JP2002505790A - コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置 - Google Patents

コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置

Info

Publication number
JP2002505790A
JP2002505790A JP55267599A JP55267599A JP2002505790A JP 2002505790 A JP2002505790 A JP 2002505790A JP 55267599 A JP55267599 A JP 55267599A JP 55267599 A JP55267599 A JP 55267599A JP 2002505790 A JP2002505790 A JP 2002505790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
scanning device
lens system
optical axis
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP55267599A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェー アールトス,ヤン
ペー バールトマン,ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2002505790A publication Critical patent/JP2002505790A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1374Objective lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0935Details of the moving parts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B2007/13727Compound lenses, i.e. two or more lenses co-operating to perform a function, e.g. compound objective lens including a solid immersion lens, positive and negative lenses either bonded together or with adjustable spacing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0927Electromechanical actuators for lens positioning for focusing only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、光学プレーヤに利用される光学走査装置(17)に関する。走査装置は、光ビーム(45)を走査されるべき情報キャリア(9)の走査スポット(47)へ集束される光学レンズシステム(37)からなる。レンズシステムは、メイン、つまり対物レンズ(53)と、大きな開口数をレンズシステムにもたらす補助、つまり固体界浸レンズ(55)からなり、走査装置は、高密度コンパクトディスクのような高密度情報のある情報キャリアを走査するのに適する。更に、レンズシステムは、メイン及び補助レンズをレンズシステムの光軸(39)と平行な方向に相互に変位させるアクチュエータ(63)からなり、情報キャリアの透明保護層(13)での球面収差を補正する。本発明によれば、レンズシステムのアクチュエータは、光軸と平行に観察され、レンズシステムの筐体(57)と固着したリング形磁気閉塞ヨーク(79)に互いに隣り合って固着した二つのリング形永久磁石(75、77)と、レンズシステムの一方のリング形のホルダー(59)に固着した二つのリング形電気コイル(81、83)とからなり、前記磁石は光軸に対して相互に対向する放射状方向に磁化されており、光軸と平行に観察される前記コイルは互いに隣り合って、二つの磁石に対峙して配設され、相互に反対方向に巻回される。このようにして、レンズシステムのアクチュエータは、その大きさ及びその電磁力との間に好ましい比率を有し、所定の電磁力を得るために必要なアクチュエータの大きさ及び重量が限定される。

Description

【発明の詳細な説明】 コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置 本発明は、光学的に走査可能な情報キャリアの情報トラックを走査する光学走 査装置に関し、光学装置は放射線源と、作動中、放射線源により情報キャリアの 走査スポットへ供給される放射線ビームを集束させる光軸のある光学レンズシス テムと、光軸と平行にレンズシステムを移動させる第一のアクチュエータとから なり、前記レンズシステムは二つのレンズシステムと、レンズ要素の第二の要素 に対してレンズ要素の第一の要素を変位させる第二のアクチュエータとからなる 。 更に、本発明は、本発明による光学走査装置に適するように利用される光学レ ンズシステムに関する。 更に、本発明は、回転軸の回りに回転可能なテーブルと、前記テーブルに配さ れた光学的に走査可能な情報キャリアの情報トラックを走査する光学走査装置と 、作動中、回転軸に対して主に放射状に走査装置を移動可能にする変位装置とか らなる光学プレーヤに関する。 冒頭で述べたタイプの光学走査装置及び光学プレーヤは、米国特許第5、71 2、842号に開示されている。周知の光学走査装置の光学レンズシステムは、 対物レンズと、対物レンズと被走査情報キャリアとの間に配設された比較的小さ い、いわゆる固体界浸レンズ(solid immersion lens)とからなる。前記固体界 浸レンズを利用して、周知の光学走査装置のレンズシステムは比較的大きな開口 数を有し、走査されるべき情報キャリアに比較的小さな走査スポットが得られる 。結果として、周知の走査装置は、高密度CDのような比較的高密度情報を有す る情報キャリアである比較的小さな基本情報特性を有する情報キャリアを走査す るのに適するように利用さ れる。周知の走査装置の第一のアクチュエータにより、レンズシステムは光軸と 平行に変位し、よって走査スポットを情報キャリアの情報層に集束可能にする。 周知の走査装置の第二のアクチュエータにより、固体界浸レンズは光軸と平行で ある対物レンズに対して変位し、情報層と走査装置との間にある情報キャリアの 透明保護層での放射線ビームの球面収差が補正される。 周知の走査装置の第二のアクチュエータは、固体界浸レンズが固着した第一の ホルダーへ固着したリング形電気コイルと、対物レンズが固着した第二のホルダ ーへ固着したリング形永久磁石とを具備する。第一のホルダーは、リーフスプリ ングにより第二のホルダ-へ固着される。磁石の磁界とコイルでの電流との相互 作用により、固体界浸レンズは、レンズシステムの光軸と平行な方向に、対物レ ンズに対して変位可能であり、よってリーフスプリングを変形させる。 本願で利用する周知の光学プレーヤ及び周知の光学走査装置の欠点は、第二の アクチュエータの磁石の磁界が実質的に散乱し、第二のアクチュエータのコイル の位置で磁界力が限定され、第二のアクチュエータは限定された電磁力のみを供 給することである。結果として、十分に大きな電磁力を得るために、第二のアク チュエータの磁石及びコイルは比較的大きくしなければならない。 本発明の目的は、冒頭で述べたタイプの光学走査装置及び光学プレーヤを提供 することであり、第二のアクチュエータは、供給される電磁力と第二のアクチュ エータの大きさとの間の好ましい比率を有し、十分に大きい電磁力を得るのに必 要な第二のアクチュエータ大きさと重量が限定される。 このことを達成するために、本発明による光学走査装置は、第二のアクチュエ ータには二つのリング形永久磁石と二つのリング形電気コイルを設け、永久磁石 は光軸と平行に観察され、互いに隣り合ってレンズシステムの筐体に固着した実 質的にリング形の磁気閉 塞ヨークに固着しており、電気コイルは第一のレンズ要素の実質的にリング形の ホルダーに固着しており、磁石は光軸に対して相互対向放射状方向に磁化されて おり、一方、光軸と平行に観察されるコイルは互いに隣り合って、二つの磁石に 対峙して配設され、相互に反対な方向に巻かれることを特徴とする。 上記のことを達成するために、本発明による光学プレーヤは、本願で利用する 光学走査装置は本発明による光学走査装置であることを特徴とする。 反対方向に磁化された前記二つの磁石と閉塞ヨークとを利用することにより、 閉塞ヨーク全体を実質的に通過し、二つの磁石のうちの一方から他方の磁石へ実 質的完全に移動する集中した磁界が得られ、磁石の磁界の散乱はできるだけ排除 される。二つの磁石のうちの一方から他方の磁石へ移動する磁界の部分での磁石 に対向して、コイルが配設される。磁界の前記部分は比較的大きな磁界力を有し 、磁石の磁界とコイルの電流との間の相互作用により、比較的大きな電磁力が得 られる。コイルは相互に反対な方向に巻かれているので、個々のコイルに作用す る電磁力の成分は、均等な方向に実質的に伸長する。結果として、第二のアクチ ュエータは供給される電磁力と磁石及びコイルの大きさとの間に好ましい比率を 有し、十分に大きな電磁力を得るのに必要な第二のアクチュエータの大きさ及び 重量が限定される。 本発明による光学走査装置の詳細な実施態様は、第一のレンズ要素のホルダー は非磁化材料から作製されることを特徴とする。そのおかげで、光軸と垂直な方 向に、第一のレンズ要素のホルダーに磁石が作用せず、光軸に垂直に指向する前 記ホルダーの必要なベアリングへの機械的負荷が限定されることが達成される。 本発明による光学走査装置の更なる実施態様は、第二のアクチュエータの二つ のコイルが単一のワイヤから巻かれ、各コイルは偶数の巻回層からなる。各コイ ルは偶数の巻回層からなるので、前記ワ イヤの二つの電気接続点は、二つのコイルの一方の単一の側に設けられ、コイル の簡単な電気接続が得られることを特徴とする。 本発明による光学走査装置の更に別の実施態様は、ワイヤは連続的に巻かれ、 コイルの第一のコイルの奇数の巻回層、コイルの第二のコイルの全ての巻回層、 及び第一のコイルの残りの巻回層を形成することを特徴とする。このため、コイ ルを巻きつけている間に、利用されるべき巻きつけ機械は、逆に2回(reversed twice)巻回さなければならない。加えて、二つのコイル間には二つのみの電気 接続があることが達成される。 本発明による光学走査装置の詳細な実施態様は、光軸と平行に観察される第一 のレンズ要素は、光軸と平行に観察され、互いにある距離離れて配設され、光軸 を横切って延在する二つの設置要素により筐体内で弾性的に懸架しており、各設 置要素は、光軸と平行に観察される方向には実質的に変形可能であり、光軸と直 角な方向には実質的に変形不可能であることを特徴とする。前記二つの設置要素 を利用して、光軸と平行に第一のレンズ要素の変位は可能となり、よって二つの 設置要素を弾性的に変形させる。光軸と垂直に観察る方向には、第一のレンズ要 素は筐体に対して実質的に変位不可能であり、一方、光軸と垂直に指向する傾斜 軸の回りの第一のレンズ要素の傾斜は、二つの設置要素の協働により排除される 。このようにして、二つの設置要素は筐体及び第二のレンズ要素に対して正確な 位置で第一のレンズ要素を保持し、その位置で二つのレンズ要素の光軸は実質的 に一致することが達成される。 本発明による光学走査装置の更なる実施態様は、光軸と平行に観察される第二 のアクチュエータは二つの設置要素間に配設されることを特徴とする。このよう にして、二つの設置要素間の利用可能な空間が効率的に利用され、走査装置のレ ンズシステムのコンパクトな構造が得られる。 本発明による光学走査装置の更に別の実施態様は、第二のアク チュエータの閉塞ヨークは筐体の一部を構成することを特徴とする。このため、 コンパクトで軽量な構造の筐体が得られる。 本発明の上記及び他の諸相は、以下に説明する実施態様を照合して、及びその 解説から明白となろう。 図面において: 図1は本発明による光学プレーヤを模式的に示す。 図2は、図1による光学プレーヤで利用される、本発明による光学走査装置を 模式的に示す。 図3は、図2の光学装置で利用される、本発明による光学レンズシステムを示 す。 図4は、図3の光学レンズシステムの弾性的に変形可能な設置要素を示す。 図5は、図4の光学レンズシステムで利用されるアクチュエータの磁界を模式 的に示す。 図6は、図5のアクチュエータで利用される二つの電気コイルの模式的断面図 である。 図1は本発明による光学プレーヤを模式的に示し、光学プレーヤは回転軸3の 回りに回転可能で、フレーム7に固着された電気モータ5により駆動され得るテ ーブル1を含む。前記テーブル1に、ディスク形支持体11と透明保護層13と を備えたCDのような光学的に走査可能な情報キャリア9は配置される。保護層 13に接する支持体11の側は、スパイラル形情報トラックが存在する情報キャ リア9の情報層15を形成する。更に、光学プレーヤは情報キャリア9の情報ト ラックを光学的に走査する、本発明による光学走査装置17を具備する。前記走 査装置17は、主に二つの対向する放射上方向X及びX’に、回転軸3に対して 光学プレーヤの変位装置19により変位し得る。このために、走査装置17は、 フレー ム7に設け、X方向と平行に変位可能な方法で案内されるスライド21のガイド 上を延在する直線ガイド23と、ガイド23上にスライド21を変位させる電気 モータ25とを更に備えた変位装置19のスライドに固着する。作動中、図示し ない光学プレーヤの電気制御ユニットは、モータ5及び25を制御し、情報キャ リア9を回転軸3の回りに回転させ、情報キャリア9に存在するスパイラル形情 報トラックが走査装置17により走査されるように、同時に走査装置17をX方 向と平行に変位させ得る。前記走査中に、情報トラックに存在する情報は走査装 置17に読取られ、若しくは走査装置17により情報が情報トラックに書き込ま れる。 本発明の光学プレーヤに利用される本発明による光学走査装置17を、図2に 模式的に示す。前記走査装置17には放射線源27、例えば半導体レーザと光軸 29が設けられる。更に、走査装置17は、放射線源27の光軸29に対して4 5度の角度で配置された透明プレート33を含み、放射線源27に面する反射表 面35を含む放射線ビームスプリッタ31を具備する。更に、走査装置17は、 光軸39のある光学レンズシステム37と、放射線ビームスプリッタ31とレン ズシステム37との間に配設されたコリメータレンズ41とを含む。レンズシス テム37の光軸39と放射線源27の光軸29は90度の角度の関係である。更 に、走査装置17はレンズシステム37に対して放射線ビームスプリッタ31の 下に配設された光学検出器43を具備し、前記光学検出器は、それ自体通常利用 されている周知のタイプである。作動中、放射線源27は放射線ビーム45を発 生し、放射線ビームスプリッタ31の反射表面35により反射され、レンズシス テム37により情報キャリア9の情報層15の走査スポットに集束される。放射 線ビーム45は情報層15により反射されて反射放射線ビーム49になり、レン ズシステム37、コリメータレンズ41及び放射線ビームスプリッタ31により 光学検出器43に集束される。情報キャリア9に存在する情報を 読取るために、放射線源27は連続放射線ビーム45を発生し、光学検出器43 は情報キャリア9の情報トラックの一連の基本情報特性に対応する検出信号を供 給し、基本情報特性は走査スポット47に連続的に存在する。情報キャリア9に 情報を書き込むために、放射線源27は書き込まれるべき情報に対応する放射線 ビーム45を発生し、走査スポット47において、一連の連続的な基本情報特性 が情報キャリア9の情報トラックに発生する。 図2に示すように、走査装置17は、レンズシステム37がレンズシステム3 7の光軸39と平行な比較的短い距離以上を、しかもX方向と平行な比較的短い 距離以上を変位させる第一のアクチュエータ51を具備する。第一のアクチュエ ータ51により光軸39と平行な方向にレンズシステム37を変位させることに より、走査スポット47が情報キャリア9の情報層15に、所望の精度で集束さ れる。第一のアクチュエータ51によりX方向と平行な方向にレンズシステム3 7を変位させることにより、追跡されるべき情報トラックに所望の精度で走査ス ポットが維持される。この目的のために、第一のアクチュエータ51は前述の光 学プレーヤの制御ユニットにより駆動され、光学検出器43から集束エラー信号 及びトラックエラー信号の双方を受け取る。 光学走査装置17で利用される光学レンズシステム37を、図3に詳細に示し 、光学レンズシステム37は第一のレンズ要素53と第二のレンズ要素55とを 含む。第一のレンズ要素53は対物レンズであり、レンズシステム37のメイン レンズを構成する。第二のレンズ要素55は、いわゆる固体界浸レンズであり、 対物レンズと走査されるべき情報キャリア9との間に配設され、レンズシステム 37の比較的小さな補助レンズを構成する。メインレンズ53とは別に、前記補 助レンズ55を利用することにより、レンズシステム37は比較的大きな開口数 を有し、情報キャリア9の情報層15の走査スポット47は比較的小さくなり得 る。結果として、走査装置 17は比較的小さい基本情報特性を有する光学情報キャリア、つまり高密度CD のような比較的高密度な情報を有する光学情報キャリアを走査するのに適する。 図3に示すように、補助レンズ55は固定した位置でレンズシステム37の筐体 57に固着され、筐体57は第一のアクチュエータ51に固着し、よって第一の アクチュエータ51によりレンズシステム37の光軸39と平行に変位し得る。 メインレンズ53は、光軸39と平行に観察される実質的にリング形のホルダー 59に固着されており、ホルダー59は、以下に詳細に説明される弾性的に変形 可能な設置ユニット61により筐体57に弾性的に懸架しており、前記メインレ ンズ53は筐体57に対して光軸39と平行に変位可能であり、よって前記設置 ユニット61を弾性的に変形させる。図3に示すように、更に、レンズシステム 37は、以下に詳細に説明する第二のアクチュエータ63を含み、アクチュエー タ63によりメインレンズ53は筐体57及び補助レンズ55に対して、レンズ システム37の光軸39と平行に変位し得る。第二のアクチュエータ63により 、光軸39と平行な方向に補助レンズ55に対してメインレンズ53を変位させ ることにより、情報キャリア9の透明保護層13における放射線ビーム45の球 面収差は補正される。かかる球面収差は、保護層13の厚さtの変動により生じ る。更に、第二のアクチュエータ63は光学プレーヤの前記制御ユニットにより 駆動され、簡単にするため図示しなかった走査装置17のセンサからのエラー信 号を受け取り、センサにより、例えば走査スポット47の近傍の保護層13の厚 さtが測定される。 図3に示すように、設置ユニット61は光軸39と平行に観察され、互いにあ る距離離れて配設され、光軸39を横切って延在する二つの設置要素65、67 を含む。図4に詳細に示す同じ設置要素65、67は、光軸39と垂直の角度の 方向には実質的に変形不可能であり、光軸39と平行な方向には弾性的に変形可 能である。この目的のために、図4に示すように、夫々の設置要素65,67に は、レンズシステム37の筐体57に固着した第一の、主にリング形の部分69 と、メインレンズ53のホルダー59に固着した第二の、主にリング形の部分7 1とを備えており、前記リング形部分69及び71は、光軸39を横切った平面 に延在し、一定の間隔で相互に配置されている3つの可撓性ブリッジ73により 相互接続されており、設置要素65の各可撓性ブリッジ73は設置要素67の可 撓性ブリッジ73の一つに、夫々実質的に平行に延在するように指向される。二 つの設置要素65、67を利用することにより、メインレンズ53は、光軸39 と平行に観察され、変位の自由度が与えられ、一方、光軸39と垂直の角度に観 察される筐体57に対するメインレンズ53の比較的強固なベアリングが得られ る。二つの設置要素65、67間の協働により、光軸39に垂直に指向する全て の傾斜軸の回りの比較的高い傾斜抵抗のある設置ユニット61が、更に設けられ 、光軸39と垂直の角度に指向する傾斜軸の回りの筐体57に対するメインレン ズ53の傾斜は、できるだけ排除される、このことにより、互いに対するメイン レンズ53及び補助レンズ55の整列は、レンズシステム37の製造中に得られ 、結果としてメインレンズ53及び補助レンズ55の光軸は、できるだけ一致し 、作動中には可能な程度維持されることが達成される。 図3に示すように、光軸39と平行に観察される第二のアクチュエータ63は 設置ユニット61の二つの設置要素65、67の間に配設され、二つの設置要素 65,67間の利用可能な空間は効率的に利用され、レンズシステム37のコン パクトな構造が得られる。アクチュエータ63は二つのリング形永久磁石75、 77を具備し、磁石は光軸39に平行に観察され、並んで配置され、磁性材料か らなる実質的にリング形の閉塞ヨーク79に固着され、レンズシステム37の筐 体57の分離部分を構成する。更に、アクチュエータ63は、メインレンズ53 のホルダー59に固着した二つのリング形電気コイル81、83を具備する。光 軸39に平行に観察されるコ イル81,83は互いに隣り合って配設され、コイル81は磁石75に対峙して 配され、コイル83は磁石77に対峙して配され、一方、リング形空気ギャップ 85は磁石75、77とコイル81,83との間に存在する。図3に示すように 、磁石75,77は対向放射上の方向R及びR’に、光軸39に対して磁化され ている。コイル81、83は互いに反対方向に巻回されており、作動中、コイル 81での電流及びコイル83での電流は、反対方向に流れている。このようにし て、作動中に、電磁力は磁石75、77の磁界とコイル81、83での電流との 間の相互作用により、コイル81、83に作用し、実質的に均等に指向すること が達成される。ホルダー59は非磁性材料から作られており、磁石75、77は ホルダー59には磁気力を作用せず、光軸39と直角に指向する設置要素65、 67への機械的負荷はできるだけ排除される。 図5は、磁石75、77及び第二のアクチュエータ63の閉塞ヨーク79によ り得られた磁界87を模式的に示す。光軸39に対して対向する放射状方向R及 びR’に、磁石75及び77は磁化され、閉塞ヨーク79に固着している事実に より、閉塞ヨーク79を介して実質的に全体に通過し、磁石75から磁石77へ 実質的に完全に移動する集中した磁界87が得られる。結果として、磁界87の 不必要な散乱ができるだけ排除される。図5に示すように、電気コイル81及び 83は、磁石75から磁石77へ移動する磁界87の部分である磁石75及び7 7に対峙して配設される。前述した方法で磁界87は集中していているという事 実により、前記磁界87はコイル81、83の位置で比較的強い磁界力を有し、 磁界87とコイル81、83内の電流との間の相互作用により、比較的強い電磁 力が得られる。このようにして、第二のアクチュエータにより供給される電磁力 と磁石75、77及び第二のアクチュエータ63のコイル81,83の大きさと 重量の間の好ましい比率が得られ、十分な電磁力を得るのに必要である第二のア クチュエータ63の大き さ及び重量が限定される。 第二のアクチュエータ63の電気コイル81、83の図6に示す断面図は、二 つのコイル81、83を巻き付ける方法を表わす。前記二つのコイル81、83 は単一のワイヤ89から巻回され、夫々のコイルは偶数の巻回層からなり、図に は4層、つまり91、91’、91’、91’’’と93、93’、93’’、 93’’’を示す。図6に示すように、コイル81,83の巻回し中に、まずコ イル81の第一の巻回層91が設けられる。続いて、コイル83の全ての巻回層 93、93’、93’’、93’’’が設けられ、利用した巻きつけ機械の巻き つけ方向は、コイル81の第一の巻回層91からコイル83の第一の巻回層93 への移行中に反転する。その後、コイル81の他の巻回層91’、91’、91 ’’’が設けられ、コイル83の最後の巻回層93’’’からコイル81の第二 の巻回層91’へ移動する際に巻きつけ機械の巻きつけ方向は反転される。図6 に示すように、コイル81、83はコイル81の一方の側に位置する共通の電気 接続部95、97を有し、コイル81、83の簡単な電気接続を得ることが、前 記巻きつけ方法により達成される。注目すべきは、仮に二つのコイル81、83 の夫々が偶数の巻回層を有しているならば、一般には、かかる簡単な電気接続は 得られる。加えて、上記の巻きつけ方法により、巻きつけ機械の巻きつけ方向の 反転の必要な回数は最小の2に制限される。コイル81の奇数の巻回層、コイル 83の全ての巻回層、及びコイル81の残りの巻回層が連続的に巻回されたなら 、一般には、巻きつけ方向の反転のかかる最小数が得られることを指摘しておく 。 本発明による前述の光学プレーヤにより、情報キャリア9の情報トラックを走 査中、情報トラックに存在する情報は読取られ、また、情報は情報トラックに書 き込まれる。なお、更に、本発明は情報キャリアの情報トラックに存在する情報 を読取るためにのみ利用される光学プレーヤにも関する。 本発明による前述した光学走査装置17では、第二のアクチュエータ63は、 レンズシステム37のメインレンズ53(対物レンズ)が筐体57及びレンズシ ステム37の補助レンズ55(固体界浸レンズ)に対して変位可能にする。なお 、更に、本発明は光学走査装置及び光学プレーヤにも関し、米国特許第5、71 2、842号で説明した装置のように、補助レンズは前記走査装置又は光学プレ ーヤにて利用されるレンズシステムのアクチュエータにより、メインレンズ、つ まり対物レンズに対して変位し得る。 本発明による前述の光学走査装置17では、メインレンズ53は二つの前記し た弾性的に変形可能な設置要素65、67により、レンズシステム37の筐体5 7にて懸架しており、第二のアクチュエータ63は二つの設置要素65、67間 に配設される。最後に、更に、本発明は光学走査装置及び光学プレーヤに関し、 本願で利用されるレンズシステムの***作レンズ要素は、レンズシステムの筐体 内、さまざまな方法で、例えば軸方向にプレストレスされた従来の滑り軸受けに より軸承される。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 対して相互に対向する放射状方向に磁化されており、光 軸と平行に観察される前記コイルは互いに隣り合って、 二つの磁石に対峙して配設され、相互に反対方向に巻回 される。このようにして、レンズシステムのアクチュエ ータは、その大きさ及びその電磁力との間に好ましい比 率を有し、所定の電磁力を得るために必要なアクチュエ ータの大きさ及び重量が限定される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 放射線源と、作動中放射線源により情報キャリアの走査スポットへ供給さ れる放射線ビームを集束させる光軸のある光学レンズシステムと、光軸と平行な 方向にレンズシステムを移動させる第一のアクチュエータとからなり、前記レン ズシステムは二つのレンズ要素とレンズ要素の第二の要素に対してレンズ要素の 第一の要素を変位させる第二のアクチュエータからなり、光学的に走査可能な情 報キャリアの情報トラックを走査する光学走査装置であって、第二のアクチュエ ータには、レンズシステムの筐体に固着した実質的にリング形の磁気閉塞ヨーク へ互いに隣り合って固着した、光軸と平行に観察される二つのリング形永久磁石 を設け、二つのリング形電気コイルは第一のレンズ要素の実質的にリング形のホ ルダーに固着され、磁石は光軸に対して相互に対向する放射状方向に磁化されて おり、一方、光軸と平行に観察されるコイルは二つの磁石に対峙して互いに隣り 合って配設され、相互に反対方向に巻回されることを特徴とする光学走査装置。 2. 第一のレンズ要素のホルダーは非磁性材料から作られていることを特徴と する請求項1記載の光学走査装置。 3. 第二のアクチュエータの二つのコイルは単一のワイヤから巻回され、夫々 は偶数の巻回層からなることを特徴とする請求項1又は2記載の光学走査装置。 4. ワイヤは連続的に巻回されて、コイルの第一のコイルの奇数の巻回層、コ イルの第二のコイルの全ての巻回層と、第一のコイルの残りの巻回層を形成する ことを特徴とする請求項3記載の光学走査装置。 5. 光軸と平行な方向に観察される第一のレンズ要素は、光軸と平行な方向に 観察され、互いにある距離離れて配設され、光軸を横切って延在する二つの設置 要素により筐体内で弾性的に懸架しており、各設置要素は光軸と平行な方向には 弾性的に変形可能であり、光軸と垂直な方向には実質的に変形不可能であること を特徴とする請求項1乃至4のうちいずれか1項記載の光学走査装置。 6. 光軸と平行に観察される第二のアクチュエータは二つの設置要素間に配設 されることを特徴とする請求項5記載の光学走査装置。 7. 第二のアクチュエータの閉塞ヨークは筐体の一部分を構成することを特徴 とする請求項1乃至6のうちいずれか1項記載の光学走査装置。 8. 請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の光学走査装置に適して利用さ れる光学レンズシステム。 9. 回転軸の回りに回転可能であるテーブルと、前記テーブルに配された光学 的に走査可能な情報キャリアの情報トラックを走査する光学走査装置と、作動中 に主に放射状方向の回転軸に対して走査装置を変位させる変位装置とからなる光 学プレーヤであって、光学走査装置は請求項1、2、3、4、5、6又は7記載 の光学走査装置であることを特徴とする光学プレーヤ。
JP55267599A 1998-04-17 1999-04-08 コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置 Withdrawn JP2002505790A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98201240 1998-04-17
EP98201240.3 1998-04-17
PCT/IB1999/000613 WO1999054872A1 (en) 1998-04-17 1999-04-08 Optical scanning device comprising a lens system with a compact actuator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002505790A true JP2002505790A (ja) 2002-02-19

Family

ID=8233614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55267599A Withdrawn JP2002505790A (ja) 1998-04-17 1999-04-08 コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6130789A (ja)
EP (1) EP0990232B1 (ja)
JP (1) JP2002505790A (ja)
KR (1) KR100634132B1 (ja)
CN (1) CN1161764C (ja)
DE (1) DE69926321T2 (ja)
WO (1) WO1999054872A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020668A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Shicoh Eng Co Ltd レンズ駆動装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999054873A1 (en) * 1998-04-17 1999-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical scanning device comprising a main lens and an auxiliary lens
DE19904152A1 (de) * 1999-02-03 2000-08-10 Zeiss Carl Fa Baugruppe aus einem optischen Element und einer Fassung
WO2001073776A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical lens system comprising two more than half-spherical lenses
JP3809047B2 (ja) * 2000-05-10 2006-08-16 シャープ株式会社 対物レンズ鏡筒駆動装置及び光情報記録再生装置
JP2004504687A (ja) * 2000-07-19 2004-02-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光走査デバイス及びこのような走査デバイスを含む光再生器
WO2002063613A2 (en) * 2001-02-07 2002-08-15 University Of Rochester A system and method for high resolution optical imaging, data storage, lithography, and inspection
US6968563B2 (en) * 2001-07-27 2005-11-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head
DE10342269A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-14 Carl Zeiss Sms Gmbh Spannungsarme Optikfassung
US7576928B2 (en) * 2003-10-31 2009-08-18 Hamamatsu Photonics K.K. Solid immersion lens holder
TWI288258B (en) * 2005-05-27 2007-10-11 Powergate Optical Inc Auto-focusing device for lens
KR100759267B1 (ko) * 2005-10-28 2007-09-17 농업회사법인 한백 주식회사 복분자주 제조방법
JP2007248844A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Mitsumi Electric Co Ltd カメラモジュール
EP4045958A1 (en) * 2019-12-12 2022-08-24 Huawei Technologies Co., Ltd. Dual magnetic actuation system for optomechanical system of an electronic device
JP2022110703A (ja) * 2021-01-19 2022-07-29 日本電産サンキョー株式会社 振れ補正機能付き光学ユニット

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4306206A (en) * 1980-06-09 1981-12-15 Ledex, Inc. Linear solenoid device
JPS6085446A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Asahi Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置の対物レンズ駆動装置
JPS6457429A (en) * 1987-08-27 1989-03-03 Seiko Epson Corp Lens focusing actuator
JPS6464136A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Seiko Epson Corp Lens focusing actuator
JPH01113930A (ja) * 1987-10-27 1989-05-02 Seiko Epson Corp 分離型光学ヘッド
JP3487001B2 (ja) * 1995-02-01 2004-01-13 ソニー株式会社 光ヘッド、光照射方法、記録媒体駆動装置
JP3567515B2 (ja) * 1995-02-15 2004-09-22 ソニー株式会社 光学ピックアップ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020668A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Shicoh Eng Co Ltd レンズ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1161764C (zh) 2004-08-11
KR100634132B1 (ko) 2006-10-16
DE69926321D1 (de) 2005-09-01
KR20010013817A (ko) 2001-02-26
US6130789A (en) 2000-10-10
WO1999054872A1 (en) 1999-10-28
EP0990232B1 (en) 2005-07-27
CN1263626A (zh) 2000-08-16
DE69926321T2 (de) 2006-05-24
EP0990232A1 (en) 2000-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002505790A (ja) コンパクトなアクチュエータを有するレンズシステムからなる光学走査装置
JPS63168886A (ja) 回転式アーム
JPH0130228B2 (ja)
JP3770367B2 (ja) 光ピックアップ装置
US6310840B1 (en) Optical scanning device comprising a main lens and an auxiliary lens
KR100571491B1 (ko) 2개의 렌즈부재를 구비한 렌즈계를 제조하는 방법
EP1175671B1 (en) Optical scanning device comprising an actuator for a displaceable collimator lens
KR20040097352A (ko) 광 디스크 드라이브용 판독/기록 헤드와, 이 판독/기록헤드를 구비한 광 디스크 드라이브
US7272082B2 (en) Optical scanning device comprising a tiltable lens system
US6771573B1 (en) Optical scanning device comprising a lens system with adjustable inclination
US20080198727A1 (en) Optical Pickup Unit for a Desk Drive and Disk Drive Comprising Such an Optical Pick up Unit
KR100819938B1 (ko) 광학 주사장치 및 그 주사장치를 구비한 광학 재생장치
JPS5946053B2 (ja) 情報読取装置における情報検出ヘツド
JPH11133343A (ja) ガルバノミラー
WO2006095311A1 (en) An actuator for an optical pickup unit in an optical player

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060405

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061221