JP2002361375A - 単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法 - Google Patents

単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法

Info

Publication number
JP2002361375A
JP2002361375A JP2002083889A JP2002083889A JP2002361375A JP 2002361375 A JP2002361375 A JP 2002361375A JP 2002083889 A JP2002083889 A JP 2002083889A JP 2002083889 A JP2002083889 A JP 2002083889A JP 2002361375 A JP2002361375 A JP 2002361375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
winding
thin strip
temperature
cooling roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002083889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Sato
有一 佐藤
Hiroaki Sakamoto
広明 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2002083889A priority Critical patent/JP2002361375A/ja
Publication of JP2002361375A publication Critical patent/JP2002361375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 巻取り後の薄帯に発生していた薄帯の材質特
性劣化、薄帯の割れや破断といったトラブル発生を、簡
易な手段で解消する。 【解決手段】 Feを主成分とし、残部がSi,B,
C,Pの少なくとも1種又は2種以上の元素及び不可避
的元素からなる合金の急冷凝固薄帯を製造するに際し
て、冷却ロールの円周面に鋳造された薄帯を巻き取る
際、巻き取る直前の薄帯温度を250℃以下とする。冷
却ロールの円周面からの薄帯剥離位置を調整することに
より、巻き取る直前の薄帯温度を250℃以下とするの
が好ましい。 【効果】 単ロール法の製造歩留まり向上および生産性
向上が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Feを主成分と
し、残部がSi,B,C,P等からなるアモルファス合
金薄帯などの急冷凝固薄帯を、単ロール法により鋳造し
て製造する際、冷却ロールから剥離して巻き取った後の
薄帯材質特性の劣化、性状不良による割れや破断などの
トラブルを解消する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アモルファス合金薄帯などの急冷凝固薄
帯は、単ロール法などにより、高速回転している冷却ロ
ールの円周面に溶融合金を噴出し急冷凝固させた後、冷
却ロールから剥離しつつ連続的に巻き取って製造され
る。この方法で例えば100kgを超える薄帯のオンラ
イン巻取りが実現している。
【0003】このような急冷凝固法において、鋳造終了
後、巻き取った薄帯を展開し、薄帯の特性を調べると、
特に巻取りロール側すなわち巻取り初期の薄帯に、材質
特性が劣化していたり、割れや破断が発生したりするな
どの現象が生じ、薄帯の製造歩留まり低下の問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明が解決し
ようとする課題は、単ロール法により急冷凝固薄帯を製
造する際、巻取り後の薄帯に発生していた薄帯材質特性
の劣化や薄帯の割れや破断発生といったトラブルを、簡
易な手段により解消することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明は、Feを主成分とし、残部がSi,B,C,
Pの少なくとも1種又は2種以上の元素及び不可避的元
素からなる合金の急冷凝固薄帯を製造するに際して、冷
却ロールの円周面に鋳造された薄帯を巻き取る際、巻き
取る直前の薄帯温度を250℃以下とすることを特徴と
する単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法である。
そして本発明において、冷却ロールの円周面からの薄帯
剥離位置を調整することにより、巻き取る直前の薄帯温
度を250℃以下とするのが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明はFeを主成分とし、残部
がSi,B,C,P等からなるアモルファス合金薄帯を
製造する際に限定したが、これらの合金は安価で、磁気
特性、機械特性さらには化学特性等で優れた特性を示す
ことから、工業用材料として有用なアモルファス合金だ
からである。なお、ここで言う主成分とは、例えば原子
%で60%以上からなることを意味している。
【0007】図1に単ロール法の一例を示す。高速回転
している冷却ロール3の円周面にノズル6の開口面を接
近させ、ノズル6から溶融合金4を噴出させることによ
り薄帯1が連続的に鋳造される。溶融合金4はタンディ
ッシュ5内にあり、ストッパー7を上げることで冷却ロ
ール3の円周面に供給され鋳造が開始される。
【0008】鋳造開始前に巻取りロール2を冷却ロール
3に接近させ、冷却ロール3の周速とほぼ同じ周速で回
転させておく。巻取りロール2として表面に永久磁石を
配したものを用いると、鋳造開始後、冷却ロール3上の
薄帯1の先端が巻取りロール2に近づいたとき、磁力に
より薄帯1が巻取りロール2に吸引捕捉されて、連続的
に巻き取られ、鋳造を継続することができる。図1にお
いて8は剥離ノズルである。鋳造中に薄帯1が破断した
場合、冷却ロール3上の薄帯1が剥離されずノズル6の
位置まで搬送されてノズル6が損傷するというトラブル
が起きるので、この剥離ノズル8により薄帯1を剥離す
る。
【0009】このような単ロール法において、上記のよ
うに、巻取り後の薄帯に薄帯材質特性の劣化、薄帯の割
れや破断といったトラブルが発生するが、その原因は、
巻き取った後の薄帯の復熱によるセルフアニールである
ことを、本発明者らはつきとめた。このアニール効果に
よる薄帯特性の劣化は、特に非晶質合金で顕著になり、
セルフアニールにより脆化しやすくなって薄帯破断にま
で至る。
【0010】そこで本発明は、冷却ロール3の円周面に
鋳造された薄帯1を巻き取る際、巻き取る直前の薄帯温
度を250℃以下とする。その他の製造条件は通常の条
件を採用できる。巻き取る直前の適正な薄帯温度は合金
成分に依存し、非晶質形成能が低くなるほどこの温度を
低くする必要があるが、250℃以下で巻き取れば、巻
取り後に薄帯がセルフアニールされず、上記トラブルが
解消される。
【0011】実質的に巻取りロール2で巻き取る直前の
薄帯温度は、冷却ロール3の円周面から剥離するときの
薄帯温度と等しい。よって巻き取る直前の薄帯温度は、
冷却ロール3から剥離するときの薄帯温度で制御でき
る。剥離するときの薄帯温度は、接触式の表面温度計を
用いることで測定可能である。この薄帯温度はチャージ
間での再現性が極めてよいので、測定は鋳造の度に行う
必要はなく、例えば一度測定して250℃以下であるこ
とが確認できれば、その後は同一条件の鋳造を繰り返す
ことができる。
【0012】冷却ロールから剥離するときの薄帯温度の
制御は、例えば冷却ロール3からの薄帯剥離位置を調整
することで行うことができる。薄帯1は冷却ロール3に
接触している時間が長いほど冷却が進み、薄帯温度が下
がる。よって、例えば薄帯剥離温度を下げるには、冷却
ロール3における鋳造開始位置と剥離位置との間の角度
を大にすればよい。薄帯剥離位置の調整は、巻取りロー
ル2の位置を調整し、あるいは冷却ロール3と巻取りロ
ール2の間にダンサーロールを置くなどの手段により実
現できる。また、巻取り直前の薄帯温度を制御する手段
として、このほか冷却ロール3上にて、あるいは剥離後
巻き取るまでの位置にて、薄帯1にガスを吹き付けた
り、別の冷却ロールを接触させたりすることもできる。
【0013】
【実施例】次の条件で鋳造実験を行い、巻取り後の薄帯
を展開して薄帯の性状を観察し、薄帯材質特性を調査し
た結果を表1に示す。 合金成分:原子%にて、Fe80.5%、Si6.5
%、B12%、C1% 溶融合金温度:1320℃ 冷却ロール:材質Cu−2%Be、直径1200mm、幅
250mm 鋳造開始時のギャップ:200μm ノズル開口形状:0.7mm×100mmのスリット形状
【0014】
【表1】
【0015】他の条件として、表1に示すように、冷却
ロール周速および薄帯剥離位置を変えて巻取り直前の薄
帯温度を変化させた。薄帯剥離位置は、巻取りロールの
位置により変え、鋳造開始位置から1/3周(鋳造開始
位置と剥離位置の間の角度が120°)、1/2周(同
180°)、3/5周(同216°)の位置とした。巻
取り直前の薄帯温度としては、冷却ロールから剥離直後
の薄帯温度を測定した。測定は、接触式表面温度計によ
り薄帯幅方向の中央付近について行った。
【0016】巻取り後の薄帯を展開し、全長にわたり割
れや破断の状況を肉眼観察した。また300m毎にサン
プルを採取し、磁気特性および脆性を評価した。磁気特
性は、360℃×1時間の熱処理後、SST装置で鉄損
(1.3T、50Hz )を測定した。脆性は、同様の条
件で熱処理後、ロール面(冷却ロール面側)を外側にし
て180°曲げ試験で割れるときの直径を測定した。表
1の値は、鉄損、曲げ直径ともチャージ毎の全サンプル
についての平均値である。
【0017】本発明例のNo. 1〜No. 6は、いずれも良
好に鋳造でき、トラブル発生なく全量を巻き取ることが
できた。表示した剥離直後の薄帯温度から、巻取り直前
の薄帯温度はいずれも250℃以下であったことがわか
る。巻取り後の薄帯を展開して全長にわたり肉眼で観察
した結果、いずれも割れや薄帯破断は発生していなかっ
た。また、いずれも鉄損は0.1W/kg 以下、曲げ直径
は2mm以下の良好な値を示し、非晶質が維持され、脆化
の進行は認められなかった。
【0018】比較例のNo. 7〜No. 9は、いずれも順調
に鋳造でき、トラブル発生なく全量を巻き取ることがで
きた。しかし、表示した剥離直後の薄帯温度から、巻取
り直前の薄帯温度がいずれも250℃を超えていたこと
がわかり、このため巻取り後の薄帯に、セルフアニール
による劣化が生じていた。
【0019】巻取り後の薄帯全長にわたる肉眼観察結
果、No. 7は鋳造初期の位置5箇所に薄帯破断が発生し
ていた。No. 8およびNo. 9には薄帯破断はなかった。
鉄損はNo. 7およびNo. 8では0.1W/kg を超え、N
o. 9では0.1W/kgに近く、曲げ直径はいずれも2mm
を超え、非晶質の劣化および脆化の進行が認められた。
【0020】
【発明の効果】本発明法によれば、単ロール法により急
冷凝固薄帯を製造する際、巻取り後の薄帯に発生してい
た薄帯材質特性の劣化、薄帯の割れや破断といったトラ
ブル発生が簡易な手段で効果的に解消され、製造歩留ま
り向上および生産性向上が達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法を実施するための単ロール法の例を示
す断面図である。
【符号の説明】
1:薄帯 2:巻取りロール 3:冷却ロール 4:溶融合金 5:タンディッシュ 6:ノズル 7:ストッパー 8:剥離ノズル

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Feを主成分とし、残部がSi,B,
    C,Pの少なくとも1種又は2種以上の元素及び不可避
    的元素からなる合金の急冷凝固薄帯を製造するに際し
    て、冷却ロールの円周面に鋳造された薄帯を巻き取る
    際、巻き取る直前の薄帯温度を250℃以下とすること
    を特徴とする単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 冷却ロールの円周面からの薄帯剥離位置
    を調整することにより、巻き取る直前の薄帯温度を25
    0℃以下とすることを特徴とする請求項1記載の単ロー
    ル法による急冷凝固薄帯の製造方法。
JP2002083889A 2001-03-28 2002-03-25 単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法 Pending JP2002361375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002083889A JP2002361375A (ja) 2001-03-28 2002-03-25 単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092415 2001-03-28
JP2001-92415 2001-03-28
JP2002083889A JP2002361375A (ja) 2001-03-28 2002-03-25 単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002361375A true JP2002361375A (ja) 2002-12-17

Family

ID=26612339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002083889A Pending JP2002361375A (ja) 2001-03-28 2002-03-25 単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002361375A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007714A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nippon Steel Corp 磁気特性に優れた鉄系非晶質薄帯の製造方法及び製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007007714A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Nippon Steel Corp 磁気特性に優れた鉄系非晶質薄帯の製造方法及び製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4265682A (en) High silicon steel thin strips and a method for producing the same
JP6123790B2 (ja) アモルファス合金薄帯
US6749700B2 (en) Method for producing amorphous alloy ribbon, and method for producing nano-crystalline alloy ribbon with same
CN114411069A (zh) 纳米晶合金的前体的宽的铁基非晶态合金
JP3594123B2 (ja) 合金薄帯並びにそれを用いた部材、及びその製造方法
TW297788B (ja)
JP2004353090A (ja) 合金薄帯並びにそれを用いた部材
JP2002361375A (ja) 単ロール法による急冷凝固薄帯の製造方法
JP4969808B2 (ja) 磁気特性に優れた鉄系非晶質薄帯の製造方法及び製造装置
JPH09271909A (ja) 急冷金属薄帯製造用冷却基板
JP2911733B2 (ja) 高靭性非晶質合金薄帯およびその製造方法
JP3629219B2 (ja) 単ロール法による薄帯の鋳造方法
JP4441140B2 (ja) 鉄系非晶質合金薄帯
JP2001252749A (ja) ナノ結晶材料用Fe基アモルファスリボンの製造方法、およびナノ結晶材料の製造方法
JP3639689B2 (ja) Fe基非晶質合金薄帯の製造方法
JP2002205148A (ja) アモルファス合金薄帯の製造方法
JP2002285305A (ja) 低融点鉄系非晶質合金
JP4256566B2 (ja) 急冷凝固薄帯の巻取方法および装置
JPH10280034A (ja) Fe基非晶質合金薄帯の熱処理方法
JPH0929399A (ja) 非晶質金属細線の製造方法
JPH0252582B2 (ja)
JP2001300697A (ja) ナノ結晶材用アモルファスリボンの製造方法及びこれを用いたナノ結晶軟磁性材料の製造方法
JPH11226704A (ja) アモルファス合金薄帯の製造方法
JPH08197202A (ja) 急冷凝固薄帯の巻取り方法
JP2945267B2 (ja) 非晶質金属薄帯製造用ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040902

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060301