JP2003006187A - 電子入稿方法および装置 - Google Patents

電子入稿方法および装置

Info

Publication number
JP2003006187A
JP2003006187A JP2001185027A JP2001185027A JP2003006187A JP 2003006187 A JP2003006187 A JP 2003006187A JP 2001185027 A JP2001185027 A JP 2001185027A JP 2001185027 A JP2001185027 A JP 2001185027A JP 2003006187 A JP2003006187 A JP 2003006187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
processing
electronic
processing request
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001185027A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Machida
浩章 町田
Takayoshi Tsuchiya
貴義 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2001185027A priority Critical patent/JP2003006187A/ja
Publication of JP2003006187A publication Critical patent/JP2003006187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】再印刷等に利用するために保存しているファイ
ルに対して、一部の変更や削除、追加等の編集処理を施
すことのできる電子入稿方法および装置を提供する。 【解決手段】ユーザが利用するクライアント3−xから
の印刷依頼をサーバ4で受け付け、サーバ4が受け付け
た印刷依頼の内容を電子原稿とともにデータベース(D
B)5に保存しておく。そして、サーバ4は、保存して
いる電子原稿に対するユーザ(クライアント3−x)か
らの編集依頼を受け付け、編集依頼が指示された後に該
編集依頼を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子入稿方法お
よび装置に関し、特に、一度出力したファイルの再利用
を効率的に行うことのできる電子入稿方法および装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータの性能向上等に伴っ
て、DTP(DeskTop Publishing)が広く普及し、様々
な印刷物等の原稿がユーザ自身により作成されるように
なってきた。しかしながら、高品質な出力を行う出力装
置(プリンタ等)は、高価なものが多いため、ユーザ
は、作成した電子原稿を出力センタ(業者)に持ち込
み、高品質での出力を依頼することが多い。
【0003】ユーザによる電子原稿の入稿は、ディスク
等の記憶媒体に電子原稿を記憶して出力センタに持ち込
むのが一般的であったが、最近では、特開2000−1
55666号公報に記載の「印刷受注発注システム」の
ように、ネットワークを介して入稿が可能なシステムが
増加してきている。このようなシステムでは、電子原稿
の受渡のみではなく、様々な情報の交換をネットワーク
を介して行うことができ、最終的な出力までの処理を効
率よく行うことができる。
【0004】ところで、出力センタに入稿された電子原
稿は、ファイルとして保存され、その後、印刷出力され
る。印刷が終了した後は、当該ファイルを破棄しても差
し支えない。しかしながら、当該ファイルを保存してお
けば、ユーザから再印刷の依頼があった際に原稿の再入
稿を省略することができ、このようなサービスを実施し
ているシステムもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
電子入稿システムにおいては、入稿された原稿をファイ
ルとして保存し、再印刷等に利用するものもあった。し
かしながら、これらの電子入稿システムを利用した再印
刷は、当初の印刷出力と全く同じものを出力するもので
あり、原稿の一部を変更、削除したり、一部を追加する
といったことはできなかった。
【0006】そこで、この発明は、再印刷等に利用する
ために保存しているファイルに対して、一部の変更や削
除、追加等の編集処理を施すことのできる電子入稿方法
および装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、請求項1の発明は、受け付けた印刷依頼を対応す
る電子原稿とともに保存する管理装置に対し、該管理装
置とネットワークを介して接続された操作装置から印刷
依頼を含む処理依頼を発行する電子入稿方法において、
前記操作装置は、既に発行している第1の処理依頼が印
刷依頼であった場合には、該第1の処理依頼に基づく第
2の処理依頼を発行し、前記管理装置は、前記第2の処
理依頼を受け付けた場合には、該第2の処理依頼に対応
する第1の処理依頼を特定し、該特定した第1の処理に
基づいて該第2の処理依頼を実行することを特徴とす
る。
【0008】また、請求項2の発明は、請求項1の発明
において、前記第2の処理依頼は、前記第1の処理依頼
の実行状況の確認依頼であることを特徴とする。
【0009】また、請求項3の発明は、請求項1の発明
において、前記第2の処理依頼は、前記第1の処理依頼
に対応する電子原稿に対する編集依頼であることを特徴
とする。
【0010】また、請求項4の発明は、請求項1の発明
において、前記管理装置は、前記第1の処理依頼を受け
付けた際に、該第1の処理依頼を特定する識別情報を前
記操作装置に対して提供し、前記第2の処理依頼を受け
付けた際には、前記識別情報に基づいて前記第1の処理
依頼を特定することを特徴とする。
【0011】また、請求項5の発明は、請求項1の発明
において、前記管理装置は、前記第2の処理を受け付け
る際に、前記操作装置からの要求に応じて、前記第1の
処理依頼に対応する電子原稿のイメージデータを該操作
装置に提供することを特徴とする。
【0012】また、請求項6の発明は、ネットワークを
介して接続された操作装置から印刷依頼を含む処理依頼
を受け付けるとともに、該受け付けた印刷依頼に対応す
る電子原稿を保存する電子入稿装置において、前記操作
装置からの処理依頼を受け付ける受付手段と、前記受付
手段が受け付けた処理依頼が印刷依頼であった場合に、
該印刷依頼を対応する電子原稿とともに保存する保存手
段と、前記受付手段が受け付けた処理依頼が前記保存手
段に保存している印刷依頼に基づいて実行される特定処
理であった場合に、該受け付けた処理依頼に対応する印
刷依頼を取得する取得手段と、前記取得手段が取得した
印刷依頼に基づいて前記特定処理を実行する実行手段と
を具備することを特徴とする。
【0013】また、請求項7の発明は、請求項6の発明
において、前記特定処理は、該特定処理に対応する印刷
依頼の実行状況の確認依頼であり、前記実行手段は、前
記実行状況を前記操作装置に通知することを特徴とす
る。
【0014】また、請求項8の発明は、請求項6の発明
において、前記特定処理は、該特定処理に対応する印刷
依頼とともに保存された電子原稿の編集依頼であり、前
記実行手段は、前記操作装置との間で前記電子原稿の編
集処理を対話的に実行することを特徴とする。
【0015】また、請求項9の発明は、請求項6の発明
において、前記受付手段は、前記操作装置からの処理依
頼に対して識別情報を付与するとともに、該識別情報を
前記操作装置に通知し、前記取得手段は、前記操作装置
から送信される前記識別情報に基づいて前記印刷依頼を
取得することを特徴とする。
【0016】また、請求項10の発明は、請求項6の発
明において、前記取得手段が取得した印刷依頼に対応す
る電子原稿のイメージデータを前記操作装置に送信する
送信手段をさらに具備することを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る電子入稿方
法および装置の一実施の形態について、添付図面を参照
して詳細に説明する。
【0018】図1は、この発明を適用した電子入稿シス
テムの基本的な構成例を示した図である。同図に示すよ
うに、電子入稿システムは、複数のスキャナ1(1−1
〜1−l)と、複数のプリンタ2(2−1〜2−m)、
複数のクライアント3(3−1〜3−n)、サーバ4が
ネットワーク6に接続されて構成される。また、サーバ
4には、データベース(DB)5が接続されている。
【0019】スキャナ1は、紙原稿を読み取って電子デ
ータ(電子原稿)に変換するもので、プリンタ2は、電
子原稿を印刷出力する。クライアント3は、ユーザによ
る印刷依頼(電子入稿)やオペレータにより印刷処理の
実行時に、サーバ4にアクセスして各種処理を行う。サ
ーバ4は、入稿された電子原稿をデータベース5に格納
する他、当該電子原稿を印刷出力するのに要する各種処
理を実行する。データベース5は、入稿された電子原稿
をファイルとして格納する。
【0020】次に、電子入稿システムの運用形態の一例
を説明する。図2は、電子入稿システムの運用形態の例
を示した図である。
【0021】同図に示すように、スキャナ1、プリンタ
2、クライアント3、DB5が接続されたサーバ4がネ
ットワーク6に接続された電子入稿システムは、ゲート
ウェイ(GW)7を介してインターネット8に接続され
ている。一方、インターネット8には、図示しないLA
Nを介してクライアント3−x〜3−yが接続されてい
る。
【0022】この構成では、出力センタ等のオペレータ
がスキャナ1とクライアント3を操作し、印刷依頼を行
うユーザがクライアント3−x〜3−yを操作する。ク
ライアント3−x等で行われた印刷依頼は、インターネ
ット8を介してサーバ4で受け付けられ、その電子原稿
は、DB5に格納される。また、オペレータが印刷処理
等を実行する際には、クライアント3からサーバ4へア
クセスし、サーバ4に対して各種の指示を与えることに
なる。
【0023】なお、この構成においては、サーバ4は、
ウェブサーバとしても動作し、クライアント3、3−x
〜3−yへの情報の提示やこれらからの指示の受け付け
をウェブベースで行う。また、クライアント3、3−x
〜3−yは、それぞれウェブブラウザが動作し、このウ
ェブブラウザによりサーバ4との間で情報の授受等を行
う。
【0024】次に、この電子入稿システムをサーバ4お
よびクライアント3の動作を中心として説明する。な
お、ここではは、ユーザによる印刷依頼、ユーザによる
印刷依頼の処理状況確認、ユーザによる編集処理、オペ
レータによる印刷処理の順に説明する。
【0025】まず、ユーザによる印刷依頼処理について
説明する。図3乃至6は、印刷依頼処理時にユーザが操
作するクライアント3に表示される画面を示したもので
ある。この画面は、サーバ4からクライアント3に提供
される。
【0026】ユーザが印刷依頼を行う場合には、最初
に、クライアント3がサーバ4にアクセスし、顧客情報
等を入力するための画面100(図3)をサーバ4から
取得する。画面100には、顧客情報を入力する顧客情
報入力欄101、顧客の連絡先を入力する連絡先入力欄
102、依頼内容を入力する依頼内容入力欄103が表
示される。
【0027】依頼内容入力欄103では、入稿する原稿
の種別として、「電子入稿」、「URL/FTP」、
「持ち込み」を選択することができる。原稿の種別とし
て「電子入稿」を選択した場合には、ユーザは、クライ
アント3からサーバ4へ電子原稿をアップロードする。
電子原稿のアップロードは、ウェブブラウザから行う。
原稿の種別として「URL/FTP」を選択した場合に
は、ユーザは、図示しないウェブサーバ若しくはFTP
サーバ等で電子原稿を公開(少なくともオペレータに対
して)し、そのURLを記述する。原稿の種別として
「持ち込み」を選択した場合には、紙原稿若しくは電子
原稿を手渡しまたは郵送する。
【0028】ユーザが顧客情報入力欄101、連絡先入
力欄102、依頼内容入力欄103への諸情報の入力を
終え、ボタン104を押下(マウス等で指示)すると、
入力された諸情報がサーバ4へ送信され、その応答とし
て仕上げ情報を入力するための画面110(図4)をサ
ーバ4から取得する。
【0029】画面110では、仕上げ情報を入力する仕
上げ情報入力欄111が表示されている。ユーザが仕上
げ情報入力欄111に仕上げ情報を入力し、ボタン11
2を押下すると、クライアント3からサーバ4へ入力さ
れた仕上げ情報が送信され、その応答として、クライア
ント3は、依頼内容を確認するため画面120(図5)
をサーバ4から取得する。
【0030】画面120では、アップロードするファイ
ル(電子原稿)を指定するファイル指定欄121と、既
に入力した顧客情報や仕上げ情報等を確認する入力情報
確認欄122が表示される。ただし、画面100の依頼
内容入力欄103で入稿する原稿の種別として「電子入
稿」を選択しなかった場合には、ファイル指定欄121
は表示されない。
【0031】ユーザがアップロードするファイルの指定
と、入力情報の確認を行って、ボタン123を押下する
とクライアント3は、指定されたファイルと依頼指示を
サーバ4へ送信する。サーバ4は、受信した依頼指示に
基づいて依頼を受け付けると、画面130(図6)をク
ライアント3に返す。
【0032】画面130には、ユーザの依頼に対する登
録IDおよびパスワードを表示する登録ID表示欄13
1が表示されている。ここに表示された登録IDおよび
パスワードは、ユーザが印刷依頼の処理状況確認や編集
依頼、再印刷依頼を行う際に利用される。
【0033】次に、印刷依頼の処理状況確認処理につい
て説明する。図7は、処理状況確認処理時にユーザが操
作するクライアント3の動作の流れを示すフローチャー
ト、図8は、処理状況確認処理時のサーバ4の動作の流
れを示すフローチャート、図9および図10は、処理状
況確認処理時にユーザが操作するクライアント3に表示
される画面を示したものである。なお、図9および図1
0に示す画面は、サーバ4からクライアント3に提供さ
れるものである。
【0034】ユーザが処理状況の確認を行う場合には、
最初に、クライアント3がサーバ4にアクセスして処理
状況確認ページの送信要求を行う(ステップ201)。
これに対して、サーバ4は、クライアント3に対して登
録IDとパスワードの入力を要求する(ステップ25
1)。この入力要求は、クライアント3に画面300
(図9)として表示される(ステップ202)。
【0035】続いて、ユーザが印刷依頼処理時に発行さ
れた(画面130により通知された)登録IDとパスワ
ードを画面300に入力すると(ステップ203でYE
S)、クライアント3は、入力された登録IDとパスワ
ードをサーバ4に送信する(ステップ204)。
【0036】サーバ4は、登録IDとパスワードを受信
すると(ステップ252でYES)、これらに基づいて
認証処理を行う(ステップ253)。その結果、認証に
成功した場合、つまり、登録IDに相当する依頼が存在
し、かつ、パスワードが正しいものであった場合には
(ステップ254でYES)、登録IDに対応する処理
状況を示す処理状況確認画面をクライアント3に送信す
る(ステップ255)。一方、認証に失敗、つまり、登
録IDに相当する依頼が存在しないか、パスワードが不
正である場合には(ステップ254でNO)、エラーを
通知するエラー画面をクライアント3に送信する(ステ
ップ256)。
【0037】一方、クライアント3では、サーバ4から
ページ情報を受信すると(ステップ205)、そのペー
ジ情報がエラー画面を表示するものであれば(ステップ
206でNO)、エラー画面を表示して(ステップ20
7)、処理を終了する。また、受信したページ情報が処
理状況確認画面を表示するものであれば(ステップ20
6でYES)、クライアント3は、処理状況確認画面で
ある画面310(図10)を表示する(ステップ20
8)。
【0038】この画面310には、先に入力した登録I
Dに対応する依頼の処理状況が表示されているととも
に、ページイメージの表示を指示するためのボタン31
1が表示されている。クライアント3では、ユーザがボ
タン311を押下しなければ(ステップ209でN
O)、そのまま処理を終了するが、ユーザがボタン31
1を押下してページイメージの表示を指示すると(ステ
ップ209でYES)、ページ表示処理を実行する(ス
テップ210)。
【0039】ここでページ表示処理について説明する。
図11は、ページ表示処理時にユーザが操作するクライ
アント3の動作の流れを示すフローチャート、図12
は、ページ表示処理時のサーバ4の動作の流れを示すフ
ローチャート、図13は、ページ表示処理時にユーザが
操作するクライアント3に表示される画面を示したもの
である。なお、図13に示す画面は、サーバ4からクラ
イアント3に提供されるものである。
【0040】ユーザが画面310のボタン311を押下
すると、ページ表示処理が開始され、クライアント3は
サーバ4に対してページ表示要求を送信する(ステップ
221)。ページ表示要求を受けたサーバ4は、ページ
番号の入力要求をクライアント3に返す(ステップ27
1)。そして、ページ番号の入力要求は、クライアント
3でページ番号を入力する画面320(図13)として
表示される(ステップ222)。
【0041】画面320では、ページ番号を入力するペ
ージ番号入力欄321が表示されており、ユーザがペー
ジ番号入力欄321に所望のページ番号を入力してボタ
ン322を押下すると(ステップ223でYES)、入
力されたページ番号がクライアント3からサーバ4に送
信される(ステップ224)。このとき、クライアント
3は、ページ番号とともに登録IDとパスワードを送信
するが、これらの再入力をユーザに求めることはなく、
クライアント3のウェブブラウザが先に入力された登録
IDとパスワードを記憶しておき、これをページ番号と
ともに送信する。なお、ユーザは、ページ番号入力欄3
21にページ番号を入力する代わりに、ボタン323若
しくはボタン324を押下してページを指定するように
してもよい。
【0042】一方、サーバ4は、ページ番号を含んだ入
力情報を受信すると(ステップ272でYES)、当該
入力情報に含まれている登録IDとパスワードに基づい
て認証処理を行う(ステップ273)。そして、認証に
成功した場合には(ステップ274でYES)、登録I
Dに対応するファイルが存在し(ステップ275でYE
S)、要求されたページ番号のページが存在すれば(ス
テップ276でYES)、要求されたページ番号のペー
ジイメージをクライアント3に送信する(ステップ27
7)。認証に失敗した場合(ステップ274でNO)、
登録IDに対応するファイルが存在しない場合(ステッ
プ275でNO)、要求されたページ番号のページが存
在しない場合には(ステップ276でNO)、エラー画
面をクライアント3に送信する(ステップ278)。
【0043】サーバ4からページ情報を受信したクライ
アント3は(ステップ225)、受信したページ情報が
ページイメージであれば(ステップ226でYES)、
画面320のイメージ表示欄325に受信したページイ
メージを表示し(ステップ227)、受信したページ情
報をエラー画面であれば、イメージ表示欄325にエラ
ー画面を表示する(ステップ228)。
【0044】次に、編集処理について説明する。図14
は、編集処理時にユーザが操作するクライアント3の動
作の流れを示すフローチャート、図15は、編集処理時
のサーバ4の動作の流れを示すフローチャート、図16
乃至図19は、編集処理時にユーザが操作するクライア
ント3に表示される画面を示したものである。なお、図
16乃至図19に示す各画面は、サーバ4からクライア
ント3に提供されるものである。
【0045】ユーザが編集処理を行う場合には、最初
に、クライアント3がサーバ4にアクセスして編集依頼
ページの送信要求を行う(ステップ401)。これに対
して、サーバ4は、クライアント3に対して登録IDと
パスワードの入力を要求する(ステップ451)。この
入力要求は、クライアント3に画面500(図16)と
して表示される(ステップ402)。
【0046】続いて、ユーザが印刷依頼処理時に発行さ
れた(画面130により通知された)登録IDとパスワ
ードを画面500に入力すると(ステップ403でYE
S)、クライアント3は、入力された登録IDとパスワ
ードをサーバ4に送信する(ステップ404)。
【0047】サーバ4は、登録IDとパスワードを受信
すると(ステップ452でYES)、これらに基づいて
認証処理を行う(ステップ453)。その結果、認証に
成功し(ステップ454でYES)、登録IDに対応す
るファイルが存在すれば(ステップ455でYES)、
編集指示を受け付ける編集画面をクライアント3に送信
する(ステップ456)。一方、認証に失敗した場合
(ステップ454でNO)、登録IDに対応するファイ
ルが存在しない場合には(ステップ455でNO)、エ
ラーを通知するエラー画面をクライアント3に送信する
(ステップ457)。
【0048】クライアント3では、サーバ4からページ
情報を受信すると(ステップ405)、そのページ情報
がエラー画面を表示するものであれば(ステップ406
でNO)、エラー画面を表示して(ステップ407)、
処理を終了する。
【0049】また、受信したページ情報が編集画面を表
示するものであれば(ステップ406でYES)、クラ
イアント3は、編集画面である画面510(図17)を
表示する(ステップ408)。
【0050】画面510では、編集処理の内容を指示す
る編集内容指示欄511が表示されており、この編集内
容指示欄511には、編集内容を選択する編集内容選択
欄512が表示されている。編集内容選択欄512で
は、指示する編集内容として、「ページ削除・抽出」、
「ページ挿入・差し替え」等を選択することができる。
編集内容選択欄512で「ページ削除・抽出」を選択し
た場合には、具体的な編集内容を指示する編集指示欄5
13が表示される。編集指示欄513では、編集内容と
して「ページ削除」と「ページ抽出」のいずれかが選択
できるとともに、そのページ番号を指定することができ
る。
【0051】また、編集内容選択欄512で「ページ挿
入・差し替え」を選択した場合には、クライアント3に
表示される画面は、画面520(図18)に変更され
る。画面520では、編集処理の内容を指示する編集内
容指示欄521、が表示されており、この編集内容指示
欄521には、編集内容を選択する編集内容選択欄52
2が表示されている。
【0052】また、画面520には、具体的な編集内容
を指示する編集指示欄523、原稿の種別を指定する原
稿指定欄524が表示される。編集指示欄523では、
編集内容として「ページ挿入」と「ページ差し替え」の
いずれかが選択できるとともに、そのページ番号を指定
することができ、原稿指定欄524では、追加若しくは
差し替える原稿の種別を指定することができる。
【0053】さて、ユーザが画面510若しくは画面5
20に対する入力を終え、ボタン514若しくはボタン
525を押下すると(ステップ409でYES)、入力
された情報がクライアント3からサーバ4に送信され
る。
【0054】サーバ4では、編集情報を受信すると(ス
テップ458でYES)、その編集情報が不正なもので
あれば(ステップ459でNO)、エラーを通知するエ
ラー画面をクライアント3に送信するが(ステップ45
7)、編集情報が正しいものであれば(ステップ458
でYES)、当該編集処理に対して、新規に登録IDと
パスワードを設定し(ステップ460)、その編集依頼
内容をDB5に記憶し(ステップ461)、登録完了画
面をクライアント3に送信する(ステップ462)。
【0055】クライアント3では、サーバ4からページ
情報を受信すると(ステップ411)、そのページ情報
がエラー画面を表示するものであれば(ステップ412
でNO)、エラー画面を表示して(ステップ407)、
処理を終了するが、受信したページ情報が登録完了画面
を表示するものであれば(ステップ412でYES)、
クライアント3は、登録完了画面である画面530(図
19)を表示する(ステップ413)。
【0056】画面530には、ユーザの編集依頼に対す
る登録IDおよびパスワードを表示する登録ID表示欄
531が表示されている。
【0057】次に、オペレータによる印刷処理について
説明する。オペレータによる印刷処理は、基本的には、
オペレータがクライアント3からサーバ4にアクセスし
て、依頼内容を確認し、その内容に従ってサーバ4に指
示を与えて印刷処理を実行する。しかしながら、ユーザ
からの印刷依頼において、原稿が持ち込みであった場合
には、オペレータが紙原稿等を電子化(スキャン)する
必要がある。ここでは、原稿が持ち込みであった場合の
印刷処理について説明する。
【0058】図20および図22、図23は、印刷処理
時にオペレータが操作するクライアント3に表示される
画面を示したもので、図21は、印刷処理時のサーバ4
の動作を示すフローチャートである。なお、図20、図
22、図23に示す各画面は、サーバ4からクライアン
ト3に提供されるものである。
【0059】まず、オペレータがクライアント3からサ
ーバ4にアクセスすると、サーバ4は依頼内容の詳細を
示す画面600をクライアント3に表示させる。画面6
00では、ユーザからの依頼情報が表示される依頼内容
表示欄601と、当該依頼に対する出力センタ側での管
理情報が管理情報表示欄602、当該依頼における原稿
の種別を表示する原稿種別表示欄603が表示される。
原稿種別表示欄603に表示されている原稿種別が「原
稿持ち込み」であった場合には、管理情報表示欄602
には、原稿をスキャナ1で読み取る際のコピー設定ファ
イルを作成するためのボタン604が表示され、オペレ
ータがボタン604を押下することで、コピー設定ファ
イルの作成が開始される。
【0060】オペレータがボタン604を押下すると、
クライアント3は、当該依頼に対応する登録IDをサー
バ4に送信する。サーバ4は、クライアント3から登録
IDを受信すると(ステップ701)、その登録IDが
存在し(ステップ702でYES)、その登録IDに対
応する依頼が原稿の持ち込みであった場合には(ステッ
プ703でYES)、クライアント3にストア先指定画
面を送信する(ステップ704)。
【0061】ストア先指定画面を受信したクライアント
3では、その画面610を表示する。画面610では、
原稿を読み取って得たファイルを保存するストア先のフ
ォルダやファイル名の指定を行うことができる。オペレ
ータが、これらの情報を入力してボタン611を押下す
ると、入力された情報がストア先情報としてクライアン
ト3からサーバ4に送信される。
【0062】サーバ4は、クライアント3からストア先
情報を受信すると(ステップ705)、そのストア先情
報が正しい、つまり、ストア先のフォルダが存在し、か
つ、指定されたファイル名に重複がなければ(ステップ
706でYES)、先に取得した登録IDに対応する仕
上げ情報を取得し(ステップ707)、取得した仕上げ
情報に基づいて、複数のプリンタ2の中から最適なプリ
ンタを出力装置として選択する(ステップ708)。そ
して、ストア先情報と仕上げ情報等に基づいてコピー設
定ファイルを作成、保存し(ステップ709)、登録完
了画面をクライアント3に送信する(ステップ71
0)。
【0063】クライアント3は、サーバ4から登録完了
画面を受信すると、画面620(図23)を表示する。
この画面620には、作成されたコピー設定ファイルの
内容が記述されており、このコピー設定ファイルを利用
してスキャナ1から原稿の読み込みを行うことになる。
【0064】なお、サーバ4では、取得した登録IDが
存在しなかった場合(ステップ702でNO)、依頼が
原稿の持ち込みでなかった場合(ステップ703でN
O)、指定されたストア先が正しくなかった場合には
(ステップ706でNO)、クライアント3にエラー画
面を送信する(ステップ711)。
【0065】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、受け付けた印刷依頼の内容を電子原稿とともに保存
しておき、当該電子原稿に対するユーザからの編集依頼
を受け付け、該編集依頼を実行するように構成したの
で、ユーザは、過去に印刷依頼を行った電子原稿を単に
そのまま再印刷するのではなく、任意に編集を施した結
果に対して新たに印刷依頼を行うことができ、より効率
的に文書等の印刷、再印刷を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した電子入稿システムの基本的
な構成例を示した図である。
【図2】電子入稿システムの運用形態の例を示した図で
ある。
【図3】印刷依頼処理時にユーザが操作するクライアン
ト3に表示される画面(1)を示したものである。
【図4】印刷依頼処理時にユーザが操作するクライアン
ト3に表示される画面(2)を示したものである。
【図5】印刷依頼処理時にユーザが操作するクライアン
ト3に表示される画面(3)を示したものである。
【図6】印刷依頼処理時にユーザが操作するクライアン
ト3に表示される画面(4)を示したものである。
【図7】処理状況確認処理時にユーザが操作するクライ
アント3の動作の流れを示すフローチャートである。
【図8】処理状況確認処理時のサーバ4の動作の流れを
示すフローチャートである。
【図9】処理状況確認処理時にユーザが操作するクライ
アント3に表示される画面(1)を示したものである。
【図10】処理状況確認処理時にユーザが操作するクラ
イアント3に表示される画面(1)を示したものであ
る。
【図11】ページ表示処理時にユーザが操作するクライ
アント3の動作の流れを示すフローチャートである。
【図12】ページ表示処理時のサーバ4の動作の流れを
示すフローチャートである。
【図13】ページ表示処理時にユーザが操作するクライ
アント3に表示される画面を示したものである。
【図14】編集処理時にユーザが操作するクライアント
3の動作の流れを示すフローチャートである。
【図15】編集処理時のサーバ4の動作の流れを示すフ
ローチャートである。
【図16】編集処理時にユーザが操作するクライアント
3に表示される画面(1)を示したものである。
【図17】編集処理時にユーザが操作するクライアント
3に表示される画面(2)を示したものである。
【図18】編集処理時にユーザが操作するクライアント
3に表示される画面(3)を示したものである。
【図19】編集処理時にユーザが操作するクライアント
3に表示される画面(4)を示したものである。
【図20】印刷処理時にオペレータが操作するクライア
ント3に表示される画面(1)を示したものである。
【図21】印刷処理時のサーバ4の動作を示すフローチ
ャートである。
【図22】印刷処理時にオペレータが操作するクライア
ント3に表示される画面(2)を示したものである。
【図23】印刷処理時にオペレータが操作するクライア
ント3に表示される画面(3)を示したものである。
【符号の説明】
1、1−1〜1−l スキャナ1 2、2−1〜2−m プリンタ 3、3−1〜3−n、3−x〜3−y クライアント 4 サーバ 5 データベース(DB) 6 ネットワーク 7 ゲートウェイ(GW) 8 インターネット 100 画面 101 顧客情報入力欄 102 連絡先入力欄 103 依頼内容入力欄 104 ボタン 110 画面 111 仕上げ情報入力欄 112 ボタン 120 画面 121 ファイル指定欄 122 入力情報確認欄 123 ボタン 130 画面 131 登録ID表示欄 300 画面 310 画面 311 ボタン 320 画面 321 ページ番号入力欄 322 ボタン 323 ボタン 324 ボタン 325 イメージ表示欄 500 画面 510 画面 511 編集内容指示欄 512 編集内容選択欄 513 編集指示欄 514 ボタン 520 画面 521 編集内容指示欄 522 編集内容選択欄 523 編集指示欄 524 原稿指定欄 525 ボタン 530 画面 600 画面 601 依頼内容表示欄 602 管理情報表示欄 603 原稿種別表示欄 604 ボタン 610 画面 611 ボタン 620 画面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 3/12 H04N 1/00 107Z H04N 1/00 107 B41J 29/00 Z (72)発明者 土屋 貴義 神奈川県川崎市高津区坂戸3丁目2番1号 KSP R&D ビジネスパークビル 富士ゼロックス株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 CL08 2C087 AB06 AB08 BB10 CA01 CA05 CB05 5B009 RC01 RC03 VC01 5B021 AA01 BB00 BB02 LE00 5C062 AA05 AA13 AA29 AB38 AB42 AC41 AC42 BA04 BD06

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受け付けた印刷依頼を対応する電子原稿
    とともに保存する管理装置に対し、該管理装置とネット
    ワークを介して接続された操作装置から印刷依頼を含む
    処理依頼を発行する電子入稿方法において、 前記操作装置は、既に発行している第1の処理依頼が印
    刷依頼であった場合には、該第1の処理依頼に基づく第
    2の処理依頼を発行し、 前記管理装置は、前記第2の処理依頼を受け付けた場合
    には、該第2の処理依頼に対応する第1の処理依頼を特
    定し、該特定した第1の処理に基づいて該第2の処理依
    頼を実行することを特徴とする電子入稿方法。
  2. 【請求項2】 前記第2の処理依頼は、 前記第1の処理依頼の実行状況の確認依頼であることを
    特徴とする請求項1記載の電子入稿方法。
  3. 【請求項3】 前記第2の処理依頼は、 前記第1の処理依頼に対応する電子原稿に対する編集依
    頼であることを特徴とする請求項1記載の電子入稿方
    法。
  4. 【請求項4】 前記管理装置は、 前記第1の処理依頼を受け付けた際に、該第1の処理依
    頼を特定する識別情報を前記操作装置に対して提供し、 前記第2の処理依頼を受け付けた際には、前記識別情報
    に基づいて前記第1の処理依頼を特定することを特徴と
    する請求項1記載の電子入稿方法。
  5. 【請求項5】 前記管理装置は、 前記第2の処理を受け付ける際に、前記操作装置からの
    要求に応じて、前記第1の処理依頼に対応する電子原稿
    のイメージデータを該操作装置に提供することを特徴と
    する請求項1記載の電子入稿方法。
  6. 【請求項6】 ネットワークを介して接続された操作装
    置から印刷依頼を含む処理依頼を受け付けるとともに、
    該受け付けた印刷依頼に対応する電子原稿を保存する電
    子入稿装置において、 前記操作装置からの処理依頼を受け付ける受付手段と、 前記受付手段が受け付けた処理依頼が印刷依頼であった
    場合に、該印刷依頼を対応する電子原稿とともに保存す
    る保存手段と、 前記受付手段が受け付けた処理依頼が前記保存手段に保
    存している印刷依頼に基づいて実行される特定処理であ
    った場合に、該受け付けた処理依頼に対応する印刷依頼
    を取得する取得手段と、 前記取得手段が取得した印刷依頼に基づいて前記特定処
    理を実行する実行手段とを具備することを特徴とする電
    子入稿装置。
  7. 【請求項7】 前記特定処理は、 該特定処理に対応する印刷依頼の実行状況の確認依頼で
    あり、 前記実行手段は、 前記実行状況を前記操作装置に通知することを特徴とす
    る請求項6記載の電子入稿装置。
  8. 【請求項8】 前記特定処理は、 該特定処理に対応する印刷依頼とともに保存された電子
    原稿の編集依頼であり、 前記実行手段は、 前記操作装置との間で前記電子原稿の編集処理を対話的
    に実行することを特徴とする請求項6記載の電子入稿装
    置。
  9. 【請求項9】 前記受付手段は、 前記操作装置からの処理依頼に対して識別情報を付与す
    るとともに、該識別情報を前記操作装置に通知し、 前記取得手段は、前記操作装置から送信される前記識別
    情報に基づいて前記印刷依頼を取得することを特徴とす
    る請求項6記載の電子入稿装置。
  10. 【請求項10】 前記取得手段が取得した印刷依頼に対
    応する電子原稿のイメージデータを前記操作装置に送信
    する送信手段をさらに具備することを特徴とする請求項
    6記載の電子入稿装置。
JP2001185027A 2001-06-19 2001-06-19 電子入稿方法および装置 Pending JP2003006187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185027A JP2003006187A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 電子入稿方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185027A JP2003006187A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 電子入稿方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003006187A true JP2003006187A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19024679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185027A Pending JP2003006187A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 電子入稿方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003006187A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123309A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子入稿装置および電子入稿プログラム
US8045197B2 (en) 2005-07-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045197B2 (en) 2005-07-06 2011-10-25 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Data processing system, data processing apparatus, and data processing program product suited for transmitting and receiving data among a plurality of image processing apparatuses
JP2008123309A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子入稿装置および電子入稿プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11720300B2 (en) Communicating information concerning printing target data via a messaging screen that is different from a setting screen for communicating printing setting information
JP5188333B2 (ja) 入稿管理システム、その方法、及びプログラム
US6886028B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable program storage medium
US9235360B2 (en) Printing system, server for distributing print job, method for resubmitting print job, and computer-readable storage medium for computer program
JP7071148B2 (ja) システム、情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4659581B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
US7634719B2 (en) Print system and information processing apparatus
US6515765B1 (en) Image data management system and method thereof
JP6092533B2 (ja) 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム
JP4405793B2 (ja) 文書管理システム及びその制御方法並びに記録媒体
JP4224176B2 (ja) 画像入力システム
JP6759258B2 (ja) 情報処理装置および制御方法
JP4468146B2 (ja) 印刷システム及びその制御方法、印刷装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2002123575A (ja) オンデマンドプリント仲介装置、方法、及びオンデマンドプリントサービスシステム
US20010012119A1 (en) Digital integrated apparatus and image control system
JP2006209261A (ja) 受信帳票ジョブ表示方法及び装置、並びにプログラム
US20070061377A1 (en) Document management system and control method thereof
JP2003067478A (ja) プリント注文システム、プリントシステム、注文端末およびプログラム
US7681122B1 (en) File conversion system and method
JP2003006187A (ja) 電子入稿方法および装置
JP2001273513A (ja) 画像編集方法およびシステム
JP2008083984A (ja) 携帯端末、画像処理装置及び印刷制御プログラム
CN114125165A (zh) ***和图像处理装置
JP2004199274A (ja) 製本印刷システム
JP4292731B2 (ja) 情報処理システムおよびサーバ装置