320の穴から外れる。すると、スキャナ
ユニットM650が、弾性力を有する弾性部材であるコ
ネクタM653およびコンタクトピン群M653a(図
11参照)の反力でスキャナカバーベースM320から
押し出され、結果的に、スキャナカバーM321が第3
の位置から第2の位置まで押し出されるようになる。
(Scanner Unit Removal Operation) When the headset lever M303 is operated in the removal direction of the recording head cartridge H100 from the third position, it is provided on the headset lever M303 which is the second protrusion. The protrusion M303c contacts the top surface of the protrusion M652b of the latch lever M652 which is the first protrusion.
When the operation of the headset lever M303 in the direction for removing the recording head cartridge H100 is continued as it is, the protrusion M652b of the latch lever M652 is changed to the protrusion M3.
03c, the hook of the claw portion M652a (see FIG. 13) of the latch lever M652 is disengaged from the hole of the scanner cover base M320. Then, the scanner unit M650 is pushed out of the scanner cover base M320 by the reaction force of the connector M653 and the contact pin group M653a (see FIG. 11), which are elastic members having elastic force, and as a result, the scanner cover M321 is moved to the third position.
It will be extruded from the position of to the second position.

【0099】次に、ユーザが、スキャナユニットM65
0を上方に引き抜こうとすると、スキャナカバーM32
1が第2の位置にあるときのスキャナユニットM650
の傾きと、キャリッジカバーM302の突起部M302
aの裏側がその傾きに沿って傾斜して形成されているこ
とにより、スキャナカバーM321が第1の位置まで押
し出されるようになる。
Next, the user selects the scanner unit M65.
If you try to pull 0 upwards, the scanner cover M32
Scanner unit M650 when 1 is in the second position
And the protrusion M302 of the carriage cover M302
Since the back side of a is formed to be inclined along the inclination, the scanner cover M321 is pushed out to the first position.

【0100】この状態で、ユーザは、スキャナユニット
M650を開口部M321bから引き出すことができ
る。スキャナユニットM650をユーザが引き抜くと、
スキャナカバーロックM323の突起部M323bとス
キャナユニットM650の背面に設けられた突起(不図
示)との当接が解除されるため、スキャナカバーロック
M323の当接部M323aがスキャナカバーベースM
320と係合する(図15)。それにより、スキャナカ
バーM321は、図14、図15に示す状態、すなわち
第1の位置で保持される。
In this state, the user can pull out the scanner unit M650 from the opening M321b. When the user pulls out the scanner unit M650,
Since the protrusion M323b of the scanner cover lock M323 and the protrusion (not shown) provided on the back surface of the scanner unit M650 are released from contact with each other, the abutment M323a of the scanner cover lock M323 is replaced with the scanner cover base M.
Engage with 320 (FIG. 15). As a result, the scanner cover M321 is held in the state shown in FIGS. 14 and 15, that is, in the first position.

【0101】以上述べたように、本実施形態の記録装置
では、ヘッドセットレバーM303の記録ヘッドカート
リッジH100の装着操作によって、スキャナユニット
M650がスキャナ取付けユニットM319へ装着さ
れ、ヘッドセットレバーM303の記録ヘッドカートリ
ッジH100の取り外し操作によって、スキャナユニッ
トM650のスキャナ取付けユニットM319への装着
が解除される。本実施形態の記録装置では、記録ヘッド
カートリッジH100を脱着するための部品であるヘッ
ドセットレバーM303がスキャナユニットM650を
装着する部品も兼ねるため、スキャナユニットM650
の取付け用の部品点数を削減することができ、スキャナ
ユニットM650の取付けも記録ヘッドカートリッジH
100と同様に簡単に行うことができる。
As described above, in the recording apparatus of this embodiment, the scanner unit M650 is mounted on the scanner mounting unit M319 by the mounting operation of the recording head cartridge H100 of the headset lever M303, and the recording head of the headset lever M303. The removal operation of the cartridge H100 releases the attachment of the scanner unit M650 to the scanner attachment unit M319. In the recording apparatus of the present embodiment, the headset lever M303, which is a component for attaching / detaching the recording head cartridge H100, also serves as a component for mounting the scanner unit M650.
The number of parts for mounting the recording head cartridge H can be reduced and the scanner unit M650 can be mounted.
It can be as simple as 100.

【0102】(接点カバーユニット装着動作)接点カバ
ーユニットM327を装着するときの動作は、スキャナ
ユニットM650の装着動作のときとほぼ同じである
が、接点カバーM328の取付け爪M328d(図12
参照)が撓むことによって、スキャナカバーM321が
第2の位置から第3の位置に移行する点だけが、スキャ
ナユニットM650の装着動作と異なる。
(Contact Cover Unit Mounting Operation) The operation of mounting the contact cover unit M327 is almost the same as the mounting operation of the scanner unit M650, but the mounting claw M328d of the contact cover M328 (see FIG. 12).
When the scanner unit M650 is mounted, the scanner cover M321 moves from the second position to the third position due to the bending of the scanner unit M650.

【0103】(接点カバーユニット取り外し動作)接点
カバーユニットM327を取り外すときには、ヘッドセ
ットレバーM303を記録ヘッドカートリッジH100
の取り外し方向に操作して、キャリッジユニットM30
0を図19に示す状態とする。このときには、接点カバ
ーユニットM327には、スキャナユニットM650の
ラッチレバーM652にあたるものがないため、ヘッド
セットレバーM303を記録ヘッドカートリッジH10
0の取り外し方向に操作しても、ヘッドセットレバーM
303の突起M303cは、接点カバーユニットM32
7には当接しない。したがって、図19では、接点カバ
ーユニットM327は、スキャナ取付けユニット内M3
19に固定された状態、つまり、スキャナ取付けユニッ
トM319の位置が第3の位置のままとなっている。こ
れは、ヘッドセットレバーM303の操作によって不用
意に接点カバーユニットM327が取り外されてしまう
のを防ぐためである。
(Contact Cover Unit Removal Operation) When removing the contact cover unit M327, the headset lever M303 is moved to the recording head cartridge H100.
The carriage unit M30.
0 is set to the state shown in FIG. At this time, since the contact cover unit M327 does not correspond to the latch lever M652 of the scanner unit M650, the headset lever M303 is moved to the recording head cartridge H10.
Even if it is operated in the removal direction of 0, the headset lever M
The protrusion M303c of the 303 includes a contact cover unit M32.
Don't touch 7. Therefore, in FIG. 19, the contact cover unit M327 corresponds to the scanner mounting unit M3.
The state of being fixed to 19, that is, the position of the scanner mounting unit M319 remains at the third position. This is to prevent the contact cover unit M327 from being accidentally removed by the operation of the headset lever M303.

【0104】次に、ユーザが、接点カバーM328の突
起部M328eを持って、接点カバーユニットM327
を図19の右方向に引き抜くと、接点カバーM328の
取付け爪M328d(図12参照)が撓んで、取付け爪
M328dとスキャナカバーベースM320との係合が
解除され、スキャナカバーM321が第1の位置まで開
くようになる。ここで、接点カバーユニットM327が
上方に引き抜ける状態となる。接点カバーユニットM3
27が上方に引き抜かれた後は、スキャナユニット取り
外し動作の中で説明したのと同様に、スキャナカバーM
321は、第1の位置で保持される。
Next, the user holds the protrusion M328e of the contact cover M328 and holds the contact cover unit M327.
19 is pulled out to the right in FIG. 19, the mounting claw M328d (see FIG. 12) of the contact cover M328 is bent, the mounting claw M328d and the scanner cover base M320 are disengaged, and the scanner cover M321 is moved to the first position. It will open up to. At this point, the contact cover unit M327 is pulled out upward. Contact cover unit M3
After 27 is pulled out upward, the scanner cover M is moved in the same manner as described in the scanner unit removing operation.
321 is held in the first position.

【0105】(ユーザの操作方法)次に、上述した構成
を有する本実施形態の記録装置におけるユーザの操作方
法について説明する。本実施形態の記録装置、すなわち
プリンタをユーザが購入したときには、スキャナ取付け
ユニットM319には、接点カバーユニットM327が
装着されている。また、スキャナユニットM650は、
プリンタのオプションとして用意されている。スキャナ
ユニットM650を使用しないユーザは、スキャナユニ
ットM650をスキャナ取付けユニットM319に装着
することなく、記録ヘッドカートリッジH100のみを
キャリッジM301に装着してプリンタを使用する。こ
のとき、接点カバーユニット取り外し動作の項で述べた
ように、ユーザがヘッドセットレバーM303を記録ヘ
ッドカートリッジH100の取り外し方向に操作して
も、接点カバーユニットM327はスキャナ取付けユニ
ット内M319に位置決めされた状態のままとなってい
るので、ユーザは、接点カバーユニットM327の存在
を特に意識すること無く、ヘッドセットレバーM303
を操作して記録ヘッドカートリッジH100の装着動作
を行うことができる。
(User Operation Method) Next, a user operation method in the recording apparatus of the present embodiment having the above-mentioned configuration will be described. When the user purchases the recording apparatus of this embodiment, that is, the printer, the scanner cover unit M319 is equipped with the contact cover unit M327. Further, the scanner unit M650 is
Available as a printer option. A user who does not use the scanner unit M650 uses the printer by mounting only the printhead cartridge H100 on the carriage M301 without mounting the scanner unit M650 on the scanner mounting unit M319. At this time, as described in the contact cover unit removing operation, even if the user operates the headset lever M303 in the removing direction of the recording head cartridge H100, the contact cover unit M327 is positioned in the scanner mounting unit M319. Since the state remains, the user does not have to be particularly aware of the presence of the contact cover unit M327 and the headset lever M303.
Can be operated to mount the recording head cartridge H100.

【0106】スキャナユニットM650をオプションと
して購入したユーザは、上述した接点カバーユニットM
327の取り外し動作と、スキャナユニットM650の
装着動作とを行い、スキャナユニットM650をプリン
タに装着する。スキャナユニットM650の装着は、プ
リンタ購入時に記録ヘッドカートリッジH100の装着
と同時に行うことも可能であるし、後からスキャナユニ
ットM650を購入して装着することも可能である。
A user who has purchased the scanner unit M650 as an option is required to use the contact cover unit M described above.
The removal operation of 327 and the mounting operation of the scanner unit M650 are performed to mount the scanner unit M650 in the printer. The scanner unit M650 can be mounted simultaneously with the mounting of the recording head cartridge H100 at the time of purchasing the printer, or the scanner unit M650 can be purchased and mounted later.

【0107】また、何らかの理由により、スキャナユニ
ットM650を一旦取り外すときは、上述のスキャナユ
ニットM650の取り外し操作を行えばよい。この操作
により、ユーザがスキャナユニットM650を取り外し
て、スキャナユニットM650の読取部M654を保護
する透明カバーM654eに付着したインクミスト等を
容易に清掃することできるようになる。
When the scanner unit M650 is once removed for some reason, the above-mentioned operation for removing the scanner unit M650 may be performed. By this operation, the user can remove the scanner unit M650 and easily clean the ink mist and the like attached to the transparent cover M654e that protects the reading unit M654 of the scanner unit M650.

【0108】また、スキャナユニットM650を取り外
している期間が長期間にわたるときには、上述の着脱操
作にしたがって、接点カバーユニットM327をスキャ
ナ取付けユニットM319に取り付けてスキャナFPC
(M325)の接点部を保護することも可能である。
When the scanner unit M650 is removed for a long period of time, the contact cover unit M327 is attached to the scanner attachment unit M319 according to the attachment / detachment operation described above, and the scanner FPC is attached.
It is also possible to protect the contact portion of (M325).

【0109】なお、スキャナユニットM650を使用し
ないユーザは、スキャナユニットM650を取り除いた
うえで装置を購入することもできるので、装置の価格を
安くすることができる。
A user who does not use the scanner unit M650 can purchase the device after removing the scanner unit M650, so that the cost of the device can be reduced.

【0110】図20は、本実施形態の記録装置の制御系
の構成を示すブロック図である。図20に示すように、
E104は、記録装置全体の制御を行う制御手段である
MPU(Microcomputer Processing Unit)である。M
PU(E104)は、制御上の時間管理を行うタイマE
105を備えている。
FIG. 20 is a block diagram showing the arrangement of the control system of the recording apparatus of this embodiment. As shown in FIG.
E104 is an MPU (Microcomputer Processing Unit) that is a control unit that controls the entire recording apparatus. M
The PU (E104) is a timer E that performs time management on control.
105 is provided.

【0111】E107は、MPU(E104)の制御実
行時のワークエリアや、キャリッジユニットM300の
速度等の情報を蓄えるとともに、記録シートに記録する
画像データを記憶する記憶装置であるRAM(Random A
ccess Memory)である。また、E106は、MPU(E
104)の制御プログラム等を納めたROM(Read Onl
y Memory)である。E108は、記録装置の電源がオフ
されても情報の保持が可能であるEEPROM(Electr
ically Erasable and Programmable Read OnlyMemory)
である。
Reference numeral E107 denotes a RAM (Random A) which is a storage device for storing information such as a work area at the time of executing the control of the MPU (E104) and the speed of the carriage unit M300, and for storing image data to be recorded on a recording sheet.
ccess Memory). Further, E106 is MPU (E
ROM (Read Onl.
y Memory). E108 is an EEPROM (Electrical) that can retain information even when the power of the recording apparatus is turned off.
ically Erasable and Programmable Read OnlyMemory)
Is.

【0112】また、E109は、所望される記録情報等
に応じて記録ヘッドカートリッジH100を駆動するた
めの記録ヘッドドライバである。E110は、キャリッ
ジユニットM300を走査させるためのキャリッジモー
タE001を駆動するキャリッジモータドライバであ
る。E111は、搬送ローラM401を駆動する搬送モ
ータE002を駆動制御する搬送モータドライバであ
る。E003は、搬送される記録シートの先端および後
端を検出するためのシートセンサである。MPU(E1
04)には、シートセンサE003からの検知信号が入
力されるようになっている。
Further, E109 is a print head driver for driving the print head cartridge H100 in accordance with desired print information and the like. E110 is a carriage motor driver that drives a carriage motor E001 for scanning the carriage unit M300. E111 is a carry motor driver that drives and controls a carry motor E002 that drives the carry roller M401. E003 is a sheet sensor for detecting the leading edge and the trailing edge of the conveyed recording sheet. MPU (E1
The detection signal from the sheet sensor E003 is input to 04).

【0113】また、E112は、給送ローラM422を
駆動する給送モータE004を駆動制御する給送モータ
ドライバである。E005は、給送ローラM422の回
転を検出するASFセンサである。
E112 is a feeding motor driver for driving and controlling the feeding motor E004 for driving the feeding roller M422. E005 is an ASF sensor that detects the rotation of the feeding roller M422.

【0114】E113は、キャップM501、ワイパー
M503、ポンプM504を駆動する回復モータE00
6を駆動制御するための回復モータドライバである。ま
た、E007は、キャップM501やワイパーM503
の位置を検出するための回復センサである。E103
は、記録装置とホストコンピュータ等の電子機器E10
1とを接続するI/F部(インターフェイス部)であ
る。本実施形態の記録装置は、I/F部E103を介し
て、ホストコンピュータ等との情報交換が可能となる。
なお、E102は、記録装置に関する様々な設定を行っ
て、その設定に応じて記録装置に指示を行うプリンタド
ライバである。E114はスキャナユニットM650の
照明系およびラインセンサを駆動し、原稿の画像の読取
りを行うためのスキャナドライバである。
E113 is a recovery motor E00 for driving the cap M501, wiper M503 and pump M504.
6 is a recovery motor driver for driving and controlling the drive motor 6. E007 is a cap M501 or wiper M503.
Is a recovery sensor for detecting the position of the. E103
Is an electronic device E10 such as a recording device and a host computer.
1 is an I / F unit (interface unit) for connecting to 1 and 1. The recording apparatus of this embodiment can exchange information with a host computer or the like via the I / F unit E103.
Note that E102 is a printer driver that performs various settings related to the printing apparatus and gives instructions to the printing apparatus according to the settings. E114 is a scanner driver for driving the illumination system and the line sensor of the scanner unit M650 to read the image of the document.

【0115】[0115]

【発明の効果】以上述べたように、本発明の記録装置
は、以下に示す効果を有する。 (1) スキャナユニットがキャリッジから着脱可能で
あるため、インク滴のミストでスキャナユニットが汚れ
たとしても、スキャナユニットを取り外してクリーニン
グできるので、画像読取りを正確に行うことができる。 (2) スキャナユニットがキャリッジから着脱可能で
あるため、スキャナユニットを使用しないユーザは、ス
キャナユニットを取り除いたうえで装置を購入すること
ができるので、装置の価格を安くすることができる。 (3) スキャナユニットを記録ヘッドカートリッジと
は独立に着脱可能であるため、記録ヘッドカートリッジ
を取り外すことなく、スキャナユニットを装着できるの
で、ユーザが、記録ヘッドカートリッジとスキャナユニ
ットとの交換等の作業を行う必要がなくなるため、ユー
ザの負担を低減することができる。 (4) 3点支持で安定してスキャナユニットを装着す
ることができ、読取部やコネクタの位置決め精度の要求
が高い箇所で位置決めを行うので、精度良くそれらの位
置決めを行うことができる。 (5)スキャナユニットを装着しないときには、略同一
重量の接点カバーユニットを装着することによって、キ
ャリッジの走査性能に差が生じないようにすることがで
きる。 (6)スキャナユニットを装着しないときには、接点カ
バーユニットを装着することによって、スキャナ取付け
ユニットの電気接点を保護することができる。 (7)接点カバーユニットの電極を大きくすることによ
って、接点カバーユニットの電極が電気接点の接合部と
確実に接触できるようにすることができる。 (8)記録ヘッドカートリッジを脱着するための部品で
あるヘッドセットレバーがスキャナユニットを装着する
部品も兼ねるため、スキャナユニットの取付け用の部品
点数を削減することができ、スキャナユニットの取付け
も記録ヘッドカートリッジと同様に簡単に行うことがで
きる。 (9) ヘッドセットレバーによる記録ヘッドカートリ
ッジの取り外し操作を行っても、接点カバーユニットの
スキャナ取付けユニットへの装着は解除されないように
することによって、ヘッドセットレバーの操作によって
不用意に接点カバーユニットが取り外されてしまうのを
防ぐことができる。 (10) 記録ヘッドカートリッジ装着時には、ヘッド
セットレバーと画像読取りユニットとの当接は解除され
る。このようにすれば、スキャナユニットを装着後に
は、ヘッドセットレバーに余計なストレスが係らなくな
るので、ストレスによるクリープの発生等を防止して、
記録ヘッドカートリッジのセット状態に悪影響を及ぼさ
ないようにすることができる。
As described above, the recording apparatus of the present invention has the following effects. (1) Since the scanner unit is detachable from the carriage, even if the scanner unit becomes dirty due to the mist of ink droplets, the scanner unit can be removed and cleaned, so that image reading can be performed accurately. (2) Since the scanner unit is detachable from the carriage, a user who does not use the scanner unit can purchase the device after removing the scanner unit, so the cost of the device can be reduced. (3) Since the scanner unit can be attached and detached independently of the recording head cartridge, the scanner unit can be attached without removing the recording head cartridge, so that the user can perform work such as replacement of the recording head cartridge with the scanner unit. Since there is no need to perform it, the burden on the user can be reduced. (4) The scanner unit can be stably mounted with three-point support, and since the positioning is performed at a position where the positioning accuracy of the reading unit or the connector is highly required, the positioning can be performed accurately. (5) When the scanner unit is not mounted, by mounting the contact cover units having substantially the same weight, it is possible to prevent a difference in the scanning performance of the carriage. (6) When the scanner unit is not mounted, the contact cover unit can be mounted to protect the electrical contacts of the scanner mounting unit. (7) By enlarging the electrode of the contact cover unit, the electrode of the contact cover unit can be surely brought into contact with the joint portion of the electrical contact. (8) Since the headset lever, which is a component for attaching / detaching the recording head cartridge, also serves as a component for mounting the scanner unit, the number of components for mounting the scanner unit can be reduced, and the mounting of the scanner unit can also be performed by the recording head. It can be as simple as a cartridge. (9) Prevent the contact cover unit from being unattached to the scanner mounting unit even if the recording head cartridge is removed with the headset lever. It can be prevented from being removed. (10) When the recording head cartridge is mounted, the contact between the headset lever and the image reading unit is released. In this way, after the scanner unit is mounted, the headset lever is not subjected to extra stress, so that the occurrence of creep due to stress is prevented,
It is possible to prevent the set state of the recording head cartridge from being adversely affected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】インクジェット記録方式を用いた本発明の一実
施形態の記録装置の外観を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing the external appearance of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention that uses an inkjet recording system.

【図2】本発明の一実施形態の記録装置の内部構造を示
す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing an internal structure of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施形態の記録装置において、スキ
ャナユニットが取り付けられるキャリッジユニットの全
体構成を示す概略斜視図である。
FIG. 3 is a schematic perspective view showing an overall configuration of a carriage unit to which a scanner unit is attached in the recording apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】スキャナ取付けユニットの構成を示す概略斜視
図である。
FIG. 4 is a schematic perspective view showing a configuration of a scanner mounting unit.

【図5】スキャナ取付けユニットからスキャナカバーベ
ースを取り除き、図4とは別の角度から見たときの斜視
図である。
FIG. 5 is a perspective view when the scanner cover base is removed from the scanner mounting unit when viewed from an angle different from FIG.

【図6】スキャナ取付けユニットを図4とは別の角度か
ら見たときの斜視図である。
FIG. 6 is a perspective view of the scanner mounting unit when viewed from an angle different from that of FIG.

【図7】スキャナ取付けユニットに装着される模擬ユニ
ットである接点カバーユニットの構造を示す斜視図であ
る。
FIG. 7 is a perspective view showing the structure of a contact cover unit which is a simulated unit mounted on the scanner mounting unit.

【図8】スキャナ取付けユニットに装着される模擬ユニ
ットである接点カバーユニットの構造を示す斜視図であ
る。
FIG. 8 is a perspective view showing the structure of a contact cover unit which is a simulated unit mounted on the scanner mounting unit.

【図9】スキャナユニットM650の外観を示す斜視図
である。
FIG. 9 is a perspective view showing the outer appearance of a scanner unit M650.

【図10】スキャナユニットM650の外観を示す斜視
図である。
FIG. 10 is a perspective view showing the outer appearance of a scanner unit M650.

【図11】スキャナユニットM650の外観を示す斜視
図である。
FIG. 11 is a perspective view showing the outer appearance of a scanner unit M650.

【図12】接点カバーユニットがスキャナカバーベース
に取り付けられたときの状態を示す斜視図である。
FIG. 12 is a perspective view showing a state in which the contact cover unit is attached to the scanner cover base.

【図13】本発明の一実施形態の画像読取りユニットで
あるスキャナユニットがスキャナカバーベースに取り付
けられたときの状態を示す斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view showing a state in which the scanner unit, which is the image reading unit according to the embodiment of the present invention, is attached to the scanner cover base.

【図14】スキャナカバーが開いた状態のキャリッジユ
ニットの斜視図である。
FIG. 14 is a perspective view of the carriage unit with a scanner cover opened.

【図15】スキャナカバーが開いた状態のキャリッジユ
ニットの斜視図である。
FIG. 15 is a perspective view of the carriage unit with a scanner cover opened.

【図16】スキャナカバーが第2の位置にあるときのキ
ャリッジユニットの部分斜視図である。
FIG. 16 is a partial perspective view of the carriage unit when the scanner cover is at the second position.

【図17】スキャナカバーが第2の位置にあるときのキ
ャリッジユニットの部分斜視図である。
FIG. 17 is a partial perspective view of the carriage unit when the scanner cover is at the second position.

【図18】スキャナカバーが第3の位置にあるときのキ
ャリッジユニットの部分斜視図である。
FIG. 18 is a partial perspective view of the carriage unit when the scanner cover is at the third position.

【図19】ヘッドセットレバーを記録ヘッドカートリッ
ジの取り外し方向に操作したときのキャリッジユニット
の斜視図である。
FIG. 19 is a perspective view of a carriage unit when a headset lever is operated in a recording head cartridge removing direction.

【図20】本発明の一実施形態の記録装置の制御系の構
成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a control system of the recording apparatus according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

E001 キャリッジモータ E002 搬送モータ E003 シートセンサ E004 給送モータ E005 ASFセンサ E006 回復モータ E007 回復センサ E008 電源キー E009 リジュームキー E010 LED E101 電子機器 E102 プリンタドライバ E103 I/F部 E104 MPU E105 タイマ E106 ROM E107 RAM E108 EEPROM E109 記録ヘッドドライバ E110 キャリッジモータドライバ E111 搬送モータドライバ E112 給送モータドライバ E113 回復モータドライバ E114 スキャナドライバ H100 記録ヘッドカートリッジ M101 下ケース M102 上ケース M103 アクセスカバー M104 排出トレイ M200 プリンタユニット M201 ボトムシャーシ M202 側版R M203 側版C M204 側版L M205 シャーシ M300 キャリッジユニット M301 キャリッジ M302 キャリッジカバー M302a 突起部 M303 ヘッドセットレバー M303a 斜面 M303b 凹部 M303c 突起 M304 軸受部 M305 キャリッジシャフト M306 キャリッジレール M307 タイミングベルト M308 プーリ M309 アイドラプーリ M310 スケール M311 板ばね M319 スキャナ取付けユニット M320 スキャナカバーベース M320a、M320b 位置決め面 M320c、M320d 軸受け部 M321 スキャナカバー M321a 軸部 M321b 開口部 M322 スキャナカバーばね M323 スキャナカバーロック M323a 当接部 M323b 突起部 M324 スキャナカバーロックばね M325 スキャナFPC M325a、M325b、M325c 接合部 M327 接点カバーユニット M328 接点カバー M328a 位置決め面 M328b、M328c 位置決めボス M328d 取付け爪 M328e 突起部 M329 導電部材 M329a 突起部 M401 搬送ローラ M402 ピンチローラ M403 ピンチローラホルダ M404 搬送ローラギア M405 中間ギア M406 第2排出ローラ M407 排出ローラギア M408 拍車ローラ M409 拍車ばね M410 拍車ホルダ M411 第1排出ローラ M420 自動給紙部 M421 積載板 M422 給送ローラ M423、M424 サイドガイド M500 回復部 M501 キャップ M502 キャップ吸収体 M503 ワイパー M504 ポンプ M505 キャリッジロック M506、M507 PGギア M650 スキャナユニット M651 スキャナ M651a 位置決め面 M651b、M651c 位置決めボス M651d 斜面 M651e 支点 M651f 突起 M652 ラッチレバー M652a 爪部 M652b 突起 M653 コネクタ M653a コンタクトピン群 M654 読取部 M654a 透明カバー E001 Carriage motor E002 Conveyor motor E003 Sheet sensor E004 Feed motor E005 ASF sensor E006 Recovery motor E007 Recovery sensor E008 Power key E009 Resume key E010 LED E101 Electronic equipment E102 Printer driver E103 I / F section E104 MPU E105 timer E106 ROM E107 RAM E108 EEPROM E109 Recording head driver E110 Carriage motor driver E111 Conveyor motor driver E112 Feed motor driver E113 Recovery motor driver E114 Scanner driver H100 recording head cartridge M101 lower case M102 upper case M103 access cover M104 output tray M200 printer unit M201 bottom chassis M202 side version R M203 Side plate C M204 side version L M205 chassis M300 carriage unit M301 carriage M302 Carriage cover M302a protrusion M303 headset lever M303a slope M303b recess M303c protrusion M304 bearing M305 Carriage shaft M306 Carriage rail M307 Timing belt M308 pulley M309 Idler pulley M310 scale M311 leaf spring M319 Scanner mounting unit M320 Scanner cover base M320a, M320b Positioning surface M320c, M320d Bearing part M321 scanner cover M321a Shaft M321b opening M322 Scanner cover spring M323 Scanner cover lock M323a Contact part M323b protrusion M324 Scanner cover lock spring M325 Scanner FPC M325a, M325b, M325c joints M327 contact cover unit M328 contact cover M328a Positioning surface M328b, M328c Positioning boss M328d Mounting claw M328e protrusion M329 Conductive member M329a protrusion M401 Conveyor roller M402 Pinch roller M403 Pinch roller holder M404 Conveyor roller gear M405 Intermediate gear M406 Second discharge roller M407 Discharge roller gear M408 spur roller M409 spur spring M410 spur holder M411 1st discharge roller M420 automatic paper feeder M421 loading plate M422 Feed roller M423, M424 Side guide M500 Recovery Department M501 cap M502 Cap absorber M503 wiper M504 pump M505 Carriage lock M506, M507 PG gear M650 scanner unit M651 scanner M651a Positioning surface M651b, M651c Positioning boss M651d slope M651e fulcrum M651f protrusion M652 latch lever M652a Claw M652b protrusion M653 connector M653a Contact pin group M654 reader M654a transparent cover

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 俊英 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C055 EE00 EE02 2C056 EA16 EA24 FA10 HA58 KD06 5C051 AA03 CA04 DC07 EA08 FA06 5C062 AA05 AB17 AB22 AD05 AD06 BA01 BA06 5C072 AA05 BA02 BA13 SA01 SA04 XA04    ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page    (72) Inventor Toshihide Wada             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation F term (reference) 2C055 EE00 EE02                 2C056 EA16 EA24 FA10 HA58 KD06                 5C051 AA03 CA04 DC07 EA08 FA06                 5C062 AA05 AB17 AB22 AD05 AD06                       BA01 BA06                 5C072 AA05 BA02 BA13 SA01 SA04                       XA04

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録媒体を搬送する搬送手段と、 該記録媒体に画像を記録する記録手段を搭載可能であ
り、前記記録媒体の搬送方向と交差する方向に走査移動
するキャリッジ部とを有する記録装置において、 前記キャリッジ部には、前記記録媒体に記録されている
画像を読取る読取部を備える画像読取りユニットを、装
着ユニットとして前記記録手段とは独立に着脱可能なユ
ニット装着部が、前記記録手段の搭載位置とは異なる位
置に取り付けられていることを特徴とする記録装置。
1. A recording having a conveying unit for conveying a recording medium, and a carriage unit capable of mounting a recording unit for recording an image on the recording medium and scanningly moving in a direction intersecting a conveying direction of the recording medium. In the apparatus, an image reading unit including a reading unit for reading an image recorded on the recording medium is provided in the carriage unit, and a unit mounting unit that is detachable as a mounting unit independently of the recording unit is the recording unit. The recording device is characterized by being attached at a position different from the mounting position of.
【請求項2】 前記ユニット装着部は、前記画像読取り
ユニットを装着したときに前記画像読取りユニットと電
気的に接続するための接合部を有する電気接点を備え、 前記画像読取りユニットは、前記読取部近傍に設けられ
た第1の位置決め部と、前記接合部に電気的に接触する
ための電極を有するコネクタと、該コネクタ近傍に設け
られた第2の位置決め部と、フック部材とを備え、 前記画像読取りユニットは、前記第1の位置決め部と前
記第2の位置決め部が前記ユニット装着部に当接するこ
とによって位置決めされ、前記フック部材の係合によっ
て前記ユニット装着部に装着される請求項1記載の記録
装置。
2. The unit mounting portion includes an electrical contact having a joint for electrically connecting to the image reading unit when the image reading unit is mounted, and the image reading unit includes the reading portion. A first positioning portion provided in the vicinity, a connector having an electrode for making electrical contact with the joint portion, a second positioning portion provided in the vicinity of the connector, and a hook member, The image reading unit is positioned when the first positioning portion and the second positioning portion are in contact with the unit mounting portion, and is mounted on the unit mounting portion by engagement of the hook member. Recording device.
【請求項3】 前記第1の位置決め部は、前記記録媒体
の搬送方向における前記読取部の上流側と下流側にそれ
ぞれ配設された2つの突起によって形成されている請求
項2記載の記録装置。
3. The recording apparatus according to claim 2, wherein the first positioning portion is formed by two protrusions respectively arranged on the upstream side and the downstream side of the reading portion in the recording medium conveyance direction. .
【請求項4】 前記コネクタは、前記第1の位置決め部
と前記フック部材との間の略中央部に配置され、 前記第2の位置決め部は、前記コネクタとの位置関係
が、前記記録媒体の搬送方向に対して略平行となるよう
に配置されている請求項2または3記載の記録装置。
4. The connector is arranged at a substantially central portion between the first positioning portion and the hook member, and the second positioning portion has a positional relationship with the connector that corresponds to that of the recording medium. The recording apparatus according to claim 2, wherein the recording apparatus is arranged so as to be substantially parallel to the transport direction.
【請求項5】 前記コネクタは、前記第1の位置決め部
における各突起の略中央部に配置されている請求項3記
載の記録装置。
5. The recording apparatus according to claim 3, wherein the connector is arranged at a substantially central portion of each protrusion in the first positioning portion.
【請求項6】 前記画像読取りユニットと選択的に前記
ユニット装着部に装着可能な装着ユニットである摸擬ユ
ニットをさらに有する請求項1から5のいずれか1項記
載の記録装置。
6. The recording apparatus according to claim 1, further comprising a simulated unit that is a mounting unit that can be selectively mounted on the unit mounting portion together with the image reading unit.
【請求項7】 前記摸擬ユニットの重量は、前記画像読
取りユニットの重量の1/2以上3/2以下である請求
項6記載の記録装置。
7. The recording apparatus according to claim 6, wherein the weight of the simulation unit is 1/2 or more and 3/2 or less of the weight of the image reading unit.
【請求項8】 前記摸擬ユニットは、前記ユニット装着
部の電気接点を保護するための接点保護部材である請求
項6または7記載の記録装置。
8. The recording apparatus according to claim 6, wherein the simulated unit is a contact protection member for protecting an electrical contact of the unit mounting portion.
【請求項9】 前記摸擬ユニットは、前記ユニット装着
部に取り付けられていることを電気的に検出するために
前記電気接点の接合部と電気的に接続するための電極を
有する導電部材を備え、 前記ユニット装着部は、前記電気接点における、前記画
像読取りユニットと電気的に接続するための接合部とは
異なる場所に、前記導電部材の電極と電気的に接続する
ための接合部を備える請求項8記載の記録装置。
9. The simulated unit includes a conductive member having an electrode for electrically connecting to a joint portion of the electrical contact for electrically detecting that the dummy unit is attached to the unit mounting portion. The unit mounting portion is provided with a joint portion for electrically connecting with the electrode of the conductive member at a location different from a joint portion for electrically connecting with the image reading unit in the electric contact. Item 8. The recording device according to item 8.
【請求項10】 前記ユニット装着部では、前記画像読
取りユニットと電気的に接続するための接合部の面積
は、前記摸擬ユニットと電気的に接続するための接合部
の面積より大きい請求項9記載の記録装置。
10. The area of the joint portion for electrically connecting to the image reading unit in the unit mounting portion is larger than the area of the joint portion for electrically connecting to the simulated unit. The recording device described.
【請求項11】 前記摸擬ユニットは、前記ユニット装
着部に装着された状態で、前記電気接点を覆うように形
成されている請求項8から10のいずれか1項記載の記
録装置。
11. The recording apparatus according to claim 8, wherein the simulated unit is formed so as to cover the electrical contact in a state of being mounted on the unit mounting portion.
【請求項12】 前記キャリッジ部は、前記記録手段を
脱着するためのユーザ操作可能な装着レバーをさらに有
し、 前記装着レバーの前記記録手段の装着操作によって、前
記装着ユニットが前記ユニット装着部へ装着される請求
項1から11のいずれか1項記載の記録装置。
12. The carriage unit further includes a user-operable mounting lever for detaching / attaching the recording unit, and the mounting unit is moved to the unit mounting unit by a mounting operation of the recording unit by the mounting lever. The recording device according to claim 1, which is mounted.
【請求項13】 前記装着ユニットが前記画像読取りユ
ニットである場合には、前記装着レバーの前記記録手段
の取り外し操作によって、前記画像読取りユニットの前
記ユニット装着部への装着が解除される請求項12記載
の記録装置。
13. When the mounting unit is the image reading unit, the mounting of the image reading unit to the unit mounting portion is released by an operation of removing the recording means of the mounting lever. The recording device described.
【請求項14】 前記装着ユニットが前記摸擬ユニット
である場合には、前記装着レバーによる前記記録手段の
取り外し操作を行っても、前記摸擬ユニットの前記ユニ
ット装着部への装着は解除されない請求項12記載の記
録装置。
14. When the mounting unit is the simulated unit, the mounting of the simulated unit on the unit mounting portion is not released even if the recording unit is detached by the mounting lever. Item 12. The recording device according to item 12.
【請求項15】 前記ユニット装着部は、 前記キャリッジ部に固定されるカバーベースと、 該カバーベースとの間に前記装着ユニットを挿入可能な
開口部を形成し、該開口部を開閉可能に可動で前記開口
部から挿入された装着ユニットを案内する部材であっ
て、前記開口部が露出する位置である第1の位置と、前
記開口部から挿入された装着ユニットのフック部材の外
側が前記カバーベースに当接する第2の位置と、前記フ
ック部材が前記カバーベースに係合される第3の位置と
に静止可能であり、前記第1の位置にあるときに前記装
着ユニットが前記開口部に挿入されると前記第2の位置
に移動し、前記装着レバーによる前記記録手段の装着操
作によって前記第2の位置から前記第3の位置に移動
し、前記装着ユニットの引き抜き操作によって前記第1
の位置に移動するガイド部材とを備える請求項12から
15のいずれか1項記載の記録装置。
15. The unit mounting portion has a cover base fixed to the carriage portion, and an opening formed between the cover base and the mounting unit, the opening being movable so that the opening can be opened and closed. Is a member that guides the mounting unit inserted through the opening, the first position being a position where the opening is exposed, and the outside of the hook member of the mounting unit inserted through the opening is the cover. The mounting unit is stationary in a second position in which it abuts on the base and a third position in which the hook member is engaged with the cover base, and the mounting unit is positioned in the opening when in the first position. When it is inserted, it moves to the second position, and when the recording lever is mounted by the mounting operation, it moves from the second position to the third position and when the mounting unit is pulled out. The Te first
16. The recording apparatus according to claim 12, further comprising a guide member that moves to the position.
【請求項16】 前記ユニット装着部は、 前記ガイド部材を前記開口部の閉方向へ付勢する第1の
弾性部材と、 該第1の弾性部材の付勢力に抗して前記ガイド部材を前
記第1の位置にロックし、前記装着ユニットが前記開口
部に挿入されると前記第1の位置へのロックを解除する
ロック部材と、 前記ロック部材をロックされる方向に付勢する第2の弾
性部材とをさらに備える請求項15記載の記録装置。
16. The unit mounting portion comprises a first elastic member for urging the guide member in the closing direction of the opening, and the guide member for resisting the urging force of the first elastic member. A lock member that locks in the first position and releases the lock in the first position when the mounting unit is inserted into the opening; and a second member that biases the lock member in the locked direction. The recording apparatus according to claim 15, further comprising an elastic member.
【請求項17】 前記装着レバーには、前記記録手段の
装着操作によって、 前記フック部材を前記ガイドベースに係合させ前記ガイ
ド部材を前記第2の位置から前記第3の位置に移動させ
るように、前記装着ユニットを押圧して前記装着ユニッ
トを前記ガイドベース側に引き込むカム形状部が形成さ
れている請求項15または16記載の記録装置。
17. The mounting lever is adapted to engage the hook member with the guide base to move the guide member from the second position to the third position by mounting operation of the recording means. The recording device according to claim 15 or 16, wherein a cam-shaped portion that presses the mounting unit and pulls the mounting unit toward the guide base is formed.
【請求項18】 前記第3の位置にあるときには、前記
装着レバーと前記装着ユニットとの当接は解除される請
求項17記載の記録装置。
18. The recording apparatus according to claim 17, wherein the contact between the mounting lever and the mounting unit is released when in the third position.
【請求項19】 前記画像読取りユニットが装着されて
いる場合には、前記ガイド部材は、前記装着レバーによ
る前記記録手段の取り外し操作によって前記第3の位置
から前記第2の位置に移動する請求項15から18のう
ちいずれか1項記載の記録装置。
19. The guide member, when the image reading unit is mounted, is moved from the third position to the second position by a detaching operation of the recording unit by the mounting lever. The recording device according to any one of 15 to 18.
【請求項20】 前記画像読取りユニットには、押下さ
れることによって、前記フック部材の前記ガイドベース
への係合を解除する第1の突起部が設けられ、 前記装着レバーには、前記記録手段の取り外し操作によ
って、前記第1の突起部を押下する第2の突起部が設け
られている請求項19記載の記録装置。
20. The image reading unit is provided with a first protrusion that releases the engagement of the hook member with the guide base when pushed down, and the mounting lever has the recording means. 20. The recording apparatus according to claim 19, further comprising a second protrusion that pushes down the first protrusion when the detaching operation is performed.
【請求項21】 前記画像読取りユニットには、前記ユ
ニット装着部に装着されたときに前記ガイドベースとの
間の反力を付与する弾性部材が設けられ、 前記フック部材による前記ガイドベースへの係合が解除
された場合には、当該反力によって、前記ガイド部材が
前記第3の位置から前記第2の位置に移動する請求項2
0記載の記録装置。
21. The image reading unit is provided with an elastic member that applies a reaction force between the image reading unit and the guide base when the image reading unit is mounted on the unit mounting portion, and the hook member engages with the guide base. When the engagement is released, the reaction member moves the guide member from the third position to the second position.
0 recording apparatus.
【請求項22】 前記摸擬ユニットのフック部材は撓曲
可能であり、 前記ガイド部材が前記第3の位置にあるときには、前記
摸擬ユニットの引き抜き操作を行うと、当該フック部材
が撓むことによって前記ガイドベースへの係合が解除さ
れる請求項15から18のいずれか1項記載の記録装
置。
22. The hook member of the simulated unit is bendable, and when the guide member is in the third position, the hook member is bent when the simulated unit is pulled out. 19. The recording apparatus according to claim 15, wherein the engagement with the guide base is released by.
【請求項23】 前記記録手段は、吐出口からインク滴
を吐出して前記記録媒体に記録を行うインクジェットヘ
ッドである請求項1から22のいずれか1項記載の記録
装置。
23. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording unit is an ink jet head that ejects ink droplets from ejection ports to perform recording on the recording medium.
【請求項24】 記録媒体に記録を行うための記録手段
が搭載可能であり前記記録媒体の搬送方向と交差する方
向に往復移動されるキャリッジ部を備えた記録装置に装
着され、前記記録媒体に記録された画像を読取る読取部
を備える画像読取りユニットであって、 前記キャリッジ部の前記記録手段の搭載位置とは異なる
位置に取り付けられたユニット装着部に、前記記録手段
とは独立に着脱可能な画像読取りユニット。
24. A recording unit for recording on a recording medium, which is mountable on a recording apparatus equipped with a carriage unit which can be reciprocally moved in a direction intersecting with a conveying direction of the recording medium, An image reading unit including a reading unit for reading a recorded image, the unit being attachable to and detachable from a unit mounting portion attached to a position different from a mounting position of the recording unit of the carriage unit. Image reading unit.
【請求項25】 前記読取部近傍に設けられた第1の位
置決め部と、前記ユニット装着部に電気的に接続するた
めの電極を有するコネクタと、該コネクタ近傍に設けら
れた第2の位置決め部と、フック部材とを備え、 前記第1の位置決め部および前記第2の位置決め部によ
る位置決めと、前記フック部材の係合とによって前記ユ
ニット装着部に装着される請求項24記載の画像読取り
ユニット。
25. A first positioning portion provided near the reading portion, a connector having an electrode for electrically connecting to the unit mounting portion, and a second positioning portion provided near the connector. 25. The image reading unit according to claim 24, further comprising: a hook member, wherein the image reading unit is mounted on the unit mounting portion by positioning by the first positioning portion and the second positioning portion and engagement of the hook member.
【請求項26】 前記第1の位置決め部は、前記記録媒
体の搬送方向における、前記読取部の上流側と下流側に
それぞれ配設された2つの突起によって形成されている
請求項25記載の画像読取りユニット。
26. The image according to claim 25, wherein the first positioning portion is formed by two protrusions respectively arranged on the upstream side and the downstream side of the reading portion in the conveyance direction of the recording medium. Reading unit.
【請求項27】 前記コネクタは、前記第1の位置決め
部と前記フック部材との間の略中央部に配置され、 前記第2の位置決め部は、前記コネクタとの位置関係
が、前記記録媒体の搬送方向に対して略平行となるよう
に配置されている請求項25または26記載の画像読取
りユニット。
27. The connector is arranged at a substantially central portion between the first positioning portion and the hook member, and the second positioning portion has a positional relationship with the connector that corresponds to that of the recording medium. 27. The image reading unit according to claim 25, which is arranged so as to be substantially parallel to the conveying direction.
【請求項28】 前記コネクタは、前記第1の位置決め
部における各突起の略中央部に配置されている請求項2
7記載の画像読取りユニット。
28. The connector is arranged at a substantially central portion of each protrusion in the first positioning portion.
7. The image reading unit described in 7.
【請求項29】 装着レバーによる前記記録手段の取り
外し操作によって押下されたときに、前記フック部材の
前記ユニット装着部への係合を解除する突起部をさらに
有する請求項25から28のいずれか1項記載の画像読
取りユニット。
29. The projection according to claim 25, further comprising a protrusion for releasing the engagement of the hook member with the unit mounting portion when the recording lever is pressed by the mounting lever to remove the recording means. The image reading unit according to the item.
【請求項30】 前記ユニット装着部に装着されたとき
に前記ユニット装着部との間の反力を付与するための弾
性部材がさらに設けられている請求項25から29のい
ずれか1項記載の画像読取りユニット。
30. The elastic member according to claim 25, further comprising an elastic member for applying a reaction force between the unit mounting portion and the unit mounting portion when the elastic member is mounted on the unit mounting portion. Image reading unit.
JP2001244188A 2001-08-10 2001-08-10 Recorder and image reading unit Pending JP2003060858A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244188A JP2003060858A (en) 2001-08-10 2001-08-10 Recorder and image reading unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244188A JP2003060858A (en) 2001-08-10 2001-08-10 Recorder and image reading unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003060858A true JP2003060858A (en) 2003-02-28

Family

ID=19074164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244188A Pending JP2003060858A (en) 2001-08-10 2001-08-10 Recorder and image reading unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003060858A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535720B2 (en) 2003-10-14 2009-05-19 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus
JP2011073274A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Mutoh Industries Ltd Printer
JP2011073273A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Mutoh Industries Ltd Printer
US10658433B2 (en) 2013-08-19 2020-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7535720B2 (en) 2003-10-14 2009-05-19 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus
US8089771B2 (en) 2003-10-14 2012-01-03 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus
US8833930B2 (en) 2003-10-14 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Electronic apparatus
JP2011073274A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Mutoh Industries Ltd Printer
JP2011073273A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Mutoh Industries Ltd Printer
US10658433B2 (en) 2013-08-19 2020-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US11508787B2 (en) 2013-08-19 2022-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US12022720B2 (en) 2013-08-19 2024-06-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2386417B1 (en) Image forming apparatus including droplet-ejection recording head
EP2487041B1 (en) Image forming apparatus with cover
US7726774B2 (en) Image forming device capable of stably supporting carriage
US20050088493A1 (en) Image-forming device
JPH07117308A (en) Ink jet recording apparatus and data-processing system
JP2005074807A (en) Printing device and dot position adjustment method
JP2003054069A (en) Inkjet recorder and method of inkjet recording
EP0744299B1 (en) Reading unit and recording apparatus capable of mounting such reading unit thereon
US6719393B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP2003060858A (en) Recorder and image reading unit
GB2421219A (en) A multiple-function inkjet printing system having a printhead and scan head driven by a single motor
EP0695644A1 (en) Information processing apparatus, and head member mountable on such information processing apparatus
JP2004230802A (en) Recording device
JP2001113797A (en) Imaging apparatus
JPH1016316A (en) Printing apparatus
JP2001111250A (en) Electronic equipment
JPH06199006A (en) Recording apparatus
US6959977B2 (en) Inkjet printing device, method and computer program product for controlling ejection restoring system
JP2003053999A (en) Imaging apparatus
JP5166765B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording head recovery method
US7961207B2 (en) Image generating apparatus
US20030202035A1 (en) Independent wiping of printhead
JP3501602B2 (en) Image reading apparatus and information processing apparatus having image reading function
JP3667166B2 (en) Tray and recording device
JP2009298028A (en) Recording apparatus