JP2002529776A - 陰極線管用のレーザ照射装置。 - Google Patents

陰極線管用のレーザ照射装置。

Info

Publication number
JP2002529776A
JP2002529776A JP2000580228A JP2000580228A JP2002529776A JP 2002529776 A JP2002529776 A JP 2002529776A JP 2000580228 A JP2000580228 A JP 2000580228A JP 2000580228 A JP2000580228 A JP 2000580228A JP 2002529776 A JP2002529776 A JP 2002529776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
photosensitive layer
laser beam
cathode ray
laser irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000580228A
Other languages
English (en)
Inventor
ハー ヘームストラ テヴェ
イェー ファン デル メール ヘールト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002529776A publication Critical patent/JP2002529776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0652Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0665Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by beam condensation on the workpiece, e.g. for focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot
    • B23K26/0732Shaping the laser spot into a rectangular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/20Manufacture of screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored; Applying coatings to the vessel
    • H01J9/22Applying luminescent coatings
    • H01J9/227Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines
    • H01J9/2271Applying luminescent coatings with luminescent material discontinuously arranged, e.g. in dots or lines by photographic processes
    • H01J9/2272Devices for carrying out the processes, e.g. light houses
    • H01J9/2274Light sources particularly adapted therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 陰極線管の感光層は、レーザ照射装置によって照射される。レーザ照射装置は、レーザビームの干渉を減少させるように作用するホモジナイザを具える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術の分野】
本発明は、陰極線管の製造の際に感光層への照射を行うレーザ照射装置であっ
て、レーザと、陰極線管の表示窓に設けられた感光層上でレーザ光を収束させる
光収束装置とを具えるレーザ照射装置に関するものである。
【0002】
【背景技術】
そのような照射装置は、特に陰極線管の表示窓上に蛍光体パターン及びブラッ
クマトリックスパターンを形成するために、陰極線管を製造する際に使用される
。 冒頭で説明したタイプの照射装置は、米国特許第4,117,117号に開示
されている。この特許出願において、レーザビームによって感光層を照射する装
置が記載されている。蛍光体層は、陰極線管の表示窓の表面に設けられる。照射
は、レーザ光を収束させるとともにそれを感光層を横切るように走査させること
によって行う。複数の開口を具えるシャドーマスクは、照明装置と感光層との間
に配置される。レーザ光は、シャドーマスクの後方にパターンを形成するような
角度で、シャドーマスクの開口を通じて指導される。このプロセスは、複数の互
いに相違する角度が繰り返され、これによって、複数のパターンが形成される。
このようにして、蛍光体パターン及び/又はブラックマトリックスパターンが設
けられる。 感光層を照射するためにレーザを使用することによって、複数の利点が得られ
るが、実際には、上記方法を用いることによって、照射パターンに変動が生じる
おそれがあり、その結果、不良品の個数(=課された品質要求に適合せず、した
がって、製造プロセスから除去する必要がある照射された感光層の個数/割合)
が増加する。
【0003】
【発明の開示】
本発明の目的は、冒頭で説明したタイプの向上した照射装置を提供することで
ある。 このために、本発明によるレーザ照射装置は、前記レーザと光収束装置との間
に配置され又は前記光収束装置の一部を構成するビームホモゲナイザを具えるこ
とを特徴とするものである。 ビームホモゲナイザによって、ビームホモゲナイザに入射するレーザビームの
干渉が減少する。 レーザビームは、収束されたコヒーレントな光ビームである。実際には、不所
望な干渉パターン及び反射パターンが生じる。コヒーレントなレーザ光のビーム
はそれ自体干渉を生じ、これによって干渉パターンが生じる。例えば空気中又は
レンズやミラーのような光学素子上の埃粒子での散乱も生じる。その干渉パター
ン及び散乱パターンは予測できない。実際のビームの外側及び重ね合わせ部分に
おいて、パターンはある種の点のパターンを形成する。逸脱した強度すなわち所
望の強度以外の強度の光が、感光層の所定の位置に入射し、これは不所望である
。これによって不良品が生じる。本発明によるレーザ照射装置において、レーザ
ビームはビームホモゲナイザによって制御される。そのビームホモゲナイザでは
、ビームホモゲナイザに入射するコヒーレントなレーザビームは、ほとんどコヒ
ーレントでないビームに変換される。実際には、複数のサブビームがビームイン
テグレータで形成され、それは共同して幅広いビームを形成する。干渉が著しく
減少し、好適には消失するので、レーザビームそれ自体の干渉パターンがほとん
ど生じなくなる。埃粒子の反射が生じるおそれがあるが、ビームは一般に幅広く
なるので、反射される光の強度が小さくなり、更に重要なことには、レーザビー
ムの干渉が減少し、反射光は、更に広い空間角度(space angle)に亘って広が(
り、集中度がいちじくしく減少す)る。埃又は他の粒子の結果として感光層のス
ポットに発生するおそれがある最大強度の逸脱は、大幅に減少する。 従来の既知の状態とは異なり、好適には、レーザビームを感光層を横切るよう
に走査させる代わりに、レーザ照射装置は、感光層にレーザビームを収束させる
広角対物レンズを具える。これは、移動部が必要でないという利点を有する。移
動部によって、画像又はレーザ照射装置のセッティングを妨害するおそれがある
振動を発生させるおそれがある。さらに、移動部は、故障の影響を受けやすく、
比較的多くのメンテナンスワークが要求される。 広角対物レンズを使用することによって、仮想光源を形成することができる。
好適には、仮想光源のサイズを、1−2.5mmの範囲とする。光の強度が、シ
ャドーマスクの開口の後方で顕著なリップルを示し、それは不所望である。サイ
ズが2.5mmを超える場合、強度が弱くなる。好適にはサイズは1.5mmを
超える。 好適には、ビームホモゲナイザから出射するビームの形状が陰極線管の感光層
の形状とほぼ同一となるように、ビームホモゲナイザを構成する。このために、
4×3表示スクリーンを照射するに当たり、(ビームホモゲナイザを通じて案内
された後に)約4×3の長さ/幅比を有するレーザビームを使用し、16×9表
示スクリーンを照射するに当たり、約16×9の長さ/幅比を有するレーザビー
ムを使用する。これによって、照射効率(使用される光の量)を増大させること
ができる。
【0004】
【発明を実施するための最良の形態】
図面は線形的であり、寸法通りではない。図面中、一般に同様な参照番号は同
様なパーツを称するものとする。 図1は、米国特許出願第4,177,177号に示すようなレーザ照射装置の
線形的に簡単化した図である。レーザ照射装置は、レーザ1と、装置2とを具え
る。装置2は、レンズL1及びL2を有する第1セット3と、軸M1及びM2の
周りで回転する移動可能なミラーM1及びM2のセットを有する走査部4と、レ
ンズL3及びL4を有する第2セット5と、軸C及びDの周りで回転する移動可
能なミラーM3を有する他の走査部6とを有する。これらレンズのセットによっ
て、ビーム直径を拡大するとともに、ビーム7を、ディスプレイ窓10の上の感
光層9上に収束させる。シャドーマスク8を、感光層の前に配置する。走査部は
、ビームを偏向させるとともに、感光層を走査する。 図2は、本発明によるレーザ照射装置の線形的に簡単化した図である。本例で
は、感光層を走査する。ビームホモジナイザを、レーザ1とレンズL1との間に
配置する。このビームインテグレータ(integrator)において、入射面に入射する
レーザビームの直径は増大し、レーザビームは均一にされ、すなわち、出射面か
ら出射するレーザ光の強度が出射窓の面全体に亘ってほぼ均一になり、出射光の
干渉が減少し又は出現しなくなる。本例では、ビームホモジナイザをレーザとレ
ンズL1との間に配置する。これを、狭い意味に解釈すべきでない。このビーム
ホモジナイザを、例えば、レンズL2とミラーM1との間に配置することもでき
る。 図3は、本発明によるレーザ照射装置の他の例を示す。レーザ1(レーザ1を
図3に示さない。)から発生したレーザビーム7は、テレスコープレンズ系L1
,L2を通過する。その後、レーザビーム7の方向がプリズムP1によって90
°変化し、ビームがビームホモジナイザ21で均一にされ、ビーム方向がプリズ
ムP2によって90°変化し、ビームは、広角対物レンズ32によって表示窓上
の感光層9上に収束される。ビームホモジナイザは、例えば、(25−50cm
の長さを有する)細長い水晶棒を有する。棒の側壁の内部反射の結果、入射レー
ザビーム7の干渉が減少し、好適には消失する。レーザビームの二つのサブビー
ム7a及び7bを、広角対物レンズ32を通過するビーム経路とともに示す。全
てのサブビームは、広角対物レンズの仮想光源(VP)から発生する。仮想光源
の(仮想)サイズは、後に説明するように重要なパラメータである。本例では、
装置は、複数の面を有するフレネルレンズ33も有する。このレンズによって、
レーザビームの収束が、特にレーザビームが感光層に入射する角度において向上
する。照射中、フレネルレンズは、面間の遷移が感光層上で見えるのを妨げるよ
うに小さい移動を行う。好適には、棒21の入射面の前に散光器を配置する。散
光器によって、レーザビームを散乱して通過させることができ、レーザビームの
分散の角度を増大させる。その結果、棒の側面で更に多くの反射が生じ、レーザ
ビームの干渉が更に減少し、出射窓35を横切る(強度に関する)レーザビーム
の均一性が増大する。好適には、出射窓は、僅かに焦点をぼかすように感光層9
上への収束を行う。先鋭な収束の場合、出射窓上の埃粒子によって、感光窓上に
おける強度の不所望な減少が生じる。焦点をぼかすことによって、この問題を著
しく減少させる。 図4は、ビームホモジナイザの他の例の線形的な断面図である。このタイプの
ビームホモジナイザは、図3に示す棒の代わりとして使用される。本例において
、ビームホモジナイザは、複数(例えば32(4×8)個の)レンズ23を有す
る入射面22を具える。そのレンズは、面27に収束される複数のサブビームを
形成する。この面はF点(図3参照)で収束される。その入射面は、複数のレン
ズ24及びレンズ25も有する。レンズ23に入射するレーザビームは、複数の
サブビームに分割され、そのうちの3本(28,29及び30)を図4に示す。
サブビーム間に小さい経路長差が生じる。したがって、全てのサブビームが面3
1に集中する出射ビームは、複数のサブビームから構成される。その結果、光の
干渉が減少する。面31は、感光層9の上に結像される(図3参照)。本例では
、この面を、先鋭に収束されるように結像する。その理由は、それが、(図3に
示す棒の場合のように)固定された面によって形成されないからである。 図5は、広角対物レンズ32の線形的な断面図である。レーザビームは、広角
対物レンズ32によって、シャドーマスク8の開口を通じて感光層9の上に収束
される。全ての光ビームは、仮想光源VPから発生するように思われる。したが
って、この装置において、感光層は、単一の工程で照射され及び露出される。既
知の装置とは異なり、レーザビームは感光層を走査しない。レーザビームが感光
層を走査する図1に示すような装置に対する広角対物レンズの使用の利点は、移
動部を必要としないことである。移動部によって、照射及び/又は装置に悪影響
を及ぼすおそれがある振動が生じる。さらに、走査によっていわゆるステッチ問
題(stitching problem)が生じる。レーザビームは、複数の区域において感光層
を走査する。区域が重複する箇所で問題が生じるおそれがある。照射すべき部分
が重複を表さない場合、感光層の一部が照射されないが、それが重複を表す場合
、感光層の一部が2回照射される。いずれの場合も問題が生じる。照射されない
部分は使用することができず、それに対して2回照射された部分は過度の光を受
光する。図3に示す装置ではそのような問題が生じない。その理由は、感光層が
1本のレーザビームによって完全に照射されるからである。上記問題(干渉現象
)が、レーザビームによって走査を行う装置の問題を構成する場合、その問題は
、走査が行われない場合に大きくなる。上記干渉パターンによって生じた問題は
、レーザビームによる走査が行われる場合、走査によって僅かに減少する。予測
しない不所望な強度の差は、ビームの移動によって大きな表面全体に亘って分布
し、その結果、その影響は小さくなる。このような「スムージング」の影響は、
レーザビームが固定された照射装置では生じない。 既に説明したように、仮想光源VPの寸法は、シャドーマスクを介して照射が
行われる場合に重要である。 図6は、仮想光源VP(ΦVP)の直径の関数としてシャドーマスクの開口の
後方の感光層上の強度分布を示す。0.5mmの直径では、強度は明瞭なピーク
を示す。これは不所望である。このピークは、仮想光源の直径が増大するに従っ
て消失する。このように直径を増大させることによって、最大強度が減少する。
このために、好適には、仮想光源の寸法(すなわちある方向の直径)は1−2.
5mmの範囲となる。 これまで、本発明を、レーザ照査装置について説明した。以後、本発明による
方法を説明する。 陰極線管の表示窓上の感光層を、レーザビームからの光によって照射し、その
レーザビームは、感光層に到達する前にビームホモジナイザによって案内される
。その結果、悪影響を及ぼす干渉パターンの発生を減少させ又は防止する。好適
には、レーザビームは、広角対物レンズを通じて更に案内され、その結果、レー
ザビームは、感光層全体に亘って広がる。本発明による他の好適な実施の形態は
、レーザ光を散光器によって案内する。 本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、幾多の変更及び変形が
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来のレーザ照射装置を線形的に示す。
【図2】 本発明によるレーザ照射装置を線形的に示す。
【図3】 本発明によるレーザ照射装置の他の例を線形的に示す。
【図4】 ビームインテグレータの例のビームホモジナイザの線形的な側面図で
ある。
【図5】 本発明によるレーザ照射装置で適切に使用される広角対物レンズを線
形的に示す。
【図6】 仮想ソースのサイズとシャドーマスクの後方の光の強度の形状との間
の関係を線形的に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands Fターム(参考) 2H042 BA10 BA12 BA16 5C028 GG06 GG09 GG10 5F072 JJ08 MM08 MM12

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陰極線管の製造の際に感光層への照射を行うレーザ照射装置であ
    って、レーザと、陰極線管の表示窓に設けられた感光層上でレーザ光を収束させ
    る光収束装置とを具えるレーザ照射装置において、前記レーザと光収束装置との
    間に配置され又は前記光収束装置の一部を構成するビームホモゲナイザを具える
    ことを特徴とするレーザ照射装置。
  2. 【請求項2】 前記ビームホモゲナイザを、前記ビームホモゲナイザから出射し
    たレーザビームが矩形となるように形成したことを特徴とする請求項1記載のレ
    ーザ照射装置。
  3. 【請求項3】 ビームインテグレータから出射した光を収束する広角対物レンズ
    を有することを特徴とする請求項1記載のレーザ照射装置。
  4. 【請求項4】 前記感光層から見て、前記広角対物レンズから出射したレーザビ
    ームが仮想光源から到来するようにし、その仮想光源が、所定の方向で1−2.
    5mmの範囲の寸法を有するように構成したことを特徴とする請求項3記載のレ
    ーザ照射装置。
  5. 【請求項5】 前記レーザビームによって前記感光層を走査する手段を具えるこ
    とを特徴とする請求項1記載のレーザ照射装置。
  6. 【請求項6】 前記ビームホモゲナイザの前方に配置した散光器を具えることを
    特徴とする請求項1記載のレーザ照射装置。
  7. 【請求項7】 陰極線管の表示窓の上の感光層がレーザビームからの光によって
    照射される陰極線管の製造方法において、前記レーザビームを、前記感光層に到
    達する前にビームホモゲナイザによって案内することを特徴とする陰極線管製造
    方法。
  8. 【請求項8】 前記レーザビームを広角対物レンズによって案内して、前記レー
    ザビームを前記感光層上に広げることを特徴とする陰極線管製造方法。
JP2000580228A 1998-11-02 1999-10-27 陰極線管用のレーザ照射装置。 Pending JP2002529776A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98203690 1998-11-02
EP98203690.7 1998-11-02
PCT/EP1999/008248 WO2000026936A1 (en) 1998-11-02 1999-10-27 Laser illumination arrangement for a cathode ray tube

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002529776A true JP2002529776A (ja) 2002-09-10

Family

ID=8234285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000580228A Pending JP2002529776A (ja) 1998-11-02 1999-10-27 陰極線管用のレーザ照射装置。

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6313957B1 (ja)
EP (1) EP1051722A1 (ja)
JP (1) JP2002529776A (ja)
KR (1) KR20010033753A (ja)
WO (1) WO2000026936A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010033753A (ko) * 1998-11-02 2001-04-25 요트.게.아. 롤페즈 음극선관을 위한 레이저 조명 장치
US6611387B1 (en) * 2000-09-29 2003-08-26 Intel Corporation Adjustment of the partial coherence of the light energy in an imaging system
US7106936B2 (en) * 2003-01-14 2006-09-12 Honeywell International Inc. Homogenizer for collimated light controlled high angle scatter
JP4996375B2 (ja) * 2007-07-09 2012-08-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
ES2544269T3 (es) * 2011-09-05 2015-08-28 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aparato de marcado con una pluralidad de láseres de gas con tubos de resonancia y medios de deflexión ajustables individualmente
EP2565996B1 (en) 2011-09-05 2013-12-11 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Laser device with a laser unit, and a fluid container for a cooling means of said laser unit
ES2438751T3 (es) 2011-09-05 2014-01-20 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Dispositivo y procedimiento para marcar un objeto por medio de un rayo láser
DK2564973T3 (en) * 2011-09-05 2015-01-12 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Ges Mit Beschränkter Haftung Marking apparatus having a plurality of lasers and a kombineringsafbøjningsindretning
EP2564972B1 (en) * 2011-09-05 2015-08-26 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Marking apparatus with a plurality of lasers, deflection means and telescopic means for each laser beam
ES2530070T3 (es) * 2011-09-05 2015-02-26 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aparato de marcado con una pluralidad de láseres y conjuntos ajustables individualmente de medios de desviación
DK2565994T3 (en) 2011-09-05 2014-03-10 Alltec Angewandte Laserlicht Technologie Gmbh Laser device and method for marking an object
ES2544034T3 (es) 2011-09-05 2015-08-27 ALLTEC Angewandte Laserlicht Technologie Gesellschaft mit beschränkter Haftung Aparato de marcado con al menos un láser de gas y un termodisipador

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4117177A (en) * 1976-09-13 1978-09-26 Gte Laboratories Incorporated Laser lithography of thin film resinates
FR2582858B1 (fr) * 1985-06-04 1988-11-10 Videocolor Procede et appareil d'illumination de la dalle d'un tube de television en couleurs pour la formation de l'ecran
US4744615A (en) * 1986-01-29 1988-05-17 International Business Machines Corporation Laser beam homogenizer
US4932747A (en) * 1989-09-07 1990-06-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber bundle homogenizer and method utilizing same
NL9002769A (nl) * 1990-12-17 1992-07-16 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een beeldvenster voor een beeldweergave-apparaat.
US5473408A (en) * 1994-07-01 1995-12-05 Anvik Corporation High-efficiency, energy-recycling exposure system
US5548444A (en) * 1994-07-06 1996-08-20 Hughes Danbury Optical Systems, Inc. Optical beam homogenizing apparatus and method
US5674414A (en) * 1994-11-11 1997-10-07 Carl-Zeiss Stiftung Method and apparatus of irradiating a surface of a workpiece with a plurality of beams
CN1080897C (zh) * 1995-03-08 2002-03-13 松下电器产业株式会社 显像管制造用曝光装置
US6016227A (en) * 1998-07-31 2000-01-18 The University Of Tennessee Research Corporation Apparatus and method for producing an improved laser beam
US6005722A (en) * 1998-09-04 1999-12-21 Hewlett-Packard Company Optical display system including a light valve
KR20010033753A (ko) * 1998-11-02 2001-04-25 요트.게.아. 롤페즈 음극선관을 위한 레이저 조명 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6421187B1 (en) 2002-07-16
WO2000026936A1 (en) 2000-05-11
EP1051722A1 (en) 2000-11-15
US20020039240A1 (en) 2002-04-04
US6313957B1 (en) 2001-11-06
KR20010033753A (ko) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338028B2 (ja) 走査式マイクロ・リソグラフィー・システム用の照明設計
JP2002529776A (ja) 陰極線管用のレーザ照射装置。
JPH08327942A (ja) レーザビームから鮮鋭な照射線を生成する光学装置
JP3278277B2 (ja) 投影露光装置及びこれを用いたデバイス製造方法
KR20140027136A (ko) 표면의 구조화된 노광을 위한 노광장비
CA2353858C (en) An exposure device
US5828496A (en) Illumination optical system
JPH0727993A (ja) 光ビーム均一化光学系
JPS622539A (ja) 照明光学系
JPH08227606A (ja) 二つの多重配列ミラ−による平行光光源装置
JP3406946B2 (ja) 照明光学系およびこれを用いた光学装置ならびにその光学装置を用いたデバイス製造方法
JPS62231924A (ja) 投影露光方法及びその装置
KR102580415B1 (ko) 레이저 조명기용 레이저 균질화 장치
JPH07113736B2 (ja) 照明装置
JP3013341B2 (ja) X線照射用光学系及びそれを用いたx線投影露光装置
JP3530769B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた光加工機
JPS6251218A (ja) 電子線描画装置
KR20210002345A (ko) 마이크로리소그래피용 마스크를 측정하기 위한 장치 및 오토포커싱 방법
JPH05188318A (ja) レーザ加工用光学装置
JPS61276223A (ja) X線露光方法
JP3673004B2 (ja) 露光装置
CN113485064A (zh) 照明***和投影设备
JPS60172022A (ja) レ−ザ光ビ−ムの露光方法
JPH0268828A (ja) 難視光線の可視化装置
JPH0760656B2 (ja) 電子顕微鏡