JP2003046844A - 強調表示方法、カメラおよび焦点強調表示システム - Google Patents

強調表示方法、カメラおよび焦点強調表示システム

Info

Publication number
JP2003046844A
JP2003046844A JP2002157077A JP2002157077A JP2003046844A JP 2003046844 A JP2003046844 A JP 2003046844A JP 2002157077 A JP2002157077 A JP 2002157077A JP 2002157077 A JP2002157077 A JP 2002157077A JP 2003046844 A JP2003046844 A JP 2003046844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
focus
highlighting
camera
focused
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002157077A
Other languages
English (en)
Inventor
John M Baron
エム バロン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2003046844A publication Critical patent/JP2003046844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • H04N23/635Region indicators; Field of view indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/673Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 焦点があっている部分の識別を容易にする構
成を提供する。 【解決手段】 本発明は、カメラに表示されている画像
のうちの焦点が合っている部分を撮影者に対して強調す
るシステムおよび方法である。強調表示された部分に
は、被写界深度内の、対象物の焦点が合った部分のすべ
てが含まれる。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、写真の画像取込段
階で焦点が合っている対象物を決定しかつ表示する画像
処理に関し、より詳細には、焦点が合っている表示画像
の部分を写真の撮影者に示すシステムおよび方法に関す
る。 【0002】 【従来の技術】視覚画像を記録する人は、長年、カメラ
や他の画像取込装置を使用してきた。初期のカメラは、
板またはフィルム上に被覆された感光乳剤を使用してお
り、この上に、潜像が取り込まれた。そして、いったん
取り込まれ現像された後に、この潜像を使用して元の撮
影された光景を表現した視覚画像を作成していたものだ
った。最近になって、ディジタル・カメラが使用可能に
なり、ここ数年で人気が高まっている。ディジタル・カ
メラは、一般に、取込画像を3.5インチの磁気ディス
クや類似の記憶媒体のような記憶装置にビットマップ画
像として記録する。そのように記憶された画像は、コン
ピュータ・ユーザが処理したり修正したりすることがで
き、その状態で印刷し使用することができる。最初のデ
ィジタル・カメラは基本的な機能を有していたが、今日
のディジタル・カメラは、多数の機能を有しており、い
くつかの例では、従来のフィルム・カメラでは実現でき
ない機能を有している。例えば、記憶技術は、ディジタ
ル・カメラが何百枚もの低解像度画像を記憶することが
できるように発達した。さらに、ディジタル・カメラの
ユーザは、取り込んで記憶する画像に望ましい解像度を
選択することができる。ディジタル・カメラのユーザ
は、低解像度、中解像度、または高解像度のモードで記
録する画像を選択することができる。取込画像の解像度
が高くなると、画像の記憶に使用されるメモリの量が増
えるため、写真の解像度を適切に選択することにより、
低い解像度しか必要としないときに画像の取込を高速化
することができ、それに対応して画像の処理と記憶の要
件が低くなる。また、ディジタル写真は、これまで従来
のフィルム写真では不可能であった取り込まれたディジ
タル画像の修正を可能にする。 【0003】ディジタル・カメラおよび従来のフィルム
・カメラの両方について、カメラに自動焦点機能が内蔵
されているタイプがある。単純なカメラは、赤外線(I
R)検出器を使用して被写体までの距離を決定し、他に
は、超音波トランスデューサを使用して距離情報を提供
するカメラもある。これと対照的に、一眼レフ(SL
R:single lenses reflect)カ
メラは、一般に、コントラスト測定システムまたは位相
整合システムとして分類できる自動焦点システムを含
む。位相整合システムは、一般に、従来のフィルム・カ
メラで使用されており、コントラスト測定は、ディジタ
ル・カメラに好ましい方法である。したがって、ほとん
どのディジタル・カメラは、画像内の対象物のコントラ
ストを最大にすることによって焦点が合った画像を得
る。正確に焦点が合った対象物は、正確な焦点距離にあ
るものであり、画像フォーマット(例えば、横縦(アス
ペクト)比)、レンズ焦点距離、絞りサイズ、ならびに
最終画像の焦点距離および許容可能な錯乱円に依存す
る。 【0004】被写界深度は、任意の時間に焦点が合って
見える、カメラの焦点からの対象物の距離の示度であ
る。典型的には、被写界深度の3の1は、正確に焦点が
合った距離にある被写体より前にあり、被写界深度の3
分の2は、その被写体よりも後ろにある。当業者は、最
終的な印刷サイズも被写界深度に影響を及ぼすことを理
解されよう。一般に、従来の写真の場合は、許容可能な
被写界深度のガイドマークをレンズ上で決定するため
に、24インチの距離に表示された8×10インチの印
刷物が使用される。被写界深度は、正確な焦点にはない
対象物と関係付けられた円が、人間の目にひずんで見え
る(例えば、「ぼやける」)ことなくどれだけ大きくな
るかを示す錯乱円と関連する。 【0005】従来技術のカメラに組み込まれている全自
動焦点装置を実装して被写界深度および絞りを調整し
て、例えば見える画像の大部分に焦点を合わせることが
できる。代替的に、多くの従来技術のカメラは、撮影者
が焦点を合わせたい画像の特定部分をユーザがカメラに
識別させることができるスポット合焦機能を含む。当業
者は、そのような合焦技術を理解しかつその恩恵を理解
する。 【0006】 【発明が解決しよとする課題】これらの従来技術の装置
はすべて、カメラが焦点を合わせる画像の部分を決定す
ることをユーザに要求していた。本発明は、この点に鑑
み、焦点があっている部分の識別を容易にする構成を提
供することを目的とする。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明は、焦点が合って
いる画像の特定部分を撮影者に示すためのシステムおよ
び方法を対象とする。本発明の方法は、画像のディジタ
ル表現を受け取る段階と、ディジタル表現を調べて画像
の合焦部分を決定する段階と、そのような合焦部分を撮
影者に強調表示する段階とを含む。被写界深度が大きい
場合は、遠焦点(far focus)および近焦点
(near focus)の対象物、および遠焦点の対
象物と近焦点の対象物との間にある対象物を強調表示す
ることができ、あるいはディジタル画像内の焦点が合っ
ているすべての対象物を強調表示することができる。 【0008】 【発明の実施の形態】一般に、本発明は、カメラのファ
インダ内に含まれる画像の焦点が合っている部分を撮影
者に明確に強調表示するためのシステムおよび方法に関
する。画像の焦点が合っている部分を強調表示すること
によって、混乱やあいまいさがなくなり、期待通りの写
真画像が得られる。 【0009】図1は、画像の合焦領域を決定するために
システムが実行する手順の流れ図である。ステップ10
1で、取込画像の第1の領域を選択する。ステップ10
2で、選択した第1の領域を解析し、領域内の対象物ま
たは画素間のコントラストを決定する。当業者が理解す
るように、コントラストが高いほどその領域の焦点がよ
く合っている。ステップ103では、ステップ102で
計算した領域のコントラストをコントラストしきい値と
比較する。計算したコントラストがしきい値より大きい
場合は、その領域は、焦点が合っていると見なされる。
計算したコントラストが、しきい値コントラストよりも
大きい領域は、ステップ104でその領域が、焦点が合
った(合焦)状態としてマーク(指定、みなす)され
る。計算したコントラストが、しきい値コントラストと
等しいかまたはそれよりも小さい領域は、ステップ10
5で、その領域が、焦点が外れた(ピンぼけ)状態とし
てマークされる。ステップ106で、確認する領域がま
だ残っているかどうかを判定する。領域がまだ残ってい
る場合は、ステップ107で、次の領域を選択し、プロ
セス・フローはステップ102に戻る。それぞれの領域
を調べ、それぞれの領域が、焦点が合った状態かまたは
焦点が外れた状態としてマークされたとき、プロセスは
完了する。 【0010】図2は、画像の焦点が合っている領域また
は部分を強調表示するためにシステムが使用する手順の
流れ図である。ステップ201で、第1の領域を解析す
るために選択する。ステップ202で、その領域を調
べ、その領域が、焦点が合った状態または焦点が外れた
状態のいずれとしてマークされたかを判定する。領域が
マークされていない場合、流れは、図1に戻る。解析す
る領域が、焦点が合った状態としてマークされた場合
は、ステップ203で、領域のエッジが決定される。ス
テップ204でエッジが見つかった場合、ステップ20
5で、そのエッジが強調表示される。強調表示は、対象
物の識別部分の明滅、その配色の反転、合焦部分を枠で
囲むこと、または類似の強調表示技術を含むことができ
る。ステップ204でエッジが検出されない場合、ある
いはステップ205で検出されたエッジが強調表示され
た後で、手順は、引き続き、焦点が合った状態のマーク
付けについて調べなければならない領域が他にあるかど
うかを判定する。さらに他の領域がある場合は、ステッ
プ207は、次の領域を選択し、プロセスはステップ2
02に続く。一方、すべての領域を調べ終わった場合
は、手順は完了する。 【0011】図3は、本発明を実装るカメラのハードウ
ェア・ブロック図である。プロセッサ301は、ユーザ
入力302、イメージ・センサ303、焦点(フォーカ
ス)モータ304、メモリ305、およびファインダ・
ディスプレイ306に電気的に接続される。 【0012】ユーザ入力302は、システムが、強調表
示機能をオン/オフするようなユーザからの入力を受け
入れることができるようにする。イメージ・センサ30
3は、光画像を解析に適した信号および/または画像デ
ータに変換する。プロセッサ301が画像データを使用
できるようになった後で、プロセッサ301は、近焦点
範囲(near focus range)内にある画
像領域、遠焦点範囲(far focus rang
e)内にある画像領域、および近焦点と遠焦点の間にあ
るすべての画像領域を決定することができる。焦点モー
タ304はプロセッサ301と連携して、合焦された入
力をユーザに提示する。プロセッサ301が、図1を使
用して画像の焦点が合っている部分を決定し、図2を使
用して適切な部分を強調表示した後、強調表示された部
分を含む画像が、ファインダ・ディスプレイ(表示装
置)306に提示される。例えばシャッタを押すことに
よりユーザによって選択されたとき、取込画像は、強調
表示が付随させられることなくメモリ305に記録され
る。 【0013】遠焦点の対象物と近焦点の対象物とを区別
するために、焦点を合わせている間にコントラスト測定
を行うことができることに注意されたい。例えば、焦点
モータ304が、レンズ・システムを無限遠の焦点から
近焦点構成の方に調整するとき、遠距離にある対象物
は、焦点が厳密に合うまでコントラストが高くなり、そ
の後レンズ・システムが引き続き調整されたときにコン
トラストが低くなる。システムは、それぞれの対象物が
いつ最大コントラストに達するかを追跡して、レンズ・
システムの焦点設定に基づいて対象物までの距離を決定
する。さらに、レンズ・システムは、画像のすべての対
象物および/または部分のマッピングを可能にするこ
と、すなわち、対象物が最大コントラストにいつ達する
かに基づいて各対象物までの距離(range)を決定
すること、ができるように好適な焦点を通過させられる
ことも可能である。異なる対象物がカメラからの距離を
変える傾向があると仮定すると、この方法を使用して、
個々の対象物を表す画像領域の限界、輪郭および範囲を
識別することができる。この方法を、前に説明したエッ
ジ認識の代わりまたは追加として使用することができ
る。 【0014】図4Aは、本発明を利用せずにファインダ
に表示された典型的な画像を示す。この画像を提示され
た撮影者は、画像の焦点が合っている部分を明確に言う
ことができるが、当業者は、他の画像が、平均的な撮影
者が焦点が合っていると断言できない対象物を含んでい
ることを理解するであろう。図4Bは、本発明によっ
て、焦点が合っている部分が、このケースでは輪郭が強
調表示された図4Aの画像を示す。図4Cに示したよう
に、コントラスト測定で決定されたように画像の焦点の
合っていない部分を「灰色化」するかまたは「強調しな
い」ことによって、コントラストを高めることができ
る。 【0015】本発明は、また、レンズに焦点モータがな
い手動焦点カメラにも適用することができる。手動焦点
カメラに実装するために、レンズ内に含まれるエンコー
ダと接続してプロセッサを機能(インタフェース)させ
ると共に、焦点移動範囲のうちのどこにレンズが現在あ
るかをプロセッサに決定させることができるソフトウェ
アが組み込まれる。この情報は、視界の焦点が合ってい
る部分を決定するために使用され、焦点が合っている部
分が強調表示される。本発明には、以下のような実施の
態様が含まれる。 【0016】(実施の態様1) プレビュー・ウィンド
ウ内で焦点が合っている対象物を自動的に強調表示する
方法であって、画像のディジタル表現を受け取る段階
(303)と、近焦点距離を決定する段階(301)
と、前記近焦点距離にある前記画像内の対象物の近部分
を識別する段階(101〜104)と、遠焦点距離を決
定する段階(303)と、前記遠焦点距離にある前記画
像内の対象物の遠部分を識別する段階(101〜10
4)と、前記画像内の前記対象物の前記近部分および前
記遠部分を強調表示する段階(204)と、を含む強調
表示方法。 【0017】(実施の態様2) 前記強調表示した(2
04)近部分および遠部分を含むディジタル画像を表示
する段階(306)をさらに含む実施の態様1に記載の
方法。 【0018】(実施の態様3) 受け取る前記段階(3
03)と、近焦点距離を決定する前記段階(301)
と、近部分を識別する前記段階(101〜104)と、
遠焦点距離を決定する前記段階(301)と、遠部分を
識別する前記段階(101〜104)と、強調表示する
前記段階(204)と、表示する前記段階とを、ディジ
タル・カメラ(図3)内において実行する段階をさらに
含む実施の態様2に記載の方法。 【0019】(実施の態様4) 投影された光画像を感
受して画像データを提供するイメージ・センサ(30
3)と、前記光画像を前記イメージ・センサ上に投影す
るように構成された調整可能な焦点レンズと、前記調整
可能な焦点レンズの焦点を調整しかつ前記イメージ・セ
ンサから前記画像データを受け取るように構成され、さ
らに、前記光画像の焦点が合っている部分を表す前記画
像データの部分と焦点が外れている部分とを区別するよ
うに構成されたコントローラ(301)と、前記光画像
の前記焦点が合っている部分を表す前記画像データの前
記部分と焦点が外れている前記部分とを区別する強調表
示をして前記画像データを表示するように構成された表
示装置(306)と、を含むカメラ。 【0020】(実施の態様5) 前記光画像の前記焦点
が合っている部分を表す前記画像データの前記部分と、
焦点が合っていない前記部分とを区別する、前記コント
ローラによって実行可能なコントラスト評価手順を記憶
するメモリ(305)をさらに含む実施の態様4に記載
のカメラ。 【0021】(実施の態様6) 前記調整可能な焦点レ
ンズが、前記コントローラからの制御信号に応じて、前
記調整可能な焦点レンズの光学要素の構成を調整するよ
うに接続された焦点モータ(304)を含む実施の態様
4に記載のカメラ。 【0022】(実施の態様7) 画像の焦点が合ってい
る部分を強調表示するためのプロセッサ(301)と、
画像の焦点が合っている範囲内の部分を決定するように
構成された自動焦点(102)機構と、強調表示を含む
ディジタル画像を表示するように構成された表示装置
(306)と、前記画像の前記ディジタル表現を記憶す
るように構成されたメモリ(305)と、を含む焦点強
調表示システム。 【0023】(実施の態様8) 前記自動焦点機構が、
近焦点距離を計算し(103)、この近焦点距離を使用
して対象物の近部分を決定する実施の態様7に記載の焦
点強調表示システム。 【0024】(実施の態様9) イメージ・センサ(3
03)と、対象物の焦点が合っているように見える部分
を決定してこの部分を強調表示するように構成された画
像プロセッサ(301)と、前記イメージ・センサによ
って取り込まれた前記画像を記憶するように構成された
メモリ(305)と、を含むカメラ。 【0025】(実施の態様10) 前記強調表示を含む
前記イメージ・センサによって取り込まれた画像を表示
するように接続された表示装置(306)をさらに含む
実施の態様9に記載のカメラ。
【図面の簡単な説明】 【図1】 画像の合焦領域を決定するためにシステムが
実行する手順の流れ図である。 【図2】 画像の合焦領域をユーザに強調表示するシス
テムが実行する手順の流れ図である。 【図3】 本発明の組み込まれたカメラのハードウェア
・ブロック図である。 【図4】 撮影者がファインダを通して見たときの、本
発明の実施形態を示すサンプル画像を示す写真である。 【符号の説明】 301 プロセッサ 303 イメージ・センサ 304 焦点モータ 305 メモリ 306 ファインダ・ディスプレイ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 プレビュー・ウィンドウ内で焦点が合っ
    ている対象物を自動的に強調表示する方法であって、 画像のディジタル表現を受け取る段階(303)と、 近焦点距離を決定する段階(301)と、 前記近焦点距離にある前記画像内の対象物の近部分を識
    別する段階(101〜104)と、 遠焦点距離を決定する段階(303)と、 前記遠焦点距離にある前記画像内の対象物の遠部分を識
    別する段階(101〜104)と、 前記画像内の前記対象物の前記近部分および前記遠部分
    を強調表示する段階(204)と、を含む強調表示方
    法。
JP2002157077A 2001-06-27 2002-05-30 強調表示方法、カメラおよび焦点強調表示システム Pending JP2003046844A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/894380 2001-06-27
US09/894,380 US20030002870A1 (en) 2001-06-27 2001-06-27 System for and method of auto focus indications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003046844A true JP2003046844A (ja) 2003-02-14

Family

ID=25402992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002157077A Pending JP2003046844A (ja) 2001-06-27 2002-05-30 強調表示方法、カメラおよび焦点強調表示システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030002870A1 (ja)
JP (1) JP2003046844A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311962A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Nikon Corp 電子カメラおよび画像表示プログラム
JP2014216715A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US9374519B2 (en) 2013-08-08 2016-06-21 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2021002066A (ja) * 2015-06-18 2021-01-07 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4294896B2 (ja) * 2001-09-26 2009-07-15 富士フイルム株式会社 画像処理方法および装置並びにそのためのプログラム
JP3530907B2 (ja) * 2002-01-31 2004-05-24 ミノルタ株式会社 デジタルカメラ
JP3841046B2 (ja) * 2002-12-02 2006-11-01 富士写真フイルム株式会社 画像表示装置及びプリントシステム
US7248301B2 (en) * 2003-05-02 2007-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for providing camera focus feedback
KR100547157B1 (ko) * 2003-11-20 2006-01-26 삼성전자주식회사 화상처리 장치 및 방법, 화상처리장치를 채용한화상형성장치 및 화상캡쳐장치
JP4325599B2 (ja) 2005-08-25 2009-09-02 ソニー株式会社 撮像装置および表示制御方法
JP2008072696A (ja) * 2006-08-14 2008-03-27 Seiko Epson Corp 合焦情報の視覚化装置、その方法、プログラム及び記録媒体
US20080084584A1 (en) * 2006-10-04 2008-04-10 Nokia Corporation Emphasizing image portions in an image
JP4699330B2 (ja) * 2006-10-18 2011-06-08 富士フイルム株式会社 撮像装置、撮像方法、表示装置、表示方法、及びプログラム
GB2457867B (en) * 2007-10-08 2010-11-03 Keymed Electronic camera
JP5478935B2 (ja) * 2009-05-12 2014-04-23 キヤノン株式会社 撮像装置
US8436893B2 (en) 2009-07-31 2013-05-07 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for selecting image capture positions to generate three-dimensional (3D) images
WO2011014419A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for creating three-dimensional (3d) images of a scene
US9380292B2 (en) 2009-07-31 2016-06-28 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for generating three-dimensional (3D) images of a scene
JP2011091602A (ja) * 2009-10-22 2011-05-06 Canon Inc 画像表示装置、撮像装置、及び画像表示方法
JP2012074894A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 電子カメラ
US9185388B2 (en) 2010-11-03 2015-11-10 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer program products for creating three-dimensional video sequences
US8274552B2 (en) 2010-12-27 2012-09-25 3Dmedia Corporation Primary and auxiliary image capture devices for image processing and related methods
US10200671B2 (en) 2010-12-27 2019-02-05 3Dmedia Corporation Primary and auxiliary image capture devices for image processing and related methods
WO2012092246A2 (en) * 2010-12-27 2012-07-05 3Dmedia Corporation Methods, systems, and computer-readable storage media for identifying a rough depth map in a scene and for determining a stereo-base distance for three-dimensional (3d) content creation
EP2817958A1 (en) * 2012-02-22 2014-12-31 Sony Ericsson Mobile Communications AB Method and device relating to image content
JP6248412B2 (ja) * 2013-05-13 2017-12-20 ソニー株式会社 撮像装置、撮像方法、プログラム
EP3005286B1 (en) 2013-05-30 2019-09-04 Nokia Technologies Oy Image refocusing
CN103442173A (zh) * 2013-08-16 2013-12-11 广东欧珀移动通信有限公司 低亮环境下相机的拍照方法及装置
CN113597754A (zh) * 2020-03-02 2021-11-02 深圳市大疆创新科技有限公司 比赛画面的获取方法和装置及拍摄装置的控制方法和装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496106A (en) * 1994-12-13 1996-03-05 Apple Computer, Inc. System and method for generating a contrast overlay as a focus assist for an imaging device
US7053953B2 (en) * 2001-12-21 2006-05-30 Eastman Kodak Company Method and camera system for blurring portions of a verification image to show out of focus areas in a captured archival image

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007311962A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Nikon Corp 電子カメラおよび画像表示プログラム
JP2014216715A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
US9445006B2 (en) 2013-04-23 2016-09-13 Sony Corporation Image processing apparatus and image processing method for displaying a focused portion with emphasis on an image
US9374519B2 (en) 2013-08-08 2016-06-21 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2021002066A (ja) * 2015-06-18 2021-01-07 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP7036176B2 (ja) 2015-06-18 2022-03-15 ソニーグループ株式会社 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
US11500174B2 (en) 2015-06-18 2022-11-15 Sony Corporation Display control device and display control method

Also Published As

Publication number Publication date
US20030002870A1 (en) 2003-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003046844A (ja) 強調表示方法、カメラおよび焦点強調表示システム
JP4315148B2 (ja) 電子カメラ
US8488847B2 (en) Electronic camera and image processing device
JP4553346B2 (ja) 焦点調節装置及び焦点調節方法
US8379108B2 (en) Electronic camera that detects and extracts faces
US7706675B2 (en) Camera
JP3139028B2 (ja) 撮影装置
JP4432886B2 (ja) 電子カメラ
US8411159B2 (en) Method of detecting specific object region and digital camera
JP2006211139A (ja) 撮像装置
JP2007304280A (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP2001272591A (ja) 電子スチルカメラ
JP2007148691A (ja) 画像処理装置
JPH09200508A (ja) 画像処理装置
JP2007150602A (ja) 電子カメラ
JP2007259004A (ja) デジタルカメラ、画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2005266223A (ja) カメラ装置およびプログラム
JP4306399B2 (ja) デジタルカメラ
JP2002072048A (ja) 撮像装置および焦点距離換算装置
JP2005117530A (ja) デジタルカメラ
JP2001333324A (ja) 撮像装置
JP2003244501A (ja) 電子カメラ
JP3457993B2 (ja) 赤目修正装置
JP5093178B2 (ja) 電子カメラ
JP3927650B2 (ja) 撮像装置、撮像方法、記憶媒体