JP2002503279A - 非う食ポリサッカリド及び該ポリサッカリドの製造方法 - Google Patents

非う食ポリサッカリド及び該ポリサッカリドの製造方法

Info

Publication number
JP2002503279A
JP2002503279A JP50176099A JP50176099A JP2002503279A JP 2002503279 A JP2002503279 A JP 2002503279A JP 50176099 A JP50176099 A JP 50176099A JP 50176099 A JP50176099 A JP 50176099A JP 2002503279 A JP2002503279 A JP 2002503279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cariogenic
polysaccharide
mol
extrusion
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50176099A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエリック・デュフロ
カトリーヌ・フアシュ
Original Assignee
ロケット・フルーレ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロケット・フルーレ filed Critical ロケット・フルーレ
Publication of JP2002503279A publication Critical patent/JP2002503279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/42Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds characterised by the carbohydrates used, e.g. polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/346Finished or semi-finished products in the form of powders, paste or liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/38Sucrose-free products
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/163Sugars; Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/34Sugar alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/35Degradation products of starch, e.g. hydrolysates, dextrins; Enzymatically modified starches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/12Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch
    • C08B30/18Dextrin, e.g. yellow canari, white dextrin, amylodextrin or maltodextrin; Methods of depolymerisation, e.g. by irradiation or mechanically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/06COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing beet sugar or cane sugar if specifically mentioned or containing other carbohydrates, e.g. starches, gums, alcohol sugar, polysaccharides, dextrin or containing high or low amount of carbohydrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、歯の崩壊をもたらす発酵可能な化合物を除くために補足の処理を、押出しの後に受けさせることの要求なしに、それが直接非う食原性とされることを特徴とする、押出しによって得られたポリサッカリドに関する。本発明はまた、上記ポリサッカリドの製造方法にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】 非う食ポリサッカリド及び該ポリサッカリドの製造方法 本発明は、ヒト又は動物によって消化されることを意図した製品において、特 に食品において及びある種の製薬又は獣医学製品において、特にテクスチャー剤 (texture agent)として使用され得る非う食原性(acariogenic)ポリサッカリドを 提供する。 本発明はまた、上記ポリサッカリドの製造方法と、ヒト又は動物によって消化 されることを意図した非う食原性組成物に関する。 表現「ヒト又は動物によって消化されることを意図した組成物」は、糖菓(con fectionery)、練り粉菓子(pastry products)、牛乳のアイスクリーム、チューイ ングペースト、チューイングガム、調製済動物飼料のような各種の食料品、及び 例えばエリキシル剤、咳止めシロップ、錠剤、香錠、口腔衛生溶液、練り歯磨き 及びゲルのような、製薬の、獣医学の、ダイエット用の(dietetic)又は健康製品 のような、消化又は経口投与を意図した組成物又は製品を意味する。 過去10年にわたり、益々多くの興味が、食品及びある種の製薬又は獣医学的 な製品において、ショ糖、グルコース又は果糖のような通常の糖の代替として作 用することができる非う食原性製品の製造に集中している。 用語「非う食原性製品」は、ショ糖、グルコース又は果糖のような通常の糖よ りも口内細菌によってより少ない酸性化(acidification)を示す製品を意味する 。その非う食原性効果は、実際上、糖を代謝し且つ酸の生成に至る細菌の口腔内 の存在のためである。後者は歯のエナメルのヒドロキシアパタイトを溶解し且つ その中に窩洞(cavities)を生成する。 この種の非う食原性製品は、例えば水素添加(hydrogenated)モノサッカリド、 水素添加ジサッカリド、水素添加又は非水素添加オリゴサッカリド及び水素添加 ポリサッカリドである。 例えば水素添加モノサッカリドは、ソルビトール、キシリトール、エリトリト ール、マンニトール、アラビトール及びトレイトールを含む。 非う食原性ジサッカリドは、特にマルチトール、ラクチトール、水素添加イソ マルツロース(商標名PALATINITR又はより一般的な名称ISOMALTによって知られる )及びイソマルチトールで表される。 低う食原性オリゴサッカリドもまた、既に知られる。実例は、乾物重量ベース で約50−55%のマルチトールを含むマルチトールシロップ、例えば本出願人 により販売されるLYCASINR80/55を含む。上記水素添加オリゴサッカリドは、と りわけ硬い飴(boiled sugar sweets)における適用のために開発された。更によ り顕著な低う食原性特性が、非常に希薄な液状製品の製造のような適用における よりも、その実際の本質によって、歯に長時間接触する可能性がある硬い飴の製 造のような適用において要求される。 低う食原性オリゴサッカリドの他の実例は、乾物重量ベースで約72−78% のマルチトールを含むマルチトールシロップ、例えばMALTISORBR100,MALTIDEXR 200,MALBITR及びFINMALTRを含む。しかしながら、上記シロップは、ある種の適 用、特に硬い飴、ゼリー、咳止めシロップにおいて、別の欠点が上記シロップの 使用の間に結晶化するリスクのある場合、満足のゆくように使用することができ ない。 クロマトグラフィーによって精製したポリデキストロース(WO-A-92 12179)、 水素添加ポリデキストロース(WO-A-92 14761)及び水素添加とクロマトグラフィ ーをしたポリデキストロース(US-A-5 424 418)は、非う食原性製品の更なる例で ある。 最後に、非う食原性製品の最後のカテゴリーは、デキストリン又はポリグルコ ースの酵素的加水分解によって得られた水素添加ポリサッカリドから構成される (EP-A-561 088,EP-A-561 090,EP-A-561 089,EP-A-368 451とJP-A-62019501)。 US-A-5 458 892とUS-A-5 236 719に従い、クロマトグラフィー、グルコース酸 化による処理、ゲル透過、限外濾過、酵母による発酵を含むタイプの補足の処理 が、しかしながら市販デキストリンを非う食原性にするために必要である。従来 技術から既知のそれらよりも単純な方法に従って得られた、高い粘度、非う食原 性ポリサッカリドの満たされない必要性が、それ故に上記の全てに生じることに なる。 全ての予想に反して、且つ驚くべきことに且つ予測できなかったことに、本出 願人は、それの水素添加の必然性なしに(ある種の適用のための規則的強制を時 折もたらす水素添加)、且つ酵素によるその加水分解及び従来技術の方法に従う 加水分解で得られた生産物の分離又は水素添加を必然的に要することなしに、直 接に非う食原性であるポリサッカリドを、押出し(extrusion)によって得ること が可能であることを発見した。 本発明は従って、 − 6%以下の、好ましくは4%以下の、より好ましくは2%以下の水分含 量に脱水した、酸性化デンプン(acidified starch)を用意すること、 − 脱水した酸性化デンプンを140℃から230℃、好ましくは150℃ から210℃の範囲内の温度で押出し(extruding)すること、 − 得られた非う食原性ポリサッカリドを採集すること、 の連続工程を含む非う食原性ポリサッカリドの製造方法に最初に関する。 本発明の目的の一つは、それ故にB試験に従って無う食原性(non-cariogenic) として分類されることができる特性を有するポリサッカリドを提供することにあ る。 本発明はまた、上記ポリサッカリドの45重量%から50重量%と、マルチト ールの50%から55%を含む非う食原性組成物をも提供する。 B試験(B test)は、LYCASINR80/55の名称の下に1979年から今後も販売される 水素添加加水分解物の無う食原性特性をモニターするために本出願人によって開 発された試験である。この単純な試験は、唾液によって培地に植菌した後に水素 添加デンプン加水分解物の与えた量の酸性化のインビトロでの測定に基づくもの である。それは、何れのグルシドをも含まない参照用培養液と比較して、幾つか のドナーから得た唾液による植菌後、試験される製品を含む培養液の経時による pH落下の評価に基づく。この試験は、その結果が、例えば使用した唾液の品質 に基づいて変化し得るために、製品の無う食原性を絶対的に特徴付けるためには 十分でないが、しかし、それにもかかわらず異なる製品間の確かな比較を確立す ることを可能にする。 この試験の詳細な操作手法は次の通りである。 一連の試験管が、pH7で、糖を含まない栄養培地(2%の乾燥物を含むトリ プチカーゼ培地)の10mlを入れて用意され、上記試験管は120℃で20分 間オートクレーブで滅菌する。 1mlの滅菌水を参照シリーズを作製するために5本の試験管の第1のシリー ズに導入する。 試験すべき製品の18%溶液(w/v)の1mlを、5本の試験管の第2のシリー ズに導入する。 それぞれのシリーズの5本の試験管は、5名のドナーからサンプルを採取する ことによって得られたヒト唾液の5分の1希釈液の試験管当たり0.2mlの同 量を加えて植菌する。 酸の形成はpHの測定によりモニターされ、最初の測定がインキュベーションの 前に実行され、且つ他の測定は、それぞれを30℃で3,6,13,18と21 時間インキユベーション後に実施される。 このB試験の測定の範囲内で無う食原性と製品を見なすためには、21時間後 の参照と、21時間後の試験管に製品との間で観測されたpHにおける差が、余 りに顕著でないこと、実際は多くても1pH単位に等しいことが必要である。 本発明の大きな利点の一つは、このB試験の測定の範囲内で無う食原性とされ る特性を有するポリサッカリドを提供すると同時にこの特性を得るための何れか の周知の処理をそれが受けていないことである。 本出願人は、押出しによって得られたポリサッカリドの非う食原性特性が、押 出しされる酸性化デンプンの水分含量の直接的な機能であることを発見し且つ示 している。 デンプンの調製と溶融相での押出しによるそれの転換の間、おそらくは加水分 解反応を促進するためではなく、分枝又はその分子間の架橋を生成するため、そ れは従って、6%以下の水分、好ましくは4%以下の水分、より好ましくは2% 以下の水分を含む僅かに水化した酸性媒体で処理することが必要である。 デンプンの押出しを含む製造方法は、文献中に既に提案されている。 EP-A-538 146とEP-A-530 111は、ジャガイモとトウモロコシデンプンのそれぞ れの押出し(extrusion)によって消化不可能なデキストリンの調製を開示する。 上記文献はかくして、食物繊維として身体に作用する相対的に消化不可能な、い わゆる「低カロリー」製品を得ることに関する。その目的は、従って、糖菓、チ ューイングガム及び練り歯磨きにおいて及び飲料と製薬又は獣医学的なエリキシ ル剤において使用され得る技術的能力を持った、低う食原性製品を製造すること にあり、本発明の目的とはかけ離れている。 さらに、上記文献には、押出しをするべきデンプンの水分含量の重要性につい て記載も示唆もされていないことを重視する必要がある。6%以下の、好ましく は4%以下の、より好ましくは2%以下の、酸性化デンプンの水分含量により、 ポリサッカリドが上述した意味の範囲内で補足の処理をそれに受けさせる必要な しに、直接的に無う食性であるものが得られる。 本発明に従う製造方法の第1の工程は、従って、押出しによってそれを変換す るために、脱水した酸性化デンプンを用意することを含む。 デンプンの植物学上の起源は重要ではない。デンプンは従って、コムギ、トウ モロコシ又はジャガイモから得て良い。しかしながら、コムギデンプンを使用す ることが好ましく且つ有利である。 デンプンを酸性化するために用いる酸は、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸とクエン 酸から構成される群から選択され得る。しかしながら、クエン酸は、望ましくな いエステル結合、これらは苦味の原因となる、を生成する可能性があること、及 び硫酸の取り扱いは明らかに安全性の問題を引き起こす点に鑑みて、本発明の状 況の範囲内では塩酸、リン酸又は硝酸を使用することが好適である。 本発明に従う製造方法において用いられる酸の量は、5meqH+/kgから 50meqH+/kg乾物、好ましくは10meqH+/kgから30meqH+ /kg乾物の範囲内である。デンプン中の酸の分散は可能な限り均一とすること が重要である。 各種の方法が、乾物又は液相においてバッチ式又は連続式の酸性化のために使 用され得る。酸性化デンプンが連続式変性法(押出し)で用いることを意図すると してもやはり、可能な限り連続的とされる製法を達成し、かくして非生産的な操 作(装荷、荷下ろし、取り出し)を制限するために、酸性化の連続的手段を使用す ることが本発明の状況において好適である。 一度酸性化が実施されている、そのデンプンは、押出しによる変換の間に再重 合反応を促進するために脱水される。この乾燥工程の間に、加水分解反応が、デ キストリン化に有利な各種のパラメーター(高い水分含量、温度、酸性度)が存在 するため促進されないことを確保することが重要である。これらの条件は、還元 糖のレベルにおける増加によって特徴付けされる望ましくない加水分解反応を促 進する。 本出願人は、この工程の間に、分の又は秒のオーダーの貯留時間で望ましい水 分含量を達成することを可能にする連続的な乾燥法を優先して与える必要があっ たことを示すことができた。 かくして6%以下の、好ましくは4%以下の、より好ましくは2%以下の水分 含量にまで脱水されている、酸性化デンプンは、直接的に非う食性とされるポリ サッカリドを与えるため、140℃から230℃、好ましくは150℃から21 0℃の範囲内の温度で押出しされ得る。 本発明は、それ故に、6%以下、好ましくは4%以下、より好ましくは2%以 下の水分含量を有する脱水した酸性化デンプンを押出しすることによって得られ た非う食原性ポリサッカリドに関する。 本発明に従う押出しによって得られたポリサッカリドは、それが発酵によって 酸に変換される可能性のある化合物、即ち虫歯の原因である化合物を除去するた めの押出し後の付加処理を受けることの必要性なしに、直接的にう食原性とされ ることで特徴付けされる。 本発明の範囲内で、用語「発酵によって酸に変換される可能性のある化合物を 除去するための押出し後の付加処理」は、このリストが本発明について制限する ことなしに:酵素的加水分解、クロマトグラフィー、グルコースオキシダーゼに よる処理、ゲル透過、限外濾過、酵母による発酵など、を意味する。 本発明の別な特徴に従い、押出しにより得られたポリサッカリドは、押出し後 に水素添加を受けることのそれの必要性なしに直接的に非う食原性となる。 本発明に従う非う食原性ポリサッカリドは、2000g/モルと10000g /モル、好ましくは3000g/モルから7000g/モルの範囲内の重量平均 分子量を有する。それは900g/モルから5000g/モルの、好ましくは1 000g/モルから2500g/モルの範囲内の数平均分子量を有する。 分子量を測定するために用いる方法は、立体排除クロマトグラフィーである。 それは、固定相の孔中へのそれの浸透のためにそのサイズの機能として溶液の分 子の選択的な保持に基づくものである。 当該のポリサッカリドはまた、0%から20%の範囲の遊離還元糖含量を、及 び0%から5%、好ましくは0.01から2.5%の範囲内の遊離グルコース含 量を有する。 還元糖含量は、分析した乾物重量に対してグルコース重量で表され、且つベル トランド法によって測定される。 それの物理的/化学的及び生理学的な特性のため、本発明に従うポリサッカリ ドは、特にヒト又は動物によって消化されることを意図した非う食原性組成物の 製造において、ある種の且つ直接の効果を有する。 かくして、本発明に従うポリサッカリドの45から50重量%と、マルチトー ルの50から55重量%を含む非う食原性組成物は、飴(boiled sugar sweets) の製造における効果的な適用が見出される。 本発明に従って得られたポリサッカリドは、それの脱色に鑑みて、一連の精製 工程を受けさせ得る。吸着によって脱色の2つの方法、粉末状又は顆粒状の活性 炭を用いる及び吸着用樹脂を用いるそれらを用いて良い。 ICUMSA(international Commission for Uniform Method of Suger Anal ysis)色は、デンプンから合成した又はそれの水素添加した同等物製品の着色を 定義する。 その原理は、濁りを除去するために膜を通して溶液を濾過することを含む。濾 過した溶液の吸収は、420nmの波長で測定され、且つ該溶液の色が以下に式 により算出される: ICUMSA色=As×1000/l×C IU 式中 − Asは溶液の吸収であり、 − 1000は増加係数であり、 − lは光路の長さであり、 − Cは該溶液のg/mlでの濃度である。 粉末形態の活性炭を用いた脱色化工程のケースにおいて、本出願人は高い脱色 パーセンテージが、大きなメソポア(mesopore)孔容積(1.5nmから25nm 、特に4nmから20nmの範囲内の孔の半径)を用いて得ることができること を決定している。 連続する脱色操作は、脱色を最適化するために使用して良い。しかしながら、 活性炭のロスを避けるために、顆粒ブラックス(granular blacks)又は特異的(吸 着)樹脂のカラムのようなリサイクル可能な支持体を用いることが本発明の状況 の範囲内で好適とされる。 吸着樹脂は、非常に固く、マクロ-架橋した、非イオン性野又は非常に僅かな イオン性のポリマーである。それは、孔形成剤の存在中でジビニルベンゼンと架 橋したポリスチレンから構成される。それは、活性炭に匹敵する1300m2/ gと同じくらい大きくなり得る比表面積を持った球状粒子の形をとる。 MACRONETRMN 600型(PUROLITEにより販売)の樹脂の使用が、本発明に従う押出 し生産物を脱色するために特に好ましい。 予め濾過した、押出し、精製した生産物は、さらに脱色し、さらに分子篩別(m olecular sieving)、その後に触媒的水素添加を、又は触媒的水素添加、その後 に分子篩別を任意に行う。この分子篩別工程は、例えば、クロマトグラフィー分 離工程又は膜を通す分離の工程を含み得る。 本発明の状況において、該分子篩別工程は、押出し生産物から小さい分子を取 り除くことが意図される。かくしてそれは、生産物の熱安定性を改善すること及 びその粘度を増加することに寄与するこの分子篩別工程は、与えられる適用にお いて望まれる粘度の関数として測定される分子量特性を有するポリサッカリドを 構成する分画を採取することを可能にする。かくして、本出願人による研究は、 飴の製造において、約5000g/モルのMwと約2500g/モルのMnを有 するポリサッカリドの分画が非常に良好な結果を与えることを示すことができた 。 本発明の状況において、水素添加工程は、与えられた適用のために、還元糖の 存在が有害であるケースにおいて熱安定性の改善のために意図される(例えば、 飴への適用におけるケースである)。 概して、分子篩別は、予め濾過したシロップについて実行され、その後脱ミネ ラル化し、さらに実際には20%から60%、好ましくは25%から55%の範 囲内の乾物含量にまで濃縮される。 クロマトグラフィー分画工程は、カルシウムとマグネシウム、しかしより好ま しくはナトリウム又はカリウムイオンのようなアルカリ又はアルカリ土類イオン を用いて好ましくはロードした、マクロ孔型の強カチオン樹脂を通して、本質的 に周知の手法、バッチ式又は連続式(可動床を模した)において実施される。 そのような方法の実例は、以下の特許の中に特に記載される:US 3 044 904,3 416 961,3 692 582,FR 2 391 754,2 099 366,US 2 985 589,4 024 331,4 226 9 77,4 293 346,4 157 267,4 182 623,4 332 623,4 405 455,4 412 866,4 422 881 及びWO 92/12179。 好ましい実施態様において、クロマトグラフィー分画は、出願人が所有する米 国特許第4 422 881号中に記載した方法と装置を用いて実施される。適用される クロマトグラフィー法はどんなものでも、好適に使用される吸着剤は、ナトリウ ム又はカリウム形において使用されるマクロ孔型の強カチオン性樹脂である。そ の樹脂は有利には、100マイクロメーターから800マイクロメーターの範囲 内の均一な粒子サイズ分散を有する。 クロマトグラフィー分画のパラメーターの選択は、当業者に周知である。 これらパラメーターの選択は、本発明に従うポリサッカリドを含むフラクショ ンが3000g/モルから7000g/モル、好ましくは4500g/モルから 5500g/モルの範囲の重量平均分子量と、1000g/モルから4000g /モル、好ましくは2000g/モルから3000g/モルの範囲内の数平均分 子量を有するそのような手法でなされる。 水素添加工程のために、ルテニウムとラネーニッケル触媒をベースとする両方 の触媒を使用することが可能である。しかしながら、費用がより安いラネーニッ ケル触媒を使用することが好適である。 特に、1から10重量%の触媒が、水素添加を受ける糖の乾物に対して使用さ れる。水素添加は、20バールから200バールの範囲内の水素圧力下で、乾物 含量が15%から50%の範囲内で、実際には約30%から45%であるシロッ プについて好ましくは実施される。それは連続式又はバッチ式で実施され得る。 バッチ式操作において使用されるその水素圧力は、一般に30バールから60 バールの範囲内であり、且つ水素添加が実施される温度は、100℃から150 ℃までの範囲内である。例えば、9.0のpHを越えることなしに、ナトリウム 化合物、炭酸ナトリウムを加えることによって水素添加媒体のpHを維持するこ ともまた、重要である。この手法における操作によって、異性化と製品のクラッ キングの出現を避けることができる。 その反応は、該反応媒体の還元糖含量が1%以下、好ましくはさらに0.5% 以下、より好ましくは0.1%以下となっている時点で停止される。 反応媒体が冷やされた後、その触媒は濾過によって取り除き、水素添加された ポリサッカリドは、カチオン性及びアニオン性樹脂にそれぞれ通して脱ミネラル 化される。 本発明の他の特徴及び効果は、ガイダンスとして与えられ、しかし本発明につ いて制限を意味するものでない以下の実施例を熟読することによって、明瞭に示 されるであろう。 実施例1 コムギデンプンは、21.7meq H+/kg乾物の量で塩酸によって酸性化 し、次いで各種の残留水分含量に:6%;3%;1.5%に乾燥した。 この粗材料は、次いで以下の技術特性を有するCLEXIRAL BC92エクストルーダ ーに導入した: − 固定長(L 1000cm;L/D 10)を持つ平滑な円柱状バレル、 − 双スクリユー;自己洗浄性;多重スレッド;共回転(スクリューの直径 :10cm) − 誘導によって加熱され、水の循環により冷却されるる2のバレル、 − 最大操作電圧:400A、 − 最大回転速度:400rpm、 − 最大操作圧力:180バール、 及び次の操作条件を用いた: − 回転速度:400rpm、 − 温度:160℃。 生産物を回収し、重量平均と数平均分子量、及びB試験(非う食原性)の結果に よって特徴付けした。 その結果を以下の表III中に要約した。 押出しした生産物は、クロマトグラフィーによる分離を実行する前に精製した 。クロマトグラフィー後の結果を以下の表IV中に要約した: 該生産物は、次いで約40%の乾物含量まで濃縮し、次いで0.5%より低い 還元糖含量まで触媒的水素添加した。 実施例2 糖なしの飴(boiled sweet without suger)を、約50%のマルチトールを含む 3つ の組成物から製造した: (A)LYCASINR80/55の名称に下に本出願人により販売されるマルチトールシ ロップ; (B)等量のマルチトールが加えられている、通常の方法により得たポリサ ッカリド(デキストリンに酵素処理をさせることによって得たポリサッカリド); (C)等量のマルチトールが加えられている、本発明に従うポリサッカリド 。 その結果を以下の表V中に要約した。 安定性は、10日後に20℃で且つ66%r.h.で評価した。 + べたつき ++ 少し変形し且つべたつき−微結晶の痕跡。 本発明に従う組成物(C)から製造した糖なしの飴は、通常の従来技術の飴と類 似の仕方で挙動した。 その挙動は、一方では、特に吸湿性であり且つ水の取込みの際に流れる傾向が あるLYCASINR80/55タイプのマルチトールシロップで製造した飴のそれと大きな 相違があった。 さらに、表Vは、飴の製造において本発明に従う組成物(C)を用いたことのそ の他の効果を示す: − 包装のコストの低減に至る表面の微結晶化; − LYCASINR80/55(生産物A)では3%以下の値まで残留水分含量を設定す るために150℃以上に加熱することが必要となるのに対し、97%乾物以下の 硬い塊を得るための沸騰温度の減少(エネルギーコストの減少); − ガラス転移温度の増加(製造時間の短縮)。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年4月19日(1999.4.19) 【補正内容】 請求の範囲 1. − 4%以下の、好ましくは2%以下の水分含量に脱水した、酸性化デン プンを用意すること、 − 脱水した酸性化デンプンを140℃から230℃、好ましくは150 ℃から210℃の範囲内の温度で押出しすること、 − 得られた非う食原性ポリサッカリドを採集すること、 の工程を含む、非う食原性ポリサッカリドの製造方法。 2. 4%以下の、好ましくは2%以下の水分含量を有する脱水した酸性化デン プンの押出しによって得られた、非う食原性ポリサッカリド。 3. 酸への発酵が可能な化合物を除去するために押出し後に補足の処理を受け させる必要性なしに、直接非う食性とされる、押出しによって得られたポリサッ カリド。 4. 押出し後に水素添加を受けさせる必要性なしに直接非う食性とされる、押 出しによって得られたポリサッカリド。 5. 2000g/モルと10000g/モル、好ましくは3000g/モルか ら7000g/モルの範囲内の重量平均分子量を有する請求項2から4のいずれ か1項記載のポリサッカリド。 6. 900g/モルから5000g/モルの、好ましくは1000g/モルか ら2500g/モルの範囲内の数平均分子量を有する請求項2から5のいずれか 1項記載のポリサッカリド。 7. 0%から20%の範囲内の還元糖含量を有する請求項2から6のいずれか 1項記載のポリサッカリド。 8. 0%から5%、好ましくは0.01から2.5%の範囲内の遊離グルコー ス含量を有する請求項2から7のいずれか1項記載のポリサッカリド。 9. ヒト又は動物によって消化されることを意図した非う食原性組成物の製造 において、非う食原性化合物として、4%以下の、好ましくは2%以下の水分含 量を有する脱水した酸性化デンプンの押出しによって得られた、非う食原性ポリ サッカリドの使用。 10. 請求項2から8のいずれか1項記載のポリサッカリドの45重量%から 50重量%と、マルチトールの50重量%から55重量%とを含む非う食原性組 成物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. − 6%以下の、好ましくは4%以下の、より好ましくは2%以下の水分 含量に脱水した、酸性化デンプンを用意すること、 − 脱水した酸性化デンプンを140℃から230℃、好ましくは150 ℃から210℃の範囲内の温度で押出しすること、 − 得られた非う食原性ポリサッカリドを採集すること、 の工程を含む、非う食原性ポリサッカリドの製造方法。 2. 6%以下の、好ましくは4%以下の、より好ましくは2%以下の水分含量 を有する脱水した酸性化デンプンの押出しによって得られた、非う食原性ポリサ ッカリド。 3. 酸への発酵が可能な化合物を除去するために押出し後に補足の処理を受け させる必要性なしに、直接非う食性とされる、押出しによって得られたポリサッ カリド。 4. 押出し後に水素添加を受けさせる必要性なしに直接非う食性とされる、押 出しによって得られたポリサッカリド。 5. 2000g/モルと10000g/モル、好ましくは3000g/モルか ら7000g/モルの範囲内の重量平均分子量を有する請求項2から4のいずれ か1項記載のポリサッカリド。 6. 900g/モルから5000g/モルの、好ましくは1000g/モルか ら2500g/モルの範囲内の数平均分子量を有する請求項2から5のいずれか 1項記載のポリサッカリド。 7. 0%から20%の範囲内の還元糖含量を有する請求項2から6のいずれか 1項記載のポリサッカリド。 8. 0%から5%、好ましくは0.01から2.5%の範囲内の遊離グルコー ス含量を有する請求項2から7のいずれか1項記載のポリサッカリド。 9. ヒト又は動物によって消化されることを意図した非う食原性組成物の製造 において、非う食原性化合物として、6%以下の、好ましくは4%以下の、より 好ましくは2%以下の水分含量を有する脱水した酸性化デンプンの押出しによっ て得られた、非う食原性ポリサッカリドの使用。 10. 請求項2から8のいずれか1項記載のポリサッカリドの45重量%から 50重量%と、マルチトールの50重量%から55重量%とを含む非う食原性組 成物。
JP50176099A 1997-06-10 1998-06-08 非う食ポリサッカリド及び該ポリサッカリドの製造方法 Pending JP2002503279A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9707161A FR2764294B1 (fr) 1997-06-10 1997-06-10 Polysaccharides acariogenes et procede de fabrication de ces polysaccharides
FR97/07161 1997-06-10
PCT/FR1998/001165 WO1998056827A1 (fr) 1997-06-10 1998-06-08 Polysaccharides acariogenes et procede de fabrication de ces polysaccharides

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002503279A true JP2002503279A (ja) 2002-01-29

Family

ID=9507798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50176099A Pending JP2002503279A (ja) 1997-06-10 1998-06-08 非う食ポリサッカリド及び該ポリサッカリドの製造方法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0988323A1 (ja)
JP (1) JP2002503279A (ja)
KR (1) KR20010013688A (ja)
AU (1) AU7924398A (ja)
CA (1) CA2295162A1 (ja)
FR (1) FR2764294B1 (ja)
HU (1) HUP0002047A3 (ja)
NO (1) NO996010D0 (ja)
WO (1) WO1998056827A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099691A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Roquette Freres 顆粒甘味組成物
JP2012205503A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Meiji Co Ltd 高圧ガス封入キャンデーを含有するハードキャンデー及びその製造方法
JP2015050999A (ja) * 2013-08-07 2015-03-19 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 液状飲食品、インスタント嗜好性飲料用組成物、液状飲食品の製造方法、液状飲食品の食感改善方法、及び食感付与剤
JP2021515067A (ja) * 2018-02-22 2021-06-17 ロケット フレールRoquette Freres 耐性エンドウデキストリンの製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2326899A (en) 1998-01-20 1999-08-02 Grain Processing Corporation Reduced malto-oligosaccharides
DE60029300D1 (de) 1999-10-20 2006-08-24 Grain Processing Corp Zusammensetzungen, die reduziertes malto-oligosaccharid als konservierungsmittel enthalten
FR2846518A1 (fr) * 2002-10-30 2004-05-07 Roquette Freres Bonbon sucre cuit sans sucre
CN105334658A (zh) 2014-07-14 2016-02-17 法国圣戈班玻璃公司 调光玻璃结构以及车窗
FR3093429B1 (fr) * 2019-03-08 2022-06-24 Roquette Freres utilisation de dextrines branchées en soin ou hygiène bucco-dentaire
EP4201964A1 (en) * 2021-12-21 2023-06-28 Südstärke GmbH Process for the production of a low-viscosity starch product, the product obtainable by the process and its use

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3020064B2 (ja) * 1989-10-20 2000-03-15 日本コーンスターチ株式会社 焙焼デキストリンの加水分解物
US5358729A (en) * 1991-08-28 1994-10-25 Matsutani Chemical Industries Co., Ltd. Indigestible dextrin

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099691A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Roquette Freres 顆粒甘味組成物
JP2012205503A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Meiji Co Ltd 高圧ガス封入キャンデーを含有するハードキャンデー及びその製造方法
JP2015050999A (ja) * 2013-08-07 2015-03-19 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 液状飲食品、インスタント嗜好性飲料用組成物、液状飲食品の製造方法、液状飲食品の食感改善方法、及び食感付与剤
JP2015133992A (ja) * 2013-08-07 2015-07-27 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 マスキング剤
JP2015156868A (ja) * 2013-08-07 2015-09-03 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 塩味増強剤
JP2016010413A (ja) * 2013-08-07 2016-01-21 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 架橋でん粉
JP2016026499A (ja) * 2013-08-07 2016-02-18 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 液状飲食品、インスタント嗜好性飲料用組成物、インスタント嗜好性飲料用組成物の製造方法、及び食感付与剤
JP2021515067A (ja) * 2018-02-22 2021-06-17 ロケット フレールRoquette Freres 耐性エンドウデキストリンの製造方法
JP7411558B2 (ja) 2018-02-22 2024-01-11 ロケット フレール 耐性エンドウデキストリンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2764294B1 (fr) 1999-08-13
FR2764294A1 (fr) 1998-12-11
NO996010L (no) 1999-12-07
HUP0002047A2 (hu) 2000-10-28
CA2295162A1 (fr) 1998-12-17
AU7924398A (en) 1998-12-30
HUP0002047A3 (en) 2001-11-28
KR20010013688A (ko) 2001-02-26
NO996010D0 (no) 1999-12-07
EP0988323A1 (fr) 2000-03-29
WO1998056827A1 (fr) 1998-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4071909B2 (ja) 分枝マルトデキストリンとその製造方法
JP3490106B2 (ja) 任意に水素添加された非消化性多糖類の製法
KR100235205B1 (ko) 저충치유발성 수소화 당류를 함유하는 조성물, 그것의 제조방법 및 그 조성물의 용도
JP7411558B2 (ja) 耐性エンドウデキストリンの製造方法
FI110116B (fi) Vähemmän hammasmätää aiheuttava hydrattu tärkkelyshydrolysaatti, menetelmä sen valmistamiseksi ja tämän hydrolysaatin käyttö
US5773604A (en) Polyol composition, process for its preparation and its applications
JP2002012560A (ja) ナノろ過分別による低deデンプン加水分解物製造方法、それによって得られる生成物、及びそれらの生成物の使用
JP2002503279A (ja) 非う食ポリサッカリド及び該ポリサッカリドの製造方法
EP2802218B1 (en) Gelled confection with reduced sugar
JP4306814B2 (ja) ポリオール組成物及びその製造方法並びにその使用方法
CA2530379A1 (en) Saccharide-derivatized oligosaccharides
MXPA99011541A (en) Acariogenic polysaccharides and method for making same
AU2015264877B2 (en) Gelled confection with reduced sugar
JPH07258466A (ja) 水素化澱粉水解組成物
JP6948352B2 (ja) 食物繊維を含有する水素化グルコースポリマー組成物
JPH03168047A (ja) 食物繊維含有菓子類