JP2002534385A - 新規化合物 - Google Patents

新規化合物

Info

Publication number
JP2002534385A
JP2002534385A JP2000592000A JP2000592000A JP2002534385A JP 2002534385 A JP2002534385 A JP 2002534385A JP 2000592000 A JP2000592000 A JP 2000592000A JP 2000592000 A JP2000592000 A JP 2000592000A JP 2002534385 A JP2002534385 A JP 2002534385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
aryl
substituted
heteroaryl
heterocyclyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000592000A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェリー・エル・アダムズ
ジェフリー・シー・ボーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JP2002534385A publication Critical patent/JP2002534385A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Abstract

(57)【要約】 新規ピリジン−4−イルまたはピリミジン−4−イル置換ピリジン化合物および治療に用いる組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、新規ピリミジン置換化合物、その製造方法、サイトカインにより媒
介される疾病の治療におけるその使用ならびにかかる治療に使用する医薬上許容
される組成物に関する。
【0002】発明の背景 細胞内シグナルトランスダクションは、細胞が細胞外刺激に応答する手段であ
る。細胞表面受容体(例えば、蛋白チロシンキナーゼまたは7回膜貫通G蛋白)
の性質にかかわらず、蛋白キナーゼおよびホスファターゼはホスホリパーゼとと
もに、さらにシグナルを細胞内で伝達する必須の機構となっている[Marshall,
J. C. Cell , 80, 179-278 (1995)]。蛋白キナーゼは5つのクラスに分類され
、その2つの主要クラスは、当該酵素がその基質を特異的なチロシンまたはセリ
ン/スレオニン残基においてリン酸化するかどうかにより、チロシンキナーゼお
よびセリン/スレオニンキナーゼとされる[Hunter, T., Methods in Enzymolog y (Protein Kinase Classification) p. 3, Hunter, T.; Sefton, B. M.; eds.
vol. 200, Academic Press; San Diego, 1991]。 多くの生物学的応答に関して、多数の細胞内キナーゼが関与し、個々のキナー
ゼは1以上のシグナリングに関与している。これらのキナーゼはしばしば細胞質
ゾルにあり、核またはリボソームに移動して、そこで転写および翻訳のそれぞれ
に影響を及ぼすことができる。MAP/ERKキナーゼが関連する成長因子によ
り誘導されるシグナルトランスダクションに関する研究により示されるように、
転写制御におけるキナーゼの関与については転写に対する影響よりもずっと多く
のことが現在理解されている[Marshall, C. J. Cell , 80, 179 (1995); Hersk
owitz, I. Cell , 80, 187 (1995); Hunter, T. Cell , 80, 225 (1995);Seger,
R., and Krebs, E. G. FASEB J., 726-735 (1995)]。 多くのシグナリング経路は細胞ホメオスタシスの一部であるが、多くのサイト
カイン(例えば、IL−1およびTNF)および特定の他の炎症メディエイタ(
例えば、COX−2およびiNOS)は細菌リポ多糖(LPS)のごときストレ
スシグナルに対する応答としてのみ産生される。LPSにより誘導されるサイト
カイン生合成に至るシグナルトランスダクション経路がプロテインキナーゼに関
連してるという最初の証拠はWeinsteinの研究[Weinstein, et al., J. Immunol . 151, 3829(1993)]から得られたが、関与する特異的蛋白キナーゼは同定され
なかった。同様の視点から研究を行って、Han[Han, et al., Science 265, 808
(1994)]は、ネズミp38を、LPSに応答してチロシンがリン酸化されるキナ
ーゼとして同定した。前炎症サイトカイン生合成の開始に至る、LPSにより刺
激されるシグナルトランスダクション経路におけるp38の関与についての決定
的な証拠が、p38キナーゼが新規クラスの抗炎症剤の分子標的であるというL
eeによる独立別個の発見[Lee; et al., Nature, 372, 739(1994)]により提
供された。p38(LeeによりCSBP1および2と命名された)の発見は、S
K&F 86002がプロトタイプの例である1のクラスの抗炎症化合物の作用
機構を提供した。これらの化合物は低μM範囲の濃度でヒト単球におけるIL−
1およびTNF合成を抑制し[Lee, et al., Int. J. Immunopharmac. 10(7),
835(1988)]、シクロオキシゲナーゼ阻害剤に対して耐性のある動物モデルにお
いて活性を示した[Lee; et al., Annals N. Y. Acad. Sci., 696, 149(1993)]
【0003】 CSBP/p38が類似のマイトジェンにより活性化される蛋白キナーゼ(M
AP)キナーゼカスケード(図1)と並行していて大体においてこれと無関係な
ストレス応答シグナルトランスダクション経路に関与するいくつかのキナーゼの
1つであることが、現在、確認されている。LPS、前炎症サイトカイン、酸化
剤、UV光および浸透圧ストレスを包含するストレスシグナルはCSBP/p3
8の上流のキナーゼを活性化し、次いで、CSBP/p38のスレオニン180
およびチロシン182がリン酸化されてCBP/p38が活性化される。MAP
KAPキナーゼ−2およびMAPKAPキナーゼ−3はCSBP/p38の下流
基質であると同定され、熱ショック蛋白Hsp27が活性化される(図2)。M
APKAP−2、MAPKAP−3、Mnk1またはMnk2がサイトカイン生
合成に関与しているかどうか、あるいはCSBP/p38の阻害剤がCSBP/
p38の下流のまだ同定されていない基質をブロックすることによりサイトカイ
ン生合成を調節しうることは、まだ知られていない[Cohen, P. Trends Cell Bi ol. , 353-361(1997)]。 しかしながら、IL−1およびTNFを抑制すること以外に、CSBP/p3
8キナーゼ阻害剤(SK&F 86002およびSB 203580)は、IL−
6、IL−8、GM−CSFおよびCOX−2を包含する広範な前炎症蛋白の生
合成を抑制することが知られている。CSBP/p38キナーゼの阻害剤は、T
NFにより誘導される内皮細胞上のVCAM−1発現、TNFにより誘導される
リン酸化および細胞質ゾルPLAの活性化、ならびにIL−1により刺激され
るコラゲナーゼおよびストロメリシンの合成を抑制することも示されている。こ
れらのおよびさらなるデータは、CSBP/p38がサイトカイン合成のみなら
ずサイトカインシグナリングにも関与していることを示すものである[CSBP/P38
キナーゼ、Cohen, P. Trends Cell Biol., 353-361(1997)中にレビュー]。
【0004】 インターロイキン−1(IL−1)および腫瘍壊死因子(TNF)は単球また
はマクロファージのごとき種々の細胞により産生される生物学的物質である。I
L−1は、免疫調節および炎症のごとき他の生理学的状態において重要と考えら
れる種々の生物学的活性を媒介することが示されている[例えば Dinarello et
al., Rev. Infect. Disease, 6, 51 (1984)参照]。IL−1に関して知られた
多くの生物学的活性は、Tヘルパー細胞の活性化、発熱の誘発、プロスタグラン
ジンまたはコラゲナーゼ産生の刺激、好中球化学走性、急性フェーズ蛋白の誘導
、ならびに血漿鉄レベルの抑制を包含する。
【0005】 過剰または調節されないIL−1産生が激化させている、そして/あるいは引
き起こす多くの疾病状態がある。これらの疾病状態は、リューマチ性関節炎、骨
関節炎、エンドトキシン血症および/またはトキシンショック症候群、エンドト
キシンまたは炎症性腸疾患により誘発される炎症反応のごとき他の急性または慢
性の炎症性疾病状態、結核、アテローム性動脈硬化、筋肉変性、悪液質、乾癬性
関節炎、ライター症候群、リューマチ性関節炎、痛風、外傷性関節炎、風疹性関
節炎、ならびに急性滑膜炎を包含する。最近の証拠は糖尿病および膵臓β細胞に
対するIL−1活性にも関連したものである[the biological activities whic
h have been attributed to IL-1 というレビュー、Dinarello, J. Clinical Im munology , 5 (5), 287-297 (1985)]。 過剰または調節されないTNF産生は、リューマチ性関節炎、リューマチ性脊
椎炎、骨関節炎、痛風性関節炎および他の関節炎の症状、敗血症、敗血性ショッ
ク、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシンショック症候群、成
人呼吸困難症候群、脳性マラリア、慢性の肺の炎症性疾患、珪肺、肺サルコイド
ーシス、骨吸収性疾患、再潅流傷害、宿主対移植片反応、同種移植片拒絶反応、
インフルエンザのごとき感染による発熱および筋痛、感染または悪性疾病後の悪
液質、後天性免疫不全症候群(エイズ)後の悪液質、エイズ、ARC(エイズ関
連合併症)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、クローン病、潰瘍性大腸炎、または
パイレシスを包含する多くの疾病の媒介または激化に関与している。 インターロイキン−8(IL−8)は、単核細胞、線維芽細胞、内皮細胞およ
びカラチノサイトを包含するいくつかのい細胞タイプにより産生される化学走性
因子である。その内皮細胞からの産生はIL−1、TNFまたはリポ多糖(LP
S)により誘導される。IL−8はインビトロにおいて多くの機能を刺激する。
IL−8は好中球、T−リンパ球および好塩基球に対する化学誘因性を有するこ
とが示されている。さらに、IL−8は正常およびアトピー性個体の好塩基球か
らのヒスタミン放出ならびにリソソーム酵素放出および好中球からのレスピラト
リーバーストを誘導する。IL−8はドゥノボ蛋白合成を伴わない好中球上のM
ac−1(CD11b/CD18)の表面発現を増加させることも示されており
、このことは血管内皮細胞への付着増加に貢献する可能性がある。塊状の好中球
浸潤により多くの疾病が特徴づけられる。IL−8産生増加(炎症部位中への好
中球の化学走性の原因)に関連した症状は、IL−8産生を抑制する化合物によ
り恩恵を受ける。 IL−1およびTNFは広範な細胞および組織に影響し、これらのサイトカイ
ンならびに他の白血球に由来するサイトカインは広範な疾病および症状の重要か
つクリティカルな炎症メディエイタである。これらのサイトカインの抑制はこれ
らの多くの疾病状態の制御、減少および改善において有益である。 上記IL−1、TNFおよびIL−8以外にCSBP/p38がいくつかのさ
らなる前炎症蛋白(すなわち、IL−6、GM−CSF、COX−2、コラゲナ
ーゼおよびストロメリシン)の合成および/または作用に必要とされており、C
SBP/p38を介するシグナルトランスダクションを抑制することは、免疫系
の過剰で破壊的な活性化を調節するための非常に有効な機構であると期待される
。この期待はCSBP−p38キナーゼ抑制剤に関して説明された強力で広範な
抗炎症活性[Badger, et al., J. Pharm. Exp. Thera. 279 (3): 1453-1461.(19
96); Griswold, et al, Pharmacol. Comm. 7, 323-229 (1996)]により支持され
る。 この分野において、サイトカイン抑制性抗炎症剤である化合物、すなわち、C
SBP/−38/RKキナーゼを抑制しうる化合物に対する必要性が存在してい
る。
【0006】発明の概要 本発明は、式(I)の新規化合物、ならびに式(I)の化合物および医薬上許
容される希釈剤または担体を含む医薬組成物に関する。 本発明は、CSBP/RK/p38キナーゼにより媒介される疾病の治療を必
要とする哺乳動物におけるCSBP/RK/p38キナーゼにより媒介される疾
病の治療方法であって、該哺乳動物に有効量の式(I)の化合物を投与すること
を特徴とする方法を提供する。 また本発明は、サイトカインの抑制およびサイトカインにより媒介される疾病
の治療が必要な哺乳動物におけるサイトカインの抑制およびサイトカインにより
媒介される疾病の治療方法であって、該哺乳動物に有効量の式(I)の化合物を
投与することを特徴とする方法を提供する。 より詳細には、本発明は、IL−1産生の抑制が必要な哺乳動物におけるIL
−1産生の抑制方法であって、該哺乳動物に有効量の式(I)の化合物を投与す
ることを特徴とする方法を提供する。 より詳細には、本発明は、IL−8産生の抑制が必要な哺乳動物におけるIL
−8産生の抑制方法であって、該哺乳動物に有効量の式(I)の化合物を投与す
ることを特徴とする方法を提供する。 より詳細には、本発明は、TNF産生の抑制が必要な哺乳動物におけるTNF
産生の抑制方法であって、該哺乳動物に有効量の式(I)の化合物を投与するこ
とを特徴とする方法を提供する。 したがって、本発明は、式(I):
【化2】 [式中、Rは水素、X−R、置換されていてもよいC1−4アルキル、ハロ
ゲン、ヒドロキシル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されてい
てもよいC1−4アルキルチオ、置換されていてもよいC1−4アルキルスルフ
ィニル、CHOR12、アミノ、モノおよびジ−C1−6アルキル置換アミノ
、N(R10)C(O)R、N(R10)S(O)であるか、あるいは
N−ヘテロサイクリル環であり、該環は5ないし7員環であり、酸素、イオウま
たはNR15から選択されるさらなる1個の異種原子を含んでいてもよく; YはCHまたはNであり; Xは酸素、イオウまたはNHであり; RはC1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、ヘテロサイ
クリック、ヘテロサイクリルC1−6アルキル、ヘテロアリール、またはヘテロ
アリールC1−6アルキル部分であり、これらの各部分は置換されていてもよく
; Rは水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリー
ルC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、ヘテ
ロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキルであり; RはC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリールC −4 アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、ヘテロサイ
クリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキルであり; nは0であるか、あるいは1ないし10の値を有する整数であり; vは0であるか、あるいは1または2の値を有する整数であり; mは0であるか、あるいは1または2の値を有する整数であり; m’は1または2の値を有する整数であり; m’’は0であるか、あるいは1ないし5の値を有する整数であり; R、RおよびRは独立して水素、(CR1023OR、(CR 1023OR11、C1−10アルキル、ハロ−置換C1−10アルキル
、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C3−7シクロアルキル、C 3−7 シクロアルキルC1−10アルキル、C5−7シクロアルケニル、C5− シクロアルケニルC1−10アルキル、アリール、アリールC1−10アルキ
ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−10アルキル、ヘテロサイクリル、
ヘテロサイクリルC1−10アルキル、(CR1023S(O)18 、(CR1023NHS(O)18、(CR1023NR1314、(CR1023NO、(CR1023CN、(CR1023S(O)m’NR1314、(CR1023C(Z)R11 、(CR1023OC(Z)R11、(CR1023C(Z)OR 11 、(CR1023C(Z)NR1314、(CR1023
(Z)NR11OR、(CR1023NR10C(Z)R11、(CR 1023NR10C(Z)NR1314、(CR1023N(O
)C(Z)NR1314、(CR1023N(OR)C(Z)R 11 、(CR1023C(=NOR)R11、(CR1023
10C(=NR19)NR1314、(CR1023OC(Z)NR 1314、(CR1023NR10C(Z)NR1314、(CR 23NR10C(Z)OR10、5−(R18)−1,2,4−オキサ
ジアゾール−3−イルまたは4−(R12)−5−(R1819)−4,5−
ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イルであり;ここにシクロアル
キル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール
、ヘテロアリールアルキル、ヘテロサイクリックおよびヘテロサイクリックアル
キル部分は置換されていてもよく; Rはフェニル、ナフト−1−イルまたはナフト−2−イル、あるいはヘテロ
アリールであり、それらは1個ないし3個の独立して選択される置換基により置
換されていてもよく、Rが4−フェニル、4−ナフト−1−イル、5−ナフト
−2−イルまたは6−ナフト−2−イルである場合には、置換基はハロゲン、シ
アノ、ニトロ、C(Z)NR17、C(Z)OR16、(CR1020 COR12、SR5’、S(O)R5’、OR12、ハロ−置換−C1−4
ルキル、C1−4アルキル、ZC(Z)R12、NR10C(Z)R16、また
は(CR1020NR1020であり、他の位置で置換される場合には
、置換基はハロゲン、シアノ、ニトロ、フェニル、C(Z)NR1314、C
(Z)OR25、(CR1020m’’COR25、S(O)mR25、O
25、ハロ置換−C1−4アルキル、C1−10アルキル、ZC(Z)R25 、置換されていてもよいフェニル、(CR1020m’’NR10C(Z)
25、NR10S(O)m’、NR10S(O)m’NR17、また
は(CR1020m’’NR1314であり; R5’は水素、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル
またはNR17であるが、SNR17である部分SR5’およびSOH
である部分SOR5’は除かれ; Rは水素、医薬上許容されるカチオン、C1−10アルキル、C3−7シク
ロアルキル、アリール、アリールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロア
リールC1−4アルキル、ヘテロサイクリック、アロイル、またはC1−10
ルカノイルであり; RおよびR17はそれぞれ独立して水素またはC1−4アルキルから選択さ
れるか、あるいはRおよびR17はそれらが結合する窒素と一緒になって5な
いし7員の複素環を形成し、該環は酸素、イオウまたはNR15から選択される
さらなる1個の異種原子を含んでいてもよく; RはC1−10アルキル、ハロ−置換C1−10アルキル、C2−10アル
ケニル、C2−10アルキニル、C3−7シクロアルキル、C5−7シクロアル
ケニル、アリール、アリールC1−10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリ
ールC1−10アルキル、(CR1020OR11、(CR1020 S(O)18、(CR1020NHS(O)18、または(C
1020NR1314であり、ここにアリール、アリールアルキル、
ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルは置換されていてもよく; Rは水素、C(Z)R11または置換されていてもよいC1−10アルキル
、S(O)18、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよ
いアリールC1−4アルキルであり; R10およびR20はそれぞれ独立して水素またはC1−4アルキルから選択
され; R11は水素、C1−10アルキル、C3−7シクロアルキル、ヘテロサイク
リル、ヘテロサイクリルC1−10アルキル、アリール、アリールC1−10
ルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールC1−10アルキル部分であり、
ここにアリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル
、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリルアルキル部分は置換されていてもよ
く; R12は水素またはR16であり; R13およびR14はそれぞれ独立して水素または置換されていてもよいC −4 アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリ
ール−C1−4アルキルから選択されるか、あるいはそれらが結合する窒素と一
緒になって5ないし7員の複素環を形成し、該環は酸素、イオウまたはNR
ら選択されるさらなる1個の異種原子を含み; R15は水素、C1−4アルキルまたはC(Z)−C1−4アルキルであり; R16はC1−4アルキル、ハロ−置換−C1−4アルキル、またはC3−7 シクロアルキルであり; R18はC1−10アルキル、C3−7シクロアルキル、ヘテロサイクリル、
アリール、アリールC1−10アルキル、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリル
−C1−10アルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキル部分であ
り、ここにアリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアル
キル、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリルアルキル部分は置換されていて
もよく; R19は水素、シアノ、C1−4アルキル、C3−7シクロアルキルまたはア
リールであり; R23は水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリ
ールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、ヘ
テロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキル部分であり、それら
の部分はすべて置換されていてもよく; R25はヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC1−10アルキルまたはR であり; Zは酸素またはイオウである]で示される化合物またはその医薬上許容される
塩を提供する。
【0007】 発明の詳細な説明 本発明の式(I)の新規化合物を、サイトカイン抑制またはサイトカイン産生
を必要とするヒト以外の哺乳動物の獣医学的治療に関連して使用してもよい。詳
細には、動物において治療的または予防的に治療されるサイトカインにより媒介
される疾病は、本明細書の治療方法のセクションに記載された疾病を包含するが
、特に、ウイルス感染である。かかるウイルスの例は、ウマ感染性貧血ウイルス
、ヒツジ関節炎ウイルス、ビンサウイルスまたはメジウイルスのごときレンンチ
ウイルス、あるいはネコ免疫不全ウイルス(FIV)、ウシ免疫不全ウイルスま
たはイヌ免疫不全ウイルスのごときレトロウイルスあるいは他のレトロウイルス
を包含するが、これらに限らない。
【0008】 式(I)の化合物において、適当なR部分は水素、XR、置換されていて
もよいC1−4アルキル、ハロゲン、ヒドロキシル、置換されていてもよいC −4 アルコキシ、置換されていてもよいC1−4アルキルチオ、置換されていて
もよいC1−4アルキルスルフィニル、CHOR12、アミノ、モノおよびジ
−C1−6アルキル置換アミノ、N(R10)C(O)R、N(R10)S(
O)であるか、あるいはN−ヘテロサイクリル環であり、該環は5ないし
7員環であり、酸素、イオウまたはNR15から選択されるさらなる1個の異種
原子を含んでいてもよい。好ましくは、Rは水素以外である。 適当には、Yは酸素またはイオウまたはNHであり、好ましくは、酸素または
NHである。 適当には、RはC1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、
ヘテロサイクリック、ヘテロサイクリルC1−6アルキル、ヘテロアリール、ま
たはヘテロアリールC1−6アルキルであり、これらの部分のそれぞれがここで
定義するように置換されていてもよい。 置換基がYRである場合、好ましくは、Rはアリールであり、例えばフェ
ニルまたはナフチルである。 置換基がYRであり、Rがヘテロサイクリックである場合、好ましくは、
それはピロリジニル、ピペリジン、モルホリノ、テトラヒドロピラン、テトラヒ
ドロチオピラニル、テトラヒドロチオピラン−スルフィニル、テトラヒドロチオ
−ピランスルホニル、ピロリジニル、インドール、またはピペロニルである。こ
こで複素環はトリプタミン環中あるような不飽和部分を含んでいてもよいことに
注意。 置換基がYRであり、Rがヘテロアリールである場合、それはピロール、
キノリン、フラン、チエニル、ピラゾール、イソキノリン、ピリジン、ピリミジ
ン、ピリダジン、オキサゾール、チアゾール、チアジアゾール、チルアゾール、
イミダゾール、またはベンズイミダゾールである。 これらのRのアリール、ヘテロサイクリックおよびヘテロアリール環は、ハ
ロゲン;メチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたはt−ブチルのごときC 1−4 アルキル;ヒドロキシ;メトキシまたはエトキシのごときC1−4アルコ
キシ;S(O)アルキルおよびS(O)アリール(mは0、1または2);
C(O)C1−4アルキルまたはC(O)OH部分のごときC(O)OR13
C(O)R13;OC(O)R;ケタールまたはジオキシアルキレンブリッジ
のごときO−(CH−O−(sは1ないし3の整数);NR17;N
(R10)C(O)R;C(O)NR1020;シアノ;ニトロ、あるいは
N−ヘテロサイクリル環(該環は5ないし7員で、酸素、イオウまたはNR15 から選択されるさらなる1個の異種原子を含んでいてもよい);C1−6アルキ
ル(ハロゲン(この場合CFのごとき)、ヒドロキシ、アルコキシ、C(O)
OR13、−O(O)CR13、R17、C(O)NR17、C(O)
13、またはNHC(O)R13で独立して1回またはそれ以上置換されてい
てもよい);置換されていてもよい、フェニルのごときアリール;置換されてい
てもよい、ベンジルまたはフェネチルのごときアリールアルキル;フェノキシの
ごときアリールオキシ;あるいはベンジルオキシのごときアリールアルキルオキ
シで独立して1回またはそれ以上、適当には1ないし4回置換されていてもよく
;ここにこれらのアリール、アリールアルキル、アリールオキシおよびアリール
アルキルオキシ部分いついてはそれら自体がハロゲン、アルキル、アルコキシ、
S(O)アルキル、アミノ、またはモノ−およびジ−C1−6アルキル置換ア
ミノで置換されていてもよい。 適当には、Rは水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリー
ル、アリールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アル
キル、ヘテロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキルであり、こ
こにそれらはすべて置換されていてもよい。 適当には、Rは水素、置換されていてもよいC1−6アルキル、C3−7
クロアルキル、アリール、アリールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロ
アリールC1−4アルキル、ヘテロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1− アルキル部分であり、ここにそれらはすべて置換されていてもよい。 適当には、RはC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、ア
リールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、
ヘテロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキルであり、ここにそ
れらはすべて置換されていてもよい。 R部分がアルキル基である場合、それはここで定義するように置換されてい
てもよい。R置換基、モノ−およびジ−C1−6アルキルアミノ部分のアルキ
ル部分もハロ置換されていてもよい。 好ましくは、R基はメチルのごときアルキルである場合には、置換されてい
てもよい、フェニルのごときアリール、または置換されていてもよい、ベンジル
のごときアリールアルキルである。 R置換基がN(R10)C(O)Rである場合、好ましくは、RはC −6 アルキルであり;好ましくは、R10は水素である。すべてのR部分、特
にC1−6アルキル基がここで定義するように置換されていてもよく、好ましく
は、1ないし3回置換されていてもよい。好ましくは、Rは、フッ素のごとき
ハロゲンで置換されたC1−6アルキルであり、例えば、トリフルオロメチルま
たはトリフルオロエチルである。 適当には、Rはフェニル、ナフト−1−イルまたはナフト−2−イル、ある
いはヘテロアリール環である。好ましくは、Rはフェニルまたはナフチル環で
ある。 適当には、Rは1個ないし3個の置換基により置換されていてもよく、各置
換基は独立して選択され、Rが4−フェニル、4−ナフト−1−イル、5−ナ
フト−2−イルまたは6−ナフト−2−イルまたはヘテロアリール置換基である
場合には、置換基はハロゲン、シアノ、ニトロ、C(Z)NR17、C(Z
)OR16、(CR1020COR12、SR5’、S(O)R5’、O
12、ハロ−置換−C1−4アルキル、C1−4アルキル、ZC(Z)R12 、NR10C(Z)R16、または(CR1020NR1020であり
、他の位置で置換されている場合には、置換基はハロゲン、シアノ、ニトロ、フ
ェニル、C(Z)NR1314、C(Z)OR25、(CR1020m’ COR25、S(O)25、OR25、ハロ置換−C1−4アルキル、C 1−10 アルキル、ZC(Z)R25、置換されていてもよいフェニル、(CR 1020m’’NR10C(Z)R25、NR10S(O)m’、NR 10 S(O)m’NR17、または(CR1020m’’NR13 である。 好ましくは、フェニル環およびナフト−1−イルの4−位に関しては、置換基
はハロゲン、SR5’、SOR5’、OR12、CF、または(CR10 NR1020であり、これらの環の他の位置の置換基に関しては、好ま
しい置換基は水素、S(O)25、OR25、CF、(CR1020 m’’ NR1314、NR10C(Z)R25またはNR10S(O)m’ である。 フェニルおよびナフト−1−イルの4−位およびナフト−2−イルの5−位に
関する、より好ましい置換基はハロゲン、特にフルオロおよびクロロ、およびS
5’およびSOR5’(好ましくは、R5’はC1−2アルキルであり、より
好ましくは、メチル)であるが、そのなかでもフルオロおよびクロロがより好ま
しく、最も特別に好ましいのはフルオロである。 他のすべての置換基に関しては、特にフェニルおよびナフト−1−イルの3−
位に関しては、置換基はハロゲン、特にフルオロおよびクロロ;OR25、特に
1−4アルコキシ;CF;アミノのごときNR1020、NR10C(Z
)R25、特にNHCO(C1−10アルキル);NR10S(O)m’
特にNHSO(C1−10アルキル);ならびにSR25およびSOR25
ここに好ましくは、R25はC1−2アルキル、より好ましくはメチル)から独
立して選択される。 フェニル環が二置換される場合、好ましくは、置換基は2個の独立したハロゲ
ン部分であり、例えば、フルオロおよびクロロ、好ましくは、ジクロロであり、
より好ましくは、3,4−位にあるものである。OR25およびZC(Z)R 部分の両方の3−位に関して、R25が水素も包含することも好ましい。 好ましくは、R部分は未置換または置換フェニル部分である。より好ましく
は、Rはフェニルまたは4−位においてフルオロで置換されたフェニルおよび
/または3−位においてフルオロ、クロロ、C1−4アルコキシ、メタンスルホ
ンアミドまたはアセトアミドで置換されたフェニルであるか、あるいはRは3
,4−位において独立してクロロまたはフルオロで、より好ましくはクロロで二
置換されたフェニルである。最も好ましくは、Rは4−フルオロフェニルであ
る。
【0009】 式(I)において、R25はヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC1−10 アルキルまたはRである。 式(I)において、適当には、Zは酸素またはイオウである。 適当には、R、RおよびRは独立して水素、(CR1023OR 、(CR1023OR11、C1−10アルキル、ハロ−置換C1−1 アルキル、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C3−7シクロア
ルキル、C3−7シクロアルキルC1−10アルキル、C5−7シクロアルケニ
ル、C5−7シクロアルケニルC1−10アルキル、アリール、アリールC1− 10 アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−10アルキル、ヘテロサ
イクリル、ヘテロサイクリルC1−10アルキル、(CR1023S(O
18、(CR1023NHS(O)18、(CR1023 NR1314、(CR1023NO、(CR1023CN、
(CR1023S(O)m’NR1314、(CR1023C(
Z)R11、(CR1023OC(Z)R11、(CR1023
(Z)OR11、(CR1023C(Z)NR1314、(CR10 23C(Z)NR11OR、(CR1023NR10C(Z)R 、(CR1023NR10C(Z)NR1314、(CR1023N(OR)C(Z)NR1314、(CR1023N(OR
C(Z)R11、(CR1023C(=NOR)R11、(CR10 23NR10C(=NR19)NR1314、(CR1023OC
(Z)NR1314、(CR1023NR10C(Z)NR1314 、(CR1023NR10C(Z)OR10、5−(R18)−1,2,
4−オキサジアゾール−3−イルまたは4−(R12)−5−(R1819
−4,5−ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イルから選択され;
ここにシクロアルキル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル
、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル、ヘテロサイクリックおよびヘテロ
サイクリックアルキル基は置換されていてもよい。 適当には、R23は水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリ
ール、アリールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4
ルキル、ヘテロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキル部分であ
り、それらはすべて下に定義するように置換されていてもよい。 好ましくは、R、RおよびRは水素、置換されていてもよいヘテロサイ
クリル環、および置換されていてもよいヘテロサイクリルC1−10、置換され
ていてもよいC1−10アルキル、置換されていてもよいC3−7シクロアルキ
ル、置換されていてもよいC3−7シクロアルキルC1−10アルキル、(CR 1023C(Z)OR11基、(CR1023NR1314、(
CR1023NHS(O)18、(CR1023S(O) 18 、置換されていてもよいアリール、置換されていてもよいアリールC1−1 アルキル、(CR1023OR11、(CR1023C(Z)R 11 、または(CR1023C(=NOR)R11基である。 好ましくは、R、RおよびRは水素、C1−10アルキル、置換されて
いてもよいヘテロサクリル、置換されていてもよいヘテロサイクリルC1−10 アルキル、(CR1023NS(O)18、(CR1023
(O)18、アリールC1−10アルキル、(CR1023NR1314、置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、または置換されていて
もよいC3−7シクロアルキルC1−10アルキルから選択される。 R、RおよびRが置換されていてもよいヘテロサイクリルである場合、
好ましくは、環はモルホリノ、ピロリジニル、またはピペリジニル基である。環
が置換されていてもよい場合、置換基はピペリジニル基またはピロール環中にあ
るような遊離窒素に直接結合してもよく、あるいは環自体に結合してもよい。好
ましくは、環はピペリジンまたはピロールであり、より好ましくはピペリジンで
ある。ヘテロサイクリル環はハロゲン;C1−4アルキル;フェニルのごときア
リール;ベンジルのごときアリールアルキル(ここにアリールまたはアリールア
ルキル部分はそれ自体置換されていてもよい(定義のセクションで後程説明))
;C(O)C1−4アルキルまたはC(O)OH部分のごときC(O)OR11 ;C(O)H;C(O)C1−4アルキル、ヒドロキシ置換C1−4アルキル、
1−4アルコキシ、S(O)1−4アルキル(ここにmは0,1または2
)、NR1020(ここにR10およびR20は独立して水素またはC1−4 アルキル)により独立して1回ないし4回置換されていてもよい。 好ましくは、環がピペリジンである場合、置換基は利用可能な窒素に直接結合
し、すなわち、1−ホルミル−4−ピペリジン、1−ベンジル−4−ピペリジン
、1−メチル−4−ピペリジン、1−エトキシカルボニル−4−ピペリジンであ
る。環がアルキル基により置換され、環が4−位において結合される場合、好ま
しくは、それは2−または6−位あるいは両方において置換され、例えば、2,
2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジンである。 R、RおよびRが置換されていてもよいヘテロサイクリルC1−10
ルキル基である場合、好ましくは、環はモルホリノ、ピロリジニル、またはピペ
リジニル基である。好ましくは、このアルキル部分は1ないし4個、より好まし
くは3または4個、最も好ましくは3個の炭素のものであり、例えばプロピル基
である。好ましいヘテロサイクリルアルキル基はモルホリノエチル、モルホリノ
プロピル、ピロリジニルプロピル、およびピペリジニルプロピル部分を包含する
が、これらに限らない。 R、RおよびRが置換されていてもよいC3−7シクロアルキル、また
は置換されていてもよいC3−7シクロアルキルC1−10アルキルである場合
、好ましくは、シクロアルキル基はCまたはC環、最も好ましくはC環で
あり、環は置換されていてもよい。シクロアルキル環は、フッ素、塩素、臭素ま
たはヨウ素のごときハロゲン;ヒドロキシ;OC(O)R;メトキシまたはエ
トキシのごときC1−10アルコキシ;S(O)アルキル(例えば、メチルチ
オ、メチルスルフィニルまたはメチルスルホニル;ここにmは0、1または2)
;S(O)アリール;シアノ、ニトロ、アミノ、NR17基のごとき一置
換および二置換アミノ(ここにRおよびR17は式(I)において定義したも
の同じであるか、あるいはR17がそれらが結合している窒素と一緒になっ
て5ないし7員環を形成する場合には、該環は酸素、イオウまたはNR15から
選択されるさらなる1個の異種原子を含んでもよい);N(R10)C(O)X (ここにXはC1−4アルキル、アリールまたはアリールC1−4アルキル
);メチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたはt−ブチルのごときC1− 10 アルキル;置換されていてもよいアルキル(ここに置換基はハロゲン)(C
のごとき)、ヒドロキシ、ニトロ、シアノ、アミノ、NR17基のごと
きモノおよびジアルキル置換アミノ、S(O)アルキルおよびS(O)アリ
ール、ここにmは0、1または2);置換されていてもよい、エチレンまたはプ
ロピレンのごときアルキレン;置換されていてもよい、エチンのごときアルキン
;遊離酸またはメチルエステル誘導体のごときC(O)OR11;基R;C(
O)H;=O;=N−OR11;N(H)−OH(あるいはそのオキシム部分の
窒素上の置換アルキルまたはアリール誘導体);N(OR)−C(O)−R ;置換されていてもよい、フェニルのごときアリール;置換されていてもよい
、フェネチルのベンジルのごときアリールC1−4アルキル;置換されていても
よい、ヘテロサイクルまたはヘテロサイクリックC1−4アルキルにより独立し
て1ないし3回置換されていてもよく、さらにこれらのアリール、アリールアル
キル、ヘテロサイクリック、およびヘテロサイクリックアルキル部分はハロゲン
、ヒドロキシ、C1−10アルコキシ、S(O)アルキル、シアノ、ニトロ、
アミノ、NR17基のごときモノおよびジ−置換アミノ、アルキル、または
ハロ置換アルキルにより1ないし2回置換されていてもよい。 適当には、Rは式−O−(CH−O−で示される1,3−ジオキシア
ルキレン基であり、ここにsは1ないし3、好ましくは、sは2であり(その場
合1,3−ジオキシエチレン部分となる)、あるいはケタール官能基である。 適当には、Rは水素、医薬上許容されるカチオン、アロイルまたはC1−1 アルカノイル基である。 適当には、R21はNR2224;アルキル1−6;ハロ置換アルキル1− ;ヒドロキシ置換アルキル1−6;アルケニル2−6;ハロゲン、アルキル −6 、ハロ置換アルキル1−6、ヒドロキシルまたはアルコキシ1−6により置
換されていてもよいアリールまたはヘテロアリールである。 適当には、R22はHまたはアルキル1−6である。 適当には、R24はH、アルキル1−6、アリール、ベンジル、ヘテロアリー
ル、ハロゲンもしくはヒドロキシルにより置換されたアルキル、またはハロ、シ
アノ、アルキル1−12、アルコキシ1−6、ハロ置換アルキル1−6、アルキ
ルチオ、アルキルスルホニル、またはアルキルスルフィニルからなる群より選択
されるメンバーにより置換されたフェニルであるか;あるいはR22およびR はそれらが結合する窒素と一緒になって5ないし7員環を形成し、環構成原子
は酸素、イオウまたは窒素から選択される異種原子により置換されていてもよい
。該環は飽和されていてもよく、あるいは1個またはそれ以上の不飽和結合を含
んでいてもよい。好ましくは、R21はNR2224であり、好ましくは、R 22 およびR24は水素である。 R、RおよびRのシクロアルキル部分がNR17基またはNR 171−10アルキル基により置換され、RおよびR17が式(I)におい
て定義されたものと同じである場合には、好ましくは、置換基はアミノ、アミノ
アルキル、または置換されていてもよいピロリジニル部分である。 Cシクロアルキル部分上の好ましい環置換位置は4−位である。シクロアル
キル環が二置換される場合、好ましくは、それは下式:
【化3】 [式中、R1’およびR2’は存在してもよい置換基であり、独立して、上でR に関して示された置換基である]に示すように4−位において二置換される。
好ましくは、R1’およびR2’は水素、ヒドロキシ、アルキル、置換アルキル
、置換されていてもよいアルキン、アリール、アリールアルキル、NR17 、およびN(R10)C(O)R11である。適当には、アルキルはメチル、エ
チルまたはイソプロピルのごときC1−4アルキル;アミノ、メチルアミノ、ア
ミノメチル、アミノエチルのごときNR17およびNR17アルキル;
シアノメチル、シアノエチル、ニトロエチル、ピロリジニルのごとき置換アルキ
ル;フェニルのごときアリール;ベンジルのごときアリールアルキル;置換され
ていてもよい、エチンまたはプロピニルのごときアルキンであるか;あるいはR 1’ およびR2’は一緒になってケト官能基となる。 本明細書のすべての例において、アルケニルまたはアルキニル部分が置換基と
して存在する場合には、好ましくは、不飽和結合、すなわち、ビニレンまたはア
セチレン結合は、例えばORまたは特定のR部分中の窒素、酸素またはイオ
ウ部分に直接結合しない。
【0010】 適当な医薬上許容される塩は当業者によく知られており、塩酸、臭化水素酸、
硫酸、リン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、酢酸、リンゴ酸、酒石酸
、クエン酸、乳酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、安息香酸、サリチル酸、
フェニル酢酸およびマンデリン酸のごとき無機酸および有機酸の塩基性塩を包含
する。さらに、置換基がカルボキシ部分を含む場合には、式(I)の化合物の医
薬上許容される塩を医薬上許容されるカチオンとともに得てもよい。適当な医薬
上許容されるカチオンは当業者によく知られており、アルカリ金属、アルカリ土
類金属、アンモニウムおよび4級アンモニウムカチオンを包含する。 本明細書の用語「置換されていてもよい」は、特記しないかぎり、フッ素、塩
素、臭素またはヨウ素のごときハロゲン;ヒドロキシ;ヒドロキシ置換C1−1 アルキル;メトキシまたはエトキシのごときC1−10アルコキシ;メチルチ
オ、メチルスルフィニルまたはメチルスルホニルのごときS(O)アルキル(
mは0、1または2);ハロ置換C1−10アルコキシ;アミノ、NR17 基中のごときモノおよびジアルキル置換アミノ(あるいはR17が、それら
が結合する窒素と一緒になって環化して、O/N/Sから選択されるさらなる異
種原子を含んでいてもよい5ないし7員環を形成してもよい);メチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、t−ブチル等またはシクロプロピルメチルのごとき
1−10アルキル、シクロアルキル、またはシクロアルキルアルキル基;CF のごときハロ置換C1−10アルキル;置換されていてもよいフェニルのごと
きアリール、または置換されていてもよいベンジルもしくはフェネチルのごとき
アリールアルキル(これらのアリール部分はハロゲン;ヒドロキシ;ヒドロキシ
置換アルキル;C1−10アルコキシ;S(O)アルキル;NR17基の
ごときアミノ、一置換および二置換アミノ;アルキル、あるいはCFにより1
回ないし3回置換されていてもよい) のような基を意味する。
【0011】 本明細書の用語を以下に説明する: ・「ハロ」または「ハロゲン」はハロゲン:クロロ、フルオロ、ブロモおよび
ヨードを包含する。 ・「C1−10アルキル」または「アルキル」は、特記しないかぎり1ないし
10個の炭素原子の直鎖ならびに分枝鎖基をいい、メチル、エチル、n−プロピ
ル、iso−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、iso−ブチル、ter
t−ブチル、n−ペンチル等(これらに限らない)を包含する。 ・本明細書の用語「シクロアルキル」は、好ましくは3ないし8個の炭素の環
状の基を意味し、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル等を包含す
る。 ・本明細書の用語「アルケニル」は、すべての場合において、特記しないかぎ
り、2〜10個の炭素原子の直鎖または分枝鎖基を意味し、エテニル、1−プロ
ペニル、2−プロペニル、2−メチル−1−プロペニル、1−ブテニル、2−ブ
テニル等(これらに限らない)を包含する。 ・「アリール」はフェニルおよびナフチルである。 ・「ヘテロアリール」(それ自体について、あるいは「ヘテロアリールオキシ
」または「ヘテロアリールアルキル」のごときいずれかの組み合わせにおいて)
は、1個または2個の環がN、OまたはSからなる群より選択される1個または
それ以上の異種原子を含む5〜10員の芳香族環システムであり、例えば、ピロ
ール、ピラゾール、フラン、チオフェン、インドール、キノリン、イソキノリン
、キナゾリニル、ピリジン、ピリミジン、オキサゾール、チアゾール、チアジア
ゾール、トリアゾール、イミダゾール、またはベンズイミダゾールであるが、こ
れらに限らない。 ・「ヘテロサイクリック」(それ自体あるいは「ヘテロサイクリルアルキル」
のごとき組み合わせにおいて)は、1個または2個の環がN、OまたはSからな
る群より選択される1個またはそれ以上の異種原子を含む飽和または部分的に不
飽和の4〜10員環システムであり、例えば、ピロリジン、ピペリジン、ピペラ
ジン、モルホリン、テトラヒドロピラン、またはイミダゾリジンであるが、これ
らに限らない。 ・本明細書の「アラルキル」または「ヘテロアラルキル」または「ヘテロサイ
クリックアルキル」は、特記しないかぎり、ここで定義するように、アリール、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクリック部分に結合した上記定義のC1−4
ルキルを意味する。 ・「スルフィニル」は、対応スルフィドのオキシドS(O)であり、用語「チ
オ」はスルフィドをいい、用語「スルホニル」は完全に酸化されたS(O)
分をいう。 ・「アロイル」はC(O)Arであり、ここにArは上記定義のフェニル、ナ
フチル、または上記定義のアリールアルキル誘導体であり、かかる基はベンジル
およびフェネチルを包含するが、これらに限らない。 ・「アルカノイル」はC(O)C1−10アルキルであり、アルキルは上記定
義と同じである。
【0012】 本発明の化合物は立体異性体、位置異性体、またはジアステレオマーとして存
在してもよい。これらの化合物は1個またはそれ以上の不斉炭素原子を含んでい
てもよく、ラセミ体および光学活性形態として存在してもよい。これらの化合物
はすべて本発明の範囲内に含まれる。
【0013】 式(I)の典型的な化合物は下記のものである: 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-メチルチオピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-メトキシ)ピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-フェノキシ)ピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-アミノピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-(2-メチルフェニルアミノ)ピリミジン-4-イル)ピ
リジン; またはそれらの医薬上許容される塩。
【0014】 合成方法 後で示すスキームIにいくつか説明されている合成方法を適用することにより
式(I)の化合物を得ることができる。これらのスキームに示された合成方法を
適用して、示された反応に適合するように適宜置換基を保護して反応させて、異
なった種々のR、RおよびR基を有する式(I)の化合物を製造すること
ができる。そのような場合において、その後脱保護を行って、一般的に開示され
た性質を有する化合物を得る。核(nucleus)ができている場合、この分野にお
いてよく知られた官能基相互変換のための標準的方法を適用することにより式(
I)のさらなる化合物を調製することができる。 以前記載されたようにして(DuPriest, et al., J. Org. Chem. 1986, 51, 2
021-2023参照)、フッ素をアリールリチウム試薬に置き換え、次いで、KMnO にて3−メチル基を酸化してカルボン酸3(スキーム1)を得ることにより、
対応2−フルオロ−3−メチル−ピリジンから2−アリール−3−ピリミジン−
4−イルピリジンを調製した。Weinrebアミドの形成、次いで、MeMgClと
の反応により、カルボン酸のメチルケトン4bへの変換を行った。 次いで、Brederickおよび共同研究者により初めて記載された方法(Bredereck
, et al., Ber., Dtsch. Chem. Ges. 1964, 97, 3397-3406参照)、次いで、他
の研究者による4−複素環置換ピリミジン調製方法(Sisko, J., J. Org. Chem
. 1998, 63, 4529-4531; and Paul, R. et. al. J. Med. Chem. 1993, 36, 2716
2725参照)を用いて、3−(ピリミジン−4−イル)ピリジンの合成行った。
かくして、メチルケトンをジメチルホルムアミドジメチルアセタールと反応させ
てエナミン4cを得て、これをウレア、チオウレア、イソチオウレア、グアニジ
ン、置換グアニジン、またはホルムアミドと反応させて、2−位に種々の置換基
を有するピリミジンを得た。2−S−アルキル置換ピリミジンの合成に有効であ
ることがわかり、実施例1に使用された方法(例えば、Adamsetらの米国特許第
5,716,955 号参照)は、メタノール性NaOMe中におけるエナミンおよびチオ
ウレアからの2−チオピリミジン塩の生成、およびスルフィド5aを得るための
ヨウ化メチルでの塩のキャッピングを用いるものである。5aを2当量のオキソ
ンと反応させてスルホキシド5bとスルホン5cとの混合物を得る。混合物のピ
リミジニルスルホンおよびスルホキシドをメトキシドおよびフェノキシドのごと
き求核体に置き換えて、6および7のごとき2−置換ピリミジンを得る(スキー
ム1)
【0015】 スキーム1−式(I)のアリールオキシおよびフェノキシピリミジン置換化合物
の一般的製造方法:
【化4】
【0016】 適当なグアニジンからアニリニルピリミジン8a、8bを直接調製した(スキ
ーム2)。別法として、特許文献(Adams et al., US Patent No.: 5,658,903)
に記載されてようにアニリンのアルミニウム塩と置換することにより、スルホキ
シド5bから2−アリールアミノピリミジンを調製した。
【0017】 スキーム2−式(I)の化合物のアミノピリミジンアナログの一般的製造方法
【化5】
【0018】 ピリジンが位置選択的に求核体または求電子体のいずれかに変換される置換反
応により、適当に置換されたピリジンから、R、R、RおよびRにおい
てピリジル環上のさらなる置換を行うことができる。このアプローチの例をスキ
ーム3および4に示し、確立された方法(Miyaura, et al., Synth. Commun. 19
81, 11, 513; Rieke, et al., Tetrahedron 1997, 53, 1925-1956; および Waga
w, et al., J, Org. Chem. 1996, 61, 7240-7241参照)を用いて既知のブロモ置
換ピリジン9(Setliff, F.L, J.Chem. Eng. Data 1970, 590-591)または10
(Mallet, et al., J. Organomet. Chem, 1990, 383; 319-332)をトリアリール
またはジアリールアルキル置換ピリジンp38キナーゼ阻害剤に変換することが
できる。
【0019】 スキーム3−式(I)のトリ−アリール置換ピリジン阻害剤の一般的製造方法の
【化6】
【0020】 スキーム4−一般的方法の例:ジアリールアルキル置換ピリジンp38阻害剤
【化7】
【0021】 本発明に使用する適当な保護基は当該分野においてよく知られており、多くの
文献、例えば、Protecting Groups in Organic Synthesis, Greene T W, Wiley-
Interscience, New York, 1981に記載されている。 知られた方法、例えば、適当な溶媒の存在下において適当量の酸で処理するこ
とにより、医薬上許容される式(I)の化合物の酸付加塩を得てもよい。 単に説明的で、本発明の範囲を限定すると解してはならない下記実施例を参考
にして本発明を説明する。
【0022】 合成例 単に説明的で、本発明の範囲を限定すると解してはならない下記実施例を参考
にして本発明を説明する。特記しないかぎり、すべての温度はセ氏で示され、す
べての溶媒は利用可能な最高純度のものであり、すべての反応はアルゴン雰囲気
下、無水条件下で行われる。特記しないかぎり、高速原子爆撃を用いるVG Z
ab質量スペクトル計により質量スペクトルを行った。Bruker AM 250または400
スペクトル計を用いて250MHzにおいてH MNR(以下において「NM
R」ともいう)スペクトルを記録した。示される多重度は:s=シングレット、
d=ダブレット、t=トリプレット、q=カルテット、m=マルチプレットであ
り、brは広いシグナルを示す。Sat.は飽和溶液、eqは主要反応物質に対
する試薬のモル当量の比率を示す。フラッシュクロマトグラフィーはMerck Sili
ca gel 60(230〜400メッシュ)上で行う。
【0023】実施例1 2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メチルチオピリミジン−4−イル) ピリジン a)2−(4−フルオロフェニル)−3−(N−メトキシ−N−メチルカルボキ シアミド)ピリジン(4a) DuPriest, et al., J. Org. Chem. 1986, 51, 2021-2023に記載されたように
して2段階反応で、2−フルオロ−3−メチルピリジンから2−(フルオロフェ
ニル)−3−ピリジンカルボン酸(3)(4.13グラム(以下において「g」
ともいう),19.0ミリモル(以下において「mmol」ともいう))を得た
。N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(3.73g,38.1mmol
)、HOBt(5.14g,38.1mmol)、CHCl(190ミリリ
ットル(以下において「mL」ともいう))、EDC塩酸塩(4.38g,22
.8mmol)、およびジイソプロピルエチルアミン(6.62ml,38.1
mmol)を一緒にして約20時間(以下において「h」ともいう)撹拌した。
混合物をCHCl(250mL)で希釈し、クエン酸飽和塩溶液、HO、
NaHCO飽和水溶液、次いで、NaCl飽和水溶液で順次洗浄し、乾燥させ
(NaSOで)、濃縮して定量的収量の2−(4−フルオロフェニル)−3
−(N−メトキシ−N−メチルカルボキシアミド)ピリジン(4a)を無色油状
物質として得て、これは空気中に数日間放置すると固化して白色固体となった。
MS ES+ m/z=261(MH)。b)2−(4−フルオロフェニル)−3−アシルピリジン(4b) THF(20mL)中の上記実験の生成物(1.0g,3.8mmol)を0
℃まで冷却し、MeMgCl(THF中3M)(4mL,12mmol)を滴下
し(t<0℃)、得られた溶液を約23℃までゆっくりと温め、2時間撹拌し、
次いで、EtOAc(150mL)およびHO(50mL)中に注意深く注い
だ。相分離させ、EtOAcをHO、次いで、NaCl飽和水溶液で洗浄し、
乾燥させ(NaSOで)、濃縮して0.822g(100%)の2−(4−
フルオロフェニル)−3−アシルピリジン(4a)をうす黄色油状物質として得
た。MS ES+ m/z=216(MH)。 c)2−(4−フルオロフェニル)−3−(3−N,N−ジメチルアミノ−tr ans−2−プロペン−1−オン)ピリジン(4c) 上記実施例の生成物(0.822g,3.8mmol)およびN,N−ジメチ
ルホルムアミドジメチルアセタール(DMFDMA)(5mL)を一緒にし、加
熱してDMFDMAを20時間還流させた。溶液を23℃まで冷却し、DMFD
MAを減圧除去して2−(4−フルオロフェニル)−3−(3−N,N−ジメチ
ルアミノ−trans−2−プロペン−1−オン)ピリジン(4c)を得た。M
S ES+ m/z=271(MH)。d)2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メチルチオピリミジン−4−イ ル)ピリジン(5a) 上記実施例の生成物(10mL)、チオウレア(0.61g,8mmol)、
およびメタノール(2.2mL)中25% NaOMeを、アルゴン雰囲気下、
70℃において4時間撹拌した。23℃まで冷却後、ヨードメタン(0.24m
L,3.8mmol)を滴下し、混合物を2時間撹拌した。EtOAcおよびH Oを添加し、有機相を分離し、乾燥させ(NaSOで)、濃縮し、CH Cl中0〜1% MeOHを用いるフラッシュクロマトグラフィーにより58
3mg(4bから52%)の2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メチル
チオピリミジン−4−イル)ピリジン(5)をエーテル可溶性油状物質として得
た。5の一部を過剰のEtO中1M HClで処理して白色沈殿を得て、これ
をEtOで完全に洗浄し、濾過し、乾燥させてHCl塩を得た。MS ES+
m/z=298(MH)。
【0024】実施例2 2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メトキシ)ピリミジン−4−イル) ピリジン(6) a)2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メチルスルフィニル)ピリミジ ン−4−イル)ピリジン(5b)および2−(4−フルオロフェニル)−3−( 2−メチルスルホニル)ピリミジン−4−イル)ピリジン(5c) THF(30mL)中の上記実施例の生成物(583mg,1.96mmol
)の溶液を約0℃まで冷却し、HO中オキソン(1.21g,1.97mmo
l)を滴下した。得られた混合物を23℃まで温め、16時間撹拌し、次いで、
EtOAc(75mL)で希釈し、10% NaOH水溶液、HO、NaCl
飽和水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、スルホキシドおよび
スルホンの約1:1混合物である0.402gのゴム状白色固体を得た。MS
ES+ m/z=314,330(MH)。b)2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−メトキシ)ピリミジン−4−イ ル)ピリジン 上記実施例の生成物(0.2g,0.6mmol)をTHF(8mL)に添加
し、MeOH(1mL)中25% NaOMeを添加し、得られた溶液を30分
撹拌し、次いで、CHCl(75mL)中に注ぎ、HO(2x25mL)
、次いで、NaCl飽和水溶液で洗浄し、乾燥させ(NaSOで)、濃縮し
、CHClを用いて5gのシリカのプラグで濾過して55mg(32%)の
油状物質を得て、これをEtOに溶解し、EtO中1M HClで処理した
。得られた白色固体を濾過し、EtOで数回洗浄し、減圧乾燥して2−(4−
フルオロフェニル)−3−(2−メトキシ)ピリミジン−4−イル)ピリジンを
白色固体として得た。ES+ m/z=283(MH)。
【0025】実施例3 2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−フェノキシ)ピリミジン−4−イル )ピリジン フェノール(235mg,2.5mmol)を乾THF(8mL)中60%
NaH(80mg,2mmol)に添加し、10分撹拌した。得られた溶液に、
THF(2mL)に溶解した実施例2aの生成物(0.2g,0.6mmol)
を添加した。30分後、反応混合物をCHCl(75mL)に注ぎ、H
(2x25mL)、次いで、NaCl飽和水溶液(25mL)で洗浄し、乾燥さ
せ(NaSOで)、濃縮し、CHClを用いて5gのシリカのプラグで
濾過して65mg(31%)の油状物質を得て、これをEtOで数回洗浄し、
減圧乾燥して2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−フェノキシ)ピリミジ
ン−4−イル)ピリジンを白色固体として得た。ES+ m/z=344(MH
)。
【0026】実施例4 2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−アミノピリミジン−4−イル)ピリ ジン 塩酸グアニジン(0.76g,8.0mmol)、n−プロピルアルコール(
5mL)、MeOH中25%NaOMe(1.8mL,約8mmol)および実
施例1(d)の生成物(3.8mmolの実施例1(a)の生成物から得た)を
一緒にし、加熱してn−プロピルアルコールを16時間還流させた。反応混合物
を冷却し、CHCl(200mL)で希釈し、10% NaOH水溶液、H
O、次いで、NaCl飽和水溶液で洗浄し、乾燥させ(NaSOで)、濃
縮し、16時間減圧乾燥して残存n−プロパノールを除去した。フラッシュクロ
マトグラフィー(200mL,シリカ、CHCl中0〜2% MeOH)に
供し、EtOで粉砕して0.624g(62%(実施例1(a)の生成物から
))を得た。MS ES+=267(MH)。
【0027】実施例5 2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−(2−メチルフェニルアミノ)ピリ ミジン−4−イル)ピリジン a)2−メチルフェニルグアニジン o−トルイジン(Aldrich)(4.28g,40mmol)をEtO中1M
HCl(40mL,40mmol)と混合し、濃縮して塩酸塩を白色固体として
得た。シアナミド(1.9g,46mmol)およびEtOH(50mL)を固
体に添加し、混合物を加熱してEtOHを16時間還流させた。EtOHを減圧
除去し、HO(300mL)を残渣に添加し、固体HCl塩を濾別した。MS
ES+ m/z=150(MH)。 b)2−(4−フルオロフェニル)−3−(2−(2−メチルフェニルアミノ)
ピリミジン−4−イル)ピリジン 上記実施例の生成物(740mg,4.0mmol)、n−プロパノール(5
mL)および実施例1(b)の生成物(3.8mmolの実施例1(a)の生成
物から得た)を混合し、加熱してn−プロパノールを3時間還流させ(tlcに
よれば、少量の実施例1(b)の生成物が存在していた)、CHClで希釈
し、10% NaOH水溶液、次いで、NaCl飽和水溶液で洗浄し、乾燥させ
(NaSOで)、蒸発しやすい物質を減圧除去した。残渣をフラッシュクロ
マトグラフィー(200mLシリカ,CHCl中0〜1% MeOH)に供
してゴム状固体を得た。ゴム状固体をEtO(25mL)に溶解し、Et
中1M HCl(10mL,10mmol)を添加した。混合物を5分間撹拌し
、次いで、濾過し、固体HCl塩をEtOで洗浄し、減圧乾燥して735mg
(実施例1(a)の生成物から塩酸塩収率45%)を得た。MS ES+=35
7(MH)。
【0028】 治療方法 式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩を、単球および/またはマク
ロファージ(これらに限らない)のごとき哺乳動物の細胞による過剰または調節
されないサイトカイン産生により激化または引き起こされるヒトまたは他の哺乳
動物における疾病状態を予防または治療するための医薬の製造において使用する
ことができる。 特記しない限り、本明細書において「式(I)の化合物」は式(II)の化合
物もいい、あるいは包含する。 式(I)の化合物はIL−1、IL−6、IL−8およびTNFのごとき前炎
症サイトカインを抑制することができ、それゆえ治療において有用である。IL
−1、IL−6、IL−8およびTNFは広範な細胞および組織に影響し、これ
らのサイトカインならびに他の白血球由来のサイトカインは広範な疾病状態およ
び症状の重要かつクリティカルな炎症メディエイタである。これらの前炎症サイ
トカインの抑制は、これらの疾病状態の制御、減少および改善において有益であ
る。
【0029】 したがって、本発明は、有効なサイトカイン妨害量の式(I)の化合物または
その医薬上許容される塩を投与することを特徴とする、サイトカインにより媒介
される疾病の治療方法を提供する。 式(I)の化合物は、例えばプロスタグランジンエンドペルオキシドシンター
ゼ−2(PGHS−2)などとも呼ばれるCOX−2のごとき誘導可能な前炎症
蛋白を抑制することができ、それゆえ治療において有用である。これらのシクロ
オキシゲナーゼ(CO)経路の前炎症脂質メディエイタは誘導可能なCOX−2
酵素により作られる。それゆえ、プロスタグランジンのごときアラキドン酸由来
のこれらの生成物の原因であるCOX−2を調節することは、種々の細胞および
組織に影響を及ぼす。COX−1の発現は式(I)の化合物によっては影響され
ない。この選択的なCOX−2抑制は、COX−1の抑制に関連した潰瘍発生傾
向を改善または除去する可能性があり、そのことにより細胞防御効果に必須のプ
ロスタグランジンを抑制する。かくして、これらの前炎症メディエイタを抑制す
ることは、これらの多くの疾病状態の制御、減少および改善において有益である
。最も注目すべきことは、これらの炎症メディエイタ、特にプロスタグランジが
痛みに関与していること、例えば、痛み受容体の感作に関与していること、ある
いはまた浮腫に関与していることである。それゆえ、この態様の痛みの管理は、
神経筋肉の痛み、頭痛、癌の痛み、および関節炎の痛みの治療を包含する。式(
I)の化合物またはその医薬上許容される塩は、COX−2酵素の合成を抑制す
ることにより、ヒトまたは他の哺乳動物において予防または治療に有用である。
【0030】 したがって、本発明は、有効量の式(I)の化合物またはその医薬上許容され
る塩を投与することを特徴とする、COX−2の合成を抑制する方法を提供する
。また本発明は、COX−2酵素の合成を抑制することによる、ヒトまたは他の
哺乳動物における予防または治療方法を提供する。 特に、式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩は、単球および/また
はマクロファージ(これらに限らない)のごとき哺乳動物の細胞による過剰また
は調節されないサイトカイン産生により激化または引き起こされるヒトまたは他
の哺乳動物における疾病状態の予防または治療において有用である。
【0031】 したがって、もう1つの態様において、本発明は、有効量の式(I)の化合物
またはその医薬上許容される塩を哺乳動物に投与することを特徴とする、IL−
1産生を抑制する必要のある哺乳動物におけるIL−1産生の抑制方法に関する
。 過剰または調節されないIL−1産生が疾病の激化および/または発生に関与
している多くの疾病状態がある。これらはリューマチ性関節炎、骨関節炎、髄膜
炎、虚血性および出血性卒中、神経外傷/閉鎖性頭部傷害、卒中、エンドトキシ
ン血症および/またはトキシンショック症候群、エンドトキシンまたは炎症性腸
疾患により誘発される炎症反応のごとき他の急性または慢性の炎症性疾病状態、
結核、アテローム性動脈硬化、筋肉変性、多発性硬化症、悪液質、骨吸収、乾癬
性関節炎、ライター症候群、リューマチ性関節炎、痛風、外傷性関節炎、風疹性
関節炎、ならびに急性滑膜炎を包含する。最近の証拠は、糖尿病、膵臓β細胞お
よびアルツハイマー病に対するIL−1活性に関連している。 CSBPにより媒介される疾病状態の治療のためのCSAIDの使用は、アル
ツハイマー病(上記のごとく)、パーキンソン病および多発性硬化症等のごとき
神経変性疾患を包含するが、これに限らない。
【0032】 さらなる態様において、本発明は、有効量の式(I)の化合物またはその医薬
上許容される塩を哺乳動物に投与することを特徴とする、TNF産生を抑制する
必要のある哺乳動物におけるTNF産生の抑制方法に関する。 過剰または調節されないTNF産生は、リューマチ性関節炎、リューマチ性脊
椎炎、骨関節炎、痛風性関節炎および他の関節炎の症状、敗血症、敗血性ショッ
ク、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシンショック症候群、成
人呼吸困難症候群、卒中、脳性マラリア、慢性の肺の炎症性疾患および慢性の閉
塞性の肺疾患、珪肺、肺サルコイドーシス、骨粗鬆症のごとき骨吸収性疾患、心
臓、脳および腎臓の再潅流傷害、宿主対移植片反応、同種移植片拒絶反応、イン
フルエンザのごとき感染による発熱および筋痛、脳炎を包含する脳の感染(HI
Vにより誘導される形態を包含)、脳性マラリア、髄膜炎、虚血性および出血性
卒中、感染または悪性疾病後の悪液質、後天性免疫不全症候群(エイズ)後の悪
液質、エイズ、ARC(エイズ関連合併症)、ケロイド形成、瘢痕組織形成、潰
瘍性大腸炎、クローン病、またはパイレシスを包含する多くの疾病の媒介または
激化に関与している。 式(I)の化合物は、ウイルスがインビボにおいてTNFによるアップレギュ
レーションに感受性があるものであるウイルス感染、あるいはTNF産生を誘発
するものであるウイルス感染の治療においても有用である。本発明において治療
が企図されるウイルスは、感染の結果としてTNFを産生するウイルス、あるい
は例えば複製を直接的または間接的に減少させることにより、あるいは式(I)
のTNF抑制化合物により、抑制に感受性のあるウイルスである。かかるウイル
スはHIV−1、HIV−2およびHIV−3、サイトメガロウイルス(CMV
)、インフルエンザ、アデノウイルスおよび単純ヘルペス群のウイルス、例えば
Herpes ZosterおよびHerpes Simplexを包含するが、これらに限らない。したが
って、さらなる態様において、本発明は、有効なTNF抑制量の式(I)の化合
物またはその医薬上許容される塩を哺乳動物に投与することを特徴とする、ヒト
免疫不全ウイルス(HIV)にかかっている哺乳動物の治療方法に関する。 TNF産生の抑制を必要とするヒト以外の哺乳動物の獣医学的治療に関連して
式(I)の化合物を使用してもよい。動物において治療的または予防的に治療さ
れるTNFにより媒介される疾病は、上記のごとき疾病状態を包含するが、特に
、ウイルス感染を包含する。かかるウイルスの例は、レンチウイルス、ウマ感染
性貧血ウイルス、ヒツジ関節炎ウイルス、ビンサウイルスまたはメジウイルスま
たはネコ免疫不全ウイルス(FIV)、ウシ免疫不全ウイルスもしくはイヌ免疫
不全ウイルスのごときレトロウイルスあるいは他のレトロウイルスを包含するが
、これらに限らない。 例えばIL−1またはTNFのごときサイトカインの過剰産生により媒介され
、激化させられる局所的な疾病状態、例えば、炎症を起こした関節、湿疹、接触
性皮膚炎、乾癬、および日焼けのごとき他の炎症性の皮膚症状、結膜炎を包含す
る炎症性の目の症状;パイレシス、痛みならびに炎症に関連した他の症状の治療
または予防において、式(I)の化合物を局所的に使用してもよい。歯周病も局
所的および全身的なサイトカイン産生に関連している。それゆえ、歯肉炎および
歯周炎のごときかかる口の疾患におけるサイトカイン産生に関連した炎症を制御
するための式(I)の化合物の使用は本発明のもう1つの態様である。
【0033】 式(I)の化合物はIL−8(インターロイキン−8、NAP)の産生を抑制
することも示されている。したがって、さらなる態様において、本発明は、有効
量の式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩を哺乳動物に投与すること
を特徴とする、IL−8産生を抑制する必要のある哺乳動物におけるIL−8産
生の抑制方法に関する。 過剰または調節されないIL−8産生が疾病の激化および/または発生に関与
している多くの疾病がある。これらの疾病は塊状の好中球浸潤により特徴づけら
れ、例えば、乾癬、炎症性腸疾患、喘息、心臓および腎臓の再潅流傷害、製品の
呼吸困難症候群、血栓症および糸球体腎炎がある。これらすべての疾病は、炎症
部位中への好中球の化学走性が原因となって増大したIL−8産生に関連してい
る。他の炎症サイトカイン(IL−1、TNFおよびIL−6)とは対照的に、
IL−8は好中球化学走性および活性化の促進というユニークな特性を有する。
それゆえ、IL−8産生の抑制は好中球浸潤の直接的減少を導くであろう。 サイトカイン、特に、IL−1、IL−6、IL−8またはTNF産生を抑制
するに十分な量の式(I)の化合物を投与して、その産生を正常レベルにまで、
またある場合には正常以下のレベルにまでダウンレギュレーションさせ、疾病状
態を改善または予防する。例えば、本発明の文脈において、異常なレベルのIL
−1、IL−6、IL−8またはTNFは:(i)1mlあたり1ピコグラムよ
り多いかまたはそれに等しいレベルの遊離(細胞に結合していない)IL−1、
IL−6、IL−8またはTNF;(ii)細胞結合IL−1、IL−6、IL
−8またはTNF;あるいは(iii)IL−1、IL−6、IL−8またはT
NFがそれぞれ産生される細胞または組織における基底レベルよりも多いIL−
1、IL−6、IL−8またはTNF mRNAの存在、を構成する。 式(I)の化合物がサイトカインの、特に、IL−1、IL−6、IL−8お
よびTNFの阻害剤であるという知見は、本明細書記載のインビトロアッセイに
おけるIL−1、IL−8およびTNF産生に対する式(I)の化合物の影響に
基づく。
【0034】 本明細書の用語「IL−1(IL−6、IL−8またはTNF)の産生を抑制
」とは: a)単球またはマクロファージ(これらに限らない)を包含するすべての細胞
によるインビボでのサイトカイン放出を抑制することによる、ヒトにおけるイン
ビボでの過剰なレベルのサイトカイン(IL−1、IL−6、IL−8またはT
NF)の正常または正常以下レベルへの低下; b)ヒトにおけるインビボでの過剰なレベルのサイトカイン(IL−1、IL
−6、IL−8またはTNF)の正常または正常以下レベルへのダウンレギュレ
ーション; c)翻訳後イベントとしてのサイトカイン(IL−1、IL−6、IL−8ま
たはTNF)の直接合成を抑制することによるダウンレギュレーション;あるい
は d)ヒトにおける過剰なレベルのサイトカイン(IL−1、IL−6、IL−
8またはTNF)の正常または正常以下レベルへの翻訳レベルでのダウンレギュ
レーション をいう。 本明細書の用語「TNFにより媒介される疾病または疾病状態」は、TNF自
体の産生により、あるいはTNFがIL−1、IL−6またはIL−8等のごと
き他のモノカインの放出を引き起こすことにより、TNFが役割を果たしている
すべての疾病をいう。それゆえ、例えば、IL−1が主要成分であり、TNFに
応答してその産生または作用が激化または分泌される疾病状態はTNFにより媒
介される疾病状態と考えられる。 本明細書の用語「サイトカイン」は、細胞機能に影響し、免疫、炎症または造
血応答における細胞間相互作用をモジュレートする分泌ポリペプチドをいう。サ
イトカインはそれらを産生する細胞に関係なく、モノカインおよびリンホカイン
等を包含する。例えば、一般的には、モノカインはマクロファージおよび/また
は単球のごとき単核細胞により産生され分泌されるといわれている。しかしなが
ら、ナチュラルキラー細胞、線維芽細胞、好塩基球、好中球、内皮細胞、脳星状
細胞、骨髄ストローマ細胞、上皮ケラチノサイトおよびBリンパ球のごとき他の
多くの細胞もモノカインを産生する。一般的には、リンホカインはリンパ球によ
り産生されるといわれている。サイトカインの例は、インターロイキン−1(I
L−1)、インターロイキン−6(IL−6)、インターロイキン−8(IL−
8)、腫瘍壊死因子−アルファ(TNF−α)および腫瘍壊死因子ベータ(TN
F−β)等を包含する。 本明細書の用語「サイトカイン妨害量」または「サイトカイン抑制量」は、過
剰または調節されないなサイトカイン産生により激化または引き起こされる疾病
状態の予防または治療のために患者に投与された場合、インビボにおいてサイト
カインレベルを正常または正常以下レベルにまで低下させ有効量の式(I)の化
合物をいう。 本明細書において、「HIV感染したヒトの治療において使用するための、サ
イトカインの抑制」というフレーズ中で言及されるサイトカインは、(a)T細
胞活性化および/または活性化T細胞により媒介されるHIV遺伝子発現および
/または複製の開始および/または維持、ならびに/あるいは(b)悪液質また
は筋肉変性のごときサイトカインにより媒介される疾病に関連した問題に関与し
ているサイトカインである。
【0035】 TNF−β(リンホトキシンとしても知られる)はTNF−α(カヘキシンと
しても知られる)に対して密接な構造相同性を有し、それぞれが類似の生物学的
応答を誘導し、同じ細胞受容体に結合するので、TNF−αおよびTNF−βは
両方とも本発明の化合物により抑制され、かくして、本明細書において特記しな
いかぎり、まとめて「TNF」という。 CSBP、p38またはRKとも呼ばれるMAPキナーゼファミリーの一員が
最近になっていくつかの研究室により別個に同定された[Lee et al., Nature,
Vol. 300 n(72), 739-746 (1994)参照]。二重リン酸化によるこの新規蛋白キナ
ーゼの活性化は、物理化学的ストレスならびにリポ多糖またはインターロイキン
−1および腫瘍壊死因子のような前炎症サイトカインでの処理のごとき広スペク
トルの刺激による刺激があった場合に異なる細胞システムにおいて観察されてい
る。本発明のサイトカイン生合成阻害剤、すなわち式(I)の化合物は、CSB
P/p38/RKキナーゼ活性の強力かつ選択的な阻害剤であると決定された。
これらの阻害剤は炎症応答におけるシグナリング経路の関与を調べるための助け
となる。特に、マクロファージのサイトカイン産生におけるリポ多糖の作用に関
して明確なシグナルトランスダクション経路を初めて示すことができる。本明細
書にてすでに説明した疾病のほかに、卒中、神経外傷/CNS頭部傷害、心臓、
脳および腎臓の再潅流傷害、血栓症、糸球体腎炎、糖尿病および膵臓β細胞、多
発性硬化症、筋肉変性、湿疹、乾癬、日焼け、および結膜炎の予防を包含する治
療も包含される。 引き続きサイトカイン阻害剤を多くの動物モデルにおいて抗炎症活性に関して
試験した。サイトカイン抑制剤のユニークな活性を明らかにするためにシクロオ
キシゲナーゼ阻害剤に対して感受性の低いモデル系を選択した。多くのかかるイ
ンビボでの研究において阻害剤は有意な活性を示した。最も顕著なもは、コラー
ゲンにより誘導された関節炎モデルにおける有効性ならびにエンドトキシンショ
ックモデルにおけるTNF産生の抑制である。後者の研究において、TNFの血
漿レベルの低下はエンドトキシンショックにおける生存率およびエンドトキシン
ショック関連死亡からの防御と相関関係があった。ラット胎児長骨器官培養系に
おける骨吸収抑制における化合物の有効性は非常に重要である。Griswold et al
., (1988) Arthritis Rheum. 31:1406-1412; Badger, et al., (1989) Circ. Sh
ock 27, 51-61; Votta et al., (1994)in vitro. Bone 15, 533-538; Lee et a
l., (1993). B Ann. N. Y. Acad. Sci. 696, 149-170。 IL−6およびIL−8はいずれもリノウイルス(HRV)感染の間に産生さ
れ、通常の風邪の発症およびHRV感染の関連した喘息の激化に関与しているこ
とが認識されている(Turner et al. (1998), Clin. Infec. Dis., Vol 26, p 8
40; Teren et al. (1997), Am J Respir Crit Care Med vol 155, p1362; Grunb
erg et al. (1997), Am J Respir Crit Care Med 156:609 and Zhu et al, J Cl
in Invest (1996), 97:421)。肺上皮細胞のHRV感染がIL−6およびIL−
8の産生を引き起こすこともインビトロにおいて示されている(Subauste et al
., J. Clin. Invest. 1995, 96:549)。上皮細胞はHRV感染の初期部位である
。それゆえ、本発明のもう1つの態様は、必ずしもリノウイルス自身に対して直
接影響するものではないが、リノウイルス感染に関連した炎症を抑制するための
治療方法である。
【0036】 本発明のもう1つの態様は、慢性炎症あるいは過剰または不適当な血管形成に
より引き起こされる増殖性または血管形成性の疾病の治療のための、これらのC
SBP/サイトカイン阻害剤の新規使用に関する。 不適当な血管形成成分を有する慢性疾病は、糖尿病性レチノパシーおよび黄斑
性変性のごとき種々の目の新規脈管形成である。過剰または増加した脈管構造の
増殖を有する他の慢性疾病は、腫瘍の増殖および転移、アテローム性動脈硬化、
およびある種の関節炎の症状である。それゆえ、サイトカイン阻害剤はこれらの
疾病状態の血管形成成分のブロッキングにおいて有用であろう。 本明細書の用語「脈管構造の過剰または増加した増殖」または「不適当な血管
形成」は、血管腫および目の疾病により特徴づけられる疾病を包含するが、かか
る疾病には限らない。 本明細書の用語「不適当な血管形成」は、例えば癌、転移、関節炎およびアテ
ローム性動脈硬化のごとき組織増殖を伴う小胞増殖により特徴づけられる疾病を
包含するが、かかる疾病には限らない。
【0037】 治療に好適なCSBPにより媒介される疾病は、乾癬性関節炎、ライター症候
群、リューマチ性関節炎、痛風、外傷性関節炎、風疹性関節炎および急性滑膜炎
、リューマチ性脊椎炎、骨関節炎、痛風性関節炎および他の関節炎の症状、敗血
症、敗血性ショック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシンシ
ョック症候群、アルツハイマー病、卒中、虚血性および出血性卒中、神経外傷/
閉鎖性頭部傷害、喘息、成人呼吸困難症候群、慢性閉塞性肺疾患、脳性マラリア
、髄膜炎、慢性の肺の炎症性疾患、珪肺、肺サルコイドーシス、骨吸収性疾患、
骨粗鬆症、再狭窄、心臓再潅流傷害、脳および腎臓の再潅流傷害、慢性腎疾患、
血栓症、糸球体腎炎、糖尿病、糖尿病性レチノパシー、黄斑性変性、宿主対移植
片反応、同種移植片拒絶反応、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、神経
変性疾患、多発性硬化症、筋肉変性、糖尿病性レチノパシー、黄斑性変性、腫瘍
増殖および転移、血管新生疾患、リノウイルス感染、歯肉炎および歯周炎のごと
き口の疾患、湿疹、接触性皮膚炎、乾癬、日焼け、および結膜炎を包含するが、
これらの疾病に限らない。
【0038】 式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩を治療において使用するため
には、通常、標準的な製薬慣習に従ってそれを医薬組成物中に処方する。それゆ
え、本発明は、有効かつ無毒な量の式(I)の化合物および医薬上許容される担
体または希釈剤を含む医薬組成物にも関する。 都合良くは、式(I)の化合物、その医薬上許容される塩およびそれらを含む
医薬組成物を、例えば経口、局所、非経口投与、あるいは吸入のような薬剤投与
に慣用的に用いられるいずれの経路によって投与してもよい。慣用的な方法に従
って式(I)の化合物を標準的な医薬担体と混合することにより得られる慣用的
な剤形として、式(I)の化合物を投与してもよい。既知の第2の治療上活性の
ある化合物と組み合わせて、式(I)の化合物を慣用的な用量で投与してもよい
。これらの方法は、所望調合物に応じた成分の混合、顆粒化および圧縮または溶
解を包含しうる。医薬上許容される担体または希釈剤の形態および特性は、組み
合わされる有効成分、投与経路および他の良く知られた変数により決定される。
担体は、処方の他の成分に適合し、その受容者に有害でないという意味で「許容
される」ものでなくてはならない。 例えば、使用される医薬担体は固体であっても液体であってもよい。固体担体
の例はラクトース、白陶土、スクロース、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、
アラビアゴム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等である。液体担体の
例は糖蜜、ピーナッツ油、オリーブ油、水等である。同様に、担体または希釈剤
はモノステアリルグリセリル単独、またはロウとの混合物のごとき当該分野でよ
く知られた時間遅延物質であってもよい。 種々の医薬形態を用いることができる。よって、固体担体を用いる場合、調合
物は錠剤であってもよく、粉末またはペレットとして硬ゼラチンカプセル中に入
れられてもよく、あるいはトローチまたは甘味入り錠剤の形態であってもよい。
固体担体の量は広範であるが、好ましくは、約25mgないし約1gであろう。
液体担体を用いる場合、統合物はシロップ、エマルジョン、軟ゼラチンカプセル
、アンプルのごとき滅菌済み注射可能液体または非水性懸濁液の形態であろう。 式(I)の化合物を局所投与してもよい。すなわち、非全身的に投与してもよ
い。この投与は、式(I)の化合物を外部から表皮または口腔に適用し、あるい
はかかる化合物を耳、目および鼻に滴下して、化合物が有意に血流に入らないよ
うにすることを包含する。対照的に、全身的投与は、経口、静脈、腹腔内および
筋肉内投与を包含する。 局所投与に適した処方は、皮膚を介して炎症部位に浸透するのに適した液体ま
たは半液体調合物を包含し、例えば、リニメント、ローション、クリーム、軟膏
またはパスタ、ならびに目、耳または鼻への投与に適した滴剤である。局所投与
の場合、有効成分は処方の0.001重量%ないし10重量%、例えば、処方の
1重量%ないし2重量%を占めてもよい。しかしながら、処方の10重量%を占
めてもよいが、好ましくは5重量%未満、より好ましくは0.1重量%ないし1
重量%を占める。 本発明のローションは皮膚または目への適用に適したものである。アイローシ
ョンは所望により殺細菌剤を含有していてもよい滅菌済み水溶液を含んでいても
よく、滴剤の調製方法と同様の方法により調製できる。皮膚に適用するためのロ
ーションまたはリニメントは、アルコールまたはアセトンのごとき皮膚の乾燥を
促進し皮膚を冷却する薬剤、および/またはグリセロールまたはヒマシ油もしく
は落花生油のごとき油脂を含んでいてもよい。 本発明のクリーム、軟膏またはパスタは、外部から適用される有効成分の半固
体処方である。適当な機械を用いて、細粉または粉末形態の有効成分を単独ある
いは水性もしくは非水性液体中の溶液もしくは懸濁液として、グリース状または
非グリース状の基材と混合するこよにより、それらを調製することができる。基
材は、硬、軟または液体パラフィン、グリセロール、蜜ロウ、金属セッケンのご
とき炭化水素;漿剤;アーモンド、トウモロコシ、落花生、ヒマまたはオリーブ
のごとき天然起源の油脂;木ロウまたはその誘導体、あるいはプロピレングリコ
ールのごときアルコールと混合されたステアリン酸またはオレイン酸のごとき脂
肪酸を含んでいてもよい。処方は、エステルもしくはそのポリオキシエチレン誘
導体のごときアニオン性、カチオン性または非イオン性の表面活性剤のような適
当な表面活性剤を含んでいてもよい。天然ゴム類、セルロース誘導体またはシリ
カ性シリカのごとき無機金属のような懸濁剤、ならびにラノリンのごとき他の成
分が含まれていてもよい。 本発明の滴剤は滅菌済み水性または油性溶液または懸濁液を含むものであり、
殺細菌および/または殺真菌剤ならびに/あるいは他の適当な保存料の適当な水
溶液またはアルコール溶液(好ましくは表面活性剤を含有)中に有効成分を溶解
することにより調製できる。次いで、得られた溶液を濾過により清澄化させ、適
当な容器に移し、次いで、密封し、オートクレーブまたは98〜100℃に半時
間維持することにより滅菌する。別法として、溶液を濾過により滅菌し、無菌的
方法により容器に移してもよい。滴剤中に含ませるのに適した殺細菌および殺真
菌剤の例は硝酸フェニル水銀または酢酸フェニル水銀(0.002%)、塩化ベ
ンザルコニウム(0.01%)および酢酸クロルヘキシジン(0.01%)であ
る。油性溶液の調製に適した溶媒はグリセロール、希アルコールおよびプロピレ
ングリコールを包含する。 式(I)の化合物を非経口的に投与してもよい。すなわち、静脈、筋肉内、皮
下、鼻腔内、直腸内、膣内または腹腔内投与してもよい。皮下および筋肉内形態
の非経口投与が一般的に好ましい。かかる投与に適した剤形を慣用的な方法によ
り製造してもよい。式(I)の化合物を吸入により投与してもよい。すなわち、
鼻腔内または経口吸入投与により投与してもよい。エアロゾル処方または計量吸
入器のごときかかる投与に適した剤形を慣用的方法により製造してもよい。 式(I)の化合物に関してここで開示したすべての方法について、1日の経口
投与規則は、好ましくは、体重1kgあたり約0.1ないし約80mg、好まし
くは約0.2ないし30mg/kg、より好ましくは約0.5mgないし15m
gであろう。1日の非経口投与規則は体重1kgあたり約0.1ないし80mg
/kg、好ましくは、約0.2ないし約30mg/kg、より好ましくは約0.
5mgないし約15mg/kgである。1日の局所投与規則は、好ましくは、0
.1mgないし150mgを1日1ないし4回、好ましくは1日2または3回投
与されよう。1日の吸入投与規則は、好ましくは、1日約0.01mg/kgな
いし約1mg/kgであろう。式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩
の個々の投与最適量および間隔は、治療すべき症状の性質および程度、投与形態
、経路および部位、ならびに治療すべき個々の患者に応じて決定され、慣用的方
法によりかかる最適値を決定できることを、当業者は認識するであろう。最適治
療コース、すなわち、式(I)の化合物またはその医薬上許容される塩の1日に
投与される回数および量を、慣用的な治療決定試験のコースを用いて当業者が決
定できることも、当業者により認識されるであろう。 例を挙げるだけであり、本発明の範囲を限定すると解釈すべきでない以下の生
物学的実施例を参考にして本発明を説明する。
【0039】 生物学的実施例 本発明の化合物のサイトカイン抑制効果を下記のインビトロアッセイにより決
定した: インターロイキン−1(IL−1)、インターロイキン−8(IL−8)、お
よび腫瘍壊死因子(TNF)に関するアッセイは当該分野においてよく知られて
おり、多くの刊行物および特許に見出される。本発明における使用に適した典型
的なアッセイはAdamsらの米国特許第5593992号に記載されており、出典
明示によりその開示を本明細書に一体化させる。
【0040】 インターロイキン−1(IL−1) Colotta et al, J Immunol, 132, 936 (1984)の方法に従って、志願ドナーか
らの新鮮血調合物または血液銀行のバフィーコートのいずれかからヒト末梢血単
球を単離し精製する。これらの単球(1x10個)を24ウェルプレートにウ
ェル1個あたり1〜2百万個の濃度で撒く。細胞を2時間付着させ、その後、穏
やかに洗浄することにより非付着細胞を除去する。次いで、試験化合物を細胞に
添加し、その後、リポ多糖(50ng/ml)を添加し、さらに37℃で24時
間インキュベーションする。この期間の終わりに、培養上清を細胞および残渣か
ら除去し、清澄化させる。次いで、Simon et al., J. Immunol. Methods, 84, 8
5, (1985)の方法(A23187イオノフォアと協奏してインターロイキン産生
細胞系(EL−4)にIL−2を分泌させるIL−1の能力に基づく)またはLe
e et al., J. ImmunoTherapy, 6 (1), 1-12 (1990)の方法(ELISAアッセイ)の
いずれかにより、IL−1生物学的活性に関して培養上清を即座にアッセイする
【0041】 インビボTNFアッセイ: (1)Griswold et al., Drugs Under Exp. and Clinical Res.,XIX (6), 243
-248 (1993);または (2)Boehm, et al., Journal Of Medicinal Chemistry 39, 3929-3937 (199
6) 出典明示によりこれらの開示を本明細書に一体化させる。
【0042】 マウスおよびラットにおけるLPSにより誘導されるTNFα産生 齧歯類におけるLPSにより誘導されるTNFαのインビボでの抑制を評価す
るために、マウスおよびラットの両方にLPSを注射した。マウス法 Charles River Labotratoriesから購入したオスのBalb/cマウスを化合
物または担体で30分間前処理する。前処理時間30分経過後、25μlのリン
酸塩緩衝化セイライン(pH7.0)中のLPS(Esherichia coliセロタイプ0
55-85由来のリポ多糖, Sigma Chemical Co., St Louis, MO)をマウスに腹腔内
投与する(25μg/マウス)。2時間後、CO吸入によりマウスを殺し、ヘ
パリン処理した血液収集チューブに放血することにより血液試料を集め、氷上で
保存する。血液試料を遠心分離し、血漿を集め、ELISAによりTNFαをア
ッセイするまで−20℃で保存する。ラット法 Charles River Labotratoriesから購入したオスのLewisラットを化合物または
担体で種々の時間前処理する。前処理時間経過後、LPS(Esherichia coliセ
ロタイプ055-85由来のリポ多糖, Sigma Chemical Co., St Louis, MO)をラット
に腹腔内投与する(3.0mg/kg)。CO吸入によりラットを殺し、LP
S注射から90分後に心臓せん刺により各ラットから血液収集チューブに血液を
集める。血液試料を遠心分離し、血漿を集め、ELISAによりTNFαを分析
するまで保存する。ELISA法 Olivera et al., Circ. Shock, 37, 301-306, (1992)(出典明示によりその開
示を本明細書に一体化させる)に記載されたようにして、ハムスターモノクロー
ナル抗ネズミTNFα(Genzyme, Boston, MA)を捕捉抗体とし、ポリクローナ
ルウサギ抗ネズミTNFa(Genzyme)を二次抗体として用いて、サンドイッチ
ELISAを用いてTNFαレベルを測定した。検出のために、ペルオキシダー
ゼ抱合ヤギ抗ウサギ抗体(Pierce, Rockford, IL)を添加し、次いで、ペルオキ
シダーゼの基質(1%ウレアペルオキシドを伴う 1 mg/mlオルトフェニレンジア
ミン)を添加した。各動物から得た血漿試料中のTNFαレベルを、組み換えネ
ズミTNFα(Genzyme)を用いて得た標準曲線から計算した。
【0043】 ヒト全血におけるLPSにより刺激されたサイトカイン産生アッセイ :10倍濃度の試験化合物を調製し、LPSを1μg/mlとして調製
し(LPS最終濃度50ng/ml)、50μlの体積として1.5mlのエッ
ペンドルフチューブに入れた。ヘパリン処理したヒト全血を健康な志願者から得
て、エッペンドルフチューブに入っている体積0.4ml中の化合物およびLP
Sに分注し、チューブを37℃でインキュベーションした。4時間インキュベー
ション後、チューブをTOMY微量遠心分離器にて5000rpmで5分間遠心分離
し、血漿を取り出して−80℃で保存した。サイトカイン測定 :標準的なELISA法を用いてIL−1および/またはTN
Fを定量した。イン−ハウス(in-house)ELISAキットを用いてヒトIL−
1およびTNFを検出した。適当なサイトカインの標準曲線からIL−1または
TNFの濃度を決定し、試験化合物のIC50値(LPSにより刺激されるサイ
トカイン産生を50%抑制する濃度)を線形回帰分析により計算した。
【0044】 プロスタグランジンエンドパルオキシドシンターゼ−2(PGHS−2)アッセ
イ: このアッセイは、LPSにより刺激されたヒト単球におけるヒトPGHS−2
蛋白発現に対する式(I)の化合物の抑制効果を決定するための方法を説明する
ものである。PGHS−2蛋白発現に適したアッセイは、米国特許第55939
92号(出典明示により本明細書に一体化させる)を包含する多くの刊行物にお
いて見出される。
【0045】 CSBPキナーゼアッセイ: このアッセイは、[a−32P]ATPから下記配列: KRELVEPLTPSGEAPNQALLR (残基 661-681) を有する上皮成長因子受容体(EGFR)由来のペプチド(T669)中のスレ
オニン残基への32PのCSBPにより触媒される転移を測定するものである(S
ee Gallagher et al., "Regulation of Stress Induced Cytokine Production b
y Pyridinyl Imidazoles: Inhibition of CSPB Kinase", BioOrganic & Medicin
al Chemistry, to be published 1996参照)。 キナーゼ反応系(合計30μl)は下記のものを含む: 25 mM Hepesバッファー, pH 7.5; 10 mM MgCl2; 170 μM ATP(1); 10 μM オル
トバナジン酸ナトリウム; 0.4 mM T669 ペプチド; および 20-80 ngの酵母によ
り発現された精製CSBP2 (see Lee et al., Nature 300, n(72), 739-746
(Dec. 1994))。化合物([6x]ストック(2)からの5μl)を酵素およびペプ
チドとともに氷上で20分プレインキュベーションしてから、32P/MgAT
Pとともに反応を開始させる。反応系を30℃で10分インキュベーションし、
10μlの0.3Mリン酸を添加することにより反応を停止させる。反応混合物
30μlをスポットすることによりホスホセルロースフィルター(Whatman, p81
)上で32P標識ペプチドを分離する。75mMリン酸で3回、次いで、H
で2回フィルターを洗浄し、32Pをカウントした。 (1)ATPに対するCSBPのKmは170μMと決定された。それゆえ、
ATPのKm値において化合物をスクリーニングした。 (2)通常には、化合物をDMSOに溶解し、25mMのHEPESバッファ
ーで希釈してDMSO最終濃度0.1%とした。 本明細書実施例1ないし5に示される式(I)の化合物は抑制に関するこのア
ッセイにおいて活性があり、50μM未満のIC50を有するものと決定された
【0046】 外傷性脳傷害アッセイにおけるTNF−α このアッセイは、ラットにおいて実験的に誘導された水平方向の液体打撃によ
る外傷性脳傷害(TBI)後の特定の脳領域中の腫瘍壊死因子mRNAの発現を
試験するために行われる。TNF−αは神経成長因子(NGF)を誘導すること
ができ、活性化された星状細胞からの他のサイトカインの放出を刺激することが
できるので、TNF−αの遺伝子発現におけるこの外傷後の変化はCNS外傷に
対する急性かつ変性的応答において重要な役割を果たす。適当なアッセイはWO
97/35856に見出され、その開示を出典明示により本明細書に一体化させ
る。
【0047】 ILβ mRNAに関するCNS傷害モデル このアッセイは、ラットにおいて実験的に誘導された水平方向の液体打撃によ
る外傷性脳傷害(TBI)後の脳の特定領域におけるインターロイキン−1β(
IL−1β)の部位特異的発現を特徴づけるものである。これらのアッセイから
得られた結果は、TBI後にIL−1βの一時的発現が特定の脳領域で部位特異
的に刺激されることを示す。IL−1βのごときサイトカインのこれらの部位特
異的変化は、脳傷害後の外傷性病変または変性的病変において役割を果たしてい
る。適当なアッセイはWO97/35856に見出され、その開示を出典明示に
より本明細書に一体化させる。
【0048】 血管形成アッセイ 炎症性血管形成を調べるためのアッセイがWO97/35856に記載されて
おり(その開示を出典明示により本明細書に一体化させる)、これを用いて、サ
イトカイン抑制が過剰または不適当な血管の増殖による組織破壊を停止させるで
あろうことを示してもよい。
【0049】 本明細書にて引用された特許および特許出願等を包含するすべての刊行物を、
出典明示によりそれぞれが本明細書に完全に記載されているかのように一体化さ
せる。 上記説明は、本発明の好ましい具体例を含めて本発明を十分に開示する。本明
細書に詳細に開示した具体例の修飾および改良は下記の請求の範囲に包含される
。さらに努力することなく、上記説明を用いて、当業者は本発明を最大限に利用
することができると確信する。それゆえ、本明細書の実施例は単なる説明であり
、本発明の範囲を何ら限定するものでないと解すべきである。排他的な権利およ
び特権が主張されている本発明の具体例を以下のように定義する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はマイトジェンにより活性化される蛋白キナーゼ(MAP)
カスケードを示す。
【図2】 図2はp38キナーゼ経路を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 3/10 A61P 3/10 7/02 7/02 7/08 7/08 9/00 9/00 9/10 9/10 11/00 11/00 13/12 13/12 17/04 17/04 17/06 17/06 17/16 17/16 19/02 19/02 19/06 19/06 19/08 19/08 19/10 19/10 21/00 21/00 25/00 101 25/00 101 25/28 25/28 27/02 27/02 29/00 101 29/00 101 31/00 31/00 31/04 31/04 31/12 31/12 33/06 33/06 35/00 35/00 35/04 35/04 37/06 37/06 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AU,BA,BB,BG, BR,CA,CN,CZ,EE,GE,GH,GM,H R,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KP,KR ,LC,LK,LR,LT,LV,MA,MG,MK, MN,MX,NO,NZ,PL,RO,SG,SI,S K,SL,TR,TT,UA,US,UZ,VN,YU ,ZA (72)発明者 ジェフリー・シー・ボーム アメリカ合衆国19406ペンシルベニア州キ ング・オブ・プルシア、アンソニー・ロー ド248番 Fターム(参考) 4C063 AA01 BB01 CC29 DD12 EE01 4C086 AA01 AA02 AA03 BC17 BC42 GA07 GA08 MA01 NA14 ZA02 ZA16 ZA18 ZA33 ZA36 ZA54 ZA59 ZA67 ZA68 ZA81 ZA89 ZA94 ZA96 ZA97 ZB08 ZB11 ZB13 ZB15 ZB26 ZB33 ZB35 ZB38 ZC35

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 [式中、Rは水素、X−R、置換されていてもよいC1−4アルキル、ハロ
    ゲン、ヒドロキシル、置換されていてもよいC1−4アルコキシ、置換されてい
    てもよいC1−4アルキルチオ、置換されていてもよいC1−4アルキルスルフ
    ィニル、CHOR12、アミノ、モノおよびジ−C1−6アルキル置換アミノ
    、N(R10)C(O)R、N(R10)S(O)であるか、あるいは
    N−ヘテロサイクリル環であり、該環は5ないし7員環であり、酸素、イオウま
    たはNR15から選択されるさらなる1個の異種原子を含んでいてもよく; YはCHまたはNであり; Xは酸素、イオウまたはNHであり; RはC1−6アルキル、アリール、アリールC1−6アルキル、ヘテロサイ
    クリック、ヘテロサイクリルC1−6アルキル、ヘテロアリール、またはヘテロ
    アリールC1−6アルキル部分であり、これらの各部分は置換されていてもよく
    ; Rは水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリー
    ルC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、ヘテ
    ロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキルであり; RはC1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリールC −4 アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、ヘテロサイ
    クリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキルであり; nは0であるか、あるいは1ないし10の値を有する整数であり; vは0であるか、あるいは1または2の値を有する整数であり; mは0であるか、あるいは1または2の値を有する整数であり; m’は1または2の値を有する整数であり; m’’は0であるか、あるいは1ないし5の値を有する整数であり; R、RおよびRは独立して水素、(CR1023OR、(CR 1023OR11、C1−10アルキル、ハロ−置換C1−10アルキル
    、C2−10アルケニル、C2−10アルキニル、C3−7シクロアルキル、C 3−7 シクロアルキルC1−10アルキル、C5−7シクロアルケニル、C5− シクロアルケニルC1−10アルキル、アリール、アリールC1−10アルキ
    ル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−10アルキル、ヘテロサイクリル、
    ヘテロサイクリルC1−10アルキル、(CR1023S(O)18 、(CR1023NHS(O)18、(CR1023NR1314、(CR1023NO、(CR1023CN、(CR1023S(O)m’NR1314、(CR1023C(Z)R11 、(CR1023OC(Z)R11、(CR1023C(Z)OR 11 、(CR1023C(Z)NR1314、(CR1023
    (Z)NR11OR、(CR1023NR10C(Z)R11、(CR 1023NR10C(Z)NR1314、(CR1023N(O
    )C(Z)NR1314、(CR1023N(OR)C(Z)R 11 、(CR1023C(=NOR)R11、(CR1023
    10C(=NR19)NR1314、(CR1023OC(Z)NR 1314、(CR1023NR10C(Z)NR1314、(CR 23NR10C(Z)OR10、5−(R18)−1,2,4−オキサ
    ジアゾール−3−イルまたは4−(R12)−5−(R1819)−4,5−
    ジヒドロ−1,2,4−オキサジアゾール−3−イルであり;ここにシクロアル
    キル、シクロアルキルアルキル、アリール、アリールアルキル、ヘテロアリール
    、ヘテロアリールアルキル、ヘテロサイクリックおよびヘテロサイクリックアル
    キル部分は置換されていてもよく; Rはフェニル、ナフト−1−イルまたはナフト−2−イル、あるいはヘテロ
    アリールであり、それらは1個ないし3個の独立して選択される置換基により置
    換されていてもよく、Rが4−フェニル、4−ナフト−1−イル、5−ナフト
    −2−イルまたは6−ナフト−2−イルである場合には、置換基はハロゲン、シ
    アノ、ニトロ、C(Z)NR17、C(Z)OR16、(CR1020 COR12、SR5’、S(O)R5’、OR12、ハロ−置換−C1−4
    ルキル、C1−4アルキル、ZC(Z)R12、NR10C(Z)R16、また
    は(CR1020NR1020であり、他の位置で置換される場合には
    、置換基はハロゲン、シアノ、ニトロ、フェニル、C(Z)NR1314、C
    (Z)OR25、(CR1020m’’COR25、S(O)mR25、O
    25、ハロ置換−C1−4アルキル、C1−10アルキル、ZC(Z)R25 、置換されていてもよいフェニル、(CR1020m’’NR10C(Z)
    25、NR10S(O)m’、NR10S(O)m’NR17、また
    は(CR1020m’’NR1314であり; R5’は水素、C1−4アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル
    またはNR17であるが、SNR17である部分SR5’およびSOH
    である部分SOR5’は除かれ; Rは水素、医薬上許容されるカチオン、C1−10アルキル、C3−7シク
    ロアルキル、アリール、アリールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロア
    リールC1−4アルキル、ヘテロサイクリック、アロイル、またはC1−10
    ルカノイルであり; RおよびR17はそれぞれ独立して水素またはC1−4アルキルから選択さ
    れるか、あるいはRおよびR17はそれらが結合する窒素と一緒になって5な
    いし7員の複素環を形成し、該環は酸素、イオウまたはNR15から選択される
    さらなる1個の異種原子を含んでいてもよく; RはC1−10アルキル、ハロ−置換C1−10アルキル、C2−10アル
    ケニル、C2−10アルキニル、C3−7シクロアルキル、C5−7シクロアル
    ケニル、アリール、アリールC1−10アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリ
    ールC1−10アルキル、(CR1020OR11、(CR1020 S(O)18、(CR1020NHS(O)18、または(C
    1020NR1314であり、ここにアリール、アリールアルキル、
    ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキルは置換されていてもよく; Rは水素、C(Z)R11または置換されていてもよいC1−10アルキル
    、S(O)18、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよ
    いアリールC1−4アルキルであり; R10およびR20はそれぞれ独立して水素またはC1−4アルキルから選択
    され; R11は水素、C1−10アルキル、C3−7シクロアルキル、ヘテロサイク
    リル、ヘテロサイクリルC1−10アルキル、アリール、アリールC1−10
    ルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールC1−10アルキル部分であり、
    ここにアリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアルキル
    、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリルアルキル部分は置換されていてもよ
    く; R12は水素またはR16であり; R13およびR14はそれぞれ独立して水素または置換されていてもよいC −4 アルキル、置換されていてもよいアリールまたは置換されていてもよいアリ
    ール−C1−4アルキルから選択されるか、あるいはそれらが結合する窒素と一
    緒になって5ないし7員の複素環を形成し、該環は酸素、イオウまたはNR
    ら選択されるさらなる1個の異種原子を含み; R15は水素、C1−4アルキルまたはC(Z)−C1−4アルキルであり; R16はC1−4アルキル、ハロ−置換−C1−4アルキル、またはC3−7 シクロアルキルであり; R18はC1−10アルキル、C3−7シクロアルキル、ヘテロサイクリル、
    アリール、アリールC1−10アルキル、ヘテロサイクリル、ヘテロサイクリル
    −C1−10アルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキル部分であ
    り、ここにアリール、アリールアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールアル
    キル、ヘテロサイクリルまたはヘテロサイクリルアルキル部分は置換されていて
    もよく; R19は水素、シアノ、C1−4アルキル、C3−7シクロアルキルまたはア
    リールであり; R23は水素、C1−6アルキル、C3−7シクロアルキル、アリール、アリ
    ールC1−4アルキル、ヘテロアリール、ヘテロアリールC1−4アルキル、ヘ
    テロサイクリル、またはヘテロサイクリルC1−4アルキル部分であり、それら
    の部分はすべて置換されていてもよく; R25はヘテロサイクリル、ヘテロサイクリルC1−10アルキルまたはR であり; Zは酸素またはイオウである]で示される化合物またはその医薬上許容される
    塩。
  2. 【請求項2】 Rが置換されていてもよい4−ピリミジンである請求項1
    記載の化合物。
  3. 【請求項3】 置換基がX−Rまたはアミノである請求項2記載の化合物
  4. 【請求項4】 Rがアルキルまたは置換されていてもよいアリールである
    請求項3記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Rが置換されていてもよいフェニルである請求項1記載の
    化合物。
  6. 【請求項6】 フェニルがハロゲン、SR、S(O)R、OR12、ハ
    ロ−置換−C1−4アルキル、またはC1−4アルキルにより1回またはそれ以
    上置換されている請求項5記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Rが水素である請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Rが水素である請求項1記載の化合物。
  9. 【請求項9】 Rが水素である請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 R、RおよびRが水素である請求項1記載の化合物
  11. 【請求項11】 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-メチルチオピリミジン-4-
    イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-メトキシ)ピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-フェノキシ)ピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-アミノピリミジン-4-イル)ピリジン; 2-(4-フルオロフェニル)-3-(2-(2-メチルフェニルアミノ)ピリミジン-4-イル)ピ
    リジン; またはそれらの医薬上許容される塩である請求項1記載の化合物。
  12. 【請求項12】 請求項1ないし11のいずれか1項に記載の化合物および
    医薬上許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物。
  13. 【請求項13】 CSBP/RK/p38キナーゼにより媒介される疾病の
    治療を必要とする哺乳動物におけるCSBP/RK/p38キナーゼにより媒介
    される疾病の治療方法であって、有効量の請求項1ないし11のいずれか1項に
    記載の式(I)の化合物を該哺乳動物に投与することを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】 哺乳動物がCSBP/RK/p38キナーゼにより媒介さ
    れる疾病にかかっており、該疾病が乾癬性関節炎、ライター症候群、リューマチ
    性関節炎、痛風、外傷性関節炎、風疹性関節炎および急性滑膜炎、リューマチ性
    脊椎炎、骨関節炎、痛風性関節炎および他の関節炎の症状、敗血症、敗血性ショ
    ック、エンドトキシンショック、グラム陰性敗血症、トキシンショック症候群、
    アルツハイマー病、卒中、虚血性および出血性卒中、神経外傷/閉鎖性頭部傷害
    、喘息、成人呼吸困難症候群、慢性閉塞性肺疾患、脳性マラリア、髄膜炎、慢性
    の肺の炎症性疾患、珪肺、肺サルコイドーシス、骨吸収性疾患、骨粗鬆症、再狭
    窄、心臓再潅流傷害、脳および腎臓の再潅流傷害、慢性腎疾患、血栓症、糸球体
    腎炎、糖尿病、糖尿病性レチノパシー、黄斑性変性、宿主対移植片反応、同種移
    植片拒絶反応、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、神経変性疾患、多発
    性硬化症、筋肉変性、糖尿病性レチノパシー、黄斑性変性、腫瘍増殖および転移
    、血管新生疾患、リノウイルス感染、歯肉炎、歯周炎、湿疹、接触性皮膚炎、乾
    癬、日焼け、および結膜炎である、請求項13記載の方法。
JP2000592000A 1999-01-08 2000-01-07 新規化合物 Withdrawn JP2002534385A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11510799P 1999-01-08 1999-01-08
US60/115,107 1999-01-08
PCT/US2000/000378 WO2000040243A1 (en) 1999-01-08 2000-01-07 Novel compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002534385A true JP2002534385A (ja) 2002-10-15

Family

ID=22359336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000592000A Withdrawn JP2002534385A (ja) 1999-01-08 2000-01-07 新規化合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6469018B1 (ja)
EP (1) EP1140083A4 (ja)
JP (1) JP2002534385A (ja)
AU (1) AU2408300A (ja)
WO (1) WO2000040243A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514689A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 ノバルティス アーゲー 癌、炎症およびウイルス感染症の処置のためのcdk阻害剤としてのヘテロアリール−ヘテロアリール化合物

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6599910B1 (en) 1998-08-20 2003-07-29 Smithkline Beecham Corporation Substituted triazole compounds
BR0014041A (pt) * 1999-09-17 2003-07-15 Smithkline Beecham Corp Utilização de csaids em infecção por rinovìrus
HUP0302068A3 (en) * 2000-07-20 2005-05-30 Lauras As Use of cox-2 inhibitors for treating or preventing immunodeficiency and pharmaceutical compositions containing them
ES2251582T3 (es) 2001-03-09 2006-05-01 Pfizer Products Inc. Compuestos antiinflamatorios de bencimidazol.
CZ20032185A3 (en) 2001-03-09 2004-06-16 Pfizer Products Inc. Triazolopyridines as anti-inflammatory agents
EP1247810B1 (en) 2001-04-04 2005-09-07 Pfizer Products Inc. Novel benzotriazoles anti-inflammatory compounds
PA8579601A1 (es) 2002-08-30 2004-05-07 Pfizer Prod Inc Compuestos antiinflamatorios de di y trifloruro-triazolo-piridinas
US7037923B2 (en) 2002-08-30 2006-05-02 Pfizer, Inc. Alkyl-[4-(trifluorophenyl)-oxazol-5-yl]-triazolo-pyridines
US7005523B2 (en) 2002-08-30 2006-02-28 Pfizer Inc. Cycloalkyl-[4-(trifluorophenyl)-oxazol-5yl]-triazolo-pyridines
CA2496812A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-11 Pfizer Products Inc. Novel processes and intermediates for preparing triazolo-pyridines
US6949652B2 (en) 2002-08-30 2005-09-27 Pfizer, Inc. Crystalline forms of 3-isopropyl-6-[4-(2,5-difluoro-phenyl)-oxazol-5-yl]-[1,2,4]triazolo-[4,3-A]pyridine
US7012143B2 (en) 2002-08-30 2006-03-14 Dombroski Mark A Cycloalkyl-[4-(difluorophenyl)-oxazol-5-yl]-triazolo-pyridines
ZA200504898B (en) * 2002-12-20 2006-11-29 Pharmacia Corp Acyclic pyrazole compounds
MXPA05008568A (es) * 2003-02-14 2005-11-04 Pfizer Prod Inc Nuevos compuestos anti-inflamatorios triazolo-piridinas.
MX2007001759A (es) 2004-08-12 2007-04-20 Pfizer Derivados de triazolopiridinilsulfanilo como inhbidores de proteina quinasa activada por mitogenos.
KR20150072412A (ko) 2012-10-05 2015-06-29 리겔 파마슈티칼스, 인크. Gdf-8 억제제
WO2017151409A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 University Of Florida Research Foundation, Incorporated Chemotherapeutic methods
CA3209491A1 (en) 2021-03-15 2022-09-22 Saul Yedgar Hyaluronic acid-conjugated dipalmitoyl phosphatidyl ethanolamine in combination with non-steroidal anti-inflammatory drugs (nsaids) for treating or alleviating inflammatory disease

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9300141A (es) 1992-01-13 1994-07-29 Smithkline Beecham Corp Compuestos de imidazol novedosos, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que lo contienen.
US5916891A (en) 1992-01-13 1999-06-29 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidinyl imidazoles
US5593991A (en) 1993-07-16 1997-01-14 Adams; Jerry L. Imidazole compounds, use and process of making
US5593992A (en) 1993-07-16 1997-01-14 Smithkline Beecham Corporation Compounds
US5670527A (en) 1993-07-16 1997-09-23 Smithkline Beecham Corporation Pyridyl imidazole compounds and compositions
JPH08503971A (ja) 1993-10-01 1996-04-30 チバ−ガイギー アクチェンゲゼルシャフト ピリミジンアミン誘導体及びその調製のための方法
US5543520A (en) 1993-10-01 1996-08-06 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives
ES2262137T3 (es) 1993-10-01 2006-11-16 Novartis Ag Derivados de pirimidinamina farmacologicamente activos y procedimientos para su preparacion.
AU691834B2 (en) 1993-10-01 1998-05-28 Novartis Ag Pharmacologically active pyridine derivatives and processes for the preparation thereof
US6096748A (en) 1996-03-13 2000-08-01 Smithkline Beecham Corporation Pyrimidine compounds useful in treating cytokine mediated diseases
CN1152863C (zh) 1996-07-18 2004-06-09 麦克弗罗斯特(加拿大)公司 作为环氧合酶-2选择性抑制剂的取代的吡啶类化合物及其组合物
WO1998024782A2 (en) 1996-12-05 1998-06-11 Amgen Inc. Substituted pyrimidine compounds and their use
KR20010033241A (ko) 1997-12-19 2001-04-25 스티븐 엠. 오드레 치환된 피리딘 및 피리다진 화합물과 그것의 제약학적 용도
MY132496A (en) 1998-05-11 2007-10-31 Vertex Pharma Inhibitors of p38
CN1261098C (zh) 1998-08-28 2006-06-28 西奥斯股份有限公司 p38-α激酶的抑制剂
US6548503B1 (en) 1998-11-04 2003-04-15 Smithkline Beecham Corporation Pyridin-4-yl or pyrimidin-4-yl substituted pyrazines
US6350744B1 (en) 1998-11-20 2002-02-26 Merck & Co., Inc. Compounds having cytokine inhibitory activity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010514689A (ja) * 2006-12-22 2010-05-06 ノバルティス アーゲー 癌、炎症およびウイルス感染症の処置のためのcdk阻害剤としてのヘテロアリール−ヘテロアリール化合物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2408300A (en) 2000-07-24
EP1140083A4 (en) 2004-01-02
WO2000040243A1 (en) 2000-07-13
US6469018B1 (en) 2002-10-22
EP1140083A1 (en) 2001-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7223760B2 (en) Substituted triazole compounds
US6335340B1 (en) compounds of heteroaryl substituted imidazole, their pharmaceutical compositons and uses
RU2196139C2 (ru) 1,4,5-тризамещенные производные имидазола, способы их получения и фармацевтическая композиция на их основе
US6774127B2 (en) Pyrazole and pyrazoline substituted compounds
US6548520B1 (en) Substituted imidazoles having anti-cancer and cytokine inhibitory activity
JP2002534385A (ja) 新規化合物
JP2001518507A (ja) 新規シクロアルケニル置換化合物
US6548503B1 (en) Pyridin-4-yl or pyrimidin-4-yl substituted pyrazines
JP2002507993A (ja) 新規な置換イミダゾール化合物
JP2000503304A (ja) 新規シクロアルキル置換イミダゾール
KR19990077164A (ko) 신규 치환된 이미다졸 화합물
JP2002507992A (ja) 新規な置換イミダゾール化合物
JP2004107358A (ja) 新規置換イミダゾール化合物
JP2002505690A (ja) 新規なアリールオキシピリミジン置換イミダゾール化合物
MXPA00011444A (en) Novel 2-alkyl substituted imidazole compounds
NZ520906A (en) 2(alkyl)-, 5(4-pyrimidinyl)- substituted imidazole derivatives and pharmaceuticals thereof
JP2001500122A (ja) イミダゾール化合物、組成物および使用
BG63361B1 (bg) Нови заместени имидазоли

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070403