JP2003034130A - 自動車用空気調和機 - Google Patents

自動車用空気調和機

Info

Publication number
JP2003034130A
JP2003034130A JP2001222603A JP2001222603A JP2003034130A JP 2003034130 A JP2003034130 A JP 2003034130A JP 2001222603 A JP2001222603 A JP 2001222603A JP 2001222603 A JP2001222603 A JP 2001222603A JP 2003034130 A JP2003034130 A JP 2003034130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
outdoor
ventilation
motor
air conditioner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001222603A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4202624B2 (ja
Inventor
Kazuya Matsuo
一也 松尾
Kiyoshi Nagasawa
喜好 長沢
Toshihiko Fukushima
敏彦 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2001222603A priority Critical patent/JP4202624B2/ja
Priority to US09/986,589 priority patent/US6748757B2/en
Priority to DE10155244A priority patent/DE10155244B4/de
Publication of JP2003034130A publication Critical patent/JP2003034130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4202624B2 publication Critical patent/JP4202624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/003Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to auxiliary motors, e.g. for pumps, compressors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00899Controlling the flow of liquid in a heat pump system
    • B60H1/00907Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant changes and an evaporator becomes condenser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3227Cooling devices using compression characterised by the arrangement or the type of heat exchanger, e.g. condenser, evaporator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00935Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising four way valves for controlling the fluid direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H2001/00961Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices comprising means for defrosting outside heat exchangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/005Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric storage means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/36Temperature of vehicle components or parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0234Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements
    • F25B2313/02341Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements during cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0234Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements
    • F25B2313/02343Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements during dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • F25B2313/0234Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements
    • F25B2313/02344Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units in series arrangements during heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】自動車用空気調和機において、電気機器の配置
構成の制約をなくし、安価な構成で、冷却媒体により電
気機器の冷却性能を向上して小型軽量化を図り、室外熱
交換器の通風路を閉路して確実な除霜を可能とする。 【解決手段】自動車を駆動する駆動モータ2とこの駆動
モータ2を駆動するモータ駆動電源3とを備えた電動自
動車に用い、電動圧縮機や室外熱交換器5などを有する
冷凍サイクルと、駆動モータ2やモータ駆動電源3など
の発熱する電気機器を冷却媒体を介して冷却するように
接続した放熱用熱交換器7とを備え、室外ファン6の通
風路内に放熱用熱交換器7を配置すると共に、室外熱交
換器6の通風路を開閉する開閉装置14を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動車用空気調和
機に係り、特に駆動モータで駆動される電動自動車に用
いる空気調和機に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエンジン駆動自動車の空気調和機
は一般にエンジンで駆動されるが、ハイブリッド自動車
を含む電動自動車の空気調和機は家庭用の空気調和機と
同じく電気で駆動される。このため、従来のエンジン駆
動自動車はエンジンの高温の廃熱を利用して暖房運転す
ることが可能であるが、電動自動車では、このエンジン
による高温の廃熱を常時得られないため、暖房を家庭用
空気調和機と同じく冷凍サイクルを用いたヒートポンプ
暖房運転することで得る必要がある。
【0003】このような電動自動車の空気調和機として
は、特開平4−368221号公報に示されているよう
に、車軸駆動モータ排熱の有効利用と走行時のヒートポ
ンプ暖房モードでの除霜運転を可能とするために、圧縮
機と室外熱交換器と室外ファンと膨張弁と室内熱交換器
と室内ファンと四方切替え弁で構成されているヒートポ
ンプ冷暖房装置と、車軸駆動モータと、この駆動モータ
を通過した空気を導入する第1の通風路と、直接室外空
気を導入する第2の通風路と、この2つの通風路の切替
えもしくは開閉を行う装置とを具備するようにしたもの
がある。
【0004】この従来技術において、ヒートポンプ暖房
運転時は、第1の通風路を開き、第2の通風路を閉じる
ことで、室外空気は駆動モータの廃熱で加熱されてから
室外熱交換器に至るため駆動モータの廃熱がヒートポン
プ暖房運転に利用できる。そして、暖房運転中に、室外
空気の温度と湿度の条件によって室外熱交換器に着霜が
生じ進展すると暖房運転ができなくなるため、第1の通
風路も閉じ室外熱交換器に通風が生じないようにした状
態で、冷凍サイクルの圧縮機から吐出される高温のガス
を室外熱交換器に導いて加熱することにより除霜運転を
行なうようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、室
外空気を駆動モータの周囲を通してから室外熱交換器に
流すことにより駆動モータの廃熱をヒートポンプ暖房運
転に利用するものであるため、駆動モータを室外熱交換
器の前方風上側に配置しなければならず、モータルーム
内の配置構成に制約を受けるものであった。この制約を
改善するために駆動モータを室外熱交換器の側方や後方
などに配置すれば、通風路を構成するダクトの形状が複
雑になって高価になってしまったり、冷却風量が十分に
得られなくなってしまったりするという問題が生ずる。
【0006】また、上記従来技術では、駆動モータの外
周面と室外空気との熱交換であるため、熱交換効率が低
く、駆動モータの廃熱を十分に利用できないという問題
があった。駆動モータと室外空気との熱交換量を増大す
るために駆動モータの外周面にフィンなどを設けると、
駆動モータの外径が大きくなって駆動モータの収納性が
悪くなってしまうという問題が生ずる。
【0007】また、上記従来技術では、ヒートポンプ暖
房運転時に、雪や雨が降った場合に、自動車の運行に伴
う風の流れで、雪や雨が室外熱交換器に到達して室外熱
交換器で着霜が加速されたり、これらが凍結して暖房運
転を阻害することについて記載されていない。
【0008】また、上記従来技術では、自動車駆動用の
モータの廃熱利用のみが配慮されているに過ぎず、駆動
用モータと共にモータ駆動電源であるインバータの廃熱
利用、両者の冷却性能の向上については記載されていな
い。
【0009】本発明の第1の目的は、電気機器の配置構
成の制約をなくし、暖房運転時に放熱用熱交換器に室外
ファンで通風する安価な構成で、放熱用熱交換器により
冷却された冷却媒体により電気機器の冷却性能を向上し
て小型軽量化を図ることができると共に、暖房運転時に
室外熱交換器の通風路を閉路して確実な除霜が可能な自
動車用空気調和機を得ることにある。
【0010】本発明の第2の目的は、駆動モータおよび
モータ駆動電源の配置構成の制約をなくし、暖房運転時
に冷却媒体により駆動モータおよびモータ駆動電源の冷
却性能を向上して小型軽量化を図ることができる自動車
用空気調和機を得ることにある。
【0011】本発明の第3の目的は、電気機器の配置構
成の制約をなくし、暖房運転時に廃熱を有効に利用して
暖房性能の向上および冷却媒体により電気機器の冷却性
能を向上して小型軽量化を図ることができると共に、暖
房運転時に室外熱交換器の通風路を閉路して確実な除霜
が可能であり、冷房時に放熱用熱交換器と室外熱交換器
に並列に通風して冷房性能を向上できる自動車用空気調
和機を得ることにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るための本発明の第1の手段は、自動車を駆動する駆動
モータとこの駆動モータを駆動するモータ駆動電源とを
備える電動自動車に用い、電動圧縮機、室外熱交換器、
減圧装置、室内熱交換器および切換弁を配管で接続して
形成した冷凍サイクルと、前記室外熱交換器に室外空気
を通風する室外ファンと、前記室内熱交換器に室内空気
を通風する室内ファンとを備えた自動車用空気調和機に
おいて、前記駆動モータや前記モータ駆動電源などの発
熱する電気機器を冷却媒体を介して冷却するように接続
した放熱用熱交換器を備え、前記室外ファンの通風路内
の前記室外熱交換器の風上側に前記放熱用熱交換器を配
置すると共に、前記室外熱交換器の通風路を開閉する開
閉装置を設けたことにある。
【0013】上記第2の目的を達成するための本発明の
第2の手段は、自動車用空気調和機において、前記駆動
モータおよびモータ駆動電源の両方を冷却媒体を介して
冷却するように接続した放熱用熱交換器をファンによる
通風路内に配置したことにある。
【0014】上記第3の目的を達成するための本発明の
第3の手段は、自動車用空気調和機において、前記駆動
モータや前記モータ駆動電源などの発熱する電気機器を
冷却媒体を介して冷却するように接続した放熱用熱交換
器を備え、前記室外熱交換器を配置した第一の通風ダク
トと前記放熱用熱交換器を配置した第二の通風ダクトと
を設けると共に、暖房運転時に前記放熱用熱交換器、前
記室外熱交換器の順に通風し且つ除霜運転時に前記室外
熱交換器の通風路を閉じて前記放熱用熱交換器に通風し
且つ冷房運転時に前記放熱用熱交換器と前記室外熱交換
器とに並列に通風するように前記第一および第二の通風
路の開閉を行なう開閉装置を設けたことにある。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の複数の実施例を図
を用いて説明する。なお、各実施例の図における同一符
号は同一物または相当物を示す。
【0016】まず、本発明の第1実施例を図1から図5
を参照しながら説明する。図1は本発明の第1実施例の
空気調和機を搭載した自動車の側面図、図2は同空気調
和機の冷凍サイクル構成図、図3は同自動車のモータル
ームの平面断面概略図、図4は同モータルームの変形例
の平面断面概略図、図5は同モータルームの他の変形例
の平面断面概略図である。
【0017】本実施例の空気調和機は図1に示す自動車
に搭載されている。この自動車の前部には駆動モータ2
(図3参照)を収納したモータルーム1が設けられてい
る。このモータルーム1は、図示していないが、室外空
気取入口を前面中央部に有し、取り入れた室外空気の排
出口を後部底面部に有している。これにより、室外空気
は、主に前面よりモータルーム1内に取り入れられ、後
部底面より排出される。
【0018】本実施例の空気調和機の冷凍サイクルは、
図2に示すように、電動圧縮機8、切換弁である四方弁
11、室外熱交換器5、減圧装置である膨張弁12、室
内熱交換器9b、サイクル除湿用絞り弁13、室内熱交
換器9a、四方弁11、電動圧縮機8の循環サイクルを
形成するように冷媒配管で接続され構成されている。電
動圧縮機8は、自動車用電源から電力が供給されて駆動
されるもので、モータ部と圧縮機構部とを密閉容器内に
内蔵して構成されている。四方弁11は、図2実線で示
す冷房サイクルと点線で暖房サイクルとに冷凍サイクル
を切替えるものである。冷房サイクルに切替えられる
と、冷房運転が可能となり、暖房サイクルに切替えられ
ると、ヒートポンプ暖房運転と暖房除湿運転が可能とな
る。この冷凍サイクルを構成する各機器は、モータルー
ム1内に配置されている(図3では室外熱交換器5以外
を省略してある)。室外熱交換器5は、ダクト22内に
配置され、室外空気が室外ファン6により通風されて熱
交換する。室内熱交換器9a、室内熱交換器9bは、ダ
クト31内に配置され、運転者などが乗車する車室にお
ける室内空気が室内ファン10により室内熱交換器9
b、室内熱交換器9aの順に通風されて熱交換する。こ
れらはモータルーム1内に配置されているが、ダクト3
1が自動車の室内と連通しており、室内空気がこれらを
循環して室内の空調が行われる。
【0019】この暖房運転時の動作を説明する。電動圧
縮機8から吐出された高温高圧ガスの冷媒は、図2の破
線のように切替えられた四方弁11を通り、室内熱交換
器9a、9bに至り、室内ファン10で送風される室内
空気を加熱し室内を暖房する。室内熱交換器9a、9b
の中間に設けられたサイクル除湿用絞り弁13は開いて
おり減圧は行わない。室内熱交換器9a、9bで凝縮液
化した冷媒は、膨張弁12に至り、ここで減圧され、室
外熱交換器5に到る。ここで、室外ファン6により送風
される室外空気から吸熱して冷媒は、蒸発して四方弁1
1を破線方向に通り、電動圧縮機8に吸入される。そし
て、冷媒は、電動圧縮機8で圧縮されて高温高圧ガスと
なって吐出され、上述した動作を繰り返す。
【0020】暖房中に、室外熱交換器5に着霜が進行し
てきた場合、除霜運転が必要となる。定置式の家庭用空
気調和機の冷凍サイクルで種々の除霜運転方法があり、
同様の方法が採られる。例えば、暖房運転で、室内ファ
ン10および室外ファン6を止めて、絞り弁13および
膨張弁12を開くと、電動圧縮機8から吐出される高温
のガスは、室内熱交換器9a、9bで放熱せずに、室外
熱交換器5に到達して室外熱交換器5を加熱することに
より付着している霜を融かし除霜ができる。
【0021】暖房運転時に窓ガラスの曇りを防止するた
め除湿が必要な時は、冷凍サイクルは暖房運転をしなが
ら、サイクル除湿用絞り弁13を絞り、暖房除湿運転を
行なう。これにより室内空気は室内熱交換器9bで冷却
除湿され、室内熱交換器9bで加熱されることで、暖房
除湿が実現される。この時、膨張弁12は開かれている
か、若干絞られた状態に制御される。
【0022】冷房運転時は、四方弁11が実線のように
切り替えられ、冷媒は暖房運転時と逆方向に流れること
により室内空気の冷却が行われる。この時、サイクル除
湿用絞り弁13は暖房運転時と同様に開いている。
【0023】空気調和機の使われ方には、使用される地
域に応じて、暖房が主体の使われ方や、冷房主体の使わ
れ方、また冷房と暖房の両者がほぼ同等の使われ方など
がある。電気自動車のように環境保護に主目的があるも
のでは、動力低減は極めて重要な課題であり、使われ方
に応じた空気調和機の動力低減方法が必要となる。本実
施例は、図3に示すように、暖房が主体の使われ方に対
応した構成をとっている。
【0024】本実施例では、駆動モータ2やモータ駆動
電源3やその他の機器などの発熱する電気機器の周囲や
内部に、ブラインや二次冷媒などの冷却媒体が流れる配
管を接触させて冷却し、加熱された冷却媒体を放熱用熱
交換器7にポンプなどで導き、室外空気に放熱した後に
これらの電気機器に戻して電気機器を冷却するものであ
る。モータ駆動用電源3はインバータなどで構成され
る。これらの電気機器は、発熱量や機器の耐熱性などの
優先度に応じた順に直列に冷却媒体を流すことが好まし
く、これにより安価な構成で電気機器の確実な信頼性を
得ることができる。特に、モータ駆動電源は、電子部品
の高密度化や出力の大容量化が進み、耐熱性が一般に低
いことから、最優先に最初に冷却することが望ましい。
なお、電気機器に並列に冷却媒体を流すようにすること
により、各電気機器を平均的に確実に冷却することがで
きる。
【0025】モータルーム1内には、図3に示すよう
に、外気導入グリル4、放熱用熱交換器7、ダクト2
2、ダンパ15、ダンパ14、室外熱交換器5、室外フ
ァン6が駆動モータ2、モータ駆動電源3と共に配置さ
れている。外気導入グリル4は、大きな異物などがモー
タルーム1内に進入しないようにするため、モータルー
ム1の前面中央部に形成された空気取入口に位置して設
けられている。ダクト22は、空気取入口である外気導
入グリル4からモータルーム1内の後方に延びている。
ダクト22の中には、放熱用熱交換器7、ダンパ14、
室外熱交換器5、室外ファン6がこの順に設けられてい
る。放熱用熱交換器7は、クロスフィン形熱交換器やコ
ルゲートフィン形熱交換器等で構成され、外気導入グリ
ル4の直ぐ後方に配置されている。ダンパ14は、室外
熱交換器5の入口側通風路を開閉するための開閉装置で
あり、この実施例では、放熱用熱交換器7と室外熱交換
器5との間で室外熱交換器5の直ぐ前方に設けられてい
る。このダンパ14は、複数枚に分割され、それぞれが
回動可能に設けられている。これにより、ダンパ14を
回動させても前後方向の寸法を大きく必要とせず、ダク
ト22の前後方向の寸法を小さくすることができる。こ
のことは、モータルーム1を小さくすることやモータル
ーム1内に他の機器を多くまたは大型の機器を収納する
ことに役立つものである。ダンパ15は、放熱用熱交換
器7とダンパ14との中間部のダクト22を開閉するよ
うに設けられ、放熱用熱交換器7の出口側をダクト22
の外部に連通するように開口可能となっている。ダクト
22の直ぐ後方には駆動モータ2とモータ駆動電源3が
並置されている。
【0026】上述した暖房運転時は、ダンパ14を開
き、ダンパ15を閉じた状態で、冷凍サイクル、室外フ
ァン6および室内ファン10を運転する。室外空気は、
外気導入グリル4から車速と室外ファン6によりダクト
22内に取り入れられ、放熱用熱交換器7を冷却して温
度上昇し、開口したダンパ14を通り、室外熱交換器5
と熱交換して温度低下し、ダクト22の後部からモータ
ルーム1内の駆動モータ2およびモータ駆動電源3に向
けて排出される。
【0027】上述した構成により、自動車内の発熱機器
の廃熱が放熱用熱交換器7に集められ、これが室外熱交
換器5の風上側に配置されるため、ヒートポンプ暖房運
転時に室外空気は放熱用熱交換器7で加熱されてから室
外熱交換器5に到達する。これにより、自動車内の発熱
機器の廃熱の殆どを回収利用できるため、暖房能力の増
大や、ヒートポンプ運転の効率の向上ができ、大きな省
電力効果が得られる。
【0028】また、放熱用熱交換器7がダクト22の中
に配置されるので、高速の空気により冷却されるため、
従来の電気機器を室外空気で冷却する空冷方式よりもよ
り放熱が促進される。これにより、これらの機器の冷却
のための伝熱面積を減少することができ、小型軽量化す
ることができる。また電気機器の配置の制約がなくなる
効果を有する。特に、外気導入グリル4から取り入れら
れる温度の低い室外空気でまず放熱用熱交換器7が加熱
されるので、この点からも放熱用熱交換器7の放熱が促
進される。
【0029】暖房運転時や暖房除湿運転時に、室外空気
の温度と湿度の条件によって室外熱交換器に着霜が生じ
進展すると暖房運転ができなくなるため、室外熱交換器
5の除霜を行なう。この除霜時には、ダンパ14を閉じ
て室外ファン6を止め、室外熱交換器5周囲の空気の流
れを止める。冷凍サイクルで、前述の除霜運転時のよう
に冷媒を流すことで、室外熱交換器5が加熱される。こ
の時ダンパ14が閉じられており、室外ファン6が止め
られていることにより、室外熱交換器5周囲の風の流れ
が止められるため、除霜に用いられる熱が外部に漏洩す
ることがなく、除霜が確実に行われる。除霜時にダンパ
15を開くと、走行中であれば除霜時にも放熱用熱交換
器7の送風が確保され、発熱機器の冷却を確実に行なう
ことができる。
【0030】暖房運転時に、雨や雪が降った場合は、外
気導入グリル4から入った室外空気は放熱用熱交換器7
を介して室外熱交換器5に至るので、放熱用熱交換器7
が雨や雪に対して、フィルタの効果を持つことと、放熱
用熱交換器7の表面温度が室外空気温度より高いため、
ここで雨や雪は除去され、室外熱交換器5に至ることは
ない。これにより、雨や雪が降っている天候条件でも、
暖房運転が阻害されることなく、確実な暖房効果を得る
ことができる。
【0031】一方、冷房運転時も、ダンパ14を開き、
ダンパ15を閉じた状態で、冷凍サイクル、室外ファン
6および室内ファン10を運転する。このため、上述し
た暖房運転と逆に放熱用熱交換器7で加熱された室外空
気が室外熱交換器5に吸入されるため、冷房運転の効率
が低下する欠点を有する。しかしながら、暖房時間が極
めて多い地域であれば、暖房運転の効率向上の方が支配
的となるため、冷房運転時の効率が低下したとしても、
年間を通しての空気調和機の消費電力量を減少すること
ができる。
【0032】ここで、本実施例の変形例を図4および図
5を参照しながら説明する。図4に示す変形例は、放熱
用熱交換器7、ダンパ14、室外熱交換器5、室外ファ
ン6を配置したダクト22をモータルーム1の後部で駆
動モータ2やモータ駆動電源3の後方に配置したもので
ある。これにより、雨や雪が降っている天候条件でも、
外気導入グリル4から距離が離れると共に駆動モータ2
や駆動モータ電源3が障害となって、より一層、雨や雪
が室外熱交換器5に至るおそれがなくなり、暖房運転が
阻害されることなく確実に暖房運転を行なうことができ
る。
【0033】また、室外空気の導入口と排出口が得られ
る自動車の下部や上部、またトランクルームにこのよう
なダクト22を配置してもよい。
【0034】そして、図5に示す他の変形例は、ダクト
23を駆動用モータ2やインバータ3などの電気機器を
覆うように設けて、このダクト23をダクト22と接続
したものである。これにより、より一層、電気機器の廃
熱を回収利用ができる。
【0035】次に、本発明の第2実施例を図6および図
7を用いて説明する。図6は本発明の第2実施例の空気
調和機を搭載した自動車のモータルームの平面断面概略
図、図7は同モータルームの変形例の平面断面概略図で
ある。本実施例は、以下に述べる通り第1実施例と相違
するものであり、その他の点については第1実施例と基
本的には同一である。そして、本実施例は冷房と暖房の
両者がほぼ同等に必要な場合に適したものである。
【0036】図6に示すように、第一のダクト24の中
にダンパ16と室外熱交換器5が配置され、第二のダク
ト25の中に放熱用熱交換器7とダンパ17が配置され
ている。両ダクト24、25は、隣接して並列に設けら
れ、その入口側が外気導入グリル4に連通し、外気導入
グリル4からモータルーム1内後方に延びて設けられて
いる。ダンパ16は、室外熱交換器5の通風入口側の通
風路を開閉するように設けられ、複数枚で構成されてい
る。ダンパ17は放熱用熱交換器7の通風出口側の通風
路を開閉するように設けられ、複数枚で構成されてい
る。ダンパ16と室外熱交換器5の中間部の通路(室外
熱交換器5の入口側通路)と、放熱用熱交換器7とダン
パ17の中間部の通路(放熱用熱交換器7の出口側通
路)とが開閉可能なダンパ18を介して接続されてい
る。両ダクト24、25の後部の共通な通風路に室外フ
ァン6が設置されている。このように、室外熱交換器5
および放熱用熱交換器7に共通なファンとして一つの室
外ファン6を用いているので、安価なものとすることが
できる。なお、この室外ファン6は各ダクト24、24
毎にそれぞれ独立して設置してもよいが、その場合には
原価高を招くが、各ファンにより各ダクトの通風を制御
できる。
【0037】暖房運転時は、ダンパ16とダンパ17が
閉じられ、ダンパ18が開かれる。これにより、室外空
気は、ダクト25に吸込まれて放熱用熱交換器7で加熱
された後に、ダンパ18を介してダクト24に導かれ、
室外熱交換器5に導入される。これにより、電気機器の
廃熱を有効に回収利用ができ、上述した第1実施例と同
じ効果が得られる。また、雨や雪が降った場合は、放熱
用熱交換器7を介して室外熱交換器5に至るため、ここ
で雨や雪は落ちて、室外熱交換器5に至ることはない。
これにより、上述した第1実施例と同じ効果が得られ
る。
【0038】暖房運転の除霜時は、ダンパ16とダンパ
18が閉じられ、ダンパ17は開かれ、室外ファン6は
停止される。これにより、室外熱交換器5周囲の空気の
流れが止められるため、除霜に用いられる熱が外部に漏
洩することがなく、除霜が確実に行われる。そして、ダ
ンパ17が開かれているため除霜時にも放熱用熱交換器
7の通風が確保できる。
【0039】冷房時は、ダンパ16、ダンパ17は開い
ており、ダンパ18は閉じている。これにより、室外空
気は各々の熱交換器5、7に直接導入されるため、最も
低い温度の空気で各々の熱交換器5、7が冷却される。
これにより、電気機器の冷却も効果的に行われ、また空
気調和機の冷房運転の効率を第1実施例と比較して向上
することができる。
【0040】ここで、本実施例の変形例を図7を参照し
ながら説明する。図7に示す変形例は、放熱用熱交換器
7、ダンパ16〜18、室外熱交換器5、室外ファン6
を配置したダクト24、25をモータルーム1の後部で
駆動モータ2やモータ駆動電源3の後方に配置したもの
である。これにより、図4に示す第1実施例の変形例と
同様な効果が得られる。なお、このようなダクト24、
25を室外空気の導入口と排出口が得られる自動車の下
部や上部、またトランクルームに配置してもよい。
【0041】次に、本発明の第3実施例を図8および図
9を用いて説明する。図8は本発明の第3実施例の空気
調和機を搭載した自動車のモータルームの平面断面概略
図、図9は同モータルームの変形例の平面断面概略図で
ある。本実施例は、以下に述べる通り第1実施例と相違
するものであり、その他の点については第1実施例と基
本的には同一である。そして、本実施例は、冷房が主体
の地域に適したものである。
【0042】図8に示すように、第一のダクト26の中
にダンパ19と室外熱交換器5が配置され、第二のダク
ト27の中に放熱用熱交換器7が配置されている。両ダ
クト26、27の後部の共通するダクト内に室外ファン
6が配置されている。なお、ファンは各ダクト26、2
7毎にそれぞれ設置してもよく、また、配置も図8に示
すようなダクト後部でなく、前部や中間部でもよい。
【0043】冷房運転では、ダンパ19は開いており、
室外空気は各々の熱交換器5、7に直接導入されるた
め、最も低い温度の空気で各々の熱交換器5、7が冷却
される。これにより、電気機器の冷却も効果的に行わ
れ、また空気調和機の冷房運転の効率も第1実施例と比
較して向上することができる。
【0044】暖房運転では、ダンパ19が開いており、
直接室外空気が室外熱交換器5に吸入される。この構成
では、電気機器の廃熱の回収利用はできないので、第1
実施例と比較して暖房能力の向上や、暖房運転効率の向
上はできない欠点がある。しかし、冷房時間が極めて多
い地域であれば、冷房運転の効率向上の方が支配的とな
るため、暖房運転時の効率が低下したとしても、年間を
通しての空気調和機の消費電力量を減少することができ
る。
【0045】暖房運転の除霜時は、ダンパ19が閉じら
れ、室外ファン6が止められる。これにより、室外熱交
換器5周囲の空気の流れが止められるため、除霜に用い
られる熱が外部に漏洩することがなく、除霜が確実に行
われる。除霜時に室外ファン6が停止していても走行風
により放熱用熱交換器7の放熱は確保できる。
【0046】ここで、本実施例の変形例を図9を参照し
ながら説明する。図9に示す変形例は、ダンパ19、室
外熱交換器5、放熱用熱交換器7、室外ファン6を配置
したダクト26、27を、モータルーム1の後部で駆動
モータ2やモータ駆動電源3の後方に配置したものであ
る。暖房運転時に雨や雪が降った場合は、図8に示す実
施例では雨や雪が室外熱交換器5に至り、着霜や着氷か
生じるため、暖房能力を確保するために頻繁に上記の除
霜運転が必要となる。本変形例に示すように、室外熱交
換器5がモータルーム1後方に配置される場合は、室外
空気が、取入れ口4から一定距離を置いて室外熱交換器
5に至るため、この間で雨や雪は落ちて、室外熱交換器
5に至ることはない。これにより、雨や雪が降っている
天候条件でも、暖房運転が阻害されることなく、確実な
暖房効果を得ることができる。なお、このようなダクト
26、27を室外空気の導入口と排出口が得られる自動
車の下部や上部、またトランクルームに配置してもよ
い。
【0047】上記の各実施例において、自動車用電源と
して燃料電池を用いてもよい。空気通路遮蔽装置として
はダンパのみならずシャッタ式や、回動式であってもよ
い。ダンパの駆動方法は、モータやマグネットなどの電
動式でも、空気や液体などを介する方式であってもよ
く、手動であってもよい。
【0048】また、上述した各実施例においては、駆動
モータのみで自動車を駆動する電動自動車の例で説明し
たが、本発明は自動車を駆動するためのガソリンエンジ
ンなどと駆動モータを併用したハイブリッド電動自動車
にも適用されるものである。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、電気機器の配置構成の
制約をなくし、暖房運転時に放熱用熱交換器に室外ファ
ンで通風する安価な構成で、放熱用熱交換器により冷却
された冷却媒体により電気機器の冷却性能を向上して小
型軽量化を図ることができると共に、暖房運転時に室外
熱交換器の通風路を閉路して確実な除霜が可能な自動車
用空気調和機が得られる。
【0050】また、本発明によれば、駆動モータおよび
モータ駆動電源の配置構成の制約をなくし、暖房運転時
に冷却媒体により駆動モータおよびモータ駆動電源の冷
却性能を向上して小型軽量化を図ることができる自動車
用空気調和機が得られる。
【0051】また、本発明によれば、電気機器の配置構
成の制約をなくし、暖房運転時に廃熱を有効に利用して
暖房性能の向上および冷却媒体により電気機器の冷却性
能を向上して小型軽量化を図ることができると共に、暖
房運転時に室外熱交換器の通風路を閉路して確実な除霜
が可能であり、冷房時に放熱用熱交換器と室外熱交換器
に並列に通風して冷房性能を向上できる自動車用空気調
和機が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の空気調和機を搭載した自
動車の側面図である。
【図2】同空気調和機の冷凍サイクル構成図である。
【図3】同自動車のモータルームの平面断面概略図であ
る。
【図4】同モータルームの変形例の平面断面概略図であ
る。
【図5】同モータルームの他の変形例の平面断面概略図
である。
【図6】本発明の第2実施例の空気調和機を搭載した自
動車のモータルームの平面断面概略図である。
【図7】同モータルームの変形例の平面断面概略図であ
る。
【図8】本発明の第3実施例の空気調和機を搭載した自
動車のモータルームの平面断面概略図である。
【図9】同モータルームの変形例の平面断面概略図であ
る。
【符号の説明】
1…モータルーム、2…駆動モータ、3…モータ駆動電
源、4…外気導入グリル、5…室外熱交換器、6…室外
ファン、7…放熱用熱交換器、8…電動圧縮機、9a…
室内熱交換器、9b…室内熱交換器、10…室内ファ
ン、11…四方弁(切換弁)、12…膨張弁(減圧装
置)、13…サイクル除湿用絞り弁、14〜21…ダン
パ(開閉装置)、22〜31…ダクト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60L 1/02 B60L 1/02 (72)発明者 福島 敏彦 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 Fターム(参考) 3D035 AA03 BA01 3D038 AA05 AA10 AB01 AC15 AC17 AC20 5H115 PA08 PA11 PG04 PI16 PU01 PU21 QA01 QA02 QA04 SE10 UI36

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自動車を駆動する駆動モータとこの駆動モ
    ータを駆動するモータ駆動電源とを備える電動自動車に
    用い、電動圧縮機、室外熱交換器、減圧装置、室内熱交
    換器および切換弁を配管で接続して形成した冷凍サイク
    ルと、前記室外熱交換器に室外空気を通風する室外ファ
    ンと、前記室内熱交換器に室内空気を通風する室内ファ
    ンとを備えた自動車用空気調和機において、 前記駆動モータや前記モータ駆動電源などの発熱する電
    気機器を冷却媒体を介して冷却するように接続した放熱
    用熱交換器を備え、 前記室外ファンの通風路内の前記室外熱交換器の風上側
    に前記放熱用熱交換器を配置すると共に、前記室外熱交
    換器の通風路を開閉する開閉装置を設けたことを特徴と
    する自動車用空気調和機。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記開閉装置を前記室
    外熱交換器の通風入口側に配置したことを特徴とする自
    動車用空気調和機。
  3. 【請求項3】自動車を駆動する駆動モータとこの駆動モ
    ータを駆動するモータ駆動電源とを備える電動自動車に
    用い、電動圧縮機、室外熱交換器、減圧装置、室内熱交
    換器および切換弁を配管で接続して形成した冷凍サイク
    ルと、前記室外熱交換器に室外空気を通風する室外ファ
    ンと、前記室内熱交換器に室内空気を通風する室内ファ
    ンとを備えた自動車用空気調和機において、 前記駆動モータおよびモータ駆動電源の両方を冷却媒体
    を介して冷却するように接続した放熱用熱交換器をファ
    ンによる通風路内に配置したことを特徴とする自動車用
    空気調和機。
  4. 【請求項4】請求項3において、前記放熱用熱交換器で
    放熱された冷却媒体を前記モータ駆動電源から前記駆動
    モータの順に直列に流すようにしたことを特徴とする自
    動車用空気調和機。
  5. 【請求項5】請求項3において、前記放熱用熱交換器で
    放熱された冷却媒体を前記モータ駆動電源及び前記駆動
    モータに並列に流すようにしたことを特徴とする自動車
    用空気調和機。
  6. 【請求項6】自動車を駆動する駆動モータとこの駆動モ
    ータを駆動するモータ駆動電源とを備える電動自動車に
    用い、電動圧縮機、室外熱交換器、減圧装置、室内熱交
    換器および切換弁を配管で接続して形成した冷凍サイク
    ルと、前記室外熱交換器に室外空気を通風する室外ファ
    ンと、前記室内熱交換器に室内空気を通風する室内ファ
    ンとを備えた自動車用空気調和機において、 前記駆動モータや前記モータ駆動電源などの発熱する電
    気機器を冷却媒体を介して冷却するように接続した放熱
    用熱交換器を備え、 通風ダクト内に前記放熱用熱交換器、前記室外熱交換器
    および前記室外ファンの順に配置すると共に、前記室外
    熱交換器の通風入口側の通風路を開閉する開閉装置を設
    けたことを特徴とする自動車用空気調和機。
  7. 【請求項7】請求項6において、前記開閉装置は、前記
    放熱用熱交換器と前記室外熱交換器との間の通風路を開
    閉すると共に、前記室外熱交換器の通風入口側の通風路
    を閉じた場合に前記放熱用熱交換器の通風出口側の通風
    路を通風路外部に開口するように設けたことを特徴とす
    る自動車用空気調和機。
  8. 【請求項8】請求項7において、前記室外熱交換器の通
    風入口側の通風路を閉じる開閉装置と前記放熱用熱交換
    器の通風出口側の通風路を通風路外部に開口する開閉装
    置とを独立して設けると共に、前記室外熱交換器の通風
    入口側の通風路を閉じる開閉装置を複数で構成したこと
    を特徴とする自動車用空気調和機。
  9. 【請求項9】自動車を駆動する駆動モータとこの駆動モ
    ータを駆動するモータ駆動電源とを備える電動自動車に
    用い、電動圧縮機、室外熱交換器、減圧装置、室内熱交
    換器および切換弁を配管で接続して形成した冷凍サイク
    ルと、前記室外熱交換器に室外空気を通風する室外ファ
    ンと、前記室内熱交換器に室内空気を通風する室内ファ
    ンとを備えた自動車用空気調和機において、 前記駆動モータや前記モータ駆動電源などの発熱する電
    気機器を冷却媒体を介して冷却するように接続した放熱
    用熱交換器を設けると共に、前記駆動モータを配置した
    モータルームの室外空気取入口からモータルーム内後方
    に延びる通風ダクトを設け、 前記通風ダクト内に前記放熱用熱交換器、前記室外熱交
    換器および前記室外ファンの順に配置すると共に、前記
    放熱用熱交換器と前記室外熱交換器との間に通風路を開
    閉する開閉装置を設けたことを特徴とする自動車用空気
    調和機。
  10. 【請求項10】請求項9において、前記室外ファンの吹
    出側空間に前記駆動モータや前記モータ駆動電源などの
    発熱する電気機器を配置したことを特徴とする自動車用
    空気調和機。
  11. 【請求項11】請求項10において、前記室外ファンの
    吹出側空間に前記駆動モータと前記モータ駆動電源とに
    並列に室外空気が流れるように並置したことを特徴とす
    る自動車用空気調和機。
  12. 【請求項12】自動車を駆動する駆動モータとこの駆動
    モータを駆動するモータ駆動電源とを備える電動自動車
    に用い、電動圧縮機、室外熱交換器、減圧装置、室内熱
    交換器および切換弁を配管で接続して形成した冷凍サイ
    クルと、前記室外熱交換器に室外空気を通風する室外フ
    ァンと、前記室内熱交換器に室内空気を通風する室内フ
    ァンとを備えた自動車用空気調和機において、 前記駆動モータや前記モータ駆動電源などの発熱する電
    気機器を冷却媒体を介して冷却するように接続した放熱
    用熱交換器を備え、 前記室外熱交換器を配置した第一の通風ダクトと前記放
    熱用熱交換器を配置した第二の通風ダクトとを設けると
    共に、暖房運転時に前記放熱用熱交換器、前記室外熱交
    換器の順に通風し且つ除霜運転時に前記室外熱交換器の
    通風路を閉じて前記放熱用熱交換器に通風し且つ冷房運
    転時に前記放熱用熱交換器と前記室外熱交換器とに並列
    に通風するように前記第一および第二の通風路の開閉を
    行なう開閉装置を設けたことを特徴とする自動車用空気
    調和機。
  13. 【請求項13】請求項12において、前記第一および第
    二の通風ダクトの後流側を共通の通風ダクトとし、この
    共通ダクトに前記室外ファンを配置したことを特徴とす
    る自動車用空気調和機。
  14. 【請求項14】請求項13において、前記第一および第
    二の通風ダクトを隣接して並置し、前記室外熱交換器の
    通風入口側の通風路に第一の開閉装置を設け、前記放熱
    用熱交換器の通風出口側の通風路に第二の開閉装置を設
    け、前記第一の通風ダクトの前記室外熱交換器と前記第
    一の開閉装置との間の通路と、前記放熱用熱交換器と前
    記第二の開閉装置との間の通路とを第三の開閉装置を介
    して接続したことを特徴とする自動車用空気調和機。
JP2001222603A 2001-07-24 2001-07-24 自動車用空気調和機 Expired - Fee Related JP4202624B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222603A JP4202624B2 (ja) 2001-07-24 2001-07-24 自動車用空気調和機
US09/986,589 US6748757B2 (en) 2001-07-24 2001-11-09 Air conditioner for automobile
DE10155244A DE10155244B4 (de) 2001-07-24 2001-11-09 Klimaanlage für Kraftfahrzeuge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001222603A JP4202624B2 (ja) 2001-07-24 2001-07-24 自動車用空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003034130A true JP2003034130A (ja) 2003-02-04
JP4202624B2 JP4202624B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=19056059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001222603A Expired - Fee Related JP4202624B2 (ja) 2001-07-24 2001-07-24 自動車用空気調和機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6748757B2 (ja)
JP (1) JP4202624B2 (ja)
DE (1) DE10155244B4 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005056319A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 T. Rad Co., Ltd. 熱交換器
JP2005329818A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Toyota Motor Corp 冷却システムおよびこれを搭載するハイブリッド車。
JP2006224699A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Toyota Motor Corp エアコン搭載車両
US7284594B2 (en) 2004-06-10 2007-10-23 Denso Corporation Cooling system used for hybrid-powered automobile
CN100372170C (zh) * 2006-01-13 2008-02-27 重庆长安汽车股份有限公司 混合动力汽车用动力电池组的散热结构
JP2008126919A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Toyota Motor Corp 燃料電池車両
CN100410095C (zh) * 2004-06-10 2008-08-13 株式会社电装 用于混合动力汽车的冷却***
JP2009184440A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Denso Corp 車両用空調装置
KR100915296B1 (ko) * 2003-02-10 2009-09-03 한라공조주식회사 연료전지 자동차의 냉각시스템
JP2010521614A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 スカニア シーブイ アクチボラグ 車輌の冷却装置
JP2012051386A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hitachi Ltd 電動車両の駆動装置
WO2013111367A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 スズキ株式会社 燃料電池車両
WO2014045767A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 日産自動車株式会社 車両用空気調和装置
JP2014088798A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Isuzu Motors Ltd 車両の冷却システムとその冷却方法
JP2014118120A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 T Rad Co Ltd 電気自動車の熱交換装置
JP2014241200A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその停止方法
JP2016094075A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2018202967A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 いすゞ自動車株式会社 冷却システム
WO2019031123A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社デンソー 空調装置
JP2021008247A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 株式会社Subaru 電気自動車の空調システム
WO2021020108A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社デンソー 車両のシャッタ装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004259615A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Denso Corp 燃料電池用の冷却装置
FR2852892B1 (fr) * 2003-03-26 2005-06-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Bloc avant d'un vehicule automobile et vehicule correspondant
DE102004026419A1 (de) * 2004-05-29 2005-12-22 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur Abstimmung des Luftdurchsatzes durch im Frontbereich eines Kraftfahrzeuges vorgesehene Eintrittsöffnungen, insbesondere zur Einstellung der Luftzuströmung zu einem Motorraum eines Kraftfahrzeuges
DE602007010216D1 (de) * 2006-09-07 2010-12-16 Honda Motor Co Ltd Kühlstruktur einer elektrischen Vorrichtung in einem Fahrzeug
DE202007005860U1 (de) * 2007-04-21 2008-08-21 Liebherr-Werk Bischofshofen Ges.M.B.H. Kühleranlage
EP2009687B1 (en) * 2007-06-29 2016-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing an SOI substrate and method of manufacturing a semiconductor device
US20100065257A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 National Taipei University Technology Refrigerant cooling system for an electronic apparatus and the method thereof
DE102008056766A1 (de) * 2008-11-11 2010-05-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kühleinrichtung
US20100301638A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Hinshaw Eric J Integrated Air Intake System
FR2946415B1 (fr) * 2009-06-05 2013-12-27 Valeo Systemes Thermiques Systeme de gestion thermique comprenant une boucle de climatisation et un circuit de fluide caloporteur
DE102009035170B4 (de) * 2009-07-29 2019-04-18 Audi Ag Kraftfahrzeug mit einer Frontstruktur
FR2950574B1 (fr) * 2009-09-29 2012-03-23 Valeo Systemes Thermiques Bloc d'echange thermique pour vehicule automobile
JP5417123B2 (ja) * 2009-10-29 2014-02-12 株式会社日立製作所 電動車両の冷却システム
US20110199447A1 (en) * 2010-02-17 2011-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and drying method used in image forming apparatus
DE102011109055A1 (de) 2010-09-04 2012-03-08 Volkswagen Ag Klimaanlage für ein Fahrzeug sowie Verfahren zum Klimatisieren eines Fahrzeugs
US20120168125A1 (en) * 2011-01-05 2012-07-05 Tesla Motors, Inc. Multi-Function Automotive Radiator and Condenser Airflow System
US9250020B2 (en) * 2011-01-05 2016-02-02 Tesla Motors, Inc. Active louver system for controlled airflow in a multi-function automotive radiator and condenser system
CN103347726B (zh) * 2011-11-15 2016-06-29 丰田自动车株式会社 冷却风导入结构
FR2999480B1 (fr) * 2012-12-14 2015-01-02 Valeo Systemes Thermiques Circuit de conditionnement d'air, notamment pour vehicule automobile
FR3021257B1 (fr) * 2014-05-22 2017-12-08 Renault Sas Dispositif de refroidissement d'une chaine de traction pour vehicule elecrique
FR3023607B1 (fr) * 2014-07-08 2021-03-12 Valeo Systemes Thermiques Module de refroidissement d'un moteur muni de moyens d'occultation d'air
US10252611B2 (en) * 2015-01-22 2019-04-09 Ford Global Technologies, Llc Active seal arrangement for use with vehicle condensers
DE102015215164A1 (de) * 2015-08-07 2017-02-09 Continental Automotive Gmbh Wärmemanagementsystem für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben eines Wärmemanagementsystems für ein Kraftfahrzeug
CN108146185B (zh) * 2017-11-08 2023-07-21 珠海格力电器股份有限公司 一种化霜控制装置、空调及其化霜控制方法
FR3077031B1 (fr) * 2018-01-22 2020-02-14 Valeo Systemes Thermiques Module de face avant pour vehicule automobile et procede de degivrage d'un echangeur de chaleur
CN112092566B (zh) * 2019-06-17 2024-04-05 杭州三花研究院有限公司 一种热管理***
CN111878933B (zh) * 2019-07-22 2021-06-08 北京联合大学 一种安全高效的中央空调调温结构及方法
DE102021213210A1 (de) 2021-11-24 2023-05-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Thermo-Management-System für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU642787B2 (en) * 1990-11-23 1993-10-28 Nippondenso Co. Ltd. Cooling system for a water cooled internal combustion engine for vehicle having an airconditioning apparatus
JP3275321B2 (ja) 1991-06-17 2002-04-15 松下電器産業株式会社 自動車用空気調和装置
JP3156801B2 (ja) * 1991-10-17 2001-04-16 本田技研工業株式会社 自動車用空調装置
JP3267993B2 (ja) * 1991-11-27 2002-03-25 本田技研工業株式会社 車両用エアコンディショニングシステム
DE4318255B4 (de) * 1992-06-13 2005-10-06 Volkswagen Ag Einrichtung zur Innenraumklimatisierung eines Kraftfahrzeugs
KR940010453A (ko) * 1992-10-01 1994-05-26 가나이 쯔도무 전기 자동차의 냉각 시스템 및 이것에 이용되는 전기 모터
US5641016A (en) * 1993-12-27 1997-06-24 Nippondenso Co., Ltd. Air-conditioning apparatus for vehicle use
JP3451141B2 (ja) * 1994-11-14 2003-09-29 本田技研工業株式会社 バッテリ温度調節装置
JP3451142B2 (ja) * 1994-11-18 2003-09-29 本田技研工業株式会社 温度制御機構を備えたバッテリ組立体
JP3294120B2 (ja) * 1996-08-21 2002-06-24 株式会社デンソー 車両用暖房装置
US6352102B1 (en) * 1996-10-07 2002-03-05 Denso Corporation Air conditioning apparatus for vehicle
US5971290A (en) * 1997-04-30 1999-10-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Heat exchange system for electric vehicle
JP3281302B2 (ja) * 1997-11-04 2002-05-13 サンデン株式会社 車両用空調装置
US6038877A (en) * 1998-05-22 2000-03-21 Bergstrom, Inc. Modular low pressure delivery vehicle air conditioning system
JP2000158933A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Denso Corp 車両用空調装置
US6357541B1 (en) * 1999-06-07 2002-03-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Circulation apparatus for coolant in vehicle

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100915296B1 (ko) * 2003-02-10 2009-09-03 한라공조주식회사 연료전지 자동차의 냉각시스템
WO2005056319A1 (ja) * 2003-12-12 2005-06-23 T. Rad Co., Ltd. 熱交換器
JP2005329818A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Toyota Motor Corp 冷却システムおよびこれを搭載するハイブリッド車。
JP4614688B2 (ja) * 2004-05-20 2011-01-19 トヨタ自動車株式会社 冷却システムおよびこれを搭載するハイブリッド車。
US7621142B2 (en) 2004-05-20 2009-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Cooling system and hybrid vehicle including cooling system
US7284594B2 (en) 2004-06-10 2007-10-23 Denso Corporation Cooling system used for hybrid-powered automobile
CN100410095C (zh) * 2004-06-10 2008-08-13 株式会社电装 用于混合动力汽车的冷却***
JP2006224699A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Toyota Motor Corp エアコン搭載車両
CN100372170C (zh) * 2006-01-13 2008-02-27 重庆长安汽车股份有限公司 混合动力汽车用动力电池组的散热结构
JP2008126919A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Toyota Motor Corp 燃料電池車両
JP2010521614A (ja) * 2007-03-15 2010-06-24 スカニア シーブイ アクチボラグ 車輌の冷却装置
JP2009184440A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Denso Corp 車両用空調装置
JP2012051386A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Hitachi Ltd 電動車両の駆動装置
GB2512789B (en) * 2012-01-27 2017-03-29 Suzuki Motor Corp Fuel cell vehicle
GB2512789A (en) * 2012-01-27 2014-10-08 Suzuki Motor Corp Fuel cell vehicle
WO2013111367A1 (ja) * 2012-01-27 2013-08-01 スズキ株式会社 燃料電池車両
WO2014045767A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 日産自動車株式会社 車両用空気調和装置
JP5915761B2 (ja) * 2012-09-21 2016-05-11 日産自動車株式会社 車両用空気調和装置
JP2014088798A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Isuzu Motors Ltd 車両の冷却システムとその冷却方法
JP2014118120A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 T Rad Co Ltd 電気自動車の熱交換装置
JP2014241200A (ja) * 2013-06-11 2014-12-25 本田技研工業株式会社 燃料電池システム及びその停止方法
JP2016094075A (ja) * 2014-11-13 2016-05-26 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2018202967A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 いすゞ自動車株式会社 冷却システム
WO2019031123A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 株式会社デンソー 空調装置
JP2019034587A (ja) * 2017-08-10 2019-03-07 株式会社デンソー 空調装置
CN110914082A (zh) * 2017-08-10 2020-03-24 株式会社电装 空调装置
JP2021008247A (ja) * 2019-07-03 2021-01-28 株式会社Subaru 電気自動車の空調システム
JP7316119B2 (ja) 2019-07-03 2023-07-27 株式会社Subaru 電気自動車の空調システム
WO2021020108A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社デンソー 車両のシャッタ装置
JP2021020537A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社デンソー 車両のシャッタ装置
JP7388030B2 (ja) 2019-07-26 2023-11-29 株式会社デンソー 車両のシャッタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030019232A1 (en) 2003-01-30
DE10155244B4 (de) 2005-10-20
DE10155244A1 (de) 2003-02-20
JP4202624B2 (ja) 2008-12-24
US6748757B2 (en) 2004-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4202624B2 (ja) 自動車用空気調和機
CN113400890B (zh) 一种电动汽车热泵型热管理***
JP6052222B2 (ja) 車両用熱管理システム
US5284025A (en) Air conditioning apparatus for an electrically-powered motor vehicle
JP3156801B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2007069733A (ja) 車両用空調装置を利用した発熱体冷却システム
CN102840710A (zh) 用于车辆的热泵***
JP2001010334A (ja) ヒートポンプ式車両用空調装置
WO2014156585A1 (ja) 車両用空調装置
JP3233771B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3145757B2 (ja) 自動車用空調装置
CN205736772U (zh) 电动汽车空调***及电动汽车
JP5828140B2 (ja) 車両用空調装置
US7047760B1 (en) Combination AC/HP-refrigerator apparatus and method
JP2010006325A (ja) 空調装置
JP2955899B2 (ja) 自動車用空調装置
JP3321871B2 (ja) 車両用ヒートポンプ式空調装置
JP2998115B2 (ja) 自動車用空調装置
KR100388825B1 (ko) 전기자동차용공기조화장치
JP3275321B2 (ja) 自動車用空気調和装置
EP2338713A1 (en) Dehumidification system for a vehicle
JP2005186852A (ja) 車両用放熱装置
JPH11222027A (ja) 電気自動車用空調装置
KR20070049763A (ko) 축냉 열교환기
JPH06206433A (ja) 車両用ヒートポンプ式空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080916

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081009

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees