JP2003058476A - 情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法 - Google Patents

情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法

Info

Publication number
JP2003058476A
JP2003058476A JP2001244842A JP2001244842A JP2003058476A JP 2003058476 A JP2003058476 A JP 2003058476A JP 2001244842 A JP2001244842 A JP 2001244842A JP 2001244842 A JP2001244842 A JP 2001244842A JP 2003058476 A JP2003058476 A JP 2003058476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information page
address
url
display
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001244842A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshie Nakui
善恵 名久井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001244842A priority Critical patent/JP2003058476A/ja
Publication of JP2003058476A publication Critical patent/JP2003058476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電子メールに含まれる情報ページのアドレス
に応じた情報ページを少ない手順で表示することが可能
な情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラ
ムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法を提供する
ことを目的とする。 【解決手段】 コンピュータ12bに、電子メールから
情報ページのアドレスを検索するアドレス検索手順36
と、検索した情報ページのアドレスを情報ページ取得表
示手段41に供給し、情報ページ取得表示手段41にア
ドレスに応じた情報ページを所定のネットワークから取
得させて表示させる情報ページ表示手順39とを実行さ
せることにより上記課題を解決する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報ページ表示プ
ログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒
体,情報ページ表示方法に係り、特に、電子メールに含
まれたアドレスに応じて情報ページを表示する情報ペー
ジ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録し
た記録媒体,情報ページ表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば特定の相手にWebページ等のU
RL(Uniform Resource Locator)を通知する場合、本
文中にURLが記載された電子メールを送信する。電子
メールの受信者は受信した電子メールを開くことで、本
文中に記載されたURLを確認する。電子メールの受信
者はブラウザ(Browser)を起動し、ブラウザにURL
を入力することで、URLに応じたWebページを表示
していた。
【0003】また、電子メールの受信者は受信した電子
メールを開き、本文中に記載されたハイパーリンク(Hy
perlinks)をクリックすることで、ブラウザを起動して
URLに応じたWebページを表示していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本文中にURLが記載
されている電子メールを受信した受信者は、電子メール
を開き、本文中に記載されたURLを確認し、ブラウザ
を起動し、ブラウザにURLを入力することで、URL
に応じたWebページを表示していた。また、本文中に
URLが記載されている電子メールを受信した受信者
は、電子メールを開き、本文中に記載されたハイパーリ
ンクをクリックすることで、ブラウザを起動してURL
に応じたWebページを表示していた。
【0005】このように、電子メールを利用してURL
を通知する場合、本文中にURLが記載されている電子
メールを受信した受信者は、URLに応じたWebペー
ジを表示するまでに多数の手順が必要であった。また、
認証を行なうWebページを表示する為には、更に多数
の手順が必要であった。
【0006】したがって、電子メールを利用してURL
を通知する場合、URLに応じたWebページを表示す
る為に必要な手順が多いという問題があった。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、電子メールに含まれる情報ページのアドレスに応じ
た情報ページを少ない手順で表示することが可能な情報
ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記
録した記録媒体,情報ページ表示方法を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するため、本発明の情報ページ表示プログラムは、コン
ピュータに、電子メールから情報ページのアドレスを検
索するアドレス検索手順と、検索した情報ページのアド
レスを情報ページ取得表示手段に供給し、前記情報ペー
ジ取得表示手段に前記アドレスに応じた情報ページを所
定のネットワークから取得させて表示させる情報ページ
表示手順とを実行させることを特徴とする。
【0009】また、本発明の記録媒体は、コンピュータ
に、電子メールから情報ページのアドレスを検索するア
ドレス検索手順と、検索した情報ページのアドレスを情
報ページ取得表示手段に供給し、前記情報ページ取得表
示手段に前記アドレスに応じた情報ページを所定のネッ
トワークから取得させて表示させる情報ページ表示手順
とを実行させる為の情報ページ表示プログラムを記録し
ていることを特徴とする。
【0010】また、本発明の情報ページ表示方法は、コ
ンピュータを用いて所定のネットワークから情報ページ
を取得し、取得した情報ページを表示する為に、電子メ
ールから情報ページのアドレスを検索するアドレス検索
段階と、検索した情報ページのアドレスを情報ページ取
得表示手段に供給し、前記情報ページ取得表示手段に前
記アドレスに応じた情報ページを所定のネットワークか
ら取得させて表示させる情報ページ表示段階とを有する
ことを特徴とする。
【0011】このように、電子メールから情報ページの
アドレスを検索して情報ページ取得表示手段に供給する
ことにより、情報ページ取得表示手段に情報ページのア
ドレスに応じた情報ページを所定のネットワークから取
得させて表示させることができる。したがって、電子メ
ールに含まれる情報ページのアドレスに応じた情報ペー
ジを少ない手順で表示することが可能である。
【0012】例えば電子メールを受信した受信者は、受
信した電子メールを選択して開くことにより、その電子
メールに含まれる情報ページのアドレスに応じた情報ペ
ージを表示することが可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。
【0014】なお、本実施例では、ネットワークの一例
としてインターネット(Internet)からURLに応じた
Webページを取得して表示する例について説明する
が、イントラネット(Intranet),エクストラネット
(Extranet),LAN(Local Area Network)等、いか
なるネットワークでもよい。
【0015】図1は、本発明の情報ページ表示方法を実
現するシステムの一実施例の構成図を示す。図1のシス
テム1は、メールサーバ10,Webサーバ11,利用
者端末12a〜12nが,インターネット13を介して
接続されている。メールサーバ10及びWebサーバ1
1は、例えばインターネット13への接続サービスを提
供するプロバイダ(Provider)が管理する。
【0016】メールサーバ10は、メール送受信手段,
メールボックス手段,メール管理手段などを備えてい
る。また、Webサーバ11は利用者端末12a〜12
nからの要求に応じて、Webページ等のファイル又は
データを送出するデータ送出手段,メール作成手段,メ
ール送受信手段,認証手段などを備えている。
【0017】利用者端末12a〜12nは、電子メール
を利用する利用者が操作するものであって、メール作成
手段,メール送受信手段,メール解析手段,ブラウジン
グシステム,ブラウジングシステム連携手段などを備え
ている。ここで、メール解析手段は、電子メールの本文
中に含まれるURLを解析するものである。
【0018】ブラウジング(ブラウザ)システムは、U
RLに応じたWebページをWebサーバ11から取得
し、取得したWebページを表示するものである。ま
た、ブラウジングシステム連携手段は、メール解析手段
とブラウジングシステムとを連携させるものである。
【0019】利用者端末12a〜12nは、例えば図2
に表すように構成される。図2は、本発明の情報ページ
表示方法を実現する利用者端末の一実施例の構成図を示
す。図2の利用者端末12は、それぞれバスBで相互に
接続されている入力装置21と,表示装置22と,ドラ
イブ装置23と,記録媒体24と,補助記憶装置25
と,メモリ装置26と,演算処理装置27と,インター
フェース装置28と,データベース(以下、DBとい
う)29とを含むように構成される。
【0020】入力装置21は、利用者端末12の利用者
が操作するキーボード及びマウスなどで構成され、利用
者端末12に各種操作信号を入力するために用いられ
る。表示装置22は、利用者端末12を操作するのに必
要な各種ウインドウやデータ等を表示する。インターフ
ェース装置28は、利用者端末12をインターネット1
3に接続する為のインターフェースであり、例えばモデ
ム(MODEM),ルータ(Router)等で構成される。
【0021】DB29は、本発明の情報ページ表示方法
を実現する為に必要な各種情報,例えばブラウジング管
理ファイル,URL別ID/パスワード管理ファイル等
を格納している。なお、ブラウジング管理ファイル及び
URL別ID/パスワード管理ファイルの詳細について
は後述する。
【0022】利用者端末12が利用する情報ページ表示
プログラムは、CD−ROM等の記録媒体24によって
提供される。記録媒体24は、CD−ROMの他、フレ
キシブルディスク、光磁気ディスク(MO)等の様に情
報を光学的,電気的或いは磁気的に記録する記録媒体、
ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気的に記録
する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体を用いる
ことができる。
【0023】情報ページ表示プログラムを記録した記録
媒体24は、ドライブ装置23にセットされ、情報ペー
ジ表示プログラムが記録媒体24からドライブ装置23
を介して補助記憶装置25にインストールされる。
【0024】補助記憶装置25は、インストールされた
情報ページ表示プログラムを格納すると共に、必要なフ
ァイル,データ等を格納する。メモリ装置26は、例え
ば利用者端末12の起動時に補助記憶装置25から情報
ページ表示プログラムを読み出し、読み出した情報ペー
ジ表示プログラムを格納する。演算処理装置27は、メ
モリ装置26に読み出され格納された情報ページ表示プ
ログラムに従って利用者端末12に係る処理を実行す
る。
【0025】以下、本発明の情報ページ表示方法を実現
するシステム1の処理について、利用者端末12aから
利用者端末12bにURLを通知する第1実施例と、W
ebサーバ11から利用者端末12bにURLを通知す
る第2実施例とに分けて説明していく。
【0026】図3は、本発明の情報ページ表示方法の第
1実施例の説明図を示す。例えば利用者端末12aの利
用者が利用者端末12bの利用者にURLを通知したい
と考えた場合、利用者端末12aの利用者はメール作成
手段31を利用して図4のような電子メール33を作成
する。
【0027】図4は、URLを含む電子メールの一例の
イメージ図を示す。電子メール33は利用者端末12b
の利用者宛であり、例えば本文中にURL30が記載さ
れている。電子メール33の本文中に記載されたURL
30は、利用者端末12aの利用者が利用者端末12b
の利用者に通知したいと考えたURLである。
【0028】利用者端末12aの利用者は、メール送信
手段32を利用して電子メール33をインターネット1
3に送信する。なお、利用者端末12aのメール作成手
段31及びメール送信手段32は、例えばメーラ(Mail
er)に含まれている。
【0029】メールサーバ10は、利用者端末12aか
ら送信された電子メール33を受信してメールボックス
(Mailbox)34に格納する。メールサーバ10は、利
用者端末12bのメール受信手段35からの要求に応じ
て、利用者端末12bの利用者宛の電子メールをメール
受信手段35に供給する。利用者端末12bは、例えば
図5のような手順で処理を行なう。
【0030】図5は、URLを含む電子メールを受信し
た利用者端末の処理の一例のフローチャートを示す。ス
テップS10では、メール受信手段35がメールサーバ
10から利用者端末12bの利用者宛の電子メールを受
信する。なお、利用者端末12bのメール受信手段35
は、例えばメーラに含まれている。
【0031】利用者端末12bの利用者は、例えば電子
メールをポインタ(Pointer)でクリックすることによ
り、受信した電子メールを選択する。電子メールが選択
されると、メール受信手段35は選択された図4のよう
な電子メール33を開き、表示装置22に表示する。ま
た、メール受信手段35は選択された電子メール33を
メール解析手段36に供給する。
【0032】ステップS10に続いてステップS11に
進み、メール解析手段36はメール受信手段35から供
給された電子メール33を解析し、電子メール33に含
まれるURL及びURL数を取得する。メール解析手段
36は、電子メール33から取得したURL及びURL
数をブラウジングシステム連携手段38に供給する。
【0033】ステップS11に続いてステップS12に
進み、ブラウジングシステム連携手段38は、図6のよ
うなブラウジング管理ファイル39から管理パラメータ
Aを読み出す。
【0034】図6は、ブラウジング管理ファイルの一例
の構成図を示す。ブラウジング管理ファイル39は、管
理パラメータA,管理パラメータBなどの項目を含む。
管理パラメータAは、電子メール33にURLが含まれ
ていた場合に、そのURLに応じたWebページを開く
(表示する)か否かを設定しているものである。例えば
図6の管理パラメータAは、「0」がURLに応じたW
ebページを開く設定であり、「1」がURLに応じた
Webページを開かない設定である。
【0035】管理パラメータBは、電子メール33に複
数のURLが含まれていた場合に、複数のURLに応じ
たWebページをどのように開くかを設定しているもの
である。例えば図6の管理パラメータBは、「0」が最
初のURLに応じたWebページを開く設定であり、
「1」が全部のURLに応じたWebページを開く設定
である。
【0036】ステップS12に続いてステップS13に
進み、ブラウジングシステム連携手段38は、ブラウジ
ング管理ファイル39から読み出した管理パラメータA
に基づき、URLに応じたWebページを開くか否かを
判定する。URLに応じたWebページを開くと判定す
ると(S13においてYES)、ブラウジングシステム
連携手段38はステップS14に進む。一方、URLに
応じたWebページを開かないと判定すると(S13に
おいてNO)、ブラウジングシステム連携手段38は処
理を終了する。
【0037】ステップS14では、ブラウジングシステ
ム連携手段38がURL数を判断する。ステップS14
に続いてステップS15に進み、ブラウジングシステム
連携手段38はURL数が「0」であるか否かを判定す
る。URL数が「0」でないと判定すると(S15にお
いてNO)、ブラウジングシステム連携手段38はステ
ップS16に進む。一方、URL数が「0」であると判
定すると(S15においてYES)、ブラウジングシス
テム連携手段38は処理を終了する。
【0038】ステップS16では、ブラウジングシステ
ム連携手段38が図7のようなURL別ID/パスワー
ド管理ファイル40を検索し、URLに対応するID及
びパスワードがあればそのID及びパスワードを取得す
る。
【0039】図7は、URL別ID/パスワード管理フ
ァイルの一例の構成図を示す。URL別ID/パスワー
ド管理ファイル40は、URL,ID,パスワードなど
の項目を含む。つまり、URL別ID/パスワード管理
ファイル40は、URL別にID及びパスワードが設定
されている。なお、履歴情報からURL別のID及びパ
スワードを設定するようにしてもよい。
【0040】例えば図7のURL別ID/パスワード管
理ファイル40の場合、URL「www.proj.c
anpany.co.jp」に対応してID「memb
er1」及びパスワード「password1」が設定
されている。
【0041】ステップS16に続いてステップS17に
進み、ブラウジングシステム連携手段38はURLに対
応するID及びパスワードがURL別ID/パスワード
管理ファイル40にあったか否かを判定する。URLに
対応するID及びパスワードがあったと判定すると(S
17においてYES)、ブラウジングシステム連携手段
38はステップS18に進む。一方、URLに対応する
ID及びパスワードが無かったと判定すると(S17に
おいてNO)、ブラウジングシステム連携手段38はス
テップS19に進む。
【0042】ステップS18では、ブラウジングシステ
ム連携手段38がURLのパラメータにID及びパスワ
ードを設定してステップS19に進む。例えばステップ
S18では、URLの文字列にID及びパスワードの文
字列を追加する。
【0043】ステップS19では、ブラウジングシステ
ム連携手段38がブラウジングシステム41を起動し、
URLをブラウジングシステム41に供給する。ブラウ
ジングシステム41はブラウジングシステム連携手段3
8からURLが供給され、そのURLに応じたWebペ
ージをWebサーバ11に要求する。Webサーバ11
は、例えば図8のような手順で処理を行なう。
【0044】図8は、Webサーバの処理の一例のフロ
ーチャートを示す。ステップS20では、利用者端末1
2bのブラウジングシステム41からWebサーバ11
の認証システム45にURLが供給される。認証システ
ム45は、そのURLに応じた認証処理情報を読み出
す。
【0045】ステップS20に続いてステップS21に
進み、認証システム45はステップS20で読み出した
認証処理情報に応じて認証処理が必要であるか否かを判
定する。認証処理が必要であると判定すると(S21に
おいてYES)、認証システム45はステップS22に
進む。一方、認証処理が必要でないと判定すると(S2
1においてNO)、認証システム45はステップS24
に進む。
【0046】ステップS22では、認証システム45が
供給されたURLのパラメータからID及びパスワード
を取得する。認証システム45は利用者管理ファイル4
6を利用して、取得したID及びパスワードのチェック
を行なう。利用者管理ファイル46は、利用者のID及
びパスワードが含まれている。例えば認証システム45
は、取得したID及びパスワードが利用者管理ファイル
46に含まれているか否かのチェックを行なう。
【0047】ステップS22に続いてステップS23に
進み、認証システム45は取得したID及びパスワード
のチェックがOKと判定すると(S23においてYE
S)、ステップS24に進む。ステップS24では、W
ebサーバ11がHTMLファイル47からURLに応
じたWebページを読み出し、そのWebページを利用
者端末12bのブラウジングシステム41に送信する。
【0048】一方、認証システム45は、取得したID
及びパスワードのチェックがOKでないと判定すると
(S23においてNO)、ステップS25に進む。ステ
ップS25では、Webサーバ11がHTMLファイル
47から認証画面を読み出し、その認証画面を利用者端
末12bのブラウジングシステム41に送信する。
【0049】利用者端末12bは、Webサーバ11か
らURLに応じたWebページ又は認証画面が供給さ
れ、例えば図9又は図10のような手順で処理を行な
う。図9は、URLに応じたWebページが供給された
場合の利用者端末の処理の一例のフローチャートを示
す。また、図10は、認証画面が供給された場合の利用
者端末の処理の一例のフローチャートを示す。
【0050】図9中、ステップS30では、Webサー
バ11から利用者端末12bのブラウジングシステム4
1にWebページが供給される。ブラウジングシステム
41は、供給されたWebページ42を表示装置22に
表示する。
【0051】ステップS30に続いてステップS31に
進み、ブラウジングシステム連携手段38はステップS
11で取得したURL数から「1」を減算する。ステッ
プS31に続いてステップS32に進み、ブラウジング
システム連携手段38は、ブラウジング管理ファイル3
9から管理パラメータBを読み出す。
【0052】ステップS32に続いてステップS33に
進み、ブラウジングシステム連携手段38は、ブラウジ
ング管理ファイル39から読み出した管理パラメータB
に基づき、最初のURLに応じたWebページを開く設
定(例えば、「0」)であるか否かを判定する。最初の
URLに応じたWebページを開く設定であると判定す
ると(S33においてYES)、ブラウジングシステム
連携手段38は処理を終了する。一方、最初のURLに
応じたWebページを開く設定でないと判定すると(S
33においてNO)、ブラウジングシステム連携手段3
8はステップS14に進む。
【0053】したがって、管理パラメータBが全部のU
RLに応じたWebページを開く設定である場合、ステ
ップS15でURL数が「0」と判定されるまで図5,
図8〜図10のフローチャートが繰り返され、全部のU
RLに応じたWebを開くことができる。
【0054】図10中、ステップS40では、Webサ
ーバ11から利用者端末12bのブラウジングシステム
41に認証画面が供給される。ブラウジングシステム4
1は供給された認証画面を表示装置22に表示し、利用
者にID及びパスワードの手動入力を要求する。
【0055】ステップS40に続いてステップS41に
進み、ID及びパスワードが手動入力されると、ブラウ
ジングシステム41は手動入力されたID及びパスワー
ドをWebサーバ11の認証システム45に送信して処
理を終了する。
【0056】したがって、図3の第1実施例によれば、
利用者端末12bの利用者はURLを含む電子メールを
開くことにより、そのURLに応じたWebページを自
動的に開くことができる。また、URL別にID及びパ
スワードを管理している為、認証処理が必要なWebペ
ージであっても自動的に開くことが可能である。
【0057】図11は、本発明の情報ページ表示方法の
第2実施例の説明図を示す。例えばプロバイダが利用者
端末12bの利用者にURLを通知したいと考えた場
合、プロバイダはHP通知メール作成手段50を利用し
て図12のような電子メール52を作成する。
【0058】図12は、複数のURLを含む電子メール
の一例のイメージ図を示す。電子メール52は利用者端
末12bの利用者宛であり、例えば本文中に複数のUR
L53及び管理番号54が記載されている。電子メール
52の本文中に記載された複数のURL53は、プロバ
イダが利用者端末12bの利用者に通知したいと考えた
URLである。電子メール52の本文中に記載された管
理番号54は、利用者端末12bに送信した電子メール
を管理する為の番号である。
【0059】HP通知メール作成手段50は電子メール
52を作成する一方、電子メール52に応じてメールア
ドレス,URL,管理番号,有効期限,アクセス回数,
アクセスメールアドレス,ID及びパスワード等を図1
3のような利用者管理ファイル46に格納する。図13
は、利用者管理ファイルの一例の構成図を示す。
【0060】プロバイダは、メール送信手段51を利用
して電子メール52をインターネット13に送信する。
Webサーバ11は利用者管理ファイル46を有するこ
とにより、利用者端末12bに送信した電子メールを管
理できる。
【0061】メールサーバ10は、Webサーバ11か
ら送信された電子メール52を受信してメールボックス
34に格納する。メールサーバ10は、利用者端末12
bのメール受信手段35からの要求に応じて、利用者端
末12bの利用者宛の電子メールをメール受信手段35
に供給する。利用者端末12bは、例えば図14のよう
な手順で処理を行なう。
【0062】図14は、URLを含む電子メールを受信
した利用者端末の処理の一例のフローチャートを示す。
なお、図14のステップS50〜S55の処理は、図5
のステップS10〜S15の処理と同様であるので説明
を省略する。
【0063】ステップS56では、ブラウジングシステ
ム連携手段38が電子メール52を検索し、電子メール
52に管理番号54が含まれていればその管理番号54
を取得する。ステップS56に続いてステップS57に
進み、ブラウジングシステム連携手段38は、電子メー
ル52に管理番号54が含まれていたか否かを判定す
る。
【0064】電子メール52に管理番号54が含まれて
いたと判定すると(S57においてYES)、ブラウジ
ングシステム連携手段38はステップS58に進む。一
方、電子メール52に管理番号54が含まれていなかっ
たと判定すると(S57においてNO)、ブラウジング
システム連携手段38はステップS59に進む。
【0065】ステップS58では、ブラウジングシステ
ム連携手段38がURLのパラメータに管理番号及び電
子メール52の宛先アドレスを設定してステップS59
に進む。
【0066】ステップS59では、ブラウジングシステ
ム連携手段38がブラウジングシステム41を起動し、
URLをブラウジングシステム41に供給する。ブラウ
ジングシステム41はブラウジングシステム連携手段3
8からURLが供給され、そのURLに応じたWebペ
ージをWebサーバ11に要求する。Webサーバ11
は、例えば図15のような手順で処理を行なう。
【0067】図15は、Webサーバの処理の他の一例
のフローチャートを示す。なお、図15のステップS6
0〜S61の処理は、図8のステップS20〜S21の
処理と同様であるので説明を省略する。
【0068】ステップS62では、認証システム45が
供給されたURLのパラメータから管理番号及びメール
アドレスを取得する。認証システム45は利用者管理フ
ァイル46を利用することで、取得した管理番号及びメ
ールアドレスのチェックを行なう。例えば認証システム
45は、取得した管理番号及びメールアドレスが利用者
管理ファイル46に含まれているか否かのチェックを行
なう。
【0069】ステップS62に続いてステップS63に
進み、認証システム45は取得した管理番号のチェック
がOKと判定すると(S63においてYES)、ステッ
プS64に進む。認証システム45は、取得したメール
アドレスのチェックがOKでない場合に、取得したメー
ルアドレスをアクセスメールアドレスとして利用者管理
ファイル46に格納する。
【0070】ステップS64では、Webサーバ11が
HTMLファイル47からURLに応じたWebページ
を読み出し、そのWebページを利用者端末12bのブ
ラウジングシステム41に送信する。
【0071】一方、認証システム45は、取得した管理
番号のチェックがOKでないと判定すると(S63にお
いてNO)、ステップS65に進む。ステップS65で
は、Webサーバ11がHTMLファイル47から認証
画面を読み出し、その認証画面を利用者端末12bのブ
ラウジングシステム41に送信する。
【0072】利用者端末12bは、Webサーバ11か
らURLに応じたWebページ又は認証画面が供給され
る。URLに応じたWebページが供給された場合、利
用者端末12bは前述した図9のような手順で処理を行
なう。また、認証画面が供給された場合、利用者端末1
2bは前述した図10のような手順で処理を行なう。
【0073】したがって、図11の第2実施例によれ
ば、利用者端末12bの利用者はURLを含む電子メー
ルを開くことにより、そのURLに応じたWebページ
を自動的に開くことができる。また、プロバイダは、利
用者管理ファイル46を有することで、利用者端末12
bの利用者に送信した電子メールを管理することが可能
である。
【0074】なお、Webページは情報ページに相当
し、情報ページのアドレスがURLに相当し、情報ペー
ジ取得表示手段がブラウザに相当する。
【0075】本発明は、以下に記載する付記のような構
成が考えられる。 (付記1) コンピュータに、電子メールから情報ペー
ジのアドレスを検索するアドレス検索手順と、検索した
情報ページのアドレスを情報ページ取得表示手段に供給
し、前記情報ページ取得表示手段に前記アドレスに応じ
た情報ページを所定のネットワークから取得させて表示
させる情報ページ表示手順とを実行させる為の情報ペー
ジ表示プログラム。 (付記2) 前記情報ページ表示手順は、検索した情報
ページのアドレスに対応するユーザ識別情報を読み出
し、読み出したユーザ識別情報を前記情報ページのアド
レスに付加するユーザ識別情報付加手順と、前記情報ペ
ージ取得表示手段を起動させ、ユーザ識別情報を付加し
た情報ページのアドレスを供給するアドレス供給手順
と、前記情報ページ取得表示手段に、前記アドレスに応
じた情報ページを所定のネットワークから取得させて表
示させる情報ページ取得表示手順とを有することを特徴
とする付記1記載の情報ページ表示プログラム。 (付記3) 前記情報ページ表示手順は、検索した情報ペ
ージのアドレスが1つ以上あるときに、所定の設定条件
に応じて前記情報ページのアドレスを1つずつ前記情報
ページ取得表示手段に供給するアドレス供給手順と、前
記情報ページ取得表示手段に、前記アドレスに応じた情
報ページを所定のネットワークから取得させて1つずつ
表示させる情報ページ取得表示手順とを有することを特
徴とする付記1記載の情報ページ表示プログラム。 (付記4) 前記情報ページ表示手順は、検索した情報
ページのアドレスが1つ以上あるときに、所定の設定条
件に応じて前記情報ページのアドレスを全て前記情報ペ
ージ取得表示手段に供給するアドレス供給手順と、前記
情報ページ取得表示手段に、前記アドレスに応じた情報
ページを所定のネットワークから取得させて全て表示さ
せる情報ページ取得表示手順とを有することを特徴とす
る付記1記載の情報ページ表示プログラム。 (付記5) 付記1乃至4何れか一項記載の情報ページ
表示プログラムを含むことを特徴とする電子メールプロ
グラム。 (付記6) コンピュータに、電子メールから情報ペー
ジのアドレスを検索するアドレス検索手順と、検索した
情報ページのアドレスを情報ページ取得表示手段に供給
し、前記情報ページ取得表示手段に前記アドレスに応じ
た情報ページを所定のネットワークから取得させて表示
させる情報ページ表示手順とを実行させる為の情報ペー
ジ表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能
な記録媒体。 (付記7) コンピュータを用いて所定のネットワーク
から情報ページを取得し、取得した情報ページを表示す
る情報ページ表示方法であって、電子メールから情報ペ
ージのアドレスを検索するアドレス検索段階と、検索し
た情報ページのアドレスを情報ページ取得表示手段に供
給し、前記情報ページ取得表示手段に前記アドレスに応
じた情報ページを所定のネットワークから取得させて表
示させる情報ページ表示段階とを有することを特徴とす
る情報ページ表示方法。
【0076】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、電子メー
ルから情報ページのアドレスを検索して情報ページ取得
表示手段に供給することにより、情報ページ取得表示手
段に情報ページのアドレスに応じた情報ページを所定の
ネットワークから取得させて表示させることができる。
したがって、電子メールに含まれる情報ページのアドレ
スに応じた情報ページを少ない手順で表示することが可
能である。
【0077】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報ページ表示方法を実現するシステ
ムの一実施例の構成図である。
【図2】本発明の情報ページ表示方法を実現する利用者
端末の一実施例の構成図である。
【図3】本発明の情報ページ表示方法の第1実施例の説
明図である。
【図4】URLを含む電子メールの一例のイメージ図で
ある。
【図5】URLを含む電子メールを受信した利用者端末
の処理の一例のフローチャートである。
【図6】ブラウジング管理ファイルの一例の構成図であ
る。
【図7】URL別ID/パスワード管理ファイルの一例
の構成図である。
【図8】Webサーバの処理の一例のフローチャートで
ある。
【図9】URLに応じたWebページが供給された場合
の利用者端末の処理の一例のフローチャートである。
【図10】認証画面が供給された場合の利用者端末の処
理の一例のフローチャートである。
【図11】本発明の情報ページ表示方法の第2実施例の
説明図である。
【図12】複数のURLを含む電子メールの一例のイメ
ージ図である。
【図13】利用者管理ファイルの一例の構成図である。
【図14】URLを含む電子メールを受信した利用者端
末の処理の一例のフローチャートである。
【図15】Webサーバの処理の他の一例のフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 システム 10 メールサーバ 11 Webサーバ 12,12a〜12n 利用者端末 13 インターネット 21 入力装置 22 表示装置 23 ドライブ装置 24 記録媒体 25 補助記憶装置 26 メモリ装置 27 演算処理装置 28 インターフェース装置 29 データベース(DB) 30,53 URL(Uniform Resource Locator) 33,52 電子メール 35 メール受信手段 36 メール解析手段 38 ブラウジングシステム連携手段 39 ブラウジング管理ファイル 40 ID/パスワード管理ファイル 41 ブラウジングシステム 45 認証システム 46 利用者管理ファイル 47 HTMLファイル B バス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータに、 電子メールから情報ページのアドレスを検索するアドレ
    ス検索手順と、 検索した情報ページのアドレスを情報ページ取得表示手
    段に供給し、前記情報ページ取得表示手段に前記アドレ
    スに応じた情報ページを所定のネットワークから取得さ
    せて表示させる情報ページ表示手順とを実行させる為の
    情報ページ表示プログラム。
  2. 【請求項2】 コンピュータに、 電子メールから情報ページのアドレスを検索するアドレ
    ス検索手順と、 検索した情報ページのアドレスを情報ページ取得表示手
    段に供給し、前記情報ページ取得表示手段に前記アドレ
    スに応じた情報ページを所定のネットワークから取得さ
    せて表示させる情報ページ表示手順とを実行させる為の
    情報ページ表示プログラムを記録したコンピュータ読み
    取り可能な記録媒体。
  3. 【請求項3】 コンピュータを用いて所定のネットワー
    クから情報ページを取得し、取得した情報ページを表示
    する情報ページ表示方法であって、 電子メールから情報ページのアドレスを検索するアドレ
    ス検索段階と、 検索した情報ページのアドレスを情報ページ取得表示手
    段に供給し、前記情報ページ取得表示手段に前記アドレ
    スに応じた情報ページを所定のネットワークから取得さ
    せて表示させる情報ページ表示段階とを有することを特
    徴とする情報ページ表示方法。
JP2001244842A 2001-08-10 2001-08-10 情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法 Pending JP2003058476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244842A JP2003058476A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001244842A JP2003058476A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003058476A true JP2003058476A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19074706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001244842A Pending JP2003058476A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003058476A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097210A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Nec Corp 携帯端末、ログイン支援システム、携帯端末の制御方法、携帯端末の制御プログラム、及び記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008097210A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Nec Corp 携帯端末、ログイン支援システム、携帯端末の制御方法、携帯端末の制御プログラム、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8429201B2 (en) Updating a database from a browser
US5978828A (en) URL bookmark update notification of page content or location changes
US7830571B2 (en) System, apparatus and method for document management
US7702811B2 (en) Method and apparatus for marking of web page portions for revisiting the marked portions
KR101229497B1 (ko) 사용자별 인쇄 환경 설정에 따른 이메일 인쇄 방법 및 장치
AU2005283028A1 (en) System and method for guiding navigation through a hypertext system
JPH11212886A (ja) ファイルオブジェクト中継方法、分散ファイルシステム、ファイルオブジェクト中継方法のプログラムを記録したコンピュータで読取り可能な記録媒体、およびゲートウェイ計算機
WO2002046953A9 (en) Method and apparatus for providing web site preview information
US20040177159A1 (en) Systems for uploading and automatically processing computer files
JPH11502346A (ja) オンラインサービスの作成および保守用のコンピュータシステムおよびコンピュータ実行プロセス
EP2397980A1 (en) Content collecting apparatus, content collecting method, and computer-readable recording medium encoded with content collecting program
JP2011203964A (ja) 文書管理システム及び方法
US20030182417A1 (en) Web server managing method, program and recording medium
JP2000267998A (ja) サービス一覧表示装置
EP2435902A1 (en) Retrieval system, retrieval space map server apparatus and program
JP5224839B2 (ja) 文書管理システム、文書管理装置、文書管理方法及びプログラム
US20020078162A1 (en) Program generation system, network system and agent system
JP2003058476A (ja) 情報ページ表示プログラム,情報ページ表示プログラムを記録した記録媒体,情報ページ表示方法
JP5369826B2 (ja) 重要度を加味したスケジュール表示方法及びプログラム
JP7003571B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2002082936A (ja) コンテンツデータ表示装置とコンテンツデータ表示システム
JP2000347971A (ja) 情報提供処理装置、情報提供処理方法、および情報提供処理プログラム格納媒体
JP2002116934A (ja) 文書管理システム
US20020116375A1 (en) Method of searching for data or data-holding resources stored currently or at an earlier time on a distributed system, where account is taken of the time of its/their availability
WO2003096198A1 (fr) Dispositif d'acces a des informations, procede d'acces a des informations, et support d'enregistrement dont le programme permet a un ordinateur de mettre en oeuvre le procede d'acces aux informations

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060922

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107