JP2002354186A - 送信機能付き画像入力装置 - Google Patents

送信機能付き画像入力装置

Info

Publication number
JP2002354186A
JP2002354186A JP2001157541A JP2001157541A JP2002354186A JP 2002354186 A JP2002354186 A JP 2002354186A JP 2001157541 A JP2001157541 A JP 2001157541A JP 2001157541 A JP2001157541 A JP 2001157541A JP 2002354186 A JP2002354186 A JP 2002354186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
transmission function
input device
image input
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001157541A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sato
英雄 佐藤
Koichi Yoshida
功一 吉田
Kazuaki Kikuta
和明 菊田
Susumu Terai
進 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Isotec Ltd
Original Assignee
Fujitsu Isotec Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Isotec Ltd filed Critical Fujitsu Isotec Ltd
Priority to JP2001157541A priority Critical patent/JP2002354186A/ja
Publication of JP2002354186A publication Critical patent/JP2002354186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パソコンを介さなくても相手先に電子メール
でメール本文と読み込んだ画像データを容易に送信で
き、従来方法に比べて大幅に利便性を向上させた送信機
能付き画像入力装置を提供することにある。 【解決手段】 原稿をスキャンして画像データを得るた
めのスキャナ本体と、スキャナ本体に取り付けられ、少
なくとも入力操作のガイダンスと各種の操作情報を表示
する表示部及び少なくとも原稿の読み取りを指示し電子
メールの相手先アドレスを入力し送信するファイル形式
への変換を指示する操作部とを有するタッチパネル型デ
ィスプレイ装置と、スキャナ本体の側面に設けられたP
Cカード用スロットとを備え、PCカード用スロットに
PCカードを装着し、かつPCカードに携帯電話、LA
N等を接続して相手先にメール本文と画像データを送信
するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像入力装置に関
し、特に写真等の原稿をスキャンした画像データを、メ
ール本文とともに添付ファイルの形式で電子メールによ
り相手先に送信可能とする送信機能付き画像入力装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】原稿をスキャンして画像データを取得可
能な画像入力装置(以下、イメージスキャナ)は、通
常、イメージスキャナを制御するコンピュータに一対一
で接続され、画像を取り込んでいる。一方、一般的なオ
フィス環境では、複数のコンピュータを所定のネットワ
ークで接続して情報の共有化を図っている。この場合、
イメージスキャナやプリンタ等の入出力機器を、コンピ
ュータ毎に配置することは、その使用頻度を考慮すると
費用や設置スペースの面で過剰設備となるため、複数の
コンピュータで共有することが多い。
【0003】図13(A),(B)は、従来方法の代表
的なシステム構成図である。(A)はネットワークに複
数のパソコン1〜nを接続し、その内の1台のパソコン
1にイメージスキャナを接続し、このイメージスキャナ
からの画像データを、接続されたパソコンに取り込み、
ネットワークを経て他のパソコンに転送する。一方、
(B)はネットワークスキャナ内にインタフェースカー
ド(LAN I/F)を内蔵しておき、単独でネットワ
ークに接続するとともに、ネットワークにスキャナサー
バやクライアントパソコンも接続しておき、クライアン
トパソコンから転送要求があれば、ネットワークスキャ
ナが画像を取り込み、ネットワークを経てクライアント
パソコンに転送する(例えば、特開平8−289091
号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、(A)
の場合では、ネットワークに接続されたパソコンからイ
メージイメージスキャナを使用して画像を取り込むとき
に、イメージスキャナにローカル接続された他のパソコ
ンを操作して画像データを取り込む作業が必要となり、
作業が面倒で効率も悪いという問題があった。
【0005】また、(B)の場合では、クライアントパ
ソコンは、画像データの読み込み要求とデータ受信をス
キャナサーバを経て実行する必要があり、スキャナとと
もにスキャナサーバを準備しなければならず、コストと
スペースの面で問題があった。そこで、本発明の目的
は、パソコンを介さなくても、相手先に対してメール本
文と読み込んだ画像データ(添付ファイル)を、電子メ
ールで容易に送信でき、従来のイメージスキャナからパ
ソコンに読み込んでから相手先に送信する場合に比べて
大幅に利便性を向上させることができるようにした、送
信機能付き画像入力装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による送信機能付
き画像入力装置は、原稿をスキャンして画像データを得
るためのスキャナ本体と、スキャナ本体に取り付けられ
少なくとも入力操作のガイダンスと各種の操作情報を表
示する表示部及び少なくとも原稿の読み取りを指示し電
子メールの相手先アドレスを入力し送信するファイル形
式への変換を指示する操作部とを有するタッチパネル型
ディスプレイ装置と、スキャナ本体の側面に設けられた
PCカード用スロットとを備え、PCカード用スロット
にPCカードを装着するとともに、PCカードに携帯電
話、LAN等を接続して相手先に画像データを送信する
ことを特徴とする。
【0007】好適には、タッチパネル型ディスプレイ装
置の側面に、少なくとも相手先のアドレス情報を格納し
たICカードを装着するためのICカード用スロットを
設ける。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
沿って説明する。図1は本発明による送信機能付き画像
入力装置の要部ブロック構成図である。本発明による送
信機能付き画像入力装置10は、イメージスキャナ(ス
キャナ本体とも称する)に、制御部(CPU)、画像デ
ータ記憶部、入力操作ガイダンスの表示部、装置動作な
どを指示する操作部、画像データのファイル形式を変換
するファイル形式変換部、インターネット接続用のPC
カードを装着する通信制御部等を一体的に装着すること
により、送信機能付き画像入力装置単独で、相手先(画
像データの転送依頼者)から要求された画像データを指
定されたファイル形式で、インターネットを利用して、
電子メール送信できるようにしたものである。本発明で
は、操作部に電子メールアドレスを格納したFD等の記
憶媒体(ICカード)を装着することができ、さらに、
通信制御部(PCカード用スロット)にLANカードや
移動体通信装置(携帯電話等)に接続するPCカードを
装着することができるようになっている。
【0009】図1において、1はCPUであり、所定の
制御プログラムに基づいて送信機能付き画像入力装置の
全体的な制御を行う。2はメモリ(ROM)であり、各
種の制御プログラムを格納する。3はメモリ(RAM)
であり、制御プログラムのデータ記憶用として使用さ
れ、メールアドレスと電話会社名とファイル形式とファ
イルの許容量を対応させた通信環境参照テーブルを格納
する。4は画像データ記憶部であり、原稿をスキャンし
て読み取った画像データを格納する。5はファイル形式
変換部であり、読み取った画像データを、例えばPDF
ファイルなどのファイル形式に変換する。6はスキャナ
部であり、原稿をスキャンして画像データを取り込む。
7は表示部であり、入力操作のガイダンスや各種の操作
情報を表示する。8は操作部であり、原稿の読み取り指
示、電子メールの宛先の入力、ファイル形式の変換指
示、等を表示ボタン操作により行う。9は通信制御部で
あり、LAN接続及び携帯電話接続のためのPCカード
用スロットを備えており、通信環境に対応した通信用P
Cカードを装着して電子メールを送信する。
【0010】図2は本発明による送信機能付き画像入力
装置の基本的な処理フローチャートである。まず、オペ
レータ(送信元)は、電話や電子メールなどにより、ク
ライアント(相手先)からの画像データの送信依頼を受
け付ける(S1)。この際に、相手先の希望する原稿を
受け付け、相手先の送信データファイルの形式とアドレ
スを受け付ける。
【0011】次に、オペレータは原稿を画像入力装置の
スキャナ部6にセットし(S2)、操作部8から相手先
の電子メールアドレスを入力する(S3)。なお、アド
レスの入力に際しては、ROM2に予め格納した相手先
リストを、表示部7に表示させ、操作部8により当該ア
ドレスを選択して指定することもできる。このように選
択すれば、メールアドレスの入力ミスを防止することが
できる。
【0012】次に、画像データを電子メールの添付ファ
イルで送信するときの自己のファイル形式を操作部8に
よって指定して、操作部8のスタートボタンを押す(S
4)。これにより、スキャナ部6にセットされた原稿が
スキャンされて画像データとして読み取られ、画像デー
タ記憶部4に一時的に保存される(S5)。次に、保存
されている画像データを相手先から指定されたファイル
形式に変換処理を行う(S6)。この際のデータ形式と
して、PDF形式、TIF形式、JPG形式、等の一般
的な形式が使用される。
【0013】さらに、送信すべき原稿の有無を判定し、
未処理原稿がある場合にはステップS2に戻り、未処理
原稿が無い場合には次に移る(S7)。次に、送信デー
タを圧縮して送信すべきか否か判定する(S8)。この
場合、相手先のメモリ容量によっては受信できなくなる
ので、相手先のデータサイズを超えるものについては、
所定のデータ圧縮を行う(S9)。しかし、電子メール
の添付ファイルで送信する場合、送信データ量が大きい
と通信時間が長くなり、ネットワークへの負担も大きく
なり、その結果、システム全体の信頼性を損なう恐れも
生じるので、このようなデータ圧縮は、相手先のメモリ
容量にかかわらず必要とされる。データ圧縮の方法とし
ては、LHA方式、ZIP方式等が一般的である。
【0014】画像データは、データ圧縮された後、電子
メール本文及び添付ファイルが、インターネットを介し
て相手先に送信される(S10)。なお、電子メールの
送信媒体としては、通信制御部9に装着するPCカード
の種類に応じて種々の方法が適用できる。例えば、携帯
電話等の移動体通信装置を接続してデータ通信制御する
通信用PCカードを装着し、これにPHSや携帯電話を
接続することによって、移動体通信網を通じてインター
ネットを介しての電子メールの送受信が可能となる。あ
るいは、LANケーブルを接続可能とするLANカード
を装着することによって、LANを介して電子メールの
送受信が可能となる。
【0015】図3は本発明による送信機能付き画像入力
装置の外観図である。本発明の送信機能付き画像入力装
置10では、スキャナ本体11に、タッチパネル型ディ
スプレイ12が取り付けられている。タッチパネル型デ
ィスプレイ12には表示部と操作部を備え、さらに、そ
の側面には、ICカード用スロット16が設けられてい
る。このスロット16に電子メールアドレスを格納した
ICカード型記憶媒体を装着して、アドレス情報をディ
スプレイ装置に読み込むことができる。なお、その際に
アドレス情報は装置内部に保存されないようにする。こ
れは個人情報のセキュリティのためである。
【0016】また、スキャナ本体11の側面には、PC
カード用スロット15が設けられており、種々のPCカ
ード13を装着することができる。図示のように、対応
するPCカード13を使用して、情報端末としての携帯
電話14、有線LAN(LANケーブル)、無線LAN
等を接続することができる。以下、本発明による送信機
能付き画像入力装置の具体的な使用例を添付の処理フロ
ーチャートで説明する。
【0017】図4〜図6は本発明による送信機能付き画
像入力装置をオフィス環境で使用する場合の処理フロー
チャートである。図4〜図6は一連の処理である。オフ
ィス環境の場合には、社内と社外のメールアドレスが本
装置に登録され格納されているものとする。まず、送信
元の署名事項(氏名、メールアドレス、連絡先等)を入
力し設定する(S11)。次に、送信元は、相手先のメ
ールアドレスが予め登録されているか判定する(S1
2)。登録されていないときは、そのアドレスを入力す
る(S13)。さらに、今回入力したメールアドレスを
登録格納する必要があるか否か判定し(S14)、必要
であればそのメールアドレスを登録格納する(S1
5)。登録が不要な場合には、そのメールアドレスを暫
定的に設定して使用する(S16)。但し、メール送信
後は消去する。
【0018】一方、ステップS12で、相手先のメール
アドレスが登録されているときは、メールアドレス検索
画面を表示させ、相手先を選択し設定する(S17)。
次に、受信する相手先の装置はパソコンか携帯電話かを
判定する(S18)。判定の結果、携帯電話の場合に
は、後述する図7の処理に移行する(S19)。判定の
結果、相手先がパソコンの場合には、送信すべき原稿を
スキャナ部にセットし(S20)、画像データの読み込
みを行い(S21)、送信前のプレビューを表示し(S
22)、読み込みデータの確認を行い、正しいか否か判
定する(S23)。正しくないときには、ステップS2
2に戻り、再度、画像データの読み込みを行う。
【0019】読み込みデータが正しいときは、図5の処
理に移行する。即ち、送信する画像データのファイル形
式を選択し設定する(S24)。この場合、相手先の通
信環境に適合するファイル形式のみが画面表示されるよ
うにしてもよい。次に、指定したファイル形式が相手先
の通信環境と合致するか否か、即ち、相手先が扱えるか
否かを、通信環境参照テーブル(図8参照)を参照して
送信元が判定する(S25)。判定の結果、相手先が扱
えないファイル形式であれば、ファイル形式を自動設定
するか否か判定し(S26)、自動設定しない場合に
は、ステップS24に戻り、相手先の通信環境と合致す
るファイル形式を送信元で設定する。一方、自動設定す
る場合には、自動的にファイル形式を設定し、次に移行
する。
【0020】即ち、読み込んだ画像データを設定したフ
ァイル形式に変換し、データサイズを表示する(S2
7)。同時に相手先に適合した送信可能なデータ容量も
表示する。次に、表示されたデータ容量と許容量に基づ
いて、相手先のデータ容量をオーバーする場合に、送信
元はデータ圧縮するか否か判定する(S28)。データ
圧縮が必要な場合には、圧縮処理を行い(S29)、圧
縮後のデータサイズを画面表示する(S30)。
【0021】次に、電子メール本文として、予め登録さ
れた定型文を使用するか否か判定する(S31)。定型
文でない場合には、操作部から任意のメッセージを入力
し(S32)、定型文の場合には、適切な定型文を選択
し取り込む(S33)。そして、メール本文を表示し
(S34)、メール本文が正しいか否か判定し(S3
5)、相手先、添付ファイルのファイル形式、メール本
文等の設定条件を表示し、送信元は最終的な確認を行う
(S36)。
【0022】次に、図6に示すように、相手先に送信す
るか否か判定し(S37)、何らかの理由で相手先に送
信しない場合には、ステップS11に戻るが、送信する
場合には、送信結果が表示される(S38)。そして送
信結果に不具合がないか判定し(S39)、不具合がな
い場合には、相手先は暫定設定(ステップS16参照)
であったか否か判定し(S40)、暫定設定であれば、
相手先データをクリアし(S41)、さらに送信データ
及び読み込みデータ等を記憶したメモリをクリアする
(S42)。
【0023】図7は相手先が携帯電話の場合の処理フロ
ーチャートである。上述の場合は相手先がパソコンの場
合であるが、携帯電話の場合には、図4のステップ19
の処理を行う。即ち、本フローチャートは、ステップS
19に示した相手先の携帯電話への送信前の処理フロー
チャートを具体的に説明するものである。まず、相手先
のメールアドレスを設定し(S19a)、設定したメー
ルアドレスから、図8に示す通信環境参照テーブルを参
照して、相手先の使用している電話会社を選択する(S
19b)。次に、電話会社とメールアドレスの一致を確
認し(S19c)、一致していなければ、メールアドレ
スから電話会社を自動設定するか否か判定する(S19
d)。自動設定しなければステップS19bに戻り、自
動設定する場合には電話会社を自動設定する(S19
e)。そして、電話会社とメールアドレスが一致してい
れば、電話会社を確定し(S19f)、相手先の取り扱
いファイル形式を表示し(S19g)、ステップS20
(図4参照)に移行する。
【0024】図8は通信環境参照テーブルの一例であ
る。メールアドレスと電話会社には本テーブルに示す対
応が持たれている。即ち、メールアドレスの@の続く文
字列“aaaaa”,“bbbb”,“ccccc”,
“dddd”等は、各携帯電話及びPHS会社で固有な
文字列である。従って、この部分で相手先の電話会社を
判別することができる。さらに、各電話会社毎に送信可
能なファイル形式とデータ許容量が設定されている。従
って、このテーブルを参照することにより、相手先のフ
ァイル形式とデータ許容量を予め知ることができ、正し
く送信することができる。
【0025】上述の説明は、オフィス環境であったが、
次に、パーソナル環境の場合の処理フローチャートを説
明する。図9〜図11は本発明による送信機能付き画像
入力装置をパーソナル環境で使用する場合の処理フロー
チャートである。図9〜図11は一連の処理である。パ
ーソナル環境の場合メールアドレスは送信元に登録せ
ず、送信の度に読み込みを行う。
【0026】まず、送信元の氏名を入力し(S51)、
送信元の携帯電話に相手先の登録があるか否か判定する
(S52)。ある場合には、携帯電話に相手先を表示し
(S53)、メールアドレスをダウンロードするか否か
判定する(S54)。アドレスデータをダウンロードす
る祭に、相手先を1件のみダウンロードするか、全件ダ
ウンロードするか、又は選択して複数件をダウンロード
するか、前もって指定することができる。
【0027】ステップS54でダウンロードする場合に
は(S55)、ダウンロードが終了したか否か判定する
(S56)。終了している場合には、ダウンロードの結
果を表示する(S57)。一方、ステップS52で相手
先の登録が無い場合には、送信機能付き画像入力装置の
操作部から相手先を登録する(S58)。そして、ダウ
ンロードの結果が表示されると、表示を確認して相手先
を設定する(S59)。
【0028】そして送信すべき原稿をスキャナ部にセッ
トし(S60)、画像データを取り込み(S61)、送
信前にプレビューを行い(S62)、読込みデータの確
認と判定を行う(S63)。この場合、図10に示すよ
うに、送信すべき相手先は複数か否か判定し(S6
4)、複数の場合には、相手先のグループ分け処理を行
う(S65)。この処理の詳細は、図12のフローチャ
ートで説明する。そして相手先グループを指定し(S6
6)、送信すべきファイル形式を指定する(S67)。
即ち、オフィス環境で説明したように、指定したファイ
ル形式が相手先の通信環境と合致するか否か、即ち、相
手先が扱えるか否かを、通信環境参照テーブル(図8参
照)を参照して送信元が判定する(S68)。判定の結
果、相手先が扱えないファイル形式であれば、ファイル
形式を自動設定するか否か判定し(S69)、自動設定
しない場合には、ステップS67に戻り、相手先の通信
環境と合致するファイル形式を送信元で設定する。一
方、自動設定する場合には、自動的にファイル形式を設
定し、次に移行する。
【0029】即ち、読み込んだ画像データを設定したフ
ァイル形式に変換し、データサイズを表示する(S7
0)。同時に相手先に適合した送信可能なデータ容量も
表示する。次に、表示されたデータ容量と許容量に基づ
いて、相手先のデータ容量をオーバーする場合に、送信
元はデータ圧縮するか否か判定する(S71)。データ
圧縮が必要な場合には、圧縮処理を行い(S72)、圧
縮後のデータサイズを画面表示する(S73)。
【0030】次に、図11に示すように、電子メール本
文として、予め登録された定型文を使用するか否か判定
する(S74)。定型文でない場合には、操作部からメ
ッセージを入力し(S75)、定型文の場合には、適切
な定型文を選択し取り込む(S76)。そして、メール
本文を表示し(S77)、メール本文が正しいか否か判
定し(S78)、相手先、添付ファイルのファイル形
式、メール本文等の設定条件を表示し、送信元は最終的
な確認を行う(S79)。
【0031】次に、相手先に送信するか否か判定し(S
80)、何らかの理由で相手先に送信しない場合には、
ステップS51に戻るが、送信する場合には、送信結果
が表示される(S81)。そして送信結果に不具合がな
いか判定し(S82)、不具合がない場合には、相手先
グループの全部について完了したか否か判定し(S8
3)、完了していれば、送信元データを消去し(S8
4)、送信データ、読込みデータ等を格納したメモリを
クリアして一連の処理を終了する(S85)。
【0032】図12は図10のステップS65における
相手先グループ分けの処理フローチャートである。ま
ず、相手先のメールアドレスを確認し(S65a)、相
手先にパソコンと携帯電話が混在しているか否か判定す
る(S65b)。混在している場合には、パソコンと携
帯電話の混在を表示し(s65c)、混在していない場
合には、次に複数の携帯電話会社が混在しているか否か
判定し(S65d)、混在していれば、電話会社の混在
を表示する(S65e)。
【0033】次に、パソコンと携帯電話の混在と、複数
の電話会社の混在の表示から、グループ分けを行うか否
か判定する(s65f)。グループ分けを行う場合には
(S65g)、グループ分けの結果を表示する(S65
h)。一方、ステップS65dにおいて複数の携帯電話
会社が混在していない場合には、1つの相手先グループ
を作成し(S65h)、その結果を表示する。また、ス
テップS65fにおいて、エラー表示された場合には
(S65i)、処理を中断する(S65j)。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による送信
機能付き画像入力装置によれば、パソコンを介さなくて
も、相手先に対してメール本文と読み込んだ画像データ
(添付ファイル)を、電子メールで容易に送信できるの
で、従来のイメージスキャナからパソコンに読み込んで
から相手先に送信する場合に比べて大幅に利便性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による送信機能付き画像入力装置の要部
ブロック構成図である。
【図2】本発明による送信機能付き画像入力装置の基本
的な処理フローチャートである。
【図3】本発明による送信機能付き画像入力装置の外観
図である。
【図4】本発明による送信機能付き画像入力装置をオフ
ィス環境で使用する場合の処理フローチャート(その
1)である。
【図5】本発明による送信機能付き画像入力装置をオフ
ィス環境で使用する場合の処理フローチャート(その
2)である。
【図6】本発明による送信機能付き画像入力装置をオフ
ィス環境で使用する場合の処理フローチャート(その
3)である。
【図7】図4のステップS19における相手先が携帯電
話の場合の処理フローチャートである。
【図8】本発明に使用する通信環境参照テーブルの一例
である。
【図9】本発明による送信機能付き画像入力装置をパー
ソナル環境で使用する場合の処理フローチャート(その
1)である。
【図10】本発明による送信機能付き画像入力装置をパ
ーソナル環境で使用する場合の処理フローチャート(そ
の2)である。
【図11】本発明による送信機能付き画像入力装置をパ
ーソナル環境で使用する場合の処理フローチャート(そ
の3)である。
【図12】図10のステップS65における相手先グル
ープ分けの処理フローチャートである。
【図13】(A),(B)は、従来方法の代表的なシス
テム構成図である。
【符号の説明】
1…制御部(CPU) 2…ROM 3…RAM 4…画像データ記憶部 5…ファイル形式変換部 6…スキャナ部 7…表示部 8…操作部 9…通信制御部 10…送信機能付き画像入力装置 11…イメージスキャナ 12…タッチパネル型ディスプレイ 13…PCカード 14…携帯電話 15…PCカード用スロット 16…ICカード用スロット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 (72)発明者 菊田 和明 東京都稲城市大字大丸1405番地 富士通ア イソテック株式会社内 (72)発明者 寺井 進 東京都稲城市大字大丸1405番地 富士通ア イソテック株式会社内 Fターム(参考) 5C062 AA12 AA14 AA35 AB10 AB17 AB20 AB23 AB42 AC25 AF02 5K027 AA11 EE04 HH21 5K036 AA15 DD26 JJ02 JJ13 5K101 KK01 LL01 LL05 LL12 NN01 NN14 NN18 NN25 RR12

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信機能付き画像入力装置であって、 原稿をスキャンして画像データを得るためのスキャナ本
    体と、 前記スキャナ本体に取り付けられ、少なくとも入力操作
    のガイダンスと各種の操作情報を表示する表示部と、少
    なくとも原稿の読み取りを指示し、電子メールの相手先
    アドレスを入力し、送信するファイル形式への変換を指
    示する操作部とを有するディスプレイ装置と、 前記スキャナ本体の側面に設けられたPCカード用スロ
    ットとを備え、 前記PCカード用スロットにPCカードを装着するとと
    もに、前記PCカードに情報端末を接続して、前記相手
    先に前記画像データを送信するようにした送信機能付き
    画像入力装置。
  2. 【請求項2】 前記情報端末は、携帯電話である請求項
    1に記載の送信機能付き画像入力装置。
  3. 【請求項3】 前記PCカード用スロットに、無線LA
    N用のPCカード、もしくは有線LAN用のPCカード
    を接続可能とした請求項1に記載の送信機能付き画像入
    力装置。
  4. 【請求項4】 前記ディスプレイ装置は、タッチパネル
    型ディスプレイである請求項1に記載の送信機能付き画
    像入力装置。
  5. 【請求項5】 前記ディスプレイ装置の側面に、少なく
    とも相手先のアドレス情報を格納したICカードを装着
    するためのICカード用スロットを設けた請求項1又は
    4に記載の送信機能付き画像入力装置。
  6. 【請求項6】 送信機能付き画像入力装置であって、 所定の制御プログラムに基づいて前記送信機能付き画像
    入力装置の全体的な制御を行う制御部と、 原稿をスキャンし画像データを読み込むためのスキャナ
    部と、 入力操作のガイダンスや各種の操作情報を表示する表示
    部と、 前記原稿の読み取りを指示し、電子メールの相手先アド
    レスを入力し、送信するファイル形式への変換を指示す
    る操作部と、 制御プログラムのデータ記憶用として使用され、メール
    アドレスと電話会社名とファイル形式とファイルの許容
    量を対応させた通信環境参照テーブルを格納するメモリ
    と、 原稿をスキャンして読み取った画像データを格納する画
    像データ記憶部と、 前記通信環境参照テーブルを参照して、読み取った画像
    データを、相手先に送信できるファイル形式に変換する
    ファイル形式変換部と、 携帯電話の接続及びLAN接続のためのPCカードを介
    して、メール本文と画像データを含む電子メールを相手
    先に送信するための制御を行う通信制御部と、 を具備する送信機能付き画像入力装置。
  7. 【請求項7】 前記通信制御部は、画像データを相手先
    に送信する際に、前記通信環境参照テーブルを参照して
    相手先のファイル許容量を判定し、判定結果に基づい
    て、送信するファイルのデータ圧縮を行う請求項6に記
    載の送信機能付き画像入力装置。
  8. 【請求項8】 前記通信制御部は、相手先がパソコンか
    携帯電話か判定し、携帯電話のときは、前記通信環境参
    照テーブルを参照して相手先のファイル形式を決定する
    請求項6に記載の送信機能付き画像入力装置。
  9. 【請求項9】 前記通信制御部は、相手先にパソコンと
    携帯電話が混在しているときは、パソコンと携帯電話の
    グループ分けを行う請求項8に記載の送信機能付き画像
    入力装置。
JP2001157541A 2001-05-25 2001-05-25 送信機能付き画像入力装置 Pending JP2002354186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157541A JP2002354186A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 送信機能付き画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001157541A JP2002354186A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 送信機能付き画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002354186A true JP2002354186A (ja) 2002-12-06

Family

ID=19001387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001157541A Pending JP2002354186A (ja) 2001-05-25 2001-05-25 送信機能付き画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002354186A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100708122B1 (ko) * 2005-01-22 2007-04-16 삼성전자주식회사 네트워크 스캔 장치 및 이를 이용한 네트워크 스캔 방법
JP2008042228A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Riso Kagaku Corp 画像読取装置
US11431873B2 (en) * 2013-06-19 2022-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Mobile terminal capable of setting cover sheet and header of fax, image forming apparatus, methods of controlling mobile terminal and image forming apparatus, communication system, and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100708122B1 (ko) * 2005-01-22 2007-04-16 삼성전자주식회사 네트워크 스캔 장치 및 이를 이용한 네트워크 스캔 방법
JP2008042228A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Riso Kagaku Corp 画像読取装置
US11431873B2 (en) * 2013-06-19 2022-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Mobile terminal capable of setting cover sheet and header of fax, image forming apparatus, methods of controlling mobile terminal and image forming apparatus, communication system, and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7640310B2 (en) Network facsimile apparatus and transmission method
US6658456B1 (en) Electric mail transferring apparatus and electric mail transferring method
US7383328B2 (en) Terminal apparatus, network system and communication method including opening of received document file
EP1427238A1 (en) Method and system for creating content-shared calls
JPH11146084A (ja) データ送受信装置及び記録媒体
US20050134903A1 (en) Communication device and data conversion device
JP2003177997A (ja) データ送信装置
US6799212B1 (en) Communication apparatus and method for reception notifying using the arrival notification and the end notification transmitted by the applet embedded in the html file
US7035667B2 (en) Communication apparatus and communication method
JPH11112778A (ja) 電子メール機能を備えたファクシミリ装置
JP3401719B2 (ja) 画像通信装置および電子メール通信方法
JP2005142622A (ja) 通信装置
JP2002354186A (ja) 送信機能付き画像入力装置
JP2001167024A (ja) ネットワークシステム
JPH10307769A (ja) 電子メール送信制御方法
JP4507725B2 (ja) 情報通信装置
JP3653606B2 (ja) ネットワークファクシミリ装置の制御方法
JP3719006B2 (ja) 画像データ処理装置及び画像データ処理方法
US7653701B2 (en) Network system and method for automatically transferring data in a plurality of input and output formats to a computer network
JPH1168829A (ja) 電子メール機能付通信端末装置
JP3684077B2 (ja) 通信システム及びその制御方法、通信装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ
JP2006197634A (ja) ネットワークシステム及び多機能端末
JP3596769B2 (ja) 通信装置及びそのデータ送信方法とプログラム
JP3055521B2 (ja) インターネットファクシミリ装置
JPH118728A (ja) 原稿読取装置および原稿読取システム