JP2002524983A - H.323通信準拠環境におけるマルチポイント会議通話に呼を切り換える方法 - Google Patents

H.323通信準拠環境におけるマルチポイント会議通話に呼を切り換える方法

Info

Publication number
JP2002524983A
JP2002524983A JP2000569582A JP2000569582A JP2002524983A JP 2002524983 A JP2002524983 A JP 2002524983A JP 2000569582 A JP2000569582 A JP 2000569582A JP 2000569582 A JP2000569582 A JP 2000569582A JP 2002524983 A JP2002524983 A JP 2002524983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
terminal
multipoint
conference call
multipoint conference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000569582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002524983A5 (ja
Inventor
ランダル・アール・スチュワート
クァオビン・ツィイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2002524983A publication Critical patent/JP2002524983A/ja
Publication of JP2002524983A5 publication Critical patent/JP2002524983A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/15Conference systems
    • H04N7/152Multipoint control units therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 呼をマルチポイント会議通話に切り換える方法は、第1端末105−T1から、共有ネットワーク媒体101に対するアドレス変換と制御アクセスとを行うゲートキーパ102に対して、メッセージ201を送付する段階を備える。呼は、まず、H.323規準に準拠しつつ共有ネットワーク媒体101上の第1端末101と第2端末105−TNとの間の2地点間通信として開設される。メッセージ201は、マルチポイント会議通話に対する要求を含む。本方法は、共有ネットワーク媒体101に接続されるマルチポイント制御ユニット104を選択して、マルチポイント会議通話のための資源を割り当て、次に、割り当てられた資源を介して呼をマルチポイント会議通話に切り換える段階とをさらに備える。これにより、初期の呼が中断されることなく、マルチポイント会議通話に切り換えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、一般に共有ネットワーク媒体上のマルチメディア通信に関する。
【0001】 (従来の技術) マルチメディア通信とそれに関わるシステム・ハードウェアとが知られている
。国際電気通信連合(ITU:International Telecommunication Union)により発
行される推奨規準には1つ以上の例が説明される。ITUとは、電気通信分野を専
門に扱う国連機関である。ITUは、技術上,動作上および関税上の問題を研究す
る責を負い、世界的な電気通信の標準化を視野に入れてそれらの問題に関する勧
告を発する。これらの推奨規準の1つは、シリーズH:オーディオビジュアル・
マルチメディア・システム(Audiovisual and Multimedia System),H.323:構
内通信網に関するビジュアル電話システムおよび装置(Visual Telephone Syste
ms and Equipment for Local Area Network)およびH.245:マルチメディア通信
のための制御プロトコル(Control Protocol for Multimedia Communication)
に見られる。推奨規準のコピーは、ニューヨークの国連(米国ニューヨーク州)
に照会することで入手できる。
【0002】 この勧告は世界的な利用に関するものであるので、規準は世界中の異なる装置
およびシステムのための多くの装備と統合される。マルチメディア通信を行うた
めには、構内通信網などの共有ネットワーク媒体に接続される端末は、最小限の
ハードウェア資源を有することが求められる。H.323端末は、オーディオ・コー
デックを持ち、予め定められた勧告に従って音声を符号化および解読することが
できなければならない。ビデオ・コーデックはオプションである。ビデオ・コー
デックを端末装置内で利用する場合は、ビデオ符号化および解読は、所定の勧告
に従う。システム制御ユニットが、H.323端末の適切な動作のための信号を提供
する。システム制御ユニットは、H.245規準に従って動作する。2つの端末など
の2つのエンドポイント間にマルチメディア通信を行うためには、H.245に準拠
する制御チャネルと論理チャネルとが、端末間に開設される。
【0003】 端末は、特にその端末が関与するマルチポイント会議通話(multipoint confe
rence call)においては、2つ以上のオーディオ・チャネルを受信する。従って
、マルチポイント会議通話においては、マルチポイント会議通話の利用者に複合
オーディオ信号を提供するためにオーディオ・ミキシング機能を実行する必要が
ある。端末は、H.245信号を介して、解読および符号化することのできる同時の
オーディオ・ストリームの数に関する情報を示す。
【0004】 また、マルチポイント会議通話に参加する3つ以上の端末の制御を行うマルチ
ポイント・コントローラが必要になる。マルチポイント・コントローラは、2つ
の端末をポイント間呼出において接続することもでき、これがマルチポイント会
議通話に発展することもある。マルチポイント・コントローラは、共通レベルの
通信を実現するためにすべての端末とネゴシエーションを行う能力を提供する。
さらに、マルチキャスティング・ビデオなどの会議資源の制御も行う。マルチポ
イント・コントローラは、オーディオ,ビデオおよびデータのミキシングまたは
切換は行わない。
【0005】 マルチポイント・コントローラは、共有ネットワーク媒体に接続されるスタン
ドアロン端末であっても、オーディオおよびビデオ信号を生成または受信する端
末の一部であってもよい。マルチポイント・コントローラがスタンドアロン型の
場合は、さらにマルチポイント・プロセッサを有することがある。マルチポイン
ト・プロセッサは、マルチポイント会議通話におけるオーディオ,ビデオおよび
データの処理を集中して行う。マルチポイント・コントローラとマルチポイント
・プロセッサとは、マルチポイント制御ユニットと呼ばれるユニット内に結合す
ることもできる。マルチポイント制御ユニットは、H.323規準に従って、他の端
末などの他の実体と通信する。
【0006】 通常、共有ネットワーク媒体に接続されるゲートウェイとゲートキーパが存在
する。共有ネットワーク媒体に接続されるゲートウェイは、H.323規準に準拠す
る端末と他のネットワークに接続される端末との間のリアルタイムの双方向通信
を行う。ゲートキーパは、H.323端末,ゲートウェイおよびマルチポイント制御
ユニットに関して、構内通信網に対するアドレス変換と制御アクセスとを行う。
2つ以上の端末間の呼は、2つの端末間の直接的な呼である場合も、ゲートキー
パを介する場合もある。
【0007】 マルチポイント会議通話を行うには、呼をマルチポイント会議通話として開設
するか、あるいは呼が初期開設された後でマルチポイント会議通話に切り換えな
ければならない。初期の呼が2つの端末間のものである場合は、その呼は少なく
とも1つの端末がマルチポイント・コントローラを持っているか、あるいは、マ
ルチポイント制御ユニットの資源が最初から呼のセットアップに割り当てられて
いる場合でなければマルチポイント会議通話に切り換えることができない。呼が
2つの端末間で初期にセットアップされる場合は、マルチポイント会議通話機能
が最初に要求されなければ、通常は、マルチポイント制御ユニットの資源を割り
当てる必要はない。端末がいずれもマルチポイント・コントローラを持たない場
合は、その2つの端末間の呼を、マルチポイント会議通話に切り換えることはで
きない。これは、H.323規準で作成される装備がないためにマルチポイント会議
通話に必要なマルチポイント・コントローラ資源を、初期の呼セットアップ後に
制御信号に追加することができないためである。
【0008】 H.323規準に準拠することにより世界中で多くの端末が構築され利用されてお
り、これらの端末はコストを節約し、端末を複雑にすることを避けるために内部
マルチポイント制御資源を持たないことがある。マルチポイント制御資源は、共
有ネットワーク媒体上のアドレス位置に、マルチポイント制御ユニットを介して
割り当てられる。従って、マルチポイント制御資源を持たない端末にとっては、
マルチポイント制御資源の割当が呼に初期設定されておらず、初期呼が終了して
、マルチポイント制御資源を伴う新たな呼が開設されるまでマルチポイント会議
通話への切換は不可能になる。
【0009】 従って、マルチポイント制御資源を持たない端末が、H.323規準に準拠しつつ
、新たな呼を開設せずにマルチポイント会議通話に呼を切り換えることを可能に
する方法を提供することが必要である。
【0010】 (好適な実施例の説明) 本発明の種々の局面により、呼をマルチポイント会議通話に切り換える方法は
、共有ネットワーク媒体にアドレス変換および制御アクセスを提供するゲートキ
ーパに第1端末からメッセージを送付する段階を備える。呼は、H.323規準に準
拠しつつ、共有ネットワーク媒体上の第1端末と第2端末との間の2地点間通信
として初期開設される。このメッセージには、マルチポイント会議通話に関する
要求が含まれる。さらに、本方法は、マルチポイント会議通話のための資源を割
り当てるために共有ネットワーク媒体に接続されるマルチポイント制御ユニット
を選択する段階と、その後で、呼を割り当てられた資源を介してマルチポイント
会議通話に切り換える段階とを備える。従って、後で追加の端末をマルチポイン
ト会議通話に接続することにより、初期呼を中断することなく初期呼はマルチポ
イント会議通話に切り換えられる。
【0011】 呼からマルチポイント会議通話にスムーズに移行するために、本方法は、マル
チポイント会議通話の要求を第2端末に通知するメッセージをゲートキーパから
第2端末に送付する段階をさらに備える。第2端末は、それに応答して、マルチ
ポイント会議通話の拒絶または受諾を行う。第2端末からのこのような応答によ
って、第2端末はマルチポイント会議通話に参加することを確実に容認する。
【0012】 ゲートキーパは、共有ネットワーク媒体に接続されるすべての実体のアドレス
を知っているので、ゲートキーパは、そのマルチポイント制御資源に利用される
マルチポイント制御ユニットを選択する。呼には、いくつかの関連パラメータと
アドレス情報とがある。たとえば、関与する実体のオーディオ・コーデックおよ
びビデオ・コーデック・パラメータ設定値や位置情報である。これらのパラメー
タは制御情報を含むので、集合的にH.245パラメータと呼ばれる。従って、本方
法には、呼をマルチポイント会議通話に切り換える前に、マルチポイント制御ユ
ニットに対して、呼に関わるH.245チャネル・パラメータを通信する段階がさら
に含まれる。共有ネットワーク媒体には多くの異なる種類があるが、本発明によ
り企図される共有ネットワーク媒体は構内通信網(local area network)である
。さらに、構内通信網などの共有ネットワーク媒体上の通信は、H.323プロトコ
ルに準拠する。
【0013】 図1を参照して、関連端末を有する共有ネットワーク媒体101の簡単なブロ
ック図を示す。端末は、H.323規準に従いながら、ネットワーク101を介して
互いに通信し、さらにゲートウェイ103を介して他のネットワークと通信を行
う。ゲートキーパ端末102などの端末は、ネットワーク101に構内で接続さ
れる他のすべての端末のアドレス位置を保持する。端末105が基本端末である
。基本端末には異なる特色と能力があるが、本発明により企図される基本端末は
少なくともマルチポイント制御資源を持たない。最初に端末105の2つの端末
間でマルチポイント会議通話が開設される場合は、少なくともマルチポイント・
コントローラ資源を有するマルチポイント・コントローラ・ユニット104が呼
のセットアップに統合されて、マルチポイント会議通話制御機能を提供する。1
04などの2つ以上のマルチポイント・コントローラ・ユニットをネットワーク
101に接続することができるが、ここでは1つしか図示しない。
【0014】 端末106は強化端末(機能強化された端末)である。強化端末は、基本的機
能に加えて、少なくともマルチポイント制御資源をその中に内蔵する。内部マル
チポイント制御資源は、通常は、それを備える端末にしか利用されない。対照的
に、マルチポイント・コントローラ・ユニット104の資源は、資源が他の端末
に用いられていないときは、どの端末も利用することができる。マルチポイント
・コントローラ・ユニット104は、種々の端末間の1つから複数のマルチポイ
ント会議通話に対応することができる。
【0015】 呼は、起呼端末が受信端末の正確な位置を知っている場合には2つの端末間の
直接呼出となり、さもなければゲートキーパ102を介してセットアップされる
。いずれにしても、呼が端末105の2つの端末間でセットアップされ、マルチ
ポイント会議通話が初期に要求されない場合は、その呼は、初期の呼が終了して
マルチポイント会議通話資源を割り当てられた新たな呼がセットアップされない
限り、マルチポイント会議通話に切り換えられることはない。端末105間のこ
のようにきわめて望ましくない状況が、本発明の1つ以上の利点により解決され
る。
【0016】 本発明の種々の局面により、呼をマルチポイント会議通話に切り換える方法は
、第1端末たとえば105−T1から、共有ネットワーク媒体101にアドレス
変換および制御アクセスを提供するゲートキーパ102に対してメッセージを送
付する段階を備える。このメッセージには、マルチポイント会議通話に対する要
求が含まれる。呼は、まず、マルチポイント制御資源を割り当てることなく共有
ネットワーク媒体101上で、端末105−T1と105−TNなどの第2端末
との間の2地点間通信として開設される。共有ネットワーク媒体101に接続さ
れるすべての実体は、H.323規準に従って動作する。さらに、共有ネットワーク
媒体101に接続されるマルチポイント制御ユニット104が選択されて、マル
チポイント会議通話のための資源を提供し、呼は、選択されたマルチポイント制
御資源を介してマルチポイント会議通話に切り換えられる。従って、初期呼は、
マルチポイント会議通話に追加の端末を後で接続することにより、初期呼を中断
することなくマルチポイント会議通話に切り換えられる。ネットワーク101上
の通信は、H.323規準に従う。
【0017】 図2を参照して、本発明の種々の局面により呼をマルチポイント会議通話に切
り換える方法が図示される。呼は、端末105−T1と105−TNとの間に、
ゲートキーパ102を介してポイント間呼出として開設される。初期セットアッ
プ時の呼は、マルチポイント制御資源を割り当てない。呼は、以下の手順で本発
明の好適な実施例によりマルチポイント会議通話に切り換えられる: 1−端末105−T1からゲートキーパ102にメッセージ201が送付され
、マルチポイント会議通話サービスを要求する;端末105−T1はさらに、ゲ
ートキーパ102にH.245規準に関する能力についても通知する; 2−ゲートキーパ102から、端末105−TNに、メッセージ202が送付
され、その呼をマルチポイント会議通話に変更することを通知する; 3−端末105−TNから、マルチポイント会議通話を受諾または拒絶するメ
ッセージ203を送付する;端末105−TNがマルチポイント会議通話を受諾
する場合は、次の段階に進む;端末105−T1は、さらに、H.245規準に関す
るその能力に関してゲートキーパ102に通知する; 4−ゲートキーパ102からマルチポイント制御ユニット104に、フリーの
(空いている)マルチポイント制御資源の割当に関するメッセージ204を送付
する;さらに、ゲートキーパ102が端末105−T1,105−TNに関する
H.245情報を送付する; 5−マルチポイント制御資源が利用可能になると、マルチポイント制御ユニッ
ト104からゲートキーパ102にメッセージ205を送付する; 6−端末105−T1,105−TNに、マルチポイント会議通話に次に移行
する旨を通知するメッセージ206,207を送付する; 7−端末105−T1,105−TNから、マルチポイント制御ユニット10
4に、マルチポイント制御ユニット104により制御およびメディア・チャネル
をセットアップするためのメッセージ208,209を送付する; 8−端末105−T1,105−TN間で1つ以上のメッセージ210を交換
し、マルチポイント会議通話の肯定応答と受諾とを行い、初期呼を終了する。
【0018】 初期呼がセットアップされると、その呼はゲートキーパの助けなしに端末間で
直接的にセットアップされることもある。このような直接的な呼のセットアップ
は、起呼端末が、共有ネットワーク媒体の受信側端末のアドレスを知っている場
合に可能である。本発明の種々の局面により、呼をマルチポイント会議通話に切
り換える方法は、105−T1などの第1端末と、ネットワーク101などの共
有ネットワーク媒体に接続されるマルチポイント制御ユニット104などのマル
チポイント制御ユニットとの間に通信を開設し、マルチポイント会議通話のため
の資源を提供する段階を備える。呼は、まず第1端末と105−TNなどの第2
端末との間の直接2地点間通信として開設される。端末105−T1とマルチポ
イント制御ユニット104との間の通信には、マルチポイント会議通話に対する
要求と、マルチポイント会議通話のための資源の利用可能性の肯定応答とが含ま
れる。さらに、本方法は、第1端末から第2端末にメッセージを送付して、第2
端末に、共有ネットワーク媒体上のマルチポイント制御ユニットのアドレス位置
を通知する段階と、第2端末とマルチポイント制御ユニットとの間にメッセージ
を交換して、マルチポイント会議通話のための資源に関連する情報を要求し肯定
応答する段階とを含む。次に、呼がマルチポイント会議通話に切り換えられる。
共有ネットワーク媒体に接続されるすべての実体は、H.323規準に従って動作す
る。
【0019】 関連する端末の容認を受けて、呼をマルチポイント会議通話にスムーズに中断
することなく移行することを容易にするために、本方法は、第1端末から第2端
末にメッセージを送付して、第2端末にマルチポイント会議通話に関する要求を
通知する段階をさらに備える。第2ユニットは、それに応答して、マルチポイン
ト会議通話の受諾または拒絶のメッセージを送付する。さらに、第2端末とマル
チポイント制御資源との間のメッセージ交換には、H.245パラメータに関する情
報も含まれる。
【0020】 図3を参照して、本発明の種々の局面により、呼をマルチポイント会議通話に
切り換える方法が図示される。この呼は、端末105−T1,105−TNの間
に、ゲートキーパの助けなしに直接呼として開設される。呼は初期セットアップ
時には、マルチポイント制御資源を割り当てない。マルチポイント会議通話を発
信する必要のある端末105−T1は、105−TNとマルチポイント制御ユニ
ット104のアドレス位置を知っている。呼は、以下の手順で本発明の好適な実
施例によりマルチポイント会議通話に切り換えられる: 1−端末105−T1からマルチポイント制御資源104にメッセージ301
が送付され、マルチポイント制御資源の要求および割当を行う; 2−マルチポイント制御ユニット104から端末105−T1にメッセージ3
02を送付し、マルチポイント制御資源の利用可能性を肯定応答する;メッセー
ジ301,302には、後のマルチポイント会議通話に利用するH.245情報も含
まれる; 3−端末105−T1から端末105−TNにメッセージ303を送付し、マ
ルチポイント制御ユニット104内の割り当てられたマルチポイント制御資源の
位置に関して通知する; 4−端末105−T1から端末105−TNにメッセージ304を送付して、
マルチポイント会議通話の受諾または拒絶を行う;端末105−T1がマルチポ
イント会議通話を受諾する場合は、次の段階に進む; 5−端末105−TNとマルチポイント制御ユニット104との間でメッセー
ジ305,306を交換して、H.245および他の必要なチャネル情報の交換を行
う; 6−端末105−T1と105−TNとの間でメッセージ307の交換を行い
、発信呼を終了して、マルチポイント会議通話に移行する。
【0021】 従って、その初期呼セットアップにおいてマルチポイント制御資源の割当を確
保していなかった2つの基本端末間の呼が、中断することなくマルチポイント会
議通話に切り換えられる。呼は、最初はゲートキーパの助けなしにセットアップ
される場合もされない場合もある。
【0022】 図2および図3に示すすべてのメッセージは、H.323規準またはH.245規準に説
明されるような標準的なマルチメディア制御メッセージ通信スキームに従って、
あるいは、H.323規準およびH.245規準に許される非標準的なメッセージ通信に従
って送付することができる。非標準的なメッセージ通信には2種類あり、第1の
種類は非標準的メッセージ通信であり、第2の種類は非標準的フィールド拡張を
伴う標準的メッセージ通信である。非標準的フィールド拡張を伴う標準的メッセ
ージ通信を用いて任意の種類のメッセージを送付しようとする場合は、ネットワ
ーク内で利用される装置には、非標準的拡張メッセージ通信フォーマットに関す
る知識が予め必要である。
【0023】 本発明は、特定の実施例に関して図示および説明されたが、本発明の精神およ
び範囲から逸脱することなく形式および詳細に関して種々の変更が可能であるこ
とが当業者には理解頂けよう。添付の請求項のすべての手段または段階と機能要
素の対応する構造,材料,動作および等価物は、請求項に明記される他の被請求
要素と組み合わせて機能を実行する構造,材料または動作を含むものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 関連端末を伴う共有ネットワーク媒体である。
【図2】 本発明の種々の実施例によりマルチポイント会議通話に呼を切り
換える方法を示す。
【図3】 本発明の種々の実施例によりマルチポイント会議通話に呼を切り
換える方法を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C064 AA02 AC11 5K015 AA10 AF04 JA04 5K030 HB21 HD03 HD09 LD08

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 H.323通信準拠環境において呼をマルチポイント会議通話に
    切り換える方法であって: 第1端末から、前記呼が前記第1端末と第2端末との間で2地点間通信として
    初期開設される共有ネットワーク媒体に対しアドレス変換および制御アクセスを
    行うゲートキーパに対して、メッセージを送付する段階であって、前記メッセー
    ジが前記マルチポイント会議通話に関する要求を含む段階; 前記マルチポイント会議通話用の機能を提供するために、前記共有ネットワー
    ク媒体に接続されるマルチポイント制御ユニットを選択する段階;および 前記呼を前記マルチポイント会議通話に切り換える段階; によって構成されることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記ゲートキーパから前記第2端末にメッセージを送付して
    、前記第2端末に前記要求を通知する段階によってさらに構成されることを特徴
    とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記第2端末により前記マルチポイント会議通話を拒絶する
    段階によってさらに構成されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記第2端末により前記マルチポイント会議通話を受諾する
    段階によってさらに構成されることを特徴とする請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記マルチポイント制御ユニットの前記選択が前記ゲートキ
    ーパにより行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記呼を前記マルチポイント会議通話に切り換える前に、前
    記呼に関連するH.245チャネル・パラメータを前記マルチポイント制御ユニット
    に通信する段階によってさらに構成されることを特徴とする請求項1記載の方法
  7. 【請求項7】 H.323通信準拠環境において呼をマルチポイント会議通話に
    切り換える方法であって: 第1端末と、共有ネットワークに接続されるマルチポイント制御ユニットとの
    間に通信を開設し、前記マルチポイント会議通話のための資源を提供する段階で
    あって、前記呼は前記共有ネットワーク媒体上に前記第1端末と第2端末との間
    の2地点間通信としてまず開設され、前記通信が前記マルチポイント会議通話に
    対する要求と、前記マルチポイント会議通話のための資源の利用可能性の肯定応
    答とを含む段階; 前記第1端末から前記第2端末に対しメッセージを送付して、前記第2端末に
    前記共有ネットワーク媒体上の前記マルチポイント制御ユニットのアドレス位置
    を通知する段階; 前記第2端末と前記マルチポイント制御ユニットとの間でメッセージを交換し
    、前記マルチポイント会議通話のための前記資源に関わる情報を要求および肯定
    応答する段階;および 前記呼を前記マルチポイント会議通話に切り換える段階; によって構成されることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】 前記第1端末から前記第2端末にメッセージを送付して前記
    第2端末に前記要求を通知する段階によってさらに構成されることを特徴とする
    請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記第2端末からメッセージを送付して、前記マルチポイン
    ト会議通話を受諾または拒絶する段階によってさらに構成されることを特徴とす
    る請求項7記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第2端末と前記マルチポイント制御ユニットとの間の
    前記メッセージ交換の段階が、H.245パラメータに関連する情報をさらに含み、
    前記通信がH.245パラメータに関する情報の通信をさらに備えることを特徴とす
    る請求項7記載の方法。
JP2000569582A 1998-09-09 1999-08-30 H.323通信準拠環境におけるマルチポイント会議通話に呼を切り換える方法 Pending JP2002524983A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/150,149 US6018360A (en) 1998-09-09 1998-09-09 Method of switching a call to a multipoint conference call in a H.323 communication compliant environment
US09/150,149 1998-09-09
PCT/US1999/019941 WO2000014964A1 (en) 1998-09-09 1999-08-30 A method of switching a call to a multipoint conference call in a h.323 communication compliant environment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002524983A true JP2002524983A (ja) 2002-08-06
JP2002524983A5 JP2002524983A5 (ja) 2006-07-13

Family

ID=22533307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000569582A Pending JP2002524983A (ja) 1998-09-09 1999-08-30 H.323通信準拠環境におけるマルチポイント会議通話に呼を切り換える方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6018360A (ja)
EP (1) EP1112657A4 (ja)
JP (1) JP2002524983A (ja)
KR (1) KR100426763B1 (ja)
WO (1) WO2000014964A1 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606668B1 (en) * 1994-02-16 2003-08-12 Priority Call Management, Inc. System and method for least cost routing and managing multiple gatekeepers on a packet switched network
GB9603582D0 (en) 1996-02-20 1996-04-17 Hewlett Packard Co Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system
US6154445A (en) 1996-04-18 2000-11-28 Bell Atlantic Network Services, Inc. Telephony communication via varied redundant networks
US6069890A (en) 1996-06-26 2000-05-30 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet telephone service
US6078582A (en) 1996-12-18 2000-06-20 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internet long distance telephone service
US6137869A (en) 1997-09-16 2000-10-24 Bell Atlantic Network Services, Inc. Network session management
US6574216B1 (en) * 1997-03-11 2003-06-03 Verizon Services Corp. Packet data network voice call quality monitoring
US6292479B1 (en) 1997-03-19 2001-09-18 Bell Atlantic Network Services, Inc. Transport of caller identification information through diverse communication networks
US6157401A (en) * 1998-07-17 2000-12-05 Ezenia! Inc. End-point-initiated multipoint videoconferencing
US6490275B1 (en) * 1998-10-13 2002-12-03 Nokia Telecommunications, Oy Method and apparatus for improving call setup efficiency in multimedia communications systems
US7116656B1 (en) * 1998-10-23 2006-10-03 Verizon Laboratories Inc. Multi-line appearance telephony via a computer network
US6470020B1 (en) * 1998-11-03 2002-10-22 Nortel Networks Limited Integration of stimulus signalling protocol communication systems and message protocol communication systems
US6229804B1 (en) * 1998-11-17 2001-05-08 3Com Corporation Gatekeeper election methods for internet telephony
US6600725B1 (en) * 1998-12-16 2003-07-29 At&T Corp. Apparatus and method for providing multimedia conferencing services with selective information services
EP1014666A1 (de) * 1998-12-21 2000-06-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Realisieren von Multipunktverbindungen zwischen mehreren Endgeräten eines H.323-Datenkommunikationsnetzes
US6654366B1 (en) * 1999-02-25 2003-11-25 3Com Corporation Use of virtual gateway in H.323 system
US6404746B1 (en) * 1999-07-13 2002-06-11 Intervoice Limited Partnership System and method for packet network media redirection
US6687234B1 (en) * 1999-10-05 2004-02-03 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Apparatus and method for optimal conference call renegotiation in telephony over LAN systems
US6621834B1 (en) * 1999-11-05 2003-09-16 Raindance Communications, Inc. System and method for voice transmission over network protocols
US7174365B1 (en) * 2000-11-08 2007-02-06 Polycom Israel Ltd. System and method for controlling one or more multipoint control units as one multipoint control unit
US6535909B1 (en) * 1999-11-18 2003-03-18 Contigo Software, Inc. System and method for record and playback of collaborative Web browsing session
US7349944B2 (en) * 1999-11-18 2008-03-25 Intercall, Inc. System and method for record and playback of collaborative communications session
US7353251B1 (en) * 1999-12-23 2008-04-01 Polycom, Inc. Automated call launching
US7328239B1 (en) 2000-03-01 2008-02-05 Intercall, Inc. Method and apparatus for automatically data streaming a multiparty conference session
NO315179B1 (no) * 2000-03-22 2003-07-21 Elink As Fremgangsmåte for datakommunikasjon
WO2001078318A1 (en) * 2000-04-05 2001-10-18 First Virtual Communications, Inc. Method for establishing a logical connection in a telecommunication network
US7106737B1 (en) 2000-04-10 2006-09-12 Siemens Communications, Inc. System and method for reinterpreting TOS bits
US20020064136A1 (en) * 2000-11-02 2002-05-30 O'neil Timothy M. Conferencing network resource optimization for multi-point conferences
KR100599846B1 (ko) * 2000-12-01 2006-07-12 가부시키가이샤 깅가네트 텔레비전 회의 시스템
US7606909B1 (en) 2001-02-20 2009-10-20 Michael Ely Method and apparatus for a business contact center
US8077679B2 (en) * 2001-03-28 2011-12-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing protocol options in a wireless communication system
US9100457B2 (en) * 2001-03-28 2015-08-04 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmission framing in a wireless communication system
US7349425B2 (en) * 2001-03-28 2008-03-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for overhead messaging in a wireless communication system
CA2442625A1 (en) * 2001-03-28 2002-10-10 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for channel management for point-to-multipoint services in a communication system
US7693508B2 (en) * 2001-03-28 2010-04-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast signaling in a wireless communication system
US8121296B2 (en) 2001-03-28 2012-02-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for security in a data processing system
US7054327B2 (en) * 2001-05-30 2006-05-30 Lucent Technologies Inc. Method of providing quality of service (QOS) to voice applications in routed IP networks
US20040120527A1 (en) * 2001-08-20 2004-06-24 Hawkes Philip Michael Method and apparatus for security in a data processing system
US7697523B2 (en) * 2001-10-03 2010-04-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for data packet transport in a wireless communication system using an internet protocol
US7352868B2 (en) * 2001-10-09 2008-04-01 Philip Hawkes Method and apparatus for security in a data processing system
US7649829B2 (en) 2001-10-12 2010-01-19 Qualcomm Incorporated Method and system for reduction of decoding complexity in a communication system
KR100415117B1 (ko) * 2002-03-04 2004-01-13 삼성전자주식회사 인터넷프로토콜 전화시스템에서 인터넷프로토콜단말기들간의 다중통화 시 강제 착신장치 및 방법
EP1372302A3 (en) * 2002-06-14 2007-07-18 Polycom, Inc. Multipoint multimedia/audio conference using IP trunking
KR20040001362A (ko) * 2002-06-27 2004-01-07 주식회사 케이티 네트웍 전화 시스템에 있어서 통화로 재구성을 통한다자간 통화 방법
GB0219947D0 (en) 2002-08-28 2002-10-02 Nokia Corp Conferencing system
DE10245562A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-15 Siemens Ag Datenkommunikationssystem, Rechner, sowie Datenkommunikatonsverfahren zum parallelen Betrieb von Standard-basierten und proprietären Ressourcen
US7474326B2 (en) * 2002-11-04 2009-01-06 Tandberg Telecom As Inter-network and inter-protocol video conference privacy method, apparatus, and computer program product
US7599655B2 (en) * 2003-01-02 2009-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for broadcast services in a communication system
US7529798B2 (en) 2003-03-18 2009-05-05 Intercall, Inc. System and method for record and playback of collaborative web browsing session
US7761876B2 (en) * 2003-03-20 2010-07-20 Siemens Enterprise Communications, Inc. Method and system for balancing the load on media processors based upon CPU utilization information
US8098818B2 (en) * 2003-07-07 2012-01-17 Qualcomm Incorporated Secure registration for a multicast-broadcast-multimedia system (MBMS)
US8718279B2 (en) * 2003-07-08 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for a secure broadcast system
US8724803B2 (en) * 2003-09-02 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing authenticated challenges for broadcast-multicast communications in a communication system
US7353279B2 (en) * 2004-01-08 2008-04-01 Hughes Electronics Corporation Proxy architecture for providing quality of service(QoS) reservations
US7353407B2 (en) 2004-05-20 2008-04-01 Cisco Technology, Inc. Methods and apparatus for provisioning phantom power to remote devices
JP2008510432A (ja) * 2004-08-16 2008-04-03 クゥアルコム・フラリオン・テクノロジーズ、インコーポレイテッド グループ通信のためにグループメンバーシップを管理するための方法及び装置
US20060149815A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Sean Spradling Managing participants in an integrated web/audio conference
EP1816839B1 (fr) * 2006-02-06 2009-12-02 Alcatel Lucent Procédé d'établissement d'une confèrence téléphonique dans un réseau de télécommunication utilisant le protocole SIP
CN101163029B (zh) * 2007-11-21 2010-06-16 杭州华三通信技术有限公司 多点控制单元主备倒换的方法和设备
US8238538B2 (en) 2009-05-28 2012-08-07 Comcast Cable Communications, Llc Stateful home phone service
CN101577731B (zh) * 2009-06-15 2011-12-21 杭州华三通信技术有限公司 Tcp连接主备倒换和h323连接主备倒换的方法及装置
CN102055950B (zh) * 2009-11-02 2012-07-04 杭州华三通信技术有限公司 一种视频会议中mcu的备份方法和设备
CN101888612A (zh) * 2010-06-07 2010-11-17 中兴通讯股份有限公司 一种网络信号减弱时的处理方法及装置
US9392121B2 (en) * 2010-09-20 2016-07-12 International Business Machines Corporation Seamlessly conferencing a previously-connected telephone call
US11050801B2 (en) * 2018-12-04 2021-06-29 T-Mobile Usa, Inc. Call to meeting upgrade
CN114189647A (zh) * 2021-10-29 2022-03-15 帜扬信通科技股份有限公司 终端专线切换方法、装置、设备及***

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232199A (en) * 1978-10-18 1980-11-04 Summa Four, Inc. Special services add-on for dial pulse activated telephone switching office
US5193110A (en) * 1990-10-09 1993-03-09 Boston Technology, Incorporated Integrated services platform for telephone communication system
CA2150060C (en) * 1994-07-08 2000-01-11 John T. Biggs Seamless multimedia conferencing system using enhanced endpoint devices
US5625407A (en) * 1994-07-08 1997-04-29 Lucent Technologies Inc. Seamless multimedia conferencing system using an enhanced multipoint control unit and enhanced endpoint devices
US5563882A (en) * 1995-07-27 1996-10-08 At&T Process for converting a point-to-point multimedia call to a bridged multimedia call
US5778053A (en) * 1995-12-21 1998-07-07 Intel Corporation Answering machine services for data conferences
US5909431A (en) * 1996-06-28 1999-06-01 At&T Corp. Packet mode multimedia conferencing services over an ISDN wide area network

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000014964A1 (en) 2000-03-16
EP1112657A1 (en) 2001-07-04
EP1112657A4 (en) 2005-06-01
KR20010086387A (ko) 2001-09-10
US6018360A (en) 2000-01-25
KR100426763B1 (ko) 2004-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002524983A (ja) H.323通信準拠環境におけるマルチポイント会議通話に呼を切り換える方法
EP1077565B1 (en) Method and system for multimedia conferencing
US6687234B1 (en) Apparatus and method for optimal conference call renegotiation in telephony over LAN systems
KR100561686B1 (ko) 이동통신망에서의 화상통화 서비스 제공 방법
US5680392A (en) Multimedia multipoint telecommunications reservation systems
KR100971273B1 (ko) 클라이언트 사이에 멀티캐스트 세션을 설정하기 위한 방법 및 시스템
US6457043B1 (en) Speaker identifier for multi-party conference
US7627629B1 (en) Method and apparatus for multipoint conferencing
US8843550B2 (en) System and method for controlling one or more multipoint control units as one multipoint control unit
CA2389404C (en) A system and method for controlling one or more multipoint control units as one multipoint control unit
US20080112337A1 (en) Method and system for allocating, revoking and transferring resources in a conference system
US20070093238A1 (en) System for video conference, proxy server and method thereof
JP2001203726A (ja) 通信システム、通信方法および通信装置
US9013537B2 (en) Method, device, and network systems for controlling multiple auxiliary streams
US7486629B2 (en) System for controlling conference circuit in packet-oriented communication network
US20070297429A1 (en) Media flow bridging device and media service system
US7158487B1 (en) Multimedia terminal for telephony allowing multipoint connections
JP4568246B2 (ja) サーバ装置
US20030165145A1 (en) Apparatus and method for compulsively receiving multi-calls over internet protocol phones in internet protocol telephony system
WO2011023103A1 (zh) 媒体控制服务器级联***及控制多媒体码流的方法和装置
KR100367484B1 (ko) 이동통신망과 패킷 데이터망간의 호 설정 방법
US11102451B2 (en) Videoconferencing server for providing multi-screen videoconferencing by using a plurality of videoconferencing terminals and method therefor
JP2013005031A (ja) 多地点接続テレビ会議装置
EP1175803A1 (en) A communications system with intersystem location management
KR101009953B1 (ko) 데이터 통신망과 전화망 간의 즉시 그룹통신을 위한 즉시 그룹통신 시스템 및 그 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090312