JP2003016989A - 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置 - Google Patents

誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置

Info

Publication number
JP2003016989A
JP2003016989A JP2001195336A JP2001195336A JP2003016989A JP 2003016989 A JP2003016989 A JP 2003016989A JP 2001195336 A JP2001195336 A JP 2001195336A JP 2001195336 A JP2001195336 A JP 2001195336A JP 2003016989 A JP2003016989 A JP 2003016989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cone
plasma
inductively coupled
mass spectrometer
platinum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001195336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4060050B2 (ja
Inventor
Kenji Araki
健司 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority to JP2001195336A priority Critical patent/JP4060050B2/ja
Publication of JP2003016989A publication Critical patent/JP2003016989A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4060050B2 publication Critical patent/JP4060050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 長いライフサイクルを有する誘導結合プラズ
マ質量分析装置用プラズマコーン及びこれを具備した誘
導結合プラズマ質量分析装置を提供する。 【解決手段】 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズ
マコーンであって、前記プラズマコーンの材質が白金と
ロジウムおよび/またはイリジウムとの合金からなるこ
とを特徴とする誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズ
マコーン。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、誘導結合プラズマ
質量分析装置に使用されるプラズマコーンに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばシリコンウエーハ表面に存
在する金属不純物を測定するために、気相分解法(VP
D:Vapor Phase Decompositi
on)により表面の金属不純物を溶液中に回収し、回収
液を原子吸光分光法(AAS:Atomic Abso
rption Spectroscopy)や誘導結合
プラズマ質量分析法(ICP−MS:Inductiv
ely CoupledPlasma Mass Sp
ectrometry)等により分析、定量する方法が
用いられている。
【0003】その中で、近年急速に使用されるようにな
ってきている分析装置が、誘導結合プラズマ質量分析法
を用いて分析、定量を行う誘導結合プラズマ質量分析装
置である。誘導結合プラズマ質量分析装置は、分析対象
となる試料溶液をガス化して、イオン化した後、真空に
おいてイオンを収束して、質量分離することによって試
料の定量を行う。
【0004】この誘導結合プラズマ質量分析装置は、上
述したようにイオンの収束また質量分離を真空で行って
おり、その際、大気圧と真空(低真空)とを隔てるため
に、2種類のプラズマコーン(サンプリングコーン、ス
キマーコーン)が用いられている。従来、これらのプラ
ズマコーンの材質については、用途に応じて、白金、
銅、ニッケルを使い分けており、特に酸系の溶液分析で
は、イオン化傾向が小さく、耐薬品性に優れた純粋な白
金製のプラズマコーンが用いられている。
【0005】しかしながら、白金は硬度がそれほど高く
ないため、プラズマコーンの材質が白金の場合、長期間
の使用によりイオン流の影響を受けて、プラズマコーン
として最も重要な先端部のオリフィス径の拡大が生じて
いた。それに伴ないサンプリングコーンとスキマーコー
ンの間の真空度が良好な状態を保てずに分析の精度の低
下を招き、更には分析不能な状態に陥ることもあった。
また、誤った取り扱いによりプラズマコーン先端部を損
傷すると、再加工しなくては使えなくなる場合も多く、
そのため、純粋な白金製のプラズマコーンでは、使用開
始から6ヶ月程度で使用できなくなるケースが多かっ
た。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記問題点に
鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、長いライ
フサイクルを有する誘導結合プラズマ質量分析装置用プ
ラズマコーン及びこれを具備した誘導結合プラズマ質量
分析装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、誘導結合プラズマ質量分析装置用
プラズマコーンであって、前記プラズマコーンの材質が
白金とロジウムおよび/またはイリジウムとの合金から
なることを特徴とする誘導結合プラズマ質量分析装置用
プラズマコーンが提供される(請求項1)。
【0008】このように、前記プラズマコーンの材質を
白金とロジウムおよび/またはイリジウムとの合金とす
ることによって、純粋な白金製のプラズマコーンに比べ
て、プラズマコーンの硬度を高めて耐久性を向上させる
ことができ、それによってライフサイクルの延長を図る
ことができる。
【0009】この時、前記白金とロジウムおよび/また
はイリジウムとの合金は、白金中のロジウムおよび/ま
たはイリジウムの含有比率が5〜20%であることが好
ましく(請求項2)、特に5〜10%であることがさら
に好ましい。
【0010】このように、白金中のロジウムおよび/ま
たはイリジウムの含有比率を5〜20%、特に5〜10
%とすることによって、特にプラズマコーンの加工が困
難になることなく効率的に硬度を高めることができ、長
期間のライフサイクルを得ることができる。
【0011】そして、少なくとも本発明のプラズマコー
ンを具備した誘導結合プラズマ質量分析装置は、プラズ
マコーンを取り代えることなく、長期間使用することが
可能となる(請求項3)。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明について実施の形態
を説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。本発明の誘導結合プラズマ質量分析装置の構成を図
1(a)及び(b)に示す。まず、試料溶液1はサンプ
ル導入部2においてガス化され、キャリアガス3によっ
てICP発生部4のアルゴンプラズマ中に導入される。
ここで、アルゴンプラズマは、ICPトーチ4’内にア
ルゴンガス5が導入され、また高周波電源6より電力が
印加されることによって発生する。この時、ガス化され
た試料は、この大気圧プラズマ中で6000〜7000
Kに加熱されイオン化される。
【0013】その後、イオン化された試料はサンプリン
グコーン14とスキマーコーン16の2種類のプラズマ
コーンからなるプラズマインターフェイス7を通過し、
差動排気9によって高真空に保たれている真空チャンバ
ー8内に導入される。真空チャンバー8内に導入された
イオンは、イオンレンズ10によりエネルギー収束され
た後、質量分析部11にて質量分離される。得られたデ
ータは、コントローラー12を介してワークステーショ
ン13に送られ、分析できるようになっている。
【0014】上記誘導結合プラズマ質量分析装置におい
て、サンプリングコーン14とスキマーコーン16の2
種類のプラズマコーンは、大気圧と真空(低真空)チャ
ンバーを隔てている。その際、サンプリングコーン14
とスキマーコーン16のそれぞれのオリフィス径15及
び17は、使用開始当初は、それぞれ直径0.7〜1.
0mm及び0.4〜0.6mm程度の大きさに保たれて
いるが、長期間の使用によりそれぞれの直径が大きくな
り、それによって真空系側の真空度が悪化し、測定値の
バックグラウンド信号の増加、また装置(プラズマ)の
安定性への影響を招いていた。従って、プラズマコーン
のオリフィス径15及び17は、それぞれ適切な大きさ
に長期間保たれている必要がある。
【0015】そこで、本発明では、サンプリングコーン
14およびスキマーコーン16として、従来用いられて
きた純粋の白金プラズマコーンより硬度の高いプラズマ
コーンを用いることによって、プラズマコーンのオリフ
ィス径15、17を長期間適切な大きさに維持し、それ
によってライフサイクルの延長を図ることができるよう
にした。
【0016】すなわち、誘導結合プラズマ質量分析装置
用プラズマコーン14、16の硬度を高めるために、そ
の材質を白金とロジウムおよび/またはイリジウムとの
合金からなるものとした。その際、合金の割合は、白金
中のロジウムおよび/またはイリジウムの含有比率が5
〜20%(重量%)、特に5〜10%(重量%)である
ことが好ましい。
【0017】このように、ロジウムおよび/またはイリ
ジウムの含有比率を5%以上とすることによって、確実
にプラズマコーンの硬度を高めることができる。しか
し、一方、白金中のロジウムおよび/またはイリジウム
の含有比率が20%より大きくなると、プラズマコーン
への加工が難しくなる他、脆性の影響によりライフサイ
クルが短くなる恐れがある。
【0018】また、プラズマコーンの材質を白金とロジ
ウムおよび/またはイリジウムとの合金とすることによ
って、白金100%のときよりもプラズマコーンの硬度
を高めるだけでなく耐熱性も同時に改善されるため、ラ
イフサイクルをさらに延長でき、結果としてコストの低
下につながる。
【0019】尚、本発明において、プラズマコーンの材
質を白金100%から白金とロジウム、白金とイリジウ
ム、若しくは白金とロジウム、イリジウムとの合金を選
択したが、白金族元素であるルテニウム、パラジウム、
オスミウムでも同様の効果は期待できるものの、合金元
素の単価が高価になる。
【0020】
【実施例】以下、実施例を示して本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。 (実施例)まず、誘導結合プラズマ質量分析装置用プラ
ズマコーンの材質を白金とロジウムまたは白金とイリジ
ウムの合金とし、その際、白金中のロジウムまたはイリ
ジウムの含有比率を0%、5%、10%、20%、25
%として、プラズマコーンをそれぞれ作製した。作製し
たプラズマコーンを用いて、誘導結合プラズマ質量分析
装置の一日当たりの使用時間を4時間としたときのライ
フサイクルについて測定を行った。
【0021】ロジウムまたはイリジウムの各含有比率に
対して、含有比率0%を基準としてそれぞれの含有比率
のプラズマコーンのライフサイクル増加率を図2及び図
3に示す。
【0022】その結果、白金とロジウムの合金において
は、ロジウムの含有比率が0%のときに比べ、含有比率
が5%の場合ではライフサイクルが約60〜70%増加
し、また含有比率が10%の場合では約300%増加し
た。しかし、含有比率が20%の場合では若干の増加に
留まり、更に25%では逆に−50%程度とライフサイ
クルは短くなった。これは、硬度増加に伴なう脆性の影
響でプラズマコーン先端部が破損しやすくなったためと
考えられる。また、白金とイリジウムの合金のプラズマ
コーンの測定においても上記とほぼ同様の結果を得た。
【0023】なお、本発明は、上記実施形態に限定され
るものではない。上記実施形態は単なる例示であり、本
発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的
に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、
いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含され
る。
【0024】例えば、上記では、白金にロジウムまたは
イリジウムを含有させたに二成分系の例を示したが、白
金にロジウムおよびイリジウムを含有させた三成分系の
合金としても同様に硬度を高めることができ、プラズマ
コーンのライフサイクルを向上させることができる。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーンの材質
を白金とロジウムおよび/またはイリジウムとの合金と
することによって、プラズマコーンの硬度を高め、また
同時に耐熱性も改善することができ、その結果ライフサ
イクルが延長された誘導結合プラズマ質量分析装置用プ
ラズマコーンおよびこれを具備した誘導結合プラズマ質
量分析装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、誘導結合プラズマ質量分析装置の構
成概略図で、(b)は(a)におけるプラズマインター
フェイスの詳細図である。
【図2】白金中のロジウムの含有比率に対するライフサ
イクルの増加率を示した図である。
【図3】白金中のイリジウムの含有比率に対するライフ
サイクルの増加率を示した図である。
【符号の説明】
1…試料溶液、 2…サンプル導入部、 3…キャリア
ガス、4…ICP発生部、 4’…ICPトーチ、 5
…アルゴンガス、6…高周波電源、 7…プラズマイン
ターフェイス、8…真空チャンバー、 9…差動排気、
10…イオンレンズ、 11…質量分析部、12…コン
トローラー、 13…ワークステーション、14…サン
プリングコーン、 15…サンプリングコーンのオリフ
ィス径16…スキマーコーン、 17…スキマーコーン
のオリフィス径。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズ
    マコーンであって、前記プラズマコーンの材質が白金と
    ロジウムおよび/またはイリジウムとの合金からなるこ
    とを特徴とする誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズ
    マコーン。
  2. 【請求項2】 前記白金とロジウムおよび/またはイリ
    ジウムとの合金は、白金中のロジウムおよび/またはイ
    リジウムの含有比率が5〜20%であることを特徴とす
    る請求項1に記載された誘導結合プラズマ質量分析装置
    用プラズマコーン。
  3. 【請求項3】 少なくとも請求項1または請求項2に記
    載された誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコー
    ンを具備することを特徴とする誘導結合プラズマ質量分
    析装置。
JP2001195336A 2001-06-27 2001-06-27 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置 Expired - Fee Related JP4060050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195336A JP4060050B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195336A JP4060050B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003016989A true JP2003016989A (ja) 2003-01-17
JP4060050B2 JP4060050B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=19033325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195336A Expired - Fee Related JP4060050B2 (ja) 2001-06-27 2001-06-27 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4060050B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245933A (ja) * 2008-02-22 2009-10-22 Microsaic Systems Ltd 質量分析計システム
CN102305786A (zh) * 2011-09-06 2012-01-04 安徽皖维高新材料股份有限公司 一种醋酸甲酯羰基合成醋酐反应液中活性铑含量测定方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008050496A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Sony Corp 発光組成物、光源装置、及び表示装置
US11667992B2 (en) 2021-07-19 2023-06-06 Agilent Technologies, Inc. Tip for interface cones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009245933A (ja) * 2008-02-22 2009-10-22 Microsaic Systems Ltd 質量分析計システム
CN102305786A (zh) * 2011-09-06 2012-01-04 安徽皖维高新材料股份有限公司 一种醋酸甲酯羰基合成醋酐反应液中活性铑含量测定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4060050B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hintelmann et al. High precision isotope ratio measurements of mercury isotopes in cinnabar ores using multi-collector inductively coupled plasma mass spectrometry
Becker et al. State-of-the-art in inorganic mass spectrometry for analysis of high-purity materials
Shelley et al. Characterization of direct-current atmospheric-pressure discharges useful for ambient desorption/ionization mass spectrometry
Gray Mass-spectrometric analysis of solutions using an atmospheric pressure ion source
EP0231131A2 (en) Inductively coupled plasma mass spectrometer
Gray et al. Communication. Oxide and doubly charged ion response of a commercial inductively coupled plasma mass spectrometry instrument
JP2008202953A (ja) 固体試料の直接icp発光分光分析法
EP3389080A1 (en) Ion source and method for generating elemental ions from aerosol particles
JPWO2008035419A1 (ja) 質量分析方法
CN109239179A (zh) 一种高纯氧化铝多晶料中痕量杂质元素的测定方法
EP0952607A3 (en) Simultaneous detection isotopic ratio mass spectrometer
Marcus Radiofrequency powered glow discharges: opportunities and challenges. Plenary lecture
Wemyss et al. Simultaneous determination of platinum group metals and gold, in ores and related plant materials by inductively coupled plasma-optical emission spectrometry
Gendt et al. Quantitative analysis of iron-rich and other oxide-based samples by means of glow discharge mass spectrometry
Venzago et al. Round robin analysis of aluminium using glow discharge mass spectrometry
JP2003016989A (ja) 誘導結合プラズマ質量分析装置用プラズマコーン及び誘導結合プラズマ質量分析装置
Jarvis et al. Critical assessment of the effects of skimmer cone geometry on spectroscopic and non-spectroscopic interference in inductively coupled plasma mass spectrometry
KennetháMarcus Radiofrequency powered glow discharges for emission and mass spectrometry: operating characteristics, figures of merit and future prospects
Vieth et al. Analysis of high-purity gallium by high-resolution glow-discharge mass spectrometry
Broekaert State-of-the-art and trends of development in analytical atomic spectrometry with inductively coupled plasmas as radiation and ion sources
Day The use of a high-resolution quadrupole gas mass spectrometer system for selective detection of helium and deuterium
CN112185800B (zh) 一种电感耦合等离子体飞行时间质谱仪
JP2000002699A (ja) 試料中の元素分析装置
Asbach et al. Effect of corona discharge on the gas composition of the sample flow in a Gas Particle Partitioner
Wiggershaus et al. Trace element analysis in lithium matrices using micro-discharge optical emission spectroscopy

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040615

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050922

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051006

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4060050

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees