JP2002518188A - パンチング装置 - Google Patents

パンチング装置

Info

Publication number
JP2002518188A
JP2002518188A JP2000554490A JP2000554490A JP2002518188A JP 2002518188 A JP2002518188 A JP 2002518188A JP 2000554490 A JP2000554490 A JP 2000554490A JP 2000554490 A JP2000554490 A JP 2000554490A JP 2002518188 A JP2002518188 A JP 2002518188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punch
sheet material
punching
display means
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000554490A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド・ナスク
ジョン・エドワーズ
Original Assignee
ビズパック・(オーストラリア)・プロプライエタリー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AUPP4151A external-priority patent/AUPP415198A0/en
Priority claimed from AUPQ0936A external-priority patent/AUPQ093699A0/en
Application filed by ビズパック・(オーストラリア)・プロプライエタリー・リミテッド filed Critical ビズパック・(オーストラリア)・プロプライエタリー・リミテッド
Publication of JP2002518188A publication Critical patent/JP2002518188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1845Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means
    • B26D7/1854Means for removing cut-out material or waste by non mechanical means by air under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/015Means for holding or positioning work for sheet material or piles of sheets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N1/04Devices for withdrawing samples in the solid state, e.g. by cutting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/28Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
    • G01N1/286Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q involving mechanical work, e.g. chopping, disintegrating, compacting, homogenising
    • G01N2001/2873Cutting or cleaving
    • G01N2001/288Filter punches

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、紙カード(16)のシートからサンプル(15)をパンチ切出しするのに使用されるパンチング装置(10)に関する。パンチ(11)による切出しに先立って、紙カード(16)上に潜在するサンプルの位置が表示手段によって特定される。これにより、ユーザは、最適特性を有する紙カード上の位置(22、23)を選択できる。表示手段は、紙カード(16)上で潜在するサンプルの位置および周辺境界を照射する照射手段を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、パンチング装置に関する。
【0002】 本発明は、それに限定されるものではないが特に、血液や尿等が含浸され、ま
たは別の方法で乾燥流体で覆われたラージサイズの紙カード片から、所望の部分
またはサンプルをパンチ切出しするパンチング装置に関する。説明を目的として
、そのような装置に言及する。しかし、本発明が他の装置にも適用できることが
理解されるべきである。例えば、革や金属等の他の材料シートから物品をパンチ
切り出しする場合等である。
【0003】 多くの医療テストが、患者から採取した血液や尿のサンプルを使用して行なわ
れる。サンプルは、一片の紙カードに保持された乾燥した血液や尿を含んでおり
、当該カードには、患者を特定するラベルまたは他の特定手段が付されている。
血液または尿のサンプルは、少なくとも、カード上にマークされた1または複数
のテストサークルで囲まれた領域をカバーしていることが好ましい。
【0004】 テスト目的で、血液または尿が含浸または塗布されたカード部分が、パンチを
使用して当該カードからパンチ切出しされる。パンチ切出しされた部分は、各コ
ンテナ内に積まれて、選択された反応物が添加される。
【0005】 紙カード16上のテストサークルから4つまでのサンプルをパンチ切出しする装
置は知られている。サンプルは、一般的に円形であって、テストサークルの周囲
から取り出される。結果として生じるテストサークルの十字形状の中央部分は、
全く使用できないか、その奇異な形状が故に使用されない。
【0006】 もっと少ない数のサンプルを各紙カードからパンチ切出しできる装置も知られ
ている。サンプルは、数は少ない分、サイズが大きなものとなっている。しかし
ながら、そのような装置は、操作が連続的でないので、パンチを手動で交換する
間に切出し操作を中断せざるを得ない。
【0007】 また、テストサークル内の全領域が血液材料または尿でカバーされていないこ
とも多い。今までのところ、パンチング操作を開始する前に紙カード上のパンチ
切出しすべき位置を正確に特定することができていないので、血液材料や尿の含
有量がテスト目的には不十分なサンプルが発生することが知られている。
【0008】
【発明の開示】
本発明は、上述の不利益のうちの少なくとも1つを緩和すること、および信頼
性が高く有効使用できるパンチング装置を提供すること、を目的としている。
【0009】 上記目的および他の目的に鑑み、本発明は、その一態様において、広くシート
材から物品をパンチ切出しするパンチング装置に関する。当該パンチング装置は
、パンチ切出しされるシート材を支持する支持手段と、上記シート材を機能的に
切出すパンチと、上記パンチと機能的に協働する表示手段と、を備える。表示手
段は、パンチによりパンチ切出しされるべきシート材上の位置に、目視可能な表
示を与える。
【0010】 支持手段の形状は、シート材が当該支持手段に対して相対的に移動するのを許
容する。したがって、ユーザは、表示手段の助けを借りて、シート材上のパンチ
切出しする位置を選択する。血液材料または乾燥した尿を含浸した紙カードの場
合、最適な位置は、血液材料または乾燥した尿で完全にカバーされたテストサー
クル内の領域である。
【0011】 上記支持手段は、当該支持手段上のシート材を保持する保持手段を備えていて
もよい。保持手段は、パンチ切出しされる位置の数が最大となるように、シート
材を好ましい、または選択された位置に保持する。さらに、幾つかの具体例にお
いては、保持手段がパンチに対して相対移動するものであってもよい。その場合
は、シート材上のパンチ切出しされる位置を変更することができる。
【0012】 ある具体例では、表示手段は、1つの位置に対して目視可能な表示を与えるも
のであってもよい。しかし、他の具体例では、表示手段は、シート材上の複数の
位置に対して目視可能な表示を与えるものであってもよい。
【0013】 ある具体例では、表示手段は、パンチ切出しされる位置の中心に目視可能な表
示を与えるものであってもよい。しかし、他の具体例では、表示手段は、パンチ
切出しされる位置の境界周縁をユーザが認識できるような情報を与えるものであ
ってもよい。
【0014】 ある具体例では、目視可能な表示は、シート材上の位置に直接投影されてもよ
い。代わりの構成として、シート材を覆うカバーによって目視可能な位置表示が
与えられてもよい。カバーは透明であって、シート材上に直接または間隔をおい
て配置されることが好ましい。
【0015】 表示手段は、上記位置に対する目視可能なリファレンスを含んでいてもよい。
このリファレンスは、シート材またはカバーに印刷またはスプレーされたマーク
を含む。代わりの構成として、位置表示は、シート材上に設けたパーフォレーシ
ョンや凹部等で行なってもよい。
【0016】 さらに他の具体例では、シート材をスキャンしてテスト領域の像を作り出すス
キャナを含んでいてもよい。このテスト領域上に、1または複数の位置が表示さ
れる。さらに、テスト領域像上の位置、すなわち、パンチがシート材を切出すと
きの位置は、選択的に変更できる。
【0017】 しかし、表示手段は、シート材上の位置表示を照射によって行う照射手段を含
んでいることが好ましい。例えば、パンチにより形成されるサンプルの形状(パ
ンチおよびシート材がその場所に止まる場合)がビーム光線によってシート材上
に投影されてもよい。
【0018】 ある具体例では、1つのパンチを使用する代わりに、セットとして配置された
複数のパンチをパンチング装置が含んでいてもよい。また、パンチング装置は、
選択手段を備えていてもよい。選択手段により、ユーザは、使用を希望する、ま
たは希望しないパンチまたはパンチのセットを個別に選択することができる。
【0019】 ある具体例において、シート材は、例えば血液材料や乾燥した尿を含浸した一
片の紙カードで構成される。しかしながら、シート材は金属シートであってもよ
い。パンチは、同一形状の部分をシート材から切り出すように配置されてもい。
例えば、パンチング装置は、パンチの端部つまりパンチヘッドを受け入れる貫通
口を備えたダイを含んでいてもよい。その場合、パンチにより作り出されたサン
プルは、貫通口を通過して、待ち受ける受入手段へと移動する。
【0020】 パンチング装置は、上記貫通口内に流体ストリームを噴射する噴射手段を含ん
でいてもよい。流体ストリームは、貫通口またはパンチヘッドに付着したサンプ
ルを押し退けるのを助ける。噴射手段は、流体を収容したリザーバ等の流体源を
含んでいてもよい。流体は、サンプルに対するテストにおいて引き続き使用され
る液体を含んでいてもよい。しかしながら、流体は、乾燥濾過空気であることが
好ましい。
【0021】 流体は、貫通口の壁部および(または)パンチヘッドの端部に形成された1また
は複数のアパーチャ(開口)を介して貫通口内に入る。
【0022】 流体は、リザーバおよびアパーチャに流体連結されたポンプ等の供給手段によ
って貫通口へと運ばれることが好ましい。
【0023】 シート材から切り出されたサンプルは、トレイまたはレセプタクル等の受入手
段上に積まれる。受入手段の移動は、手動操作され、または、パンチ操作と機能
的にリンクした制御手段で自動的に制御される。
【0024】 本発明の理解を簡単にし、実効あるものとするため、本発明の好適な実施形態
を添付の図面を参照して説明する。
【0025】
【発明の実施の形態】
図1は、軸方向に往復移動可能なパンチ11を含むパンチング装置10を示してい
る。パンチ11は円筒状のパンチヒート12を含んでおり、パンチヒート12は、ダイ
14の貫通口13内に位置し得る。貫通口13は、パンチヒート12に対応した形状とさ
れている。
【0026】 パンチ11は、紙カード16から円形サンプル15を切り出すのに使用される。紙カ
ード16は、パンチヒート12とダイ14との間で、不図示の支持手段に支持されてい
る。
【0027】 貫通口13の周壁18には、複数の開口17が形成されている。開口17は、不図示の
ポンプに流体連結されている。ポンプは、不図示のリザーバから乾燥濾過空気を
引き出すのに使用される。
【0028】 好ましくは、パンチング装置10は、一片の紙カード16上に印刷されたテストサ
ークル20からサンプル15を切り出すのに使用される。サンプルには、血液材料や
乾燥した尿等の多様な材料が含浸されている。
【0029】 パンチング装置10は、さらに、紙カード16上でテストサークル20内の特定の位
置または場所を照らす表示手段を備える。テストサークル20からは、ディスク形
状のサンプルがパンチングされる。特定のサイズにおいては、潜在的サンプルの
形状および位置は、紙カード16上に照射された各サークルで示される。表示手段
は、マスターパターンと第2マスターパターンとを含む。
【0030】 マスターパターンは、隣接する7つのサイト21を含む。各サイトは標準的な径
を有しており、それらのサブセットを含む。これは、研究所で少数のサンプルが
必要とされる場合に使用される。
【0031】 第2マスターパターンは、標準スポット22およびラージスポット23、並びにそ
れらのサブセットを含む。
【0032】 表示手段は、パンチ11の動作制御を行なうソフトウェアプログラムへの入力情
報を与える。紙カード16が支持手段上に配置されると(要求されるサンプルの数
およびサイズに基いて、要求されるパターンサブセットは予め選択されているも
のとする)、オペレータは、テストサークル20上の材料を最大限に使用してパン
チ11と係合させるべく、紙カード16をライトパターンの下方へ位置させる。
【0033】 この後、紙カード16は、自動的に所定位置へとクランプされる。そして、表示
手段とパンチ11との組合体がダイの方向に移動し、要求されるサイズのパンチが
第1サイト上に位置する。パンチは、最初に紙カード16と係合し、次に貫通口と
係合し、これによって、ディスク状のサンプル15が作り出される。サンプル15は
、通常は、貫通口内を下降して下方に配置されたマイクロタイタープレート(mic
rotitre plate)の対応ウェル内に至る。しかし、サンプル15が周壁18に貼り付く
ことがある。その場合には、乾燥濾過空気のパルスが開口17から貫通口13内に導
入されて、当該サンプル15を押し退けて、下方にある適正なマイクロタイタープ
レート上に落下させる。
【0034】 2つのステッパモータがパンチの位置を制御し、これによりパンチは、マスタ
ーパンチパターン内のどの位置にも、X方向およびY方向に沿って移動できる。
この移動は、表示手段からの入力に基いてコンピュータ制御されることが好まし
い。
【0035】 マイクロタイタープレート(パンチモジュールおよび表示手段の下方に位置す
る)を保持するトレイテーブルの移動は、コンピュータ制御されて、研究所で要
求されるトレイレイアウトを反映することが好ましい。しかしながら、他の具体
例においては、手動でトレイを移動させてもよい。
【0036】 第1のサンプルがパンチ切出しされると、パンチ位置決めモータは、パンチモ
ジュールを移動させて、所望サイズのパンチを第2サイト上に位置させる。パン
チの移動方法およびカードがクランプされていることに起因して、表示手段の目
標とされるサイトは、互いにごく隣接したものとすることができる。すなわち、
隣接するサイト間には実際にはフィルターペーパーは残存しない。
【0037】 カード上の特定スポットにおけるサンプル材料の量が、所望数のディスクサン
プルをパンチ切出しするには不十分である場合(紙カードを表示手段の下方に位
置させた後における、オペレータの観察に基く)には、オペレータは、各カード
片に対して、キーボードのストロークを使用して、そのスポットにおいてカード
からパンチ切出しされるディスクの数を選択してもよい。それらのディスクをパ
ンチ切出しした後、オペレータは、サンプル材料が存在する当該カードの第2の
部分が表示手段の下方に位置するよう当該カードを再配置する。不足の場合には
、表示手段は、そのカード片に対して要求される数と、再配置されるまえにその
カードから取り出された数と、の差を現す数を強調する。しかし、カード上の第
2スポットにおいて十分なサンプル材料が存在しない場合、オペレータは、より
少ない数を選択できる。
【0038】 以上に本発明を例示して説明したが、それらに対して変更および修正を行なう
ことは当業者にとって容易である。そのような変更および修正はいずれも本発明
の範囲内のものとして保護されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のパンチング装置の概略断面図である。
【図2】 4つの切出し可能なサンプルがマークされたテストサークルの平
面図である。
【図3】 7つの切出し可能なサンプルがマークされたテストサークルの平
面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,JP,U S (72)発明者 ジョン・エドワーズ オーストラリア4108クイーンズランド州ブ リスベーン、クーパーズ・プレインズ、レ ンズワース・ストリート1/30番 Fターム(参考) 3C060 AA01 AA16 AB01 BA01 BB12 BC01 BD01 BE07 BF03 BG13 BH02

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パンチ切出しされるシート材を支持する支持手段と、 上記シート材を機能的に切出すパンチと、 上記パンチと機能的に協働する表示手段であって、パンチによりパンチ切出し
    されるべきシート材上の位置に、目視可能な表示を与える表示手段と、 を備えるパンチング装置。
  2. 【請求項2】 上記表示手段が、シート材上のパンチ切出しされる位置を照
    射する照射手段を含む、請求項1記載のパンチング装置。
  3. 【請求項3】 上記表示手段は、パンチにより切り出されるサンプルの周辺
    境界を特定する、請求項2記載のパンチング装置。
  4. 【請求項4】 上記表示手段により照射されている間に、パンチに対してシ
    ート材が相対移動することが許容されており、これにより、ユーザがシート材上
    の最適特性を有する位置を特定することができる、請求項2または3記載のパン
    チング装置。
  5. 【請求項5】 上記支持手段が、パンチに関して好ましい位置にシート材を
    保持する保持手段を含んでいる、先行するいずれか1つの請求項に記載のパンチ
    ング装置。
  6. 【請求項6】 上記表示手段は、シート材上の複数の潜在位置を特定する、
    先行するいずれか1つの請求項に記載のパンチング装置。
  7. 【請求項7】 複数のパンチと選択手段とを含んでおり、選択手段により、
    ユーザは、使用を希望する、または希望しないパンチまたはパンチのセットを個
    別に選択することができる、先行するいずれか1つの請求項に記載のパンチング
    装置。
  8. 【請求項8】 上記パンチを受け入れる貫通口と、当該貫通口内に流体スト
    リームを噴射する噴射手段をさらに含んでおり、 当該流体ストリームは、貫通口またはパンチに付着したサンプルを押し退ける
    のに使用される、先行するいずれか1つの請求項に記載のパンチング装置。
  9. 【請求項9】 上記流体が乾燥濾過空気である、請求項8記載のパンチング
    装置。
JP2000554490A 1998-06-16 1999-06-16 パンチング装置 Pending JP2002518188A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPP4151A AUPP415198A0 (en) 1998-06-16 1998-06-16 Punching apparatus
AUPQ0936A AUPQ093699A0 (en) 1999-06-11 1999-06-11 A punching apparatus
AU4151 1999-06-11
AU0936 1999-06-11
PCT/AU1999/000485 WO1999065625A1 (en) 1998-06-16 1999-06-16 A punching apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002518188A true JP2002518188A (ja) 2002-06-25

Family

ID=25645808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000554490A Pending JP2002518188A (ja) 1998-06-16 1999-06-16 パンチング装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1135224A4 (ja)
JP (1) JP2002518188A (ja)
WO (1) WO1999065625A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002951034A0 (en) 2002-08-26 2002-09-12 Bizpac (Australia) Pty Ltd Testing process and apparatus
JP6291972B2 (ja) 2014-03-31 2018-03-14 三菱マテリアル株式会社 サンプリング位置表示装置、サンプリング方法
SE544826C2 (en) * 2021-04-19 2022-12-06 Pexa Ab A sample preparation device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710666A (en) * 1970-11-23 1973-01-16 Dayton Progress Corp Die assemblies
US3763730A (en) * 1972-01-27 1973-10-09 O Ahlegian Optical hole film punch
US4092892A (en) * 1975-06-23 1978-06-06 Ronald Moone Hole forming machine
GB2092501B (en) * 1981-02-07 1984-07-18 Samco Strong Ltd Registration of sheet material workpieces and cutting dies therefor
JPH0195831A (ja) * 1987-10-07 1989-04-13 Nikka Eng Kk 中心打抜き装置
FI923220A (fi) * 1992-07-14 1994-01-15 Wallac Oy Foerfarande och apparatur foer hantering av prov samt provuppsamlingssystem
HUT74049A (en) * 1994-04-23 1996-10-28 Stahl Method for treating of technical textile material and leather and apparatous thereof
US5862729A (en) * 1995-10-10 1999-01-26 Ortho Pharmaceutical Corporation Mechanical punch apparatus and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP1135224A1 (en) 2001-09-26
WO1999065625A1 (en) 1999-12-23
EP1135224A4 (en) 2003-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69822721T2 (de) Vorrichtung für klinische Analysen
US8715955B2 (en) Laser microdissection apparatus and method
US6700653B2 (en) Laser capture microdissection optical system
US8464619B2 (en) Device for dissecting thin samples and methods thereof
DE69834983T2 (de) Automatisches Blutanalysesystem
EP0583078A2 (en) Method and apparatus for handling samples
EP1304556B1 (en) A method for performing laser capture microdissection
JP2002537794A (ja) 組織配列を構成するための装置
EP1756545B1 (en) Frozen tissue microarray
CA2304731A1 (en) Apparatus for removing a sample from an array of samples and a cutting tool for use with that apparatus
JP2005509154A (ja) 切片作製された組織サンプル用のオブジェクトサポートの識別を割り当てるための、並びにこの識別を作製するための方法及び装置
EP2027914A3 (en) Biochip
US4893424A (en) Method and apparatus for identification of histology samples
JP2810238B2 (ja) 検定装置およびその製造
JP2005506546A (ja) レーザ顕微解剖システム
CA2066732A1 (en) Method and device for combined enrichment, processing and embedding of cytological specimens according to histological principles
US7467754B2 (en) Method and apparatus for comminution of biological specimens
JP2002518188A (ja) パンチング装置
US20050129579A1 (en) System and method for analysing laboratory samples
US5862729A (en) Mechanical punch apparatus and method of using same
WO2003010563A2 (en) Magnetic assisted detection of magnetic beads using optical disc drives
JP2002502025A (ja) レーザ捕捉顕微分析のための機械的処理システム
EP2851671B1 (en) Cassette
US20060147896A1 (en) Method and device for manipulating samples
US3912360A (en) Microscopic field marker