JP2003009149A - Apparatus and method for image processing, program and storing medium - Google Patents

Apparatus and method for image processing, program and storing medium

Info

Publication number
JP2003009149A
JP2003009149A JP2001195192A JP2001195192A JP2003009149A JP 2003009149 A JP2003009149 A JP 2003009149A JP 2001195192 A JP2001195192 A JP 2001195192A JP 2001195192 A JP2001195192 A JP 2001195192A JP 2003009149 A JP2003009149 A JP 2003009149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
information
image processing
modules
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001195192A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4423820B2 (en
Inventor
Koji Enoki
弘二 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001195192A priority Critical patent/JP4423820B2/en
Publication of JP2003009149A publication Critical patent/JP2003009149A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4423820B2 publication Critical patent/JP4423820B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform processing corresponding to a plurality of types of compression form using a general-purpose CPU. SOLUTION: A control function section 21a judges whether or not an MPEG image compressed image is inputted into a compression video in 37, and scans the MPEG image compressed image when it is inputted. A forming function section 21b forms a plurality of command descriptors for decoding the MPEG image compressed image in a RAM 34. The section 21a writes the address of the initial command descriptor out of the plurality of command descriptors into the FIFO connected to the initial processing module out of processing modules 26-32.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像処理装置及び
方法、並びにプログラム及び記録媒体に関し、詳しく
は、画像情報を符号化及び/又は復号化する際に好適な
画像処理装置及び方法、並びにプログラム及び記録媒体
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus and method, a program and a recording medium, and more specifically, an image processing apparatus and method and a program suitable for encoding and / or decoding image information. And a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、画像情報は、デジタルとして取り
扱われる際に、効率の高い情報の伝送及び蓄積を目的と
して、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式
等による圧縮によって、画像圧縮情報として用いられる
ことが多い。
2. Description of the Related Art In recent years, when image information is treated as digital, it is used as image compression information by compression in the MPEG (Moving Picture Experts Group) format or the like for the purpose of efficient transmission and storage of information. There are many.

【0003】このとき、画像情報を符号化する処理、画
像圧縮情報を復号化する処理、さらには復号化と符号化
とを行って画像圧縮情報を変換する処理には、ハードエ
ンコーダ、ハードデコーダが用いられる場合と、ソフト
エンコーダ、ソフトデコーダが用いられる場合とがあ
る。
At this time, a hard encoder and a hard decoder are used for a process of encoding image information, a process of decoding image compressed information, and a process of converting image compressed information by performing decoding and encoding. There are cases where it is used and cases where a soft encoder or soft decoder is used.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のMP
EG形式には、現在、MPEG1、MPEG2及びMP
EG4等が用いられているが、上述のハードエンコー
ダ、ハードデコーダは、1種類の圧縮形式しか対応しな
いものが主であり、複数種類の圧縮形式に対応するため
には、多くのIC(Integrated Circuit)が組み合わさ
れた回路を必要としなければならない。これは、回路規
模が大きくなり、コストが高くなるという問題点とな
る。
By the way, the above-mentioned MP
EG format is currently MPEG1, MPEG2 and MP
Although the EG4 and the like are used, most of the hard encoders and hard decoders described above support only one type of compression format. In order to support a plurality of types of compression formats, many ICs (Integrated Circuits) are used. ) Must have a combined circuit. This causes a problem that the circuit scale becomes large and the cost becomes high.

【0005】また、上述のソフトエンコーダ、ソフトデ
コーダには、処理速度が速い高性能CPU(Central pr
ocessing Unit)又は複数の汎用CPUが使用される必
要がある。しかしながら、高性能CPUは、価格が高い
という問題点がある。また、複数の汎用CPUを使用し
た場合には、コストが高く、消費電力が多く、さらに複
数の汎用CPUを収容するスペースが必要となるという
問題点がある。なお、上述の高性能CPU及び汎用CP
Uには、VLIW(Very Long Instruction Word)方式
に対応したCPUも含まれるものとする。
In the soft encoder and soft decoder described above, a high-performance CPU (Central pr
cessing Unit) or multiple general purpose CPUs need to be used. However, the high-performance CPU has a problem of high price. Further, when using a plurality of general-purpose CPUs, there are problems that the cost is high, the power consumption is high, and a space for accommodating the plurality of general-purpose CPUs is required. The above-mentioned high-performance CPU and general-purpose CP
U includes a CPU compatible with the VLIW (Very Long Instruction Word) system.

【0006】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されたものであり、汎用CPUを用いて複数種類の圧
縮形式に対応した処理を行うことができる画像処理装置
及び方法、並びにプログラム及び記録媒体を提供するこ
とを目的としている。
Therefore, the present invention has been proposed in view of the above situation, and an image processing apparatus and method, a program, and a program capable of performing processing corresponding to a plurality of types of compression formats using a general-purpose CPU. The purpose is to provide a recording medium.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像処理装
置は、上述の問題点を解決するために、複数の画像処理
形式の画像情報を符号化及び/又は復号化する複数のモ
ジュールと、複数のモジュールの各々に対応する先入れ
先出し方式による複数の一時記憶手段と、複数の画像処
理形式に応じて、複数のモジュールが実行する一連の作
業に関する作業情報としての複数のコマンドディスクリ
プタを作成する作成手段と、複数のコマンドディスクリ
プタが記憶される記憶手段と、記憶手段に記憶された複
数のコマンドディスクリプタのうちの最初のコマンドデ
ィスクリプタを実行するモジュールに対応する一時記憶
手段に、最初のコマンドディスクリプタが記憶されてい
る領域を指定する情報を書き込むことを制御する制御手
段とを備える。
In order to solve the above-mentioned problems, an image processing apparatus according to the present invention includes a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, A plurality of temporary storage means by a first-in first-out method corresponding to each of the plurality of modules, and a creation means for creating a plurality of command descriptors as work information related to a series of works executed by the plurality of modules according to a plurality of image processing formats The first command descriptor is stored in the temporary storage unit corresponding to the module that executes the first command descriptor among the plurality of command descriptors stored in the storage unit and the plurality of command descriptors stored in the storage unit. And a control unit for controlling writing of information designating the specified area.

【0008】この画像処理装置は、複数の画像処理形式
の画像情報を符号化及び/又は復号化する複数のモジュ
ールと、複数のモジュールの各々に対応する先入れ先出
し方式による複数の一時記憶手段とを備え、複数の画像
処理形式に応じて、複数のモジュールが実行する一連の
作業に関する作業情報としての複数のコマンドディスク
リプタを記憶手段に作成し、複数のコマンドディスクリ
プタのうちの最初のコマンドディスクリプタを実行する
モジュールに対応する一時記憶手段に、最初のコマンド
ディスクリプタが記憶されている領域を指定する情報を
書き込むことにより、複数のモジュールの間で作業の受
け渡しを行うことができる。
This image processing device comprises a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. A module that creates a plurality of command descriptors as work information relating to a series of work executed by a plurality of modules in a storage unit according to a plurality of image processing formats and executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors. By writing the information designating the area in which the first command descriptor is stored in the temporary storage means corresponding to, the work can be transferred between the plurality of modules.

【0009】本発明に係る画像処理方法は、上述の問題
点を解決するために、複数の画像処理形式の画像情報を
符号化及び/又は復号化する複数のモジュールと、複数
のモジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による
複数の一時記憶手段とを備える画像処理装置の画像処理
方法において、複数の画像処理形式に応じて、複数のモ
ジュールが実行する一連の作業に関する作業情報として
の複数のコマンドディスクリプタを作成する作成工程
と、複数のコマンドディスクリプタを記憶手段に記憶さ
せる記憶制御工程と、記憶手段に記憶された複数のコマ
ンドディスクリプタのうちの最初のコマンドディスクリ
プタを実行するモジュールに対応する一時記憶手段に、
最初のコマンドディスクリプタが記憶されている領域を
指定する情報を書き込むことを制御する制御工程とを有
する。
In order to solve the above-mentioned problems, the image processing method according to the present invention includes a plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats, and each of the plurality of modules. In an image processing method of an image processing apparatus comprising a plurality of temporary storage means of a corresponding first-in first-out method, a plurality of command descriptors as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules are provided in accordance with a plurality of image processing formats. A creating step to create, a storage control step of storing a plurality of command descriptors in the storage means, and a temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage means,
And a control step of controlling writing of information designating an area in which the first command descriptor is stored.

【0010】この画像処理方法では、複数の画像処理形
式の画像情報を符号化及び/又は復号化する複数のモジ
ュールと、複数のモジュールの各々に対応する先入れ先
出し方式による複数の一時記憶手段とを備える画像処理
装置の画像処理方法において、複数の画像処理形式に応
じて、複数のモジュールが実行する一連の作業に関する
作業情報としての複数のコマンドディスクリプタを作成
し、記憶手段に記憶させ、複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタを実行するモ
ジュールに対応する一時記憶手段に、最初のコマンドデ
ィスクリプタが記憶されている領域を指定する情報を書
き込むことにより、複数のモジュールの間で作業の受け
渡しを行うことができる。
This image processing method comprises a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In the image processing method of the image processing apparatus, a plurality of command descriptors are created as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules according to a plurality of image processing formats, and are stored in a storage unit. Among the plurality of modules, the work is transferred by writing the information designating the area in which the first command descriptor is stored in the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor among them. You can

【0011】本発明に係るプログラムは、上述の問題点
を解決するために、複数の画像処理形式の画像情報を符
号化及び/又は復号化する複数のモジュールと、複数の
モジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による複
数の一時記憶手段とを備える画像処理装置に、複数の画
像処理形式に応じて、複数のモジュールが実行する一連
の作業に関する作業情報としての複数のコマンドディス
クリプタを作成する作成工程と、複数のコマンドディス
クリプタを記憶手段に記憶させる記憶制御工程と、記憶
手段に記憶された複数のコマンドディスクリプタのうち
の最初のコマンドディスクリプタを実行するモジュール
に対応する一時記憶手段に、最初のコマンドディスクリ
プタが記憶されている領域を指定する情報を書き込むこ
とを制御する制御工程とを含む処理を実行させる。
In order to solve the above-mentioned problems, a program according to the present invention corresponds to a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and each of the plurality of modules. In the image processing apparatus provided with a plurality of temporary storage means by the first-in first-out method, in accordance with a plurality of image processing format, a creation step of creating a plurality of command descriptors as work information regarding a series of work performed by a plurality of modules, The storage control step of storing a plurality of command descriptors in the storage means, and the first command descriptor stored in the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage means. Control that controls the writing of information that specifies the area being occupied To execute processing including the extent.

【0012】このプログラムは、複数の画像処理形式の
画像情報を符号化及び/又は復号化する複数のモジュー
ルと、複数のモジュールの各々に対応する先入れ先出し
方式による複数の一時記憶手段とを備える画像処理装置
に、複数の画像処理形式に応じて、複数のモジュールが
実行する一連の作業に関する作業情報としての複数のコ
マンドディスクリプタを作成し、記憶手段に記憶させ、
記憶手段に記憶された複数のコマンドディスクリプタの
うちの最初のコマンドディスクリプタを実行するモジュ
ールに対応する一時記憶手段に、最初のコマンドディス
クリプタが記憶されている領域を指定する情報を書き込
む処理を実行させることにより、複数のモジュールの間
で作業の受け渡しを行わせる。
This program includes a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In the apparatus, in accordance with a plurality of image processing formats, a plurality of command descriptors as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules are created, and stored in a storage unit,
Executing a process of writing information designating an area in which the first command descriptor is stored in the temporary storage unit corresponding to the module that executes the first command descriptor among the plurality of command descriptors stored in the storage unit This allows the work to be handed over between a plurality of modules.

【0013】本発明に係る記録媒体は、上述の問題点を
解決するために、複数の画像処理形式の画像情報を符号
化及び/又は復号化する複数のモジュールと、複数のモ
ジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による複数
の一時記憶手段とを備える画像処理装置に、複数の画像
処理形式に応じて、複数のモジュールが実行する一連の
作業に関する作業情報としての複数のコマンドディスク
リプタを作成する作成工程と、複数のコマンドディスク
リプタを記憶手段に記憶させる記憶制御工程と、記憶手
段に記憶された複数のコマンドディスクリプタのうちの
最初のコマンドディスクリプタを実行するモジュールに
対応する一時記憶手段に、最初のコマンドディスクリプ
タが記憶されている領域を指定する情報を書き込むこと
を制御する制御工程とを含む処理を実行させるプログラ
ムが記録されている。
In order to solve the above-mentioned problems, a recording medium according to the present invention corresponds to a plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats, and each of the plurality of modules. In the image processing apparatus including a plurality of temporary storage means by the first-in first-out method, in accordance with a plurality of image processing format, a creation step of creating a plurality of command descriptors as work information related to a series of work performed by a plurality of modules, and , A storage control step of storing a plurality of command descriptors in the storage means, and the first command descriptor in the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage means. A controller that controls writing of information that specifies the stored area. Program for executing the processing including bets are recorded.

【0014】この記録媒体は、複数の画像処理形式の画
像情報を符号化及び/又は復号化する複数のモジュール
と、複数のモジュールの各々に対応する先入れ先出し方
式による複数の一時記憶手段とを備える画像処理装置
に、複数の画像処理形式に応じて、複数のモジュールが
実行する一連の作業に関する作業情報としての複数のコ
マンドディスクリプタを作成し、記憶手段に記憶させ、
複数のコマンドディスクリプタのうちの最初のコマンド
ディスクリプタを実行するモジュールに対応する一時記
憶手段に、最初のコマンドディスクリプタが記憶されて
いる領域を指定する情報を書き込む処理を実行させるプ
ログラムが記録されていることにより、複数のモジュー
ルの間で作業の受け渡しを行わせる。
This recording medium is provided with an image provided with a plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In the processing device, in accordance with a plurality of image processing formats, create a plurality of command descriptors as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules, and store the command descriptors in storage means,
A program for executing a process of writing information designating an area in which the first command descriptor is stored is recorded in the temporary storage unit corresponding to the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors. This allows the work to be handed over between a plurality of modules.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。本発明の実施の形態
として示すトランスコーダは、複数の画像処理形式の画
像情報を符号化及び/又は復号化する複数の処理モジュ
ールと、複数の処理モジュールの各々に対応する先入れ
先出し方式による複数の一時記憶手段としてのJob
Queue FIFO(以下、単にFIFO:First-in
First-Outと記す)と、複数の画像処理形式に応じて複
数の処理モジュールが実行する一連の作業に関する作業
情報としての複数のコマンドディスクリプタを作成する
作成手段としての作成機能部と、複数のコマンドディス
クリプタが記憶される記憶手段としてのRAM(Random
Access Memory)と、記憶手段に記憶された複数のコマ
ンドディスクリプタのうちの最初のコマンドディスクリ
プタを実行する処理モジュールに対応する一時記憶手段
に、最初のコマンドディスクリプタが記憶されている領
域を指定する情報を書き込むことを制御する制御手段と
しての制御機能部とを備えるものである。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The transcoder shown as the embodiment of the present invention includes a plurality of processing modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storages by a first-in first-out method corresponding to each of the plurality of processing modules. Job as a storage means
Queue FIFO (hereinafter simply referred to as FIFO: First-in
First-Out), a creation function unit as a creation unit that creates a plurality of command descriptors as work information related to a series of works executed by a plurality of processing modules according to a plurality of image processing formats, and a plurality of commands. A RAM (Random
Access Memory) and the information that specifies the area in which the first command descriptor is stored in the temporary storage unit that corresponds to the processing module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage unit. And a control function unit as control means for controlling writing.

【0016】まず、本発明の実施の形態に係るトランス
コーダ1の概略構成について図1を用いて説明する。ト
ランスコーダ1を構成する各部は、モジュール化されて
おり、トランスコーダ1全体の動作を制御する制御ユニ
ット11と、エンコード、デコード、トランスコード、
解像度変換(スケーリング)、フレームレート変換、ビ
ットレート変換等の処理を行う処理ユニット12と、情
報が記憶されるメモリユニット13と、画像情報及びM
PEG(Moving Picture Experts Group)形式で圧縮さ
れた画像圧縮情報(以下、MPEG画像圧縮情報と記
す)を入出力する入出力ユニット14とに分類される。
First, a schematic configuration of the transcoder 1 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Each unit that constitutes the transcoder 1 is modularized, and includes a control unit 11 that controls the operation of the entire transcoder 1, an encoding unit, a decoding unit, a transcoding unit,
A processing unit 12 that performs processing such as resolution conversion (scaling), frame rate conversion, and bit rate conversion, a memory unit 13 that stores information, image information and M
It is classified into an input / output unit 14 for inputting / outputting image compression information (hereinafter referred to as MPEG image compression information) compressed in the PEG (Moving Picture Experts Group) format.

【0017】ここで、上述のMPEG画像圧縮情報は、
例えばMPEG1、MPEG2 HD(High Definitio
n)、MPEG2 SD(StanDard)、MPEG4形式
等で圧縮されたMPEG画像圧縮情報のことである。
Here, the above-mentioned MPEG image compression information is
For example, MPEG1, MPEG2 HD (High Definitio)
n), MPEG2 SD (StanDard), MPEG image compression information compressed in the MPEG4 format or the like.

【0018】制御ユニット11は、CPU21と、CP
U21が接続されるCPUインターフェース22と、図
示しないホストコンピュータが接続されるホストインタ
ーフェース23と、図示しない外部ROM(Read Only
Memory)が接続される外部ROMインターフェース24
と、後述するアドレスを分類するジョブスプリッタ25
とからなる。
The control unit 11 includes a CPU 21 and a CP.
A CPU interface 22 to which the U21 is connected, a host interface 23 to which a host computer (not shown) is connected, and an external ROM (Read Only) not shown.
External ROM interface 24 to which Memory) is connected
And a job splitter 25 for classifying addresses described later.
Consists of.

【0019】処理ユニット12は、画像情報の動きベク
トルを検出する動き推定部26と、画像情報を離散コサ
イン変換と量子化する離散コサイン変換+量子化部27
と、画像情報を可変長符号化する可変長符号化部28
と、MPEG画像圧縮情報を可変長復号化する可変長復
号化部29と、MPEG画像圧縮情報を逆離散コサイン
変換と逆量子化する逆量子化+逆離散コサイン変換部3
0と、動きベクトルを用いて画像情報の動き予測を行う
動き補償部31と、MPEG画像圧縮情報の解像度を変
換する解像度変換部32と、アドレスを先入れ先出しす
るFIFO33a〜33gとからなる。
The processing unit 12 includes a motion estimator 26 for detecting a motion vector of image information, and a discrete cosine transform + quantizer 27 for quantizing the image information with a discrete cosine transform.
And a variable length coding unit 28 for variable length coding the image information.
, A variable length decoding unit 29 for variable length decoding the MPEG image compression information, and an inverse quantization + inverse discrete cosine transform unit 3 for inverse quantization and inverse quantization of the MPEG image compression information.
0, a motion compensator 31 for predicting motion of image information using a motion vector, a resolution converter 32 for converting the resolution of MPEG image compression information, and FIFOs 33a to 33g for first-in first-out addresses.

【0020】以下、本明細書では、動き推定部26、離
散コサイン変換+量子化部27、可変長符号化部28、
可変長復号化部29、逆量子化+逆離散コサイン変換部
30、動き補償部31及び解像度変換部32を個々に区
別する必要がない場合は、まとめて処理モジュール26
〜32と記すことにする。
Hereinafter, in this specification, the motion estimation unit 26, the discrete cosine transform + quantization unit 27, the variable length coding unit 28,
When it is not necessary to individually distinguish the variable length decoding unit 29, the inverse quantization + inverse discrete cosine transform unit 30, the motion compensation unit 31, and the resolution conversion unit 32, the processing module 26 is collectively included.
It will be described as ~ 32.

【0021】メモリユニット13は、情報の蓄積や展開
等に使用されるRAM34と、RAM34を制御するR
AMコントローラ35とからなる。
The memory unit 13 includes a RAM 34 used for storing and expanding information, and an R for controlling the RAM 34.
The AM controller 35.

【0022】入出力ユニット14は、画像情報を入力す
るビデオイン36と、MPEG画像圧縮情報を入力する
圧縮ビデオイン37と、画像情報を出力するビデオアウ
ト38と、MPEG画像圧縮情報を出力する圧縮ビデオ
アウト39とからなる。
The input / output unit 14 has a video-in 36 for inputting image information, a compressed video-in 37 for inputting MPEG image compression information, a video-out 38 for outputting image information, and a compression for outputting MPEG image compression information. It consists of video out 39.

【0023】次に、上述の各部の機能を説明する。ま
ず、制御ユニット11を構成する各部の機能を説明す
る。CPU21は、CPU21が実行する機能ブロック
として、各部の動作等を制御する制御機能部21aと、
詳細は図2を用いて後述するが、処理モジュール26〜
32が実行する一連の作業に関する複数のコマンドディ
スクリプタを作成する作成機能部21bとを有する。C
PUインターフェース22は、CPU21を内部バスに
接続するための接続機器である。ホストインターフェー
ス23は、ホストコンピュータを内部バスに接続するた
めの接続機器である。外部ROMインターフェース24
は、外部ROMを内部バスに接続するための接続機器で
ある。ジョブスプリッタ25は、内部バスを介して受信
したアドレスを分類し、FIFO33a〜33gへ送信
する。
Next, the function of each of the above units will be described. First, the function of each part constituting the control unit 11 will be described. The CPU 21 includes a control function unit 21a that controls the operation of each unit, as a functional block executed by the CPU 21,
The details will be described later with reference to FIG.
32 has a creation function unit 21b that creates a plurality of command descriptors related to a series of operations to be executed by 32. C
The PU interface 22 is a connection device for connecting the CPU 21 to the internal bus. The host interface 23 is a connection device for connecting the host computer to the internal bus. External ROM interface 24
Is a connection device for connecting the external ROM to the internal bus. The job splitter 25 classifies the address received via the internal bus and transmits it to the FIFOs 33a to 33g.

【0024】続いて、処理ユニット12を構成する各部
の機能を説明する。動き推定部26は、画像情報の動き
ベクトルを検出し、内部バスへ出力する。離散コサイン
変換+量子化部27は、画像情報を離散コサイン変換と
量子化し、内部バスへ出力する。可変長符号化部28
は、画像情報を可変長符号化し、内部バスへ出力する。
可変長復号化部29は、MPEG画像圧縮情報を可変長
復号化し、内部バスへ出力する。逆量子化+逆離散コサ
イン変換部30は、MPEG画像圧縮情報を逆離散コサ
イン変換と逆量子化し、内部バスへ出力する。動き補償
部31は、動きベクトルを用いて画像情報の動き予測を
行い、内部バスへ出力する。解像度変換部32は、MP
EG画像圧縮情報の解像度を変換し、内部バスへ出力す
る。FIFO33a〜33gは、ジョブスプリッタ25
から送信されたアドレスを一時的に記憶し、先入れ先出
し方式により一時的に記憶したアドレスを送出する素子
であり、それぞれ処理モジュール26〜32に接続して
いる。
Next, the function of each part constituting the processing unit 12 will be described. The motion estimation unit 26 detects the motion vector of the image information and outputs it to the internal bus. The discrete cosine transform + quantization unit 27 quantizes the image information by the discrete cosine transform and outputs it to the internal bus. Variable length coding unit 28
Outputs variable length coded image information and outputs it to the internal bus.
The variable length decoding unit 29 variable length decodes the MPEG image compression information and outputs it to the internal bus. The inverse quantization + inverse discrete cosine transform section 30 inversely quantizes the MPEG image compression information and inverse discrete cosine transform, and outputs it to the internal bus. The motion compensation unit 31 uses the motion vector to predict the motion of the image information and outputs it to the internal bus. The resolution converter 32 uses MP
The resolution of the EG image compression information is converted and output to the internal bus. The FIFOs 33a to 33g are the job splitter 25.
Is an element that temporarily stores the address transmitted from the device and sends the temporarily stored address by the first-in first-out method, and is connected to the processing modules 26 to 32, respectively.

【0025】また、メモリユニット13を構成する各部
の機能を説明する。RAM34は、共有メモリとされる
高速な内蔵DRAM(Dynamic Random Access Memory)
であり、詳細は図2を用いて後述するが、複数のコマン
ドディスクリプタが記憶される。RAMコントローラ3
5は、RAM34を制御して、RAM34に記憶されて
いるアドレス等の情報を読み書きする。
The function of each part of the memory unit 13 will be described. The RAM 34 is a high-speed built-in DRAM (Dynamic Random Access Memory) that is a shared memory.
As will be described later in detail with reference to FIG. 2, a plurality of command descriptors are stored. RAM controller 3
Reference numeral 5 controls the RAM 34 to read / write information such as addresses stored in the RAM 34.

【0026】また、入出力ユニット14を構成する各部
の機能を説明する。ビデオイン36は、画像情報を入力
し、内部バスへ出力する。圧縮ビデオイン37は、MP
EG画像圧縮情報を入力し、内部バスへ出力する。ビデ
オアウト38は、内部バスからの画像情報を出力する。
圧縮ビデオアウト39は、内部バスからのMPEG画像
圧縮情報を出力する。
The function of each part of the input / output unit 14 will be described. The video-in 36 inputs image information and outputs it to the internal bus. Compressed Video In 37 is MP
EG image compression information is input and output to the internal bus. The video out 38 outputs image information from the internal bus.
The compressed video out 39 outputs the MPEG image compression information from the internal bus.

【0027】このように構成されたトランスコード1
は、処理モジュール26〜32が複数のコマンドディス
クリプタに基づいて一連の作業を行うことによって、エ
ンコード、デコード、トランスコード、解像度変換、フ
レームレート変換、ビットレート変換等の複数の処理を
行う。
Transcode 1 configured in this way
The processing modules 26 to 32 perform a series of operations based on a plurality of command descriptors to perform a plurality of processes such as encoding, decoding, transcoding, resolution conversion, frame rate conversion, and bit rate conversion.

【0028】ここで、トランスコーダ1がコマンドディ
スクリプタを用いないでトランスコードを行った場合の
CPU21の割り込み回数について説明する。
Here, the number of interrupts of the CPU 21 when the transcoder 1 transcodes without using the command descriptor will be described.

【0029】トランスコーダ1が圧縮ビデオイン37に
入力した1つのMPEG画像圧縮情報をトランスコード
する場合、CPU21の機能ブロックとされる制御機能
部21aは、処理モジュール26〜32がMPEG画像
圧縮情報の基本単位とされるフレーム単位で作業を実行
するようにスケジューリングする。これにより、処理モ
ジュール26〜32は、スケジューリングに沿って作業
を実行し、MPEG画像圧縮情報をデコード、解像度変
換及びエンコードして、より少ない割り当て符号量を有
するMPEG画像圧縮情報へとトランスコードする。
When the transcoder 1 transcodes one MPEG image compression information input to the compressed video-in 37, the control function unit 21a, which is a functional block of the CPU 21, has the processing modules 26 to 32 of the MPEG image compression information. Schedule the work to be performed in frame units, which are the basic units. As a result, the processing modules 26 to 32 perform the work according to the scheduling, decode the MPEG image compression information, convert the resolution, and encode the MPEG image compression information into the MPEG image compression information having a smaller allocated code amount.

【0030】一方、トランスコーダ1が圧縮ビデオイン
37に入力した複数の異なるフレームレートを有するM
PEG画像圧縮情報を同時にトランスコードする場合、
上述のフレーム単位のスケジューリングでは、処理モジ
ュール26〜32のうちの各モジュールが実行する作業
が重複してしまう。これにより、制御機能部21aは、
処理モジュール26〜32が確実に作業を実行するよう
にスケジューリングすることが困難となる。そこで、制
御機能部21aは、フレーム単位ではなく、より小さな
単位であるスライス単位で処理モジュール26〜32を
スケジューリングする必要がある。
On the other hand, the transcoder 1 inputs M to the compressed video-in 37 having a plurality of different frame rates.
When transcoding PEG image compression information at the same time,
In the above-described frame-based scheduling, the work executed by each of the processing modules 26 to 32 is duplicated. As a result, the control function unit 21a
It becomes difficult to schedule the processing modules 26-32 to reliably perform the work. Therefore, the control function unit 21a needs to schedule the processing modules 26 to 32 in slice units, which are smaller units, rather than in frame units.

【0031】しかしながら、制御機能部21aがスライ
ス単位で処理モジュール26〜32をスケジューリング
すると、制御機能部21aの割り込み回数が膨大な数と
なる。例えば、30fpsのフレームレート、1フレー
ム当たり30スライスとされる720×480の標準解
像度を有する2つのMPEG画像圧縮情報を、トランス
コーダ1がデコード、解像度変換及びエンコードする場
合、処理モジュール26〜32は7つなので、制御機能
部21aの割り込み回数は、式(1)に示す値となる。
However, if the control function unit 21a schedules the processing modules 26 to 32 in slice units, the number of interrupts of the control function unit 21a becomes enormous. For example, when the transcoder 1 decodes, converts the resolution, and encodes two pieces of MPEG image compression information having a standard resolution of 720 × 480 with a frame rate of 30 fps and 30 slices per frame, the processing modules 26 to 32 are Since the number of interrupts is 7, the number of interrupts of the control function unit 21a is the value shown in Expression (1).

【0032】[0032]

【数1】 そこで、トランスコーダ1は、CPU21の割り込み回
数を減少させるために、コマンドディスクリプタを用い
る。
[Equation 1] Therefore, the transcoder 1 uses the command descriptor in order to reduce the number of interrupts of the CPU 21.

【0033】続いて、コマンドディスクリプタについて
説明をする。CPU21の機能ブロックとされる作成機
能部21bは、ビデオイン36に画像情報が入力したと
き、又は圧縮ビデオイン37にMPEG画像圧縮情報が
入力したときに、処理モジュール26〜32が実行する
一連の作業に関する複数のコマンドディスクリプタをR
AM34に作成する。
Next, the command descriptor will be described. The creation function unit 21b, which is a functional block of the CPU 21, performs a series of processes executed by the processing modules 26 to 32 when image information is input to the video-in 36 or MPEG image compression information is input to the compressed video-in 37. R multiple command descriptors for work
Create in AM34.

【0034】上述の複数のコマンドディスクリプタの一
例として、コマンドディスクリプタ50を図2に示す。
処理モジュール26〜32のうちの離散コサイン変換+
量子化部27が、このコマンドディスクリプタ50に基
づいて作業を実行するものとする。
A command descriptor 50 is shown in FIG. 2 as an example of the plurality of command descriptors described above.
Discrete cosine transform of the processing modules 26 to 32+
The quantizer 27 is assumed to execute the work based on the command descriptor 50.

【0035】コマンドディスクリプタ50は、コマンド
コード51、割込みフラグ52、パラメータ53、ネク
スト処理モジュール54、ネクストアドレスポインタ
55 、ネクスト処理モジュール54及びネクストア
ドレスポインタ55から構成される。
The command descriptor 50 is a command
Code 51, interrupt flag 52, parameter 53, next
Strike processing module 541, Next address pointer
55 1, Next processing module 54TwoAnd next store
Dress pointer 55TwoComposed of.

【0036】コマンドコード51には、離散コサイン変
換+量子化部27が実行する作業内容を指定する記述が
なされている。割込みフラグ52には、制御機能部21
aが割り込みをするか否かを指定するフラグが記述され
ている。パラメータ53には、離散コサイン変換+量子
化部27が実行する作業に応じて必要な引数が記述され
ている。ネクスト処理モジュール54には、離散コサ
イン変換+量子化部27の作業結果を用いて、次に作業
を実行する可変長符号化部28を指定する記述がなされ
ている。ネクストアドレスポインタ55には、可変長
符号化部28が実行するコマンドディスクリプタが記憶
されているRAM34内の領域を指定するアドレスが記
述されている。ネクスト処理モジュール54には、離
散コサイン変換+量子化部27の作業結果を用いて、次
に作業を実行する逆量子化+逆離散コサイン変換部30
を指定する記述がなされている。ネクストアドレスポイ
ンタ55には、逆量子化+逆離散コサイン変換部30
が実行するコマンドディスクリプタが記憶されているR
AM34内の領域を指定するアドレスが記述されてい
る。
The command code 51 has a description for specifying the work content to be executed by the discrete cosine transform + quantization unit 27. The interrupt flag 52 includes the control function unit 21.
A flag that specifies whether or not a interrupts is described. In the parameter 53, arguments required according to the work executed by the discrete cosine transform + quantization unit 27 are described. The next processing module 54 1, using the work result of the discrete cosine transform + quantization unit 27, described next specifying the variable length coding unit 28 to perform the work is being done. The next address pointer 55 1, the address command descriptor variable length coding unit 28 to be executed by designating an area in the RAM34 stored is described. The next processing module 542, discrete cosine transform + with working results of the quantization unit 27, then the inverse quantization to perform work + inverse discrete cosine transform unit 30
Is specified. Next to the address pointer 55 2, inverse quantization + inverse discrete cosine transform unit 30
R that stores the command descriptor executed by
An address designating an area in the AM 34 is described.

【0037】次に、離散コサイン変換+量子化部27が
上述のコマンドディスクリプタ50に基づいて作業を実
行する動作について、図3に示すフローチャートを用い
て説明する。
Next, the operation of the discrete cosine transform + quantization unit 27 for executing the work based on the above-mentioned command descriptor 50 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0038】ステップS1において、離散コサイン変換
+量子化部27は、接続されているFIFO33bが空
であるか否かを判断する。FIFO33bが空である場
合、離散コサイン変換+量子化部27は、FIFO33
bにアドレスが書き込まれるまで待機する。一方、FI
FO33bが空ではなくアドレスが書き込まれている場
合、ステップS2へ進んで処理が行われる。
In step S1, the discrete cosine transform + quantization unit 27 determines whether or not the connected FIFO 33b is empty. If the FIFO 33b is empty, the discrete cosine transform + quantization unit 27
Wait until address is written to b. On the other hand, FI
If the FO 33b is not empty and an address is written, the process proceeds to step S2 and the process is performed.

【0039】ステップS2において、離散コサイン変換
+量子化部27は、FIFO33bからアドレスを1個
読み込む。ステップS3において、離散コサイン変換+
量子化部27は、アドレスが指定するRAM34内の領
域からコマンドディスクリプタ50を読む。ステップS
4において、離散コサイン変換+量子化部27は、コマ
ンドディスクリプタ50のコマンドコード51及びパラ
メータ53が指定する作業を実行する。
In step S2, the discrete cosine transform + quantization unit 27 reads one address from the FIFO 33b. In step S3, the discrete cosine transform +
The quantizer 27 reads the command descriptor 50 from the area in the RAM 34 designated by the address. Step S
In 4, the discrete cosine transform + quantization unit 27 executes the work specified by the command code 51 and the parameter 53 of the command descriptor 50.

【0040】ステップS5において、離散コサイン変換
+量子化部27は、実行した作業が終了したか否を判断
する。作業が終了していない場合、離散コサイン変換+
量子化部27は、上述のステップS4に戻って引き続き
作業を実行する。一方、作業が終了した場合、ステップ
S6へ進んで処理が行われる。
In step S5, the discrete cosine transform + quantization unit 27 determines whether or not the executed work is completed. Discrete cosine transform + if work is not completed
The quantizer 27 returns to step S4 described above and continues to execute the work. On the other hand, when the work is completed, the process proceeds to step S6 and is performed.

【0041】ステップS6において、離散コサイン変換
+量子化部27は、コマンドディスクリプタ50の割込
みフラグ52が“1”であるか否か、すなわち割込み制
御ビットが“1”であるか否かを判断する。割込みフラ
グ52が“1”である場合、ステップS7へ進んで処理
が行われる。一方、割込みフラグ52が“1”でない場
合、ステップS8へ進んで処理が行われる。
In step S6, the discrete cosine transform + quantization unit 27 determines whether the interrupt flag 52 of the command descriptor 50 is "1", that is, whether the interrupt control bit is "1". . If the interrupt flag 52 is "1", the process proceeds to step S7. On the other hand, when the interrupt flag 52 is not "1", the processing proceeds to step S8.

【0042】ステップS7において、詳細は図5を用い
て説明するが、制御機能部21aは、割り込み処理を行
う。
In step S7, the control function unit 21a performs an interrupt process, the details of which will be described with reference to FIG.

【0043】ステップS8において、離散コサイン変換
+量子化部27は、コマンドディスクリプタ50のネク
スト処理モジュール54の値を確認し、“0”である
か否かを判断する。ネクスト処理モジュール54
“0”である場合、離散コサイン変換+量子化部27
は、作業を終了し、上述のステップS1に戻ってFIF
O33bが空であるか否かを判断する。一方、ネクスト
処理モジュール54が“0”でない場合、ステップS
9へ進んで処理が行われる。
[0043] In step S8, the discrete cosine transform + quantization unit 27 checks the value of the next processing module 54 1 command descriptor 50, it is determined whether "0". When the next processing module 54 1 is “0”, the discrete cosine transform + quantization unit 27
Finishes the work and returns to step S1 to return to the FIF
It is determined whether O33b is empty. On the other hand, if the next processing module 54 1 is not “0”, step S
Then, the procedure proceeds to 9 and the processing is performed.

【0044】ステップS9において、離散コサイン変換
+量子化部27は、ジョブスプリッタ25を介して、ネ
クスト処理モジュール54が指定する可変長符号化部
28に接続されているFIFO33cに、ネクストアド
レスポインタ55のアドレスを書き込み、作業の受け
渡しを行う。
[0044] In step S9, the discrete cosine transform + quantization unit 27, via the job splitter 25, the FIFO33c the next processing module 54 1 is connected to the variable length coding unit 28 to specify, next address pointer 55 The address of 1 is written, and the work is handed over.

【0045】ステップS10において、離散コサイン変
換+量子化部27は、ネクスト処理モジュール54
値を確認し、“0”であるか否かを判断する。ネクスト
処理モジュール54が“0”である場合、離散コサイ
ン変換+量子化部27は、上述のステップS1に戻って
FIFO33bが空であるか否かを判断する。一方、ネ
クスト処理モジュール54が“0”でない場合、ステ
ップS11へ進んで処理が行われる。
[0045] In step S10, the discrete cosine transform + quantization unit 27 checks the value of the next processing module 542 determines whether a "0". If the next processing module 54 2 is "0", a discrete cosine transform + quantization unit 27, FIFO33b returns to step S1 to determine whether it is empty. On the other hand, if the next processing module 542 is not "0", processing is performed proceeds to step S11.

【0046】ステップS11において、離散コサイン変
換+量子化部27は、ジョブスプリッタ25を介して、
ネクスト処理モジュール54が指定する逆量子化+逆
離散コサイン変換部30に接続されているFIFO33
eに、ネクストアドレスポインタ55のアドレスを書
き込み、作業の受け渡しを行う。
In step S11, the discrete cosine transform + quantization unit 27 passes the job splitter 25,
Next the processing module 54 2 is connected to the inverse quantization + inverse discrete cosine transform unit 30 that specifies FIFO33
to e, write the address of the next address pointer 55 2, for transferring the work.

【0047】離散コサイン変換+量子化部27は、上述
の処理を行って、制御機能部21aの介在無しに可変長
符号化部28と逆量子化+逆離散コサイン変換部30と
に作業の受け渡しを行い、その後、ステップS1に戻っ
て処理を続ける。
The discrete cosine transform + quantization unit 27 performs the above-mentioned processing to transfer the work to the variable length coding unit 28 and the inverse quantization + inverse discrete cosine transform unit 30 without the intervention of the control function unit 21a. After that, the process returns to step S1 to continue the process.

【0048】次に、制御機能部21aと作成機能部21
bとを有するCPU21の制御動作について説明する。
CPU21の制御動作は、CPU21の割り込み発生時
とそれ以外との場合に分かれるので、まず、CPU21
の割り込み発生時以外におけるCPU21の制御動作に
ついて、図4に示すフローチャートを用いて説明する。
Next, the control function unit 21a and the creation function unit 21
The control operation of the CPU 21 having b will be described.
The control operation of the CPU 21 is divided into when the CPU 21 interrupts and when it does not occur.
The control operation of the CPU 21 other than when the interruption occurs will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0049】ステップS21において、制御機能部21
aは、ホストインターフェース23に接続されたホスト
コンピュータから送信される設定コマンドを受信したか
否かを判断する。受信した場合に、ステップS22へ進
んで処理が行われる。一方、設定コマンドを受信しなか
った場合、ステップS23へ進んで処理が行われる。
In step S21, the control function unit 21
The a determines whether or not the setting command transmitted from the host computer connected to the host interface 23 has been received. If received, the process proceeds to step S22 and the process is performed. On the other hand, if the setting command has not been received, the process proceeds to step S23 and the process is performed.

【0050】ステップS22において、制御機能部21
aは、受信した設定コマンドを基に設定作業を行う。
In step S22, the control function unit 21
The a performs the setting work based on the received setting command.

【0051】ステップS23において、制御機能部21
aは、ビデオイン36に画像情報(画像フレーム)が入
力したか、又はデコードされた画像情報(被デコードフ
レーム)が完成したかを判断する。画像情報が入力し
た、又はデコードされている画像情報が完成した場合、
ステップS24へ進んで処理が行われる。一方、画像情
報が入力していない、又はデコードされた画像情報が完
成していない場合、ステップS26へ進んで処理が行わ
れる。
In step S23, the control function unit 21
A determines whether the image information (image frame) is input to the video-in 36 or the decoded image information (decoded frame) is completed. When the image information is input or the decoded image information is completed,
The process proceeds to step S24 and the process is performed. On the other hand, when the image information is not input or the decoded image information is not completed, the process proceeds to step S26 and the process is performed.

【0052】ステップS24において、作成機能部21
bは、画像情報の最初の1〜数スライス分をエンコード
するための複数のコマンドディスクリプタをRAM34
に作成する。ステップS25において、制御機能部21
aは、複数のコマンドディスクリプタのうちの最初のコ
マンドディスクリプタのアドレスを、処理モジュール2
6〜32のうちの最初のコマンドディスクリプタを実行
する処理モジュールに接続されているFIFOに書き込
む。
In step S24, the creation function unit 21
In the RAM 34b, a plurality of command descriptors for encoding the first to several slices of the image information are encoded.
To create. In step S25, the control function unit 21
a indicates the address of the first command descriptor of the plurality of command descriptors as the processing module 2
Write to the FIFO connected to the processing module that executes the first command descriptor of 6-32.

【0053】ステップS26において、制御機能部21
aは、圧縮ビデオイン37にMPEG画像圧縮画像が入
力したか否かを判断する。圧縮ビデオイン37にMPE
G画像圧縮画像が入力しなかった場合、制御機能部21
aは、上述のステップS21に戻って、ホストコンピュ
ータから送信される設定コマンドを受信したか否かを判
断する。一方、圧縮ビデオイン37にMPEG画像圧縮
画像が入力した場合、ステップS27へ進んで処理が行
われる。
In step S26, the control function unit 21
In step a, it is determined whether or not an MPEG image compressed image is input to the compressed video-in 37. MPE to compressed video-in 37
When the G image compressed image is not input, the control function unit 21
The process returns to step S21 described above and determines whether or not the setting command transmitted from the host computer has been received. On the other hand, when the MPEG image compressed image is input to the compressed video-in 37, the process proceeds to step S27 and the process is performed.

【0054】ステップS27において、制御機能部21
aは、MPEG画像圧縮画像をスキャンする。ステップ
S28において、作成機能部21bは、MPEG画像圧
縮画像をデコードするための複数のコマンドディスクリ
プタをRAM34に作成する。ステップS29におい
て、制御機能部21aは、複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタのアドレス
を、処理モジュール26〜32のうちの最初のコマンド
ディスクリプタを実行する処理モジュールに接続されて
いるFIFOに書き込む。
In step S27, the control function unit 21
a scans an MPEG image compressed image. In step S28, the creation function unit 21b creates a plurality of command descriptors for decoding the MPEG image compressed image in the RAM 34. In step S29, the control function unit 21a writes the address of the first command descriptor of the plurality of command descriptors to the FIFO connected to the processing module that executes the first command descriptor of the processing modules 26 to 32. .

【0055】CPU21は、上述の処理を終了した後
に、ステップS21に戻って、処理を続ける。
After ending the above processing, the CPU 21 returns to step S21 and continues the processing.

【0056】次に、CPU21の割り込み発生時におけ
るCPU21の制御動作について、図5に示すフローチ
ャートを用いて説明する。図3のステップS6に示すよ
うに、コマンドディスクリプタ50のコマンドコード5
1及びパラメータ53が指定する作業が終了したあと
に、割込みフラグ52が“1”である場合に、割り込み
が発生する。
Next, the control operation of the CPU 21 when an interrupt occurs in the CPU 21 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. As shown in step S6 of FIG. 3, the command code 5 of the command descriptor 50
When the interrupt flag 52 is "1" after the work specified by 1 and the parameter 53 is completed, an interrupt occurs.

【0057】ステップS41において、制御機能部21
aは、画像情報をエンコードするためのコマンドディス
クリプタの処理が終了しているか否かを判断する。コマ
ンドディスクリプタの処理が終了している場合、ステッ
プS42へ進んで処理が行われる。一方、コマンドディ
スクリプタの処理が終了していない場合、ステップS4
6へ進んで処理が行われる。
In step S41, the control function unit 21
a determines whether or not the processing of the command descriptor for encoding the image information is completed. When the processing of the command descriptor is completed, the process proceeds to step S42 and the processing is performed. On the other hand, if the processing of the command descriptor is not completed, step S4
The process proceeds to 6 and the process is performed.

【0058】ステップS42において、割り込みが発生
する以前までの画像情報が、MPEG画像圧縮情報に合
成される。
In step S42, the image information before the interruption occurs is combined with the MPEG image compression information.

【0059】ステップS43において、制御機能部21
aは、画像情報の全てのスライスに対するエンコードが
終了しているか否かを判断する。全てのスライスに対す
るエンコードが終了していない場合、ステップS44へ
進んで処理が行われる。一方、全てのスライスに対する
エンコードが終了している場合、ステップS46へ進ん
で処理が行われる。
In step S43, the control function unit 21
In step a, it is determined whether the encoding of all the slices of image information has been completed. If the encoding has not been completed for all slices, the process proceeds to step S44 and is processed. On the other hand, if the encoding has been completed for all the slices, the processing proceeds to step S46.

【0060】ステップS44において、作成機能部21
bは、次の1〜数スライス分をエンコードするための複
数のコマンドディスクリプタをRAM34に作成する。
ステップS45において、制御機能部21aは、複数の
コマンドディスクリプタのうちの最初のコマンドディス
クリプタのアドレスを、処理モジュール26〜32のう
ちの最初のコマンドディスクリプタを実行する処理モジ
ュールに接続されているFIFOに書き込む。
In step S44, the creation function unit 21
b creates a plurality of command descriptors in the RAM 34 for encoding the next one to several slices.
In step S45, the control function unit 21a writes the address of the first command descriptor of the plurality of command descriptors to the FIFO connected to the processing module that executes the first command descriptor of the processing modules 26 to 32. .

【0061】ステップS46において、制御機能部21
aは、MPEG画像圧縮情報をデコードするためのコマ
ンドディスクリプタの処理が終了しているか否かを判断
する。コマンドディスクリプタの処理が終了している場
合、ステップS47へ進んで処理が行われる。一方、コ
マンドディスクリプタの処理が終了していない場合、制
御機能部21aは、割り込み処理を終了する。
In step S46, the control function unit 21
a determines whether or not the processing of the command descriptor for decoding the MPEG image compression information has been completed. If the processing of the command descriptor is completed, the process proceeds to step S47 and the processing is performed. On the other hand, when the processing of the command descriptor is not completed, the control function unit 21a ends the interrupt processing.

【0062】ステップS47において、割り込みが発生
する以前までのMPEG画像圧縮情報が、画像情報に合
成される。
In step S47, the MPEG image compression information before the interruption occurs is combined with the image information.

【0063】ステップS48において、制御機能部21
aは、圧縮ビデオイン37に次のMPEG画像圧縮画像
が入力したか否かを判断する。圧縮ビデオイン37に次
のMPEG画像圧縮画像が入力しなかった場合、制御機
能部21aは、割り込み処理を終了する。一方、圧縮ビ
デオイン37に次のMPEG画像圧縮画像が入力した場
合、ステップS49へ進んで処理が行われる。
In step S48, the control function unit 21
A determines whether or not the next MPEG image compressed image is input to the compressed video-in 37. If the next MPEG image compressed image is not input to the compressed video-in 37, the control function unit 21a ends the interrupt process. On the other hand, when the next compressed MPEG image is input to the compressed video-in 37, the process proceeds to step S49 and the process is performed.

【0064】ステップS49において、制御機能部21
aは、MPEG画像圧縮画像をスキャンする。ステップ
S50において、作成機能部21bは、MPEG画像圧
縮画像をデコードするための複数のコマンドディスクリ
プタをRAM34に作成する。ステップS51におい
て、制御機能部21aは、複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタのアドレス
を、処理モジュール26〜32のうちの最初のコマンド
ディスクリプタを実行する処理モジュールに接続されて
いるFIFOに書き込み、割り込み処理を終了する。
In step S49, the control function unit 21
a scans an MPEG image compressed image. In step S50, the creation function unit 21b creates a plurality of command descriptors for decoding the MPEG image compressed image in the RAM 34. In step S51, the control function unit 21a writes the address of the first command descriptor of the plurality of command descriptors to the FIFO connected to the processing module that executes the first command descriptor of the processing modules 26 to 32. , Interrupt processing ends.

【0065】以上、詳細に説明したように、本発明の実
施の形態に係るトランスコーダ1は、作成機能部21b
が作成した複数のコマンドディスクリプタのうちの最初
のコマンドディスクリプタのアドレスを、制御機能部2
1aが処理モジュール26〜32のうちの最初のコマン
ドディスクリプタを実行する処理モジュールに接続され
ているFIFOに書き込み、処理モジュール26〜32
が複数のコマンドディスクリプタに基づいて一連の作業
を実行することにより、処理モジュール26〜32の間
で作業の受け渡しを行うことができる。
As described above in detail, the transcoder 1 according to the embodiment of the present invention includes the creation function unit 21b.
The address of the first command descriptor among the plurality of command descriptors created by the control function unit 2
1a writes to the FIFO connected to the processing module that executes the first command descriptor among the processing modules 26 to 32, and the processing modules 26 to 32
By executing a series of work based on a plurality of command descriptors, the work can be transferred between the processing modules 26 to 32.

【0066】これにより、トランスコーダ1は、CPU
21の割り込み回数を減らすことができ、CPU21の
負荷率を下げることができるので、複数のMPEG画像
圧縮情報を同時に処理することができる。
As a result, the transcoder 1 has the CPU
Since the number of interrupts of 21 can be reduced and the load factor of the CPU 21 can be reduced, it is possible to process a plurality of MPEG image compression information at the same time.

【0067】また、トランスコーダ1は、複数のコマン
ドディスクリプタに基づいて処理モジュール26〜32
が一連の作業を実行することにより、複数種類の圧縮形
式に対応することができるので、従来の1種類の圧縮形
式しか対応できないハードエンコーダ及びハードデコー
ダと比べて、高い柔軟性と多機能性とを有している。
The transcoder 1 also processes the processing modules 26 to 32 based on the plurality of command descriptors.
Can perform multiple types of compression formats by executing a series of operations, and thus has higher flexibility and versatility than conventional hard encoders and decoders that can support only one type of compression format. have.

【0068】さらに、トランスコーダ1は、CPU21
の負荷率を下げることができるので、高性能CPUを必
要とせず、汎用CPUを用いることができる。これによ
り、トランスコーダ1は、従来の高性能CPUを必要と
するソフトエンコーダ及びソフトデコーダと比べて、コ
ストを抑えることができる。また、トランスコーダ1
は、従来の複数の汎用CPUを必要とするソフトエンコ
ーダ及びソフトデコーダと比べて、コスト、消費電力及
びスペースを抑えることができる。
Further, the transcoder 1 has a CPU 21
Since the load factor can be reduced, a general-purpose CPU can be used without requiring a high-performance CPU. As a result, the transcoder 1 can reduce the cost as compared with the conventional soft encoder and soft decoder that require a high-performance CPU. Also, transcoder 1
Can reduce cost, power consumption, and space as compared with conventional soft encoders and soft decoders that require a plurality of general-purpose CPUs.

【0069】なお、本発明は上述した実施の形態のみに
限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範
囲において種々の変更が可能であることはもちろんであ
る。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

【0070】例えば、本発明の実施の形態では、トラン
スコーダ1が扱う画像圧縮情報として、MPEG1、M
PEG2 HD、MPEG2 SD、MPEG4形式で
圧縮されたMPEG画像圧縮情報を示したが、これに限
らず、例えば、DV(Digital Video)形式で圧縮され
た画像圧縮情報であってもよい。
For example, in the embodiment of the present invention, MPEG1 and M are used as the image compression information handled by the transcoder 1.
Although the MPEG image compression information compressed in the PEG2 HD, MPEG2 SD, and MPEG4 formats is shown, the invention is not limited to this, and may be image compression information compressed in the DV (Digital Video) format, for example.

【0071】また、図2を用いて説明したコマンドディ
スクリプタ50には、ネクスト処理モジュール54
びネクスト処理モジュール54とする2つのネクスト
処理モジュールと、ネクストアドレス55及びネクス
トアドレス55とする2つのネクストアドレスとを示
したが、これに限らず、トランスコーダ1が行う処理に
よって変化するものである。
[0071] Also, 2 of the Command Descriptor 50 described with reference to FIG. 2, the two next processing module to the next processing module 54 1 and the next processing module 542, the next address 55 1 and the next address 55 2 Although the two next addresses are shown, the number is not limited to this and may change depending on the processing performed by the transcoder 1.

【0072】また、FIFO30a〜30gに書き込ま
れるアドレスのパスは、内部バスとは別に設けている
が、内部バスと共用にしてもよい。
The path of the address written in the FIFOs 30a to 30g is provided separately from the internal bus, but it may be shared with the internal bus.

【0073】また、トランスコーダ1が備えるRAM3
4は、内蔵DRAMとしたが、これに限らず、外部に備
えた外部DRAMであってもよい。
The RAM 3 provided in the transcoder 1
Although 4 is the built-in DRAM, it is not limited to this and may be an external DRAM provided outside.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明に係
る画像処理装置は、複数の画像処理形式の画像情報を符
号化及び/又は復号化する複数のモジュールと、複数の
モジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による複
数の一時記憶手段とを備え、複数の画像処理形式に応じ
て、複数のモジュールが実行する一連の作業に関する作
業情報としての複数のコマンドディスクリプタを記憶手
段に作成し、複数のコマンドディスクリプタのうちの最
初のコマンドディスクリプタを実行するモジュールに対
応する一時記憶手段に、最初のコマンドディスクリプタ
が記憶されている領域を指定する情報を書き込むことに
より、複数のモジュールの間で作業の受け渡しを行うこ
とができる。
As described in detail above, the image processing apparatus according to the present invention includes a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and each of the plurality of modules. A plurality of temporary storage means by a corresponding first-in first-out method is provided, and in accordance with a plurality of image processing formats, a plurality of command descriptors as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules are created in the storage means, By writing the information designating the area where the first command descriptor is stored in the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor among the command descriptors, the work is transferred between the multiple modules. It can be carried out.

【0075】これにより、画像処理装置は、複数の画像
処理形式の画像情報を同時に符号化及び/又は復号化す
ることができる。
Thus, the image processing apparatus can simultaneously encode and / or decode image information in a plurality of image processing formats.

【0076】また、本発明に係る画像処理方法では、複
数の画像処理形式の画像情報を符号化及び/又は復号化
する複数のモジュールと、複数のモジュールの各々に対
応する先入れ先出し方式による複数の一時記憶手段とを
備える画像処理装置の画像処理方法において、複数の画
像処理形式に応じて、複数のモジュールが実行する一連
の作業に関する作業情報としての複数のコマンドディス
クリプタを作成し、記憶手段に記憶させ、複数のコマン
ドディスクリプタのうちの最初のコマンドディスクリプ
タを実行するモジュールに対応する一時記憶手段に、最
初のコマンドディスクリプタが記憶されている領域を指
定する情報を書き込むことにより、複数のモジュールの
間で作業の受け渡しを行うことができる。
Further, in the image processing method according to the present invention, a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storages by a first-in first-out method corresponding to each of the plurality of modules. In an image processing method of an image processing apparatus including a storage unit, a plurality of command descriptors as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules are created according to a plurality of image processing formats, and stored in the storage unit. , Working among a plurality of modules by writing information designating the area in which the first command descriptor is stored in the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor among the plurality of command descriptors. Can be handed over.

【0077】これにより、画像処理方法では、複数の画
像処理形式の画像情報を同時に符号化及び/又は復号化
することができる。
As a result, in the image processing method, it is possible to simultaneously encode and / or decode image information in a plurality of image processing formats.

【0078】また、本発明に係るプログラムは、複数の
画像処理形式の画像情報を符号化及び/又は復号化する
複数のモジュールと、複数のモジュールの各々に対応す
る先入れ先出し方式による複数の一時記憶手段とを備え
る画像処理装置に、複数の画像処理形式に応じて、複数
のモジュールが実行する一連の作業に関する作業情報と
しての複数のコマンドディスクリプタを作成し、記憶手
段に記憶させ、記憶手段に記憶された複数のコマンドデ
ィスクリプタのうちの最初のコマンドディスクリプタを
実行するモジュールに対応する一時記憶手段に、最初の
コマンドディスクリプタが記憶されている領域を指定す
る情報を書き込む処理を実行させることにより、複数の
モジュールの間で作業の受け渡しを行わせる。
Further, the program according to the present invention includes a plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In the image processing apparatus including the above, a plurality of command descriptors as work information regarding a series of works executed by a plurality of modules are created in accordance with a plurality of image processing formats, stored in the storage unit, and stored in the storage unit. Of the plurality of command descriptors by causing the temporary storage unit corresponding to the module that executes the first command descriptor among the plurality of command descriptors to execute the process of writing the information specifying the area in which the first command descriptor is stored. Work is handed over between them.

【0079】これにより、プログラムは、画像処理装置
に、複数の画像処理形式の画像情報を同時に符号化及び
/又は復号化させることができる。
Thus, the program can cause the image processing apparatus to simultaneously encode and / or decode image information in a plurality of image processing formats.

【0080】また、本発明に係る記録媒体は、複数の画
像処理形式の画像情報を符号化及び/又は復号化する複
数のモジュールと、複数のモジュールの各々に対応する
先入れ先出し方式による複数の一時記憶手段とを備える
画像処理装置に、複数の画像処理形式に応じて、複数の
モジュールが実行する一連の作業に関する作業情報とし
ての複数のコマンドディスクリプタを作成し、記憶手段
に記憶させ、複数のコマンドディスクリプタのうちの最
初のコマンドディスクリプタを実行するモジュールに対
応する一時記憶手段に、最初のコマンドディスクリプタ
が記憶されている領域を指定する情報を書き込む処理を
実行させるプログラムが記録されていることにより、複
数のモジュールの間で作業の受け渡しを行わせる。
Further, the recording medium according to the present invention includes a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats, and a plurality of temporary storages by a first-in first-out method corresponding to each of the plurality of modules. A plurality of command descriptors as work information relating to a series of works executed by a plurality of modules in an image processing apparatus including means, and storing the command descriptors in storage means. In the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor among the above, a program for executing the process of writing the information designating the area in which the first command descriptor is stored is recorded. Work is passed between modules.

【0081】これにより、記録媒体は、画像処理装置
に、複数の画像処理形式の画像情報を同時に符号化及び
/又は復号化させることができる。
As a result, the recording medium enables the image processing apparatus to simultaneously encode and / or decode image information in a plurality of image processing formats.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るトランスコーダ1の
概略構成を説明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a transcoder 1 according to an embodiment of the present invention.

【図2】同トランスコーダ1を構成する作成機能部21
bが作成した複数のコマンドディスクリプタの一例とす
るコマンドディスクリプタ50を説明する図である。
FIG. 2 is a creation function unit 21 that constitutes the transcoder 1.
It is a figure explaining the command descriptor 50 as an example of the some command descriptor which b created.

【図3】同トランスコーダ1を構成する離散コサイン変
換+量子化部27がコマンドディスクリプタ50に基づ
いて実行する動作を説明するフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation executed by a discrete cosine transform + quantization unit 27 included in the transcoder 1 based on a command descriptor 50.

【図4】同トランスコーダ1を構成するCPU21の割
り込み発生時以外の制御動作を説明するフローチャート
である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a control operation of the CPU 21 of the transcoder 1 other than when an interrupt occurs.

【図5】同トランスコーダ1を構成するCPU21の割
り込み発生時の制御動作を説明するフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a control operation when an interrupt occurs in a CPU 21 included in the transcoder 1.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 トランスコーダ、11 制御ユニット、12 処理
ユニット、13メモリユニット、14 入出力ユニッ
ト、21 CPU、21a 制御機能部、21b作成機
能部、22 CPUインターフェース、23 ホストイ
ンターフェース、24 外部ROMインターフェース、
25 ジョブスプリッタ、26 動き推定部、27 離
散コサイン変換+量子化部、28 可変長符号化部、2
9 可変長復号化部、30 逆量子化+逆離散コサイン
変換部、31 動き補償部、32解像度変換部、33a
〜33g Job Queue FIFO、34 RA
M、35 RAMコントローラ、36 ビデオイン、3
7 圧縮ビデオイン、38 ビデオアウト、39 圧縮
ビデオアウト、50 コマンドディスクリプタ、51、
コマンドコード、52 割込みフラグ、53 パラメー
タ、54、54 ネクスト処理モジュール、5
、55 ネクストアドレスポインタ
1 transcoder, 11 control unit, 12 processing
Unit, 13 memory units, 14 input / output units
21 CPU, 21a control function unit, 21b creator
Nobu, 22 CPU interface, 23 Host system
Interface, 24 external ROM interface,
25 job splitter, 26 motion estimation unit, 27 separation
Scattered cosine transform + quantization unit, 28 variable-length coding unit, 2
9 variable length decoding unit, 30 inverse quantization + inverse discrete cosine
Conversion unit, 31 motion compensation unit, 32 resolution conversion unit, 33a
~ 33g Job Queue FIFO, 34 RA
M, 35 RAM controller, 36 video in, 3
7 compressed video in, 38 video out, 39 compressed
Video Out, 50 Command Descriptor, 51,
Command code, 52 interrupt flag, 53 parameter
541, 54 Two  Next processing module, 5
51, 55Two  Next address pointer

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の画像処理形式の画像情報を符号化
及び/又は復号化する複数のモジュールと、 上記複数のモジュールの各々に対応する先入れ先出し方
式による複数の一時記憶手段と、 上記複数の画像処理形式に応じて、上記複数のモジュー
ルが実行する一連の作業に関する作業情報としての複数
のコマンドディスクリプタを作成する作成手段と、 上記複数のコマンドディスクリプタが記憶される記憶手
段と、 上記記憶手段に記憶された複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタを実行するモ
ジュールに対応する一時記憶手段に、上記最初のコマン
ドディスクリプタが記憶されている領域を指定する情報
を書き込むことを制御する制御手段とを備えることを特
徴とする画像処理装置。
1. A plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats, a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules, and a plurality of the images. A creation unit that creates a plurality of command descriptors as work information relating to a series of works executed by the plurality of modules according to a processing format, a storage unit that stores the plurality of command descriptors, and a storage unit that stores the plurality of command descriptors. A control means for controlling writing of information designating an area in which the first command descriptor is stored in the temporary storage means corresponding to the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors. An image processing apparatus comprising:
【請求項2】 上記複数のコマンドディスクリプタのう
ちの所定のコマンドディスクリプタには、 上記複数のモジュールのうちの所定のモジュールが実行
する作業内容を指定する情報と、 上記所定のモジュールの次に作業を実行するモジュール
を指定する情報と、 上記指定されたモジュールが実行する作業に関するコマ
ンドディスクリプタが記憶されている領域を指定する情
報とが少なくとも記述されていることを特徴とする請求
項1記載の画像処理装置。
2. A predetermined command descriptor of the plurality of command descriptors includes information designating work contents to be executed by a predetermined module of the plurality of modules, and work next to the predetermined module. The image processing according to claim 1, wherein at least information for specifying a module to be executed and information for specifying an area in which a command descriptor regarding a work to be executed by the specified module is stored are described. apparatus.
【請求項3】 上記複数の画像処理形式の画像情報に
は、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式、
DV(Digital Video)形式の画像情報が含まれること
を特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
3. The image information of the plurality of image processing formats includes MPEG (Moving Picture Experts Group) format,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing information includes DV (Digital Video) format image information.
【請求項4】 複数の画像処理形式の画像情報を符号化
及び/又は復号化する複数のモジュールと、上記複数の
モジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による複
数の一時記憶手段とを備える画像処理装置の画像処理方
法において、 上記複数の画像処理形式に応じて、上記複数のモジュー
ルが実行する一連の作業に関する作業情報としての複数
のコマンドディスクリプタを作成する作成工程と、 上記複数のコマンドディスクリプタを記憶手段に記憶さ
せる記憶制御工程と、 上記記憶手段に記憶された複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタを実行するモ
ジュールに対応する一時記憶手段に、上記最初のコマン
ドディスクリプタが記憶されている領域を指定する情報
を書き込むことを制御する制御工程とを有することを特
徴とする画像処理方法。
4. An image processing apparatus comprising: a plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats; and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In the image processing method, a creating step of creating a plurality of command descriptors as work information relating to a series of works executed by the plurality of modules according to the plurality of image processing formats; and a storage means for storing the plurality of command descriptors. And a storage control step of storing the first command descriptor in a temporary storage unit corresponding to the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage unit. It has a control process that controls writing of specified information. An image processing method comprising:
【請求項5】 上記複数のコマンドディスクリプタのう
ちの所定のコマンドディスクリプタには、 上記複数のモジュールうちの所定のモジュールが実行す
る作業内容を指定する情報と、 上記所定のモジュールの次に作業を実行するモジュール
を指定する情報と、 上記指定されたモジュールが実行する作業に関するコマ
ンドディスクリプタが記憶されている領域を指定する情
報とが少なくとも記述されていることを特徴とする請求
項4記載の画像処理方法。
5. A predetermined command descriptor of the plurality of command descriptors includes information designating work content to be executed by a predetermined module of the plurality of modules, and work to be executed next to the predetermined module. 5. The image processing method according to claim 4, wherein at least information for specifying a module to be executed and information for specifying an area in which a command descriptor regarding a work executed by the specified module is stored are described. .
【請求項6】 上記複数の画像処理形式の画像情報に
は、MPEG(Moving Picture Experts Group)形式、
DV(Digital Video)形式の画像情報が含まれること
を特徴とする請求項4記載の画像処理方法。
6. The image information of the plurality of image processing formats includes MPEG (Moving Picture Experts Group) format,
The image processing method according to claim 4, wherein image information in DV (Digital Video) format is included.
【請求項7】 複数の画像処理形式の画像情報を符号化
及び/又は復号化する複数のモジュールと、上記複数の
モジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による複
数の一時記憶手段とを備える画像処理装置に、 上記複数の画像処理形式に応じて、上記複数のモジュー
ルが実行する一連の作業に関する作業情報としての複数
のコマンドディスクリプタを作成する作成工程と、 上記複数のコマンドディスクリプタを記憶手段に記憶さ
せる記憶制御工程と、 上記記憶手段に記憶された複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタを実行するモ
ジュールに対応する一時記憶手段に、上記最初のコマン
ドディスクリプタが記憶されている領域を指定する情報
を書き込むことを制御する制御工程とを含む処理を実行
させるプログラム。
7. An image processing apparatus comprising: a plurality of modules for encoding and / or decoding image information in a plurality of image processing formats; and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In accordance with the plurality of image processing formats, a creation step of creating a plurality of command descriptors as work information relating to a series of works executed by the plurality of modules, and a storage for storing the plurality of command descriptors in a storage means. Information for designating an area in which the first command descriptor is stored is stored in the temporary storage means corresponding to the control step and the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage means. A process for executing a process including a control process for controlling writing. Program.
【請求項8】 複数の画像処理形式の画像情報を符号化
及び/又は復号化する複数のモジュールと、上記複数の
モジュールの各々に対応する先入れ先出し方式による複
数の一時記憶手段とを備える画像処理装置に、 上記複数の画像処理形式に応じて、上記複数のモジュー
ルが実行する一連の作業に関する作業情報としての複数
のコマンドディスクリプタを作成する作成工程と、 上記複数のコマンドディスクリプタを記憶手段に記憶さ
せる記憶制御工程と、 上記記憶手段に記憶された複数のコマンドディスクリプ
タのうちの最初のコマンドディスクリプタを実行するモ
ジュールに対応する一時記憶手段に、上記最初のコマン
ドディスクリプタが記憶されている領域を指定する情報
を書き込むことを制御する制御工程とを含む処理を実行
させるプログラムが記録された記録媒体。
8. An image processing apparatus comprising: a plurality of modules for encoding and / or decoding image information of a plurality of image processing formats; and a plurality of temporary storage means of a first-in first-out system corresponding to each of the plurality of modules. In accordance with the plurality of image processing formats, a creation step of creating a plurality of command descriptors as work information relating to a series of works executed by the plurality of modules, and a storage for storing the plurality of command descriptors in a storage means. Information for designating an area in which the first command descriptor is stored is stored in the temporary storage means corresponding to the control step and the module that executes the first command descriptor of the plurality of command descriptors stored in the storage means. A process for executing a process including a control process for controlling writing. A recording medium on which a program is recorded.
JP2001195192A 2001-06-27 2001-06-27 Image processing apparatus and method, program, and recording medium Expired - Fee Related JP4423820B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195192A JP4423820B2 (en) 2001-06-27 2001-06-27 Image processing apparatus and method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001195192A JP4423820B2 (en) 2001-06-27 2001-06-27 Image processing apparatus and method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003009149A true JP2003009149A (en) 2003-01-10
JP4423820B2 JP4423820B2 (en) 2010-03-03

Family

ID=19033215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001195192A Expired - Fee Related JP4423820B2 (en) 2001-06-27 2001-06-27 Image processing apparatus and method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4423820B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236635A (en) * 2004-02-19 2005-09-02 Sony Corp Signal processing apparatus and method, and data structure of command sequence
WO2005115015A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing apparatus and data processing method
JP2007538431A (en) * 2004-05-10 2007-12-27 エヌヴィディア コーポレイション Video data processor
JP2008527933A (en) * 2005-01-13 2008-07-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mode selection technique for intra prediction video coding
JP2010525653A (en) * 2007-04-17 2010-07-22 ヒューマクスカンパニーリミテッド Bitstream decoding apparatus and method
US8130825B2 (en) 2004-05-10 2012-03-06 Nvidia Corporation Processor for video data encoding/decoding

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236635A (en) * 2004-02-19 2005-09-02 Sony Corp Signal processing apparatus and method, and data structure of command sequence
JP4674439B2 (en) * 2004-02-19 2011-04-20 ソニー株式会社 Signal processing apparatus, signal processing method, and information recording medium
JP2007538431A (en) * 2004-05-10 2007-12-27 エヌヴィディア コーポレイション Video data processor
US8018463B2 (en) 2004-05-10 2011-09-13 Nvidia Corporation Processor for video data
US8130825B2 (en) 2004-05-10 2012-03-06 Nvidia Corporation Processor for video data encoding/decoding
WO2005115015A1 (en) * 2004-05-20 2005-12-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image processing apparatus and data processing method
JP2008527933A (en) * 2005-01-13 2008-07-24 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mode selection technique for intra prediction video coding
JP4700069B2 (en) * 2005-01-13 2011-06-15 クゥアルコム・インコーポレイテッド Mode selection technique for intra prediction video coding
JP2010525653A (en) * 2007-04-17 2010-07-22 ヒューマクスカンパニーリミテッド Bitstream decoding apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4423820B2 (en) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE48845E1 (en) Video decoding system supporting multiple standards
KR100562116B1 (en) Media processing apparatus that operates at high efficiency
US7595743B1 (en) System and method for reducing storage requirements for content adaptive binary arithmetic coding
JP2005510981A (en) Multi-channel video transcoding system and method
CN101248430A (en) Transpose buffering for video processing
JPH05268590A (en) Moving picture coding decoding circuit
EP1689187A1 (en) Method and system for video compression and decompression (CODEC) in a microprocessor
JP2003511764A (en) Method and apparatus for storing and retrieving data
JP3802521B2 (en) Encoding apparatus, encoding control method, and encoding control program
US8625677B2 (en) Apparatus processing video stream
US20030187824A1 (en) Memory system for video decoding system
JP4423820B2 (en) Image processing apparatus and method, program, and recording medium
US20070230579A1 (en) Serial processing of video signals using a programmable hardware device
JP2005102144A (en) Data processing device for mpeg
JP4891335B2 (en) Hardware multi-standard video decoder device
US20060061497A1 (en) Bit rate conversion apparatus and method
US8861602B2 (en) Motion vector reconstruction in an entropy decoder
US7590295B2 (en) Semiconductor device and an image processor
JP2006203889A (en) Method for processing image data, method for coding image data, graphics controller for processing image data, computer program embodied on computer readable medium for processing image data, method for enabling electronic apparatus to more efficiently process image data, method for efficiently processing captured image data via apparatus and image capturing apparatus
JP2776284B2 (en) Image coding device
JP2009171134A (en) Video format converter
JPH10136380A (en) Device and method for encoding moving image
JP7451131B2 (en) Image encoding device, image encoding method, and program
KR100396111B1 (en) Huffman coding block and method
JP2007251983A (en) Image data output apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees