JP2002527008A - コピープロテクトシステムおよび同方法 - Google Patents

コピープロテクトシステムおよび同方法

Info

Publication number
JP2002527008A
JP2002527008A JP2000575008A JP2000575008A JP2002527008A JP 2002527008 A JP2002527008 A JP 2002527008A JP 2000575008 A JP2000575008 A JP 2000575008A JP 2000575008 A JP2000575008 A JP 2000575008A JP 2002527008 A JP2002527008 A JP 2002527008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data set
host
identification number
unique identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000575008A
Other languages
English (en)
Inventor
ゼーネ ペーター
シェーパース イェルク
ツァイク ディートマー
スモーラ ミヒャエル
Original Assignee
インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2002527008A publication Critical patent/JP2002527008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/62Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
    • G06F21/6209Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a single file or object, e.g. in a secure envelope, encrypted and accessed using a key, or with access control rules appended to the object itself
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/71Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure computing or processing of information
    • G06F21/72Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure computing or processing of information in cryptographic circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00188Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2221/00Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/21Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F2221/2129Authenticate client device independently of the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明のコピー・プロテクトシステムは、署名方法と可変鍵を使用した、符号化または暗号化方法とを組み合わせたものである。データ・セットは、所定のデバイスにのみ書き込まれ、正しく認証された場合に限りホストが読出し及び復号できるようにされる。データ・セットはデバイス固有の識別番号(製造番号等)を使用して署名されるため、暗号化されたデータ・セットのコピーは完全に無意味なものになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景: 発明の分野: 本発明は、ソフトウェアの著作権侵害防止に関する。さらに具体的には、本発
明は、不正コピー及びその使用からデジタルデータを保護する新規な方法に関す
る。
【0002】 デジタルメディアは種々のタイプのデータ情報の一般的な担体となっている。
例えば、コンピュータ・ソフトウェア及び音声情報はオプチカルなコンパクトデ
ィスク(compact dosk=CD)として広く普及している。また最近では、デジタ
ルオーディオテープ(digital audio tape=DAT)が市場を獲得している。C
D及びDATは、データ、ソフトウェア、画像及び音声をデジタル記録するため
の共通規格を使用している。また、これ以外にも、マルチメディア・コンパクト
ディスク(multimedia compact disk=MCD)、デジタル・ビデオディスク(d
igital video disk=DVD)、及び超高密度ディスク等のメディアがソフトウ
ェア及び情報配給市場を大きく獲得している。
【0003】 デジタル形式の品質はアナログ形式に比して実質上優れているため、デジタル
形式は実質的に不正コピー及び海賊版になりやすい。デジタルデータ・ストリー
ムのコピーは、それが圧縮されたもの、圧縮されていないもの、暗号化されたも
の、または暗号化されていないものにかかわらず、通常、明らかなデータの品質
低下につながることはない。このため、複数世代にわたりコピーする点からみる
と本質的には無制限にデジタルコピーを行うことができる。一方、アナログデー
タには実質的に信号対雑音比があるため、複数世代にわたり大量にコピーする点
から考えて、当然コピーが制限される。
【0004】 最近のデジタル形式の普及によって、多数のコピー・プロテクトシステム及び
その方法が登場した。これらは一般に、暗号化、コピー・プロテクト、及びコン
テンツ拡張子等の種類に分類される。
【0005】 著作権を持ち及び保護する価値を有するデータの不正コピーを防止する従来技
術の方法では、特別に高度な防止を達成することができていない。
【0006】 デジタル及びアナログ形式に使用されている暗号化では、基本的に情報にスク
ランブルをかける。このデータストリームは適切な鍵を用いた場合にのみ使用可
能になる。しかし普通、暗号は解読されやすいことは既知である。一旦、この鍵
が著作権侵害者によって解読されると、情報は暗号化されることなく自由に複製
される恐れがある。
【0007】 初期のパーソナルコンピュータには、ソフトウェア・コピー・プロテクトが広
く使用されていた。しかしソフトウェア製造業者は、一方において、ハッカーに
よって実質上すべてのコピー・プロテクトコードがすぐに解読されるということ
、他方において、新しいタイプのコピー・プロテクトの開発費用が極めて高額に
なることが分かると、本質的にコピー・プロテクトを中止した。また、プロテク
トされていないプログラムは結果的にはすぐに広く使用されることになって−多
くが不正コピーであったにもかかわらず−、販売をさらに続けることにより海賊
版による損失の大部分を補填することができるほどだった。
【0008】 人気のある種々のプログラムでは、データ担体(CDまたはフロッピー(登録 商標)・ディスク等)の元のプログラムパッケージと共にインストールキーが供 給されるシステムを使用している。このプログラムデータをPCにインストール するには、インストールキーが必要である。このため、CDのデータ・コンテン ツと共にその鍵を何度もコピーしかつ不正コピーしたものを大量に配布しかつ流 通させることが容易に可能である。
【0009】 別の確立されているプロテクト機構では、通常、特別なプロトコル規定を使用
してコピーを防止している。このようなプロトコルは、例えばDATレコーダの
オーディオ・アプリケーションにおいて設定されてきた。前述の如く、CD及び
DATのデータ形式は実質的に同一であるため、複数世代のコピーが可能である
。このため、DATシステムにおいては、コピーされるCDは特別なコピー・プ
ロテクト情報が照会され、プロテクトが起動した場合にはDATレコーダはコピ
ーをすることができない。しかし、このような方法では、対象となるデバイスに
関して高度な規定が必要となるという点で不利がある。また、レコーダーには特
別なコピー防止回路を設置しなければならない。このようなシステムは連続コピ
ー防止機能(serial copy management system=SCMS)として知られている
。一般に、エンドユーザはこのような手段には関心がない。この規定は常に維持
されるわけではないことは明らかである。特に、デジタル信号からコピー防止命
令をフィルターにかけるブラック・ボックスは広く普及している。また最近では
、最新のPCを使用することにより、コピー防止機構を容易に不正操作しかつ、
結果的に、コピー防止機構を巧みに迂回することができる。
【0010】 従来技術のコピー・プロテクトシステムは、例えばドイツ国特許出願DE19
630755Al号に記載されている。ここでは、半導体の大容量記憶媒体が2
つの記憶域に分割されている。該領域の一方には改変不可能な署名が備えらてい
る。該署名は、認証がある場合にのみデータを主記憶域に格納可能か、不特定の
者による場合にデータを主記憶域に格納可能かどうかを決定する。これにより、
(不正な)コピーが元版と区別される。
【0011】 発明の要約: したがって、本発明の目的は、上述した従来の一般的なタイプのデバイス及び
方法の上述した欠点を克服し、プロテクトされたデータをある媒体から等価の記
憶媒体へコピーすること及びコピーされたデータを元の記憶媒体のデータとして
同等に使用することを安全に防止する、コピープロテクト方法及び同システムを
提供することにある。特に、既存のプロテクト機構を保持しながら情報を読み出
しかつ続いて復号されたデータをコピーすることを防止することを目的としてい
る。さらにこの新規な方法の特定の目的は、あるデバイスから同種のデバイス(
マルチメディア・カード等)へのコピーを防止すること、すなわちコピーしよう
とする媒体(ターゲット・デバイス)でデータが使用不可能になるようにするこ
とである。
【0012】 これまで説明した及びその他の目的を考慮して、本発明によれば次の方法が提
案される; データの不正コピー防止方法であって、 デバイス固有の識別番号をコンテンツ・プロバイダに伝達し、 認証署名としての該固有の識別番号をデータ・セットに付加して、署名されたデ
ータ・セットを形成し、 前記コンテンツ・プロバイダから前記デバイスに、前記固有の識別番号を有する
該署名されたデータをコピーし、 データ・セットを前記デバイスにおいて前記固有の識別番号を用いて符号化して
暗号データを形成し、 前記デバイスの前記固有の識別番号をホストに伝達し、 該ホストにより前記暗号データを読み取り、該暗号データを復号して該ホストに
て前記データ・セットを復元しかつ使用する ステップを含んで成る方法。
【0013】 本発明の別の特徴によれば、ホストにて乱数を発生しかつ該乱数を前記デバイ
スに伝達することを含み、ここで符号化ステップでは、固有の識別番号及び乱数
で形成された動的鍵を使用してデータ・セットを符号化する。
【0014】 本発明の別の特徴によれば、固有の識別番号及び前記プロバイダの秘密鍵から
前記認証署名を形成し、かつコピーステップに続いて、署名されたデータ・セッ
トを秘密鍵によってデバイスの公開鍵と照合してチェックする。
【0015】 本発明の別の特徴によれば、署名されたデータ・セットをデバイスでチェック
しかつ、該署名されたデータの認証署名が前記デバイスの固有の識別番号と一致
しない場合に、前記ホストへの前記データ・セットのいずれの出力も阻止する。
【0016】 上述した及び別の目的を考慮して、次のようなシステムも提供される: コピープロテクトシステムであって、 固有の識別番号を有しており、及びデータ・セットと該固有の識別番号とから形
成された署名されたデータを受信する入力部を具備するデバイスと、 該デバイスにおいて、前記署名されたデータを認証されたデータとして認証し、
前記データ・セットを該デバイスに格納し、かつ前記データ・セットを所定の鍵
により符号化して暗号データを形成するためのコントローラと、 該デバイスに接続されたホストと を有しており、該ホストは前記デバイスから前記暗号データを受信し、該暗号デ
ータを復号しかつ前記データ・セットを処理する コピー・プロテクトシステム。
【0017】 本発明の付随する特徴によれば、ホストが乱数発生器を具備しかつ該ホストで
発生された乱数は前記所定の鍵に含まれていて、動的鍵を形成するようになって
いる。
【0018】 すなわち、本発明は、デバイス上のデータが読出しのために送られる前に、デ
ータを受信するデバイスが、書き込まれるデータ・セットの認証を署名によって
監視する方法を説明している。署名のチェック方法はデータの暗号化と組み合わ
されているため、認証されたデータのみが暗号形式で当該デバイスからデータを
使用するユニット(ホスト)に伝達される。
【0019】 署名の一部は、各デバイスを確実に識別するデバイス固有でコピー不可能な特
徴(デバイスの製造番号等)を有する。署名のさらに別の部分は、データ・セッ
トの所有者、すなわちコンテンツ・プロバイダだけが知っているる非公開の「秘
密鍵」である。「秘密鍵」は一方向性関数によって公開鍵と組み合わされている
。公開鍵はデバイス内にあって改変不可能なものである。
【0020】 デバイスは署名を製造番号及び公開鍵に照合してデータ・セットを認証する。
公開/秘密鍵のペアはすべてのデバイスに適用されるマスターキーに相当する。
デバイスは、有効な署名と共に提供されたデータのみを書き込むことを許可する
。該署名は次の如くデータ・セットの所有者及び分配者によって確立される: ・ デバイスの製造番号がデータ・セットの所有者に伝達される。
【0021】 ・ データ・セットの所有者が一方向性関数によって署名を確立し、該署名は引
数の中に次のパラメータを含む: ・公開鍵 ・対象となるデバイスの製造番号 ・署名されるデータ・セット ユーザ側のデバイスはデータ・セットを受信し署名をチェックする。次に、該
デバイスは該署名のチェックが成功した場合にのみ、読出しのためのデータ・セ
ットを送る。ホストは、共通のアルゴリズムを使用して暗号化されている、デバ
イスの署名された部分からのデータのみを処理することができる。ホストは、暗
号化されていないデータまたはその他の方法で暗号化されているデータを使用す
ることができない。また、認証のないデータがデバイスによって出力されること
はない。
【0022】 デバイスに「直接」格納されているデータ・セットは、次のものに依存して暗
号化される: ・ デバイスの製造番号 ・ ホストにより動的に発生される乱数 このコピー防止方法を具備するデバイスから、(同等の)コピー防止方法を備
えていないデバイスに符号化されたデータ・セットをコピーすることは可能であ
る。しかし、暗号化はデバイスに依存しているため、コピーされたデータ・セッ
トを使用することはできない。
【0023】 要約すると、本発明は基本的には、署名方法と、可変鍵を使用する暗号化方法
とを組み合せたものである。これにより、データ・セットは、所定のデバイに書
込まれかつホストによってデバイスから読み出される(復号される)ことしかで
きないという効果が達成される。データ・セットはデバイスの製造番号を用いて
暗号化されるため、暗号化されたデータ・セットをコピーすることは不可能であ
る。その結果、冒頭に説明した方法に比して極めて優れている、効果的なコピー
・プロテクトシステムとなっている。
【0024】 本発明の特徴と考えられるその他の特徴は各請求項に記載されているとおりで
ある。
【0025】 本発明は、コピー・プロテクトシステムを具体化するように図示され説明され
ているが、本発明の精神から逸脱することなく、該特許請求の範囲と同等の適用
範囲内で種々の修正及び構造の変更を行ってもよく、記載した詳細に限定される
ことを意図したものではない。
【0026】 但し,本発明の別の目的及び利点と共に本発明の構造及び操作方法は、添付図
面と共に以下の特定の実施例の説明を読めば最もよく理解されるであろう。
【0027】 図面の簡単な説明: 図1はコンテンツ・プロバイダ、デバイス、及びホスト間のデータフローを示
す概略図であり、かつ 図2は、暗号化されたデータと暗号化されていないデータを共通で利用するた
めの本発明の一実施例を示す系統図である。
【0028】 好ましい実施例の説明: まず最初に図面、特にそのうちの図1を詳細に参照すると、コンテンツ・プロ
バイダ1がデバイス2に通信されるべきデータを容易し、該デバイスからホスト
3がデータ内容を読出して処理するという系統図が示されている。「コンテンツ
・プロバイダ」という用語は、ソフトウェアの開発者及びソフトウェアの配布者
のような、データ・セットの著作権の法的所有者を意味する。「デバイス」とい
う用語は、マルチメディア・カード等の、コントローラを備えた記憶媒体を意味
する。「ホスト」という用語は、デバイスから読出しを行い、コンピュータ、ゲ
ーム機等のデバイスから受信したデータを処理/実行することができる機械セッ
トを意味する。データ・セット4(ソフトウェア・プログラム、音声かつ/また
は動画、静止画像等)、秘密鍵、及びデバイス固有の識別番号(製造番号等)か
らのデータは、プロセッサ5で組み立てられる。プロセッサ5は、秘密鍵とデバ
イス識別番号を加えてセット・アルゴリズムを備えた署名されたデータを形成す
る。署名及び秘密鍵がデバイスによって解読され、データ・セットから適切に分
離(復号)されることが保証されさえすれば、この特有のアルゴリズムはこの説
明にとって重要なものではない。当業者であれば、プロセッサ5にてデータの組
立を実行する方法及びデバイスにて復号する方法(例えばRSA,DES等)が
容易にわかるはずである。
【0029】 このように組み立てられたデータ、すなわち署名されたデータは次にデバイス
2に送られる。デバイス2のコントローラは署名されたデータを、デバイスの識
別番号(製造番号等)と公開鍵を付加したものとを比較することにより認証する
。次に、コントローラはデータ・セットをメモリ6に書込む。(暗号化された)
信号がホスト3により読み出される前に、該データ・セットはメモリ6から読み
出されて暗号化される。
【0030】 デバイスの製造番号を使用して暗号化することに加え、乱数が暗号データの暗
号化に組み込まれる。該乱数はホスト3の乱数発生器7から出力される。乱数は
暗号データの復号化においても使用される。データ・セットはホストで復号され
た後に処理または実行が可能な状態となる。
【0031】 図2を参照すると、署名されたデータと署名されていないデータの両方を格納
するデバイスの組合せの1つの実施例が示されている。デバイス2へのデータ入
力は最初に署名の有無をチェックされ、署名されている場合にはそれが本物か否
かが確認される。署名されていないデータ(「暗号化されていないデータ」)は
、修正されることなく対応する記憶域9に格納される。また、署名されたデータ
は対応する記憶域10に格納される。有効であることが認識された署名されたデ
ータ・セットは復号が許可されてホストで使用される。データ・セットが署名さ
れていない場合、このデータは暗号化されていないデータのように、暗号化され
ていない形式でデバイスによって出力される。このようにして署名されたデータ
は秘密鍵と共に記憶媒体に格納され、そこから読み出すことが可能となる。暗号
化されたデータ・セットが署名されていないデータ・セットとして同じデバイス
(非署名)にコピーされても、ホストが動的鍵を使用しているためにそのデータ
を復号することは不可能である。
【0032】 記憶域9とホスト・コントローラとの間にある2本の矢印(間にデバイス・コ
ントローラを挟む)は、デバイスとホスト間の暗号データの変換時に使用される
動的鍵の有用性を示している。動的鍵がないと、署名されたデータを一旦ホスト
に読み込み、次に該データを暗号化されていないデータとして該デバイスまたは
同等のデバイスに書き戻される可能性がある。つまり、自由なコピーと複製が再
び可能になってしまう恐れがある。このため、動的鍵により不正な複製を防止し
ている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 コンテンツ・プロバイダ、デバイス、及びホスト間のデータフローを示す概略
図である。
【図2】 暗号化されたデータと暗号化されていないデータを共通に利用するための本発
明の一実施例を示す系統図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディートマー ツァイク ドイツ連邦共和国 ホルツキルヒェン エ ルカーマーシュトラーセ 3 (72)発明者 ミヒャエル スモーラ ドイツ連邦共和国 ミュンヘン ユタシュ トラーセ 17 Fターム(参考) 5B017 AA06 BA07 BB03 CA16 5B085 AE13 AE23 AE29 5J104 AA07 KA04 KA05 NA02 PA14

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データの不正コピー防止方法であって、 デバイス固有の識別番号をコンテンツ・プロバイダに伝達し、 認証署名としての該固有の識別番号をデータ・セットに付加して、署名されたデ
    ータ・セットを形成し、 前記コンテンツ・プロバイダから前記デバイスに、前記固有の識別番号を有する
    該署名されたデータをコピーし、 データ・セットを前記デバイスにおいて前記固有の識別番号を用いて符号化して
    暗号データを形成し、 前記デバイスの前記固有の識別番号をホストに伝達し、 該ホストにより前記暗号データを読み取り、該暗号データを復号して該ホストに
    て前記データ・セットを復元しかつ使用する ステップを含んで成る方法。
  2. 【請求項2】 さらに前記ホストにて乱数を発生しかつ該乱数を前記デバイ
    スに伝達することを含み、ここで前記符号化ステップでは、前記固有の識別番号
    及び乱数で形成された動的鍵を使用して前記データ・セットを符号化する 請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記固有の識別番号及び前記プロバイダの秘密鍵から前記認
    証署名を形成し、かつ 前記コピーステップに続いて、前記署名されたデータ・セットを前記秘密鍵によ
    って前記デバイスの公開鍵と照合してチェックする ステップを含んでなる請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記署名されたデータ・セットを前記デバイスでチェックし
    かつ、該署名されたデータの認証署名が前記デバイスの固有の識別番号と一致し
    ない場合に、前記ホストへの前記データ・セットのいずれの出力も阻止する ステップを含んでなる請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 コピープロテクトシステムであって、 固有の識別番号を有しており、及びデータ・セットと該固有の識別番号とから形
    成された署名されたデータを受信する入力部を具備するデバイスと、 該デバイスにおいて、前記署名されたデータを認証されたデータとして認証し、
    前記データ・セットを該デバイスに格納し、かつ前記データ・セットを所定の鍵
    により符号化して暗号データを形成するためのコントローラと、 該デバイスに接続されたホストと を有しており、該ホストは前記デバイスから前記暗号データを受信し、該暗号デ
    ータを復号しかつ前記データ・セットを処理する コピー・プロテクトシステム。
  6. 【請求項6】 前記ホストが乱数発生器を具備しかつ該ホストで発生された
    乱数は前記所定の鍵に含まれる 請求項5記載のシステム。
JP2000575008A 1998-10-07 1999-10-06 コピープロテクトシステムおよび同方法 Pending JP2002527008A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/167,273 1998-10-07
US09/167,273 US6397333B1 (en) 1998-10-07 1998-10-07 Copy protection system and method
PCT/EP1999/007479 WO2000020948A1 (en) 1998-10-07 1999-10-06 Copy protection system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002527008A true JP2002527008A (ja) 2002-08-20

Family

ID=22606676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000575008A Pending JP2002527008A (ja) 1998-10-07 1999-10-06 コピープロテクトシステムおよび同方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6397333B1 (ja)
EP (1) EP1123531B8 (ja)
JP (1) JP2002527008A (ja)
KR (1) KR20010085892A (ja)
CN (1) CN1205520C (ja)
AT (1) ATE465442T1 (ja)
BR (1) BR9914317A (ja)
DE (1) DE69942277D1 (ja)
MX (1) MXPA01003577A (ja)
RU (1) RU2213991C2 (ja)
UA (1) UA65637C2 (ja)
WO (1) WO2000020948A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536560A (ja) * 2005-04-13 2008-09-11 マイクロソフト コーポレーション ハードディスク認証
JP2010526364A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 サンディスク アイエル リミテッド 記憶装置およびデータスマグリングの方法

Families Citing this family (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08263438A (ja) * 1994-11-23 1996-10-11 Xerox Corp ディジタルワークの配給及び使用制御システム並びにディジタルワークへのアクセス制御方法
US6963859B2 (en) 1994-11-23 2005-11-08 Contentguard Holdings, Inc. Content rendering repository
US6233684B1 (en) 1997-02-28 2001-05-15 Contenaguard Holdings, Inc. System for controlling the distribution and use of rendered digital works through watermaking
US6711683B1 (en) * 1998-05-29 2004-03-23 Texas Instruments Incorporated Compresses video decompression system with encryption of compressed data stored in video buffer
US6468160B2 (en) * 1999-04-08 2002-10-22 Nintendo Of America, Inc. Security system for video game system with hard disk drive and internet access capability
US20020124247A1 (en) * 1999-08-03 2002-09-05 Houghton William C. Polling interactive television viewers
US7111167B1 (en) * 2000-06-30 2006-09-19 Intel Corporation Digital watermarks with values derived from remote platforms
US7215771B1 (en) * 2000-06-30 2007-05-08 Western Digital Ventures, Inc. Secure disk drive comprising a secure drive key and a drive ID for implementing secure communication over a public network
US7003674B1 (en) 2000-07-31 2006-02-21 Western Digital Ventures, Inc. Disk drive employing a disk with a pristine area for storing encrypted data accessible only by trusted devices or clients to facilitate secure network communications
US7155616B1 (en) 2000-07-31 2006-12-26 Western Digital Ventures, Inc. Computer network comprising network authentication facilities implemented in a disk drive
US8832852B2 (en) * 2000-08-28 2014-09-09 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for dynamic protection of static and dynamic content
US7743259B2 (en) * 2000-08-28 2010-06-22 Contentguard Holdings, Inc. System and method for digital rights management using a standard rendering engine
JP4072988B2 (ja) * 2000-10-02 2008-04-09 株式会社ハドソン デジタルコンテンツデータ生成システム
US7343324B2 (en) * 2000-11-03 2008-03-11 Contentguard Holdings Inc. Method, system, and computer readable medium for automatically publishing content
US6912294B2 (en) 2000-12-29 2005-06-28 Contentguard Holdings, Inc. Multi-stage watermarking process and system
US6754642B2 (en) * 2001-05-31 2004-06-22 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for dynamically assigning usage rights to digital works
US7028009B2 (en) * 2001-01-17 2006-04-11 Contentguardiholdings, Inc. Method and apparatus for distributing enforceable property rights
US20040039704A1 (en) * 2001-01-17 2004-02-26 Contentguard Holdings, Inc. System and method for supplying and managing usage rights of users and suppliers of items
US8069116B2 (en) 2001-01-17 2011-11-29 Contentguard Holdings, Inc. System and method for supplying and managing usage rights associated with an item repository
US7774279B2 (en) * 2001-05-31 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. Rights offering and granting
US7043051B2 (en) * 2001-02-21 2006-05-09 Lg Electronics Inc. Proprietary watermark system for secure digital media and content distribution
KR100493284B1 (ko) * 2001-05-11 2005-06-03 엘지전자 주식회사 디지털 미디어의 복제 제어 방법 및 시스템
US7222104B2 (en) * 2001-05-31 2007-05-22 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for transferring usage rights and digital work having transferrable usage rights
US7725401B2 (en) 2001-05-31 2010-05-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US7152046B2 (en) * 2001-05-31 2006-12-19 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for tracking status of resource in a system for managing use of the resources
US6895503B2 (en) * 2001-05-31 2005-05-17 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for hierarchical assignment of rights to documents and documents having such rights
US6876984B2 (en) 2001-05-31 2005-04-05 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for establishing usage rights for digital content to be created in the future
US20030009424A1 (en) * 2001-05-31 2003-01-09 Contentguard Holdings, Inc. Method for managing access and use of resources by verifying conditions and conditions for use therewith
US8275709B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US8275716B2 (en) 2001-05-31 2012-09-25 Contentguard Holdings, Inc. Method and system for subscription digital rights management
US8099364B2 (en) 2001-05-31 2012-01-17 Contentguard Holdings, Inc. Digital rights management of content when content is a future live event
US8001053B2 (en) 2001-05-31 2011-08-16 Contentguard Holdings, Inc. System and method for rights offering and granting using shared state variables
KR20030096250A (ko) * 2001-06-07 2003-12-24 콘텐트가드 홀딩즈 인코포레이티드 디지털 권리 관리시스템에서 다중 신뢰구역들을 지원하기위한 방법 및 장치
US7774280B2 (en) 2001-06-07 2010-08-10 Contentguard Holdings, Inc. System and method for managing transfer of rights using shared state variables
US20030140003A1 (en) * 2001-06-07 2003-07-24 Xin Wang Method and apparatus managing the transfer of rights
WO2002101975A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-19 Contentguard Holdings, Inc. Method for managing access and use of resources by verifying conditions and conditions for use therewith
US20030014630A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-16 Spencer Donald J. Secure music delivery
US20030014496A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-16 Spencer Donald J. Closed-loop delivery system
ITTO20010771A1 (it) * 2001-08-03 2003-02-03 T I S S Srl Metodo di autenticazione mediante dispositivo di memorizzazione.
US6947910B2 (en) * 2001-10-09 2005-09-20 E-Cast, Inc. Secure ticketing
US20030069854A1 (en) * 2001-10-09 2003-04-10 Hsu Michael M. Expiring content on playback devices
US7840488B2 (en) * 2001-11-20 2010-11-23 Contentguard Holdings, Inc. System and method for granting access to an item or permission to use an item based on configurable conditions
WO2003044716A2 (en) * 2001-11-20 2003-05-30 Contentguard Holdings, Inc. An extensible rights expression processing system
US7974923B2 (en) * 2001-11-20 2011-07-05 Contentguard Holdings, Inc. Extensible rights expression processing system
US6871192B2 (en) * 2001-12-20 2005-03-22 Pace Anti-Piracy System and method for preventing unauthorized use of protected software utilizing a portable security device
US20030131226A1 (en) * 2002-01-04 2003-07-10 Spencer Donald J. Dynamic distributed configuration management system
KR20040101312A (ko) * 2002-03-14 2004-12-02 콘텐트가드 홀딩즈 인코포레이티드 변조된 신호를 사용하여 사용권을 표현하는 시스템 및 방법
US20030229593A1 (en) * 2002-03-14 2003-12-11 Michael Raley Rights expression profile system and method
US7805371B2 (en) * 2002-03-14 2010-09-28 Contentguard Holdings, Inc. Rights expression profile system and method
US20040006701A1 (en) * 2002-04-13 2004-01-08 Advanced Decisions Inc. Method and apparatus for authentication of recorded audio
US7076669B2 (en) * 2002-04-15 2006-07-11 Intel Corporation Method and apparatus for communicating securely with a token
JP2005524177A (ja) * 2002-04-29 2005-08-11 コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド 法的表現を指定および処理するシステムおよび方法
KR100443412B1 (ko) * 2002-06-14 2004-08-09 이임영 은닉 에이전트를 이용한 디지털 컨텐츠 복사 방지 방법
KR20040044631A (ko) * 2002-11-21 2004-05-31 김광삼 온라인망을 기반으로 하는 한정판 저작물 판매관리 시스템및 방법 그리고, 이와 연동된 한정판 저작물 오픈 툴
WO2004059451A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Divided rights in authorized domain
JP2004302818A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Clarion Co Ltd ハードディスク装置、情報処理方法及びプログラム
JP2005012349A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Fujitsu Ltd 放送コンテンツ権利保護装置および放送コンテンツ権利保護プログラム
US7685642B2 (en) * 2003-06-26 2010-03-23 Contentguard Holdings, Inc. System and method for controlling rights expressions by stakeholders of an item
WO2005041605A1 (en) * 2003-10-14 2005-05-06 Telecom Italia S.P.A. Method and system for controlling resources via a mobile terminal, related network and computer program product therefor
US20050097593A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Michael Raley System, method and device for selected content distribution
JP4333455B2 (ja) * 2004-04-09 2009-09-16 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置,プログラム及びコンテンツ再生制御方法
CN100465889C (zh) * 2004-04-29 2009-03-04 杭州斯达康通讯有限公司 将计算机程序下载至手机的方法
CN1311341C (zh) * 2004-05-10 2007-04-18 杭州斯达康通讯有限公司 将计算机数据下载至手机时进行数字签名的方法
CN1311340C (zh) * 2004-05-10 2007-04-18 杭州斯达康通讯有限公司 将计算机数据下载至手机时进行版本比较的方法
JP2005354217A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Sony Corp 情報出力処理装置、情報入力処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
US20050283662A1 (en) * 2004-06-21 2005-12-22 Li Yi Q Secure data backup and recovery
US7908477B2 (en) * 2004-07-27 2011-03-15 Seiji Eto System and method for enabling device dependent rights protection
US20060107326A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Demartini Thomas Method, system, and device for verifying authorized issuance of a rights expression
US20060106726A1 (en) * 2004-11-18 2006-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
US8660961B2 (en) 2004-11-18 2014-02-25 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for license-centric content consumption
US20060112015A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Contentguard Holdings, Inc. Method, system, and device for handling creation of derivative works and for adapting rights to derivative works
US8789195B2 (en) 2004-12-22 2014-07-22 Telecom Italia S.P.A. Method and system for access control and data protection in digital memories, related digital memory and computer program product therefor
KR101032551B1 (ko) * 2004-12-27 2011-05-06 엘지전자 주식회사 콘텐츠 서비스 방법
US7716439B2 (en) 2005-01-07 2010-05-11 Roland Corporation Data processing system and method with copy protection
WO2006084375A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Universal Data Protection Corporation Method and system for microprocessor data security
US8522048B2 (en) * 2005-04-14 2013-08-27 Sandisk Il Ltd. Content delivery system
US20060248573A1 (en) * 2005-04-28 2006-11-02 Content Guard Holdings, Inc. System and method for developing and using trusted policy based on a social model
US20060271493A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Contentguard Holdings, Inc. Method and apparatus for executing code in accordance with usage rights
JP2009510625A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド 権利発行を伴うアドバンストコピー、及び管理されたコピートークンを用いたデジタル著作権管理システム及び方法
US7720767B2 (en) * 2005-10-24 2010-05-18 Contentguard Holdings, Inc. Method and system to support dynamic rights and resources sharing
US7933194B2 (en) * 2006-02-01 2011-04-26 Wellen Sham Read-once record medium
US20080256596A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Seiji Eto System and method for marketing in a device dependent rights protection framework
WO2009073969A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Certicom Corp. System and method for controlling features on a device
CN101976388A (zh) * 2010-10-25 2011-02-16 周守强 产品防盗方法及***
WO2015161517A1 (en) 2014-04-25 2015-10-29 SZ DJI Technology Co., Ltd. Inertial sensing device
US9686245B2 (en) * 2014-09-16 2017-06-20 Entersekt International Limited System and method for secure authentication

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8804689D0 (en) * 1988-02-29 1988-03-30 Alcatel Business Systems Franking system
JP3073590B2 (ja) * 1992-03-16 2000-08-07 富士通株式会社 電子化データ保護システム、使用許諾者側装置および使用者側装置
US5701343A (en) 1994-12-01 1997-12-23 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Method and system for digital information protection
US5778066A (en) * 1995-11-22 1998-07-07 F.M.E. Corporation Method and apparatus for authentication of postage accounting reports
DE19630755A1 (de) 1996-07-30 1997-09-11 Siemens Ag Halbleiter-Massenspeicher und Verfahren zu seiner Herstellung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536560A (ja) * 2005-04-13 2008-09-11 マイクロソフト コーポレーション ハードディスク認証
JP2010526364A (ja) * 2007-05-03 2010-07-29 サンディスク アイエル リミテッド 記憶装置およびデータスマグリングの方法
JP4665065B2 (ja) * 2007-05-03 2011-04-06 サンディスク アイエル リミテッド 記憶装置およびデータスマグリングの方法

Also Published As

Publication number Publication date
RU2213991C2 (ru) 2003-10-10
ATE465442T1 (de) 2010-05-15
EP1123531B8 (en) 2010-07-14
BR9914317A (pt) 2001-08-07
MXPA01003577A (es) 2005-09-08
DE69942277D1 (de) 2010-06-02
EP1123531A1 (en) 2001-08-16
KR20010085892A (ko) 2001-09-07
CN1205520C (zh) 2005-06-08
UA65637C2 (uk) 2004-04-15
WO2000020948A1 (en) 2000-04-13
EP1123531B1 (en) 2010-04-21
US6397333B1 (en) 2002-05-28
CN1322312A (zh) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002527008A (ja) コピープロテクトシステムおよび同方法
US9171136B2 (en) Data protection method and device
US6978370B1 (en) Method and system for copy-prevention of digital copyright works
US7480802B2 (en) License-based cryptographic technique, particularly suited for use in a digital rights management system, for controlling access and use of bore resistant software objects in a client computer
KR100594954B1 (ko) 콘텐트 정보와 이와 관련된 추가 정보를 전송하는 시스템
US6442626B1 (en) Copy protection system only authorizes the use of data if proper correlation exists between the storage medium and the useful data
WO2000050989A1 (fr) Ordinateur et support comportant un programme enregistre
KR20050086552A (ko) 복제가 제어되는 저장 디바이스를 위한 기록 시스템 및방법
JP2004193843A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラムおよびコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム
US20050089164A1 (en) System and method for the production and distribution of copy-protected and use-protected electronic audio and visual media and the data contents thereof
US20020146121A1 (en) Method and system for protecting data
EP1163659B1 (en) Protecting compressed content after separation from original source
US8166302B1 (en) Storage device with traceable watermarked content
JP2008011219A (ja) 電子透かし埋込システム、装置及びプログラム
JP2002297555A (ja) データ配信システム
JP2006506762A (ja) セキュアなローカルコピープロテクション
US20060178993A1 (en) Information recording medium, information processing device and method
KR100386238B1 (ko) 디지탈 오디오 복제 방지장치 및 방법
Barrett Secure Multimedia Content Delivery to the Home via the Internet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040720

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050311

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050330

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050603