JP2002502484A - ベアリングデバイス - Google Patents

ベアリングデバイス

Info

Publication number
JP2002502484A
JP2002502484A JP50058299A JP50058299A JP2002502484A JP 2002502484 A JP2002502484 A JP 2002502484A JP 50058299 A JP50058299 A JP 50058299A JP 50058299 A JP50058299 A JP 50058299A JP 2002502484 A JP2002502484 A JP 2002502484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
rotatable
axial
axial direction
stationary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50058299A
Other languages
English (en)
Inventor
リーフ、ボーリン
Original Assignee
グローバル、ヘモステイシス、インスティチュート、エムジーアール、アクチボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローバル、ヘモステイシス、インスティチュート、エムジーアール、アクチボラグ filed Critical グローバル、ヘモステイシス、インスティチュート、エムジーアール、アクチボラグ
Publication of JP2002502484A publication Critical patent/JP2002502484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N11/00Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties
    • G01N11/10Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material
    • G01N11/14Investigating flow properties of materials, e.g. viscosity, plasticity; Analysing materials by determining flow properties by moving a body within the material by using rotary bodies, e.g. vane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/041Passive magnetic bearings with permanent magnets on one part attracting the other part
    • F16C32/0417Passive magnetic bearings with permanent magnets on one part attracting the other part for axial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/0423Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other
    • F16C32/0425Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other for radial load mainly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/0423Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other
    • F16C32/0429Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other for both radial and axial load, e.g. conical magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/044Active magnetic bearings
    • F16C32/0444Details of devices to control the actuation of the electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C39/00Relieving load on bearings
    • F16C39/06Relieving load on bearings using magnetic means
    • F16C39/063Permanent magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments

Landscapes

  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 計器等のための磁石型のベアリングデバイス、および、磁場による一方の部分の他方の部分に対する非接触支持物であり、一方の部分が他方の部分に対して、1回転の少なくとも一部分だけ回転可能である。回転可能な一方の部分が静止した他方の部分に対して実質的に中心を決定する状態を維持するための磁石デバイスがオフセットすると、その結果、半径方向に作用する力成分のほかに、回転可能な一方の部分を軸方向にバイアスする軸方向の力成分も現れること、および、回転可能な一方の部分と静止した他方の部分とを接続し、回転可能な一方の部分が1回転の少なくとも一部分だけ回転することを可能にし、回転可能な一方の部分が正しくオフセットに位置決めされるようにする接続デバイスが回転軸に沿って配列されることに新規性がある。

Description

【発明の詳細な説明】 ベアリングデバイス 発明の技術分野 本発明は、例えば流動学的測定デバイス及びその他の高感度計器に使用するた めの極度に低摩擦のベアリングデバイスに関する。 発明の背景 既知の測定計器において、可動計器部分は低いねじり抵抗と低い始動トルクを もつ垂直テープ又はストリングの間に、これらによって吊される。上記の可動計 器部分は測定しようとするパワー、または、効果等によって影響されるはずであ る。可動コイル検流計はこの種計器の一例である。テープ又はストリングによっ て吊るされた計器部分は、変位可能または回転可能な部分が物理的接触なしに、 即ち、別の部分からの機械的な影響なしに、影響または付勢(バイアス)される ような場合の計器用として使用可能である。試験又は分析しようとする物体が可 動部分に物理的に取り付けられている場合、または、指示デバイス等がトランス ミッタに機械的に接続されなければならない場合には、既知の配置構成はほとん ど使用不可能である。 低摩擦および低起動トルクが必要とされるベアリング軸受用としては、異なる 型(タイプ)の磁気ベアリングの使用が提案された。DE 34 37937は 、この種のデバイス及び流動学的測定システムを案内および支持するためのデバ イスの更なる詳細について開示している。意図するところは、最小の摩擦を有し 、垂直空気間隙と共に配置された軟鉄部分を有する1つの静止磁石および1つの 可動磁石システムを基調とする案内および支持構成を簡単な方法で提供すること で あった。 しかし、ドイツ(DE)公報に開示されている、この種のデバイスは、それら ら固有の不安定性の故に、機能的に不可能であることが、既に19世紀において 、Mr.EARNSHAWによって証明された。ドイツ公報に開示されている如 くに軸方向および半径方向両方における安定性を保持することは物理的に不可能 である。ドイツ公報に基づくデバイスは横方向の安定性に劣るばかりでなく不安 定でもあり、これは、上側または下側どちらかの磁石対の位置の適確性が失われ ることを意味する。 科学水準を更に明確にし、科学水準全体に亙り本発明を画定するために、本発 明が主として、永久磁石のみを用いた受動的な磁石システムに基づくことを明記 しておかねばならない。能動的磁石ベアリングは、同期電動機の固定子の配置構 成に極めて類似した方法で形成および配置された電磁石を有する。ただし、前記 の同期電動機の電機子または回転子は、通常、変圧器用シートメタルの円形パッ ケージによって形成される。回転子の位置は、多数の距離センサによって読取り およびチェックされ、そこからの信号は迅速作動ブースト制御システムを介して 最適化され、それぞれ電磁石を制御する各々の増幅器に分配される。このように 、回転子およびシャフトは容易にリセットされ、意図する位置に導かれる。環状 磁石ベアリングは、受動的磁石ベアリングとも称し、安定性が1つの所要方向に のみ、半径方向または軸方向に達成されるような方法において相互に吸引および 反発する環状永久磁石を有する。ただし、もう一方の方向においてベアリングは 常に不安定であることは100年以上前に証明された事実である。この型のベア リングは、敢えて使用する場合には、常に、例えば能動マグネトベアリングのよ うな補助ベアリングと共に使用される。 発明の態様 本発明の1つの目的は、最小限の摩擦抵抗をもつ受動磁石システムを使用する ことにより、軸方向および半径方向に安定した、特に、ただし排他的意味をもつ ことのないレオメータタイプのベアリングデバイスを提供することにある。 発明の概要 本発明は、1つの可動部分を別の部分に対して、磁石により、受動的に支持す るベアリングデバイスである。計器用ボールベアリング型等の従来型ベアリング システムの摩擦があまりにも大きく、かつ始動トルクがあまりにも大きい範囲に おいて、安定した実質的に摩擦の無いトルクの測定を可能にするためには、この 場合の磁石は永久磁石であることが好ましい。本発明の特徴は、一方の部分と他 方の部分における、少なくとも回転の一部分である他方の部分に対する回転可能 な一方の部分において、反発または吸引状態に配置された磁石ユニット対が、そ れらの力の場(フィールド)に関して、力成分が前記回転可能部分を所定の半径 方向位置に保持し、かつ軸方向に付勢(バイアス)するように配置されること、 および、少なくとも1つの機械的かつ実質的に安定した位置決め手段が一方の部 分と他方の部分の間に接続され、かつ前記一方の部分を1つの軸方向に付勢(バ イアス)する力を相殺するために回転軸に沿って作動することにある。 図面の簡単な説明 下記において、次に示す添付図面を参照し、本発明について更に詳細に記述す ることとする。 図1は、クエット(Couette)型の粘度計用として用いられる受動的磁 石ベアリングを使用するベアリングデバイスの一実施形態を示す軸方向の断面概 略図である。 図2は、発振粘度計用として用いられる受動的磁石ベアリングを使用する一実 施形態の軸方向の断面概略図である。 図2bは、カップを有する粘度計用の軸方向に磁化された同心磁石を用いて配 置構成された受動的磁石ベアリングデバイスを有する一実施形態の軸方向の断面 概略図である。 図2cは、ただ1個のカップを備えた発振粘度計及び半径方向に磁化された同 心磁石を用いて配置構成される受動磁石ベアリングの実施形態の軸方向の断面概 略図である。 図3は、並列状態に配置された受動磁石を備えた反発磁石ベアリングを用いる クエット型粘度計の軸方向断面図を示す。 図4は、並列配置された磁石を備えた吸引受動磁石ベアリングを用いる発振粘 度計を同じ方法で示す。 図5は、半径方向マグネトベアリングとして作用する半径方向および軸方向に 磁化されたマグネトの組み合わせを用いた10種類の異なる構成を概略的に示す 。 図6は、本発明に基づくベアリングを用いた流動学計器の部分断面図を概略的 に示す。 図7は更に別の実施形態の縦方向断面図である。 好ましい実施形態の詳細な説明 粘度計の利用分野は例えば特にレオメータ用として選定されてきた。前記粘度 計は、図において、符号Kで示した容器で象徴的に示される。粘度計は極めて簡 略に図示されており、その目的は、中央測定体Mを囲む媒体によって測定が実施 されることを明確にすることにある。ベアリングデバイスは、1回転未満の回転 運動をする他のタイプの計器にも用いられる。 ここに示す全ての実施形態において、1つの静止磁石ユニット1と少なくとも 1つの可動の磁石ユニット2を含む少なくとも1対の磁石ユニットが有り、前記 磁石ユニットは、そのまわりを計器の部分が回転可能な軸に対して同心に配置さ れて構成される。ここに示す磁石ユニットは全て永久磁石を有するが、理論的に は1対の電磁石を有する磁石によって置き換えることができる。通常、数対の磁 石ユニットは相互に協働する。 静止磁石ユニット1は、例えば概略的に示す支持物またはスタンド3のような 静止部分に配置または添設されるが、可動磁石ユニット2は、例えば支持物また はスタンド3に対して相対的に回転可能な本体またはスピンドルのような回転可 能部分に配列または添設される。前記2つの部分は、少なくとも1回転の一部分 に亙って相対的な回転を可能にするコネクタ5によって接続される。これの目的 については、以下に更に検討することとする。 磁石ユニット1および2の対と、それらの力の場(フィールド)は、一方の部 分、即ち回転可能部分4が、相互作用によって、他方の部分、即ち静止部分3に 対して相対的に中心位置に維持されるように相互に相対的に配置構成される。こ れは、反発力または吸引力によって達成できる。任意の対の磁石ユニットを相互 作用するように配置することにより、相互作用する力の場の間に、画定された相 対位置、いわゆるゼロ点、すなわち一種の均衡状態が維持される相対位置が存在 する。しかし、この均衡状態は、極度に不安定であり、僅かな機械的外乱であっ ても相互作用を崩壊させ、結果的に関係部分の相対位置に変位を起こさせる。 本発明によれば、それぞれ力の場を持った状態で相互作用する磁石ユニットは 、相対的にゼロ点からずれて(オフセットされて)配置され、これは、これらの 部分を相互に反発するか又は吸引するように作用する力成分、即ち、回転可能部 分を静止部分に対して中心位置に保つ実質的に半径方向の力成分のほかに、ゼロ 点(オフセットポイント)からずれた点に対して、これらの部分がどちらの方向 に変位するかに応じて一方の軸方向又は他方の軸方向に回転可能部分を偏倚させ る 軸方向の力成分も現れることを意味する。一方の部分、即ち回転可能部分4と、 他方の部分、即ち静止部分3との間にコネクタ手段5を配置することにより、軸 方向の付勢(バイアス)力の平衡が保たれ、かつ、静止部分に対して半径方向お よび軸方向の両方向において回転可能部分の位置が安定状態を維持する。 図1から4までに示すコネクタ手段は、いわゆる、ねじれ手段、即ち、少なく とも1回転の一部分に亙る回転を可能にし、一般に、最小抵抗を以て数回転に亙 る回転を可能にするストリング又はテープである。 ねじり力を吸収するねじれ手段、ストリング、又は、テープの代わりに、ピン 又はシートと協働する低摩擦材料を有するコネクタ手段、即ち、例えば、ダイヤ モンド、ルビー、焼結カーバイド、又は、鋼のような硬質物質片を含み、適切な 材料のピン又はシートデバイスと協働するウォッチ型ベアリングを使用すること も可能である。この場合の接続部には、ねじりの代わりに、ねじれ手段を用いた 場合の圧力が作用する。 図1に示す実施形態において、粘度計はクエット型であり、モータ軸によって 支持された容器を備え、測定体Mは容器内の液体に浸される。測定体Mはスピン ドル4へ堅固に接続される。この実施形態の磁石は同心円的に配列され、軸方向 に磁化されている。従って、磁石間の協働と言うよりも、正確には反発力がスピ ンドルを下方に向かって押し、ねじれストリング5に引張り力を生じさせる。た だし、前記ストリングはスピンドル4のあらゆる軸変位を防止し、その結果とし て平衡状態に達し、スピンドルはデバイスの中心に正確に保持される。 図2に基づく実施形態は、容器Kを回転させるためのモータを備えないことが 図1に基づく実施形態と異なるが、磁石とストリングの間の相互作用は図1の場 合と同じである。 図2bは他の実施形態を示し、この場合、磁石は図1及び2の場合と同じ方法 で配置されるが、支持物とスピンドルの配置は逆である。従って、支持物の磁石 とスピンドルの磁石は反対方向に作用し、支持物からスピンドルを持ち上げよう とする。ねじれストリング5はスピンドルのあらゆる上向き軸方向運動を防止し 、支持物とスピンドルの協働する磁石が安定化力を生成する。 図2cは、磁石が半径方向に磁化されている点が直ぐ前に説明した実施形態と 異なる。支持物の磁石1は、スピンドル4の磁石2の磁気的方向と反対に、磁気 的に方向付けされる。図2cの磁石1と2は相互に反発しようするが、支持物は 外向きに移動せず、スピンドルは内向きに移動しないので、結果的に合成力は均 衡位置に帰着する。この場合の平衡位置はそれ自体不安定であるが、磁石1と2 は相互に軸方向にずれている(オフセットしている)ので、スピンドル4を支持 物3から出るような軸方向に変位させようとする軸方向の力成分が発生する。こ の持ち上がる力は、非降伏ねじれストリング5によって相殺され、結果として、 スピンドルは、半径方向と軸方向の両方向に画定される位置に支持物の中心が来 る安定した状態に保たれる。 クエット型の粘度計で用いられる実施形態を図3に示す。則ち、この実施形態 は図1に基づく粘度計に類似するが、支持物3’の磁石1'、及び、スピンドル 4’の磁石2’は軸方向に配置される。磁石1’と2’は軸方向に変位して配置 され、磁石の極は反発状態にあるような方向に向けられる。静止磁石1’は、可 動磁石2’を有するスピンドルを支持物3’から押し出そうとするが、スピンド ル4’を支持物3’に接続するストリング5’によって相殺され、それによって 、スピンドルを軸方向に画定されると同様に半径方向にも画定された位置に維持 する。 図4に基づく実施形態は図2に基づく実施形態に匹敵する粘度計を示す。ただ し、磁石は、図2に基づく実施形態の場合とは別の方法により、図3に基づい実 施形態のように配置構成される。図4によれば、磁石1”及び2”は、相互に平 行に、軸方向に変位して配置される。ただし、この場合、磁石の極は、図3に基 づく場合とは反対に配置される。即ち、静止磁石1”は可動磁石2”を吸引しよ うとし、結果的に、支持物3”からスピンドル4”を引き抜こうとする。他の例 の場合と同様に、ねじれストリング5”は、スピンドルの軸方向の変位を相殺す る。 図1から4までにおける例は、図に示す型の計器用として特に好ましい例であ る。 図5は、半径方向に受動的な磁石ベアリングデバイス用として、半径方向およ び軸方向に磁化された磁石の組合わせによる10種類の異なる構成を概略的に示 す。前記の構成は本発明に基づくベアリングデバイス用として使用することがで きる。前記デバイスの配置は、当該デバイスのオフセットの選択および接続デバ イスの型の選定に依存するので、図5には接続手段は示されていない。 第1例は、軸方向に磁化された磁石を用いた組合わせであり、内側と外側の磁 石が軸方向にずれていることが明瞭に認められる。 第2例は、軸方向と半径方向に磁化された磁石の組合わせである。 第3例は、反対の軸方向に磁化された磁石の組合わせであり、この場合、可動 磁石が静止磁石に対して軸方向に変位配置されている。 第4例は、第2例の磁石と同様に磁化された磁石の別の例であるが、この場合 には、可動磁石が静止磁石の上方に配置されている。 第5例は、図4に基づく配置構成に類似し、磁石の吸引力的配置構成である。 第6例は、反対の半径方向に磁化された磁石を用いた配置構成を示す。 第7例は、第2例と反対の配置構成を示す。即ち、可動磁石は軸方向に磁化さ れるが、静止磁石は軸方向に磁化される。 第8例は、可動磁石と静止磁石が一方向に磁化される場合の例である。 第9例は、第7例に匹敵するが、可動磁石は反対方向に磁化され、静止磁石の 上方に配置される。 第10例は、第6例に匹敵するが、この場合には、静止磁石と可動磁石が異な る軸平面内で作用する。 図6に基づく実施形態は、垂直穴7が設けられた支持物又はスタンド13を有 する。穴7のまわりには静止磁石11が配置され、穴7の内側には、スタンド1 3の静止磁石11と協働する多数の磁石12を備えたスピンドルデバイス14が 配置される。スピンドル14は中心穴8を備え、スタンド上に突出したスピンド ルの上端には、スピンドルの中心穴に沿って延びるねじれストリングまたは線( ワイヤ)15用の接続部9を備える。この場合、それぞれスタンド及びスピンド ルに対する磁石11と12の影響によってスタンドに対して画定された軸方向位 置にスピンドルが維持され、その結果、合成力が上向き、即ち、スタンドの穴か ら出る方向にスピンドルを押そうとする。このようにして、ねじれワイヤが軸方 向位置を決定し、スピンドルをスタンド穴8の中心に保持する安定化力を生成す る。 スピンドル14は、その上端部に、測定容器キャリヤ又はホルダの相補的形状 の凹部R内に受け入れられるように適応された円錐形頭部10を有する。 図に示す実施形態におけるスピンドル4は、スピンドルに制御された制限つき 回転運動を与えるようにされた駆動手段Dを備え、更に、センサ手段Sがスピン ドルに接続され、容器K内に満たされる液体の性質を決定するためのコンピュー タデバイスに影響を及ぼす。 ねじれストリングまたはワイヤ5のトルク抵抗は既知かつ一定であり、更に、 駆動手段によって加えられる力も既知であるので、コンピュータと協働した感知 デバイスにより容器内液体の性質を決定することが可能である。 上記の実施形態は、一般に、計器等で使用することを意図するものであり、こ の場合、回転可能部分は1回転の一部分、又は、ちょうど2、3回転に亙って回 転する。ただし、既に述べたように、ねじり手段、ストリング、又は、必要に応 じて多数回の回転を可能にするこれに類する物を使用することが可能である。デ バイスの回転可能部分が多数回回転することを意図したものである場合には、協 働作動するマグネト発電機からの軸スラストに対する軸位置の決定は、通常、例 えばダイヤモンド、ルビー、焼結カーバイド等のような硬質材料片に設けられた 凹部内にピンが受け入れられるウォッチスピンドル型、または、一方の部分に取 り付けられた球形体が対面する部分に設けられた球形のシートよって受け入れら れる型の軸ベアリングによって達成される。ねじりストリング又はテープを備え た軸ベアリングにおいては、当然、当該ベアリングの回転軸がベアリングデバイ スの回転軸と全体的に合致するような方法により位置決めされる。軸ベアリング 型においては、ベアリングには軸スラスト又は圧力がかかり、これとは対照的に 、ねじれ手段型の場合には、ねじれ手段に沿って軸力が作用する。 図7に基づく実施形態は、ねじれ手段の代わりに、サファイア、ルビー、ダイ ヤモンド等の硬質材料製ベアリング片6xと協働するピン5xが用いられるデバ イスの一例を示す。この場合、磁石は、その軸力成分が内側部分4をベアリング 片6xに向かって上向きに押すような方向に磁化される。やや弱いピンの唯一の 目的は、内側部分4を軸方向に安定させることにある。同図から分かるように、 外側部分7の穴あき蓋様端部閉止部分は、内側部分が不用意に軸方向に動くこと を防止するアバットメントとして役立つ。 図に示す実施形態においては、軸方向に相互に分離された少なくとも2対の磁 石ユニットが用いられる。図に示すように軸方向に間隔を保って2対の磁石ユニ ットを配置することによって、半径方向の直線配列または安定性が達成される。 ただ1組の磁石ユニットを使用する場合には、回転可能な部分は揺動または動揺 する傾向があり、回転軸が意図した幾何学軸から偏倚してそのまわりを回転する ことがあり得る。軸方向に間隔を保った2組の磁石を使用することにより、回転 軸が安定化され、幾何学軸との直線配列状態が維持される。 各組における磁石ユニットは、磁気的に同様の方位を保たせることが出来る。 即ち、前記ユニットは、回転可能部分を一緒に同一方向に付勢(バイアス)する 。ただし、これらのユニットは、回転可能部分を反対方向に付勢(バイアス)す るように、相互に反対の方位を持つことが可能である。後者の場合、一方の1組 の磁石ユニットの付勢(バイアス)力がもう一方の組の磁石ユニットの付勢力を 無効化することが重要であり、これは、ユニットが相互に内側向きに作用するか 、又は、相互に外側向きに作用しても、両方の場合に必要である。本発明によれ ば、回転可能部分を意図する位置に保持するために、ねじれデバイス又は硬質材 料に対するピンベアリング又はこれに類するいずれかの方法により回転可能部分 を位置決めするコネクタ手段が用いられる。 回転可能部分がコネクタ、特に、磁石ユニットからの軸方向力を平衡化するね じれ磁石によって支持される計器においては、回転可能部分3が不用意に内側向 きに押され、ゼロ点に到達するばかりでなく、この平衡位置を通り越すことがあ り得る。その結果、計器が完全に破壊されることがあり得る。この種の事故発生 の危険性を軽減するためには、第1のコネクタ手段の1つと反対方向に作用する 第2のコネクタ手段を配置することが提案される。この手段は、ねじれ手段型ま たは硬質材料ベアリング型であっても差し支えない。最も便利な方法は、回転可 能部分の各軸の端部に1つのコネクタ手段を取り付けることであるが、場合によ っては、どちらかの端部にシート又は硬質材料と協働する表面を備えた管(チュ ーブ)様デバイスの内側にストリングを取り付けて構成されるねじれストリング と硬質材料ベアリングの組み合わせを用いる方が一層便利である。このようにす れば、回転部分の反対側の端部には計測容器等を自由に添付することが出来る。 回転可能部分を誤って押すことにより、回転可能部分がゼロ点を通り越して静 止部分内に隠れてしまう危険性を軽減するために、コネクタ手段が故障しても、 回転部分が、軸方向に僅かに変位した後で、静止部分への出入りを交互に繰り返 すことを防止するように静止部分または回転可能部分あるいはこれら両方に機械 的アバットメントを配置することも可能である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 一方の部分は、他方の部分に対して回転可能であり、かつ前記各部分に 少なくとも1つの磁石ユニットをそれぞれ有し、前記磁石ユニットが磁界を生成 し、その力が前記各部分同士において、特に、前記一方の部分の回転軸に対して 半径方向における平衡を保持して安定化し、好ましくは回転可能な前記一方の部 分(4)の1つ又は複数の前記磁石ユニット(2)が、好ましくは静止した前記 他方の部分(3)の1つ又は複数の前記磁石ユニット(1)に対して、2つの前 記部分の前記磁石ユニット(1、2)の力が相互に作用する場により、平衡を保 持して安定化するように半径方向に作用する力成分が生成されると共に、好まし くは回転可能な前記一方の部分(4)を、好ましくは静止した前記他方の部分( 3)に対する1つの軸方向に付勢する軸方向変位力を結果的に生じさせる力成分 が生成されるように位置決めされ且つ配置され、少なくとも1つの軸方向に作用 する機械的位置決め手段(5)が前記一方の部分を前記他方の部分に接続するよ うに取付けられ、前記位置決め手段が、回転可能な前記一方の部分を付勢する軸 方向の力成分を中和又は相殺する、軸方向の少なくとも一方向に本質的に安定し た少なくとも部分的に回転可能なコネクタを含む、特に計器等に用いられる磁石 型ベアリングデバイスにおいて、 少なくとも一方向に安定した前記コネクタが、回転する前記一方の部分に固定 され、且つその回転軸に沿って延びるねじれワイヤ又はストリング(5)のよう なねじれ手段であり、前記ねじれ手段が、少なくとも、どちらか一方の回転方向 における制限された回転運動を可能にし、少なくとも、軸方向の反発力成分に起 因する1つの軸方向における変位を防止することを特徴とするベアリングデバイ ス。 2. 一方向性安定ねじれ手段が、一方において、軸方向に外側へ向かって延 びる回転可能な前記一方の部分の各軸端部に取り付けられ、他方において、静止 した前記他方の部分の適当な固定点の間に取り付けられ、一方の前記ねじれ手段 が、他方の前記ねじれ手段の変位防止方向と反対方向における回転可能な前記一 方の部分の軸方向変位を防止することを特徴とする請求項1記載のベアリングデ バイス。 3. 機械的軸方向変位防止アバットメント部分が、前記一方の部分及び/又 は前記他方の部分に配置され、前記アバットメント部分が係合することにより、 静止した前記他方の部分に対して回転可能な前記一方の部分の最小変位を超えた 変位を防止することを特徴とする請求項1又は2に記載のベアリングデバイス。 4. 各磁石ユニットが、好ましくは同心に配置され、且つ軸方向に磁化され た複数の磁石(2)を有することを特徴とする請求項1、2、又は3に記載のベ アリングデバイス。 5. 各磁石ユニットが、好ましくは同心に配置され、且つ半径方向に磁化さ れた複数の磁石を有することを特徴とする請求項1、2、又は3に記載のベアリ ングデバイス。 6. 前記一方の部分及び前記他方の部分(4,3)が、軸方向の両側に、両 方の軸方向において予め設定された距離を超える軸方向変位を防止する対面する アバットメント部分を備えることを特徴とする請求項1、2、又は3に記載のベ アリングデバイス。 7. 軸方向に離間した少なくとも2組の磁石又は磁石ユニット(2、1)が 、回転可能な前記一方の部分(4)及び静止した前記他方の部分(3)に配置さ れ、それらの協働する又は相殺する磁気力場が1つの方向に過剰な軸方向付勢力 を与えるように配置され、この過剰な力が前記機械的な位置決め手段(5)によ って相殺されることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のベアリ ングデバイス。 8. 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のベアリングデバイスを有するこ とを特徴とする分析器。 9. 液体の流動学的性質を決定するための方法であって、請求項8記載の分 析器の容器(K)内に液体を入れる工程と、前記分析器の読取り値を記録及び分 析する工程とを含むことを特徴とする方法。 10. 分析がコンピュータプログラムによって実施されることを特徴とする 請求項9記載の方法。
JP50058299A 1997-05-26 1998-05-26 ベアリングデバイス Pending JP2002502484A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9701959-0 1997-05-26
SE9701959A SE9701959D0 (sv) 1997-05-26 1997-05-26 Bearing device
PCT/SE1998/000985 WO1998054475A1 (en) 1997-05-26 1998-05-26 Bearing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002502484A true JP2002502484A (ja) 2002-01-22

Family

ID=20407081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50058299A Pending JP2002502484A (ja) 1997-05-26 1998-05-26 ベアリングデバイス

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6218751B1 (ja)
EP (1) EP0983450B1 (ja)
JP (1) JP2002502484A (ja)
CN (1) CN1095947C (ja)
AT (1) ATE274149T1 (ja)
AU (1) AU7682398A (ja)
CA (1) CA2291791A1 (ja)
DE (1) DE69825747T2 (ja)
OA (1) OA11262A (ja)
SE (1) SE9701959D0 (ja)
WO (1) WO1998054475A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516116A (ja) * 2016-04-29 2019-06-13 ネオテック バイオサイエンス カンパニー リミテッド ブラケット、トロンボエラストグラフ及び支持システム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6498410B1 (en) * 2000-03-28 2002-12-24 Ibiden Co., Ltd. Motor and pressure generating apparatus incorporating the motor
DE10209350B4 (de) * 2002-03-02 2013-02-21 Thermo Electron (Karlsruhe) Gmbh Rheometer
JP4323759B2 (ja) * 2002-05-27 2009-09-02 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
EP1378986A1 (de) * 2002-07-02 2004-01-07 Nti Ag Konstantkraftgeber
US6874353B2 (en) * 2003-01-30 2005-04-05 Halliburton Energy Services, Inc. Yield point adaptation for rotating viscometers
TWI220327B (en) * 2003-05-16 2004-08-11 Ind Tech Res Inst Magnetic levitation bearing structure
CN1327142C (zh) * 2003-06-17 2007-07-18 财团法人工业技术研究院 磁浮轴承结构
US7135798B2 (en) * 2003-07-25 2006-11-14 Industrial Technology Reserach Institute Magnetic suspension bearing
FR2863023B1 (fr) * 2003-12-01 2007-01-19 Cit Alcatel Rotule magnetique et ensemble articule au moyen de cette rotule
TW200521350A (en) 2003-12-25 2005-07-01 Delta Electronics Inc Magnetic bearing system
US7017393B2 (en) * 2004-03-11 2006-03-28 Waters Investment Limited Rotary rheometer magnetic bearing
AT500358B1 (de) * 2004-05-24 2007-09-15 Anton Paar Gmbh Rotationsrheometer bzw. -viskosimeter
US8795028B2 (en) * 2004-10-04 2014-08-05 The Gleason Works Magnetic spindle for machine tool
US7038341B1 (en) 2004-11-04 2006-05-02 Industrial Technology Research Institute Magnetic suspension bearing with damping system
US7126244B2 (en) * 2004-12-30 2006-10-24 Rozlev Corp., Llc Magnetic bearing assembly using repulsive magnetic forces
SE531493C2 (sv) * 2006-10-31 2009-04-28 Knut Johansen Sensor
US7847454B2 (en) * 2007-03-08 2010-12-07 General Electric Company Encapsulated stator assembly and process for making
US7791441B1 (en) * 2008-04-15 2010-09-07 Jefferson George F Magnetically powered spinning magnet
DE102009054549A1 (de) 2008-12-11 2010-06-17 Carl Zeiss Smt Ag Gravitationskompensation für optische Elemente in Projektionsbelichtungsanlagen
FR2961278A1 (fr) * 2010-06-09 2011-12-16 Eric Vangraefschepe Machine tournante comportant un dispositif de sustentation et de centrage de son rotor
US8803392B2 (en) * 2010-06-19 2014-08-12 Peter S. Aronstam Axial magnetic suspension
US8941278B2 (en) * 2010-07-19 2015-01-27 Peter S. Aronstam Method and apparatus for hybrid suspension system
EP2450759B1 (fr) * 2010-11-09 2020-08-12 Montres Breguet SA Antichoc magnétique
ES2388846B2 (es) * 2011-03-21 2013-06-04 Universidad De Huelva Dispositivo para la medida de propiedades reológicas y seguimiento de procesos a presión.
US9890811B2 (en) * 2012-04-04 2018-02-13 Carrier Corporation Multiple-axis magnetic bearing and control of the magnetic bearing with active switch topologies
US9371856B2 (en) 2012-08-03 2016-06-21 Stephen Kundel Non-contact thrust bearing using permanent magnets
AT514549B1 (de) * 2013-09-11 2015-02-15 Anton Paar Gmbh Rotationsrheometer
CN103680270B (zh) * 2013-12-13 2015-11-25 河海大学 一种水轮发电机转子磁悬浮承重***实验装置及调试方法
CN103712908B (zh) * 2013-12-30 2016-06-08 河海大学常州校区 一种用于泥浆与块体材料之间粘附系数的测量装置及方法
US20160097373A1 (en) * 2014-10-07 2016-04-07 Vern Baumgardner Magnetic bearing systems
WO2017039540A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Singapore University Of Technology And Design A magnetic levitator
EP3153708B1 (de) * 2015-10-06 2019-07-17 Pfeiffer Vacuum Gmbh Scrollpumpe und verfahren zum betreiben einer scrollpumpe
DE102016203533B4 (de) * 2016-03-03 2020-09-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Innenprüfung von elektrisch nichtleitenden, nichtmagnetischen Hohlkörpern langer axialer Ausdehnung mittels eines magnetisch gelagerten Sensors und Verwendung hiervon
CN105973976A (zh) * 2016-07-20 2016-09-28 重庆鼎润医疗器械有限责任公司 磁悬浮血栓弹力图仪
US11428615B2 (en) * 2017-03-31 2022-08-30 Halliburton Energy Services, Inc. Active sensor for torque measurement in a viscometer
WO2018218445A1 (zh) * 2017-05-27 2018-12-06 深圳智慧能源技术有限公司 永磁式磁悬浮轴承
FR3075899B1 (fr) * 2017-12-22 2020-01-10 Rheonova Ensemble rotatif a palier magnetique
US11561359B2 (en) * 2018-02-09 2023-01-24 Carl Zeiss Meditec Ag Balancing device for rotary apparatus
AT520991B1 (de) * 2018-03-01 2023-05-15 Anton Paar Gmbh Rheometer
BR112021007704A2 (pt) * 2018-10-22 2021-07-27 Wattsup Power A/S rolamento magnético para levitação do rotor do volante com estabilização radial
NL2022209B1 (en) * 2018-12-14 2020-07-03 Vmi Holland Bv Measuring device and method for determining rheological properties of a viscous, polymeric mass
US11532416B1 (en) * 2021-09-13 2022-12-20 Te-Wei Liu Magnetic levitation device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2305416A (en) * 1941-11-19 1942-12-15 Gen Electric Magnetic suspension
US2747944A (en) * 1949-09-19 1956-05-29 Baermann Max Bearings for instruments and machines
US3114582A (en) * 1958-10-16 1963-12-17 Duncan Electric Co Inc Magnetic suspension
US3614181A (en) * 1970-07-02 1971-10-19 Us Air Force Magnetic bearing for combined radial and thrust loads
US3761148A (en) * 1972-09-15 1973-09-25 G Grosbard Magnetically suspended rotor assembly
FR2455273A2 (fr) * 1979-04-27 1980-11-21 Probio Dms Perfectionnements apportes aux dispositifs de thromboelastographie
DD221276A1 (de) 1984-02-06 1985-04-17 Medizin Labortechnik Veb K Vorrichtung zur fuehrung und lagerung rheologischer messsysteme, insbesondere rotationsrheometer
DE3837845A1 (de) 1988-11-08 1990-05-10 Vacuumschmelze Gmbh Magnetlager
US5321974A (en) 1993-06-04 1994-06-21 Radian Corporation Method and device for determining rheological properties
US5506459A (en) * 1995-09-15 1996-04-09 Ritts; Gary Magnetically balanced spinning apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516116A (ja) * 2016-04-29 2019-06-13 ネオテック バイオサイエンス カンパニー リミテッド ブラケット、トロンボエラストグラフ及び支持システム
US11598764B2 (en) 2016-04-29 2023-03-07 Haemonetics Corporation Bracket, thrombelastography device, and support system
US11835512B2 (en) 2016-04-29 2023-12-05 Haemonetics Corporation Bracket, thrombelastography device, and support system

Also Published As

Publication number Publication date
DE69825747D1 (de) 2004-09-23
WO1998054475A1 (en) 1998-12-03
EP0983450B1 (en) 2004-08-18
OA11262A (en) 2003-07-30
CN1258339A (zh) 2000-06-28
CA2291791A1 (en) 1998-12-03
DE69825747T2 (de) 2005-09-01
AU7682398A (en) 1998-12-30
ATE274149T1 (de) 2004-09-15
CN1095947C (zh) 2002-12-11
US6218751B1 (en) 2001-04-17
SE9701959D0 (sv) 1997-05-26
EP0983450A1 (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002502484A (ja) ベアリングデバイス
EP2705263B1 (en) Array of permanent magnets for the rotor of a magnetic bearing and method of assembly of the array
JP2003513259A5 (ja)
US9018943B2 (en) Magnetically coupled rotary magnetic encoder with angle error reduction
CN108692925B (zh) 弹性环刚度测量装置及测量方法
US4201941A (en) Spinning apparatus for NMR spectrometers
US2887875A (en) No inertia torque tester
US6691559B2 (en) Viscometer
US8316728B2 (en) Break away slide mechanism with enhanced positioning accuracy
KR20210050619A (ko) 전동기 밸런싱 측정장치
JPH07215589A (ja) 張力調整装置
JP2000506248A (ja) 軸線方向の変位割合変換器を含むロータ装置
CN106053778B (zh) 一种磁悬浮测头
CA2208974C (en) Support system with radially rigid wire suspension
JPH0725709Y2 (ja) クロスコイル形指示計器
US3988836A (en) Apparatus for measuring the concentricity of rotors of miniature motors with respect to their axial pivots
JPH0545968Y2 (ja)
EP4071493B1 (en) Shuttle assembly for 2fnmr
CN211476907U (zh) 一种在球面上固定的磁性表座装置
Breuer et al. A density and viscosity sensor utilizing a levitated permanent magnet
Breuer et al. A density and viscosity sensor utilizing a levitated sphere
CN116577526B (zh) 一种电流检测仪器
JP2788222B2 (ja) 粘度計
JP2816423B2 (ja) 回転形粘性真空計
SU1293576A1 (ru) Прибор дл определени статического и кинетического момента трени подшипника

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527