JP2002538900A - 血小板採取装置 - Google Patents

血小板採取装置

Info

Publication number
JP2002538900A
JP2002538900A JP2000604897A JP2000604897A JP2002538900A JP 2002538900 A JP2002538900 A JP 2002538900A JP 2000604897 A JP2000604897 A JP 2000604897A JP 2000604897 A JP2000604897 A JP 2000604897A JP 2002538900 A JP2002538900 A JP 2002538900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
bags
platelet
blood
expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000604897A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョルジェンセン,グレン・イー
バークマンズ,ブルース,ザ・サード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biomet 3I LLC
Original Assignee
Implant Innovations Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Implant Innovations Inc filed Critical Implant Innovations Inc
Publication of JP2002538900A publication Critical patent/JP2002538900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/0209Multiple bag systems for separating or storing blood components
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/02Blood transfusion apparatus
    • A61M1/029Separating blood components present in distinct layers in a container, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging
    • A61M1/3698Expressing processed fluid out from the turning rotor using another fluid compressing the treatment chamber; Variable volume rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0407Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles
    • B04B5/0428Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles with flexible receptacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/04Liquids
    • A61M2202/0413Blood
    • A61M2202/0427Platelets; Thrombocytes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B5/00Other centrifuges
    • B04B5/04Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers
    • B04B5/0407Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles
    • B04B2005/0435Radial chamber apparatus for separating predominantly liquid mixtures, e.g. butyrometers for liquids contained in receptacles with adapters for centrifuge tubes or bags
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S383/00Flexible bags
    • Y10S383/904Filling tube

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本明細書には血液の血小板濃縮物を形成する1回使用の装置及びキットが記載されている。1つの好ましい形態において、該キットは、1セットのバッグを備え、該バッグセット内にて、血液成分を保持する区画室は別個の区画室に隣接しており、遠心分離により分離した後、該区画室を拡張して血液成分を搾り出すことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】
本発明は、全血を処理して血小板の多い血漿にすること、より具体的には、自
家血液から血小板の多い血漿を形成する血液処理装置の改良に関する。
【0002】
【発明の背景】
外科手術時、患者自身の血液から得られた血小板の多い血漿を使用する科学及
び有効性は、医療、業界及び科学ジャーナル誌に記載されている。全血から血小
板を作成する公知の方法は、1996年のアメリカ血液銀行協会の技術マニュア
ル第12版、700−701頁、方法9、11に記載されている。この方法を採
用する装置は、患者の全血を一体に取り付けた2つの移替え容器を有する採取装
置内に集める。この血液は採取容器内に集め、他の2つの移替え容器は折畳み、
採取容器を有する2つの移替え容器を遠心分離装置内で「軽くスピン」させ、こ
れにより、血漿は採取装置の頂部に集まり、底部に赤血球細胞が残る。次のステ
ップにおいて、血液の入った採取容器を血漿抽出器内にて圧搾して、血小板の多
い血漿を接続管を通じて移替え容器の1つ内に付勢する。赤血球細胞から成る分
画分は、採取容器内に残り、次に、この採取容器を除去する。次に、第一のもの
が空で、第二のものが血漿を保持する2つの移替え容器を遠心分離装置内にて「
強力にスピン」させ、血小板を第二の移替え容器の「底部」に濃縮して、血漿の
血小板の少ない分画分(PPP)が第二の移替え容器中にて血小板の濃縮分(P
C)の上方に残るようにする。次のステップは、第二の移替え容器を圧搾して、
PPPを第一の移替え容器内に搾り出す。次に、血小板の濃縮物(PC)を再度
、懸濁させ且つ使用するために集める。この装置は、2回の遠心分離ステップと
、2回の分離ステップとを含む、6回の別異のステップを必要とする方法を使用
する。「軽いスピン」及び「強力なスピン」という語は、AABB技術マニュア
ルの716頁の票10.5−1に記載されている。
【0003】
【発明の概要】 本発明の1つの目的は、血小板濃縮物(PC)を作成する1回使用の装置を提
供することである。好ましくは、この装置は、使い捨て型包装にて滅菌状態に納
入された使い捨て型構成要素を含み、血液を患者から吸引し、血液の凝固を防止
し、試料を処理して血小板濃縮物にし、その血小板濃縮物を外科手術部位に供給
するのに必要な全ての構成要素を備えるキットの形態であるようにする。本発明
の1つの特別な目的は、歯科医、歯周病専門医、口腔外科専門医及び顎顔面外科
専門医を非限定的に含む、医者及び歯科医にとって有用な装置を提供することで
ある。
【0004】 本発明は、その特徴の1つにて、第二のバッグに組み込まれた試料領域を有し
、管により接続された2つのバッグであって、細胞の分離及び採取がより向上し
且つ効率的であるように、双方のバッグに傾斜した上面の幾何学的形態を有する
バッグから成る1つのバッグセットを提供する。この新規なバッグセットは、凝
固防止剤を予め充填することができる。好ましい大きさの範囲は、50乃至10
0mlであるが、本発明は、任意の特定の大きさの範囲にのみ限定されるもので
はない。
【0005】 本発明の別の特徴において、バッグの各々は、細胞材料を沈殿させる第一の区
画室と、上澄み液体を第一の区画室から搾り出す目的のため膨張可能な装置とし
て機能する第二の区画室という、2つの区画室から成っている。
【0006】 更に別の特徴において、本発明は、その各々内に、膨張可能な装置(infl
atable device)と共に、細胞バッグの1つが配置される2つのウ
ェルと、軽いスピン及び強力なスピンの後に各押出しステップを行い、これによ
り、各スピンの後、バッグセットをバケットからステップを不要にする、膨張可
能な各装置を連続的に膨張させる手段とを有する、分岐型の遠心分離バケットを
提供する。更に別の特徴において、本発明は、上澄み液体をバケット内から押し
出し、これにより、強力なスピンの後、バッグセットをバケットから除去するこ
とを不要にする手段を提供する。
【0007】
【一例としての実施の形態の説明】
添付図面を参照しつつ、本発明を以下により詳細に説明する。 図1乃至図4には、本発明のバッグが作用する原理が図示されている。図5乃
至図8には、1つの好ましい実施の形態が図示されている。
【0008】 図1において、標準型のニードルセット(図示せず)を供給管10を介して第
一のバッグ12に接続することができ、該第一のバッグ12は、移送管14を介
して第二のバッグ16に接続される。第二のバッグに装着された供給管18には
試料領域が設けられている。各バッグの頂部壁13、15は、図示するように傾
斜させてあり、一層効率良く細胞を分離し且つ採取することができるようにして
ある。本発明の作用原理は図2乃至図4に概略図的に図示してある。
【0009】 図2において、バッグセット12、16は、仕切り部21により分離された2
つのウェル24、26を有する分岐型遠心分離バケット20内に図示されている
。細胞バッグ12、16の各々は、関係する細胞バッグの内部に接続されていな
い第三又は第四の膨張可能な(inflatable)バッグ22、28と共に
、それぞれのウェル24、26の1つ内にある。移送管14は、2つの細胞バッ
グ12、16の内部を接続する。膨張可能なバッグの各々は、それぞれ供給管2
2´、28´を有している。供給管10、18、22´、28´の各々には、そ
れぞれのバッグの内部への供給量を制御する弁30を設けることができる。また
、移送管14には、図示するように弁30を設けて、遠心分離中、細胞バッグを
隔離することもできる。第四の膨張可能なバッグ28は、その同類の細胞バッグ
16よりも短く、このため、バッグ28が所望の圧力まで膨張したとき、バッグ
16内に所望の量(例えば、約5ml)の血漿濃縮物が残る。
【0010】 使用時、軽いスピンの準備として第一のバッグ12に患者の血液試料を充填す
る。膨張可能なバッグ22、28は膨張させていない。次に、バケット20の中
身を上述したように軽くスピンさせる。図3に図示するように、軽いスピンの後
、ポンプ(図示せず)又はその他の空気源を供給管22´を介して第三のバッグ
22に接続し、第三のバッグ22を膨張させ、第一のバッグ12を圧搾し且つ血
漿分画分を移送管14の上方にて第二のバッグ16内に付勢し、第一のバッグ内
に赤血球細胞分画分が残るようにする。次に、上述したように、バケット20の
中身を強力にスピンさせる。バケット及びその中身を遠心分離する間、第三のバ
ッグ22を膨張状態に保つことができる。強力なスピンの後、第二のバッグ16
の中身は、バッグの底部における血小板濃縮物29のペレット(図4参照)及び
血小板の濃縮物の上方にある血小板の少ない血漿である。ポンプ(図示せず)又
はその他の空気源をより小さい第四のバッグ28の供給管28´に取り付けて、
そのバッグを膨張させ、血小板の少ない血漿を図4に図示するように、移送管1
4を介して第一のバッグ12内に付勢する。血小板濃縮物の上方にある血小板の
少ない血漿が第一のバッグ12内に押し出される迄、その押し出しを続行し、第
二のバッグ16内に血小板の多い血漿が残るようにする。本発明のこの新規な構
成により、血小板の濃縮物分画分は、その過程中、バッグを遠心分離バケットか
ら除去することを必要とせずに処理されて第二のバッグ16内に入る。更に、本
発明によれば、血小板濃縮物は、公知の抽出注射器を使用して試料領域の管18
を介して第二のバッグ16から除去することができる。
【0011】 図5a、図5b、図5cには、単一の構造体内にて採取チャンバ42及び押出
しチャンバ44を組み合わせる2チャンババッグ40が図示されている。このバ
ッグ40は図2乃至図4のバッグ16、28に対応する。図5bに図示した端縁
図において、3つのシート52、54、56は、その周縁が溶接継目46にて接
続されている(図5a参照)。典型的に、このシートは可撓性のプラスチック製
とする。外側シート52、56は明確化のため拡張した状態で示してある。更に
、血小板を採取するため採取チャンバ42(例えば、図1のバッグ16)を使用
すべく第二の溶接継目48を中間のシート54を押出しチャンバのシート56に
接続し、押出しチャンバの長さを短くし、本発明により作成したPCに対して所
望の量の血小板濃縮物を隔離し得るようにする。図5bには、押出しチャンバ4
4を膨張させる効果が示してある。第二の溶接継目48が存在しない同様の2チ
ャンバ構造体70(図6参照)は、第一のバッグ12及び図2乃至図4に図示し
たその関係した押出し装置22と均等物である。
【0012】 図5aに図示するように、この一体化した構造体40にはチャンバ42、44
に供給する管状部58、64、68が設けられている(図5b)。第一の管状部
58はシート54、56の間にて密封され、押出しキャビティ44を画成し、ま
た、図2の膨張可能なバッグ28内に達する供給管28´に対応する供給口を提
供する。第二の管状部64はシート52、54の間にて密封され、血小板の採取
チャンバ42を画定し、また、移送管(例えば、図1の管14)に対する供給口
を提供する。第三の管状部68は、同様に、採取チャンバ内に設けられて、図1
の試料領域管18に対応する供給口を提供する。図5cの平面図には、図5bの
押出しキャビティ44及び採取チャンバ42への供給口を提供する管状部58、
64、68が更に図示されている。
【0013】 図6には、そのそれぞれの端部の間にて任意の架橋部分80により接続するこ
とのできる一対の2チャンバ構造体40、70が図示されており、該端部には、
バッグセット85を構成し得るように管状部(構造体40に対する58、64、
68及び構造体70に対する581、641、681)が取り付けられている。こ
の架橋部分は省略してもよい。図示するように、構造体40は、図2乃至図4の
バッグ16(上向き)に対応する血小板採取チャンバ42(図5b)と、図2乃
至図4のバッグ28(下向き)に対応する押出しキャビティ44(図5b)とを
備えている。構造体70は、図2乃至図4のバッグ12(上向き)に対応する採
取チャンバと、図2乃至図4のバッグ22に対応する押出しキャビティ(下向き
)とを備えている。図5に図示した管状部58、64、68は、構造体70と関
係した対応する管状部581、641、681を備えて図6に図示されている。使
用時、このバッグセットは、分岐型バケット20内に配置し(図2乃至図4)、
構造体70はウェル24内の細胞バッグ12に対応し、構造体40はウェル26
内の細胞バッグ16に対応する。任意の架橋部分80は可撓性とし又は剛性とす
ることができるが、その何れの場合にも、該架橋部分は遠心分離バケットの所望
の側に対のバッグがある状態にて仕切り部分21(図2乃至図4)に接触する。
図示するように、架橋部分は可撓性であり且つ2チャンバの構造体の一部とする
ことができる。これと代替的に、該架橋部分は、仕切り部分21の上に嵌まる比
較的硬いプラスチックにてU字形に成形してもよい。
【0014】 図7及び図8には、分岐型バケット(図2乃至図4の参照番号20及び図8の
参照番号90)内に取り付ける用意ができた状態にてバッグセット85を支持カ
バー89内に取り付ける状態が図示されている。図7には、組み付けたバッグは
図6の構造体40、70を中間部分にて折畳み且つ図6の側部から見たときの状
態が図示されている。より大きい2チャンバ構造体70は図面の右側にあり、P
C製品を採取するために使用されるより小さい2チャンバ構造体40は図7の左
側にある。血液又は血液製品を保持するバッグにアクセスするために設けられた
管状部に弁84、88を設けることができる。これらの弁は十分な質量を備えて
おり、このため遠心分離力の下、ウェル24、26内に移動するのを防止するに
は抑止力を必要とする(図2乃至図4参照)、これらを支持し且つかかる動作を
防止する抑止力を提供すると共に、弁への接続部を形成し且つ分離し易くする支
持カバー89が設けられている。
【0015】 支持カバー89は、図7の2チャンバ構造体40、70無しにて図8に図示さ
れている。図8において、支持カバー89は、遠心分離バケット90上に着座す
ることを目的することが理解できる。2チャンバ構造体40、70は遠心分離バ
ケットの両側部に挿入され、この位置にて、これら2チャンバ構造体は図2乃至
図4に関して説明した方法に従って使用される。遠心分離バケットは、上述した
ように血液を処理してその成分にする状態を観察し易いように透明又は半透明と
することができるプラスチックにて通常、製造されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による2つのバッグから成る1セットの図である。
【図2】 隣接する膨張可能な第三及び第四のそれぞれのバッグを備える分岐型遠心分離
バケット内のバッグセットの図である。
【図3】 膨張中の第三のバッグを示す図である。
【図4】 膨張中の第四のバッグを示す図である。
【図5】 5aは、2チャンババッグの概略図的な側面図である。 5bは、図5aのバッグの断面端縁図である。 5cは、図5aのバッグに供給するための管状部を示す断面平面図である。
【図6】 一体型の2バッグセットの平面図である。
【図7】 遠心分離バケット用の支持カバーに取り付けられた図6のバッグセットの図で
ある。
【図8】 遠心分離バケットの等角図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ジョルジェンセン,グレン・イー アメリカ合衆国マサチューセッツ州01752, マールボロ,ビバリー・ドライブ 38 (72)発明者 バークマンズ,ブルース,ザ・サード アメリカ合衆国フロリダ州33410,パー ム・ビーチ・ガーデンズ,カントリー・オ ークス・レーン 2426 Fターム(参考) 4C077 AA01 AA12 BB04 CC01 CC07 CC09 DD08 EE01 HH03 JJ03 KK11 KK23 KK25 NN03 4D057 AA03 AB01 AC01 AC05 AD01 AE11 BA13 BA16

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血液の血小板採取装置において、 (a)二対のバッグ(12,16;22、28)を受け入れる遠心分離バケッ
    トであって、該対のバッグを分離する内壁を有する遠心分離バケットと、 (b)全血を血小板の少ない血漿、赤血球細胞、血小板濃縮物の成分に分離す
    る第一の対のバッグ(12,16)であって、頂部にて、前記バッグの内部と連
    通する中空の管と接続され、1つのバッグ(12)の濃縮物を第二のバッグ(1
    6)に移送することを可能にし、前記内壁の何れかの側部にて前記遠心分離バケ
    ット内に嵌まり得るようにされた前記第一の対のバッグ(12,16)と、 (c)(b)の第一の対のバッグ(12,16)を圧縮する第二の対のバッグ
    (22,28)であって、各々が(b)の前記バッグ(12,16)の1つに隣
    接して前記遠心分離バケット内に嵌まり得るようにされた膨張可能な(infl
    atable)バッグである前記第二の対のバッグ(22,28)とを備える、
    血液の血小板採取装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の血液の血小板採取装置において、 (b)の前記第一の対のバッグ(12,16)の少なくとも1つ(12,16
    )及び(c)の前記第二の対の膨張可能なバッグ(22,28)の1つ(22,
    28)が一体化した構造体であり、 該構造体の各々が、 全血及び(b)の成分を保持する第一の内部容積と、 圧力下の空気を受け取り且つ第一の内部容積を圧縮し得るように拡張する第
    二の内部容積とを備える、血液の血小板採取装置。
  3. 【請求項3】 請求項2の血液の血小板採取装置において、 前記一体化した構造体が、その周縁にて溶接継目により接続された3つのシー
    トを備える、血液の血小板採取装置。
  4. 【請求項4】 血液の血小板を採取する方法において、 (a)第一及び第二の拡張可能な(expandable)バッグ(12,1
    6)の各々の内部と連通する中空の管(14)により前記第二の拡張可能なバッ
    グ(16)に接続された前記第一の拡張可能なバッグ(12)内に全血を導入す
    ることと、 (b)前記第一及び第二の拡張可能なバッグ(12,16)を内壁を有する遠
    心分離バケット内に配置し、前記第一及び第二の拡張可能なバッグ(12,16
    )が前記内壁の両側部に配置されるようにすることと、 (c)前記バケットを遠心分離し、前記第一のバッグ(12)内の全血を前記
    第一のバッグの底部に濃縮化した赤血球細胞と、前記第一のバッグの頂部に濃縮
    化した血小板の多い血漿とに分離することと、 (d)前記遠心分離バケット内で前記第一の拡張可能な(expandabl
    e)バッグ(12)に隣接して配置された第一の膨張可能な(inflatab
    le)バッグ(22)を膨張させて、血小板の多い血漿を前記第二の拡張可能な
    バッグ(16)内に搾り出すことと、 (e)前記バケットを遠心分離し、前記第二の拡張可能なバッグ(16)内の
    血小板の多い血漿を血小板の少ない血漿及び血小板濃縮物に分離することと、 (f)前記遠心分離バケット内にて前記第二の拡張可能なバッグ(16)に隣
    接して配置された第二の膨張可能なバッグ(28)を膨張させ、血小板の少ない
    血漿を前記第一の拡張可能なバッグ(12)内に搾り出すことと、 (g)バッグの底部に入口を有する試料管を通じて前記血小板濃縮物を前記第
    二の拡張可能なバッグ(16)から除去することとを備える、血液の血小板を採
    取する方法。
  5. 【請求項5】 請求項4の方法において、 前記第一の拡張可能なバッグ(12)及び前記第一の膨張可能なバッグ(22
    )が一体化した構造体であり、 前記第二の拡張可能なバッグ(16)及び前記第二の膨張可能なバッグ(28
    )が一体化した構造体である、方法。
  6. 【請求項6】 請求項5の方法において、 前記一体化した構造体がその周縁にて溶接継目により接続された3つのシート
    を備える、方法。
  7. 【請求項7】 2つのキャビティを形成し得るように端縁にて密封した3つ
    の可撓性のシートから成る一体化した構造体を備える、血液を赤血球細胞、血小
    板の少ない血漿及び血小板濃縮物の成分に分離すべく使用される区画化した容器
    において、 前記キャビティの第一のものが血液成分を保持し、 前記キャビティの第二のものが圧力下にて空気を受け取り、前記一体化した構
    造体が前記キャビティの内部へのアクセスを可能にする管状部を備える、区画化
    した容器。
  8. 【請求項8】 請求項7の区画化した容器において、 架橋部分により第二の区画化した容器に接続される、区画化した容器。
JP2000604897A 1999-03-15 2000-03-15 血小板採取装置 Pending JP2002538900A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12438599P 1999-03-15 1999-03-15
US60/124,385 1999-03-15
PCT/US2000/007042 WO2000054825A1 (en) 1999-03-15 2000-03-15 Platelet collection system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002538900A true JP2002538900A (ja) 2002-11-19

Family

ID=22414547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000604897A Pending JP2002538900A (ja) 1999-03-15 2000-03-15 血小板採取装置

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6325750B1 (ja)
EP (1) EP1077733B1 (ja)
JP (1) JP2002538900A (ja)
KR (1) KR20010043639A (ja)
AT (1) ATE318625T1 (ja)
AU (1) AU3755200A (ja)
BR (1) BR0005368A (ja)
DE (1) DE60026281T2 (ja)
ES (1) ES2259286T3 (ja)
WO (1) WO2000054825A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175547A (ja) * 2003-05-21 2007-07-12 Jms Co Ltd 血清調製用容器及びそれを用いた再生医療方法
JP2007283093A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Jms Co Ltd 遠心分離補助具及び成分分離方法
WO2009017041A1 (ja) * 2007-07-30 2009-02-05 Jms Co., Ltd. 血液成分分離収容装置
JP2011056260A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Andreas Hettich Gmbh & Co Kg 全血を血液成分に分離する遠心分離装置および遠心分離装置に挿入する流体的に連通する容器、ならびに全血から高度に濃縮された血小板濃縮物を取り出す方法
US8721617B2 (en) 2009-02-04 2014-05-13 Jms Co., Ltd. Liquid component collecting device
US8796017B2 (en) 2003-05-21 2014-08-05 Jms Co., Ltd. Container for preparing serum and regenerative medical process using the same
JP2020512179A (ja) * 2016-12-02 2020-04-23 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 複合流体の分離

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500107B2 (en) * 2001-06-05 2002-12-31 Baxter International, Inc. Method for the concentration of fluid-borne pathogens
US7011742B2 (en) * 2001-09-14 2006-03-14 Zymequest, Inc. Blood product transfer system
ATE527004T1 (de) * 2002-02-01 2011-10-15 Caridianbct Inc System zur entnahme und aufbereitung von vollblut
AU2003226398A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-27 Gambro, Inc. Fluid separation using a centrifuge and roller pump
US20040065626A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Tony Woo Method and apparatus for separating blood components
DE10330046A1 (de) * 2003-07-03 2005-07-28 Lmb Technologie Gmbh Vorrichtung für die Trennung von Blutkomponenten
DE102004036840B4 (de) * 2004-07-29 2012-04-19 Orthogen Ag Verfahren und Mittel zur Gewinnung von thrombocytenreichem Plasma
US7473678B2 (en) 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
US7442178B2 (en) 2005-03-09 2008-10-28 Jacques Chammas Automated system and method for blood components separation and processing
US20100210441A1 (en) * 2005-06-22 2010-08-19 Caridianbct, Inc. Apparatus And Method For Separating Discrete Volumes Of A Composite Liquid
JP5175184B2 (ja) * 2005-06-22 2013-04-03 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 個別容量の複合液体を分離するための装置および方法
US7829022B1 (en) 2005-06-27 2010-11-09 Lich Bryan V Centrifuge tube assembly and method of using the same
JP5368102B2 (ja) 2005-11-17 2013-12-18 バイオミメティック セラピューティクス, インコーポレイテッド rhPDGF−BB及び生体適合性マトリックスを用いた顎顔面骨強化
EP2311505B1 (en) 2006-02-09 2013-11-06 BioMimetic Therapeutics, LLC Compositions and methods for treating bone
EP2049145B1 (en) 2006-06-30 2018-03-14 BioMimetic Therapeutics, LLC Pdgf-biomatrix compositions and methods for treating rotator cuff injuries
US9161967B2 (en) 2006-06-30 2015-10-20 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating the vertebral column
WO2008051847A2 (en) * 2006-10-20 2008-05-02 Caridianbct Biotechnologies, Llc Methods for washing a red blood cell component and for removing prions therefrom
AU2007333425B2 (en) 2006-11-03 2014-03-27 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for arthrodetic procedures
US20080147240A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 Gambro Bct Inc. Apparatus for separating a composite liquid with process control on a centrifuge rotor
US20080195476A1 (en) * 2007-02-09 2008-08-14 Marchese Michael A Abandonment remarketing system
US8961448B2 (en) * 2008-01-28 2015-02-24 Peter Forsell Implantable drainage device
CN105854074B (zh) 2008-02-07 2019-10-15 生物模拟治疗有限责任公司 用于牵引成骨术的组合物和方法
US20090272701A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Caridianbct, Inc. Centrifuge Apparatus and Method for Selectively Reducing Forces on a Biologic Fluid
WO2010030714A2 (en) 2008-09-09 2010-03-18 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendon and ligament injuries
US8309343B2 (en) 2008-12-01 2012-11-13 Baxter International Inc. Apparatus and method for processing biological material
DE602008005349D1 (de) * 2008-12-29 2011-04-14 Fiat Ricerche Brennstoffeinspritzsystem mit hoher Betriebswiederholbarkeit und -stabilität für einen Verbrennungsmotor
US8875893B2 (en) * 2010-02-05 2014-11-04 Fenwal, Inc. Medical containers for use in blood collection and processing and medical systems, methods and apparatus for use in blood collection and processing
KR101959571B1 (ko) 2010-02-22 2019-03-18 바이오미메틱 세라퓨틱스, 인크. 건 질환의 치료를 위한 혈소판-유래 성장 인자 조성물 및 방법
WO2011149614A1 (en) 2010-05-27 2011-12-01 Caridianbct, Inc. Multi-unit blood processor with temperature sensing
WO2011156068A1 (en) 2010-06-07 2011-12-15 Caridianbct, Inc. Multi-unit blood processor with volume prediction
EP2593156B1 (en) * 2010-07-15 2015-08-19 Terumo BCT, Inc. Method for optimizing spin time in a centrifuge apparatus for biologic fluids
US9555171B2 (en) 2010-09-30 2017-01-31 Depuy Mitek, Llc Methods and devices for collecting separate components of whole blood
WO2012125955A2 (en) 2011-03-16 2012-09-20 Mayo Foundation For Medical Education And Research Methods and materials for prolonging useful storage of red blood cell preparations and platelet preparations
US9733805B2 (en) 2012-06-26 2017-08-15 Terumo Bct, Inc. Generating procedures for entering data prior to separating a liquid into components
CA2885721A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Biomimetic Therapeutics, Llc Cell-based assay for neutralizing antibodies
CN104853786B (zh) * 2012-12-13 2016-10-26 株式会社Jms 血液成分分离容纳装置和多血小板血浆的制造方法
US9248446B2 (en) 2013-02-18 2016-02-02 Terumo Bct, Inc. System for blood separation with a separation chamber having an internal gravity valve
EP2982393B1 (en) * 2013-04-05 2023-02-15 Terumo Kabushiki Kaisha Blood bag system
US9796166B2 (en) 2014-03-24 2017-10-24 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
US10159778B2 (en) 2014-03-24 2018-12-25 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US9782707B2 (en) 2014-03-24 2017-10-10 Fenwal, Inc. Biological fluid filters having flexible walls and methods for making such filters
US9968738B2 (en) 2014-03-24 2018-05-15 Fenwal, Inc. Biological fluid filters with molded frame and methods for making such filters
US10376627B2 (en) 2014-03-24 2019-08-13 Fenwal, Inc. Flexible biological fluid filters
DE102019109749A1 (de) * 2019-04-12 2020-10-15 Lmb Technologie Gmbh Blutseparationsvorrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3211368A (en) * 1962-11-05 1965-10-12 Giovanni Raccuglia Method and apparatus for treating liquid mixtures
US4119407A (en) * 1976-03-08 1978-10-10 Bio-Dynamics, Inc. Cuvette with reagent release means
DE3065899D1 (en) * 1979-09-22 1984-01-19 Hettich Andreas Fa Centrifuge with system of bloodbag for the separation of blood components
US4439177A (en) * 1981-10-26 1984-03-27 Beckman Instruments, Inc. Rotor bucket liner
US4482342A (en) * 1982-06-17 1984-11-13 Haemonetics Corporation Blood processing system for cell washing
US4576603A (en) * 1984-06-18 1986-03-18 Gerald Moss Feeding device for enterally administering liquids into a human body
US4892668A (en) * 1988-10-05 1990-01-09 Engineering & Research Associates, Inc. Blood collection bag support
DK119490D0 (da) 1990-05-14 1990-05-14 Unes As Apparat til fremstilling af et koncentrat af koagulationsfaktorer, saasom fibrinogen, fra en blodportion
SE9002255D0 (sv) * 1990-06-26 1990-06-26 Eric Westberg Metod och anordning vid framstaellning av blod
US5092996A (en) * 1991-02-19 1992-03-03 Miles Inc. Blood filtering system
US5804079A (en) * 1991-12-23 1998-09-08 Baxter International Inc. Systems and methods for reducing the number of leukocytes in cellular products like platelets harvested for therapeutic purposes
JP3246620B2 (ja) * 1993-02-22 2002-01-15 旭メディカル株式会社 白血球除去フィルター支持体
US5318556A (en) * 1993-04-09 1994-06-07 Deknatel Technology Corporation Fluid bag
ZA948564B (en) 1993-11-19 1995-07-26 Bristol Myers Squibb Co Liquid separation apparatus and method
US5549540A (en) * 1994-10-13 1996-08-27 Baxter International Inc. Centrifuge insert for support of fluid containing bags
DE4445030A1 (de) 1994-12-16 1996-06-27 Heraeus Instr Gmbh Zentrifugierbare medizinische Vorrichtung
DE19701263A1 (de) 1997-01-17 1998-07-23 Hettich Andreas Fa Zentrifuge und Blutbeutel mit Druckkammer sowie Blutkammer

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007175547A (ja) * 2003-05-21 2007-07-12 Jms Co Ltd 血清調製用容器及びそれを用いた再生医療方法
JP4683005B2 (ja) * 2003-05-21 2011-05-11 株式会社ジェイ・エム・エス 血液成分分配収容装置及び血清調製方法
US8796017B2 (en) 2003-05-21 2014-08-05 Jms Co., Ltd. Container for preparing serum and regenerative medical process using the same
US8993321B2 (en) 2003-05-21 2015-03-31 Jms Co., Ltd. Container for preparing serum and regenerative medical process using the same
JP2007283093A (ja) * 2006-03-24 2007-11-01 Jms Co Ltd 遠心分離補助具及び成分分離方法
WO2009017041A1 (ja) * 2007-07-30 2009-02-05 Jms Co., Ltd. 血液成分分離収容装置
JP2009050696A (ja) * 2007-07-30 2009-03-12 Jms Co Ltd 血液成分分離収容装置
US8721617B2 (en) 2009-02-04 2014-05-13 Jms Co., Ltd. Liquid component collecting device
JP2011056260A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Andreas Hettich Gmbh & Co Kg 全血を血液成分に分離する遠心分離装置および遠心分離装置に挿入する流体的に連通する容器、ならびに全血から高度に濃縮された血小板濃縮物を取り出す方法
US8951180B2 (en) 2009-09-08 2015-02-10 Andreas Hettich Gmbh & Co. Kg Centrifuge for separating of whole blood into blood components as well as fluidically communicating containers for insertion into the centrifuge, as well as a method for obtaining a highly enriched thrombocyte concentrate out of whole blood
US9381293B2 (en) 2009-09-08 2016-07-05 Andreas Hettich Gmbh & Co. Kg Centrifuge for separating of whole blood into blood components as well as fluidically communicating containers for insertion into the centrifuge, as well as a method for obtaining a highly enriched thrombocyte concentrate out of whole blood
JP2020512179A (ja) * 2016-12-02 2020-04-23 テルモ ビーシーティー、インコーポレーテッド 複合流体の分離

Also Published As

Publication number Publication date
AU3755200A (en) 2000-10-04
US20020151423A1 (en) 2002-10-17
EP1077733A1 (en) 2001-02-28
WO2000054825A1 (en) 2000-09-21
DE60026281T2 (de) 2006-11-23
EP1077733B1 (en) 2006-03-01
KR20010043639A (ko) 2001-05-25
US6413200B1 (en) 2002-07-02
ATE318625T1 (de) 2006-03-15
BR0005368A (pt) 2001-01-09
ES2259286T3 (es) 2006-10-01
US6592507B2 (en) 2003-07-15
US20020042336A1 (en) 2002-04-11
DE60026281D1 (de) 2006-04-27
US6325750B1 (en) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002538900A (ja) 血小板採取装置
CN104548232B (zh) 从全血提取高浓缩血浆的装置和方法
JP3229228B2 (ja) 流出血液の収集、洗浄、及び再注輸のための装置
US6582386B2 (en) Multi-purpose, automated blood and fluid processing systems and methods
EP1425054B1 (en) Automated system adaptable for use with different fluid circuits
CA2407961C (en) Automated system and method for withdrawing compounds from blood
JP2002541225A (ja) 血小板富有血漿及び/又は血小板濃縮物を製造する方法及び装置
EP0154846A2 (en) Container for fine separation of blood and blood components
JPH0614992A (ja) 液体分離装置
BR0204342B1 (pt) sistema automatizado para retirada e substituição de fluidos de um paciente.
WO1985002561A1 (en) Flexible disposable centrifuge system
US20220305187A1 (en) System And Method For Plasma Purification Prior To Mononuclear Cell Collection
JPH01502091A (ja) 移動自己内蔵採血システム
US4975186A (en) Container for fine separation of blood and blood components
JPH02501356A (ja) 血液成分分離のための方法および容器
JP3220750B2 (ja) 血液成分を分離する際に使用される血液袋
RU2746493C1 (ru) Способ, устройство и набор для получения prp
JPH09168585A (ja) 血液バッグシステム
AU2003262659A1 (en) Expandable processing and expression chamber
CN216703068U (zh) 一种组合及可拆卸式富血小板血浆制备装置
US20140107699A1 (en) Active loaded fixation devices
JPH09603A (ja) 血液成分分離方法
JPH08295629A (ja) 血液成分分離方法
JPH0780058A (ja) バッグ連結体および成分の分離、移送方法
JPH09276368A (ja) 血液バッグセット